忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018/03/06 (2)

●うえやまとち (著)『クッキングパパ かきあげ天丼 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●雪森さくら (著)『微熱男子のおおせのまま 1 (なかよしKC)』(講談社)
●稚野鳥子 (著)『東京アリスgirly 1 (KISS KC)』(講談社)
●石井康之 (著)『皆様の玩具です 3 (週マガKC)』(講談社)
●カワハラ恋 (著)『淫らな青ちゃんは勉強ができない 6 (マガジンエッジKC)』(講談社)
●城平 京 (作),片瀬茶柴 (画)『虚構推理 8 特装版 (プレミアムKC)』(講談社)
●門馬 司 (作),芥瀬良せら (画)『ストーカー行為がバレて人生終了男 1 (週マガKC)』(講談社)
●平本アキラ (著)『監獄学園 28 限定版』(講談社)
●丸顔めめ (著)『いとしのぼんくら (KCピース)』(講談社)
●馬瀬あずさ (著)『片想いの逆襲 新装版 (デザートKC)』(講談社)
●江口夏実 (著)『オールカラー版「鬼灯の冷徹」セレクション 〜色がついたらよさそうな話をカラーにしてみました〜 (KCDX)』(講談社)
●加瀬あつし (著)『ジゴロ次五郎 妖車に宿る女神シルビア、出現!? (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●大間九郎 (作),ワタナベタカシ (画)『マズ飯エルフと遊牧暮らし 1 (マガジンエッジKC)』(講談社)
●秋杜フユ (著),サカノ景子 (画)『商人令嬢と猫かぶり王子 結婚? 興味ありません (コバルト文庫)』(集英社)
●長尾彩子 (著),宵マチ (画)『賢女が欺かれる童話 柘榴の賢女の処方箋 (コバルト文庫)』(集英社)
●我鳥彩子 (著),くまの柚子 (画)『楽観戀情値千金 守銭奴王子と夢見る転生娘 (コバルト文庫)』(集英社)
●後白河安寿 (著),サンリオ (原作・著作・監)『サンリオ男子 勇気と奇跡のピューロランド (仮) (コバルト文庫)』(集英社)
●小森みっこ (著)『僕に花のメランコリー 8 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●ななじ眺 (著)『ふつうの恋子ちゃん 8 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●藍川さき (著)『矢神くんは、今日もイジワル。 6 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●ひろちひろ (著)『瞬間グラデーション 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●里中実華 (著)『空色レモンと迷い猫 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●咲坂伊緒 (著)『思い、思われ、ふり、ふられ 8 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●綾瀬羽美 (著)『理想的ボーイフレンド 6 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●南 塔子 (著)『テリトリーMの住人 4 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●森本梢子 (著)『アシガール 10 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●田島みみ (著)『わたしの上司 8 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●芦原妃名子 (著)『Bread&Butter 7 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●宮川匡代 (著)『殿*姫*王子 4 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●麻耶雄嵩 (作),ひうらさとる (画)『貴族探偵 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●いしかわえみ (著)『絶叫学級 転生 7 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●村田真優 (著)『ハニーレモンソーダ 7 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●南 Q太 (著)『Pop Life 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●原 泰久 (著)『キングダム 50 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●赤坂アカ (著)『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 9 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●秋本 治 (著)『ファインダー —京都女学院物語— (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●キドジロウ (著)『7’s —セブンズ— 1 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●田中芳樹 (作),藤崎 竜 (画)『銀河英雄伝説 10 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●平山夢明 (作),河合孝典 (画)『DINER ダイナー 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●中田春彌 (著)『Levius/est レビウス エスト 5 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●紙魚丸 (著)『惰性67パーセント 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●天城ケイ (作),加藤よし江 (画),ニノモトニノ (キャラクター原案)『アサシンズプライド 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●本宮ひろ志 (著)『こううんりゅうすい<徐福> 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●平松伸二 (著)『そしてボクは外道マンになる 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●大井昌和 (著)『明日葉さんちのムコ暮らし 7 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●HiRock (作),古味慎也 (画)『EX-ARM エクスアーム 10 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●筒井哲也 (著)『ノイズ noise 1 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●青山剛昌 (著)『劇場版 名探偵コナン 業火の向日葵〔新装〕 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●井上小春 (著)『死神坊ちゃんと黒メイド 2 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●古鉢るか (著)『はなにあらし 1 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●熊之股鍵次 (著)『魔王城でおやすみ 7 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●椎名高志 (著)『絶対可憐チルドレン 51 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●田辺イエロウ (著)『BIRDMEN 12 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●藤田和日郎 (著)『双亡亭壊すべし 8 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●佐倉 準 (著)『湯神くんには友達がいない 13 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●七月鏡一 (作),杉山鉄兵 (画)『探偵ゼノと7つの殺人密室 1 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●山地ひでのり (著)『マリーグレイブ 1 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●田岡りき (著)『吾輩の部屋である 6 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●サンドロビッチ・ヤバ子 (作),MAAM (画)『ダンベル何キロ持てる? 4 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●サンドロビッチ・ヤバ子 (作),だろめおん (画)『ケンガンアシュラ 24 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●了  子 (著)『死にあるき 3 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●小  虎 (著)『圧 勝 5 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●柿崎正澄 (著)『闘獣士 ベスティアリウス 6 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●森多ヒロ (著)『ベイブレード バースト 9 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●田村光久 (著)『フューチャーカード バディファイト 11 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●百  丸 (著)『お届け者ウルルン 3 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●永井ゆうじ (著)『100%パスカル先生 7 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●藤子・F・不二雄 (著)『ウメ星デンカ 3 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●藤崎聖人 (著)『デュエル・マスターズ覇王伝 ガチ!! 5 (てんとう虫コミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●むぎわらしんたろう (著)『野球の星 メットマン 6 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●ジョージ朝倉 (著)『ダンス・ダンス・ダンスール 9 (ビッグコミックス)』(小学館)
●くみちょう (画),駅メモプロジェクト (案・企画)『駅メモ!〜みろくのマスターレポート〜 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●のりつけ雅春 (著)『しあわせアフロ田中 10 (ビッグコミックス)』(小学館)
●中原 裕 (著)『WILD PITCH!!! 9 (ビッグコミックス)』(小学館)
●押見修造 (著)『血の轍 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●柳本光晴 (著)『響〜小説家になる方法〜 9 (ビッグコミックス)』(小学館)
●史村 翔 (作),池上遼一 (画)『BEGIN 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●吉田 聡 (著)『そのたくさんが愛のなか。 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●細野不二彦 (著)『バディドッグ 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●天沢夏月 (著)『21グラムのタイムトラベラー (小学館文庫)』(小学館)
●江本マシメサ (著)『浅草和裁工房 花色衣 (小学館文庫)』(小学館)
●宮野美嘉 (著)『さくら花店 (小学館文庫)』(小学館)
●三國青葉 (著)『学園ゴーストバスターズ (小学館文庫)』(小学館)
●柏井 壽 (著)『鴨川食堂はんなり (小学館文庫)』(小学館)
●山本甲士 (著)『巡る女 (小学館文庫)』(小学館)
●西村京太郎 (著)『十津川警部 南風の中で眠れ (小学館文庫)』(小学館)
●高橋遠州 (作),永松 潔 (画)『テツぼん 21 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●島袋ユミ (著)『くらくらして甘い (フラワーコミックス)』(小学館)
●ふじたはすみ (著)『きらめきランウェイ! 2 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●あずき友里 (著)『くるくる! チェンジライフ (ちゃおコミックス)』(小学館)
●大木真白 (著)『大木真白よみきり集 (仮) (ちゃおコミックス)』(小学館)
●篠原千絵 (著)『夢の雫、黄金の鳥籠 11 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●織田 綺 (著)『恋は翼 1 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●浜口奈津子 (著)『Arriba! (フラワーCアルファ)』(小学館)
●七尾美緒 (著)『私は天才を飼っている。 6 (フラワーコミックス)』(小学館)
●華  夜 (著)『先生、〆切まで待って! 3 (フラワーコミックス)』(小学館)
●水瀬 藍 (著)『きっと愛だから、いらない 1 (フラワーコミックス)』(小学館)
●白石ユキ (著)『はにかむハニー 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●長谷川さわ (著)『カラフルデイズ (フラワーコミックス)』(小学館)
●三つ葉優雨 (著)『share 1 (フラワーコミックス)』(小学館)
●成瀬悠利 (著)『イケない生徒会長Teachers 1 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●宮城杏奈 (著)『幼なじみとセフレ契約 1 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●しがの夷織 (著)『あきら先生は誰にも言えない 5 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●渡瀬悠宇 (著)『ふしぎ遊戯 白虎仙記 1 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●村上春樹 (著)『村上さんのところ (新潮文庫)』(新潮社)
●瀬戸内寂聴 (著)『わかれ (新潮文庫)』(新潮社)
●筒井康隆 (著)『夢の検閲官・魚籃観音記 (新潮文庫)』(新潮社)
●有働由美子 (著)『ウドウロク (新潮文庫)』(新潮社)
●森田真生 (著)『数学する身体 (新潮文庫)』(新潮社)
●はらだみずき (著)『ここからはじまる 父と息子のサッカーノート (新潮文庫)』(新潮社)
●須藤靖貴 (著)『3年7組食物調理科 (新潮文庫)』(新潮社)
●井上章一 (著)『パンツが見える。 羞恥心の現代史 (新潮文庫)』(新潮社)
●高杉 良 (著)『出世と左遷 (新潮文庫)』(新潮社)
●佐野洋子 (著)『私の息子はサルだった (新潮文庫)』(新潮社)
●久間十義 (著)『デス・エンジェル (新潮文庫)』(新潮社)
●吉野万理子 (著)『忘霊トランクルーム 新潮文庫nex(ネックス) (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●浅葉なつ (著)『カカノムモノ 新潮文庫nex(ネックス) 2 (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●マーク・グリーニー (著),田村源二 (訳)『欧州開戦 1 (新潮文庫)』(新潮社)
●マーク・グリーニー (著),田村源二 (訳)『欧州開戦 2 (新潮文庫)』(新潮社)
●ペス山ポピー (著)『実録 泣くまでボコられてはじめて恋に落ちました。 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●畠中 恵 (作),みもり (画)『しゃばけ 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●Yanai (著)『実験品家族 1 クリーチャーズ・ファミリー・デイズ (バンチコミックス)』(新潮社)
●まさゆみ (著)『バンディセブン 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●有咲めいか (著)『偏愛カフェ 3 (バンチコミックス)』(新潮社)
●さもえど太郎 (著)『Artiste 3 (バンチコミックス)』(新潮社)
●タイム涼介 (著)『セブンティウイザン 4 (バンチコミックス)』(新潮社)
●信濃川日出雄 (著)『山と食欲と私 7 (バンチコミックス)』(新潮社)
●清水ユウ (著)『鹿楓堂よついろ日和 8 (バンチコミックス)』(新潮社)
●井田ヒロト (著)『お前はまだグンマを知らない 9 (バンチコミックス)』(新潮社)
●史群アル仙 (著)『史群アル仙のメンタルチップス 〜続・不安障害とADHDの歩き方〜 (書籍扱いコミックス)』(秋田書店)
●うしおそうじ (作),一峰大二 (画)『スペクトルマン 5 AKITA 特撮 SELECTION 冒険王・週刊少年チャンピオン版 (書籍扱いコミックス)』(秋田書店)
●キューライス (著)『スキウサギ 1 (書籍扱いコミックス)』(秋田書店)
●和田慎二 (著)『和田慎二傑作選 恵子とパパと洋子の海 (書籍扱いコミックス)』(秋田書店)
●夢路 行 (著)『あの山越えて 32 (A.L.C.SELECTION)』(秋田書店)
●夢路 行 (著)『夕暮れを待ちながら 夢見る渚 (A.L.C.SELECTION)』(秋田書店)
●理  央 (著)『絶望男子と中国娘 4 (少年チャンピオン・コミックス・タップ!)』(秋田書店)
●克本かさね (著)『許された不道徳 〜結婚前に抱かれたい男〜 (MIU恋愛MAX COMICS)』(秋田書店)
●いのうえひなこ (著)『なめ猫さん 1 〜サラリーマン、にゃめんなよ!!〜 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●土橋章宏 (作),白鳥貴久 (画)『スマイリング! 1 〜晴れやかなロード〜 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●志名坂高次 (著)『凍 牌 1 〜ミナゴロシ篇〜 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●Nikki Inc. (作),桜乃みか (画)『ミラクルニキ 1 (プリンセス・コミックスDX)』(秋田書店)
●CYBIRD (作),梶山ミカ (画)『イケメン戦国 3 〜天下人の女になる気はないか〜 (プリンセス・コミックスDX)』(秋田書店)
●白井裕子 (著)『しまちゃんのイタリアでおにぎり (A.L.C.DX)』(秋田書店)
●かねもりあやみ (画),久住昌之 (案・協力),青江覚峰 (監)『サチのお寺ごはん 5 (A.L.C.DX)』(秋田書店)
●貝原しじみ (著)『愛されたいと泣いた夜 3 (プリンセス・コミックスプチプリ)』(秋田書店)
●琴川 彩 (著)『Cafe南青山骨董通り 3 since 1962 (プリンセス・コミックスプチプリ)』(秋田書店)
●山田胡瓜 (著)『AIの遺電子 RED QUEEN 1 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●伊科田海 (著)『GREAT OLD 2 〜ドラゴンの創り方〜 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●KASA (著)『BREAK BACK 1 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●野呂俊介 (著)『スピーシーズドメイン 8 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●千明太郎 (著)『ヨメクラ 9 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『刃牙道 21 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●瀬口 忍 (著)『囚人リク 38 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●荒 達哉 (著)『ハリガネサービス 20 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●佐藤タカヒロ (著)『鮫島、最後の十五日 17 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●小沢としお (著)『Gメン 17 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●佐藤健太郎 (作),宗我部としのり (画)『魔法少女サイトSept 1 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●手代木史織 (画),DC COMICS (キャラクター・監修)『バットマン アンド ジャスティスリーグ 2 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●甘煮付鰯 (画),関野四郎 (企画・構成),チャイナさん (協力)『隣のチャイナさん 1 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●KAKERU (著)『科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 2 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●志名坂高次 (著)『凍牌〜人柱篇〜 生け贄5人、命6000点!…の局 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『バ キ 最凶死刑囚編 7 (AKITA TOP COMICS 500)』(秋田書店)
●内田康夫 (作),碧ゆかこ (画),池田 恵 (画)『名探偵浅見光彦の事件簿&旅情ミステリーベストコミック 12 (AKITA TOP COMICS 500)』(秋田書店)
●立原あゆみ (著)『仁 義 抗争決着編■ 誕生 (AKITA TOP COMICS 500)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (著)『クローズ 頂点を狙え! (AKITA TOP COMICS 500)』(秋田書店)
●本田真吾 (著)『彩子 黒 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●本田真吾 (著)『彩子 白 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●おりもとみまな (著)『ばくおん!! 11 (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●高橋美由紀 (著)『9番目のムサシ 9 サイレント ブラック (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●一條マサヒデ (作),サブリック (画)『高倉くんには難しい 2 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●D・キッサン (著)『告別にはまだ早い 1 〜遺言執行人リリー〜 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●市東亮子 (著)『やじきた学園道中記F 4 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●もとなおこ (著)『アンと教授の歴史時計 3 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●蒼木スピカ (著)『薔薇監獄の獣たち 4 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●田中芳樹 (作),もとむらえり (画)『風よ、万里を翔けよ 4 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●細川智栄子あんど芙〜みん (著)『王家の紋章 63 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●魅月 乱 (著)『鵺天妖四十八景 2 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●白井恵理子 (著)『STOP劉備くん!!リターンズ! 2 (希望コミックス)』(潮出版社)
●深井律夫 (著)『小説 EV戦争 上 (潮文庫)』(潮出版社)
●深井律夫 (著)『小説 EV戦争 下 (潮文庫)』(潮出版社)
●横山光輝 (著)『大判 三国志 16 孔明の南蛮行 (希望コミックス)』(潮出版社)
●安芸宗一郎 (著)『闇 蔵 蛇の目の翔次郎始末帳 (文芸社文庫)』(文芸社)
●森  詠 (著)『革命警察軍SOLDAT 下 (文芸社文庫)』(文芸社)
●梓林太郎 (著)『穂高岳 殺人山行 (文芸社文庫)』(文芸社)
●黒崎裕一郎 (著)『非情殺剣 鳥見役影御用 (文芸社文庫)』(文芸社)
●南 英男 (著)『報復捜査 (文芸社文庫)』(文芸社)
●大石英司 (著)『大使奪還オペレーション 制圧攻撃機突撃す (文芸社文庫)』(文芸社)
●佐野洋子 (著)『ほんとのこと言えば? 佐野洋子対談集 (河出文庫)』(河出書房新社)
●森 晶麿 (著)『葬偽屋は弔わない 殺生歩武と5つのヴァ二タス (河出文庫)』(河出書房新社)
●石井桃子 (著)『プーと私 (河出文庫)』(河出書房新社)
●窪島誠一郎 (著)『無言館 戦没画学生たちの青春 (河出文庫)』(河出書房新社)
●山田太一 (著)『夕暮れの時間に (河出文庫)』(河出書房新社)
●ジョン・ファーンドン (著),小田島恒志 (訳),小田島則子 (訳)『オックスフォード&ケンブリッジ大学 世界一「考えさせられる」入試問題 上級編 「あなたはまだ自分を利口だと思いますか?」 (河出文庫)』(河出書房新社)
●ホルヘ・ルイス・ボルヘス (著),柳瀬尚紀 (訳)『ボルヘス怪奇譚集 (河出文庫)』(河出書房新社)
●シュロモ・ヴェネツィア (著),鳥取絹子 (訳)『私はガス室の「特殊任務」をしていた (河出文庫)』(河出書房新社)
●久住昌之 (原作協力),魚乃目三太 (画)『旅の肴〜十返舎一九 浮世道中 旅がらす〜 2 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●草野紅壱 (著)『純潔戦線 2 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●いがわうみこ (著)『愛され洋輔 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●揚立しの (著)『ご飯つくりすぎ子と完食系男子 3 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●吹山りこ (著)『夜のミチルくん (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●シロヒト梨太 (著)『花を召しませ (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●アンソロジー (著)『たそがれ食堂 6 (バーズコミックス プラス)』(幻冬舎)
●桜木知沙子 (著),亀井高秀 (画)『溺愛センセーション (仮) (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●四ノ宮慶 (著),駒城ミチヲ (画)『淫魔ちゃんに溺愛レッスン (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●松幸かほ (著),カワイチハル (画)『俳優彼氏と愛されおうちごはん (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●聖ゆうか (著)『君を抱くのは仕事だから 雇い主は変態小説家 2 (ひめ恋セレクション)』(祥伝社)
●涼音 紺 (著)『溺愛セックス依存症 全部、あなたがハジメテ。 (ひめ恋セレクション)』(祥伝社)
●長田亜弓 (著)『やわ男とカタ子 (フィールコミックス FC SWING)』(祥伝社)
●須藤佑実 (著)『みやこ美人夜話 (フィールコミックス)』(祥伝社)
●akabeko (著)『onBLUE 34 (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●紗久楽さわ (著)『百と卍 2 (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●魚田 南 (著)『カラスのいとし京都めし 2 (フィールコミックス)』(祥伝社)
●月村 奎 (著),橋本あおい (画)『それは運命の恋だから (ディアプラス文庫)』(新書館)
●小林典雅 (著),カズアキ (画)『若葉の戀 (ディアプラス文庫)』(新書館)
●嬉野 君 (作),夏目イサク (画)『熱帯デラシネ宝飾店 2 (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●末田雄一郎 (作),本庄 敬 (画)『蒼太の包丁 Deluxe 5 マンサンQコミックス 蒼太、日本橋で「助」に!!編 (マンサンコミックス)』(実業之日本社)
●内田康夫 (作),西村京太郎 (作),中西ゆか他 (画)『旅情ミステリースペシャル 3 名探偵 浅見光彦&警視庁 十津川警部 (マンサンコミックス)』(実業之日本社)
●岡村アユム (著)『天使も定時で帰りたい!! 2 (リュエルコミックス)』(実業之日本社)
●鬼山瑞樹 (著)『嫌がってるキミが好き 3 (リュエルコミックス)』(実業之日本社)
●そにしけんじ (作),福田智弘 (監)『ねこねこ日本史でよくわかる ことわざ』(実業之日本社)
●沢里裕二 (著)『処女刑事 札幌ピンクアウト (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●乾 ルカ (著)『森に願いを (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●風野真知雄 (著)『坂本龍馬殺人事件 歴史探偵・月村弘平の事件簿 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●津本 陽 (著)『鬼の冠 武田惣角伝 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●鳥羽 亮 (著)『剣客旗本春秋譚 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●西村京太郎 (著)『十津川警部捜査行 阿蘇・やまなみ殺意の車窓 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●藤岡陽子 (著)『むかえびと (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●睦月影郎 (著)『性春時代 昭和最後の楽園 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●吉田雄亮 (著)『侠盗組鬼退治 烈火 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●ビジネスフレームワーク研究所 (編)『5分でザックリわかる! 「お金」っていま何が起きてる? (青春文庫)』(青春出版社)
●おもしろ地理学会 (編)『誰もがその先を知りたくなる! 世界のパワースポットを探検する本 (青春文庫)』(青春出版社)
●清水建二 (著)『20の動詞で英会話「1秒」レッスン (成美文庫)』(成美堂出版)
●香  琳 (著)『おもてなし、シてあげる。 2 〜若旦那サマの指使いに掻き乱されて… (Clair TLcomics)』(星雲社)
●もちゃろ (著)『メス化ドラッグ、根絶計画。 (Glanz BLcomics)』(星雲社)
●天都しずる (作),上原 誠 (画)『就職したら異世界に派遣されました。 (レジーナCOMICS)』(星雲社)
●佐竹アキノリ (著)『異世界を制御魔法で切り開け! 5 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●丘野 優 (著)『平兵士は過去を夢見る 2 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●アマラ (著)『地方騎士ハンスの受難 4 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●かいとーこ (作),麻 菜摘 (画)『詐騎士 4 (レジーナCOMICS)』(星雲社)
●蒼空チョコ (著)『獣医さんのお仕事in異世界 3 (アルファポリス文庫)』(星雲社)

PR

2018/03/06 (3)

●桜 朱理 (作),はちくもりん (画)『kiss once again (エタニティCOMICS)』(星雲社)
●冬野まゆ (著)『暴走プロポーズは極甘仕立て (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●月城うさぎ (著)『純情ラビリンス (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●春名佳純 (著)『おいしいパートナーの見つけ方 (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●青蔵千草 (著)『異世界で失敗しない100の方法 2 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●桜あげは (著)『ある日、ぶりっ子悪役令嬢になりまして。 3 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●山石コウ (著)『私がアンデッド城でコックになった理由 1 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●秋川滝美 (著)『居酒屋ぼったくり 2 (アルファポリス文庫)』(星雲社)
●佐倉 紫 (著)『愛されすぎて困ってます!? (ノーチェ文庫)』(星雲社)
●小桜けい (著)『星灯りの魔術師と猫かぶり女王 (ノーチェ文庫)』(星雲社)
●幾威 空 (作),宇河弘樹 (画)『黒の創造召喚師—転生者の叛逆— 1 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●室長サオリ (著)『モノノケ!!!! (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●ももたあこ (著)『15歳、今日から同棲はじめます。 3 (COMIC維新)』(星雲社)
●ワタナベ薫 (著)『なぜかお金を引き寄せる女性39のルール (だいわ文庫)』(大和書房)
●中谷彰宏 (著)『いい女のしぐさ あなたの印象を変える64の方法 (だいわ文庫)』(大和書房)
●内藤誼人 (著)『「人たらし」のズルい交際術 (だいわ文庫)』(大和書房)
●杉原厚吉 (著)『わかっていても騙される 錯覚クイズ (だいわ文庫)』(大和書房)
●菅野 寛 (著)『経営の失敗学 (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●造事務所 (編),池内 了 (監)『30の発明からよむ日本史 (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●ブレント・シュレンダー (著),リック・テッツェリ (著),井口耕二 (訳)『Becoming Steve Jobs(ビカミング・スティーブ・ジョブズ) 上 (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●ブレント・シュレンダー (著),リック・テッツェリ (著),井口耕二 (訳)『Becoming Steve Jobs(ビカミング・スティーブ・ジョブズ) 下 (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●高橋よしひろ (著)『銀牙〜THE LAST WARS〜 16 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●杉  作 (著)『にゃん組長 3 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●高遠るい (著)『はぐれアイドル地獄変外伝V ボイス坂 1 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●uta (作),ナデ・タクセ (画)『LIFE GAME 1 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●天王寺大 (作),渡辺みちお (画)『白竜HADOU 7 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●来賀友志 (作),嶺岸信明 (画)『天牌外伝 34 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●岡村賢二 (著)『武士のフトコロ 6 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●志名坂高次 (作),粂田晃宏 (画)『モンキーピーク 6 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●芹沢直樹 (著)『ママはスポーツドクター 1 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●東條 仁 (著)『CUFFSカフス—傷だらけの街— 4 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●伊藤 静 (著)『山田飯 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●矢野としたか (著)『コンビニ暮らしの神子上先輩 1 コミックヘヴン (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●御子柴トミィ (著)『僕のイエローカーテン 花恋コミックス (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●香川まさひと (作),和気一作 (画)『逃亡花スペシャル 決死行編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●むとうひろし (著)『今日からヒットマンワイドSP 裏切りの報酬編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●国友やすゆき (著)『ダブル〜背徳の隣人〜スペシャル 二人だけの秘密編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●ヴィッキー・ディレイニー (著),寺尾まち子 (訳)『赤鼻のトナカイの町 2 サンタクロースの一大事? (コージーブックス)』(原書房)
●アナ・ベネット (著),星 慧子 (訳)『壁の花のひそやかな願い (ライムブックス)』(原書房)
●心屋仁之助 (著)『一生お金に困らない生き方 (PHP文庫)』(PHP研究所)
●上杉可南子 (著)『さぁ、ラブの時間です! 5 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●大谷博子 (著)『風のペンション—春 ゆらり— (ジュールコミックス)』(双葉社)
●イアム (作),高宮ニカ (画)『失恋未遂 1 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●イアム (作),高宮ニカ (画)『失恋未遂 2 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●五城タイガ (著)『あなたがふれるものすべて (マージナルコミックス)』(双葉社)
●山田 袋 (著)『とろける恋人 (マージナルコミックス)』(双葉社)
●向日葵 (作),高上優里子 (画)『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 1 (モンスターコミックス)』(双葉社)
●木野裕喜 (作),雪月 佳 (画)『サキュバスに転生したのでミルクをしぼります 1 (モンスターコミックス)』(双葉社)
●貫井徳郎 (著)『我が心の底の光 (双葉文庫)』(双葉社)
●赤川次郎 (著)『涙のような雨が降る<新装版> (双葉文庫)』(双葉社)
●長沢 樹 (著)『リップステイン (双葉文庫)』(双葉社)
●矢月秀作 (著)『鳩の血 警視庁公安0課 カミカゼ (双葉文庫)』(双葉社)
●望月麻衣 (著)『京都烏丸御池のお祓い本舗 2 (双葉文庫)』(双葉社)
●竹村優希 (著)『神様たちのお伊勢参り 3 護りの巨神とうなぐひめ (双葉文庫)』(双葉社)
●桑野和明 (著)『京都の甘味処は神様専用です 3 (双葉文庫)』(双葉社)
●草凪 優 (著)『隣のフレッシュOL (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●霧原一輝 (著)『女性専科 イカせます (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●せきしろ (著)『海辺の週刊大衆 (双葉文庫)』(双葉社)
●鳥羽 亮 (著)『俺たちの仇討ち はぐれ長屋の用心棒 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●稲葉 稔 (著)『浪人奉行 4 (双葉文庫)』(双葉社)
●千野隆司 (著)『未 定 おれは一万石 (双葉文庫)』(双葉社)
●鳴神響一 (著)『未 定 おいらん若君 (双葉文庫)』(双葉社)
●築山 桂 (著)『禁書売り <新装版>緒方洪庵 浪華の事件帳 (双葉文庫)』(双葉社)
●築山 桂 (著)『北前船始末 <新装版>緒方洪庵 浪華の事件帳 (双葉文庫)』(双葉社)
●すずの木くろ (著),黒獅子 (画)『宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する 8 (モンスター文庫)』(双葉社)
●悠島 蘭 (著),teffish (画)『捨てられた勇者は魔王となりて死に戻る 2 (仮) (モンスター文庫)』(双葉社)
●時野洋輔 (著),マニャ子 (画)『そのスライム、ボスモンスターにつき注意 最低スライムのダンジョン経営物語 2 (モンスター文庫)』(双葉社)
●kt60 (著),cccpo (画)『規格外れの英雄に育てられた、常識外れの魔法剣士 4 (モンスター文庫)』(双葉社)
●羽田遼亮 (著),KUMA (画)『魔王軍最強の魔術師は人間だった 5 (モンスター文庫)』(双葉社)
●クール教信者 (著)『小林さんちのメイドラゴン 7 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●中村カンコ (著)『うちのメイドがウザすぎる! 3 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●森下裕美 (作),笑  平 (画)『青少年アシベ 1 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●菅原じょにえる (著)『清く貧しく 2 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●竜騎士07 (作),小池ノクト (画)『蛍火の灯る頃に 4 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●鎌倉敦史 (作),昭  伶 (画)『無職強制収容所 5 (アクションコミックス)』(双葉社)
●アオイセイ (作),アナジロ (画)『教室自爆クラブ 2 (アクションコミックス)』(双葉社)
●森下裕美 (著)『COMA GOMA ゴマちゃん 6 (アクションコミックス)』(双葉社)
●吉本浩二 (著)『ルーザーズ〜日本初の週刊青年漫画誌の誕生〜 1 (アクションコミックス)』(双葉社)
●石渡 治 (著)『Odds VS! 14 (アクションコミックス)』(双葉社)
●王 欣太 (著)『達人伝〜9万里を風に乗り〜 20 (アクションコミックス)』(双葉社)
●河野那歩也 (著)『監禁嬢 5 (アクションコミックス)』(双葉社)
●押切蓮介 (著)『ぎゃんぷりん 2 (アクションコミックス)』(双葉社)
●三浦秀雄 (著)『戦士に愛を 1 (アクションコミックス)』(双葉社)
●岡田伸一 (作),オオイシヒロト (画)『大奴隷区 君と1億3千万の奴隷 3 (アクションコミックス)』(双葉社)
●臼井儀人 (著)『ジュニア版 クレヨンしんちゃん 23 (アクションコミックス)』(双葉社)
●臼井儀人 (作),高田ミレイ (画),シンエイ動画 (制作)『映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ〜拉麺大乱〜 (アクションコミックス)』(双葉社)
●西岸良平 (著)『鎌倉ものがたり・選集 春陽炎の章 (アクションコミックス/COINSアクションオリジナル)』(双葉社)
●植田まさし (著)『かりあげクンデラックス GW笑って極楽リフレッシュ!! (アクションコミックス/COINSアクションオリジナル)』(双葉社)
●真島雄二 (著)『三人の人妻 僕はペット (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●辻堂めぐる (著)『ときめきリターン 僕の学園パラダイス (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●素人投稿編集部 (編)『人妻ナマ告白 初めての衝撃体験 (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●キャンディス・キャンプ (著),辻 早苗 (訳)『ア・パーフェクト・ジェントルマン (原題) (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)』(二見書房)
●エル・ケネディ (著),高橋佳奈子 (訳)『ミッドナイト・レスキュー (原題) (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)』(二見書房)
●麻倉一矢 (著)『剣客大名 柳生俊平 9 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●沖田正午 (著)『北町影同心 8 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●『本丸目付部屋 1 (仮) (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●葉月奏太 (著)『人妻のあな (仮) (二見文庫(官能シリーズ))』(二見書房)
●霧原一輝 (著)『若義母に甘えて (仮) (二見文庫(官能シリーズ))』(二見書房)
●西形まい (著)『GAME〜スーツの隙間〜 4 (白泉社レディースコミックス)』(白泉社)
●瀬緒ユキノ (著)『妄想ショウジョ 3 (白泉社レディースコミックス)』(白泉社)
●西川魯介 (著)『まかない君 6 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●酉川宇宙 (著)『まりこさんの恍惚ごはん 1 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●若杉公徳 (著)『ライミングマン 2 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●中原開平 (著)『逝けないカノジョのお手伝い 2 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●あかほりさとる (作),竹内 桜 (画)『民法改正〜日本は一夫多妻制になった〜 6 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●竹内 桜 (著)『うしみつ★inc (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●可歌まと (著)『狼陛下の花嫁 18 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●魔夜峰央 (著)『パタリロ! 99 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●池ジュン子 (著)『水玉ハニーボーイ 8 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●藤方まゆ (著)『あぁ愛しの番長さま 7 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●池ジュン子 (著)『オネエ男子、はじめます。 2 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●天乃 忍 (著)『保健室の影山くん 2 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●北福佳猫 (著)『原始人彼氏 2 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●石原ケイコ (著)『偽りのフレイヤ 1 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●樹なつみ (著)『愛蔵版 八雲立つ 5 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●樹なつみ (著)『愛蔵版 八雲立つ 6 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●幸村アルト (著)『コレットは死ぬことにした 10 通常版 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●松月 滉 (著)『放課後せんせいと。 3 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●絵夢羅 (著)『WジュリエットⅡ 8 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●高木しげよし (著)『極刑学園 2 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●草凪みずほ (著)『暁のヨナ 26 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●友藤 結 (著)『贄姫と獣の王 7 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●千歳四季 (著)『蒼竜の側用人 4 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●ふじもとゆうき (著)『シェアハウス金平糖北千住 1 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●喜多尚江 (著)『ピアノの恋人ppp 2 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●蒼樹うめ (著)『微熱空間 2 (書籍扱いコミックス)』(白泉社)
●ミック・フィンレー (著),矢沢聖子 (訳)『ARROWOOD (原題) (ハーパーBOOKS 83)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●マイケル・グラント (著),片桐恵理子 (訳)『PLAGVE 上 (原題) (ハーパーBOOKS 84)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●マイケル・グラント (著),片桐恵理子 (訳)『PLAGVE 下 (原題) (ハーパーBOOKS 85)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●海空りく (作),空路 恵 (画),を ん (キャラクター原案)『落第騎士の英雄譚《キャバルリィ》 11 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●matoba (著)『ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 7 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●有田イマリ (著)『はっぴぃヱンド。 3 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●外海良基 (著)『生きてますか? 本田くん 3 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●夏目あやの (著)『高嶺の花なら落ちてこい!! 6 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●わるいおとこ (作),彭傑&奈栩 (画),夕 薙 (キャラクター原案)『俺の現実は恋愛ゲーム?? 〜かと思ったら命がけのゲームだった〜 2 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●昆布わかめ (著)『ジャヒー様はくじけない! 2 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●ガクキリオ (作),レルシー (画)『メイのメイデン 2 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●藤原カムイ (画),梅村 崇 (脚本),堀井雄二 (監)『ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 30 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●成田良悟 (作),藤本新太 (画)『デッドマウント・デスプレイ 1 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●岩原裕二 (著)『ディメンションW 14 (ヤングガンガンコミックススーパー)』(スクウェア・エニックス)
●長田悠幸×町田一八 (著)『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん 10 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●弘松 涼 (作),上月ヲサム (画)『ブサメンガチファイター 1 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●NAOE (著)『青春×機関銃 14 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●木村りん (著)『みにみに部—沙々木美仁のミニチュアレシピ— 1 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●アンソロジー (著)『アズールレーン コミックアンソロジー 2 (IDコミックス/DNAメディアコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●アンソロジー (著)『文豪とアルケミスト コミックアンソロジー 3 (IDコミックス/DNAメディアコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●御巫桃也 (著)『カーニヴァル 21 通常版 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●御巫桃也 (著)『カーニヴァル 21 特装版 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●高山しのぶ (著)『あまつき 24 通常版 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●高山しのぶ (著)『あまつき 24 特装版 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●高山しのぶ (著)『未完成サイコロトニクス 1 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●ZIRMELI (著)『僕×{おネエマフィア+任侠ヤクザ} (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●アンソロジー (著)『褐色少女のエロスを楽しむアンソロジーコミック NEW! (IDコミックス/REXコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●アンソロジー (著)『たわわなおっぱいは好きですか? 巨乳少女 アンソロジーコミック 3 (IDコミックス/REXコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●アンソロジー (著)『愛しの彼女がNTRされちゃうアンソロジーコミック (IDコミックス/REXコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●紫 比呂 (著)『アウトサイドフラワー (IDコミックス/gateauコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●ユキハル (著)『俺とお前のマウント戦争 (IDコミックス/gateauコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●吉村にゃも (著)『推しと恋愛なんて荷が重い (IDコミックス/gateauコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●麻倉 唯 (著)『甘えるなら真夜中に (IDコミックス/gateauコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●椎名まうみ (著)『夏に芽吹くは恋の音 (IDコミックス/gateauコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●梢  子 (著)『愛されたがりのカンタービレ (IDコミックス/gateauコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●merryhachi (著)『立花館To Lieあんぐる 6 通常版 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●merryhachi (著)『立花館To Lieあんぐる 6 特装版 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●未  幡 (著)『私の百合はお仕事です! 3 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●土室 圭 (著)『徒然日和 1 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●未  幡 (著)『キミイロ少女 完全版 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●火  曜 (著)『そわそわDrawing 4 (IDコミックス/4コマKINGSぱれっとコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●糸森 環 (著),榊 空也 (画)『恋と悪魔と黙示録 10 (仮) (一迅社文庫アイリス)』(講談社(講談社・一迅社))
●佐槻奏多 (著),一花 夜 (画)『皇帝つき女官 (仮) (一迅社文庫アイリス)』(講談社(講談社・一迅社))
●白ヶ音雪 (著),DUO BRAND. (画)『囚われた月、蝶の双涙〜異世界兄は溺愛症〜 (メリッサ文庫)』(講談社(講談社・一迅社))
●佐伯泰英 (著)『流れの勘蔵 鎌倉河岸捕物控 32 (時代小説文庫)』(角川春樹事務所)
●浜田文人 (著)『桜狼 鹿取警部補 (ハルキ文庫)』(角川春樹事務所)
●矢崎存美 (著)『NNNからの使者 あなたの猫はどこから? (ハルキ文庫)』(角川春樹事務所)
●和田はつ子 (著)『料理人季蔵捕物控シリーズ 35 (仮) (時代小説文庫)』(角川春樹事務所)
●ニール・ドナル・ドウォルシュ (著)『神との対話(新装版) 1 (サンマーク文庫)』(サンマーク出版)
●ニール・ドナルド・ウォルシュ (著)『神との対話(新装版) 2 (サンマーク文庫)』(サンマーク出版)
●ニール・ドナルド・ウォルシュ (著)『神との対話(新装版) 3 (サンマーク文庫)』(サンマーク出版)
●藤井非三四 (著)『陸軍派閥 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●生出 寿 (著)『航空作戦参謀 源田実  (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●海軍兵学校連合クラス会 (編)『実録海軍兵学校 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●杉山徹宗 (著)『目からウロコの勝者の戦略 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●堀江芳孝 (著)『闘魂 硫黄島〈新装版〉 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●キカ糸 (著)『未 定 (カルトコミックス equalcollection)』(笠倉出版社)
●加藤むう (著)『未 定 (カルトコミックス equalcollection)』(笠倉出版社)
●茜はづき (著)『未 定 (カルトコミックス Sweet selection)』(笠倉出版社)
●早瀬詠一郎 (著)『天下御免の無敵剣 3 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●藤村与一郎 (著)『若さま無敵剣 3 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●武田櫂太郎 (著)『憤怒の剛刀 誠四郎包丁さばき 2 (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●山手樹一郎 (著)『おたすけ浪人源八 上 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●山手樹一郎 (著)『おたすけ浪人源八 下 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●白書編集部 (著)『近親相姦 母息子 (仮) (コスミック告白文庫)』(コスミック出版)
●羅門祐人 (著)『時空防衛隊1944 (コスミック戦記文庫)』(コスミック出版)
●雛宮さゆら (著)『異世界トリップしたら王様のベッドの上でした (セシル文庫)』(コスミック出版)
●日向唯稀 (著)『大家族四男 3 兎田士郎のわんにゃフルタウン (コスミック文庫α)』(コスミック出版)
●加賀見彰 (著)『神様の弟子はブラック 〜チビ龍の子育て〜 (コスミック文庫α)』(コスミック出版)
●黒木 捺 (著)『一度食べたらやめられない (仮) (キュンコミックスTLセレクション)』(コスミック出版)
●ゆざきさかおみ (著)『フランシス・ベーコンの恋愛脳 (キュンコミックスBLセレクション)』(コスミック出版)
●こうじま奈月 (著)『大江戸下町こもり堂 1 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●ナガトカヨ (著)『あずきの地! 11 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●宮田ワルツ (著)『王子様なんていらない 3 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●めぐみけい (著)『気が付いたら甘い恋 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●アンソロジー (著)『マニアック彼氏の異常な愛情 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●笹木らいか (作),倖月さちの (画)『初桜—ういざくら— 無垢な蕾は夜露に濡れる (ミッシィコミックス/YLC DXCollection)』(宙出版)
●ミナモトカズキ (著)『腹黒王子な松本くん (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●荻野 真 (著)『孔雀王 退魔聖伝 3 魔神と魔眼 (ミッシィコミックス)』(宙出版)
●新沢基栄 (著)『ハイスクール!奇面組 5 やっつけ隊出動せよ!の巻 (ミッシィコミックス)』(宙出版)
●新沢基栄 (著)『ハイスクール!奇面組 6 奇面組入門希望者の巻 (ミッシィコミックス)』(宙出版)
●夏見咲帆 (著)『騎士と真珠の髪の乙女 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●猫宮なお (著)『絶倫先生の裏の顔 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●阿部摘花 (著)『ヤクザと花びら 3 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●山口ねね (著)『ビタースウィート 5 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●夏海弘子 (著)『夏の花園〜侯爵の花嫁〜 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●氷栗 優 (著)『熱砂の薔薇は傲慢シークの心を焦がす (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●雨蛙ミドリ (作),キョカツカサ (画)『オンライン The Comic 9 (エッジスタコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●時  計 (著)『僕たち双子は嘘に溺れる (アイプロセレクション)』(小学館クリエイティブ)
●とあるアラ子 (著)『美人が婚活してみたら 2 (Vコミ)』(小学館クリエイティブ)
●手嶋サカリ (著),Ciel (画)『蟻の婚礼 (仮) (ショコラ文庫)』(心交社)
●夕映月子 (著),みずかねりょう (画)『午後9時からは恋の時間 (仮) (ショコラ文庫)』(心交社)
●天瀬いつか (著),ビリー・バリバリー (画)『アネモネと嘘 (ショコラ文庫)』(心交社)
●まりぱか (著)『エンドランド (ショコラコミックス)』(心交社)
●今村陽子 (著)『夜鳴きのシィレエヌ 3 (YKコミックス)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『ときめきごはん ペンネな気分♪ (ぐる漫)』(少年画報社)
●山本中学 (著)『戯けてルネサンス 1 (YKコミックス)』(少年画報社)
●ジェームスほたて (著)『キミに最高の人生を 1 (YKコミックス)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『ねこぱんち 旅猫号 (にゃんCOMI)』(少年画報社)
●前田とも (著)『猫社の杜の猫宮さん (ねこぱんちコミックス・ねこの奇本)』(少年画報社)
●ウシハシル (著)『ハニー トーチカ 1 (YKコミックス)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『朝ごはん 朝ごはん亭ヘ行こう! (ぐる漫)』(少年画報社)
●田中 宏 (著)『KIPPO 10 (YKコミックス)』(少年画報社)
●たーし (著)『ドンケツ 25 (YKコミックス)』(少年画報社)
●小幡文生 (著)『シマウマ 18 (YKコミックス)』(少年画報社)
●塩崎雄二 (著)『真・一騎当千 3 (YKコミックス)』(少年画報社)
●塩崎雄二 (著)『高床式少女 完全版 (YKコミックス)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『みんなの食卓 わたしのBBQ (ぐる漫)』(少年画報社)
●福丸やすこ (著)『海の見える台所 1 (思い出食堂コミックス)』(少年画報社)
●麻宮騎亜 (著)『ゼロ エンジェル 4 〜爽碧の堕天使〜 (YKコミックス)』(少年画報社)
●麻宮騎亜 (著)『愛華が奔る! (YKコミックス)』(少年画報社)
●ISUTOSHI (著)『愛気−S 9 (YKコミックス)』(少年画報社)
●マーク・フォステイター (著),池田雅之 (訳)『『自省録』の教え 折れない心をつくるローマ皇帝の人生訓 (草思社文庫)』(草思社)
●ポール・クローデル (著),奈良道子 (訳)『孤独な帝国 日本の一九二〇年代 ポール・クローデル外交書簡一九二一−二七 (草思社文庫)』(草思社)

2018/03/06 (5)

●岡田 定 編著,樋口 敬和『診療所/一般病院の血液診療Do&Don't』(日本醫事新報社)
●黒瀬 武史『米国のブラウンフィールド再生』(九州大学出版会)
●叶堂 隆三『「山の教会」・「海の教会」の誕生』(九州大学出版会)
●愛内 なの (著)『Fランク冒険者がうっかりチート能力を拾ってしまった結果 (ぷちぱら文庫creative)』(パラダイム)
●アトリエさくらTeam NTR (原作) , 雑賀 匡 (著)『貸し出し妻、満里奈の“ネトラセ”報告 元AV男優&敏感妻 (オトナ文庫)』(パラダイム)
●田中 淡『田中淡著作集 1 中国建築の特質』(中央公論美術出版)
●中央大学人文科学研究所『地域史研究の今日的課題 (中央大学人文科学研究所研究叢書)』(中央大学出版部)
●『羽生結弦平昌オリンピック2018フォトブック (KAZIムック)』(舵社)
●知抄『あなたならどう生きる? 喜び・讃美・感謝の威力』(たま出版)
●『俳誌要覧 2018年版』(東京四季出版)
●『新宿御苑の四季撮影・散策ガイド (日本カメラMOOK)』(日本カメラ社)
●羽々桐 鷹也 原作,十凪 高志 漫画『法術師・羽々桐鷹也の怪奇な事件簿』(ぶんか社)
●ポレポレ美『今日も拒まれてます』(ぶんか社)
●小池 修『日本一社員が辞めない会社』(ぱる出版)
●鹿子木 健『2時間で丸わかり 仮想通貨の超入門書』(ぱる出版)
●角川 総一 (著)『日本経済新聞の歩き方 金融・経済のしくみがおもしろいようにわかる15の連想ゲーム 投資・運用必須! 金融・証券データ徹底読みこなし ’18』(ビジネス教育出版社)
●『妊活たまごクラブ 2018-19 (ベネッセ・ムック)』(ベネッセコーポレーション)
●『minne HANDMADE LIF 7 (レディブティックシリーズ)』(ブティック社)
●『シニア世代の春夏チュニック (レディブティックシリーズ)』(ブティック社)
●赤峰 清香『毎日使いたいバッグ&ポーチ (レディブティックシリーズ)』(ブティック社)
●『刺しゅう日和 3 (レディブティックシリーズ)』(ブティック社)
●『今いちばん作って着たいトップス (レディブティックシリーズ)』(ブティック社)
●高橋 恵美子『手ぬいのかんたん大人服 (レディブティックシリーズ)』(ブティック社)
●『マンダラモチーフの刺しゅう (レディブティックシリーズ)』(ブティック社)
●『ダンボールで作るネコのおうち (レディブティックシリーズ)』(ブティック社)
●『ハンドメイド日和 6 (レディブティックシリーズ)』(ブティック社)
●『なぞり描きBOOK 花と植物編 (ブティック・ムック)』(ブティック社)
●木村 和久『50歳からのかろやか人生』(雷鳥社)
●佐藤 剛 (著)『ウェルカム!ビートルズ 1966年の武道館公演を実現させたビジネスマンたち』(リットーミュージック)
●二井原 実『二井原実 自伝 真我Singer』(リットーミュージック)
●『ギブソンES-335プレイヤーズ・ブック』(リットーミュージック)
●『カーネル 39 (CHIKYU-MARU MOOK)』(地球丸)
●平藤 喜久子 監修『日本の神様ご利益事典』(神宮館)
●『車遊人 2 (ヤエスメディアムック)』(八重洲出版)
●森瀬 繚『All Over クトゥルー クトゥルー神話作品大全』(三才ブックス)
●カラーズ (編著)『デザイナーズFILE プロダクト、インテリア、建築、空間などを創るデザイナーズガイドブック 2018』(カラーズ)
●長谷川 学 (著) , 宮内 康二 (著)『成年後見制度の闇』(飛鳥新社)
●『軽ワンボックスSTYLE BOOK 4 (Grafis mook)』(グラフィス)
●『三菱エクリプスクロス (CARTOP MOOK)』(交通タイムス社)
●『日めくり 視力ストレッチ (EIWA MOOK)』(英和出版社)
●『賢く稼ぐビットコイン&仮想通貨入門 (EIWA MOOK)』(英和出版社)
●梶山 天『孤高の法医学者が暴いた足利事件の真実』(金曜日)
●『メーサイズ H30 新潟市 北区』(刊広社)
●『メーサイズ H30 新潟市 北区 地籍版』(刊広社)
●『メーサイズ H30 新潟市 江南区』(刊広社)
●『メーサイズ H30 新潟市 江南区 地籍版』(刊広社)
●『メーサイズ H30 新潟市 東区』(刊広社)
●『メーサイズ H30 新潟市 東区 地籍版』(刊広社)
●松田 高明『新・西郷隆盛の実像 敬天愛人を貫いた人生』(秀作社出版)
●『野草盆栽のつくり方 (別冊趣味の山野草)』(栃の葉書房)
●東進ハイスクール (編) , 東進衛星予備校 (編)『新大学受験案内 2019年度版 夢をかなえる185大学 (東進ブックス)』(ナガセ)
●平子 一 (著)『知床 平子一詩集』(クリエイト・ハラ)
●『ライトアップ 夜の神社・お寺めぐり』(ジー.ビー.)
●伊賀 幹二『レジデントのための心臓聴診法』(シービーアール)
●松村 二美 (著)『学級愉快 3 出会いと別れが運ぶ、人の優しさと小さな奇跡』(風詠社)
●『理想 700記念号(2018) 特集ドイツ近世哲学』(理想社)
●中田 進 (編) , 中田 進 (ほか著)『これではお先まっ暗!』(学習の友社)
●金融検定協会 (編)『相続実務3級検定試験模擬問題集 一般社団法人金融検定協会認定 18年5月試験版』(銀行研修社)
●深田 建太郎 (監修)『資産査定3級検定試験模擬問題集 一般社団法人金融検定協会認定 18年5月試験版』(銀行研修社)
●深田 建太郎 (監修)『資産査定2級検定試験模擬問題集 一般社団法人金融検定協会認定 18年5月試験版』(銀行研修社)
●野村 修也 (監修)『コンプライアンスのための金融取引ルールブック 第17版』(銀行研修社)
●『ぬりえではじめるかわいい刺しゅう図案集』(啓佑社)
●歴史能力検定協会 (編)『歴史能力検定全級問題集 第36回(2017年実施)』(河合出版)
●呼気一酸化窒素(NO)測定ハンドブック作成委員会 (編集), 日本呼吸器学会肺生理専門委員会 (編集)『呼気一酸化窒素〈NO〉測定ハンドブック』(日本呼吸器学会)
●山崎 寿美子 (著)『カンボジア北東部のラオ村落における対人関係の民族誌 もめごとへの間接的な対処法』(めこん)
●宮田 哲朗 (著)『プロのための美肌メソッド 化粧品・サプリ・プラセンタを賢く生かす』(アートデイズ)
●安江 こずゑ (著) , オーモリ シンジ (絵)『楽しい!英語でアクティビティ みんな英語が大好きになる 英語の授業にも!レクリエーションにも! 中・高学年編』(WAVE出版)
●新島 裕基 (著)『地域商業と外部主体の連携による商業まちづくりに関する研究 コミュニティ・ガバナンスの観点から』(専修大学出版局)
●李 春霞 (著)『中国の産業発展とイノベーション政策』(専修大学出版局)
●辻 哲子 (著)『み言葉に生かされ』(日本アライアンス教団千葉キリスト教会)
●大前 研一 (編著) , ビジネス・ブレークスルー出版事務局 (編著)『自ら人生の舵を取れ! Find yourself Lead yourself』(ビジネス・ブレークスルー出版)
●大阪圖書出版業組合編輯部 (編輯) , 金沢文圃閣編集部 (編)『「大阪」出版史 図書総目録と出版界 復刻 第3巻 (文圃文献類従)』(金沢文圃閣)
●大阪圖書出版業組合編輯部 (編輯) , 金沢文圃閣編集部 (編)『「大阪」出版史 図書総目録と出版界 復刻 第4巻 (文圃文献類従)』(金沢文圃閣)
●長友 千代治 (編著)『江戸時代生活文化事典 重宝記が伝える江戸の智恵 下 た〜わ』(勉誠出版)
●金沢文圃閣編集部 (編)『「大阪」出版史 図書総目録と出版界 復刻 別巻 (文圃文献類従)』(金沢文圃閣)
●竹井 仁 (監修)『筋膜リリースで肩こり解消! テレビで続々紹介 体のゆがみはコレ1冊!』(イースト・プレス)
●マーク・パワー (著) , 東京都交通局 (著)『MAINTENANCE』(青幻舎)
●東京都健康長寿医療センター (編) , 井藤 英喜 (監修) , 新開 省二 (監修) , 高橋 龍太郎 (監修) ,森 寛子 (執筆著代表)『復興を見つめて 東京都健康長寿医療センター東日本大震災被災者支援プロジェクト5年半の取り組み』(東京法規出版)
●『ぶ−江戸かぶく現代− 01号』(KAPUKI)
●全国生鮮食料品流通情報センター (編集)『全国青果物流通統計年報 平成28年版』(全国生鮮食料品流通情報センター)
●国立印刷局 (編集)『法令全書 平成30年1月号』(国立印刷局)
●日本糖尿病学会 (編・著) , 日本老年医学会 (編・著)『高齢者糖尿病治療ガイド 2018』(文光堂)
●手塚 文雄 (著)『経済政策と地方自治の間』(東銀座出版社)
●太宰 治 (作) , オカダ ミカ (画)『カチカチ山』(パブリック・ブレイン)
●大橋 正和 (編著)『デジタル革命によるソーシャルデザインの研究 (中央大学政策文化総合研究所研究叢書)』(中央大学出版部)
●孫 樹喬 (著)『意志表現をめぐる日中対照研究 (佛教大学研究叢書)』(佛教大学)
●谷 玲子 (著)『満月の暗闇』(東京図書出版)
●早稲田大学中国古籍文化研究所 (編)『中国古籍文化研究 稲畑耕一郎教授退休記念論集 上巻』(東方書店)
●早稲田大学中国古籍文化研究所 (編)『中国古籍文化研究 稲畑耕一郎教授退休記念論集 下巻』(東方書店)
●『平昌冬季オリンピック報道写真集 PyeongChang 2018』(信濃毎日新聞社)
●医療情報科学研究所 (編集)『year note 内科・外科編 2019別巻1 イヤーノート・アトラス』(メディックメディア)
●医療情報科学研究所 (編集) , 箕輪 良行 (監修)『year note 内科・外科編 2019別巻2 Quick Reference for Resident』(メディックメディア)
●医療情報科学研究所 (編集)『year note 内科・外科編 2019別巻3 イヤーノートTOPICS 2018−2019』(メディックメディア)
●医療情報科学研究所 (編集)『year note 内科・外科編 2019別巻4 内科系専門医試験Quick Check』(メディックメディア)
●前田 勇 (編著)『新現代観光総論 第2版』(学文社)
●丸山 英氣 (著)『マンション法の現場から 区分所有とはどういう権利か』(プログレス)
●鵜飼 康東 (著)『情報社会の伝統詩』(関西大学出版部)
●国試対策問題編集委員会 (編集)『QUESTION BANK医師国家試験問題解説 2019vol.1B 肝・胆・膵』(メディックメディア)
●国試対策問題編集委員会 (編集)『QUESTION BANK医師国家試験問題解説 2019vol.1C 循環器』(メディックメディア)
●『ズームアップ現代社会資料 2018』(実教出版)
●『新政治・経済資料 3訂版 2018』(実教出版)
●実教出版編修部『事例でわかる情報モラル 30テーマ 2018』(実教出版)
●宅建学院 (著)『まる覚え宅建塾 2018年版』(週刊住宅新聞社)
●『マスコミ市民 ジャーナリストと市民を結ぶ情報誌 No.590(2018.3) 原発ゼロ・自然エネルギーへの転換を阻むもの』(マスコミ市民フォーラム)
●古川 愛李 (著)『ちびあいりんのゆるやかな日常 2』(KADOKAWA)
●本村浩之(鹿児島大学総合研究博物館教授) (監修)『魚 (学研の図鑑LIVE(ライブ)ポケット)』(学研プラス)
●西村友里 (著),大庭賢哉 (イラスト)『消えた時間割 (ジュニア文学館)』(学研プラス)
●今泉忠明 (監修),岡島秀治 (監修)『自然観察 (学研の図鑑LIVEポケットasobi)』(学研プラス)
●今泉忠明 (監修)『ウソナンデス ~ぼくたち、かんちがいされています!~ (いきもの最強バラエティ)』(学研プラス)
●あかいしゆみ (著),あかいしゆみ (イラスト)『おうちのもの 英語つき (かたりかけ はじめてぶっく)』(学研プラス)
●海野和男 (写真)『カブトムシ クワガタムシ (生き物2トップ図鑑)』(学研プラス)
●東田大志 (著)『まちがいさがし (5・6・7歳 ひらめき☆天才パズル)』(学研プラス)
●東田大志 (著),望月士郎 (著)『てんつなぎ (5・6・7歳 ひらめき☆天才パズル)』(学研プラス)
●東田大志 (著),中久木成一 (著),近野十志夫 (著)『めいろ (5・6・7歳 ひらめき☆天才パズル)』(学研プラス)
●東田大志 (著),土門トキオ (著)『すいり (5・6・7歳 ひらめき☆天才パズル)』(学研プラス)
●東田大志 (著),土門トキオ (著)『おえかきパズル (5・6・7歳 ひらめき☆天才パズル)』(学研プラス)
●東田大志 (著),近野十志夫 (著)『もじなぞクロス (5・6・7歳 ひらめき☆天才パズル)』(学研プラス)
●藤嶋昭 (監修)『世界の科学者まるわかり図鑑』(学研プラス)
●入澤宣幸 (著),大石学 (監修),入澤宣幸 (編)『幕末・維新ビジュアル大百科 (学研ファースト歴史百科)』(学研プラス)
●タニヤ・シュテーブナー (著),中村智子 (訳),千野えなが (イラスト)『ふたりだけの旅路 (水瓶座の少女アレーア 3)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『DVDつき 最強新幹線・特急 パーフェクトずかん (最強のりものヒーローズブックス)』(学研プラス)
●栗原景 (監修)『乗ってみたい! スーパー特急のひみつ100 (SG(スゴイ)100)』(学研プラス)
●早野美智代 (著),脚次郎 (イラスト)『エジソン (やさしく読める ビジュアル伝記)』(学研プラス)
●金治直美 (著),佐々木メエ (イラスト),近藤二郎 (監修)『クレオパトラ (やさしく読める ビジュアル伝記)』(学研プラス)
●AUN 幸池重季 (著),マジシャン・アレス (企画・原案),こざきゆう (原作)『これでクラスの人気者! かんたんマジック (学研まんが入門シリーズ ミニ)』(学研プラス)
●橋爪香織 (著),たきりょうこ (著),阿部和広 (監修),うめ(小沢高広・妹尾朝子) (監修)『はじめてのプログラミング (学研まんが入門シリーズ ミニ)』(学研プラス)
●uwabami (著),uwabami (イラスト)『タヌタヌ探偵 水玉シーツ事件』(学研教育みらい)
●船登惟希 (著)『まぜ単』(学研プラス)
●学研プラス (編)『高校 英語 (ルーズリーフ参考書)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『高校 数学Ⅰ・A (ルーズリーフ参考書)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『医歯薬受験ガイドブック 2019年度用 (大学受験プライムゼミブックス)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『中学数学をおさらいしながらすすめる高校数学Ⅰ・A』(学研プラス)
●学研プラス (編)『中学英語をおさらいしながらすすめる高校英語』(学研プラス)
●村瀬哲史 (著)『村瀬のゼロからわかる地理B 系統地理編 (大学受験プライムゼミブックス)』(学研プラス)
●赤瀬川史朗 (監修),学研辞典編集部 (編)『パーソナル英和・和英辞典 第3版 ダース・ベイダー版』(学研プラス)
●赤瀬川史朗 (監修),学研辞典編集部 (編)『パーソナル英和・和英辞典 第3版 ドロイド版』(学研プラス)
●赤瀬川史朗 (監修),学研辞典編集部 (編)『パーソナル英和・和英辞典 第3版 ミニーマウス版』(学研プラス)
●石原真弓 (著)『ミッキー&ミニーの英語日記フレーズブック』(学研プラス)
●テレビ朝日アスク (著)『日本一のアナウンススクールが教えるはじめの1分で信頼を勝ち取る声と話し方』(学研プラス)
●トリシア・バー (著),アダム・ブレイ (著),コール・ホートン (著)『スター・ウォーズ ビジュアル・エンサイクロペディア 完全保存版ビジュアル大百科』(学研プラス)
●旺季志ずか (著)『誰かのためも大切だけど、そろそろ自分のために生きてもいいんじゃないかしら?』(学研プラス)
●LA PINA (著)『I LOVE TOKYO』(学研プラス)
●小﨑雄 (著),今泉忠明 (監修),小﨑雄 (編),石原まこちん (イラスト)『ムー公式 実践・超不思議生物捕獲マニュアル』(学研プラス)
●ジョン・ラセター (著),リー・アンクリッチ (著)『ジ・アート・オブ リメンバー・ミー (ジ・アート・オブ)』(学研プラス)
●仕事の教科書編集部 (編)『相手の心をつかむ話し方・伝え方 (仕事の教科書mini)』(学研プラス)
●坂本 明 (著)『最強 自衛隊図鑑』(学研プラス)
●アニメディア編集部 (編)『ミニオンズ×MILKFED.トートバッグBOOK (学研ムック)』(学研プラス)
●ドゥーパ!編集部 (編)『DIYでキャンピングギアを作る本 (学研ムック)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『きかんしゃトーマス映画まるごとブック プラレールトーマスだいしゅうごう! (学研ムック)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『ディズニープリンセス きせかえシール デラックス (学研ディズニームック)』(学研プラス)
●えきちょう (著),ヴァリス (著),赤石先生 (監修)『TNT爆発ガイド (学研コンピュータムック)』(学研プラス)
●聚美社 (編)『聚美 Vol.27 (学研ムック)』(聚美社)
●ナチュラルライフ編集部 (編)『うちのうさぎのキモチがわかる本 春&夏2018 (学研ムック)』(学研プラス)
●藤井恵 (著)『もやし100レシピ (ヒットムック料理シリーズ)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『500円でわかる ウィンドウズ10 最新版 (コンピュータムック500円シリーズ)』(学研プラス)
●野菜だより編集部 (編),竹内孝功 (監修)『プランターで寄せ植え野菜 (学研ムック 学研趣味の菜園)』(学研プラス)
●川島隆太 (監修)『新 脳が活性化する100日間パズル「思い出し」編 (学研ムック 元気脳練習帳)』(学研プラス)
●村上綾一 (著)『新版 面積迷路 (学研ムック)』(学研プラス)
●エリック・カール (イラスト)『かずとかたち (はらぺこあおむしおふろブック)』(学研教育みらい)
●Koto (著)『Kotoさんのかしこいつくりおき 予約がとれない伝説の家政婦』(学研プラス)
●学研プラス (編)『猫語辞典 (GakkenPetBooks)』(学研プラス)
●津金邦明 (著)『管理職試験36日間2019 (教育ジャーナル選書)』(学研教育みらい)
●大豆生田 啓友 (著),大豆生田 啓友 (編)『あそびから学びが生まれる動的環境デザイン (Gakken保育Books)』(学研教育みらい)
●汐見 稔幸 (著),新田 新一郎 (編)『汐見稔幸 こども・保育・人間 (Gakken保育Books)』(学研教育みらい)
●検見﨑 聡美 (著),上田 玲子 (監修)『1週間分作り置き! らくらくフリージング離乳食』(学研プラス)
●川島隆太 (監修)『大人の脳活 おもしろ!ことばパズル (川島隆太教授の健康パズル)』(学研プラス)
●川島隆太 (監修)『大人の脳活 おもしろ!数字パズル (川島隆太教授の健康パズル)』(学研プラス)
●小田原雅人 (監修)『増補・改訂版 目で見る食品糖質量ハンドブック 無理なくやせる!健康づくりに役立つ!』(学研プラス)
●佐藤里美 (監修)『特別支援教育ですぐに役立つ! ICT活用法 ソフトバンクによるモバイル端末活用研究「魔法のプロジェクト」の選りすぐり実践27』(学研プラス)
●三浦 雅士 (著)『孤独の発明 あるいは言語の政治学』(講談社)
●穂村弘 (著)『水中翼船炎上中』(講談社)
●大江 健三郎 (著),長嶋 有 (著),岡田 利規 (著),安藤 礼二 (著),中村 文則 (著),星野 智幸 (著),綿矢 りさ (著),本谷 有希子 (著),岩城 けい (著)『「文学の言葉」を恢復させる 大江健三郎賞8年の軌跡』(講談社)
●橘 蓮二 (著)『この芸を見よ いまの名人、未来の看板』(講談社)
●上野 歩 (著)『キリの理容室』(講談社)
●林 望 (著)『すらすら読める風姿花伝 (講談社+α文庫)』(講談社)
●桜井進 (著),ふわこういちろう (イラスト)『親子で楽しむ! わくわく数の世界の大冒険 決定版』(日本図書センター)
●川添洋子 (著)『明日葉のしずく (五行歌セレクション)』(彩雲出版)
●山極 寿一 (著),関野 吉晴 (著)『人類は何を失いつつあるのか ゴリラ社会と先住民社会から見えてきたもの』(東海教育研究所)
●ノーラ ロバーツ (著)『世界の果てに生まれる光(上)』(扶桑社)
●ノーラ ロバーツ (著)『世界の果てに生まれる光(下)』(扶桑社)
●usao (著)『usao漫画2』(扶桑社)
●龍 太一 (著)『句集『セントエルモの火』 (エタニティ叢書)』(飯塚書店)
●渋谷 ひとし (著)『句歌集『震災まで』 (エタニティ叢書)』(飯塚書店)
●佐崎 一路 (著),潮里 潤 (イラスト),まりも (監修)『リビティウム皇国のブタクサ姫 5 (モーニングスターブックス)』(新紀元社)
●日曜 (著),nyanya (イラスト)『ダンジョンの魔王は最弱っ!? 9 (モーニングスターブックス)』(新紀元社)
●石井 栄次 (編)『最新ロシア戦闘車両 モデリングガイド (スケールモデル ファン EX)』(新紀元社)
●画像診断実行編集委員会 (監修)『画像診断2018年5月号 Vol.38 No.6 (画像診断)』(学研メディカル秀潤社)
●クリニカルエンジニアリング編集委員会 (監修)『Clinical Engineering 2018年5月号 Vol.29No.5 (クリニカルエンジニアリング)』(学研メディカル秀潤社)
●ヴィジュアルダーマトロジー編集委員会 (監修)『Visual D. 2018年5月号 Vol.17 No.5 (Visual.Dermatology)』(学研メディカル秀潤社)
●白石 哲 (著)『裁判実務シリーズ1 労働関係訴訟の実務〔第2版〕 (裁判実務シリーズ)』(商事法務)
●日本発達心理学会 (編),藤野 博 (編),東條 吉邦 (編)『発達科学ハンドブック 10 自閉症スペクトラムの発達科学』(新曜社)
●日本発達心理学会 (編),尾崎 康子 (編),森口 佑介 (編)『発達科学ハンドブック 9 社会的認知の発達科学』(新曜社)
●浅野美佐子 (著)『愛もお金も引き寄せたいなら 財布の神さまと仲良くしなさい』(すばる舎)
●中野崇 (著)『マーケティングリサーチとデータ分析の基本』(すばる舎)
●『ゆほびかGOLD vol.38 幸せなお金持ちになる本』(マキノ出版)
●峯下 麻利 (著),一般社団法人アジアJAPANマヌカ協会 (監修)『ニュージーランドの神秘のハチミツ マヌカ・ストーリー』(アールズ出版)
●大嶋輝夫 (著)『2級土木施工 過去問題と解説 2018年版』(日本教育訓練センター)
●有田 富美子 (著),柳沢 昌義 (著),吉野 志保 (著),吉野 志保 (イラスト)『基礎情報科学 東洋英和女学院大学2018年版』(日本教育訓練センター)
●佐藤光直 (編著),村上玄一 (編著)『MAGMA 烈の巻』(幻戯書房)
●ラルフ・ウォルドー・エマソン (著),大間知 知子 (訳)『自信 エマソンの『経験』と『自己信頼』新訳』(興陽館)
●田原 亮 (著)『亮さんの山に行ってきた 3』(白山書房)
●明日乃隆『老人の町(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●岡本健太郎 原作『ソウナンですか?(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●村田真哉 原作『ヒメノスピア(HCヒーローズコミックス) 2巻セット』(ヒーローズ)
●『英単語を学ぼうイラスト英語辞典 3巻セット』()
●『ナショナルジオグラフィック初級図鑑 5巻セット』()
●『『よい絵本』から選定1 12巻セット』()
●『話題の絵本を英語で読もう1 4巻セット』()
●『英語読書は名作ではじめるステップ1 5巻セット』()
●『英英辞典を使ってみよう語彙力アップ 3巻セット』()
●『世界への窓を開けよう 4巻セット』()
●『『よい絵本』から選定2 13巻セット』()
●『現場の先生が選んだ授業で使える絵本1 5巻セット』()
●『英語読書は名作ではじめるステップ2 5巻セット』()
●『話題の絵本を英語で読もう2 4巻セット』()
●『現場の先生が選んだ授業で使える絵本2 4巻セット』()
●『英語読書は名作ではじめるステップ3 5巻セット』()
●『英語読書は名作ではじめるステップ4 5巻セット』()
●『不朽の古典タイムレスクラシック 8巻セット』()
●『やだもんやだもん!こんな子いないかな〜? 8巻セット』(教育画劇)
●『行事だいすき! 6巻セット』(教育画劇)
●『ありがとう!はたらく動物・生きもの紙芝居 6巻セット』(教育画劇)
●『アジアのむかしばなし 5巻セット』(童心社)
●『長野ヒデ子シリーズ 7巻セット』(童心社)
●『とよたかずひこ わいわいシリーズ 6巻セット』(童心社)
●『得田之久 むしたちのかみしばい 5巻セット』(童心社)
●『和歌山静子シリーズ 3巻セット』(童心社)
●『松谷みよ子かみしばい 民話傑作選 6巻セット』(童心社)
●『食育かみしばい にほんの食をあじわおう! 5巻セット』(童心社)
●国試対策問題編集委員会 編集『QUESTION BANK医師国家試験問 3巻セット』(メディックメディア)
●早稲田大学中国古籍文化研究所 編『中国古籍文化研究 2巻セット』(東方書店)
●医療情報科学研究所 編集『year note 5巻セット』(メディックメディア)
●大阪圖書出版業組合編輯部 編輯『「大阪」出版史 3巻セット』(金沢文圃閣)
●長友千代治 編著『江戸時代生活文化事典 2巻セット』(勉誠出版)

Copyright © Matsuの日常 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(06/02)
(06/01)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
(05/27)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Matsu
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/07)
(01/08)
(01/10)

P R