忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/11/08 (3)

●草凪 優 (著)『艶つや恋愛占い (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●橘 真児 (著)『人妻ちゃんこ (双葉文庫)』(双葉社)
●乃坂 希 (著)『匂いの女 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●風野真知雄 (著)『おったまげ わるじい秘剣帖 (双葉文庫)』(双葉社)
●鳥羽 亮 (著)『仇討居合 はぐれ長屋の用心棒 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●高橋三千綱 (著)『お江戸の信長 右京之助太刀始末 (双葉文庫)』(双葉社)
●千野隆司 (著)『家宝の鈍刀 雇われ師範・豊之助 (双葉文庫)』(双葉社)
●金子成人 (著)『てやんでぇ! 若旦那道中双六 (双葉文庫)』(双葉社)
●緋色の雨 (著),原  人 (画)『俺の異世界姉妹が自重しない! 1 (モンスター文庫)』(双葉社)
●ファースト (著),緑川 葉 (画)『ぼっち転生記 4 (モンスター文庫)』(双葉社)
●日暮眠都 (著),ナ  ポ (画)『モンスターのご主人様 8 (モンスター文庫)』(双葉社)
●土  鍋 (著),堀泉インコ (画)『転職の神殿を開きました 3 (モンスター文庫)』(双葉社)
●月夜 涙 (著),GUNP (画)『エルフ転生からのチート建国記 5 (モンスター文庫)』(双葉社)
●チョモランマ服部 (著)『今週のかなでさん 2 (アクションコミックス/comico books)』(双葉社)
●クール教信者 (著)『小林さんちのメイドラゴン 5 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●高野ひと深 (著)『私の少年 2 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●里  好 (著)『踏切時間 1 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●逢坂八代 (著)『瑠璃宮夢幻古物店 5 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●吉沢緑時 (著)『NKJK 2 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●私屋カヲル (著)『女王様の絵師 4 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●草野紅壱 (著)『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 12 (アクションコミックス)』(双葉社)
●河野那歩也 (著)『監禁嬢 2 (アクションコミックス)』(双葉社)
●高野 苺 (著)『夢みる太陽 8 (アクションコミックス)』(双葉社)
●ふるかわしおり (著)『ファイブ 10 (アクションコミックス)』(双葉社)
●連打一人 (著)『オキテネムル 6 (アクションコミックス)』(双葉社)
●王 欣太 (著)『達人伝〜9万里を風に乗り〜 15 (アクションコミックス)』(双葉社)
●水瀬マユ (著)『姫さま狸の恋算用 9 (アクションコミックス)』(双葉社)
●地球のお魚ぽんちゃん (著)『男子高校生とふれあう方法 (アクションコミックス)』(双葉社)
●貫  徹 (作),水瀬チホ (画)『監獄実験 3 (アクションコミックス)』(双葉社)
●鎌倉敦史 (作),昭  伶 (画)『無職強制収容所 2 (アクションコミックス)』(双葉社)
●岡田 鯛 (画),モンキー・パンチ (監)『警部銭形 約束の橋編 (アクションコミックス)』(双葉社)
●永井 豪 (作),石川 賢&ダイナミックプロ (画)『ゲッターロボアーク新装版 3 (アクションコミックス)』(双葉社)
●土山しげる (著)『〆のグルメ (アクションコミックス)』(双葉社)
●植田まさし (著)『かりあげクン 59 (アクションコミックス)』(双葉社)
●臼井儀人 (著)『ジュニア版 クレヨンしんちゃん 15 (アクションコミックス)』(双葉社)
●西岸良平 (著)『(新書判) 鎌倉ものがたり 愛憎の分水嶺・鎌倉編 (アクションコミックス)』(双葉社)
●西岸良平 (著)『鎌倉ものがたり・選集 淡雪の章 (アクションコミックス/COINSアクションオリジナル)』(双葉社)
●オジロマコト (著)『富士山さんは思春期 3 雪かきトキメキ…編 (アクションコミックス/COINSアクションオリジナル)』(双葉社)
●植田まさし (著)『(新書判) かりあげクン コンパクト 笑って笑〜って年またぎ! (アクションコミックス/COINSアクションオリジナル)』(双葉社)
●モンキー・パンチ (作),山上正月 (画)『ルパン三世Y 2017スペシャル (アクションコミックス/COINSアクションオリジナル)』(双葉社)
●臼井儀人 (著)『クレヨンしんちゃん アンコール! 野原ファミリー愛し合ってるゾ〜編 (アクションコミックス/COINSアクションオリジナル)』(双葉社)
●泉二弘明 (著)『男の着物人生、始めませんか? (仮) (二見レインボー文庫)』(二見書房)
●真島雄二 (著)『美人司書と女教師と人妻と (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●柚木郁人 (著)『アイドル奴隷学園 (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●素人投稿編集部 (訳)『相姦白書 昭和回想録 (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●真下咲良 (著),アオイ冬子 (画)『神は癒し巫女を離さない (ハニー文庫)』(二見書房)
●すずね凛 (著),KRN (画)『不埒な寵愛 〜おじさまの腕は甘い囚われ〜 (ハニー文庫)』(二見書房)
●メアリ・バートン (著),高橋佳奈子 (訳)『ザ・セヴンス・ヴィクティム 原題 (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)』(二見書房)
●花川戸菖蒲 (著),梨とりこ (画)『生活部へようこそ! (シャレード文庫)』(二見書房)
●秀香穂里 (著),yoshi (画)『愛と不純なマネーゲーム (シャレード文庫)』(二見書房)
●佐々木裕一 (著)『公家武者 松平信平 15 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●麻倉一矢 (著)『剣客大名 柳生俊平 5 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●沖田正午 (著)『北町影同心 4 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●日下 忠 (著)『熟女 脱ぎたての下着 (仮) (二見文庫(官能シリーズ))』(二見書房)
●葉月奏太 (著)『人妻どろぼう (仮) (二見文庫(官能シリーズ))』(二見書房)
●橘 真児 (著)『人事部 夜の悩み相談室 (仮) (二見文庫(官能シリーズ))』(二見書房)
●文月 晃 (著)『僕とルネと青嵐 3 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●守月史貴 (著)『捻じ曲げファクター 3 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●牛乳のみお (著)『女子小学生はじめました P! 5 通常版 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●克・亜樹 (著)『ふたりエッチ 69 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●魔夜峰央 (著)『パタリロ! 97 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●山田南平 (著)『桜の花の紅茶王子 8 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●都戸利津 (著)『嘘解きレトリック 7 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●草川 為 (著)『今日の婚のダイヤ (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●草川 為 (著)『世界で一番悪い魔女 3 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●有川 浩 (作),弓きいろ (画)『図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編 3 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●バンダイナムコオンライン (作),山田のこし (画),種村有菜 (キャラクター原案)『アイドリッシュセブン 3 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●山口美由紀 (著)『あなたのお背中、流したい。 1 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●こうち楓 (著)『LIFE SO HAPPY 1 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●日渡早紀 (著)『ぼくは地球と歌う 「ぼく地球」次世代編� 2 通常版 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●鈴木ジュリエッタ (著)『神様はじめました 25.5 公式ファンブック 通常版 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●草凪みずほ (著)『暁のヨナ 22 通常版 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●木内たつや (著)『男水! 6 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●福山リョウコ (著)『覆面系ノイズ 11 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●斉木久美子 (著)『かげきしょうじょ!! 3 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●磯谷友紀 (著)『王女の条件 2 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●藤崎真緒 (著)『ハローハロー NEXT KINGDOM 1 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●ハルミチヒロ (著)『あにいもうと (書籍扱いコミックス)』(白泉社)
●西UKO (著)『コレクターズ 2 (書籍扱いコミックス)』(白泉社)
●立野真琴 (著)『月曜日のヴィーナス (花丸コミックス・プレミアム)』(白泉社)
●三星めがね (著)『恋愛暴君 10 (メテオCOMICS)』(ほるぷ出版)
●ユキヲ (著)『邪神ちゃんドロップキック 7 (メテオCOMICS)』(ほるぷ出版)
●もりた毬太 (著)『宙のアポリア 2 (メテオCOMICS)』(ほるぷ出版)
●日当 貼 (著)『オデットODETTE 3 (ポラリスCOMICS)』(ほるぷ出版)
●九段そごう (著)『俺とヒーローと魔法少女 5 (ポラリスCOMICS)』(ほるぷ出版)
●shichigoro−shingo (著)『ウサロボセカイ shichigoro−shingo画集』(パイ インターナショナル)
●高津カリノ (著)『WEB版 WORKING!! 5 通常版 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●萱島のぞみ (作),倉田 嘘 (画),黒田一樹 (監)『銀彩の川 2 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●ヨシノサツキ (著)『ばらかもん 14 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●いちかわ暖 (著)『しょぼしょぼマン 2 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●ピエール杉浦 (作),清水しの (画)『構成/松永きなこ 2 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●藤代 健 (著)『ながされて藍蘭島 28 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●桜井亜都 (著)『今日のケルベロス 8 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●高津カリノ (著)『俺の彼女に何かようかい 3 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●極楽院櫻子 (案・設定・コンテ),轟斗ソラ (画),もぎひろむ (脚本)『廻生のカリカチュア 2 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●鎌谷悠希 (著)『ぶっしのぶっしん 鎌倉半分仏師録 5 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●桃山ひなせ (著)『スクールガールストライカーズComic Channel 4 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●入間人間 (作),ま  に (画),の ん (キャラクター原案)『安達としまむら 1 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●カサイ (著)『みくみくパンデミック (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●蒼月海里 (作),明日香さつき (画),六七質 (キャラクターデザイン)『幽落町おばけ駄菓子屋 3 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●藤原カムイ (画),梅村 崇 (脚本),堀井雄二 (監)『ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章〜紋章を継ぐ者達へ〜 26 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●塩野干支郎次 (著)『ユーベルブラット 19 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●小林 立 (著)『咲—Saki— 16 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●木吉 紗 (著),小林 立 (キャラクター原案)『咲日和 6 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●小林 立 (作),五十嵐あぐり (画)『シノハユ 7 (ビッグガンガンコミックススーパー)』(スクウェア・エニックス)
●めきめき (画),小林 立 (案)『怜—Toki— 1 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●高津カリノ (著)『ダストボックス2.5 1 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●横槍メンゴ (著)『クズの本懐 7 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●横槍メンゴ (作),スクウェア・エニックス (制作)『クズの本懐 7.5 公式ファンブック Ambivalent (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●オノ・ナツメ (著)『ACCA13区監察課 6 (ビッグガンガンコミックススーパー)』(スクウェア・エニックス)
●藤咲ユウ (著)『そんぐり! 2 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●07th Expansion(竜騎士07×田中ロミオ) (作),たつひこ (画)『カントリーガアル「トライアンソロジー〜三面鏡の国のアリス〜」より 2 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●裕時悠示 (作),睦  茸 (画)『小5な彼女とオトナの愛 1 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●枢 やな (著)『黒執事 24 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●佐島 勤 (作),マジコ! (画),石田可奈 (キャラクターデザイン)『魔法科高校の劣等生 来訪者編 2 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●反転シャロウ (著)『犬神くんはツンだけどバレてる 2 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●ふじた (著)『ヲタクに恋は難しい 3』(一迅社)
●アンソロジー (著)『テイルズ オブ ベルセリア 4コマKINGS (IDコミックス/DNAメディアコミックス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『うたわれるもの 二人の白皇 コミックアンソロジー (IDコミックス/DNAメディアコミックス)』(一迅社)
●ZUN (作),あずまあや (画)『東方茨歌仙 〜Wild and Horned Hermit. 7 (IDコミックス/REXコミックス)』(一迅社)
●小西明日翔 (著)『春の呪い 2 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●宮本福助 (著)『拝み屋横丁?末記 26 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●蓮見ナツメ (著)『終焉のエリュシオン 3 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●くも子 (著)『イヌカノ (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●さっちゃん (著)『性別がどうした!! (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●永井佑香 (著)『世界征服は珈琲のあとで (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『囚われのパルマ 公式アンソロジー ハルト編 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●川口 士 (著),八坂ミナト (画)『折れた聖剣と帝冠の剣姫 4 (一迅社文庫)』(一迅社)
●かいとーこ (著),玄吾朗 (画)『聖獣様と泣きむし聖女 不浄の鐘と不死の悪魔 (仮) (一迅社文庫アイリス)』(一迅社)
●睦  月 (著),成瀬山吹 (画)『第三王子と女騎士団長 (メリッサ文庫)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『異世界転生して勇者になろう! アンソロジーコミック 2 (IDコミックス/REXコミックス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『人外の嫁といちゃいちゃする アンソロジーコミック (IDコミックス/REXコミックス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『ろんぐらいだぁす! アンソロジーコミック (IDコミックス/REXコミックス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『女の子の身体に入れ替わっちゃう アンソロジーコミック (IDコミックス/REXコミックス)』(一迅社)
●ぱるにわ (著),雪  狸 (著)『殺人鬼家族 (IDコミックス)』(一迅社)
●上田アキ (著)『フロム・グリーンキッチン (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●ム  ノ (著)『オールナイトロング (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●成川 九 (著)『いつか海になれたら (仮) (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●まさき茉生 (著)『傷だらけの箱庭 (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●ともち (著)『ビコーズアイラブユー〜泥沼〜 (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●宇野ユキアキ (著)『初恋のとなり (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●みもと (著)『これでわかってよ! (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●サブロウタ (著)『citrus 6 通常版 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●サブロウタ (著)『citrus 6 特装版 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●内村かなめ (著)『妹はいいものだ 6 (IDコミックス/4コマKINGSぱれっとコミックス)』(一迅社)
●大内建二 (著)『悲劇の艦艇 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●今戸公徳 (著)『遥かなる宇佐海軍航空隊 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●中村謙司 (著)『史論 児玉源太郎 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●荒木浅吉 (他著)『伊号潜水艦 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●近藤五郎 (著)『剣客将軍 徳川家重 2 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●飯島一次 (著)『瓦版屋権兵衛 筆さばき (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●八神淳一 (著)『緋牡丹頭巾 2 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●藤村与一郎 (著)『若さま双剣裁き 2 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●白書編集部 (編)『近親相姦 母と息子 (仮) (コスミック告白文庫)』(コスミック出版)
●墨谷佐和 (著),志十 獄 (画)『小児科医は子連れ刑事に恋をする (セシル文庫)』(コスミック出版)
●花宮しおん (著),鈴倉 温 (画)『暴君は空から落ちてくる 〜 音楽教室・双子ベビー物語 〜 (セシル文庫)』(コスミック出版)
●黒之 響 (著)『親がわりは、父の親友。…そして初恋の人。 (キュンコミックスTLコミックセレクション)』(コスミック出版)
●千歳ぴよこ (著)『野獣執事のイケナイ躾け (オークラコミックス)』(オークラ出版)
●エリザベス・ホイト (作),富樫じゅん (画)『聖女は罪深き夜に (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●カーラ・ケリー (作),岸田黎子 (画)『クリスマスに願いを (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●綾部瑞穂 (著)『プリンスとシンデレラの秘密 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●ナガトカヨ (著)『あずきの地! 4 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●サラ・ウィンストン (作),篠崎佳久子 (画)『キスから始まるCEOの恋 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●サブリナ・ジェフリーズ (作),英 洋子 (画)『放蕩貴族のレッスン (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●團藤さや (著)『花嫁と恋の調教 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●小鳥遊そら (著)『豹変オオカミとこじらせ羊 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●ゆうき莉子 (著)『溺愛ピアニストの甘美な音色 (ミッシィコミックス/YLC DXCollection)』(宙出版)
●コニー・ブロックウェイ (作),おかざき瞳 (画)『漆黒の乙女の吐息に (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●ジャッキー・リー (作),小林博美 (画)『100万回のキスを君の胸に (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●梅  子 (著)『駄目なペットの躾け方 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●ローリー・マクベイン (作),しげまつ貴子 (画)『悪魔に嫁いだ乙女 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●ロビン・ウェルズ (作),桜屋 響 (画)『恋はスキャンダラスに (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●アンソロジー (著)『溺愛 カレシ (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●阿部摘花 (著)『聖なる痴情 (仮) (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●ハ  ル (著)『ほーりーびっち! (サンワコミックス)』(三和出版)
●火崎 勇 (著),あじみね朔生 (画)『キューピッドはヴァンパイア (仮) (ショコラ文庫)』(心交社)
●越水いち (著),石田 要 (画)『ロマンスの鐘が鳴る (仮) (ショコラ文庫)』(心交社)
●宝井さき (著)『チキンストーカー (ショコラコミックス)』(心交社)
●ムサシマル (著)『クロスライン 1 (YKコミックス)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『年末年始思い出食堂 三太のごあいさつ (ぐる漫)』(少年画報社)
●甘詰留太 (著)『三十路おとめとモテはたち 3 (YKコミックス)』(少年画報社)
●Boichi (著)『サンケンロック アサシン血闘編 (YKベスト)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『ねこぱんち ’17新年号 (にゃんCOMI)』(少年画報社)
●鷹野 久 (著)『骨董猫屋 (ねこぱんちコミックス・ねこの奇本)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『うちねこぱんち 猫との暮らし編 (ねこぱんちコミックス)』(少年画報社)
●上山道郎 (著)『オニヒメ 1 (YKコミックス)』(少年画報社)
●中村卯月 (著)『エンゲージ バレル 1 (YKコミックス)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『みんなの食卓 トーストだより (ぐる漫)』(少年画報社)
●塩野干支郎次 (著)『ウイングドマーメイズ 2 (YKコミックス)』(少年画報社)
●大澄 剛 (著)『君の太もも —大澄剛短編集— (YKコミックス)』(少年画報社)
●塩崎雄二 (著)『新装版 GODEATH 〜女神の血脈〜 下 (YKコミックス)』(少年画報社)
●田中 宏 (著)『KIPPO 6 (YKコミックス)』(少年画報社)
●渡邊ダイスケ (著)『外道の歌 2 (YKコミックス)』(少年画報社)
●渡邊ダイスケ (著)『外道の歌 殺人編集者 園田編 (YKベスト)』(少年画報社)
●鈴木岳生 (著)『実録 暴走族 押忍ごっつぁんです! (YKベスト)』(少年画報社)
●立川談四楼 (作),野部優美 (画)『落語ボクサー寿限無 リング上の師弟愛編 (YKベスト)』(少年画報社)
●聖 悠紀 (著)『超人ロック 鏡の檻 1 (YKコミックス)』(少年画報社)
●たーし (著)『ドンケツ特集号 これぞ任侠道 (YKベスト)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『大盛麺 あの一杯をふたたび (ぐる漫)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『よりぬきねこぱんち 新春 大笑い (にゃんCOMI)』(少年画報社)
●茶  琉 (著)『露出少女遊戯 三島ひかるの性癖 下 (KAIOHSHA COMICS)』(海王社)
●Rebis (著)『二人の迷宮王女 —ふたなり母姉妹の溺愛ハーレム— (KAIOHSHA COMICS)』(海王社)
●木村あや (著)『篠原くんは我慢しない (GUSH COMICS)』(海王社)
●藤峰 式 (著)『うちのこが一番かわいい (GUSH COMICS)』(海王社)
●むつきらん (著)『黒豹は猛虎を弄ぶ (GUSH COMICS)』(海王社)
●タクミユウ (著)『濡れて藪蛇 (GUSH COMICS)』(海王社)
●鳩屋タマ (著)『となりのオネエさま (GUSH COMICS)』(海王社)
●aivan (著)『俺様な幼なじみにハメられました (GUSH COMICS)』(海王社)
●徒埜けんしん (著),魔太郎 (画)『月とうさぎのフォークロア。 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●明月千里 (著),蔓木鋼音 (画)『S級御曹司たちがゆく、異世界契約支配者生活《ルーラーズ・ライフ》 2 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●西島ふみかる (著),大崎シンヤ (画)『フィクション・ブレイカーズ 2 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●中谷栄太 (著),ち  り (画)『瀬川くんはゲームだけしていたい。 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●タカハギケモノ (著)『猥らにアイして (XOコミックス 百合シリーズ)』(オークス)
●香月りお (著)『催眠術で牝奴隷を手に入れる方法・完全版 (XOコミックス)』(オークス)
●香月りお (著)『催眠術で彼女を淫らにする方法・完全版 (XOコミックス)』(オークス)
●御乱ノ栖本佐 (著)『Nyoおもらし No LIFE (XOコミックス)』(オークス)
●竹内けん (著),ちぇりーな (画)『ハーレムグリフォン (仮) (二次元ドリーム文庫 370)』(キルタイムコミュニケーション)
●天草 白 (著),孤裡精 (画)『奪われた恋人 女子校生は悪徳教師に堕とされて…… (リアルドリーム文庫 166)』(キルタイムコミュニケーション)
●一  夢 (著)『一夢単行本 (仮) (二次元ドリームコミックス 478)』(キルタイムコミュニケーション)
●天道まさえ (著)『天道まさえ単行本 (仮) (二次元ドリームコミックス 479)』(キルタイムコミュニケーション)
●ディビ (著)『ディビ単行本 (仮) (二次元ドリームコミックス 480)』(キルタイムコミュニケーション)
●ほりとも (著)『ほりとも単行本 (仮) (アンリアルコミックス 188)』(キルタイムコミュニケーション)
●木村寧都 (著)『木村寧都単行本 (仮) (アンリアルコミックス 189)』(キルタイムコミュニケーション)
●城井ユキ (著)『がんじがらめな蜜の華に囚われて (ショコラシュクレコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●刹那 魁 (著)『ケダモノビッチ (仮) (Cerise Rose)』(キルタイムコミュニケーション)
●神崎 柚 (著)『触手刑事は純情系 (Cerise Rose)』(キルタイムコミュニケーション)
●あさぎ龍 (著)『いけないこと、シちゃう? (仮) (富士美コミックス)』(富士美出版)
●たまごろー (著)『男子更正委員会 (仮) (富士美コミックス)』(富士美出版)
●カバネリ製作委員会 (作),吉田史朗 (画)『甲鉄城のカバネリ 1 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●寺島らて (著)『或る日、木曜会で。 2 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●富樫倫太郎 (作),ちさかあや (画)『早雲の軍配者 1 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●ウオズミアミ (著)『ひさいめし〜熊本より〜 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●杉浦志保 (著)『終点unknown 外伝 (アヴァルスコミックス)』(マッグガーデン)
●藤原久敏 (著)『あやしい投資話に乗ってみた (彩図社文庫)』(彩図社)
●山本巳未 (著)『全部教えてやるよ 課長、私を躾けてください 潤恋オトナセレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●東屋めめ (著)『リコーダーとランドセル 11 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●吉田屋ろく (著)『オオカミさんとえろいこと 麗人uno! (バンブーコミックス)』(竹書房)
●佐木かやの (著)『ハマった俺が悪いのか!? 麗人uno! (バンブーコミックス)』(竹書房)
●東タイラ (著)『東タイラ短編集 COLORFUL SELECT (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●井藤楊子 (著)『しょうがないから愛してあげる 恋パラコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●みずしな孝之 (著)『たばたちゃん派 5 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●福本伸行 (著)『アカギ 33 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●前田治郎 (著),福本伸行 (協力)『HERO 10 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●小林拓己 (著)『クリスタル・デイズ 4 COLORFUL SELECT (バンブーコミックス)』(竹書房)
●板倉 梓 (著)『きらきらビームプロダクション 1 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●迂  闊 (著)『のみじょし 3 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●晴瀬ひろき (著)『化野さんはすでに死んでる。 1 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●ちしゃの実 (著)『新婚さん! Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●蔓沢つた子 (著)『僕だって君がいなけりゃたぶん。 Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●みちのくアタミ (著)『真夜中ラブアライアンス Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●meco (著)『ろくでなしな恋はマジでティンクルに反省しやがれ Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●橈やひろ (著)『ビッチなあの子の言うとおり! moment (バンブーコミックス)』(竹書房)
●暮田マキネ (著)『新装版 僕の可愛い酔っぱらい moment (バンブーコミックス)』(竹書房)
●暮田マキネ (著)『嘘つき達の長い夜 moment (バンブーコミックス)』(竹書房)
●青葉いくら (著)『夏影に、さよなら アメイロ (バンブーコミックス)』(竹書房)
●ハトポポコ (著)『けんもほろろ 4 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●松田 円 (著)『りふじんなふたり 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●つくしあきひと (著)『メイドインアビス 5 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●桃之助 (著)『ソフトH 桃之助特集 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●アンソロジー (著)『ソフトH アンソロジー (バンブーコミックス)』(竹書房)
●さがら梨々 (著)『英雄伝説 閃の軌跡 4 (ファルコムBOOKS)』(メディアパル)
●むすあき (著)『でびるち 1 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●せきはん (著),大森しんや (著)『恋ヶ窪ワークス 1 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●夏目漱石 (作),目黒三吉 (画),架神恭介 (アメイジング翻案)『こころ オブ・ザ・デッド〜スーパー漱石大戦〜 1 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●くろせ (著)『ももくり 4 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●高田 桂 (著)『サポルト!木更津女子サポ応援記 2 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●稲荷家房之介 (著)『玻璃の花 雪花の章 ihr HertZシリーズ (H&C Comics 34)』(大洋図書)
●里つばめ (著)『DOGS CRAFTシリーズ (H&C Comics 35)』(大洋図書)
●山本小鉄子 (著)『ぼくらのねがい 3 CRAFTシリーズ (H&C Comics 36)』(大洋図書)
●宮城とおこ (著)『はる、鳩恋荘 ihr HertZシリーズ (H&C Comics 37)』(大洋図書)
●後  藤 (著)『凪子の話 ihr HertZシリーズ (H&C Comics 38)』(大洋図書)
●花音莉亜 (著)『カリスマ社長に愛されました (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●実花子 (著)『あたしと結婚しませんか (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●佐倉伊織 (著)『御曹司と偽装結婚はじめます!? (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●葉月りゅう (著)『ブラック上司と、極上結婚シミュレーション!? (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●若菜モモ (著)『砂漠に堕ちた天使 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●善生茉由佳 (著)『泣いてもいいよ ピンクレーベル (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●青山そらら (著)『お前しか見えてないから ピンクレーベル (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●嶺  央 (著)『if you ブルーレーベル (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●陽—Haru— (著)『TIME LIMIT ブルーレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)

PR

2016/11/08 (2)

●沙村広明 (著)『新装版 無限の住人 11 (KCDX)』(講談社)
●サンライズ (作),一式まさと (画)『新装版 SD頑駄無 武者○伝 3 (KCDX)』(講談社)
●あずま勇輝 (著)『新装版 SDガンダムフルカラー劇場 冬やすみ (KCDX)』(講談社)
●赤松 健 (著)『新装版 魔法先生ネギま! 1 (KCDX)』(講談社)
●赤松 健 (著)『新装版 魔法先生ネギま! 2 (KCDX)』(講談社)
●馬田イスケ (著)『紺田照の合法レシピ 3 (KCDX)』(講談社)
●大和和紀 (著)『はいからさんが通る 新装版 1 (KCDX)』(講談社)
●大和和紀 (著)『はいからさんが通る 新装版 2 (KCDX)』(講談社)
●CLAMP (著)『公式ガイドブック ツバサ CARACTere CHRoNiCLE (KCDX)』(講談社)
●CLAMP (著)『ツバサ ILLuSTRaTION CHRoNiCLE (KCDX)』(講談社)
●CLAMP (著)『公式ガイドブック ツバサ SToRy CHRoNiCLE (KCDX)』(講談社)
●はじめしゃちょー (作),桂シリマル (画)『はじめしゃちょーのユーチューバーな日常 1 (なかよしKC)』(講談社)
●瀬尾公治 (著)『風夏 涼風 君のいる町 公式ファンブック ゴールデンベスト (KCDX)』(講談社)
●波間信子 (著)『ハッピー!ハッピー♪ 10 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●鈴木 央 (作),球木拾壱 (画)『迷え!七つの大罪学園! 4 (週マガKC)』(講談社)
●ガクキリオ (作),山口アキ (画)『堕イドル 1 (週マガKC)』(講談社)
●諫山 創 (著)『進撃の巨人 21 通常版 (週マガKC)』(講談社)
●内乃秋也 (著)『死島戦線EX 1 (週マガKC)』(講談社)
●天樹征丸 (作),さとうふみや (作),あわ箱 (画)『金田一少年の1泊2日小旅行 3 (週マガKC)』(講談社)
●枩岡佳範 (著)『フルバック 1 (週マガKC)』(講談社)
●大久保篤 (著)『炎炎ノ消防隊 6 通常版 (週マガKC)』(講談社)
●甲斐谷忍 (著)『無敵の人 4 (週マガKC)』(講談社)
●瀬尾公治 (著)『風 夏 13 (週マガKC)』(講談社)
●氏家ト全 (著)『生徒会役員共 14 通常版 (週マガKC)』(講談社)
●金城宗幸 (作),藤村緋二 (画)『神さまの言うとおり弐 20 (週マガKC)』(講談社)
●恵 広史 (著),メーブ (著)『ACMA:GAME 20 (週マガKC)』(講談社)
●鈴木 央 (著)『七つの大罪 24 通常版 (週マガKC)』(講談社)
●吉河美希 (著)『山田くんと7人の魔女 26 (週マガKC)』(講談社)
●真島ヒロ (著)『FAIRY TAIL 59 通常版 (週マガKC)』(講談社)
●森川ジョージ (著)『はじめの一歩 116 (週マガKC)』(講談社)
●渡辺一平 (著)『ハコネのネコハ 1 (週マガKC)』(講談社)
●山口ミコト (作),佐藤友生 (画)『トモダチゲーム 8 (週マガKC)』(講談社)
●あやぱん (作),桜庭ゆい (画)『スイートビター 2 (週マガKC)』(講談社)
●雷句 誠 (著)『VECTOR BALL 3 (週マガKC)』(講談社)
●志村貴子 (著)『こいいじ 5 (KISS KC)』(講談社)
●石田拓実 (著)『カカフカカ 4 (KISS KC)』(講談社)
●前田珠子 (著),小島 榊 (画)『鬱金の暁闇 破妖の剣 29 (コバルト文庫)』(集英社)
●東堂 燦 (著),うぐいす (画)『湖城の魔王と異界の少女 睡蓮の花嫁 (コバルト文庫)』(集英社)
●白洲 梓 (著),池上紗京 (画)『暁の王女 名を持たぬ聖女と紫の王 (コバルト文庫)』(集英社)
●松江名俊 (著)『トキワ来たれり!! 9 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●空詠大智 (著)『競女!!!!!!!! 14 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●二階堂ヒカル (著)『あおざくら 防衛大学校物語 2 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●福田 宏 (著)『常住戦陣!!ムシブギョー 27 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●椎名高志 (著)『絶対可憐チルドレン 47 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●左右田もも (著)『桃色男女ちぇん★final season (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●MITA (作),吉  宗 (画)『サツリクルート 4 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●庭猫もる (著)『電流少年 2 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●はらまさき (著)『ドルクエ! 1 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●水色すいみん (著)『クリミナーレ! 3 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●サンドロビッチ・ヤバ子 (作),だろめおん (画)『ケンガンアシュラ 18 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●サンドロビッチ・ヤバ子 (作),MAAM (画)『ダンベル何キロ持てる? 1 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●あだち充 (著)『MIX 10 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●小川麻衣子 (著)『ひとりぼっちの地球侵略 11 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●田岡りき (著)『吾輩の部屋である 3 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●しばの結花 (著)『こっちの水は甘いのだ 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●ヒナチなお (著)『藤原くんはだいたい正しい 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●池山田剛 (著)『世界は中島に恋をする!! 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●杉山美和子 (著)『4月の君、スピカ。 7 (フラワーコミックス)』(小学館)
●水波風南 (著)『泡 恋 1 (フラワーコミックス)』(小学館)
●柚木そよな (著)『放課後Ageha 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●華  夜 (著)『鬼宮先生のキスには逆らえない 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●藤原よしこ (著)『その時、君が泣いた 2 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●小純月子 (著)『恋愛戦略家 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●和久原にこ (著)『お仕事おわりにごほうびを (フラワーCアルファ)』(小学館)
●吉原由起 (著)『恋ちらかして 4 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●青木琴美 (著)『カノジョは嘘を愛しすぎてる 21 (フラワーコミックス)』(小学館)
●華谷 艶 (著)『モトカレ←リトライ 6 (フラワーコミックス)』(小学館)
●嶋木あこ (著)『ぼくの輪廻 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●宮坂香帆 (著)『薔薇色ノ約束 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●桜小路かのこ (著)『青楼オペラ 5 (フラワーコミックス)』(小学館)
●夜神里奈 (著)『兄に愛されすぎて困ってます 4.5 (フラワーコミックス)』(小学館)
●小泉 蓮 (著)『初恋を抱きしめる (フラワーコミックス)』(小学館)
●白石ユキ (著)『君は、オレが好きだって言ったらどんな顔するだろう。 3 (フラワーコミックス)』(小学館)
●小玉ユキ (著)『月影ベイベ 8 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●森田ゆき (著)『センセイには恋しない!? 3 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●八神千歳 (著)『ハピコン! 1 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●阿南まゆき (著)『ゆめの未来日記 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●松本しげのぶ (著)『デュエル・マスターズ VS(バーサス) 11 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●田村光久 (著)『フューチャーカード バディファイト 8 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●森多ヒロ (著)『ベイブレード バースト 4 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●永井ゆうじ (著)『100%パスカル先生 4 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●姫川 明 (画),任天堂 (監)『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 2 (てんとう虫コミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●藤子・F・不二雄 (著)『キテレツ大百科 1 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●藤子・F・不二雄 (著)『キテレツ大百科 2 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●山本サトシ (画),日下秀憲 (シナリオ)『ポケットモンスターSPECIAL X・Y 6 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●高橋のぼる (著)『土竜(モグラ)の唄 52 (ヤングサンデーコミックス)』(小学館)
●倉田三ノ路 (著)『天穹は遥か—景月伝— 4 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●森末慎二 (作),菊田洋之 (画)『ガンバ!Fly high 12 (My First WIDE)』(小学館)
●あだち充 (著)『タッチ(新装) 5 (My First WIDE)』(小学館)
●久部緑郎 (作),河合 単 (画)『ラーメン発見伝(新装) 10 (My First WIDE)』(小学館)
●国友やすゆき (著)『×一(バツイチ)—愛を探して— 9 (My First WIDE)』(小学館)
●吉野朔実 (著)『吉野朔実よみきり集 いつか緑の花束に (flowersコミックス)』(小学館)
●浦沢直樹 (著),ビッグ・オー (著)『21世紀少年 完全版 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●松島直子 (著)『すみれファンファーレ 6 (IKKI COMIX)』(小学館)
●倉田よしみ (画),あべ善太 (案),花形 怜 (シナリオ)『味いちもんめ 世界の中の和食 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●和田 竜 (作),吉田史朗 (画)『村上海賊の娘 5 (ビッグコミックス)』(小学館)
●藤井五成 (著)『DRAGON JAM 16 (ビッグコミックス)』(小学館)
●高橋しん (著)『かなたかける 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●石川優吾 (著)『ワンダーランド 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●森高夕次 (作),星野泰視 (画)『江川と西本 5 (ビッグコミックス)』(小学館)
●河合 単 (著)『銀平飯科帳 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●細野不二彦 (著)『いちまつ捕物帳 5 (ビッグコミックス)』(小学館)
●なかいま強 (著)『黄金のラフ2〜草太の恋〜 6 (ビッグコミックス)』(小学館)
●福本伸行 (著)『新黒沢 最強伝説 9 (ビッグコミックス)』(小学館)
●楠みちはる (著)『特別のEGOIST 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●弘兼憲史 (著)『黄昏流星群 53 (ビッグコミックス)』(小学館)
●佐藤智一 (著)『17歳のチズ 下 (ビッグコミックス)』(小学館)
●佐藤まさき (著)『パラフィリア〜人間椅子奇譚〜 1 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●くみちょう (著),秋葉原ディアステージ (監)『でんぱ受信中!!〜ひきこもり漫画家でんぱ組応援記録〜 1 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●ジョージ朝倉 (著)『ダンス・ダンス・ダンスール 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●綾小路きみまろ (著)『きみまろ夫婦川柳傑作選 (小学館文庫)』(小学館)
●二階堂黎人 (著)『僕らが愛した手�治虫 2 (小学館文庫)』(小学館)
●阿刀田高 (著),あさのあつこ (著),「小説新潮」編集部 (編)『眠れなくなる夢十夜 (新潮文庫)』(新潮社)
●乙川優三郎 (著)『トワイライト・シャッフル (新潮文庫)』(新潮社)
●久坂部羊 (著)『芥川症 (新潮文庫)』(新潮社)
●万城目学 (著)『悟浄出立 (新潮文庫)』(新潮社)
●ビートたけし (著),関野吉晴 (著),西江雅之 (著)『たけしのグレートジャーニー (新潮文庫)』(新潮社)
●平野啓一郎 (著)『透明な迷宮 (新潮文庫)』(新潮社)
●上橋菜穂子 (著)『炎路を行く者 守り人作品集 (新潮文庫)』(新潮社)
●道尾秀介 (著)『貘の檻 (新潮文庫)』(新潮社)
●北方謙三 (著)『十字路が見える (新潮文庫)』(新潮社)
●篠田節子 (著)『銀婚式 (新潮文庫)』(新潮社)
●宮部みゆき (著)『小暮写眞館 新潮文庫nex(ネックス) 1 (新潮文庫)』(新潮社)
●宮部みゆき (著)『小暮写眞館 新潮文庫nex(ネックス) 2 世界の縁側 (新潮文庫)』(新潮社)
●江戸川乱歩 (著)『少年探偵団 新潮文庫nex(ネックス) 私立探偵 明智小五郎 (新潮文庫)』(新潮社)
●ジェフリー・アーチャー (著),戸田裕之 (訳)『機は熟せり 上 クリフトン年代記 (新潮文庫)』(新潮社)
●ジェフリー・アーチャー (著),戸田裕之 (訳)『機は熟せり 下 クリフトン年代記 (新潮文庫)』(新潮社)
●左東武之 (著)『木崎少年のほろにが喫茶巡礼 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●安田剛助 (著)『私と彼女のお泊まり映画 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●大野ユカ (著)『Endroll 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●からあげたろう (著)『わたしのカイロス 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●藤栄道彦 (著)『妖怪の飼育員さん 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●清水ユウ (著)『鹿楓堂よついろ日和 5 (バンチコミックス)』(新潮社)
●あずみきし (著)『死役所 7 (バンチコミックス)』(新潮社)
●小野洋一郎 (画),宮部みゆき (案)『ブレイブ・ストーリー新説 3 十戒の旅人 (バンチコミックス)』(新潮社)
●H・G・フランシス&クルト・マール (著),原田千絵 (訳)『回転海綿との邂逅 宇宙英雄ローダン・シリーズ (ハヤカワ文庫SF 2105)』(早川書房)
●H・G・エーヴェルス&ウィリアム・フォルツ (著),小津 薫 (訳)『テラナー抹殺指令 宇宙英雄ローダン・シリーズ (ハヤカワ文庫SF 2106)』(早川書房)
●マイク・スミス (著),金子 司 (訳)『最後の近衛戦士 上 (ハヤカワ文庫SF 2107)』(早川書房)
●マイク・スミス (著),金子 司 (訳)『最後の近衛戦士 下 (ハヤカワ文庫SF 2108)』(早川書房)
●カミツキレイニー (著)『黒豚姫の神隠し (ハヤカワ文庫JA 1226)』(早川書房)
●宵野ゆめ (著),天狼プロダクション (監)『ヤーンの虜 グイン・サーガ (ハヤカワ文庫JA 1255)』(早川書房)
●谷 甲州 (著)『航空宇宙軍史・完全版 3 最後の戦闘航海/星の墓標 (ハヤカワ文庫JA 1256)』(早川書房)
●高殿 円 (著)『シャーリー・ホームズと緋色の憂鬱 (ハヤカワ文庫JA 1257)』(早川書房)
●吉上 亮 (著),サイコパス製作委員会 (作)『PSYCHO−PASS GENESIS 4 (ハヤカワ文庫JA 1258)』(早川書房)
●エゼキエル・ブーン (著),山中朝晶 (訳)『黒い波 破滅へのプレリュード (ハヤカワ文庫NV 1399)』(早川書房)
●ジェイソン・フリード (著),デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン (著),黒沢健二 (訳)『小さなチーム、大きな仕事 働き方の新スタンダード (ハヤカワ文庫NF 481)』(早川書房)
●リチャード・ドーキンス (著),吉成真由美 (訳)『進化とは何か ドーキンス博士の特別講義 (ハヤカワ文庫NF 482)』(早川書房)
●エドワード・アタイヤ (著),真崎義博 (訳)『細い線〔新訳版〕 (ハヤカワ文庫HM 50)』(早川書房)
●サラ・パレツキー (著),山本やよい (訳)『カウンター・ポイント V・I・ウォーショースキー (ハヤカワ文庫HM 104)』(早川書房)
●秋田書店 (編)『仮面ライダー冒険王 秘蔵写真で見る仮面ライダーの世界 (書籍扱い)』(秋田書店)
●オクショウ (作),井上菜摘 (画)『ウチにテレビはありません (少年チャンピオン・コミックス・タップ!)』(秋田書店)
●瑳川 竜 (作),栗原 仁 (画)『ウルトラマン超闘士激伝 新章 2 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (作),今村KSK (画),やべきょうすけ (監)『QP 我妻涼 4 〜Desperado〜 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●栗原正尚 (著)『神アプリTLG 2 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●立原あゆみ (著)『仁義 零 11 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●綱本将也 (作),山根章裕 (画)『スピーディワンダー 17 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●栗原正尚 (著)『神アプリ 15 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●上原きみ子 (著)『いのちの器 71 (A.L.C.DX)』(秋田書店)
●細川智栄子あんど芙〜みん (著)『王家の紋章 62 ドラマCD付き限定特装版』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『刃牙道 14 オリジナルアニメDVD付限定版』(秋田書店)
●おりもとみまな (著)『ばくおん!! 9 オリジナルアニメDVD付限定版』(秋田書店)
●小島美帆子 (著)『私たちのヒミツ事情 2 (プリンセス・コミックスプチプリ)』(秋田書店)
●藤田まる美 (著)『ミラクれ!微超能力部 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●浜岡賢次 (著)『毎度!浦安鉄筋家族 19 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●浜岡賢次 (著)『よりぬき!浦安鉄筋家族 9 十三階段ベム編 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●佐藤健太郎 (著)『魔法少女・オブ・ジ・エンド 13 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●千明太郎 (著)『ヨメクラ 5 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●山田胡瓜 (著)『AIの遺電子 4 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●今村KSK (著)『不良のはらわた 2 YANKEE OF THE DEAD (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『刃牙道 14 通常版 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●荒 達哉 (著)『ハリガネサービス 13 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●佐藤タカヒロ (著)『鮫島、最後の十五日 10 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●藤田勇利亜 (著)『ミドリノユーグレ 2 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●増田英二 (著)『実は私は 20 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●小沢としお (著)『Gメン 10 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●車田正美 (作),岡田芽武 (画)『聖闘士星矢EPISODE.G 9 アサシン (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●車田正美 (作),久織ちまき (画)『聖闘士星矢 9 セインティア翔 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●フロントウイング (作),廣瀬 周 (画)『果つることなき未来ヨリ 2 〜銀色の翼〜 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●吉川英朗 (著)『ワンモア・エイジ 1 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●山口貴由 (著)『衛府の七忍 3 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『グラップラー刃牙 最大トーナメント編 (AKITA TOP COMICS 500)』(秋田書店)
●手塚治虫 (著)『ブラック・ジャック ふたりの黒い医者 (AKITA TOP COMICS 500)』(秋田書店)
●立原あゆみ (著)『仁 義 抗争勃発編■/極道運 (AKITA TOP COMICS 500)』(秋田書店)
●内田康夫 (作),宗美智子 (画),杉尾尚子他 (画)『名探偵 浅見光彦の事件簿 &旅情ミステリーベストコミック (AKITA TOP COMICS 500)』(秋田書店)
●クール教信者 (著)『チチチチ 2 (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●おりもとみまな (著)『ばくおん!! 9 通常版 (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●奈々巻かなこ (著)『イーフィの植物図鑑 6 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●布浦 翼 (著)『やんやんここやん 1 —かわいくなるお薬— (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●高橋美由紀 (著)『新装版 天を見つめて地の底で 11 (ボニータ・コミックスα)』(秋田書店)
●市東亮子 (著)『やじきた学園道中記F 2 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●細川智栄子あんど芙〜みん (著)『王家の紋章 62 通常版 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●魅月 乱 (著)『鵺天妖四十八景 1 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●ランサム・リグス (著),金原瑞人 (訳)『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち 上 (潮文庫)』(潮出版社)
●ランサム・リグス (著),金原瑞人 (訳)『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち 下 (潮文庫)』(潮出版社)
●藤本隆一 (著)『カーネル・サンダース 65歳から世界的企業を興した伝説の男 (文芸社文庫)』(文芸社)
●窪依 凛 (著)『死神ブログ (文芸社文庫)』(文芸社)
●南 英男 (著)『疑 惑 闇刑事(仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●黒崎裕一郎 (著)『魔炎の主 死神幻十郎(仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●森  詠 (著)『新編 日本中国戦争 怒濤の世紀 第十部 台湾解放 (仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●大石英司 (著)『激突!日本海海戦 UNICOON(仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●戸梶圭太 (著)『雪どけはくるか (仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●中原清一郎 (著)『カノン (河出文庫)』(河出書房新社)
●上田紀行 (著)『覚醒のネットワーク (河出文庫)』(河出書房新社)
●皆川博子 (著)『花 闇 (河出文庫)』(河出書房新社)
●藤田真一 (著)『蕪村の名句を読む (河出文庫)』(河出書房新社)
●山口謠司 (著)『カタカナの正体 (河出文庫)』(河出書房新社)
●戸矢 学 (著)『三種の神器 天皇の起源を求めて (河出文庫)』(河出書房新社)
●稲垣足穂 (著)『ヰタ マキニカリス (河出文庫)』(河出書房新社)
●G・W・F・ヘーゲル (著),長谷川宏 (訳)『哲学史講義 4 (河出文庫)』(河出書房新社)
●鳴海 丈 (著)『大江戸巨魂侍 11 諸国艶遊篇 こんぴら美女変化 (廣済堂文庫)』(廣済堂出版)
●菅野 彰 (著),金ひかる (画)『泣かない美人 (ディアプラス文庫)』(新書館)
●山本まゆり他 (著)『妖—凍える恐怖特集— (マンサンコミックス)』(実業之日本社)
●ぱらり (著)『スーパーヒロインボーイ 1 (リュエルコミックス)』(実業之日本社)
●そにしけんじ (著)『ねこねこ日本史 3』(実業之日本社)
●ラズウェル細木 (著)『突撃!はしご呑み 築地・立ち飲み・おでん編 (じっぴコンパクト文庫)』(実業之日本社)
●ラズウェル細木 (著)『突撃!はしご呑み 中華・ファミレス・鍋編 (じっぴコンパクト文庫)』(実業之日本社)
●渡辺精一 (監)『「その後」の三国志 (じっぴコンパクト文庫)』(実業之日本社)
●原田マハ (著)『総理の夫 First Gentleman (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●赤川次郎 (著)『忙しい花嫁 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●相場英雄 (著)『爆 落 (仮) (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●梓林太郎 (著)『姫路・城崎温泉殺人怪道 私立探偵・小仏太郎 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●草凪 優 (著)『愚 妻 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●今野 敏 (著)『襲 撃 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●堂場瞬一 (著)『独 走 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●葉月奏太 (著)『さくら荘の管理人さん (仮) (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●水生大海 (著)『ランチ探偵 容疑者のレシピ (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●諸星 崇 (著)『猫 忍 上 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●諸星 崇 (著)『猫 忍 下 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●龍村 修 (著)『ポケット版 指ヨガ呼吸法 (青春文庫)』(青春出版社)
●小笠原清忠 (著)『品格ある人の所作はムダなく美しい (青春文庫)』(青春出版社)
●齋藤 孝 (著)『「嫌な気分」を切り替える技術 (成美文庫)』(成美堂出版)
●宮越和草 (著)『年下カレシは期限付き。 2 (Clair TLcomics)』(星雲社)
●蜂  巣 (著)『「ここは狂った海の檻」 (Glanz BLcomics)』(星雲社)
●日向唯稀 (作),渋谷百音子 (画)『胸騒ぎのオフィス (エタニティCOMICS)』(星雲社)
●香月みと (著)『乙女ゲーム世界で主人公相手にスパイをやっています 3 (アルファポリス文庫)』(星雲社)
●花唄ツキジ (著)『ヤンデレに喧嘩を売ってみる! (アルファポリス文庫)』(星雲社)
●佐倉 紫 (著)『王家の秘薬は受難な甘さ (ノーチェ文庫)』(星雲社)
●桜舘ゆう (著)『ショコラの罠と蜜の誘惑 (ノーチェ文庫)』(星雲社)
●西 和尚 (作),村松麻由 (画)『魔拳のデイドリーマー 1 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●阿部正行 (作),三浦 純 (画)『強くてニューサーガ 4 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●柳内たくみ (作),竿尾 悟 (画)『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 10 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●市尾彩佳 (著)『エゴイストは秘書に恋をする (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●桧垣森輪 (著)『Can’t Stop Fall in Love 2 (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●くずもち (著)『俺と蛙さんの異世界放浪記 3 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●蝉川夏哉 (著)『邪神に転生したら配下の魔王軍がさっそく滅亡しそうなんだが、どうすればいいんだろうか 6 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●雪永真希 (著)『側妃志願! 3 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●文月ゆうり (著)『これは余が余の為に頑張る物語である 3 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●風見くのえ (著)『悪の女王の軌跡 1 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●富樫聖夜 (著)『4番目の許婚候補 4 (エタニティ文庫・白)』(星雲社)
●風 (著)『ナチュラルキス新婚編 5 (エタニティ文庫・白)』(星雲社)
●佐竹アキノリ (作),藤沢真行 (画)『異世界を制御魔法で切り開け! 1 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●小林克己 (著)『私鉄・バス乗り放題きっぷで楽しむ週末鉄道旅 (だいわ文庫)』(大和書房)
●古川武士 (著)『「本当にやりたいこと」が見つかる3つの習慣 人生を絶対に後悔しない (だいわ文庫)』(大和書房)
●寄藤文平 (著)『死にカタログ The Catalogue of Death (だいわ文庫)』(大和書房)
●下重暁子 (著)『この一句 108人の俳人たち (だいわ文庫)』(大和書房)
●吉沢久子 (著)『いくつになっても いまがいちばん幸せ (だいわ文庫)』(大和書房)
●三浦大輔 (著)『逆境での闘い方 (だいわ文庫)』(大和書房)
●羽田 正 (著)『増補 モスクが語るイスラム史 建築と政治権力 (ちくま学芸文庫)』(筑摩書房)
●アマルティア・セン (著),徳永澄憲 (訳),松本保美 (訳)『アマルティア・セン講義 経済学と倫理学 (ちくま学芸文庫)』(筑摩書房)
●デヴィッド・エドモンズ (著),ジョン・エーディナウ (著),二木麻里 (訳)『ポパーとウィトゲンシュタインとのあいだで交わされた世上名高い10分間の大激論の謎 (ちくま学芸文庫)』(筑摩書房)
●龍膽寺雄 (著)『シャボテン幻想 (ちくま学芸文庫)』(筑摩書房)
●蓮實重彦 (著)『監督 小津安二郎 (ちくま学芸文庫)』(筑摩書房)
●エトムント・フッサール (著),谷  徹 (訳)『内的時間意識の現象学 (ちくま学芸文庫)』(筑摩書房)
●斎藤 環 (著)『承認をめぐる病 (ちくま文庫)』(筑摩書房)
●架神恭介 (著)『仁義なきキリスト教史 (ちくま文庫)』(筑摩書房)
●森 茉莉 (著)『贅沢貧乏のお洒落術 (ちくま文庫)』(筑摩書房)
●佐藤ジュンコ (著)『月刊 佐藤純子 (ちくま文庫)』(筑摩書房)
●吉田篤弘 (著)『という、はなし (ちくま文庫)』(筑摩書房)
●芥川龍之介 (著)『羅生門・蜜柑ほか (ちくま文庫)』(筑摩書房)
●中島 敦 (著)『山月記ほか (ちくま文庫)』(筑摩書房)
●仁藤夢乃 (著)『難民高校生 絶望社会を生き抜く「私たち」のリアル (ちくま文庫)』(筑摩書房)
●和田裕美 (著)『「向いてない!」と思う人でもリーダーになれる52のヒント (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●天王寺大 (作),郷 力也 (画)『ミナミの帝王 140 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●九十九森 (作),さとう輝 (画)『江戸前の旬 86 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●村生ミオ (著)『SとM エクスタシー 3 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●野村宗弘 (著)『赤ファンのつぶやき まさかじゃない!カープ優勝の一年!! (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●葵 蜜柑 (著)『斉藤さん家の妹はとっても無邪気な天使と悪魔! 2 コミックヘヴン (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●あさひあける (著)『青春、失格。 1 コミックヘヴン (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●東條 仁 (著)『CUFFSカフス—傷だらけの街— 3 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●ラズウェル細木 (著)『酒のほそ道 40 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●かずみ義幸 (著)『うれしょん! 1 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●夏目文花 (著)『スンデレ! 7 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●リチャード・ウー (作),コウノコウジ (画)『クロコーチ 17 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●今井大輔 (著)『クロエの流儀 2 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●立野真琴 (著)『愛よりもっと 花恋コミックス (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●あがた愛 (著)『ピアスホールは塞げない 花恋コミックス (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●土山しげる (著)『食キングワイドSP 幻のウエディングケーキ編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●むとうひろし (著)『今日からヒットマンスペシャル 彼と彼女の第2章編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●むとうひろし (著)『今日からヒットマンスペシャル 彼と彼女の第2章編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●剣名 舞 (作),加藤唯史 (画)『ザ・シェフワイドSP 十年後の二人編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●ももしろ (作),上森 優 (画)『オオカミ王子の言うとおり 3 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●金子節子 (著)『聖母の鎖 1 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●亜月 亮 (著)『ペットタクシー 1 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●星野めみ (著)『動物ER ワンコはワンコ 2 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●赤川次郎 (著)『国境の南 <新装版> (双葉文庫)』(双葉社)
●飛鳥井千砂 (著)『鏡よ、鏡 (双葉文庫)』(双葉社)
●大門剛明 (著)『氷の秒針 (双葉文庫)』(双葉社)
●松本清張 (著)『松本清張ジャンル別作品集 6 社会派ミステリ (双葉文庫)』(双葉社)
●眉村 卓 (著)『終幕のゆくえ (双葉文庫)』(双葉社)
●望月麻衣 (著)『京都寺町三条のホームズ 6 新緑のサスペンス (双葉文庫)』(双葉社)

2016/11/08 (1)

●パカチャン (著)『だからオタクはやめられない。』(KADOKAWA)
●『DELISH KITCHEN 100万回レシピ 料理のコツがパっとわかる (仮)』(KADOKAWA)
●出口 治明 (著)『本物の思考力 (小学館新書)』(小学館)
●ななじ 眺『ふつうの恋子ちゃん 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●水樹奈々 (著)『LIVE FOREVER-NANA MIZUKI LIVE DOCUMENT BOOK-【特別限定版】 特典:生写真3枚セット』(幻冬舎)
●清水 富美加 (著),佐内 正史 (写真)『ふみかふみ』(幻冬舎)
●水樹奈々 (著)『LIVE FOREVER-NANA MIZUKI LIVE DOCUMENT BOOK-【通常版】』(幻冬舎)
●桐華 (著)『歩歩驚心~花萌ゆる皇子たち~(下)』(新書館)
●篠原 美季 (著),石据 カチル (著)『琥珀のRiddle(3) 魔の囀り〈ゴースト・ウィスパー〉』(新書館)
●菅野 彰 (著),南野 ましろ (著)『帰ってきた海馬が耳から駆けてゆく(5)』(新書館)
●一穂 ミチ (著),竹美家 らら (著)『横顔と虹彩~イエスかノーか半分か番外篇~』(新書館)
●小林 典雅 (著),砧 菜々 (著)『ロマンス、貸します』(新書館)
●ジョシュ・ラニョン (著),草間 さかえ (著)『フェア・プレイ』(新書館)
●糸井 のぞ (著)『おじさんと野獣(1)』(新書館)
●高橋 冴未 (著)『童殿上なんかするんじゃなかった!(2)』(新書館)
●高橋 あさみ (著)『フェアブルー』(新書館)
●ロング (著)『こわがらないで、そばにいて』(新書館)
●佐倉 ひつじ (著)『ふれたその先』(新書館)
●おげれつ たなか (著)『ネオンサイン・アンバー』(新書館)
●鮫沢 伐 (著)『終末のワルツ』(新書館)
●森川 楓子 (著)『国芳の愛弟子おひなと愛猫おこま (宝島社文庫)』(宝島社)
●遠藤 浅蜊 (著),マルイノ (イラスト)『魔法少女育成計画 QUEENS (このライトノベルがすごい!文庫)』(宝島社)
●西岡 研介/盛力 健児/鈴木 智彦/伊藤 博敏/夏原 武 (著)『山口組 分裂抗争の全内幕 (宝島SUGOI文庫)』(宝島社)
●林 誠人/寺田 敏雄/中園 ミホ (脚本),百瀬 しのぶ (ノベライズ)『Doctor-X ~外科医・大門未知子~IV 前編 (宝島社文庫)』(宝島社)
●小林 節 (著)『小林節の憲法改正試案 (宝島社新書)』(宝島社)
●山本 巧次 (著)『大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう 千両富くじ、根津の夢 (宝島社文庫)』(宝島社)
●高橋 由太 (著)『もののけ本所深川事件帖 オサキと江戸のまんじゅう (宝島社文庫)』(宝島社)
●速水 健朗/武田 砂鉄/マキタ・スポーツ (著)『大人のSMAP論 (宝島社新書)』(宝島社)
●蝉川 夏哉 (著),転 (イラスト)『異世界居酒屋「のぶ」二杯目 (宝島社文庫 )』(宝島社)
●中村 啓 (著)『美術鑑定士・安斎洋人 「鳥獣戯画」空白の絵巻 (宝島社文庫)』(宝島社)
●『注解・判例 出入国管理実務六法 平成29年版』(日本加除出版)
●『特許情報分析とパテントマップ作成入門 改訂版』(発明推進協会)
●『1・2級技能検定試験問題集 36 配管 平成25・26・27年度』(雇用問題研究会)
●『航空統計要覧 2016年版』(日本航空協会)
●『鉄道駅の美しさ~日本の駅、ヨーロッパの駅~』(運輸総合研究所)
●吉田 夢美『由良くんの10%には秘密がある 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●岩 ちか『シュシュ恋 1 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●水野 美波『虹色デイズ 14 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●幸田 もも子『センセイ君主 11 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●目黒 あむ『てをつなごうよ 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●綾瀬 羽美『理想的ボーイフレンド 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●紗織『マリーマリーミー! (マーガレットコミックス)』(集英社)
●えばん ふみ『青春はゾンビでした 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●森本 梢子『アシガール 8 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●桜乃 みか『僕の奴隷になりなさい 4 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●あいざわ 遥『まんまるポタジェ 5 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●石井 まゆみ『グッド・ちょっと・パーフェクト 1 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●黒崎 みのり『バディゴ! BUDDY GO 7 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●柚原 瑞香『なないろ革命 6 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●宵野 コタロー 画|LINK 原作『終末のハーレム 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●井谷 賢太郎『たくあんとバツの日常閻魔帳 3 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●川崎 宙『コントラスト88 3 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●空知 英秋『銀魂 67 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●島袋 光年『トリコ 43 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●佐伯 俊 画|附田 祐斗 原作『食戟のソーマ 22 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●麻生 周一『斉木楠雄のΨ難 20 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●沼 駿『左門くんはサモナー 7 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●山本 亮平『ラブラッシュ! 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●屋宜 知宏『レッドスプライト 1 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●加藤 和恵『青の祓魔師 18 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●山本 ヤマト 画|鏡 貴也 原作『終わりのセラフ 13 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●土屋 彼某 画|ブロッコリー『Z/X 6 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●水元 あきつぐ『グルメ学園トリコ 9 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●村瀬 克俊 画|ウェルザード 原作『カラダ探し 11 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●小山 ゆうじろう 画|イーピャオ 原案『とんかつDJアゲ太郎 9 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●天野 明『エルドライブ【elDLIVE】 7 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●角野 ユウ『たべかけ福音計画~Dear Succubus Sister~ 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●黒谷 シュウジ『オニマダラ 1 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●うすた 京介『フードファイタータベル 4 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●朝井 まかて (著)『銀色の猫』(文藝春秋)
●武田 双雲『武田双雲 水で書ける大人の書道教室』(幻冬舎)
●佐藤 久美子 監修『NHKえいごであそぼ えいごかるた CD付き』(幻冬舎)
●『CROSSBEAT Special Edition 増補改訂版 メタリカ (SHINKO MUSIC MOOK)』(シンコーミュージック)
●中田 利樹『AOR AGE Vol.5 (SHINKO MUSIC MOOK)』(シンコーミュージック)
●竹沢 うるま『旅情熱帯夜 1021日・103ヵ国を巡る旅の記憶』(エス・アイ・ピ)
●『地球の歩き方MOOKハンディ ハワイの歩き方 ホノルルショッピング & グルメ 2017-18 (地球の歩き方MOOK)』(ダイヤモンド・)
●デービッド・アトキンソン (著)『デービッド・アトキンソン 新・所得倍増論 潜在能力を活かせない「日本病」の正体と処方箋』(東洋経済新報社)
●小野善郎 (著)『思春期の子どもと親の関係性 愛着が導く子育てのゴール』(福村出版)
●『薬に殺されないための必須知識 (双葉社スーパームック)』(双葉社)
●『日々のうつわ (双葉社スーパームック)』(双葉社)
●『徳川四天王と最強三河武士団 (双葉社スーパームック)』(双葉社)
●伊藤 桃『桃のふわり鉄道旅 DVD付』(開発社)
●山室 眞二 (著・装幀・挿画)『じゃがいもデ版画 わたしの薯版画技法』(求龍堂)
●川端 理香『カラダの悩みは食べ方で99%解決する スリに頼らない食事術』(ゴルフダイジェスト社)
●岡本 正明『横断する知性 アメリカ最大の思想家・歴史』(近代文藝社)
●『ネコまる 2017冬春号 (タツミムック)』(辰巳出版)
●『プードルスタイル 17 (タツミムック)』(辰巳出版)
●『GO OUT OUTDOOR GEARBOOK vol.4 (NEWS mook)』(三栄書房)
●『スキーの科学 コブ・新雪・ポール攻略編 (洋泉社MOOK)』(洋泉社)
●『この映画を見逃すな! (洋泉社MOOK)』(洋泉社)
●『格安スマホの選び方・使い方がぜんぶわかる本 (洋泉社MOOK)』(洋泉社)
●『Xperia XZ/X Compactがぜんぶわかる本 (洋泉社MOOK)』(洋泉社)
●亜衣 まい (著)『〈最高〉美人メイドによる極上ご奉仕www (ぷちぱら文庫creative)』(パラダイム)
●Blue Devil (原作) , JUN (著)『お義父さんの子種で孕ませて! (オトナ文庫)』(パラダイム)
●『レゴ スター・ウォーズ キャラクター事典』(メディアパル)
●『消化器外科ナーシング 2016年12月号(第21巻12号)』(メディカ出版)
●『地域包括ケアをリードする 医療と介護 Next 2016年6号(第2巻6号)』(メディカ出版)
●『メバル超入門 10 (CHIKYU-MARU MOOK)』(地球丸)
●『火のある暮らし 薪ストーブでつくる料理 (CHIKYU-MARU MOOK)』(地球丸)
●大川 隆法『地球を救う正義とは何か (OR BOOKS)』(幸福の科学出版)
●大川 隆法『ドゥテルテ フィリピン大統領 守護霊メッセージ (OR BOOKS)』(幸福の科学出版)
●『中四国夜の街ぶらガイド 1 (WORK MOOK)』(ワークスジャパン)
●『健康寿命を延ばすリフォーム (ORANGE PAGE MOOK)』(オレンジページ)
●藤井 恵『藤井恵 ていねいな家庭料理 (ORANGE PAGE BOOKS)』(オレンジページ)
●荻原 博子『荻原博子の大丈夫!老後のお金 (ORANGE PAGE MOOK)』(オレンジページ)
●『嵐 愛と友情と希望の物語 (M.B.MOOK)』(マガジンボックス)
●『ウルトラマン怪獣大名鑑 (M.B.MOOK)』(マガジンボックス)
●『愛希れいか・実咲凜音 PHOTO BOOK Deux Princesses (タカラヅカMOOK)』(宝塚クリエイテ)
●石井 雅勇『[センター試験]石井雅勇 リスニング[センター英語]講義の実況中継 改2 (センター試験実況中継シリーズ)』(語学春秋社)
●堤 淳一『雑藻録 進駐軍が街にやって来た』(創英社)
●イルゼ・アイヒンガー (著),小林和貴子 (訳)『より大きな希望 (はじめて出逢う世界のおはなし)』(東宣出版)
●『FOLT 13 (流行発信MOOK)』(流行発信)
●秋重 学『春機発動期』(駒草出版)
●広瀬 正史 (著)『迷いがすーっと消えるかきすて禅語帳 自分をひっくり返す67の言葉』(キノブックス)
●アレイヤ・ダオ (著),峰岸計羽 (訳)『願いをかなえる一番シンプルな方法』(シャスタ インターナショナル)
●菊池 勇夫 (著)『義経伝説の近世的展開』(サッポロ堂書店)
●ミランダ・カーター (著),桑子利男 (訳)『アントニー・ブラント伝 - ある二重スパイの人生』(中央公論新社)
●花山院弘匡 (著)『宮司が語る御由緒三十話 - 春日大社のすべて』(中央公論新社)
●秋山まりあ (著)『100%自分原因説でハッピーなお金持ちになる』(中央公論新社)
●松田青子 (著)『おばちゃんたちのいるところ - Where the Wild Ladies Are』(中央公論新社)
●本田良一 (著)『証言 北方領土交渉』(中央公論新社)
●岸本葉子 (著)『捨てきらなくてもいいじゃない?』(中央公論新社)
●中井久夫 (著)『いじめのある世界に生きる君たちへ - いじめられっ子だった精神科医の贈る言葉』(中央公論新社)
●C★NOVELS編集部 (編)『DVD付 - デルフィニア戦記公式ガイドブック』(中央公論新社)
●雪舟えま (著)『恋シタイヨウ系』(中央公論新社)
●伊東潤 (著)『走狗』(中央公論新社)
●美内すずえ (著)『『ガラスの仮面』の舞台裏 - 連載40周年記念・秘蔵トーク集』(中央公論新社)
●田原総一朗 (著)『暴走司会者 - 論客たちとの深夜の「激闘譜」』(中央公論新社)
●ケント・カルダー (著),長谷川和弘 (著)『シンガポール - スマートな都市、スマートな国家』(中央公論新社)
●読売新聞国際部 (著)『ヒラリー、女性大統領の登場』(中央公論新社)
●水島治郎 (著)『ポピュリズムとは何か - 民主主義の敵か、改革の希望か (中公新書)』(中央公論新社)
●富田武 (著)『シベリア抑留 - スターリン独裁下、「収容所群島」の実像 (中公新書)』(中央公論新社)
●小川軽舟 (著)『俳句と暮らす (中公新書)』(中央公論新社)
●藤澤房俊 (著)『ガリバルディ - イタリア建国の英雄 (中公新書)』(中央公論新社)
●小原嘉明 (著)『入門!進化生物学 - ダーウィンからDNAが拓く新世界へ (中公新書)』(中央公論新社)
●新田昌英 (著)『アラン、魂の医術 (中公選書)』(中央公論新社)
●安井元康 (著)『99・9%の人間関係はいらない - 「孤独力」を磨けば、キャリアは拓ける (中公新書ラクレ)』(中央公論新社)
●アラン (著),宗左近 (訳)『幸福論 (中公クラシックス)』(中央公論新社)
●ジョージ・F・ケナン (著),清水俊雄/奥畑稔 (訳)『ジョージ・F・ケナン回顧録Ⅰ (中公文庫)』(中央公論新社)
●喜多喜久 (著)『化学探偵Mr.キュリー5 (中公文庫)』(中央公論新社)
●沢村鐵 (著)『クランⅣ - 警視庁機動分析課・上郷奈津実の執心 (中公文庫)』(中央公論新社)
●内田康夫 (著)『竹人形殺人事件 - 新装版 (中公文庫)』(中央公論新社)
●鈴峯紅也 (著)『サンパギータ - 警視庁組対特捜K (中公文庫)』(中央公論新社)
●逢坂剛 (著)『アリゾナ無宿 (中公文庫)』(中央公論新社)
●逢坂剛 (著)『逆襲の地平線 (中公文庫)』(中央公論新社)
●鈴木英治 (著)『手習重兵衛 - 梵鐘 - 新装版 (中公文庫)』(中央公論新社)
●森村誠一 (著)『棟居刑事の殺人の隙間 (中公文庫)』(中央公論新社)
●上野千鶴子 (著)『ニッポンが変わる、女が変える (中公文庫)』(中央公論新社)
●大野晋 (著),丸谷才一 (著)『日本語で一番大事なもの (中公文庫)』(中央公論新社)
●中津川りえ (著)『幸せガイドブック - 傾斜宮占い (中公文庫)』(中央公論新社)
●長谷川櫂 (著)『四季のうた 続 (中公文庫)』(中央公論新社)
●永井陽之助 (著)『新編 - 現代と戦略 (中公文庫)』(中央公論新社)
●永井陽之助 (著)『歴史と戦略 (中公文庫)』(中央公論新社)
●谷崎潤一郎 (著)『谷崎潤一郎全集 - 第二巻』(中央公論新社)
●加藤磨珠枝 (著),益田朋幸 (著)『西洋美術の歴史2 中世Ⅰ - キリスト教美術の誕生とビザンティン世界』(中央公論新社)
●横山信義 (著)『旭日、遥かなり3 (C★NOVELS)』(中央公論新社)
●SILVA (著)『センチメンタル・ロデオ (ボーイズDuoセレクション)』(祥伝社)
●anco (原作),花本八満 (作画)『10年後、ベッドで交わる初恋。 (ひめ恋セレクション)』(祥伝社)
●立花実咲 (著),獅山雨為 (著)『その溺愛、反則です!~イッたくらいじゃ許してくれません~ (ひめ恋セレクション)』(祥伝社)
●ヤマシタトモコ (著)『WHITE NOTE PAD 2 (フィールコミックス)』(祥伝社)
●阿弥陀しずく (著)『からっぽダンス 4 (フィールコミックス)』(祥伝社)
●河内遙 (著)『リクエストをよろしく 2 (フィールコミックス)』(祥伝社)
●彩景でりこ (著)『onBLUE vol.26 (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●たなと (著)『モーションエモーション (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●あずみ圭 (著)『月が導く異世界道中10』(アルファポリス)
●松家まきこ (著)『大きくなぁれびよーん カラープリントパネルシアター』(大東出版社)
●武上純希 (作家),伊藤潤二 (イラスト)『呪・ア ニメ アニメ・スタジオの怪談 (ミューノベル)』(毎日新聞出版)
●毎日新聞外信部 (編著)『最新版図説 よくわかる 世界の紛争2017』(毎日新聞出版)
●永松茂久 (著)『自分を変える技術 最短で理想の自分になる7つのプロセス』(毎日新聞出版)
●坂東眞理子 (著)『女性リーダー4.0 新時代のキャリア術』(毎日新聞出版)
●毎日新聞外信部 (編著)『新大統領のアメリカ』(毎日新聞出版)
●中野 翠 (著)『ぐうたら上等』(毎日新聞出版)
●秋津 学 (著)『勝率9割5分を目指す株価チャート黄金練習帳』(毎日新聞出版)
●総務省統計局 (編)『第66回日本統計年鑑平成29年度版』(毎日新聞出版)
●さえぐさ ひろこ (さく) , 吉田 尚令 (え)『ぼくのそりにのって!』(教育画劇)
●五百田達成 (著)『不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●彼方 出 (著)『ブラッシュ!』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●高野登 (著)『品格を磨く』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●ディスカヴァー・クリエイティブ (著)『DISCOVER BOOK GIFT CATALOG for MEN』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●ディスカヴァー・クリエイティブ (著)『DISCOVER BOOK GIFT CATALOG for WOMEN』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●藤岡頼光 (著)『40歳を過ぎて英語をはじめるなら、TOEICの勉強は捨てなさい。 (ディスカヴァー携書)』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●古川 武士 (著)『30日で新しい自分を手に入れる 「習慣化」ワークブック』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●マイナビ学生の窓口 フレッシャーズ (協力)『社会人1万人に聞く!仕事・職場の「こんなときどうしてる?」大会議 (「やるじゃん。」ブックス)』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●池田 千恵 (著)『朝の余白で人生を変える』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●ボブ・トビン (著)『10年後、後悔しないための自分の道の選び方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●アンドリュー・ピンダー (著)『ひまつぶしで脳を鍛える大人の落書き帳』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●ルイーズ・ヘイ (著),アルバータ・ハッチンソン (絵)『こころを癒やす 絵と言葉のマインドフルネスぬり絵』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●本橋 ひろえ (著)『ナチュラル洗剤で安心・ラクチン おそうじ虎の巻 ハンディ版』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●和田理寛 (著)『民族共存の制度化へ、少数言語の挑戦 タイとビルマにおける平地民モンの言語教育運動と仏教僧 (ブックレット《アジアを学ぼう》)』(風響社)
●大坪加奈子 (著)『社会の中でカンボジア仏教を生きる 在家修行者の経験と功徳の実践 (ブックレット《アジアを学ぼう》)』(風響社)
●下條尚志 (著)『戦争と難民 メコンデルタ多民族社会のオーラル・ヒストリー (ブックレット《アジアを学ぼう》)』(風響社)
●神野知恵 (著)『韓国農楽と羅錦秋 女流名人の人生と近現代農楽史 (ブックレット《アジアを学ぼう》)』(風響社)
●佐藤祐子 (著)『ブラジル民主主義の挑戦 参加型制度の実践と社会変容 (ブックレット《アジアを学ぼう》)』(風響社)
●鈴木翼 (作),村上康成 (絵)『カラーパネルシアター おばけマンション』(アイ企画)
●汐見 文隆 (著)『低周波音被害を追って 低周波音症候群から風力発電公害へ』(寿郎社)
●『RSVP No.19 イギリスのクリスマス』(RSVPバトラーズ)
●岡崎 巌 (著)『憲法の話』(ラグーナ出版)
●相沢 由介 (著)『IN FOCUS vol.1』(IN FOCUS)
●山本まゆり (著)『HONKOWA/泣ける心霊体験特集 (ASスペシャル)』(朝日新聞出版)
●秋月りす (著)『OL進化論 38 (ワイドKC)』(講談社)
●百田尚樹 (作),須本壮一 (画)『海賊とよばれた男 10 (イブニングKC)』(講談社)
●松浦だるま (著)『累 10 (イブニングKC)』(講談社)
●山田恵庸 (著)『DEATHTOPIA 8 (イブニングKC)』(講談社)
●田島 隆 (作),東風孝広 (画)『がんぼ ナニワ悪道編 7 (イブニングKC)』(講談社)
●恵本裕子 (作),小林まこと (脚色・構成・画)『JJM 女子柔道部物語 1 (イブニングKC)』(講談社)
●片倉真二 (著)『ペン太のこと 8 (イブニングKC)』(講談社)
●あなしん (著)『春待つ僕ら 6 (デザートKC)』(講談社)
●アサダニッキ (著)『星上くんはどうかしている 5 (デザートKC)』(講談社)
●ももち麗子 (著)『とけない恋とチョコレート 2 (デザートKC)』(講談社)
●天倉ふゆ (著)『ヒロくんが先生 (デザートKC)』(講談社)
●水野十子 (著)『遙かなる時空の中で6 3 (KCx(ARIA))』(講談社)
●駿河ヒカル (著)『プリズンハーツ 2 (KCx(ARIA))』(講談社)
●黒榮ゆい (著)『極楽町デッドエンド 1 (KCx(ARIA))』(講談社)
●群  青 (著)『飴菓子 3 (KCx(ITAN))』(講談社)
●藤沢もやし (著)『17歳の塔 2 (KCx(ハツキス))』(講談社)
●萩原天晴 (作),三好智樹/橋本智広 (画),福本伸行 (協力)『中間管理録トネガワ 4 (ヤンマガKC)』(講談社)
●柳内大樹 (著)『セブン☆スター men soul 1 (ヤンマガKC)』(講談社)
●金城宗幸 (作),荒木 光 (画)『僕たちがやりました 7 (ヤンマガKC)』(講談社)
●南 勝久 (著)『ザ・ファブル 8 (ヤンマガKC)』(講談社)
●ア  ズ (著)『手品先輩 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●渡辺 潤 (著)『クダンノゴトシ 5 (ヤンマガKC)』(講談社)
●ゴトウユキコ (著)『きらめきのがおか 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●小田原ドラゴン (著)『ロボニートみつお 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●NON (著)『ハレ婚。 10 (ヤンマガKC)』(講談社)
●藤沢とおる (著)『GTO パラダイス・ロスト 7 (ヤンマガKC)』(講談社)
●宮下英樹 (著)『センゴク権兵衛 4 (ヤンマガKC)』(講談社)
●西尾維新 (作),光谷 理 (画)『悲鳴伝 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●臼井ともみ (画),—104— (案)『Rule —消滅教室— 1 (ヤンマガKC)』(講談社)
●蜂谷あいet小山鹿梨子 (著)『校舎の天では悪魔が嗤っている 1 (ヤンマガKC)』(講談社)
●三島衛里子 (著)『ヨーソロー!! —宜シク候— 4 (ヤンマガKC)』(講談社)
●鈴木小波 (著)『ホクサイと飯さえあれば 4 (ヤンマガKC)』(講談社)
●川上真司 (作),永田 諒 (画)『DELETE 3 (ヤンマガKC)』(講談社)
●一色まこと (著)『ピアノの森 13 (講談社漫画文庫)』(講談社)
●一色まこと (著)『ピアノの森 14 (講談社漫画文庫)』(講談社)
●一色まこと (著)『ピアノの森 15 (講談社漫画文庫)』(講談社)
●真船一雄 (著)『Doctor K 二人のK編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●高田裕三 (著)『3×3EYES 第四部 宿主封印 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●雷句 誠 (著)『金色のガッシュ!! 石化封印解かれる!!千年前の魔物達、復活!! (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●山田風太郎 (作),せがわまさき (画)『Y十M(ワイじゅうエム)〜柳生忍法帖〜 凶賊般若組編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●かわぐちかいじ (著)『沈黙の艦隊 「やまと」ニューヨーク港浮上編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●高田裕三 (著)『3×3EYES 第四部 人化の法 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●山田風太郎 (作),せがわまさき (画)『Y十M(ワイじゅうエム)〜柳生忍法帖〜 水の墓場編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●かわぐちかいじ (著)『沈黙の艦隊 最後の降伏勧告!編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●弘兼憲史 (著)『常務 島耕作 新天地・インドの課題編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●尾瀬あきら (著)『夏子の酒 純米大吟醸「康龍」誕生編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●うえやまとち (著)『クッキングパパ おでん (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●川原正敏 (著)『海皇紀 第一幕 5 ロナルディアの艦 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●川原正敏 (著)『海皇紀 第一幕 6 海の一族の都 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●井上堅二 (作),吉岡公威 (画)『ぐらんぶる 7 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●濱田浩輔 (著)『はねバド! 9 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●麻生みこと (著)『小路花唄 1 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●田中一行 (著)『エンバンメイズ 6 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●亜画々屋ぺらも (著)『ヴァルガビンゴ 1 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●北道正幸 (著)『プ〜ねこ 6 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●すえのぶけいこ (著)『ライフ2 ギバーテイカー 2 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●永田礼路 (著)『螺旋じかけの海 2 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●山田芳裕 (著)『へうげもの 23 (モーニングKC)』(講談社)
●鈴ノ木ユウ (著)『コウノドリ 16 (モーニングKC)』(講談社)
●OTOSAMA (著)『西遊筋 3 (モーニングKC)』(講談社)
●佐久間結衣 (画),虚淵 玄(ニトロプラス) (案)『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀 2 (モーニングKC)』(講談社)
●山岸凉子 (著)『レベレーション(啓示) 2 (モーニングKC)』(講談社)
●速水螺旋人 (著)『大砲とスタンプ 6 (モーニングKC)』(講談社)
●TAGRO (著)『別 式 1 (モーニングKC)』(講談社)
●かわぐちかいじ (著)『ジパング 深蒼海流 17 (モーニングKC)』(講談社)
●村田雄介 (著)『マンガ家 夜食研究所 (モーニングKC)』(講談社)
●綿貫芳子 (著)『オリオリスープ 3 (モーニングKC)』(講談社)
●諫山 創 (作),涼風 涼 (小説版原作),士貴智志 (画)『進撃の巨人 Before the fall 10 (シリウスKC)』(講談社)
●光永康則 (著)『アヴァルト 3 (シリウスKC)』(講談社)
●道明宏明 (著)『さよならジュリエッタ 2 (シリウスKC)』(講談社)
●柑橘ゆすら (作),笠原 巴 (画),蔓木鋼音 (キャラクター原案)『異世界支配のスキルテイカー ゼロから始める奴隷ハーレム 1 (シリウスKC)』(講談社)
●アトラス (作),樋野友行 (画)『オーディンスフィア 1 (シリウスKC)』(講談社)
●塩野干支郎次 (著)『雑な学舎 1 (シリウスKC)』(講談社)
●秀良子 (著)『日々野兄弟 1 (マガジンエッジKC)』(講談社)
●箕星太朗 (著)『制服ロビンソン 2 (マガジンエッジKC)』(講談社)
●吉川ヒロアキ (著)『クライシス・ガールズ 2 (マガジンエッジKC)』(講談社)
●ゆづか正成 (著)『神食の値段 2 (マガジンエッジKC)』(講談社)
●谷古宇剛 (著)『芝ノ上ジャンクション 2 (マガジンエッジKC)』(講談社)
●伊藤みんご (著),日本コロムビア (原案協力)『ゆずのどうぶつカルテ〜こちら わんニャンどうぶつ病院〜 (なかよしKC)』(講談社)
●遠山えま (著)『青葉くんに聞きたいこと 3 (なかよしKC)』(講談社)
●鳥海ペドロ (著)『黒豹と16歳 4 (なかよしKC)』(講談社)
●中江みかよ (著)『小学生のヒミツ 教室 (KCDX)』(講談社)
●上田美和 (著)『ピーチガール 新装版 10 (別フレKC)』(講談社)
●上田美和 (著)『ピーチガール 新装版 11 (別フレKC)』(講談社)
●柚月 純 (著)『王子様には毒がある。 4 (別フレKC)』(講談社)
●渡辺あゆ (著)『L DK 22 (別フレKC)』(講談社)
●三次マキ (著)『PとJK 8 (別フレKC)』(講談社)
●餡  蜜 (著)『カンナとでっち 7 (別フレKC)』(講談社)
●春木さき (著)『ちっちゃいときから好きだけど 10 (別フレKC)』(講談社)
●見崎なつみ (著)『わたしの飼育係くん 1 (別フレKC)』(講談社)
●石沢うみ (著)『1センチよりも近く 1 (別フレKC)』(講談社)
●加瀬あつし (著)『くろアゲハ 8 (月マガKC)』(講談社)
●城平 京 (作),片瀬茶柴 (画)『虚構推理 5 (月マガKC)』(講談社)
●衣谷 遊 (著)『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 〜The Laughing Man〜 4 (KCDX)』(講談社)
●CLAMP (著)『カードキャプターさくら クリアカード編 1 通常版 (KCDX)』(講談社)
●ITAN編集部 (著)『ITAN 35号 (KCDX)』(講談社)
●鈴木 央 (作),坂元千笑 (画)『七つの大罪プロダクション 2 (KCDX)』(講談社)
●オムニバス (著)『ネメシス 31 (KCDX)』(講談社)
●松本明澄 (著)『コンビニお嬢さま 2 (KCDX)』(講談社)
●海月れおな (著)『ポンコツンデレな幼馴染 1 (KCDX)』(講談社)
●沙村広明 (著)『新装版 無限の住人 10 (KCDX)』(講談社)

Copyright © Matsuの日常 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(06/02)
(06/01)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
(05/27)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Matsu
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/07)
(01/08)
(01/10)

P R