●岡本綺堂『【オンデマンドブック】鯉 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岡本綺堂『【オンデマンドブック】拷問の話 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岡本綺堂『【オンデマンドブック】子供役者の死 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岡本綺堂『【オンデマンドブック】山椒魚 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岡本綺堂『【オンデマンドブック】十番雑記 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岡本綺堂『【オンデマンドブック】虎 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岡本綺堂『【オンデマンドブック】離魂病 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小川未明『【オンデマンドブック】赤い蝋燭と人魚 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小川未明『【オンデマンドブック】赤いろうそくと人魚 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小川未明『【オンデマンドブック】明るき世界へ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小川未明『【オンデマンドブック】あほう鳥の鳴く日 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小川未明『【オンデマンドブック】海のかなた (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小川未明『【オンデマンドブック】お姫さまと乞食の女 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小川未明『【オンデマンドブック】消えた美しい不思議なにじ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小川未明『【オンデマンドブック】天下一品 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小川未明『【オンデマンドブック】百姓の夢 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小川未明『【オンデマンドブック】港に着いた黒んぼ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小川未明『【オンデマンドブック】雪の上のおじいさん (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●沖野岩三郎『【オンデマンドブック】愚助大和尚 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●沖野岩三郎『【オンデマンドブック】源八栗 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小熊秀雄『【オンデマンドブック】殴る (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小山内薫『【オンデマンドブック】芝、麻布 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小山内薫『【オンデマンドブック】反古 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●織田作之助『【オンデマンドブック】大阪の憂鬱 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●織田作之助『【オンデマンドブック】大阪発見 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●織田作之助『【オンデマンドブック】鬼 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●織田作之助『【オンデマンドブック】髪 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●織田作之助『【オンデマンドブック】木の都 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●織田作之助『【オンデマンドブック】郷愁 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●織田作之助『【オンデマンドブック】婚期はずれ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●織田作之助『【オンデマンドブック】道 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●織田作之助『【オンデマンドブック】妖婦 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小野佐世男『【オンデマンドブック】ストリップ修学旅行 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●折口信夫『【オンデマンドブック】春日若宮御祭の研究 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●折口信夫『【オンデマンドブック】古代に於ける言語伝承の推移 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●折口信夫『【オンデマンドブック】反省の文学源氏物語 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●折口信夫『【オンデマンドブック】盆踊りと祭屋台と (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●折口信夫『【オンデマンドブック】万葉集のなり立ち (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●折口信夫『【オンデマンドブック】万葉びとの生活 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●梶井基次郎『【オンデマンドブック】ある心の風景 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●梶井基次郎『【オンデマンドブック】雪後 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●片上伸『【オンデマンドブック】生みの力 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●桂小南『【オンデマンドブック】競馬興行と競馬狂の話 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●川田功『【オンデマンドブック】偽刑事 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●蒲原有明『【オンデマンドブック】龍土会の記 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木内高音『【オンデマンドブック】くまと車掌 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●菊池寛『【オンデマンドブック】厳島合戦 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●菊池寛『【オンデマンドブック】応仁の乱 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●菊池寛『【オンデマンドブック】四条畷の戦 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●菊池寛『【オンデマンドブック】出世 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●菊池寛『【オンデマンドブック】ゼラール中尉 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●菊池寛『【オンデマンドブック】山崎合戦 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】秋の対話 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】いわゆる「反省」は我々を救うか (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】演劇当面の問題 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】演劇本質論の整理 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】演劇漫話 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】演劇論の一方向 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】戯曲二十五篇を読まされた話 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】劇壇暗黒の弁 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】劇壇左右展望 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】劇の好きな子供たちへ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】新劇の黎明 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】大政翼賛会と文化問題 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】玉突の賦 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】地方文学の曙光 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】風俗の非道徳性 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】フランスに於けるシェイクスピア (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】文化職域について (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】文芸と国語 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】文芸の側衛的任務 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田国士『【オンデマンドブック】私の従軍報告 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●岸田劉生『【オンデマンドブック】美術上の婦人 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】周防石城山神籠石探検記 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】道鏡皇胤論について (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●北大路魯山人『【オンデマンドブック】現代茶人批判 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●北大路魯山人『【オンデマンドブック】握り寿司の名人 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●北大路魯山人『【オンデマンドブック】日本料理の基礎観念 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●北大路魯山人『【オンデマンドブック】美味放談 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●北原白秋『【オンデマンドブック】白帝城 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●北村透谷『【オンデマンドブック】国民と思想 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下尚江『【オンデマンドブック】大野人 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下尚江『【オンデマンドブック】鉄窓の歌 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下杢太郎『【オンデマンドブック】本の装釘 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木村小舟『【オンデマンドブック】太陽系統の滅亡 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木村荘八『【オンデマンドブック】岸田劉生の日本画 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木村荘八『【オンデマンドブック】ハイカラ考 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●楠山正雄『【オンデマンドブック】一寸法師 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●楠山正雄『【オンデマンドブック】ジャックと豆の木 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●楠山正雄『【オンデマンドブック】猫の草紙 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●楠山正雄『【オンデマンドブック】桃太郎 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●楠山正雄『【オンデマンドブック】山姥の話 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●楠山正雄『【オンデマンドブック】夢殿 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】隠亡堀 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】正雪の遺書 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】世界の裏 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】日置流系図 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】置土産 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】河霧 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】窮死 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】鹿狩り (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】二少女 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】二老人 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】春の鳥 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】夜の赤坂 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久保良英『【オンデマンドブック】教育心理に関する現下の問題二三 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久米正雄『【オンデマンドブック】手品師 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●黒島伝治『【オンデマンドブック】電報 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●黒島伝治『【オンデマンドブック】豚群 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●桑原隲蔵『【オンデマンドブック】支那の宦官 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●桑原隲蔵『【オンデマンドブック】支那猥談 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●桑原隲蔵『【オンデマンドブック】那珂先生を憶う (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●甲賀三郎『【オンデマンドブック】真珠塔の秘密 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●幸田露伴『【オンデマンドブック】鼠頭魚釣り (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●幸田露伴『【オンデマンドブック】太郎坊 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●幸田露伴『【オンデマンドブック】突貫紀行 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小酒井不木『【オンデマンドブック】誤った鑑定 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小酒井不木『【オンデマンドブック】犬神 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小酒井不木『【オンデマンドブック】印象 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小酒井不木『【オンデマンドブック】自殺か他殺か (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小酒井不木『【オンデマンドブック】玉振時計の秘密 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小酒井不木『【オンデマンドブック】血の盃 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小島烏水『【オンデマンドブック】火と氷のシャスタ山 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●小寺菊子『【オンデマンドブック】念仏の家 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●斎藤緑雨『【オンデマンドブック】かくれんぼ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●酒井嘉七『【オンデマンドブック】静かな歩み (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●堺利彦『【オンデマンドブック】ハガキ運動 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】意慾的創作文章の形式と方法 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】淫者山へ乗りこむ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】大阪の反逆 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】我鬼 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】閑山 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】人生三つの愉しみ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】推理小説論 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】精神病覚え書 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】戦後新人論 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】総理大臣が貰つた手紙の話 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】続堕落論 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】小さな山羊の記録 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】二合五勺に関する愛国的考察 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】風人録 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】もう軍備はいらない (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】わが戦争に対処せる工夫の数々 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●坂口安吾『【オンデマンドブック】私は海をだきしめてゐたい (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐左木俊郎『【オンデマンドブック】或る部落の五つの話 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐左木俊郎『【オンデマンドブック】馬 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐左木俊郎『【オンデマンドブック】駈落 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐左木俊郎『【オンデマンドブック】機関車 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐左木俊郎『【オンデマンドブック】栗の花の咲くころ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐左木俊郎『【オンデマンドブック】再度生老人 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐左木俊郎『【オンデマンドブック】蜜柑 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐藤垢石『【オンデマンドブック】泡盛物語 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐藤垢石『【オンデマンドブック】香熊 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐藤垢石『【オンデマンドブック】呉清源 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐藤垢石『【オンデマンドブック】採峰徘菌愚 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐藤垢石『【オンデマンドブック】春宵因縁談 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐藤垢石『【オンデマンドブック】たぬき汁 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐藤垢石『【オンデマンドブック】盗難 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐藤垢石『【オンデマンドブック】にらみ鯛 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐藤垢石『【オンデマンドブック】姫柚子の讃 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐藤垢石『【オンデマンドブック】みやこ鳥 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐藤惣之助『【オンデマンドブック】夏と魚 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●里村欣三『【オンデマンドブック】苦力頭の表情 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●里村欣三『【オンデマンドブック】シベリヤに近く (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●佐野友三郎『【オンデマンドブック】学校教育における図書館の利用 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●島崎藤村『【オンデマンドブック】北村透谷の短き一生 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●島崎藤村『【オンデマンドブック】突貫 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●島田清次郎『【オンデマンドブック】若芽 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●清水紫琴『【オンデマンドブック】こわれ指環 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●下村千秋『【オンデマンドブック】旱天実景 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●下村千秋『【オンデマンドブック】壇ノ浦の鬼火 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●十一谷義三郎『【オンデマンドブック】青草 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●素木しづ『【オンデマンドブック】秋は淋しい (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●素木しづ『【オンデマンドブック】嫂 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●素木しづ『【オンデマンドブック】幸福への道 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●素木しづ『【オンデマンドブック】咲いてゆく花 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●神西清『【オンデマンドブック】垂水 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●鈴木梅太郎『【オンデマンドブック】ヴィタミン研究の回顧 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●鈴木三重吉『【オンデマンドブック】青い顔かけの勇士 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●鈴木三重吉『【オンデマンドブック】乞食の子 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●鷹野つぎ『【オンデマンドブック】窓 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●高村光雲『【オンデマンドブック】佐竹の原へ大仏をこしらえたはなし (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】兄たち (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】老ハイデルベルヒ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】嘘 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】家庭の幸福 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】饗応夫人 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】苦悩の年鑑 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】酒の追憶 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】十二月八日 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】女類 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】雀 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】俗天使 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】たずねびと (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】誰 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】小さいアルバム (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】父 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】チャンス (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】恥 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】眉山 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】女神 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●太宰治『【オンデマンドブック】メリイクリスマス (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●橘外男『【オンデマンドブック】生不動 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】藍瓶 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】赤い土の壺 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】雨夜草紙 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】馬の顔 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】女の怪異 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】荷花公主 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】蟹の怪 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】嬌娜 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】切支丹転び (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】金鳳釵記 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】死体の匂い (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】神仙河野久 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】雀が森の怪異 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】西湖主 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】立山の亡者宿 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】一握の髪の毛 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】不動像の行方 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】変災序記 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●田中貢太郎『【オンデマンドブック】陸判 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●谷譲次『【オンデマンドブック】字で書いた漫画 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●談洲楼燕枝 二代『【オンデマンドブック】燕枝芸談 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●近松秋江『【オンデマンドブック】雪の日 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●津田左右吉『【オンデマンドブック】歴史とは何か (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●土田耕平『【オンデマンドブック】時男さんのこと (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】アインシュタインの教育観 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】案内者 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】学位について (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】からすうりの花と蛾 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】烏瓜の花と蛾 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】変った話 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】喫煙四十年 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】沓掛より (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】子猫 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】歳時記新註 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】三斜晶系 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】蒸発皿 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】相対性原理側面観 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】颱風雑俎 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】帝展を見ざるの記 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】東上記 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】夏目漱石先生の追憶 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】俳諧瑣談 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】物理学と感覚 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】マーカス・ショーとレビュー式教育 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】厄年と etc. (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】鑢屑 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】量的と質的と統計的と (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】路傍の草 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●寺田寅彦『【オンデマンドブック】笑い (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●土井晩翠『【オンデマンドブック】新詩発生時代の思ひ出 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●徳永直『【オンデマンドブック】こんにゃく売り (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●戸坂潤『【オンデマンドブック】技術的精神とは何か (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●戸坂潤『【オンデマンドブック】挙国一致体制と国民生活 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●戸坂潤『【オンデマンドブック】啓蒙の現代的意味と役割とについて (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●戸坂潤『【オンデマンドブック】現代科学教育論 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●戸坂潤『【オンデマンドブック】思想動員論 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●戸坂潤『【オンデマンドブック】社大党はファッショ化したか? (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●牧野信一『【オンデマンドブック】凸面鏡 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●牧野信一『【オンデマンドブック】晩春の健康 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●牧野信一『【オンデマンドブック】陽に酔つた風景 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●牧野信一『【オンデマンドブック】風媒結婚 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●牧野信一『【オンデマンドブック】風流旅行 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●槙本楠郎『【オンデマンドブック】仔猫の裁判 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●正岡子規『【オンデマンドブック】くだもの (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●正岡子規『【オンデマンドブック】病牀譫語 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●正宗白鳥『【オンデマンドブック】新婚旅行 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●正宗白鳥『【オンデマンドブック】孫だち (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●松本泰『【オンデマンドブック】暴風雨に終わった一日 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●三上義夫『【オンデマンドブック】数学史の研究に就きて (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●三木清『【オンデマンドブック】西田先生のことども (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●三島霜川『【オンデマンドブック】青い顔 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●水野仙子『【オンデマンドブック】嘘をつく日 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●水野仙子『【オンデマンドブック】白い雌鷄の行方 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●水野葉舟『【オンデマンドブック】香油 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●水上滝太郎『【オンデマンドブック】山を想ふ (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮沢賢治『【オンデマンドブック】雁の童子 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮沢賢治『【オンデマンドブック】鹿踊りのはじまり (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮沢賢治『【オンデマンドブック】台川 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮沢賢治『【オンデマンドブック】注文の多い料理店 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮沢賢治『【オンデマンドブック】チュウリップの幻術 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮沢賢治『【オンデマンドブック】毒蛾 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮沢賢治『【オンデマンドブック】どんぐりと山猫 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮沢賢治『【オンデマンドブック】なめとこ山の熊 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮沢賢治『【オンデマンドブック】氷河鼠の毛皮 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮沢賢治『【オンデマンドブック】雪渡り (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮島資夫『【オンデマンドブック】四谷、赤坂 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮原晃一郎『【オンデマンドブック】動く海底 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮原晃一郎『【オンデマンドブック】熊捕り競争 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮原晃一郎『【オンデマンドブック】風変りな決闘 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮原晃一郎『【オンデマンドブック】夢の国 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】明日をつくる力 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】あとがき(『宮本百合子選集』第十巻) (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】偽りのない文化を (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】いとこ同志 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】田舎風なヒューモレスク (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】美しき月夜 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】午市 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】科学の常識のため (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】鏡の中の月 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】菊人形 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】キュリー夫人 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】グースベリーの熟れる頃 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】九月の或る日 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】結婚論の性格 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】高台寺 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】幸福について (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】今日の生活と文化の問題 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】今日の文学の諸相 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】今日の文化の諸問題 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】作家のみた科学者の文学的活動 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】昨今の話題を (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】ジイドとそのソヴェト旅行記 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】時代と人々 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】シナーニ書店のベンチ (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】十月の文芸時評 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】女性の生活態度 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】女性の歴史の七十四年 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】白藤 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】新年号の『文学評論』その他 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】青春 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】世界の寡婦 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】石油の都バクーへ (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】祖母のために (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】田端の汽車そのほか (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】築地河岸 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】道灌山 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】盗難 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】突堤 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】長崎の一瞥 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】七階の住人 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】「禰宜様宮田」創作メモ (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】芭蕉について (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】働く婦人の新しい年 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】母 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】プロレタリア文学における国際的主題について (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】文学に関する感想 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】マクシム・ゴーリキイによって描かれた婦人 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】面積の厚み (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】「モダン猿蟹合戦」 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】逝けるマクシム・ゴーリキイ (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】離婚について (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】若い婦人のための書棚 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】若い娘の倫理 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】若き精神の成長を描く文学 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】私の覚え書 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●宮本百合子『【オンデマンドブック】「我らの誌上相談」 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●三好十郎『【オンデマンドブック】アメリカ人に問う (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●三好十郎『【オンデマンドブック】ゴッホについて (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●村山槐多『【オンデマンドブック】悪魔の舌 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●室生犀星『【オンデマンドブック】お小姓児太郎 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●室生犀星『【オンデマンドブック】玉章 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●室生犀星『【オンデマンドブック】庭をつくる人 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●森鴎外『【オンデマンドブック】心中 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●森鴎外『【オンデマンドブック】椙原品 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●森鴎外『【オンデマンドブック】鼠坂 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●矢田津世子『【オンデマンドブック】旅役者の妻より (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●矢田部達郎『【オンデマンドブック】心理学 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●柳宗悦『【オンデマンドブック】日本民芸館について (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●柳宗悦『【オンデマンドブック】民芸の性質 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●山下利三郎『【オンデマンドブック】誘拐者 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●山之口貘『【オンデマンドブック】ダルマ船日記 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●山之口貘『【オンデマンドブック】野宿 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●山之口貘『【オンデマンドブック】私の青年時代 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●山本実彦『【オンデマンドブック】十五年 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夢野久作『【オンデマンドブック】衝突心理 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●夢野久作『【オンデマンドブック】老巡査 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●横光利一『【オンデマンドブック】七階の運動 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●横光利一『【オンデマンドブック】火 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●与謝野晶子『【オンデマンドブック】女が来て (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●与謝野晶子『【オンデマンドブック】「女らしさ」とは何か (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●与謝野晶子『【オンデマンドブック】激動の中を行く (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●与謝野晶子『【オンデマンドブック】三面一体の生活へ (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●与謝野晶子『【オンデマンドブック】婦人改造と高等教育 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●与謝野晶子『【オンデマンドブック】婦人指導者への抗議 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●与謝野晶子『【オンデマンドブック】母性偏重を排す (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●与謝野晶子『【オンデマンドブック】離婚について (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●吉井勇『【オンデマンドブック】酔狂録 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●吉江喬松『【オンデマンドブック】霧の旅 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●吉川英治『【オンデマンドブック】紅梅の客 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●吉田甲子太郎『【オンデマンドブック】負けない少年 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●吉行エイスケ『【オンデマンドブック】大阪万華鏡 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●若杉鳥子『【オンデマンドブック】古鏡 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●若山牧水『【オンデマンドブック】一家 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●和田万吉『【オンデマンドブック】竹取物語 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●渡辺温『【オンデマンドブック】赤い煙突 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●渡辺温『【オンデマンドブック】或る母の話 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●渡辺温『【オンデマンドブック】風船美人 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●和辻哲郎『【オンデマンドブック】ある思想家の手紙 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●和辻哲郎『【オンデマンドブック】生きること作ること (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●和辻哲郎『【オンデマンドブック】エレオノラ・デュウゼ (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●和辻哲郎『【オンデマンドブック】蝸牛の角 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●和辻哲郎『【オンデマンドブック】京の四季 (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●和辻哲郎『【オンデマンドブック】停車場で感じたこと (青空文庫POD(大活字版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●伊計翼 (著)『怪談与太話 怖い話の最後に大声を出してびっくりさせる人は違うと思った件』(イカロス出版)
●橋本 章 (著)『戦国武将英雄譚の誕生』(岩田書院)
●森 悟 (著)『武信由太郎伝』(今井出版)
●南山舎 (編)『やえやまガイドブック 2016改訂版』(南山舎)
●『読むラジオ 坂ちゃんのずくだせえぶりでい』(しなのき書房)
●佐藤 浩 (著)『アンドロイドプログラミング最初の一歩3 Android Studio2 を使う前に Eclipse で Androidプログラミングの基礎を学ぶ』(パルフ出版)
●『日経産業新聞縮刷版 2016年6月号』(日本経済新聞社)
●『日経流通新聞縮刷版 2016年5−6月号』(日本経済新聞社)
●第101回全国図書館大会第14分科会運営委員 (編)『「図書館のめざすもの」を語る (JLA図書館実践シリーズ)』(日本図書館協会)
●国立印刷局 (編集)『法令全書 平成28年6月号』(国立印刷局)
●『読売新聞縮刷版 2016−6』(読売新聞東京本社)
●遠山 公一 (執筆) ,イヴェット・ディーシヴ (執筆),竹岡 雄二 (執筆), 梅津 元 (執筆) ,平野 到 (執筆), 建畠 晢 (執筆)『竹岡雄二 もうひとつの台座考 (TEXT SERIES)』(ワコウ・ワークス・オブ・アート)
●鈴木 設矢 (監著) , 大河内 淑子 (著) ,奥平 晴子 (著), 田中 幹久 (著) , 花田 真也 (著) ,井吉 三佳 (著)『口腔機能をはぐくむバイオセラピープロモーション 床矯正治療の1st choice』(デンタルダイヤモンド社)
●谷藤 史彦 (著)『ルチオ・フォンタナとイタリア20世紀美術 伝統性と革新性をめぐって』(中央公論美術出版)
●竹清 仁 (作) , 菜のや (文) , 渕上 コウジ (絵)『チャドとクラーク都会で大ぼうけん』(梓書院)
●古川 久敬 (編著)『協働と連携を生むグループマネジメント入門 リーダーとしての基軸づくり 第2版 (看護管理実践Guide)』(日本看護協会出版会)
●長谷川 篤彦 (監修) ,増田 健一 (監修)『獣医臨床のための免疫学』(学窓社)
●みしま たかし (作) , 風間 雄吉 (絵)『おばあちゃんは8020 お口のタイムトラベル 2』(口腔保健協会)
●猫田 蘭 (著)『こちら冒険者ギルド別館、落とされモノ課でございます。 (FREEDOM NOVEL)』(林檎プロモーション)
●山本 悟 (著)『山のきもち 森林業が「ほっとする社会」をつくる』(東京農業大学出版会)
●瀧津 孝 (著)『戦国ぼっち 10 kuoyama Castle again! (桜ノ杜ぶんこ)』(一二三書房)
●庄司 興吉 (著)『主権者の協同社会へ 新時代の大学教育と大学生協』(東信堂)
●寺井 広樹 (著) , 志茂田 景樹 (監修)『天国ポスト もう会えないあの人に想いを届けます。』(トランスワールドジャパン)
●庄司 興吉 (著)『主権者の社会認識 自分自身と向き合う』(東信堂)
●鈴木 隆夫 (著)『若い先生へ』(東京図書出版)
●田中 英道 (著)『鎌倉文化の思想と芸術 武士・宗教・文学・美術』(勉誠出版)
●山口 真也 (著)『図書館ノート 沖縄から「図書館の自由」を考える』(教育史料出版会)
●菅沼 克昭 (監修)『プリンテッドエレクトロニクス技術最前線 普及版 (エレクトロニクスシリーズ)』(シーエムシー出版)
●薬師寺 君子 (著)『日本の仏像200 一冊ですべてがわかる! 国宝・重要文化財多数 決定版』(西東社)
●山本 重夫 (監修)『農産物・食品検査法の新展開 普及版 (食品シリーズ)』(シーエムシー出版)
●長谷川 慶太郎 (著)『2017年世界の真実 これは単なる予測ではない、すでに見えている現実だ! (WAC BUNKO)』(ワック)
●江藤 学 (編集委員長)『標準化教本 世界をつなげる標準化の知識』(日本規格協会)
●沢村 慎太朗 (著)『午前零時の自動車評論 11』()
●川口 春馬 (監修)『コアシェル微粒子の設計・合成技術・応用の展開 普及版 (新材料・新素材シリーズ)』(シーエムシー出版)
●広島東洋カープ (編)『ぶちええ言葉 広島東洋カープ語録集 球団承認 勇気が出る!胸が熱くなる!もっとコイ戦士が好きになる! (アスリートの言葉シリーズ)』(セブン&アイ出版)
●金子 兜太 (著)『あの夏、兵士だった私 96歳、戦争体験者からの警鐘』(清流出版)
●松永 澄夫 (著)『感情と意味世界』(東信堂)
●国際協力機構 (監修)『持続する情熱 青年海外協力隊50年の軌跡 完全保存版』(万葉舎)
●大川 隆法 (著)『元・京大政治学教授高坂正孝堯なら、現代政治をどうみるか 公開霊言没後20年あの世からのメッセージ』(幸福の科学出版)
●村川 雅弘 (編著)『実践!アクティブ・ラーニング研修』(ぎょうせい)
●村上 嘉昭 (写真・文)『サバニ 旅をする舟』(海想)
●高橋真理子 (著)『パリとワインとわたし きょうはロゼにしようかな』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●池上 彰 (著) , 「池上彰のニュースそうだったのか!!」スタッフ (著)『池上彰のニュースそうだったのか!! 3 これくらい知っておきたい「戦争」の基礎知識』(SBクリエイティブ)
●葉 祥明 (絵) , 長 有紀枝 (文) , 黒木 英充 (監修)『サニーちゃん、シリアへ行く』(自由国民社)
●三井 石根 (著)『トップアスリートたちの視力矯正 吉田沙保里選手の目のヒミツ 北京・ロンドン・リオそして東京2020』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●森 元孝 (著)『石原慎太郎とは? 戦士か、文士か 創られたイメージを超えて』(東信堂)
●古流 望 (著)『水の理 1 (FREEDOM NOVEL)』(林檎プロモーション)
●高島 万鳳 (編著) , 高島易断所總本部 (編纂)『鳳凰暦 神榮館藏版 平成29年』(神榮館)
●下野新聞社高校進学指導委員会 (監修)『栃木県高校入試の対策 平成29年受験用解答・解説編』(下野新聞社)
●成川 豊彦 (監・著) , スクール東京 (編・著)『司法試験・予備試験短答過去問集 成川式 平成28年単年版』(スクール東京出版)
●総合資格学院 (編)『宅建直前予想模試 必勝合格 平成28年度版』(総合資格)
●ごとう しのぶ (著),おおや 和美 (著)『タクミくんシリーズ 完全版7 (仮) (角川ルビー文庫)』(KADOKAWA)
●鳥谷 しず (著),みずかね りょう (著)『獣皇子と初恋花嫁 (角川ルビー文庫)』(KADOKAWA)
●日本地質学会「海洋底科学の基礎」編集委員会 (編)『海洋底科学の基礎』(共立出版)
●ヒグチ ユウコ (著)『ボリス絵日記』(祥伝社)
●坂本松昭 (著)『誰がやってもうまくいく!最強の組織づくり』(同友館)
●平野鉃雄 (著)『アメリカの航空母艦 日本空母とアメリカ空母:その技術的差異』(大日本絵画)
●ミヒャエル・エッケルト (著),重光 司 (編),重光 司 (訳)『ハインリッヒ・ヘルツ』(東京電機大学出版局)
●遠藤 薫 (編著)『ソーシャルメディアと〈世論〉形成 間メディアが世界を揺るがす』(東京電機大学出版局)
●村上 祥子 (著)『手づくり発酵食 電子レンジでスピードアップ もっと手軽に、もっと健康に』(日本文芸社)
●瀧本広子 (著)『つくって楽しむ わら工芸 生活用具・飾り物・縁起物』(農山漁村文化協会)
●川原秀城 (編)『中国の音楽文化 三千年の歴史と理論 (アジア遊学)』(勉誠出版)
●公益財団法人 東洋文庫 (監修),平川祐弘 (解説)『ラフカディオ・ハーン、チェンバレン往復書簡』(勉誠出版)
●人間文化研究機構 国文学研究資料館 (編)『嵯峨本 方丈記 (国文学研究資料館影印叢書)』(勉誠出版)
●瀧川 裕英 (編著),米村 幸太郎 (著),鈴木 慎太郎 (著),若松 良樹 (著),登尾 章 (著),野崎 亜紀子 (著),松尾 陽 (著),土井 崇弘 (著),森村 進 (著),吉良 貴之 (著),関 良徳 (著),石山 文彦 (著),横濱 竜也 (著),住吉 雅美 (著),郭 舜 (著)『問いかける法哲学』(法律文化社)
●高橋 公忠 (著),砂田 太士 (著),片木 晴彦 (著),久保 寛展 (著),藤林 大地 (著)『プリメール会社法〔新版〕 (αブックス)』(法律文化社)
●ハーパーコリンズ・パブリッシャーズ (著)『『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』公認ぬりえブック 魅惑のキャラクターと舞台』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●イアン・ネイサン (著)『魔法への招待:『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』メイキング・ブック』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●マーク・ソールズベリー (著)『『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』魔法映画への旅』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ダーモット・パワー (著)『『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』アートワークのすべて』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ハーパーコリンズ・パブリッシャーズ (著)『『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』公認ぬりえブック 魔法動物たち』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●赤座 憲久 (編)『美濃の民話 第1集 (新版 日本の民話)』(未来社)
●末永美雪 (編著),新井英一 (著),金田一秀 (著),川上栄子 (著),篠原啓子 (著),高塚千広 (著),髙野沙織 (著)『イラストで学ぶ 栄養士・管理栄養士の世界』(学建書院)
●一般財団法人 建設物価調査会 (著)『平成28年度版 土木工事積算基準マニュアル』(一般財団法人 建設物価調査会)
●一般財団法人 建設物価調査会 (著)『ジャパン・ビルディング・コスト・インフォメーション2016(JBCI2016)』(一般財団法人 建設物価調査会)
●一般財団法人 建設物価調査会 (著)『改訂25版 下水道工事積算の実際』(一般財団法人 建設物価調査会)
●一般財団法人 建設物価調査会 (著)『平成28年度版 下水道工事積算標準単価』(一般財団法人 建設物価調査会)
●はない みほ (著)『アゴラ森物語3 さきのくにの風』(合同フォレスト)
●河辺 公一 (著)『舟券3連単出目王6点勝負』(三恵書房)
●大塚滋 (著)『イェーリングの「転向」 (新基礎法学叢書)』(成文堂)
●石渡哲 (著)『民事訴訟法講義』(成文堂)
●小早川義則 (著)『共犯者の自白と証人対面権 (証拠法研究)』(成文堂)
●広瀬 智也 (著)『2時間で丸わかり!不動産経営のきほん大全(仮)』(SBクリエイティブ)
●望 公太 (著),029 (イラスト),石毛理恵(TRIGGER) (イラスト),長谷川哲也(TRIGGER) (イラスト)『異能バトルは日常系のなかで 12 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●ジョナサン・ウォルドマン (著),三木 直子 (訳)『錆と人間 ビール缶から戦艦まで』(築地書館)
●内田麻由子 (監修)『図解 いちばん親切な相続税の本 16-17年版』(ナツメ社)
●鈴木輝明 (著)『図解 冷凍設備の基礎』(ナツメ社)
●消防設備ドットコム (著)『消防設備士6類 徹底図解テキスト&問題集』(ナツメ社)
●直井 章子 (監修)『このフレーズが決め手! 伝わるモノの書き方のコツ』(ナツメ社)
●岩下 宣子 (著)『このフレーズが決め手! 伝わる敬語の基本』(ナツメ社)
●吉田 アヤ (監修)『着こなし広がる 帯を楽しむ便利帖』(ナツメ社)
●中野 裕哲 (著),渋田 貴正 (著)『トコトンやさしい 決算書の読み方』(ナツメ社)
●『CD-ROM付き 介護の現場で使える 楽しいぬり絵データ集』(ナツメ社)
●西坂 小百合 (監修)『0~6歳 わかりやすい 子どもの発達と保育のコツ』(ナツメ社)
●日本聖書協会 (著),ギル・ガイル (イラスト)『いつもいっしょ ようこそイエスさま』(日本聖書協会)
●日本聖書協会 (著),ギル・ガイル (イラスト)『いつもいっしょ ノアのはこぶね』(日本聖書協会)
●日本聖書協会 (著),ギル・ガイル (イラスト)『いつもいっしょ せいしょってなあに』(日本聖書協会)
●須田 諭一 (著)『ちいさなヒントと108の禅のことば』(メトロポリタンプレス)
●『赤本651 センター試験集中スタディ(化学基礎・~) 2017年版』(教学社)
●『赤本652 センター試験集中スタディ(生物基礎・~) 2017年版』(教学社)
●『赤本867 ブレない小論文の書き方 樋口式ワークノート』(教学社)
●まつもと剛志 著『しんにち!(JETS COMICS) 2巻セット』(白泉社)
●平健史『うちはサスケの写輪眼伝(ジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●片山ユキヲ 著『ふろがーる!(ビッグコミックス) 2巻セット』(小学館)
●ラリー遠田 原作『イロモンガール(JETS COMICS) 2巻セット』(白泉社)
●あかほりさとる 原作『民法改正(JETS COMICS) 2巻セット』(白泉社)
●中原裕 著『WILD PITCH!!!(ビッグコミックス) 2巻セット』(小学館)
●文月晃 著『僕とルネと青嵐(YOUNG ANIMAL C) 2巻セット』(白泉社)
●下野新聞社高校進学指導委員会 監修『栃木県高校入試の対策 2巻セット』(下野新聞社)
●バトシン (著)『B to the ATU to SING』(祥伝社)
●ぺえ (著)『ぺえ語 明日を変えるポジティブメッセージ』(祥伝社)
●杉江 弘 (著)『飛行機ダイヤのしくみ (交通ブックス)』(成山堂書店)
●山城秀之 (著)『サンゴ 知られざる世界』(成山堂書店)
●印刷庁 (編)『昭和年間法令全書第26-27 (昭和27年)』(原書房)
●印刷庁 (編)『昭和年間法令全書第26-28 (昭和27年)』(原書房)
●『福祉の「職場研修」マニュアル』(全国社会福祉協議会)
●『ひとりぽっちをつくらない [コミュニティソーシャルワーカーの仕事]』(全国社会福祉協議会)
●『保育士のための書き方講座』(全国社会福祉協議会)
●『油脂のおいしさと科学 メカニズムから構造・状態、調理・加工まで』(エヌ・ティー・エス)
●『2級FP技能検定 試験問題集【学科・実技】 16年5月実施』(FPK研修センター)
●FPK研修センター『CFP精選過去問題集 金融資産運用設計 制度改定版/2016~2017年』(FPK研修センター)
●FPK研修センター『CFP精選過去問題集 ライフプランニング・リタイアメントプランニング 制度改定版/2016~2017年』(FPK研修センター)
●FPK研修センター『CFP精選過去問題集 リスクと保険』(FPK研修センター)
●『我が国企業の海外事業活動 第45回』(経済産業統計協会)
●『全国信用金庫財務諸表 平成27年度』(金融図書コンサルタント社)
●『世界国勢図会 2016/17年版』(矢野恒太記念会)
●『カンピロバクターの食中毒を知ろう 改訂新版 食品衛生教育シリーズ』(日本食品衛生協会)
●鈴木伸子 (著),白川青史 (写真)『高度成長期生まれ・東京のビルガイド シブいビル』(リトルモア)
●廣田 浩一『化学・バイオ知財判例精選 2012年~2015年 英訳対訳つき』(山の手総合研究所)
●『医療用語集』(ビスタ ピー・エス)
●『ベトナム進出日系企業総覧 2014年12月末現在』(ビスタ ピー・エス)
●羽根川 牧人 (著) ,ROZER (イラスト)『ネクラ勇者は仲間が欲しい (富士見ファンタジア文庫) 2巻セット』(KADOKAWA)
●嬉野秋彦 (著) ,カグユヅ (イラスト)『剣魔剣奏剣聖剣舞 (MF文庫J) 2巻セット』(KADOKAWA)
●yoko (著),Nanami (著)『プチプラおしゃれ図鑑 イラストでわかるコーデ術 (仮)』(KADOKAWA)
●いけだたかし (著)『34歳無職さん ひとり暮らし満喫中 (MFR)』(KADOKAWA)
●のりこ (著)『365日のプチプラスタイル 普遍的で一生使える、大人の上品カジュアル』(KADOKAWA)
●『定年一年生の教科書 知らないと大変!定年後のお金の知識』(KADOKAWA)
●55+ライフデザイン室 (著)『定年一年生の教科書 一生使える!生活見直し術』(KADOKAWA)
●辰巳 芳子 (著)『やるべきことをしていれば、どこかできっと花が咲くでしょう』(KADOKAWA)
●カザマアヤミ (著)『出産の仕方がわからない!』(KADOKAWA)
●藤河 るり (著)『元気になるシカ! アラフォーひとり暮らし、告知されました』(KADOKAWA)
●椎名 蓮月 (著),vient (キャラクター原案),新井 テル子 (イラスト)『九十九さん家のあやかし事情 五 五人の兄と、狐の嫁入り (富士見L文庫)』(KADOKAWA)
●雪村花菜 (著),桐矢 隆 (イラスト)『紅霞後宮物語 第零幕 一、伝説のはじまり (富士見L文庫)』(KADOKAWA)
●妃川螢 (著),けーしん (イラスト)『これは弁護士の仕事ではありません! (富士見L文庫)』(KADOKAWA)
●渡 真仁 (画),三嶋 くろね (キャラクター原案),暁 なつめ (作)『この素晴らしい世界に祝福を! 4 (ドラゴンコミックスエイジ)』(KADOKAWA)
●『未来の僕らのためのソナタ 1 (ドラゴンコミックスエイジ)』(KADOKAWA)
●武田 弘光 (著)『マケン姫っ! ‐MAKEN‐KI!‐ 17 (ドラゴンコミックスエイジ)』(KADOKAWA)
●尾崎 祐介 (画),十本 スイ (作),すまき 俊悟 (キャラクター原案)『金色の文字使い 4‐勇者四人に巻き込まれたユニークチート‐ (ドラゴンコミックスエイジ)』(KADOKAWA)
●福原 蓮士 (著)『御伽のレガリア 2 (ドラゴンコミックスエイジ)』(KADOKAWA)
●白乃 雪 (著)『とつげきドイツぐらし!』(KADOKAWA)
●秋田 みやび (著),しの とうこ (イラスト)『ぼんくら陰陽師の鬼嫁 (富士見L文庫)』(KADOKAWA)
●阿川 佐和子 (著)『正義のセ ユウズウキカンチンで何が悪い!(仮) (角川文庫)』(KADOKAWA)
●澪亜 (著),双葉 はづき (イラスト)『公爵令嬢の嗜み3』(KADOKAWA)
●櫻井 武晴 (脚本),豊田 美加 (ノベライズ)『神の舌を持つ男 II (角川文庫)』(KADOKAWA)
●千野 隆司 (著),浅野 隆広 (著)『入り婿侍商い帖 出仕秘命(一) (仮) (角川文庫)』(KADOKAWA)
●高橋 克彦 (著)『ドールズ 最終章 夜の誘い (仮) (角川文庫)』(KADOKAWA)
●キップリング (著),山田 蘭 (訳)『ジャングル・ブック2 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●大村 大次郎 (著)『お金の流れで見る戦国時代歴戦の武将も、そろばんには勝てない』(KADOKAWA)
●『12の花あしらいカレンダー2017』(KADOKAWA)
●『バラあしらいカレンダー2017』(KADOKAWA)
●『2017 Calendar パリの花・パリの街』(KADOKAWA)
●たらちねジョン (著),秋山 シノ (著),あさもり ときこ (著),糸 なつみ (著),烏田 ウタヲ (著),ごうだ あぶく (著),しお (著),茜田 千 (著),oimo (著),川床 たろ (著),黒谷 知也 (著),墨田 モト (著),中条 亮 (著),芽玖 いろは (著)『COMIC it vol.16』(KADOKAWA)
●ぺぷ (著)『白アリッッ(10) (シルフコミックス)』(KADOKAWA)
●村崎 翠 (著)『若旦那図鑑2 (シルフコミックス)』(KADOKAWA)
●Bjarne Stroustrup (著),江添 亮 (監修),株式会社クイープ/遠藤美代子 (訳)『C++によるプログラミングの原則と実践』(KADOKAWA)
●『野菜とことん使いきりレシピ レタスクラブ 好評の使いきりシリーズ集めました 大根・白菜も! もやしも! かぼちゃ・さつまいもも! 小松菜・ほうれん草も! (レタスクラブムック(SSC))』(KADOKAWA)
●花夜 光 (著),梨 とりこ (著)『薔薇の乙女は剣を捧げる (講談社X文庫ホワイトハート)』(講談社)
●里崎 雅 (著),成海 柚希 (著)『溺愛ウェディング (講談社X文庫ホワイトハート)』(講談社)
●火崎 勇 (著),池上 紗京 (著)『花嫁は愛に揺れる (講談社X文庫ホワイトハート)』(講談社)
●真島ヒロ (著)『FAIRY TAIL(57) 限定版 (講談社キャラクターズA)』(講談社)
●『ELLE a table2016年9月号 (THE BODY SHOPソープとボディ)』(講談社)
●『モダンリビング 228 特別セット (パーフェクトポーション バズオフ ルーム)』(講談社)
●柴田 愛子『あなたが自分らしく生きれば、子どもは幸せ (コミュニケーションムック)』(小学館)
●福地 翼 (著)『サイケまたしても 6 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●万乗 大智 (著),矢立 肇 (原作),富野 由悠季 (原作)『機動戦士ガンダム アグレッサー 5 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●藤田 紀昭 (著)『パラリンピックの楽しみ方 ルールから知られざる歴史まで』(小学館)
●岡部 哲夫 編集,小倉 敏裕 編集『診療画像機器学 第2版 (新・医用放射線科学講座)』(医歯薬出版)
●小杉 健治 (著)『破暁の道(上) 風烈廻り与力・青柳剣一郎35』(祥伝社)
●小杉 健治 (著)『破暁の道(下) 風烈廻り与力・青柳剣一郎36』(祥伝社)
●『The 歪み FUZZ編 (SHINKO MUSIC MOOK)』(シンコーミュージック)
●『ROCK JET 66 (SHINKO MUSIC MOOK)』(シンコーミュージック)
●『ニューオリンズ・サウンド (SHINKO MUSIC MOOK)』(シンコーミュージック)
●『フジロック2016 最速完全レポート!! (SHINKO MUSIC MOOK)』(シンコーミュージック)
●山岡ひかる (著),山岡ひかる (イラスト)『まねして あそんで だっこでぎゅっ』(ひかりのくに)
●山岡ひかる (著),山岡ひかる (イラスト)『いっしょに さわって みーんなにっこり』(ひかりのくに)
●寺西恵里子 (著)『0~5歳児発表会コスチューム155 実物大型紙付き (保カリbooks)』(ひかりのくに)
●阿部直美 (著),ケロポンズ (著),藤本ともひこ (著),Kit-chen (著)『アイディアたっぷり出し物BOOK (保カリbooks)』(ひかりのくに)
●『BBM '16 鹿島アントラーズ BOX (Jリーグ チームエディション・メモラビリア)』(ベースボール・マガジン社)
●『BBM '16 浦和レッズ BOX (Jリーグ チームエディション・メモラビリア)』(ベースボール・マガジン社)
●『BBM '16 柏レイソル BOX (Jリーグ チームエディション・メモラビリア)』(ベースボール・マガジン社)
●『BBM '16 川崎フロンターレ BOX (Jリーグ チームエディション・メモラビリア)』(ベースボール・マガジン社)
●『BBM '16 名古屋グランパス BOX (Jリーグ チームエディション・メモラビリア)』(ベースボール・マガジン社)
●『BBM '16 セレッソ大阪 BOX (Jリーグ チームエディション・メモラビリア)』(ベースボール・マガジン社)
●京都大学文学部国語学国文学研究室 (編)『国語国文 85巻8号 (国語国文)』(臨川書店)
●今村 葦子 (著),平澤 朋子 (イラスト)『お・は・よ・う』(あすなろ書房)
●ぱんこ。『完全版 アルティメット・ラヴァーズ (gateau COMICS)』(一迅社)
●『爬虫類飼育完全マニュアル 2 (SAKURA MOOK)』(笠倉出版社)
●セサル・バジェホ (著), 松本 健二 (訳)『セサル・バジェホ全詩集 (ロス・クラシコス)』(現代企画室)
●『どうぶつたちの花時間 (COSMIC MOOK)』(コスミック出版)
●『最新ドローン完全攻略 (COSMIC MOOK)』(コスミック出版)
●『美しい海をめぐる旅 (COSMIC MOOK)』(コスミック出版)
●『封印映像禁お宝大流出スペシャル (COSMIC MOOK)』(コスミック出版)
●山地 弘起 (編)『かかわりを拓くアクティブ・ラーニング 共生への基盤づくりに向けて』(ナカニシヤ出版)
●岐阜大学教育学部特別支援教育研究会 (編),坂本 裕 (編)『特別支援教育を学ぶ[第3版]』(ナカニシヤ出版)
●山崎 久美子 (編),津田 彰 (編),島井 哲志 (編)『保健医療・福祉領域で働く心理職のための法律と倫理 (保健と健康の心理学 標準テキスト)』(ナカニシヤ出版)
●渡辺 三枝子 (編)『キャリアカウンセリング実践 24の相談事例から学ぶ』(ナカニシヤ出版)
●山下 範久 (編),安高 啓朗 (編),芝崎 厚士 (編)『ウェストファリア史観を脱構築する 歴史記述としての国際関係論』(ナカニシヤ出版)
●日本子どもを守る会 (編)『子ども白書2016 「子どもを大切にする国」をめざして』(本の泉社)
●日本作文の会 (編)『「書くこと」の授業を豊かに —作文教育で「アクティブ・ラーニング」の先へ—』(本の泉社)
●西沢 夢路 (著)『できるビジネスパーソンのためのExcel VBAの仕事術』(SBクリエイティブ)
●『強い胃腸をつくる本 (TJ MOOK)』(宝島社)
●『マンガ 色で人を操る心理学 (TJ MOOK)』(宝島社)
●『一度は泊まってみたい!究極の宿 (TJ MOOK)』(宝島社)
●『中性脂肪とコレステロールを下げる新習慣 (TJ MOOK)』(宝島社)
●『相手を手の平で転がす!マンガ 会話力 (TJ MOOK)』(宝島社)
●『宇宙を知る (TJ MOOK)』(宝島社)
●『LAND CRUISER STYLE 1 (メディアパルムック)』(マガジン大地)
●『'16 VW MAGAZINE (メディアパルムック)』(グランマガジン)
●岩沙克次 (著)『記憶の鐵路 300景』(イカロス出版)
●『せんべろ名店酒場散歩 (DIA Collection)』(ダイアプレス)
●『ブラッククローバー 黒き魔導書の謎 (DIA Collection)』(ダイアプレス)
●中央大学法学部 (編)『高校生からの法学入門』(中央大学出版部)
●『'16-17 いまから取るボート免許 (KAZIムック)』(舵社)
●『封印発禁TV DX '16盛夏ギラギラ号 (ミリオンムック)』(ミリオン出版)
●『フジフイルム X-Pro2 WORLD (日本カメラMOOK)』(日本カメラ社)
●大久保 暢子『日常生活行動からみるヘルスアセスメント』(日本看護協会出版会)
●久間 よよよ (著)『錆のゆめ 上 (Canna Comics)』(プランタン出版)
●『呼吸器ケア 14- 9』(メディカ出版)
●『糖尿病ケア 13- 9』(メディカ出版)
●『サバイバルモード攻略指南 マインクラフト (impress mook)』(インプレス)
●『世界一やさしいエクセル関数 (impress mook)』(インプレス)
●『ゲーム攻略&禁断データBOOK 13 (三才ムック)』(三才ブックス)
●「フットボール批評」編集部『アジアフットボール批評issue03』(カンゼン)
●酒井 将人『いまさら人に聞けない「中古車販売業」の経営・会計・税務 (基礎知識と実務がマスターできるいまさらシリーズ)』(セルバ出版)
●『もっと知りたい!韓国TVドラマ 74 (メディアボーイムック)』(メディアボーイ)
●黒川 白雲 編著『救世の時代来たれり 実践教学概論 上 (幸福の科学大学シリーズB 24)』(HSU出版会)
●『いつの間にかWin10にアップグレードしちゃったら読む本 (マイウェイムック 神様ヘルプPCシリーズ)』(マイウェイ出版)
●『超特盛!!まちがいさがし1番 (マイウェイムック)』(マイウェイ出版)
●岡田 アナベル あや『網膜硝子体疾患の薬物療法-どこまでできる (OCULISTA 41)』(全日本病院出版会)
●藤谷 順子『知っておくべきリハビリテーションにおける (メディカルリハビリテーション 199)』(全日本病院出版会)
●秋山 響 (著)『海外競馬・勝つためのプレミアム・データ&テクニック』(ガイドワークス)
●『DVD 勝利追求ガチBOX 高設定祭り! (パチスロ必勝ガイドDVD)』(ガイドワークス)
●『日中韓 政治・経済戦争2016~ニッポン (EIWA MOOK)』(英和出版社)
●『強振~心に響く野球の名言~ (EIWA MOOK)』(英和出版社)
●『よくわかる徳川十五代 (EIWA MOOK)』(英和出版社)
●『最新!マインクラフト レッドストーン&建築攻略ガイド (EIWA MOOK らくらく講座)』(英和出版社)
●『パフェログ (ORANGE PAGE MOOK)』(オレンジページ)
●武田 なほみ (著)『人を生かす神の知恵 祈りとともに歩む人生の四季』(オリエンス宗教研究所)
●丸谷 いはほ (著)『もう一つの空海伝』(海風社)
●木曜会 (編著)『ねこがのびをする』(銀の鈴社)
●中村 俊介 (著)『遺跡でたどる邪馬台国論争』(同成社)
●日本発達心理学会 (編) , 岩立 志津夫 (監修) , 子安 増生 (監修) , 根ケ山 光一 (監修)『FRONTIERS IN DEVELOPMENTAL PSYCHOLOGY RESEARCH Japanese Perspectives』(ひつじ書房)
●柴田 聖寛『聖地大仏都会津巡礼 DVD付』(ラピュータ)
●玉永 公子『特別教育 いま、マレーシアは インクルー』(ラピュータ)
●おか山っ子編集委員会 (著)『おか山っ子 2015年度作品岡山県児童生徒文詩集』(岡山県教職員組合)
●石塚 修 (著)『茶の湯ブンガク講座 近松・芭蕉から漱石・谷崎まで (淡交新書)』(淡交社)
●恩田 守雄 (著)『医学生のための社会学入門』(晃洋書房)
●小長谷敦子 (著)『ダイヤのクイーン』(ふらんす堂)
●『石川県の葬儀と法要 地元ならではのマナーやしきたり 新装版』(北國新聞社)
●岩見 照代 (監修)『「婦人雑誌」がつくる大正・昭和の女性像 復刻 第27巻 女性と戦争 1』(ゆまに書房)
●岩見 照代 (監修)『「婦人雑誌」がつくる大正・昭和の女性像 復刻 第28巻 女性と戦争 2』(ゆまに書房)
●岩見 照代 (監修)『「婦人雑誌」がつくる大正・昭和の女性像 復刻 第29巻 女性と戦争 3』(ゆまに書房)
●岩見 照代 (監修)『「婦人雑誌」がつくる大正・昭和の女性像 復刻 第30巻 女性と戦争 4』(ゆまに書房)
●久保 祐子 (編曲)『ケーナ名曲集 美しい癒しの音楽』(オンキョウパブリッシュ)
●奥山 清 (ピアノ編曲)『今一番弾きたい小田和正 (ピアノソロ&弾き語り)』(オンキョウパブリッシュ)
●日本建設業連合会 (監修)『建設工事の環境法令集 平成28年度版』(富士グローバルネットワーク)
●山口宗秋 (著)『90歳が語る臨終定年と生きがいづくり 60代、70代ではまだ見えず傘寿を過ぎて見えてくるもの』(銀の鈴社)
●横田 洋三 (編著) , 広部 和也 (編著) , 山村 恒雄 (編著)『国際司法裁判所 判決と意見 第4巻 2005−2010年』(国際書院)
●覚 和歌子 (著)『はじまりはひとつのことば』(港の人)
●リリティー (ゲーム原作) , 橋本 愛理 (著)『物念世界 (AMGブックス)』(アミューズメントメディア総合学院AMG出版)
●しろやぎ (著)『ワールドトークRPG! (アルファライト文庫) 3巻セット』(アルファポリス)
●三木なずな (著) ,植田亮 (イラスト)『笑顔で魔力チャージ (ダッシュエックス文庫) 2巻セット』(集英社)
●凛乃 初 (著)『魔導機人アルミュナーレ (MFブックス) 2巻セット』(KADOKAWA)
●吉村萬壱 (著)『生きていく上で、かけがえのないこと』(亜紀書房)
●若松英輔 (著)『生きていく上で、かけがえのないこと』(亜紀書房)
●アジズ・アンサリ (著)『現代スマホ恋愛論』(亜紀書房)
●メレ山メレ子 (著)『メメントモリ・ジャーニー』(亜紀書房)
●飯島 弘文 (著)『Excel入門5冊分!<基本操作と計算+関数+グラフとデータベース+マクロ+サンプル>Excel 2016対応版』(技術評論社)
●カワサキ タカシ (著)『WordPressサイト作成塾』(技術評論社)
●松延 健児 (著)『大きな字でわかりやすい Facebook フェイスブック 超入門』(技術評論社)
●WEB+DB PRESS編集部 (編)『WEB+DB PRESS Vol.94』(技術評論社)
●リンクアップ (著)『今すぐ使えるかんたん Xperia 完全ガイドブック 困った解決&便利技』(技術評論社)
●山形 雄次郎 (著)『Autodesk Revit ではじめるBIM実践入門』(技術評論社)
●佐藤 洋行 (ほか著)『改訂2版 データサイエンティスト養成読本 [プロになるためのデータ分析力が身につく!] (Software Design plus)』(技術評論社)
●『ハロウィン素材集 飾りパーツ&デザインカタログ』(エムディーエヌコーポレーション)
●『英国人デザイナーが教えるアルファベットのひみつ』(エムディーエヌコーポレーション)
●『文系女子のためのはじめての日商簿記3級 合格テキスト&仕訳徹底マスター問題集 第2版』(インプレス)
●『文系女子のための日商簿記3級 合格解き方ナビ問題集』(インプレス)
●柴野 京子 (監修・解説)『東京堂月報 復刻版 第20巻 昭和八年』(東京堂出版)
●柴野 京子 (監修・解説)『東京堂月報 復刻版 第21巻 昭和九年』(東京堂出版)
●柴野 京子 (監修・解説)『東京堂月報 復刻版 第22巻 昭和十年』(東京堂出版)
●柴野 京子 (監修・解説)『東京堂月報 復刻版 別巻3 旬刊新刊案内 第3巻・第4巻 昭和9年〜昭和10年』(東京堂出版)
●こが ようこ (脚本) , 村田 エミコ (絵)『たっくんタクシー (おひさまこんにちは年少向)』(童心社)
●いぬい とみこ (原作) , なとり ちづ (脚本) , おおとも やすお (絵)『ぼくのズボンととりかえっこする? (ともだちだいすき)』(童心社)
●郡司 良夫 (編・解題) , 圖書研究會 (編輯)『内務省納本月報 帝国日本の「全国」書誌編成 復刻 第16巻 内務省納本月報 1934年6〜12月 (文圃文献類従)』(金沢文圃閣)
●郡司 良夫 (編・解題) , 圖書研究會 (編輯)『内務省納本月報 帝国日本の「全国」書誌編成 復刻 第17巻 内務省納本月報 1935年1〜6月 (文圃文献類従)』(金沢文圃閣)
●郡司 良夫 (編・解題) , 圖書研究會 (編輯)『内務省納本月報 帝国日本の「全国」書誌編成 復刻 第18巻 内務省納本月報 1935年7〜12月 (文圃文献類従)』(金沢文圃閣)
●『発表会が華やぐクラシック名曲選 連弾・デュオ 初級者から上級者まで対応』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●樋口 正士 (著)『山座圓次郎 福岡が生んだ硬骨鬼才外交官』(カクワークス社)
●矢野 静明 (著)『日本モダニズムの未帰還状態 (le livre de luciole)』(書肆山田)
●吉川 宏志 (著)『鳥の見しもの 歌集』(本阿弥書店)
●宮城学院女子大学人文社会科学研究所 (編)『文化における〈風景〉』(翰林書房)
●久保田 淳 (著)『鏡花水月抄』(翰林書房)
●袋谷 芳樹 (写真)『白鳥 袋谷芳樹』(日本写真企画)
●ミシェル・ヴィノック (著) , 大嶋 厚 (訳)『ミッテラン カトリック少年から社会主義者の大統領へ』(吉田書店)
●アヴァンティ編集部 (編著)『私のStory 福岡の女性起業家たちに聞いた』(アヴァンティ)
●瀬戸 洋一 (編著) ,慎 祥揆 (著),飛田 博章 (著),難波 康晴 (著),湯田 晋也 (著)『技術者のためのIoTの技術と応用 「モノ」のインターネットのすべて』(日本工業出版)
●土作 彰 (著)『情熱−燃えるレッドの学級づくり 全力で子どもを伸ばす!クラス担任術』(明治図書出版)
●高木 照男 (著)『市町村のための防災・危機管理 これから防災を担当する若い人に是非読んでほしい体験記』(ブイツーソリューション)
●ティモ・ヤンコフスキ (著),フットボールウィークリー編集部 (訳)『日本人に教えたい戦術的ピリオダイゼーション入門』(東邦出版)
●宮本 秀樹 (著)『障害者グループホームと世話人 言葉と支援とが出会う風景の中で』(生活書院)
●専修大学経営学部森本ゼミナール (編)『大学生、限界集落へ行く 「情報システム」による南魚沼市辻又活性化プロジェクト』(専修大学出版局)
●巽 徹 (編著)『アクティブ・ラーニングを位置づけた中学校英語科の授業プラン』(明治図書出版)
●出口 治明 (著) , 駒崎 弘樹 (著)『世界一子どもを育てやすい国にしよう ひと世代で世の中は変わる。子どもの問題は必ず解決できる。』(ウェッジ)
●マクスウェル・マルツ (著) , 小圷 弘 (訳)『自分を動かす あなたを成功型人間に変える 改訂新版』(知道出版)
●日臺 滋之 (著),仲 圭一 (著),山田 洋 (著)『1日10分で話す力・書く力が身に付く!中学生のための英語表現BINGO (授業をグーンと楽しくする英語教材シリーズ)』(明治図書出版)
●大川 咲也加 (著)『祭政一致の原点 「古事記」と「近代史」から読みとく神国日本の精神』(幸福の科学出版)
●矢島 峰月 (編著)『禅語墨場必携 心を育てる言葉を書く 新装版』(日貿出版社)
●筑波大学特別支援教育研究センター (編) , 斎藤 佐和 (編) , 四日市 章 (編)『特別支援教育の基礎理論 第2版 (講座特別支援教育)』(教育出版)
●宮本 晴記 (著)『脳をだます習慣でいい気分の心をつくるイメージコントロール成功法 人生をテーマにした爆笑講演会 ツキの法則で全てうまくいく』(風詠社)
●筑波大学特別支援教育研究センター (編) , 前川 久男 (編) , 四日市 章 (編)『特別支援教育における障害の理解 第2版 (講座特別支援教育)』(教育出版)
●大橋 功 (監修) ,西尾 環 (編著),森實 祐里 (編著)『ゼロから学べる小学校図画工作授業づくり』(明治図書出版)
●真印 (著)『聞くだけで眠りが変わるソルフェジオ周波数睡眠ブック』(東邦出版)
●鈴木 明裕 (著)『中学校数学科言語活動プラン&評価問題 10のポイントで必ず充実! (中学校数学サポートBOOKS)』(明治図書出版)
●筑波大学特別支援教育研究センター (編) , 安藤 隆男 (編)『特別支援教育の指導法 第2版 (講座特別支援教育)』(教育出版)
●吉川 英治 (著)『三国志 4 臣道の巻 (名作小説)』(1万年堂出版)
●森 博嗣 (著)『正直に語る100の講義』(大和書房)
●PAUL A.REES (著), 武田 庄平 (訳) , 鈴木 馨 (訳) , 上野 吉一 (訳) ,竹村 勇司 (訳)『動物園のつくり方 入門動物園学』(農林統計出版)
●坂本 真一 (共著) , 蘆原 郁 (共著)『「音響学」を学ぶ前に読む本』(コロナ社)
●西野 宏明 (著)『子どもがサッと動く統率のワザ68 新任3年目までに必ず身に付けたい! 学級崩壊の対処に悩む教師が時間も労力も10分の1で解決する秘密 (学級経営サポートBOOKS)』(明治図書出版)
●岩下 修 (著)『書けない子をゼロにする作文指導の型と技 岩下修の国語授業』(明治図書出版)
●『司法試験予備試験短答過去問詳解 憲法・行政法●民法・商法・民事訴訟法●刑法・刑事訴訟法■一般教養科目 平成28年〈単年版〉』(辰已法律研究所)
●伊藤 美智子 (著),昭時 大紀 (イラスト),附田 祐斗 (原作),佐伯 俊 (原作),森崎 友紀 (原作)『食戟のソーマ L'etoile―エトワール― 3 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●吾嬬 竜孝 (著)『鉄腕アダム 1 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●佐伯 俊 (著),森崎 友紀 (著),附田 祐斗 (原作)『食戟のソーマ 20 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●葦原 大介 (著)『ワールドトリガー 16 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●川田 (著)『火ノ丸相撲 11 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●堀越 耕平 (著)『僕のヒーローアカデミア 10 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●沼 駿 (著)『左門くんはサモナー 5 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●山本 ヤマト (著),降矢 大輔 (企画・原案),鏡 貴也 (原作)『終わりのセラフ 12 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●内藤 泰弘 (著)『血界戦線 Back 2 Back 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●城戸 みつる (著)『ハッピィミリィ 1 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●高橋 一郎 (著),藤巻 忠俊 (原作),平林 佐和子 (原作)『黒子のバスケ Replace PLUS 4 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●うすた 京介 (著)『フードファイタータベル 3 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●植田 耕平 (著)『アクティヴレイド―機動強襲室第八係― 1 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●池沢 春人 (著)『ものの歩 5 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●宵野 コタロー (著),LINK (原作)『終末のハーレム 1 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●星野 桂 (著)『D.Gray-manビジュアルブック Gray Walker (ジャンプコミックス)』(集英社)
●井谷 賢太郎 (著)『たくあんとバツの日常閻魔帳 1 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●嘉成晴香 (著),宮尾和孝 (イラスト)『流れ星キャンプ (スプラッシュ・ストーリーズ)』(あかね書房)
●種田 元晴 (著)『立原道造の夢みた建築』(鹿島出版会)
●難波 和彦 (著)『メタル建築史 (SD選書)』(鹿島出版会)
●内田 麟太郎 (著),長野 ヒデ子 (イラスト)『ぐるぐるぐる』(金の星社)
●小手鞠 るい (著),丹地 陽子 (イラスト)『いつも心の中に』(金の星社)
●蔭山 はるみ (著)『ダンボール織りテクニックBOOK 365日使える“お気に入り”がどんどん作れる!』(誠文堂新光社)
●依田 徹 (著)『茶を好んだ人 (茶道教養講座)』(淡交社)
●佐々木 泰弘 (著)『ポストハーベスト技術で活かす お米の力 美味しさ、健康機能性、米ぬか、籾がら』(農山漁村文化協会)
●林 真理子 (著)『私のスポットライト(一般書) (一般書)』(ポプラ社)
●『めいろでめちゃめちゃあそぶっく どきどきタイム (めちゃめちゃあそぶっく!)』(ポプラ社)
●いしかわ こうじ (著),いしかわ こうじ (イラスト)『ハロウィンのかくれんぼ (これなあに? かたぬきえほん)』(ポプラ社)
●『エドワードはヒーロー (トーマスの新テレビえほん)』(ポプラ社)
●小栗 かずまた (著),ふなっしー (監修)『ヒャッハー! ふなっしーとフルーツ王国 なぞのブドウまじん (ヒャッハー! ふなっしーとフルーツ王国)』(ポプラ社)
●高田 由紀子 (著),木村 いこ (イラスト)『まんぷく寺でまってます (ポプラ物語館)』(ポプラ社)
●ケイト・イーガン (著),樋渡 正人 (訳),加藤 アカツキ (イラスト)『マジック少年マイク 瞬間移動イリュージョン (マジック少年マイク)』(ポプラ社)
●林 真理子 (著)『私のスポットライト(児童書) (teens’ best selections)』(ポプラ社)
●『さわるな危険! 毒のある生きもの超百科 (これマジ? ひみつの超百科)』(ポプラ社)
●加来 耕三 (著)『戦国人物伝 本多忠勝 (コミック版 日本の歴史)』(ポプラ社)
●『([ん]1-9)明日町こんぺいとう商店街3 (ポプラ文庫 日本文学)』(ポプラ社)
●バルバラ・コンスタンティーヌ (著),堀内 久美子 (訳)『([こ]5-1)何度でも、おかえりを言おう (ポプラ文庫 海外文学)』(ポプラ社)
●遠藤 尚太郎 (著)『築地ワンダーランド (一般書)』(ポプラ社)
●かっぴー (著)『裸の王様VSアパレル店員 (一般書)』(ポプラ社)
●全国有料老人ホーム協会 (著)『シルバー川柳6 (一般書)』(ポプラ社)
●大山 淳子 (著)『あずかりやさん 桐島くんの青春 (一般書)』(ポプラ社)
●加藤 恭子 (著)『(102)SNOOPYで知るアメリカ (ポプラ新書)』(ポプラ社)
●柴田 輝明 (著)『(103)子どものロコモ (ポプラ新書)』(ポプラ社)
●深田 晃司 (著)『淵に立つ (一般書)』(ポプラ社)
●安澄 加奈 (著)『(P[あ]6-2)はるか遠く、彼方の君へ (ポプラ文庫ピュアフル)』(ポプラ社)
●戸田 和代 (著),原 ゆたか (イラスト)『トイレのかめさま (本はともだち♪)』(ポプラ社)
●みずの まい (著),カタノ トモコ (イラスト)『お願い!フェアリー 12歳のホワイトラブ (お願い!フェアリー)』(ポプラ社)
●令丈 ヒロ子 (著)『あたしのボケのお姫さま (teens’ best selections)』(ポプラ社)
●土屋 北彦 (編)『大分の民話 第1集 (新版 日本の民話)』(未来社)
●菅沼 五十一 (編)『遠江・駿河の民話 (新版 日本の民話)』(未来社)
●前川佳子 (編著),近江晴子 (監修)『船場大阪を語りつぐ 明治大正昭和の大阪人、ことばと暮らし (上方文庫別巻シリーズ)』(和泉書院)
●伊奈 秀典 (著)『房総』(ふらんす堂)
●春明力 (著)『ズルいほど幸運を引き寄せる 手帳の魔力』(すばる舎)
●永野裕之 (著)『ふたたびの高校数学』(すばる舎)
●西村宏子 (著)『クレーム応対の教科書』(すばる舎)
●川北英貴 (著)『中小企業経営者のための 絶対にカネに困らない 資金繰り 完全バイブル』(すばる舎)
●ジョン・パスモア (著),小澤喬 (訳)『教えることの哲学』(春風社)
●笹川洋子 (著)『日本語のポライトネス再考 発話行為・発語媒介行為・相互行為』(春風社)
●柳本新二 (著)『就活必修!はじめてのES&SPI3 要点と盲点 2018』(さくら舎)
●桑原晃弥 (著)『トランプ 毒言暴言 私には嫌な習慣がある。私は真実を言ってしまうのだ。』(さくら舎)
●森永宏喜 (著)『すべての病気は「口の中」から! 歯が痛くなる前に絶対読む本』(さくら舎)
●吉沢久子 (著)『人はいくつになっても生きようがある。 老いも病いも自然まかせがいい』(さくら舎)
●東京子ども図書館 (編)『ブックトークのきほん――21の事例つき (TCLブックレット)』(東京子ども図書館)
●萩原 光 (著),渡辺 久美子 (著)『子どもも大人も元気になる保育 ホンネの気持ちの見つけ方・支え方』(ひとなる書房)
●国試対策問題編集委員会 (編)『クエスチョン・バンク CBT 2017 vol.5 最新復元問題』(メディックメディア)