忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/05/11 (1)

●『【アウトレット】万能キャベツピーラーつき おいしくキャベツダイエット』(主婦の友社)
●『【アウトレット】つけるだけで姿勢もよくなり、足も速くなる!魔法の育足パッド 大山式ジュニアfor KIDS』(主婦の友社)
●『【アウトレット】New!小顔コルセット』(主婦の友社)
●『【アウトレット】白石麻衣×Samantha Thavasa Petit Choice×Ray マカロンカラーNAIL BOOK』(主婦の友社)
●『【アウトレット】主婦の友Deluxe2016』(主婦の友社)
●学研プラス (編)『日本特撮技術大全』(学研プラス)
●鈴木啓之 (著)『東京レコード散歩 昭和歌謡の風景をたずねて』(徳間書店)
●ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (監修)『アーロと少年 THE ART OF THE GOOD DINOSAUR』(徳間書店)
●ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (監修)『ズートピア THE ART OF ZOOTOPIA』(徳間書店)
●志水辰夫 (著)『疾れ、新蔵』(徳間書店)
●川瀬七緒 (著)『女學生奇譚』(徳間書店)
●出口知史 (著)『東大生が学んでいる戦略思考の授業 教養としての経営学』(徳間書店)
●西尾幹二 (著)『日本・この悠々たる孤独 戦前と戦後の間に歴史の切れ目はない』(徳間書店)
●ロバート・ラスムセン (著), 蓮沼孝 (編著), 石原正雄 (編著)『組織が高まる思考術 レゴ(R)シリアスプレイ(R)のソリューショントレーニング』(徳間書店)
●水野和夫 (著)『退屈と終末の経済学 水野和夫・講義録』(徳間書店)
●黄文雄 (著)『中国・韓国を捨て、日本に憧れる世界』(徳間書店)
●石平 (著), ペマ・ギャルポ (著)『そしてアジアから消えていく中国 現地から見えてきた「中国の終わり」』(徳間書店)
●宮脇淳子 (著)『日本人がつくる世界史』(徳間書店)
●孫崎享 (著)『21世紀の戦争と平和 きみが知るべき日米関係の真実』(徳間書店)
●由愛可奈 (著), 植野恵三郎 (撮影)『Yume Kana?』(徳間書店)
●舞の海秀平 (著), はすまる (著)『角界 大探訪! 舞の海と歩く大相撲の世界』(徳間書店)
●山口謠司 (編著)『孫にそっと教えたい 日本の美しい言葉としきたり』(徳間書店)
●TricksterAge編集部 (編)『ファンタジーへの誘い』(徳間書店)
●徳間書店児童書編集部 (編), スタジオジブリ (監修)『スタジオジブリの 乗りものがいっぱい 徳間アニメ絵本ミニ』(徳間書店)
●チェン・ジャンホン (作・絵), 平岡敦 (訳)『小さなサンと 天の竜』(徳間書店)
●マイケル・ローゼン (作), トニー・ロス (絵), ないとうふみこ (訳)『ペットのきんぎょが おならをしたら……?』(徳間書店)
●ジョリーン・ハート(Jolene Hart) (著), ヴィキー・チュー (イラスト)『EAT PRETTY,LIVE WELL イート・プリティ、ライブ・ウェル キレイのためのガイド&ジャーナル』(徳間書店)
●迫勝則 (著)『主砲論 なぜ新井貴浩を応援するのか』(徳間書店)
●円陣闇丸 (著)『Voice or Noise MEMORIAL BOOK』(徳間書店)
●ジミー益子 (著)『Bonjour! パリのぬり絵 COLORLING BOOK FRENCH IMAGES (大人の精密ぬり絵)』(徳間書店)
●よこみぞゆり (著)『すみっコぐらし このままでいいんです』(主婦と生活社)
●行正り香 (著)『行正り香のサラダ』(主婦と生活社)
●サピックス小学部 (著)『サピックスきらめき思考力パズル 1~3年生 数センス入門編』(主婦と生活社)
●サピックス小学部 (著)『サピックスきらめき思考力パズル 1~3年生 図形センス入門編』(主婦と生活社)
●サピックス小学部 (著)『サピックスきらめき思考力パズル 2~4年生 数センス入門編』(主婦と生活社)
●サピックス小学部 (著)『サピックスきらめき思考力パズル 2~4年生 図形センス入門編』(主婦と生活社)
●主婦と生活社 (編)『毛糸でふっくら かわいいざぶとん』(主婦と生活社)
●山本拓三 (著)『「パンとエスプレッソと」のサンドイッチとフレンチトースト』(主婦と生活社)
●テリー・シークレスト (監修)『ハーブと精油で作るナチュラル&ヘルシークッキング』(主婦と生活社)
●Amy (著)『たまたまぐでたまんが』(主婦と生活社)
●コンドウアキ (著)『リラックマ 4クママンガ 7』(主婦と生活社)
●いしかわまりこ (著)『ラクラク!かわいい!!女の子の自由工作BOOK』(主婦と生活社)
●木村藤子 (著)『神様が教えてくれる「気づき」』(主婦と生活社)
●w-inds. (著)『w-inds. meets JUNON 3 -15th Anniversary w-inds.デビュー15周年』(主婦と生活社)
●空乃智春 (著), ニノモトニノ (絵)『本編前に殺されている乙女ゲームの悪役に転生しました 3』(主婦と生活社)
●「きょうの健康」番組制作班 (編), 主婦と生活社ライフ・プラス編集部 (編)『NHKきょうの健康 「がん治療」の正しい受け方 (生活シリーズ)』(主婦と生活社)
●つむぎや (著)『和食つまみ100 (別冊すてきな奥さん)』(主婦と生活社)
●私のカントリー編集部 (編)『私のカントリー 97』(主婦と生活社)
●私のカントリー (編)『ZAKKA BOOK 55 (私のカントリー別冊)』(主婦と生活社)
●主婦と生活社 (編)『ズパゲッティでざくざく編む クラッチバッグと小物 (私のカントリー別冊)』(主婦と生活社)
●主婦と生活社 (編)『おいしく食べて、キレイになる! 豆腐と豆のやせレシピ120 (生活シリーズ)』(主婦と生活社)
●主婦と生活社 (編)『パッチワークレッスン帳の通販ブック 2017年度版 (別冊美しい部屋)』(主婦と生活社)
●主婦と生活社 (編)『一汁二菜の時短献立 帰って15分で作れる! (別冊すてきな奥さん)』(主婦と生活社)
●海悠出版 (編)『改訂版 堤防さかな別釣り図鑑 (BIG1シリーズ)』(主婦と生活社)
●主婦と生活社 (編)『【かんたん基本キットつき】大人かわいい!幾何学モチーフのビーズアクセサリー (別冊美しい部屋)』(主婦と生活社)
●Come home!編集部 (編)『ホームセンターハンティング!金具やニップルで作るカッコいいインテリア。 Come home!特別編集 (私のカントリー別冊)』(主婦と生活社)
●牛乳のみお (著)『女子小学生はじめました P! 4巻 公式アンソロジー別冊つき初回限定版』(白泉社)
●秋山龍三 (著), 草野かおる (著)『「食事」を正せば、病気、不調知らずのからだになれる ふるさと村のからだを整える「食養術」』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●天明麻衣子 (著)『圧倒的な勝ち組になる効率のいい考え方と仕事の仕方』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●藤岡豪志 (著)『国語が得意科目になる「印つけ」読解法』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●小林慎和 (著)『海外に飛び出す前に知っておきたかったこと』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●吉田塁 (著)『スーパープログラマーに学ぶ 最強シンプル思考術』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●関谷英里子 (著)『同時通訳者が教える ビジネスパーソンの英単語帳 エッセンシャル (ディスカヴァー携書)』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●みなみ佳菜 (著)『4つの性格タイプから見つける いつの間にか人生が変わる服』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●バーバラ・スタニー (著), ディスカヴァー・クリエイティブ (訳)『年収1000万円以上のNYキャリアが教える 仕事も恋愛もキレイもすべてを手に入れる女性のワークルールズ50』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●『究極難解ナンプレ26 (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『完全無料でデキる! 最新DVD&ブルーレイコピー パーフェクトガイド (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『文房具大全 (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『完全ガイドシリーズ137 ファミリーキャンプ完全ガイド (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『完全ガイドシリーズ138 ビジネス書完全ガイド (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『全国パワースポット ベストランキング (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『特盛!まちがいさがしフレンズ Vol.6 (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『特選!漢字ジグザグデラックス Vol.5 (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『IKEAのベストアイディア (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『株 for Beginners2016 (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『キャンプ大全 (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『ポータブルオーディオ大全 (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『お得技シリーズ064 LINEお得技ベストセレクション (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『Windows10がすぐわかる本 (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『iPhone&iPadの便利帖 最新版 (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『完全ガイドシリーズ139 ホームセンター完全ガイド (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『(仮)ネコDK (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『完全ガイドシリーズ140 BBQ完全ガイド (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●『完全ガイドシリーズ141 新TOEIC®完全ガイド (晋遊舎ムック)』(晋遊舎)
●荒木靖宏/大谷晋平/小林正人/酒徳知明/高田智己/瀧澤与一/山本教仁/吉羽龍太郎 (著)『Amazon Web Services企業導入ガイドブック(仮)』(マイナビ出版)
●『図解&事例で学ぶプレゼンの教科書』(マイナビ出版)
●瀧上 園枝 (著)『WebデザインとHTML/CSSコーディングのきほんのきほん』(マイナビ出版)
●一田憲子 (著)『楽する台所づくり』(マイナビ出版)
●東京カリ~番長 (著)『世界一やさしいスパイスカレー教室』(マイナビ出版)
●才木弓加 (著)『マイナビ2018オフィシャル就活BOOK 内定獲得のメソッド 就活ノートの作り方』(マイナビ出版)
●美土路 雅子(YDサポート株式会社) (著)『要点マスター! 就活マナー』(マイナビ出版)
●才木弓加 (著)『要点マスター! 面接&エントリーシート』(マイナビ出版)
●『要点マスター! SPI』(マイナビ出版)
●屋敷伸之 (著)『超攻撃矢倉 屋敷流二枚銀戦法』(マイナビ出版)
●『名勝負の裏側 ―棋士・棋士対談―』(マイナビ出版)
●東弘子 (著)『大きな字だからスグ分かる!大人のためのLINE入門』(マイナビ出版)
●野月浩貴 (著)『横歩取りで勝つための7つの鉄則と17の技術』(マイナビ出版)
●『要点マスター! 一般常識&時事』(マイナビ出版)
●南潔 (著), あんべよしろう (イラスト)『古書店の家政婦さん ~恋綾繋~(仮)』(マイナビ出版)
●メディカルデータ (編)『材料価格基準早見表 平成28年4月版』(じほう)
●診療報酬研究会 (編著)『診療所外来点数マニュアル2016』(じほう)
●日本薬剤師会 (編)『保険調剤Q&A 平成28年版』(じほう)
●日本薬剤師会 (監)『保険薬局Q&A 平成28年版』(じほう)
●一般社団法人 日本臨床検査薬協会 (編)『体外診断用医薬品取扱い指針 第6版』(じほう)
●日本TDM学会TDM実例集編集委員会 (編)『臨床現場で役立つ!実例から学ぶTDMのエッセンス』(じほう)
●東進ハイスクール/編・著 東進衛星予備校/編・著『センター試験過去問題集数学1・A/2・B 必修版 2016』(ナガセ)
●『大阪星光学院中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1001)』(英俊社)
●『金蘭千里中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1002)』(英俊社)
●『同志社香里中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1003)』(英俊社)
●『高槻中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1004)』(英俊社)
●『灘中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1005)』(英俊社)
●『甲陽学院中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1006)』(英俊社)
●『明星中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1011)』(英俊社)
●『四天王寺中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1012)』(英俊社)
●『六甲学院中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1018)』(英俊社)
●『関西学院中学部 ('17 受験用 中学校別入試対策1021)』(英俊社)
●『関西大学第一中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1022)』(英俊社)
●『大阪信愛女学院中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1023)』(英俊社)
●『大阪女学院中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1027)』(英俊社)
●『大谷中学校 大阪 ('17 受験用 中学校別入試対策1028)』(英俊社)
●『松蔭中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1030)』(英俊社)
●『神戸女学院中学部 ('17 受験用 中学校別入試対策1034)』(英俊社)
●『上宮中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1037)』(英俊社)
●『甲南中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1046)』(英俊社)
●『プール学院中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1048)』(英俊社)
●『神戸海星女子学院中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1062)』(英俊社)
●『滝川中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1076)』(英俊社)
●『雲雀丘学園中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1077)』(英俊社)
●『浪速中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1082)』(英俊社)
●『清風中学校 ('17 受験用 中学校別入試対策1089)』(英俊社)
●『関西大学中等部 ('17 受験用 中学校別入試対策1121)』(英俊社)
●『'17 受験用 中1・2の復習 数学 (公立 国立 私立近畿の高校入試シリーズ)』(英俊社)
●『'17 受験用 中1・2の復習 英語 (公立 国立 私立近畿の高校入試シリーズ)』(英俊社)
●『'17 受験用 中1・2の復習 理科 (公立 国立 私立近畿の高校入試シリーズ)』(英俊社)
●『'17 受験用 中1・2の復習 社会 (公立 国立 私立近畿の高校入試シリーズ)』(英俊社)
●『'17 受験用 中1・2の復習 国語 (公立 国立 私立近畿の高校入試シリーズ)』(英俊社)
●鈴木 眞理 (編集代表) , 鈴木 眞理 (編著) , 青山 鉄兵 (編著), 内山 淳子 (編著)『講座転形期の社会教育 4 社会教育の学習論』(学文社)
●柳沢 みの里 (著), 鹿又 結子 (イラスト)『食いしんぼうカレンダー なっちゃんのおいしい12か月 子どものしあわせ童話セレクション2』(本の泉社)
●小濱 道博 (著)『これならわかる〈スッキリ図解〉実地指導 介護事業 (スッキリ図解)』(翔泳社)
●斎藤一人 (著), 舛岡はなゑ (著)『斎藤一人 舛岡はなゑ 女性のための「逆ギレ」のすすめ 当代一の大富豪が教える最新の教え』(マキノ出版)
●ジャック・アタリ (著), 積極的経済フォーラム (著), 的場昭弘 (訳)『未来のために何をなすべきか? 積極的社会建設宣言』(作品社)
●『そっくり問題集 白百合学園小学校 2017年度入試準備版』(理英会出版)
●『そっくり問題集 成城学園初等学校 2017年度入試準備版』(理英会出版)
●『そっくり問題集 東京創価小学校 2017年度入試準備版』(理英会出版)
●『そっくり問題集 桐朋小学校・桐朋学園小学校 2017年度入試準備版』(理英会出版)
●『そっくり問題集 東洋英和女学院小学部 2017年度入試準備版』(理英会出版)
●『そっくり問題集 雙葉小学校 2017年度入試準備版』(理英会出版)
●『そっくり問題集 立教女学院小学校 2017年度入試準備版』(理英会出版)
●『そっくり問題集 開智小学校(総合部)・さとえ学園小学校 2017年度入試準備版』(理英会出版)
●高良 富夫『琉球ことばの科学』(琉球新報社)
●沖縄文化社『よくわかる琉球沖縄史』(沖縄文化社)
●『アスペ・ハート vol.42』(アスペ・エルデの会)
●古都首里探求会『王都首里見て歩き』(新星出版)
●渡嘉敷 政子『沖縄を知って三線を楽しもう 上巻』(美ら島書房)
●『掃除能力検定士5級公式テキスト』(日本掃除能力検定協会)
●クレア・フリードマン (著), ベン・コート (著), 中川 ひろたか (訳)『きょうりゅうも うちゅうじんも パンツが だいすき (講談社の翻訳絵本)』(講談社)
●講談社 (編)『仮面ライダー 昭和 vol.9 仮面ライダーZX (平成ライダーシリーズMOOK)』(講談社)
●主婦の友社 (編)『賢い人だと思われる四字熟語辞典』(主婦の友社)
●本橋 光一郎 (監修) , 光石 敦子 (監修) , 岩下 宣子 (監修)『迷わずできる葬儀のあとの手続きのすべて 何を、いつまでに、どこへ?』(大泉書店)
●『愛知県A・Bグループ公立高等学校入学試験問題集 29年春受験用』(教英出版)
●斎藤 正昭 (著)『『枕草子』連想の文芸 章段構成を考える』(笠間書院)
●福嶋 聡 (著)『書店と民主主義 言論のアリーナのために』(人文書院)
●重信 秀年 (著)『運気を拓く霊山巡拝〈御朱印帳〉』(六月書房)
●小原 芳明 (監修), 高槻 成紀 (編), 浅野 文彦 (イラスト)『動物のくらし (玉川百科 こども博物誌)』(玉川大学出版部)
●鈴木 まもる (著)『ウミガメものがたり』(童心社)
●いとう みく (著), 宍戸 清孝 (写真)『アポリア あしたの風』(童心社)
●モデルグラフィックス編集部 (編)『アハトゥンク・ガールズ&パンツァー2 OVA「これが本当のアンツィオ戦です!」&劇場版 編 (アハトゥンク・ガールズ&パンツァー)』(大日本絵画)
●白石吉彦 (編), 白石裕子 (編), 皆川洋至 (編), 小林 只 (編)『THE 整形内科』(南山堂)
●前田浩利 (編著), 田邊幸子 (編著)『小児の訪問診療も始めるための29のポイント (シリーズ 在宅医療の技とこころ)』(南山堂)
●飛松省三 (著)『ここに目をつける! 脳波判読ナビ』(南山堂)
●玉井和哉 (編), 金谷文則 (編), 池上博泰 (編)『上肢臨床症候の診かた・考え方』(南山堂)
●山本 芳美 (著)『イレズミと日本人 (平凡社新書)』(平凡社)
●紫式部 (著) , 中野 幸一 (訳)『正訳源氏物語 本文対照 第4冊 薄雲・朝顔・少女・玉鬘・初音・胡蝶』(勉誠出版)
●移民政策学会 (編)『移民政策研究 第8号 (移民政策研究)』(移民政策学会)
●中島 和敏 (著)『新・インプラントで復活!食べる幸せ 専門医が解説!あなたの歯はここまで甦る』(現代書林)
●川井 太郎 (監修)『「神の手」が教える「最強の腰痛治療」(神の手シリーズvol.2) 日米特許取得! 施術数75万人! リピート率98%!』(現代書林)
●髙橋 若菜 (著), 田口 卓臣 (著), 松井 克浩 (著)『原発避難と創発的支援 活かされた中越の災害対応経験』(本の泉社)
●水野 昌雄 (著)『新・戦後短歌史抄 作品と時代』(本の泉社)
●吉屋 行夫 (著)『風わたる湖』(本の泉社)
●會田 彰 (著)『剣道勝負への道』(スキージャーナル)
●敷田 憲司 (著)『文章力を鍛えるWebライティングのネタ出しノート 日々の更新に使えるネタの考え方と書き方』(翔泳社)
●壱弐参 (著) , 武藤 此史 (イラストレーター)『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ 3 (EARTH STAR NOVEL)』(アース・スターエンターテイメント)
●『サンチャイルド・ビッグサイエンス 2016−6 みずのかたち』(チャイルド本社)
●関根 榮一 (詞) , 鈴木 博子 (構成・絵)『おつかいありさん (もこちゃんチャイルド うたのえほん)』(チャイルド本社)
●上野 与志 (作) , 赤坂 三好 (絵) , 銀林 浩 (監修)『ごくうのじゅつくらべ 第2版 (スーパーワイドチャレンジえほん おはなし・かずあそび)』(チャイルド本社)
●阿部 幸恵 (著)『看護のためのシミュレーション教育はじめの一歩ワークブック わかちあう!みんなでまなぶ! 第2版』(日本看護協会出版会)
●室井 昌也 (編著)『韓国プロ野球観戦ガイド&選手名鑑 2016』(論創社)
●枡井 武司 (著)『ケアマネジャー予想問題集 できる!わかる!うかる! 2016年版』(あさ出版)
●白澤 卓二 (著)『すごい塩 長生きできて、料理もおいしい!』(あさ出版)
●稲澤 努 (著)『消え去る差異、生み出される差異 中国水上居民のエスニシティ』(東北大学出版会)
●和田春樹 (著)『スターリン批判』(作品社)
●アレクサンドル・デュマ (著), 田房直子 (訳)『ボルジア家』(作品社)
●関西学院大学災害復興制度研究所 (編)『災害ボランティアハンドブック』(関西学院大学出版会)
●DES歯学教育スクール (編集)『歯科国試Answer 82回〜109回過去28年間歯科医師国家試験問題解説書 2017vol.5 歯科保存学 1 歯内療法学/保存修復学』(医学評論社)
●DES歯学教育スクール (編集)『歯科国試Answer 82回〜109回過去28年間歯科医師国家試験問題解説書 2017vol.6 歯科保存学 2 歯周病学』(医学評論社)
●DES歯学教育スクール (編集)『歯科国試Answer 82回〜109回過去28年間歯科医師国家試験問題解説書 2017vol.7 小児歯科学』(医学評論社)
●川口 精吾 (著)『価値と心との論理 マルクスを越えて 人間の共同性のために』(清風堂書店)
●末松グニエ文 (著) , 一宮地場産業ファッションデザインセンター (監修)『糸がつむぐお話 2 尾州ツイード』(モリリン)
●邊牟木 廣海 (著)『強運のアメリカ大統領・ジェラルド・R・フォード 功績と足跡 (戦後アメリカ大統領シリーズ)』(志學社)
●『白書の白書 2016年版』(木本書店)
●地域構想研究所 (編集)『地域人 地域情報満載!地域創生のための総合情報 第9号 特集水のまち東京へ、再生・進化する隅田川を往く』(大正大学出版会)
●小田川 さなえ (著)『1DAY SWEETS ほんとうにおいしいから、作ってほしい。安心材料アイスクリームレシピ50 (アサヒオリジナル)』(朝日新聞出版)
●『ワンポイントステッチ アニマル刺しゅう500 (アサヒオリジナル)』(朝日新聞出版)
●小宮山 雄飛 (著)『初めてのカレー粉とスパイス! 俺の家カレー』(朝日新聞出版)
●朝日新聞2025年問題取材班 (著)『日本で老いて死ぬということ―2025年、老人「医療・介護」崩壊で何が起こるか』(朝日新聞出版)
●稲垣 えみ子 (著)『アフロ記者が記者として書いてきたこと、退職したからこそ書けたこと』(朝日新聞出版)
●梶田 隆章 朝日新聞科学医療部 (著)『ニュートリノ 小さな大発見 ノーベル物理学賞への階段 (朝日選書)』(朝日新聞出版)
●湯川 豊 (著)『丸谷才一を読む (朝日選書)』(朝日新聞出版)
●小倉紀蔵/大西裕/樋口直人 (著)『もう一度韓国を考える (朝日選書)』(朝日新聞出版)
●Paso編集部 (編)『困ったmini―Windows10で困ったときに開く本 (アサヒオリジナル)』(朝日新聞出版)
●国枝 昌樹 (著)『「イスラム国」最終戦争 (朝日新書)』(朝日新聞出版)
●保阪 正康 (著)『田中角栄と安倍晋三 昭和史でわかる「劣化ニッポン」の正体 (朝日新書)』(朝日新聞出版)
●市川 拓司 (著)『ぼくが発達障害だからできたこと 回避性パーソナリティ障害 (朝日新書)』(朝日新聞出版)
●外岡 秀俊 (著)『リベラルの系譜でみる 日本国憲法の極み (朝日新書)』(朝日新聞出版)
●岡田 尊司 (著)『生きるのが面倒くさい人 (朝日新書)』(朝日新聞出版)
●『いい歯医者 2016 (週刊朝日ムック)』(朝日新聞出版)
●『医学部合格「完全」バイブル2017 中高一貫校の実力と面接マル秘マニュアル (週刊朝日ムック)』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編)『&TRAVEL 台湾2017【ハンディ版】 (アサヒオリジナル)』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編)『&TRAVEL 台湾 2017 (アサヒオリジナル)』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編)『&TRAVEL ハワイ2017【ハンディ版】 (アサヒオリジナル)』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編)『&TRAVEL ハワイ2017 (アサヒオリジナル)』(朝日新聞出版)
●朝倉 智也 (著)『マイナス金利にも負けない究極の分散投資術』(朝日新聞出版)
●片田 珠美 (著)『オレ様化する人たち あなたの隣の傲慢症候群』(朝日新聞出版)
●松井 孝嘉 (著)『「だるおも」がなくなる 自律神経を整えれば、慢性疲労が消えて肌も10歳若返る』(朝日新聞出版)
●日本歯周病学会/日本臨床歯周病学会 (著)『日本人はこうして歯を失っていく 専門医が教える歯周病の怖さと正しい治し方』(朝日新聞出版)
●小林 啓倫 (著)『FinTechが変える! お金の革命 「お金の革命」がビジネスを変える』(朝日新聞出版)
●AERA編集部 (著)『女性にやさしい その先へ 資生堂ショック から新しい働き方を考える』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編)『きちんと知っておきたいおつきあいのマナー新事典』(朝日新聞出版)
●松生恒夫 (監修)『食物繊維で腸スッキリ! 便秘解消データBOOK』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編)『TRADITIONAL JAPAN 日本の伝統&絶景100』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編)『東京手みやげと贈り物カタログ』(朝日新聞出版)
●島田 裕巳 (著)『もう親を捨てるしかない 介護・葬式・遺産は、要らない (幻冬舎新書)』(幻冬舎)
●荘司 雅彦 (著)『本当にあったトンデモ法律トラブル 突然の理不尽から身を守るケース・スタディ36 (幻冬舎新書)』(幻冬舎)
●巽 好幸 (著)『富士山大噴火と阿蘇山大爆発 (幻冬舎新書)』(幻冬舎)
●船津 欣弘 (著)『新築マンションは9割が欠陥 (幻冬舎新書)』(幻冬舎)
●『建設業財務諸表作成のテクニック~練習問題付~(DVD)』(日本法令)
●関水 康彰 (著)『老化とたたかう漢方薬入門』(技術評論社)
●川口 ちづる (監修)『看護師国試につかえる これだけ! 公衆衛生・関係法規』(技術評論社)
●大村 あつし (著), 古川 順平 (著)『[逆引き]Excel VBA パワーテクニック 525 [2016/2013/2010/2007 対応]』(技術評論社)
●大東美術研究会『図案文字の手帳』(大東美術研究会)
●『食事サービス シリーズ住民主体の生活支援サービスマニュアル第5巻』(全国社会福祉協議会)
●上田怜奈 (著)『ビジネス英語のツボとコツがゼッタイにわかる本』(秀和システム)
●田中毅弘 (著)『第1種衛生管理者 過去7回本試験問題集 '16~'17年版』(秀和システム)
●田中毅弘 (著)『第2種衛生管理者 過去7回本試験問題集 '16~'17年版』(秀和システム)
●『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 特地行動報告書 第2号』(ホビージャパン)
●EDA (著), こちも (イラスト)『異世界料理道7 (HJ NOVELS)』(ホビージャパン)
●CHIROLU (著), 景 (イラスト)『うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。4 (HJ NOVELS)』(ホビージャパン)
●倉多楽 (著), やすだしのぐ (イラスト)『たすけて女神さま! (シンデレラノベルス)』(ホビージャパン)
●井戸正善 (著), lack (イラスト)『呼び出された殺戮者4 (HJ NOVELS)』(ホビージャパン)
●ビューローベリタスジャパン、日経アーキテクチュア (著)『プロが読み解く 増改築の法規入門(仮)』(日経BP社)
●西村 隆司/日経コンストラクション (著)『2016年版 技術士第二次試験 建設部門 最新キーワード100』(日経BP社)
●日経アーキテクチュア『検証・熊本大地震(仮)』(日経BP社)
●トリシャ・グリーンハル (著), 日経メディカル (訳)『読む技術 論文の価値を見抜くための基礎知識』(日経BP社)
●川畑 信也 (著)『プライマリ・ケア医のための認知症診療入門』(日経BP社)
●日経ビジネスアソシエ『貯蓄ゼロから始める お金の作り方(仮)』(日経BP社)
●日経デザイン (編)『図解・ロングセラーのパッケージ戦略(仮)』(日経BP社)
●日経デジタルマーケティング『マーケティングの基礎読本(仮)』(日経BP社)
●深谷 信介 (著)『総合戦略からプラクティカルな地方創生へ(仮)』(日経BP社)
●佐藤 等 (著)『ドラッカーを読んだら会社が変わった(仮)日本企業による実践の教科書』(日経BP社)
●右田 孝宣 (著)『サバで3500万円集めた話(仮)クラウドファンディングで起業、成功する方法』(日経BP社)

PR

2016/05/10 (2)

●北川みゆき (著)『その男、運命につき 2 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●杉山美和子 (著)『4月の君、スピカ。 5 (フラワーコミックス)』(小学館)
●真村ミオ (著)『放課後は、エプロンを着て。 (フラワーコミックス)』(小学館)
●今澤まいこ (著)『新婚初夜とキミの嘘 (フラワーコミックス)』(小学館)
●七島佳那 (著)『kawaiiの法則 (フラワーコミックス)』(小学館)
●湯町 深 (著)『ラブ×ラブゲーム 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●西城綾乃 (著)『教育係が本当はケダモノな件 (フラワーコミックス)』(小学館)
●坂元 勲 (著), 今井康絵 (著), 小室栄子 (著)『いちばんこわい学校の怪談 (フラワーコミックス)』(小学館)
●竜山さゆり (画), 松井雄功 (原作画), 田中マルコ (文)『ある日 犬の国から手紙が来て 7 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●秋里和国 (著)『地獄の沙汰も彼次第 1 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●杉山美和子 (著), 京町妃紗 (著), 梅澤麻里奈 (著)『結婚〜愛されすぎな花嫁〜 (フラワーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●坂元 勲 (著), 今井康絵 (著), 小室栄子 (著)『本当は恐ろしい童話・伝説 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●姫川 明 (画), 任天堂 (監)『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス 1 (てんとう虫コミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●むぎわらしんたろう (著)『野球の星 メットマン 2 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●永井ゆうじ (著)『100%パスカル先生 3 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●たかはしひでやす (著), 怪盗ジョーカープロジェクト (著)『怪盗ジョーカー ミラクルファンBOOK (てんとう虫コミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●沢田ユキオ (著)『スーパーマリオくん劇場 ヨッシーNewアイランド (てんとう虫コミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●高橋のぼる (著)『土竜(モグラ)の唄 49 (ヤングサンデーコミックス)』(小学館)
●森末慎二 (作), 菊田洋之 (画)『ガンバ!Fly high 6 (My First WIDE)』(小学館)
●あだち充 (著)『陽あたり良好! 2 (My First WIDE)』(小学館)
●久部緑郎 (作), 河合 単 (画)『ラーメン発見伝(新装) 4 (My First WIDE)』(小学館)
●国友やすゆき (著)『×一(バツイチ)—愛を探して— 3 (My First WIDE)』(小学館)
●横山光輝 (著)『鉄人28号 1 (My First WIDE)』(小学館)
●渡瀬悠宇 (著)『櫻狩り 新装版 下 (flowersコミックス)』(小学館)
●見ル野栄司 (著)『スゲーぞニッポン!ヤバすぎ技術にむせび泣き! (コミックス単行本)』(小学館)
●浦沢直樹 (著), 長崎尚志 (ストーリー共同制作)『20世紀少年 完全版 6 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●須賀原洋行 (著)『天国ニョーボ 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●楠みちはる (著)『特別のEGOIST 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●和田 竜 (作), 吉田史朗 (画)『村上海賊の娘 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●高橋しん (著)『かなたかける 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●吉田貴司 (作), 高良 百 (画)『シェアバディ 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●あかほり悟 (作), 北崎 拓 (画)『天そぞろ 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●丹羽 庭 (著)『トクサツガガガ 7 (ビッグコミックス)』(小学館)
●手原和憲 (著)『夕空のクライフイズム 9 (ビッグコミックス)』(小学館)
●真鍋昌平 (著)『闇金ウシジマくん 37 (ビッグコミックス)』(小学館)
●原 克玄 (著)『るみちゃんの恋鰹 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●藤井五成 (著)『DRAGON JAM 15 (ビッグコミックス)』(小学館)
●高橋のぼる (著)『土竜の唄外伝 狂蝶の舞〜パピヨンダンス〜 6 (ビッグコミックス)』(小学館)
●青野春秋 (著)『100万円の女たち 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●柳本光晴 (著)『響〜小説家になる方法〜 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●市田 実 (作), テリー山本 (画)『ナツカツ 職業・高校野球監督 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●弘兼憲史 (著)『黄昏流星群 52 (ビッグコミックス)』(小学館)
●永福一成 (作), 能條純一 (画)『月をさすゆび 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●よこみぞ邦彦 (作), はしもとみつお (画), 近藤 誠 (監)『医者を見たら死神と思え 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●林 律雄 (作), 高井研一郎 (画)『総務部総務課山口六平太 79 (ビッグコミックス)』(小学館)
●かわぐちかいじ (著), 惠谷 治 (協力)『空母いぶき 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●カレー沢薫 (著)『ヤリへん 1 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●昌原光一 (著)『江戸のたまもの (ビッグコミックス)』(小学館)
●昌原光一 (著)『自撰 人情幕ノ内 (ビッグコミックス)』(小学館)
●高橋遠州 (作), 永松 潔 (画)『テツぼん 16 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●谷口ジロー (著)『捜索者 (ビッグコミックス)』(小学館)
●おかざき真里 (著), 阿吽社 (監・協力)『阿・吽 4 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●太田垣康男 (著), 矢立 肇 (案), 富野由悠季 (案)『機動戦士ガンダム サンダーボルト 8 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●植松三十里 (著)『西郷と愛加那 (小学館文庫)』(小学館)
●豊田美加 (著), 黒岩 勉 (脚本)『僕のヤバイ妻 (小学館文庫)』(小学館)
●長野まゆみ (著)『あのころのデパート (新潮文庫)』(新潮社)
●江戸川乱歩 (著)『江戸川乱歩名作選 (新潮文庫)』(新潮社)
●柚木麻子 (著)『本屋さんのダイアナ (新潮文庫)』(新潮社)
●加藤陽子 (著)『それでも、日本人は「戦争」を選んだ (新潮文庫)』(新潮社)
●藤原正彦 (著)『管見妄語 グローバル化の憂鬱 (新潮文庫)』(新潮社)
●船戸与一 (著)『南冥の雫 満州国演義 (新潮文庫)』(新潮社)
●重松 清 (著)『ゼツメツ少年 (新潮文庫)』(新潮社)
●和田 竜 (著)『村上海賊の娘 1 (新潮文庫)』(新潮社)
●和田 竜 (著)『村上海賊の娘 2 (新潮文庫)』(新潮社)
●畠中 恵 (著)『さくら聖・咲く 佐倉聖の事件簿 (新潮文庫)』(新潮社)
●秋田禎信 (著)『ハルコナ 新潮文庫nex (新潮文庫)』(新潮社)
●コリン・ウィルソン (著), 中村保男 (訳)『宇宙ヴァンパイアー (新潮文庫)』(新潮社)
●A・A・ミルン (著), 阿川佐和子 (訳)『ウィニー・ザ・プー (新潮文庫)』(新潮社)
●ニコラス・ワプショット (著), 久保恵美子 (訳)『ケインズかハイエクか 資本主義を動かした世紀の対決 (新潮文庫)』(新潮社)
●マキシーン・ホン・キングストン (著), 藤本和子 (訳)『アメリカの中国人 (新潮文庫)』(新潮社)
●からあげたろう (著)『わたしのカイロス 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●ヤマザキマリ (著), とり・みき (著), 『新潮45』編集部 (編)『プリニウス 完全ガイド (バンチコミックス45プレミアム)』(新潮社)
●明治カナ子 (著)『一変世界 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●井田ヒロト (著)『お前はまだグンマを知らない 6 (バンチコミックス)』(新潮社)
●H・G・エーヴェルス&H・G・フランシス (著), シドラ房子 (訳)『ヴァマヌ来訪 宇宙英雄ローダン・シリーズ (ハヤカワ文庫SF 2072)』(早川書房)
●ペーター・グリーゼ&クラーク・ダールトン (著), 嶋田洋一 (訳)『ロボット探偵シャーロック 宇宙英雄ローダン・シリーズ (ハヤカワ文庫SF 2073)』(早川書房)
●コードウェイナー・スミス (著), 伊藤典夫 (訳), 浅倉 久志 (訳)『アルファ・ラルファ大通り 人類補完機構全短篇 (ハヤカワ文庫SF 2074)』(早川書房)
●ピアース・ブラウン (著), 内田昌之 (訳)『レッド・ライジング 2 黄金の後継者 (ハヤカワ文庫SF 2075)』(早川書房)
●ピアース・ブラウン (著), 内田昌之 (訳)『レッド・ライジング 2 黄金の後継者 (ハヤカワ文庫SF 2076)』(早川書房)
●ヴォーン・ヘップナー (著), 中原尚哉 (訳)『喪われた巨大戦艦 (ハヤカワ文庫SF 2077)』(早川書房)
●乙野四方字 (著)『君のいない交差点 (ハヤカワ文庫JA 1233)』(早川書房)
●乙野四方字 (著)『君のいた交差点 (ハヤカワ文庫JA 1234)』(早川書房)
●地本草子 (著)『子どもたちは狼のように吠える 1 (ハヤカワ文庫JA 1235)』(早川書房)
●スティーヴン・ロイド・ジョーンズ (著), 林 香織 (訳)『白夜の一族 上 (ハヤカワ文庫NV 1387)』(早川書房)
●スティーヴン・ロイド・ジョーンズ (著), 林 香織 (訳)『白夜の一族 下 (ハヤカワ文庫NV 1388)』(早川書房)
●フィリップ・ボール (著), 桃井緑美子 (訳)『枝分かれ 自然が創り出す美しいパターン (ハヤカワ文庫NF 463)』(早川書房)
●エリック・ワイナ— (著), 関根光宏 (訳)『世界しあわせ紀行 (ハヤカワ文庫NF 466)』(早川書房)
●ジョン・コラピント (著), 横山啓明 (訳)『無 実 (ハヤカワ文庫HM 315)』(早川書房)
●ユッシ・エーズラ・オールスン (著), 吉田 薫 (訳)『特捜部Q — 知りすぎたマルコ — 上 (ハヤカワ文庫HM 385)』(早川書房)
●ユッシ・エーズラ・オールスン (著), 吉田 薫 (訳)『特捜部Q — 知りすぎたマルコ — 下 (ハヤカワ文庫HM 385)』(早川書房)
●ベン・H・ウィンタース (著), 上野元美 (訳)『地上最後の刑事 (ハヤカワ文庫HM 435)』(早川書房)
●さいとう・たかを (著), 池波正太郎 (案)『コミック 鬼平犯科帳 98 (文春時代コミックス)』(文藝春秋)
●戸部けいこ (著), 河崎芽衣 (著)『光とともに… 別巻 〜自閉症児を抱えて〜 (書籍扱いコミックス)』(秋田書店)
●御前モカ (著)『CREWでございます! スチュワーデスお仕事日記 (書籍扱いコミックス)』(秋田書店)
●金子節子 (著)『娘 へ 〜金子節子“家族”傑作選〜 〜アラ還 愛子ときどき母〜 (A.L.C.SELECTION)』(秋田書店)
●鈴木 大 (画), 平川哲弘他 (画), �橋ヒロシ (案)『クローズ リスペクト (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●車田正美 (著)『聖闘士星矢 10 NEXT DIMENSION 冥王神話 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●秋元奈美 (著)『オモチャはたっぷりと可愛がってください (MIU恋愛MAX COMICS)』(秋田書店)
●�橋ヒロシ (作), 今村KSK (画), やべきょうすけ (監)『QP 我妻 涼 3 〜Desperado〜 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●やまさき拓味 (著)『優駿の門GP 3 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●栗原正尚 (著)『神アプリTLG 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●井上三太 (著)『TOKYO TRIBE WARU 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●鈴木 大 (著)『クズ!! 9 〜アナザークローズ九頭神竜男〜 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●横山光輝 (作), 野口 賢 (画)『バビル2世 15 ザ・リターナー (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●栗原正尚 (著)『神アプリ 13 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●志名坂高次 (著)『凍 牌 13 〜人柱篇〜 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●井口達也 (作), 吉沢潤一 (画)『マリア 3 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●くりた陸 (著)『いただきます 2 〜給食のおじさん〜 (A.L.C.DX)』(秋田書店)
●小塚敦子 (著)『おわるうございます 2 〜葬儀社人情物語〜 (A.L.C.DX)』(秋田書店)
●風間宏子 (著)『ドクターM 5 〜ダーク・エンジェル�〜 (ACエレガンス)』(秋田書店)
●細川智栄子あんど芙〜みん (著)『王家の紋章 61 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●小島美帆子 (著)『私たちのヒミツ事情 1 (プリンセス・コミックスプチプリ)』(秋田書店)
●もかけいこ (著)『年下彼氏の誘惑� (プリンセス・コミックスプチプリ)』(秋田書店)
●桜井のりお (著)『みつどもえ 17 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●車田正美 (作), 手代木史織 (画)『聖闘士星矢 16 THE LOST CANVAS 冥王神話外伝 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●鈴木優太 (著)『正義の殺人鬼 1 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●今村KSK (著)『不良のはらわた 1 YANKEE OF THE DEAD (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●荒 達哉 (著)『ハリガネサービス 10 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●増田英二 (著)『実は私は 17 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●小沢としお (著)『Gメン 7 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●掛丸 翔 (著)『少年ラケット 5 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●細川雅巳 (著)『錻力のアーチスト 13 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●渡辺 航 (著)『弱虫ペダル 45 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●車田正美 (作), 岡田芽武 (画)『聖闘士星矢EPISODE.G 7 アサシン (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●守月史貴 (著)『神さまの怨結び 3 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●車田正美 (作), 久織ちまき (画)『聖闘士星矢 8 セインティア翔 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●稲光伸二 (作), 柚木N’ (画)『生徒会副会長矢上さゆりは頑張っている! 4 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●赤塚不二夫 (著)『黒いバカボン 『天才バカボン』50周年記念ダークサイド傑作選なのだ! (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●手�治虫 (著)『どろろ 再発見!手�治虫の世界 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●内田康夫 (作), 花村えい子 (画), 市橋一美 (画)『名探偵 浅見光彦&旅情ミステリーコミックセレクション 24 古人の怨念編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●清水栄一 (著), 下口智裕 (著)『鉄のラインバレル 接触編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●稲光伸二 (著)『性食鬼 8 (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●青木 朋 (著)『天空の玉座 6 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●長岡良子 (著)『しらしらし 華麗なる愛の歴史絵巻 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●�橋美由紀 (著)『新装版 天を見つめて地の底で 5 (ボニータ・コミックスα)』(秋田書店)
●市東亮子 (著)『やじきた学園道中記F 1 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●菅野 文 (著)『薔薇王の葬列 6 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●滝口琳々 (著)『新☆再生縁 8 —明王朝宮廷物語— (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●碧也ぴんく (著)『義経鬼 4 〜陰陽師法眼の娘〜 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●蒼木スピカ (著)『薔薇監獄の獣たち 1 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●山岸凉子 (著)『青青の時代 2 (山岸凉子スペシャルセレクション 16)』(潮出版社)
●いつか (著)『社内勢力図を一変させる基礎力 女性社員の力を引き出す24のスキル (文芸社文庫)』(文芸社)
●南 英男 (著)『闇刑事 (仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●梓林太郎 (著)『八ヶ岳 殺人山行 (仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●亀山早苗 (著)『愛より甘く?! (仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●森  詠 (著)『新編 日本中国戦争 怒濤の世紀 第七部 米中激突 (仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●安芸宗一郎 (著)『魍魎の宴 風魔小太郎血風録(仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●西岡文彦 (著)『二時間の印象派 (河出文庫)』(河出書房新社)
●有栖川有栖 (著), 北原尚彦 (著), 篠田真由美 (著)『アリス殺人事件 不思議の国のアリス ミステリーアンソロジー (河出文庫)』(河出書房新社)
●森下雨村 (著)『白骨の処女 (河出文庫)』(河出書房新社)
●石田孫太郎 (著)『猫 (河出文庫)』(河出書房新社)
●北野勇作 (著)『カメリ (河出文庫)』(河出書房新社)
●グレッグ・イーガン (著), 山岸 真 (訳)『TAP (河出文庫)』(河出書房新社)
●スティーヴン・ミルハウザー (著)『エドウィン・マルハウス (河出文庫)』(河出書房新社)
●鳴海 丈 (著)『大江戸巨魂侍 10 女忍地獄変 (廣済堂文庫)』(廣済堂出版)
●南 英男 (著)『犯行前夜 刑事課強行犯係 (廣済堂文庫)』(廣済堂出版)
●笹原智映 (著)『桃太郎最凶伝説 (光文社コミック・シリーズ)』(光文社)
●小林こたろ (著)『狼と赤ずきんちゃんと (光文社コミック・シリーズ)』(光文社)
●さんかく (著)『オオカミ王子の獲物ちゃん (ひめ恋セレクション)』(祥伝社)
●神咲めぐみ (著)『ヤダッ!Hの相性98%!? 苦手な上司が一番キモチイイなんて (ひめ恋セレクション)』(祥伝社)
●かわかみじゅんこ (著)『パリパリ伝説 9 (フィールコミックス)』(祥伝社)
●嶽まいこ (著)『なんてことないふつうの夜に (フィールコミックス)』(祥伝社)
●カシオ(アンソロジー) (著)『onBLUE 23 (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●カシオ (著)『心を殺す方法 上 (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●カシオ (著)『心を殺す方法 下 (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●のばらあいこ (著)『寄越す犬、めくる夜 2 (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●北芝 健 (作), 渡辺みちお (画)『まるごし刑事Special 26 マンサンQコミックス 法で裁けぬ凶悪犯罪編 (マンサンコミックス)』(実業之日本社)
●山本まゆり他 (著)『妖—怨みの事件簿— (マンサンコミックス)』(実業之日本社)
●小田ゆうあ (著)『斉藤さん もっと! 4 (オフィスユーコミックス)』(集英社)
●佐野未央子 (著)『日日べんとう 7 (オフィスユーコミックス)』(集英社)
●真臣レオン (著)『僧侶と交わる色欲の夜に… 3 (Clair TLcomics)』(星雲社)
●玉姫なお (著)『もっと気持ちいいコト、教えてあげる。 2 (Clair TLcomics)』(星雲社)
●くずもち (著)『俺と蛙さんの異世界放浪記 1 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●ヘロー天気 (著)『スピリット・マイグレーション 1 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●かっぱ同盟 (著)『僕の嫁の、物騒な嫁入り事情と大魔獣 5 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●望月とうこ (著)『甘恋レシピ (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●希彗まゆ (著)『不埒な彼と、蜜月を (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●佐々千尋 (著)『恋のカミサマは恋愛偏差値ゼロ! (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●ヘロー天気 (著)『異界の魔術士 5 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●山梨ネコ (著)『精霊地界物語 3 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●小田マキ (著)『アイリスの剣 外伝 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●川津流一 (作), 鶴岡伸寿 (画)『EDEN 3 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●ふじま美耶 (作), 村上ゆいち (画)『異世界で『黒の癒し手』って呼ばれています 2 (レジーナCOMICS)』(星雲社)
●吉野 匠 (著)『レイン 12 光の当たる場所 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●柳内たくみ (作), 竿尾 悟 (画)『ゲート 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり 9 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●希彗まゆ (作), 繭果あこ (画)『不埒な彼と、蜜月を (エタニティCOMICS)』(星雲社)
●柳内たくみ (作), 志連ユキ枝 (画)『ゲート 帝国の薔薇騎士団 ピニャ・コ・ラーダ14歳 2 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●柳内たくみ (作), 阿倍野ちゃこ (画)『ゲート featuring The Starry Heavens 2 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●謙虚なサークル (作), 浅川圭司 (画)『効率厨魔導師、第二の人生で魔導を極める 1 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●籔内佐斗司 (著)『仏像風土記 東北、関東、中部・東海・甲信越 (だいわ文庫)』(大和書房)
●西川 治 (著)『世界ぐるっとひとり旅、ひとりメシ紀行 (だいわ文庫)』(大和書房)
●神野正史 (著)『戦争と革命の世界史 (だいわ文庫)』(大和書房)
●西多昌規 (著)『「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本 こころとからだをリセットする41の新習慣 (だいわ文庫)』(大和書房)
●匠  平 (著)『怪談実話 闇夜の訪問者 (だいわ文庫)』(大和書房)
●川上徹也 (著)『ストーリーがすべて  —仕事がうまくいく黄金律— (仮) (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●佐久間馨 (著)『ナイスショットはいつでも打てる!  (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●天王寺大 (作), 渡辺みちお (画)『白竜LEGENDスペシャル 救世主の遺産編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●平松伸二 (著)『ブラックエンジェルズワイドSP 覚悟の笑み編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●剣名 舞 (作), 加藤唯史 (画)『ザ・シェフワイドSP 心の料理編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●平井りゅうじ (作), 土山しげる (画)『新・借王ワイドSP (Gコミックス)』(日本文芸社)
●メレディス・デュラン (著), 水野麗子 (訳)『誓いは夏の木蔭で (ライムブックス)』(原書房)
●エリザベス・ペローナ (著), 子安亜弥 (訳)『死ぬまでにやりたいことリスト 1 真夜中の女子会で事件発生! (コージーブックス)』(原書房)
●日本博学倶楽部 (著)『「世界の名画」謎解きガイド  〔深堀り篇〕(仮) (PHP文庫)』(PHP研究所)
●出口 汪 (著)『[出口式]論理力図解ノート (仮) (PHP文庫)』(PHP研究所)
●兵頭二十八 (著)『[新訳]名将言行録 大乱世を生き抜いた192人のサムライたち(仮) (PHP文庫)』(PHP研究所)
●坂東 誠 (著)『失われた10部族 ユダヤ人渡来伝説の謎 (仮) (PHP文庫)』(PHP研究所)
●野口 敏 (著)『いつでも、どこでも、誰とでも、会話が盛り上がる人の話し方 (仮) (PHP文庫)』(PHP研究所)
●ももしろ (作), 上森 優 (画)『オオカミ王子の言うとおり 2 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●庄司陽子 (著)『神々の血塗られた手 2 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●大谷博子 (著)『風のペンション—惜別— (ジュールコミックス)』(双葉社)
●桜木紫乃 (著)『蛇行する月 (双葉文庫)』(双葉社)
●秋吉理香子 (著)『暗黒女子 (双葉文庫)』(双葉社)
●西本 秋 (著)『闇は僕らをつないでいる (双葉文庫)』(双葉社)
●笹沢左保 (著)『セブン殺人事件 (双葉文庫)』(双葉社)
●吉田安寿 (著)『杜の下町キッチンの魔法の料理 寄り添う海老グラタン (双葉文庫)』(双葉社)
●桑野和昭 (著)『名画座パラディーゾ 朝霧千映のロジック (双葉文庫)』(双葉社)
●睦月影郎 (著)『女神のしずく (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●末廣 圭 (著)『明るい定年性活 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●北森 鴻 (著)『花の下にて春死なむ 日本推理作家協会賞受賞作全集 (双葉文庫)』(双葉社)
●香納諒一 (著)『幻の女 日本推理作家協会賞受賞作全集 (双葉文庫)』(双葉社)
●江戸川乱歩 (他著)『隣りの不安、目前の恐怖 日本推理作家協会賞受賞作家 傑作短編集 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●鈴木英治 (著)『黒装束の罠 口入屋用心棒 (双葉文庫)』(双葉社)
●藤井邦夫 (著)『盗賊の首 日溜り勘兵衛極意帖 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●芝村凉也 (著)『未 定 御家人無頼 蹴飛ばし左門 (双葉文庫)』(双葉社)
●マツコ・デラックス (著)『デラックスじゃない (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●舘浦あざらし (著)『函館本線へなちょこ旅 2 北海道のローカル線に愛をこめて (双葉文庫)』(双葉社)
●夏にコタツ (著), 三弥カズトモ (画)『ギルドのチートな受付嬢 4 (モンスター文庫)』(双葉社)
●羽咲 兎 (著), しらこみそ (画)『再臨勇者の復讐譚〜勇者やめて元魔王と組みます〜 1 (モンスター文庫)』(双葉社)
●横塚 司 (著), マニャ子 (画)『ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける 7 (モンスター文庫)』(双葉社)
●kt60 (著), cccpo (画)『物理さんで無双してたらモテモテになりました 6 (モンスター文庫)』(双葉社)
●どーるる (著)『こえ恋 1 (アクションコミックス/comico books)』(双葉社)
●高野ひと深 (著)『私の少年 1 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●若井ケン (著)『女子かう生 5 (アクションコミックス)』(双葉社)
●森永みるく (著)『ハナとヒナは放課後 2 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●臼井儀人 (著)『クレヨンしんちゃんTheアニメ おねいさんとプールに入りたいゾ! (アクションコミックス)』(双葉社)
●高野 苺 (著)『夢みる太陽 5 (アクションコミックス)』(双葉社)
●ふるかわしおり (著)『ファイブ 3 (アクションコミックス)』(双葉社)
●ふるかわしおり (著)『ファイブ 4 (アクションコミックス)』(双葉社)
●渡邉ポポ (著)『ふらら一人でできませんっ 2 (アクションコミックス)』(双葉社)
●王 欣太 (著)『達人伝〜9万里を風に乗り〜 13 (アクションコミックス)』(双葉社)
●西岸良平 (著)『鎌倉ものがたり 33 (アクションコミックス)』(双葉社)
●古谷三敏 (著)『BARレモン・ハート 31 (アクションコミックス)』(双葉社)
●八頭道尾 (作), Nykken (画)『学園×封鎖 6 (アクションコミックス)』(双葉社)
●ていお亭ていお (著), 会津佐哲 (監)『山本さんちのガン・ガール (アクションコミックス)』(双葉社)
●おりはらさちこ (著)『恋するヤンキーガール 1 (アクションコミックス)』(双葉社)
●OYSTER (著)『ど先端ナース 2 (アクションコミックス)』(双葉社)
●佐野 妙 (著)『ちょい能力少女あゆむ 2 (アクションコミックス)』(双葉社)
●王嶋 環 (著)『夢からさめても 3 (アクションコミックス)』(双葉社)
●西岸良平 (著)『(新書判) 鎌倉ものがたり 単コロが走る夜・鎌倉編 (アクションコミックス)』(双葉社)
●臼井儀人 (著)『ジュニア版 クレヨンしんちゃん 12 (アクションコミックス)』(双葉社)
●植田まさし (著)『(新書判) かりあげクン コンパクト 天晴れ笑いでスッキリ梅雨明け! (アクションコミックス/COINSアクションオリジナル)』(双葉社)
●瀬井 隆 (著)『廃墟監禁 (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●諸積直人 (著)『となりの美少女アイドル (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●素人投稿編集部 (編)『完熟告白 (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●春木彩花 (著), SHABON (画)『王子様のスイーツ シンデレラ〜溺愛ロイヤル・クルーズ〜 (ハニー文庫)』(二見書房)
●キャサリン・コールター (著), J・T・エリソン (著), 水川 玲 (訳)『ジ・エンド・ゲーム (原題) (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)』(二見書房)
●キャンディス・キャンプ (著), 山田香里 (訳)『プレジャード (原題) (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)』(二見書房)
●葵居ゆゆ (著), 日野ガラス (画)『九天楼の買われた花嫁 (シャレード文庫)』(二見書房)
●倉阪鬼一郎 (著)『未 定 小料理のどか屋 人情帖 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●聖 龍人 (著)『火の玉同心 極楽始末(仮) (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●牧 秀彦 (著)『不殺の剣 神道無念流 練兵館(仮) (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●霧原一輝 (著)『息子の愛人 (仮) (二見文庫(官能シリーズ))』(二見書房)
●睦月影郎 (著)『絶倫王子 (仮) (二見文庫(官能シリーズ))』(二見書房)
●守月史貴 (著)『捻じ曲げファクター 2 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●文月 晃 (著)『僕とルネと青嵐 1 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●アサイ (著)『木根さんの1人でキネマ 2 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●えりちん (著)『池袋レインボー劇場 1 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●三浦建太郎 (著)『ベルセルク 38 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●森 恒二 (著)『自殺島 15 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●塩島れい (著)『ぶっこん 〜明治不可視議モノ語り〜 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●天乃 忍 (著)『ラストゲーム 10 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●晴海ひつじ (著)『ツイン ロール 2 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●田中メカ (著)『お迎えです。 6 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●樋野まつり (著)『ヴァンパイア騎士 memories 1 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●ミユキ蜜蜂 (著)『なまいきざかり。 7 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●藤崎真緒 (著)『いなほホライズン (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●椿いづみ (著)『俺様ティーチャー 22 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●椎名 橙 (著)『それでも世界は美しい 13 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●音 久無 (著)『黒伯爵は星を愛でる 6 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●赤瓦もどむ (著)『兄 友 2 (花とゆめコミックス)』(白泉社)

2016/05/10 (3)

●高屋奈月 (著)『愛蔵版 フルーツバスケット 11 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●暮田マキネ (著)『シュガーベイブ (花丸コミックス・プレミアム)』(白泉社)
●中村明日美子 (著), シギサワカヤ他 (著)『楽園 Le Paradis 21 (書籍扱いコミックス)』(白泉社)
●ユキヲ (著)『邪神ちゃんドロップキック 6 (メテオCOMICS)』(ほるぷ出版)
●みなつき (作), 二ツ家あす (画)『同居人はひざ、時々、頭のうえ。 2 (ポラリスCOMICS)』(ほるぷ出版)
●西渡 槇 (著)『妄想高校教員 森下 5 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●コバシコ (著)『壁にメリー.com 2 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●城平 京 (作), 水野英多 (画)『天賀井さんは案外ふつう 2 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●朝倉亮介 (著)『戦×恋(ヴァルラヴ) 1 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●ワザワキリ (著)『不機嫌なモノノケ庵 6 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●ワザワキリ (作), スクウェア・エニックス (制作)『不機嫌なモノノケ庵 6.5 奉公人指南書 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●もすこ (著)『久住くん、空気読めてますか? 3 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●吉辺あくろ (著)『悪魔も踏むを恐れるところ 3 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●忍 (著)『神恋—カミコイ— 2 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●備長炭 (著)『真実の魔法少女 5 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●小城徹也 (著)『フラツキ 3 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●極楽院櫻子 (著)『ブレイブスター☆ロマンティクス 1 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●長月達平 (作), 楓月 誠 (画), 大塚真一郎 (キャラクター原案)『Re:ゼロから始める異世界生活 第二章 屋敷の一週間編 3 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●も  ち (著)『キューティクル探偵因幡 17 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●イロノ (著)『死神と銀の騎士 4 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●岩崎大介(Rejet) (案), 七都サマコ (画), 前田浩孝(Rejet) (キャラクター原案他)『Dance with Devils —Blight— 2 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●GoRA・GoHands (作), 汐田晴人 (画), 鈴木 鈴(GoRA) (ストーリー原作)『K RETURN OF KINGS 1 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●宮永 龍 (著)『アインシュタインの怪物 1 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●アンソロジー (著)『KING OF PRISM by PrettyRhythm コミックアンソロジー (IDコミックス/DNAメディアコミックス)』(一迅社)
●あ  き (著)『アルオスメンテ 6 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●高里椎奈 (作), 木与瀬ゆら (画)『少年×少女小説家 男子高校生のかくシごと 2 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●ひとしずくP (作), 鈴ノ助 (作), 野崎つばた (画)『Bad∞End∞Night〜インセイン・パーティー〜 3 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●八条 新 (著)『赤ずきんちゃんは狼さんを泣かせたい! 1 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●榎のと (著)『僕らに恋は早すぎる (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●宮本福助 (著)『拝み屋横丁顛末記 25 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●花鶏ハルノ (著), 相川 有 (著)『千年迷宮の七王子 Seven prince of the thousand years Labyrinth 4 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●D・キッサン (著)『共鳴せよ!私立轟高校図書委員会 完全版 上 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『異種恋愛物語集 2 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●山口 悟 (著), ひだかなみ (画)『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 4 (一迅社文庫アイリス)』(一迅社)
●かいとーこ (著), 玄吾朗 (画)『聖獣様と泣きむし聖女 (仮) (一迅社文庫アイリス)』(一迅社)
●月神サキ (著), 蔦森えん (画)『王太子妃になんてなりたくない!! (メリッサ文庫)』(一迅社)
●園内かな (著), 三浦ひらく (画)『政略結婚の在り方 (メリッサ文庫)』(一迅社)
●あひる (著), yos (画)『緑の雫 (メリッサ文庫)』(一迅社)
●萩原麻里 (著)『小和田くんに隙はない? 飯田さんの学園事件簿 (仮) (一迅社文庫)』(一迅社)
●吉野 匠 (著), 白谷こなか (画)『魔王令嬢の異世界婚活奮闘記 (仮) (一迅社文庫)』(一迅社)
●竹岡葉月 (作), Tiv (画)『政宗くんのリベンジ 7 (IDコミックス/REXコミックス)』(一迅社)
●大森 葵 (著)『シルシア=コード 1 (IDコミックス/REXコミックス)』(一迅社)
●箕崎 准 (作), おおのいも (画), 大熊猫介(ニトロプラス) (キャラクター原案)『ハンドレッド Radiant Red Rose 1 (IDコミックス/REXコミックス)』(一迅社)
●成家慎一郎 (著)『ドロップフレーム 3 (IDコミックス/REXコミックス)』(一迅社)
●イセケヌ (著)『ぶらりポタりんぐ (IDコミックス/REXコミックス)』(一迅社)
●安宅十也 (著)『倫敦影奇譚シャーロック・ホームズ 3 (IDコミックス/REXコミックス)』(一迅社)
●三宅大志 (著)『ろんぐらいだぁす! 7 (IDコミックス/REXコミックス)』(一迅社)
●秋吉しま (著)『ナイトミルクヘッズ (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●京  一 (著)『俺の気持ちがわかるか (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●ツトム (著)『てくてく (仮) (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●遠藤巻緒 (著)『真夜中のクライングモア (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●楡野ユキ (著)『先輩の遺伝子、オレにちょうだい? (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●仲原 椿 (著)『12分のエチュード 2 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●片倉アコ (著)『ラストワルツ 2 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●あおと響 (著)『プリンスプリンス 2 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●天野しゅにんた (著)『あやめ14 3 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●みもと (著)『ゆたさんはままならない! (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●竹宮ジン (著)『マイ・ファーストレディ (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●春日沙生 (著)『住めど地獄のインフェルノ 2 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●めいぷる (著)『後始末屋と不憫少女 上 (IDコミックス)』(一迅社)
●めいぷる (著)『後始末屋と不憫少女 下 (IDコミックス)』(一迅社)
●コバシコ (著)『葉月カノンは甘くない。 3 (IDコミックス/4コマKINGSぱれっとコミックス)』(一迅社)
●斎藤一人 (著)『おもしろすぎる成功法則 (サンマーク文庫)』(サンマーク出版)
●海野やよい (著)『人妻奴隷玩具』(久保書店)
●ふじい葛西 (著)『背徳の廃島〜父娘相姦の儀式〜 (ワールドコミックススペシャル)』(久保書店)
●亜麻木硅 (著)『いいんちょブログ (ワールドコミックススペシャル)』(久保書店)
●BENNY’S他 (著)『LoLiN 雨色の時号 (ワールドコミックススペシャル)』(久保書店)
●石橋孝夫 (著)『世界の大艦巨砲 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●有馬頼義 (著)『遺書配達人 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●小谷野修 (著)『男子の処世 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●木下悦朗 (他著)『二式大艇に生きる (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●夏生 恒 (著)『未 定 (カルトコミックス/Sweet selection)』(笠倉出版社)
●霜月りつ (著)『若さま人情帖 3 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●八神淳一 (著)『観音頭巾 (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●早瀬詠一郎 (著)『出世若殿 田河意周 4 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●近藤五郎 (著)『花将軍 徳川家重 (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●白書編集部 (編)『近親相姦 母と息子 (仮) (コスミック告白文庫)』(コスミック出版)
●佐々木裕一 (著)『浪人若さま 新見左近 11 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●霜月りつ (著)『神様の子守はじめました。 3 (コスミック文庫α)』(コスミック出版)
●伊織花純 (著)『コミンカフェ・リヴァージュには俺様猫がいる (仮) (コスミック文庫α)』(コスミック出版)
●毛野楊太郎 (著)『トイレはきれいに (キュンコミックス)』(コスミック出版)
●珈倉ともは (著)『零れる星の屑 (オークラコミックスアクアコミックシリーズ)』(オークラ出版)
●リズ・トンプソン (作), 桃川春日子 (画)『ガラスの靴に愛をこめて (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●バーバラ・カートランド (作), 英 洋子 (画)『公爵の身代わりの花嫁 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●小田原みづえ (著)『大正ロマンチカ 12 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●ナガトカヨ (著)『泣かせた責任とってくれ 3 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●ナガトカヨ (著)『泣かせた責任とってくれ 4 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●青月まどか (著)『熱愛プリンス お兄ちゃんはキミが好き 4 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●スーザン・イーノック (作), 狩野真央 (画)『くちづけは心のままに (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●スーザン・イーノック (作), 神奈アズミ (画)『ほほえみを待ちわびて (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●ミナモトカズキ (著)『Hな少女漫画のつくり方 —片桐くんと秘密のレッスン— (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●永谷圓さくら (作), 藤那トムヲ (画)『フェイク・マリアージュ 騎士 姫 狂想曲 (ミッシィコミックス/YLC DXCollection)』(宙出版)
●ダイアン・クロウフォード (作), たつみ龍子 (画)『約束は熱い口づけ (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●パティ・ベックマン (作), 朱  琳 (画)『美しき罠、囚われの妻 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●真崎春望 (著)『伯爵と絵本の姫君 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●夏葉ヤシ (著)『義兄と義父と秘密のハニータイム (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●春宮ぱんだ (著)『秘書と野獣 (仮) (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●スーザン・イーノック (作), 碧ゆかこ (画)『信じることができたなら (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●梅  子 (著)『七年目の片想い (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●アンソロジー(山口ねね他) (著), 右京あやね (カバーイラスト)『溺愛 ダンナ様 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●後藤寿庵 (著)『近親交姦家族 (サンワコミックス)』(三和出版)
●方條ゆとり (著), 望月菓子 (著)『人形峠 1 (エッジスタコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●義月粧子 (著), Ciel (画)『さかしまな恋 (仮) (ショコラ文庫)』(心交社)
●さとむら緑 (著), テクノサマタ (画)『いちご牛乳純情奇譚 (ショコラ文庫)』(心交社)
●火崎 勇 (著), れの子 (画)『俺様人魚姫 (ショコラ文庫)』(心交社)
●和稀そうと (著)『チェインジエンド (ショコラコミックス)』(心交社)
●シモダアサミ (著)『今日のオトメちゃん』(太田出版)
●宮咲ひろ美 (著)『まんがでわかる 脱・引き寄せの法則』(イースト・プレス)
●黒岬 光 (著), 仁賀奈 (著)『監禁X虜囚 (ソーニャコミックス)』(イースト・プレス)
●永田カビ (著)『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』(イースト・プレス)
●サンケイスポーツ文化報道部 (著)『性の体験告白 4 (仮) (文庫ぎんが堂)』(イースト・プレス)
●結城伸夫+逢魔プロジェクト (著)『怖すぎる実話怪談 (文庫ぎんが堂)』(イースト・プレス)
●藍生 有 (著)『公爵は愛を描く (仮) (ソーニャ文庫)』(イースト・プレス)
●春日部こみと (著)『陰謀は湯けむりのなかに (仮) (ソーニャ文庫)』(イースト・プレス)
●バルバラ・ベルクハン (著), 瀬野文教 (訳)『嫌なものは嫌ときっぱり伝える対話術 (草思社文庫)』(草思社)
●柚本悠斗 (著), けけもつ (画)『姉(かのじょ)と妹(カノジョ)の下着事情。 3 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●山田石人 (著)『月世界旅行〜Fly me to TYPE−MOON〜 3 (GAコミックス)』(SBクリエイティブ)
●望 公太 (著), へいろー (画)『最強喰いのダークヒーロー (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●嵩乃 朔 (著)『カノジョと私の秘蜜の恋 She falls in love with her (XOコミックス 百合シリーズ)』(オークス)
●竹内けん (著), saraki (画)『ハーレムバンディット (仮) (二次元ドリーム文庫 358)』(キルタイムコミュニケーション)
●栗栖ティナ (著), 竹馬2号 (画)『ヤンデレ妹に愛されすぎて子作り監禁生活 2 (二次元ドリーム文庫 359)』(キルタイムコミュニケーション)
●伊吹泰郎 (著), AZASUKE (画)『女探偵誘惑もの (仮) (リアルドリーム文庫 161)』(キルタイムコミュニケーション)
●雛瀬あや (著), ヴッチャ (著), 長井わたる他 (著)『二次元コミックマガジン 卵巣姦で悶絶排卵アクメ! (二次元ドリームコミックス 454)』(キルタイムコミュニケーション)
●栗栖ティナ (作), 鈴木 和 (画)『クーマゾ!しつけて生徒会長 COMIC Edition (二次元ドリームコミックス 455)』(キルタイムコミュニケーション)
●Syrup他 (作), 霧生実奈 (画), 印度カリー他 (画)『正義のヒロイン姦獄ファイルDX 3 (二次元ドリームコミックス 456)』(キルタイムコミュニケーション)
●こっぱむ (著), さき千鈴 (著), 仲村ユキトシ他 (著)『二次元コミックマガジン エナジー吸収されて敗北してしまうヒロイン達 2 (二次元ドリームコミックス 457)』(キルタイムコミュニケーション)
●ソメジマ (著)『ソメジマ単行本 5 (仮) (アンリアルコミックス 178)』(キルタイムコミュニケーション)
●種梨みや (著), すみすず (著), 春日まゆ他 (著)『別冊コミックアンリアル いじめっ娘に不思議な力で復讐編 (仮) (アンリアルコミックス 179)』(キルタイムコミュニケーション)
●笑うヤカン (作), 小宮利公 (画)『魔王の始め方 THE COMIC 2 (ヴァルキリーコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●EKZ (作), NO.ゴメス (画)『姫騎士がクラスメート! THE COMIC 1 (ヴァルキリーコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●筑谷たか菜 (著)『義弟仕込みのHな体 声が漏れちゃう! (ショコラシュクレコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●川津典昭 (著)『創生のガオケレナ (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●水上悟志 (著)『戦国妖狐 17 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●磐秋ハル (著)『屍町アンデッド 1 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●六多いくみ (著)『リメイク 7 (エデンコミックス)』(マッグガーデン)
●板倉 梓 (著)『すいもあまいも (エデンコミックス)』(マッグガーデン)
●こげどんぼ* (著)『旦那さんは幹部候補生 (コミックエッセイシリーズ)』(マッグガーデン)
●歴史ミステリー研究会 (編)『日本の聖地99の謎 (彩図社文庫)』(彩図社)
●増田明利 (著)『今日、会社が倒産した 16人の企業倒産ドキュメンタリー (彩図社文庫)』(彩図社)
●鏡 裕之 (著), Waffle (監), Q-gaku (画)『巨乳ファンタジー 3下 (仮) (ぷちぱら文庫)』(パラダイム)
●アンソロジー (著)『清純派アイドルの過激すぎる舞台裏 (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●天獅子悦也 (著)『麻雀破壊神 傀 (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●アンソロジー (著)『激ウブな美初女だらけのドキドキ体験 (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●う  ず (著)『しばいぬ子さん 4 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●押川雲太朗 (著)『麻雀小僧 14 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●西条真二 (著)『鉄牌のジャン! 2 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●小坂俊史 (著)『せんせいになれません 10 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●香日ゆら (著)『大正四葉セレナーデ 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●内田春菊 (著)『私に依存するのはやめてください。 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●猫乃森シマ (著)『猫好き男子はネコ目オトコと恋に落ちるのか? 麗人uno! (バンブーコミックス)』(竹書房)
●大塚志郎 (著)『漫画アシスタントの日常 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●花門初海 (著)『かりそめのあなた COLORFUL SELECT (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●安西信行 (著)『鋼鉄漫録 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●天獅子悦也 (著)『むこうぶち 44 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●志名坂高次 (著)『牌王血戦 ライオン 2 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●瀬野反人 (著)『ポイズンガール 3 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●黒田いずま (著)『美術館のなかのひとたち 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●渡辺伊織 (著)『ナノレンジャー 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●山佐木うに (著)『一枚越しフェティッシュ Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●蔓沢つた子 (著)『新妻くんと新夫くん Qpaコレクション (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●幾田むぎ (著)『ふたりだけしか知らない Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●ザイム (著)『花 灯 Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●鳴見なる (著)『ラーメン大好き小泉さん 4 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●竹内元紀 (著)『いめるいめな 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●筧 秀隆 (著)『クチ・ドメ 1 COLORFUL SELECT (バンブーコミックス)』(竹書房)
●あきなお (著)『初体験しちゃお COLORFUL SELECT (バンブーコミックス)』(竹書房)
●安西理晃 (著)『幼なじみリレイション 1 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●山東ユカ (著)『ロボ娘のアーキテクチャ 4 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●明治カナ子 (著)『ギフト 麗人セレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●猫田リコ (著)『デキる男 麗人セレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●歩田川和果 (著)『友人関係 麗人セレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●飯星シンヤ (著)『クロムノイド 混合遺伝子 1 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●飯星シンヤ (著)『クロムノイド 混合遺伝子 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●板場広志 (著)『誘惑びより COLORFUL SELECT (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●福本伸行 (著)『天 新装版 12 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●あがた愛 (著)『僕は君のいいなり moment (バンブーコミックス)』(竹書房)
●ルーツ (作), 桐沢十三 (画)『うさかめ 3 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●無義 歩 (作), 加藤コウキ (画)『餡さんぶるっ! 1 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●せきはん(大森しんや) (著)『グッバイエバーグリーン 1 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●どつみつこ (著)『Cutting Age ihr HertZシリーズ (H&C Comics 17)』(大洋図書)
●夏水りつ (著)『アーモンドを七粒 2 ihr HertZシリーズ (H&C Comics 18)』(大洋図書)
●はやりやまい (著)『あさはらたそかれ ihr HertZシリーズ (H&C Comics 19)』(大洋図書)
●ひなこ (著)『先生なんて嫌いです。 ihr HertZシリーズ (H&C Comics 20)』(大洋図書)
●水守恵蓮 (著)『ラブシンパシー (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●桃城猫緒 (著)『イジワルな男 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●有坂芽流 (著)『秀明Holic〜辛口な先輩は溺愛王子!?〜 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●鳴瀬菜々子 (著)『略奪ウエディング (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●ひらび久美 (著)『不機嫌課長の溺愛事情 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●桜庭成菜 (著)『サッカー王子と同居中 ピンクレーベル (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●SELEN (著)『好きになれよ、俺のこと。 ピンクレーベル (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●なぁな (著)『未 定 ブルーレーベル (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●愛庭ゆめ (著)『その一瞬を ブルーレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●未  定 (著)『未 定 ブラックレーベル (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●小田真紗美 (著)『Drop of summer (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●柚  雪 (著)『最後の夏〜ここに君がいたこと (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●深谷 陽 (著)『ティガチャンティック (ホーム社書籍扱いコミックス)』(集英社)
●博学面白倶楽部 (著)『眠れないほど面白いインバウンド24時 「爆買い」「爆食」「爆××」……今日もどこかで何かが起きている! (王様文庫)』(三笠書房)
●本田 健 (著)『やたらとお金が貯まる人の習慣 (王様文庫)』(三笠書房)
●西沢泰生 (著)『思い出すだけで心が温まる50の物語 (王様文庫)』(三笠書房)
●菊池真由子 (著)『食べても食べても太らない法 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●児玉光雄 (著)『イチロー思考 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●昭和人物研究会 (著)『田中角栄 天才の言葉88 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●横森理香 (著)『40歳からハッピーに生きるコツ (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●「歴史ミステリー」倶楽部 (著)『図解!戦国時代 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●中原淳一 (著)『JUNICHIシルエット絵本 (立東舎文庫)』(リットーミュージック)
●さいとう・たかを (著)『ゴルゴ13 148 極北のテロル (SPコミックスコンパクト)』(リイド社)
●友美イチロウ (著)『極悪妻・花奈30歳 (SPコミックス)』(リイド社)
●やんむら (著)『スイーツ先生! (SPコミックス)』(リイド社)
●カシワイ (著)『107号室通信 (トーチコミックス)』(リイド社)
●半村 良 (作), 森 秀樹 (画)『戦国自衛隊 3 (SPコミックス)』(リイド社)
●池波正太郎 (作), さいとう・たかを (画)『鬼平犯科帳 Season Best 向暑の候。 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●等々力秋声 (著)『1分間ハァハァ 4 (SPコミックス)』(リイド社)
●池波正太郎 (作), 岡村賢二 (画)『夜の戦士 3 信玄の忍び (SPコミックス)』(リイド社)
●ZERRY藤尾 (著)『いろつき (SPコミックス クリベロンコミックス)』(リイド社)
●山本康人 (著)『鉄人ガンマVS打撃マン 伝説の男たち (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●アンソロジー (著)『コミック乱セレクション 大胆不敵 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●梶 研吾 (作), 井上紀良 (画)『“殺医”ドクター蘭丸 愛する女編 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●池波正太郎 (作), 大島やすいち (画)『剣客商売 25 (SPコミックス)』(リイド社)
●さいとう・たかを (著)『ゴルゴ13 ONE SHOT (SPコミックス POCKET EDITION)』(リイド社)
●さいとう・たかを (著)『ゴルゴ13 伏兵 (SPコミックス POCKET EDITION)』(リイド社)
●奥瀬サキ (著)『低俗霊狩り【完全版】 5 (GUM COMICS Plus)』(ワニブックス)
●未  定 (著)『未 定 (GUM COMICS Plus)』(ワニブックス)
●あしもとよいか (著)『歌おう、淫堕するほどの悦びを! (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●白石なぎさ (著)『妻の中の娼婦と淑女 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●御免なさい (著)『だから神様、ボクにしか見えないちいさな恋人をください。 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●いちはや (著)『しこまんぞく (BAVEL COMICS 15)』(文苑堂)
●た(´・ω・`)ま (著)『第3体育館シェアハウス 2 (仮) (F−Book Selection)』(ブライト出版)
●PESO他 (著)『HEROボーイフレンド△ (仮) (F−Book Selection)』(ブライト出版)
●水野かがり他 (著)『HQボーイフレンド〜ハーレム〜 (仮) (F−Book Selection)』(ブライト出版)
●chi-co (著), 鳩谷ユカリ (画)『皇女の選択 (仮) (プリエール文庫)』(ブライト出版)
●アンソロジー (著)『獣DIRECT 3 (MDコミックスNEO 212)』(メディアックス)
●アンソロジー (著)『オトコのコHEAVEN 男の娘は痴漢電車に乗車中 (MDコミックスNEO 213)』(メディアックス)
●さとみひでふみ (著)『彼女がする太くて硬いモノ (MDコミックスNEO 214)』(メディアックス)
●はんぺら (著)『シタガリ せんせい (MDコミックスNEO 215)』(メディアックス)
●ばんび (著)『イきすぎ!ドS兄弟に囲まれて 8 私は誰のモノ? (フェアベルコミックスピーチピンク)』(フェアベル)
●狼 亮輔 (著)『ふれて はいって とけあって・・・ (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●六角八十助 (著)『乱乱♪おにくまつり (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●魚デニム (著)『びっちストリーム (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●氷室芹夏 (著)『にょたいか水泳部っ! ピーチシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●毛太郎 (著), 村山 門 (著)『タイムストッピュ! ピーチシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●松崎あべの (著)『背徳の蜜 交じる匂いに濡れるカラダ ラブきゅんシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●如月 奏 (著)『潜入っ!イケメン男子寮 ラブきゅんシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●トミヒロ、 (著)『R18発育少女 (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●上田 裕 (著)『ろりくりごはん (TENMA COMICS LO)』(茜新社)
●もりたかたかし (著)『おんなのこ 発情中 (TENMA COMICS)』(茜新社)
●下山ギルコ (著)『肉欲母子のよろめき (TENMA COMICS EX)』(茜新社)
●風呂前有 (著)『放課後はいつもふたり (EDGE COMIX)』(茜新社)
●アンソロジー (著)『OPERA 57 声 (EDGE COMIX)』(茜新社)
●篠崎マイ (著)『愛したがりモノマニー (drapコミックス)』(コアマガジン)
●藤谷陽子 (著)『王様の恋あそび 2 (drapコミックス)』(コアマガジン)
●海乃カナ (著)『宇宙でいちばん君が好き (drapコミックス)』(コアマガジン)
●赤星ジェイク (著)『バターミルクドナーズ (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●山田2丁目 (著)『だってまおうさまは彼が嫌い 3 (drapコミックス)』(コアマガジン)
●玄鉄 絢 (著)『イイタさんペイロード (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●Rico (著)『よいこといけない放課後 (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●しんどう (著)『お嬢様とメイドのみだらな性活 (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『乙女ですが? (コアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『あなたの知らないニッポン絶望社会 生きるも地獄、死ぬも地獄 (コアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『まんが衝撃の実話 悲惨な人 最底辺社会の最後のアガキ惨状 (コアコミックス)』(コアマガジン)
●鮎川ハル (著)『それに名前をつけるなら (マーブルコミックス)』(東京漫画社)
●茶古ねぢを (著)『アナタライセンス (マーブルコミックス)』(東京漫画社)
●アンソロジー (著)『Cab 44 (オリジナルBLアンソロジー)』(東京漫画社)
●カサハラテツロー (画), 手�治虫 (案), ゆうきまさみ (コンセプトワークス)『アトム ザ・ビギニング 3 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●木下半太 (作), 井上紀良 (画)『BABEL 4 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●小金丸大和 (作), 棚橋なもしろ (画)『VOICE CUSSION—ボイスカッション— 3 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●水野なさ (著)『束縛くんと過激なお仕置き生活 2 TLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●PIKOPIKO (著)『制服プレイ 1 (Daito Comics)』(大都社)
●井口清満 (作), 永久保貴一 (画)『井口清満の心霊事件簿 [土地の記憶の連鎖] (Daito Comics)』(大都社)
●市花マツビ (著)『ミルクがでちゃう 2 BLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●たなせ (著)『今日からイケメンのおもちゃ BLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●チンズリーナ (著)『メスショタカーニバルΩ (マイウェイコミックス)』(マイウェイ出版)
●きなこ軍曹 (著), パセリ (画)『聖女の回復魔法がどう見ても俺の劣化版な件について。 1 (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●割内タリサ (著), 鵜飼沙樹 (画)『異世界迷宮の最深部を目指そう 7 (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●樋辻臥命 (著), himesuz (画)『異世界魔法は遅れてる! 7 (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●奉 (著), ミユキルリア (画)『神話伝説の英雄の異世界譚 5 (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●赤雪トナ (著), 藤ちょこ (画)『三つの塔の物語 2 (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●柳野かなた (著), 輪くすさが (画)『最果てのパラディン 2 獣の森の射手 (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●坂東太郎 (著), 紅  緒 (画)『10年ごしの引きニートを辞めて外出したら 1 自宅ごと異世界に転移してた (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●岸根紅華 (著), 猫鍋 蒼 (画)『戦華の舞姫 3 双華ノ姫君ハ糾ワナイ (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●アンソロジー (著)『HQ+カレシ—未定— HQアンソロジーSPIKE番外編 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)

Copyright © Matsuの日常 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(06/02)
(06/01)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
(05/27)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Matsu
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/07)
(01/08)
(01/10)

P R