忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/09/09 (1)

●茅田 砂胡 (著)『クラッシュ・ブレイズ (C・novels fantasia)』(中央公論新社)
●『ジョジョの奇妙な冒険 The Animation (2016年版カレンダー)』(エンスカイ)
●『東宝カレンダー (2016年版カレンダー)』(エンスカイ)
●附田 祐斗 (著), 伊藤 美智子 (著), 森崎 友紀 (監修), 佐伯 俊 (イラスト), 森崎友紀 (その他)『食戟のソーマ ~Fratelli Aldini~ (JUMP j BOOKS)』(集英社)
●教学社編集部 (編)『小樽商科大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●茅田 砂胡 (著)『クラッシュ・ブレイズ (C・novels fantasia) 全16巻完結セット』(中央公論新社)
●高橋 祐一 (著)『星降る夜は社畜を殴れ (角川スニーカー文庫) 3巻セット』(KADOKAWA)
●悠木 美羽 (著)『お嬢様にしかできない職業 (ビーズログ文庫) 全3巻完結セット』(KADOKAWA)
●教学社編集部 (編)『釧路公立大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『福島大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『会津大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『宇都宮大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『群馬大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『電気通信大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東京海洋大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『一橋大学(後期日程) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『山梨大学(教育人間科学部・医学部〈看護学科〉・工学部・生命環境学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『山梨大学(医学部〈医学科〉) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『岐阜大学(後期日程) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『三重大学(人文学部・教育学部・医学部〈看護学科〉) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『三重大学(医学部〈医学科〉・工学部・生物資源学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『京都工芸繊維大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『兵庫県立大学(経済学部・経営学部・看護学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『兵庫県立大学(工学部・理学部・環境人間学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『鳥取大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『山口大学(国際総合科学部・人文学部・教育学部〈文系〉・経済学部・医学部〈保健学科看護学専攻〉 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『山口大学(教育学部〈理系〉・理学部・医学部〈保健学科看護学専攻を除く〉・工学部・農学部・共同獣医学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『香川大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『九州工業大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『九州歯科大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『長崎大学(文系) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『長崎大学(理系) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『長崎県立大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『酪農学園大学(獣医学群〈獣医学類〉) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東北薬科大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『桜美林大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『神奈川大学(一般入試) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『駒澤大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『昭和女子大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『昭和薬科大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『聖路加国際大学(看護学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『専修大学(一般前期入試) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東京医科大学(医学部〈医学科〉) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東京都市大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東洋大学(文学部・経済学部・法学部・ライフデザイン学部・理工学部・総合情報学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東洋大学(経営学部・社会学部・国際地域学部・生命科学部・食環境科学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『日本大学(経済学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『日本大学(商学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『日本大学(文理学部〈文系〉) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『日本大学(文理学部〈理系〉) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『日本大学(芸術学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『日本大学(国際関係学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『日本大学(理工学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『日本大学(生産工学部・工学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『日本大学(生物資源科学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『日本大学(医学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『日本大学(歯学部・松戸歯学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『日本大学(薬学部) (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『甲南女子大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『京都橘大学 (2016年版 大学入試シリーズ)』(教学社)
●田中 元 (著)『スタッフに辞める!と言わせない介護現場のマネジメント』(自由国民社)
●マーク (著)『英国人ガーデナーに学ぶ12カ月の庭仕事』(自由国民社)
●安西 勉 (ほか著)『隣り近所の法律知識』(自由国民社)
●ユーキャン社労士試験研究会『U-CANの社労士速習レッスン』(自由国民社)
●ユーキャン学び出版スマイル保育研究会『U-CANのよくわかる指導計画の書き方〔0.1.2歳〕CD=ROM付』(自由国民社)
●ユーキャン学び出版スマイル保育研究会『U-CANのよくわかる指導計画の書き方〔3.4.5歳〕CD-ROM付』(自由国民社)
●日本税理士会連合会 (監修) , 近畿税理士会制度部 (編著)『税理士制度がよくわかる図解&条文解説税理士法 平成27年最新版』(清文社)
●新井祐朋 (著)『登録販売者試験対策 必修ポイント450[第5版]』(秀和システム)
●蓮見文孝 (著)『運行管理者国家試験対策標準テキスト'16年版+過去7回問題集&本年度予想模擬試験(貨物)』(秀和システム)
●太田章代 (著)『引寄せ営業の法則』(秀和システム)
●銀座・伊東屋 (監修)『銀座・伊東屋 文房具BETTER LIFE』(マガジンハウス)
●樋口 毅宏 (著)『ドルフィン・ソングを救え!』(マガジンハウス)
●クックパッド株式会社 (監修)『クックパッドの節約ベスト・レシピ』(マガジンハウス)
●歌代子 (著)『きょうも箸袋でラブレター』(マガジンハウス)
●かわむら げんき (著), さの けんじろう (絵)『ふうせんいぬティニーのせかいいっしゅう』(マガジンハウス)
●岡村靖幸 (著)『岡村靖幸 結婚への道』(マガジンハウス)
●松浦弥太郎 (著)『Here,There and Everywhere この店あの場所』(マガジンハウス)
●マガジンハウス (編)『平凡パンチ傑作選 The Vintage Eros VOL.2 水着』(マガジンハウス)
●齋藤 勝裕 (著)『SUPERサイエンス 脳を惑わす薬物とくすり』(シーアンドアール研究所)
●『公共工事と会計検査 改訂11版』(経済調査会)
●『地質調査要領 効率的な地質調査を実施するために 改訂3版』(経済調査会)
●ラックサイバー・グリ『漫画で学ぶ サイバー犯罪から身を守る30の知恵』(並木書房)
●杉村 啓 (著), アザミ ユウコ (著)『白熱洋酒教室(仮) (星海社新書)』(星海社)
●佐々原 史緒 (著), すがはら 竜 (著)『薔薇十字叢書 ジュリエット・ゲェム (講談社X文庫ホワイトハート)』(講談社)
●三津留 ゆう (著), カズキ ヨネ (著)『薔薇十字叢書 石榴は見た 古書肆京極堂内聞 (講談社X文庫ホワイトハート)』(講談社)
●主婦の友社 (編)『BEST HIT! おしゃれにイメチェン! パーマヘアカタログ500』(主婦の友社)
●岩澤 倫彦 (著)『バリウム検査は危ない 1000万人のリスクと600億円利権のカラクリ』(小学館)
●北京・対外経済貿易大学 (編), 北京・商務印書館 (編), 小学館 (編)『日中辞典〔第3版〕』(小学館)
●伊藤勝治 (監修)『相撲「通」レッスン帖 もっともっと相撲のことを知りたいあなたへ』(大泉書店)
●日本科学哲学会 (編集)『科学哲学 48−1』(日本科学哲学会)
●コンデックス情報研究所 (編著)『詳解ケアマネ試験過去5年問題集 平成26年から平成22年までの過去問を徹底分析 ’15年版2』(成美堂出版)
●世界文化社 (著)『レクリエ2015−11・12月 制作・ゲーム・運動 介護の現場で (別冊家庭画報)』(世界文化社)
●李家 幽竹 (著)『李家幽竹の開運風水2016 幸せを呼び込む秘訣がいっぱい (別冊家庭画報)』(世界文化社)
●李家 幽竹 (著)『李家幽竹の風水家計ノート2016 毎日が開運日になる! (別冊家庭画報)』(世界文化社)
●NEXTWEEKEND (著)『NEXTWEEKEND 週末野心 おてんばな野心を、次の週末叶える本 (別冊家庭画報)』(世界文化社)
●世界文化社 (著)『振袖大好き!2016−2017 (別冊家庭画報)』(世界文化社)
●世界文化社 (著)『超図解!大人可愛いはじめてのヘアアレンジ 見るだけでよくわかる! (別冊家庭画報)』(世界文化社)
●世界文化社 (著)『MISSウエディングジュエリー2016 (別冊家庭画報)』(世界文化社)
●西尾 徹也 (著)『パズルBOOKS146ナンプレ超上級編35 (パズルBOOKS)』(世界文化社)
●小林 責 (監修)『新版 あらすじで読む名作狂言50選 (日本の古典芸能)』(世界文化社)
●多田 富雄 (監修)『新版 あらすじで読む名作能50選 (日本の古典芸能)』(世界文化社)
●松岡環 (監修)『インド映画完全ガイド ボリウッド・フィルムに首ったけ』(世界文化社)
●世界文化社 (著)『REBORN REON★柚希礼音 柚希礼音・退団してからの135日』(世界文化社)
●篠原菊紀 (監修)『やさしいぬり絵 秋冬の花編 脳トレ・介護予防に役立つ (レクリエブックス)』(世界文化社)
●篠原菊紀 (監修)『まちがいさがし 季節の行事編 脳トレ・介護予防に役立つ (レクリエブックス)』(世界文化社)
●ヨックモック (著)『ヨックモックが教えるクッキーレシピ 誰もがおいしい!と大絶賛する』(世界文化社)
●永井 亜希乃 (著)『はじめてでも必ずできる飾り結び 15の基本結びをやさしく図解』(世界文化社)
●矢口 恭子 (著), 真野 江利子 (著), nido (監修)『パリのプチホテル風 手作りステンドグラスランプ シンプルなデザインと自由な発想』(世界文化社)
●ベルンド・ケストラー (著)『ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス まっすぐ編むだけでフィットする』(世界文化社)
●山野愛子ジェーン (監修), 安田多賀子 (監修)『増補版 振袖の華やか帯結び200選』(世界文化社)
●世界文化社 (著)『増補版 人気の振袖髪型カタログ250』(世界文化社)
●石原 慎太郎 (著)『私の海の地図』(世界文化社)
●市川 染五郎 (著)『市川染五郎 人生いろいろ染模様』(世界文化社)
●菊池 節 (著)『ハミル、時空を飛ぶ』(世界文化社)
●世界文化社 (著)『プリプリ2015年12月号』(世界文化社)
●公益財団全日本私立幼稚園幼児教育研究機構 (監修)『新版・研修ハンドブック』(世界文化社)
●日本弁護士連合会 弁護士業務改革委員会 (著)『法律家のためのITマニュアル 新訂版』(第一法規)
●たるいし まこ (著)『おかあさんのおべんとう (絵本・こどものひろば)』(童心社)
●ケイティ・デインズ (著), クリスティーヌ・ピム (イラスト), みた かよこ (訳)『はなは どうやって そだつの?』(大日本絵画)
●ディディエ・フランク (著), 米虫 正巳 (訳), 服部 敬弘 (訳)『他者のための一者 レヴィナスと意義 (叢書・ウニベルシタス)』(法政大学出版局)
●中村 英樹 (著)『いきのびるアート 目と手がひらく人間の未来』(法政大学出版局)
●マイケル・ボンド (著), R.W.アリー (イラスト)『パディントンのマーマレード迷路』(理論社)
●清水 美樹 (著)『はじめてのAtomエディタ 〈オープンソース〉開発者向け「テキストエディタ」 (I/O BOOKS)』(工学社)
●『ぐるぐるマップEast 静岡東部版 vol.35 肉100』(静岡新聞社)
●山田 まる (著) , 藤田 香 (イラストレーター)『おっさんがびじょ。 AKIRA&ISATO 3 わるものの意地 (EARTH STAR NOVEL)』(アース・スターエンターテイメント)
●『チャイルドブックジュニア いっしょにあそぼ! 2015−10 こんげつのテーマ・あきのおいしいものいっぱい!』(チャイルド本社)
●『チャイルドブックぷう えほんだいすき! 2015−10』(チャイルド本社)
●『サンチャイルド・ビッグサイエンス 2015−10 もっとしりたい!どんぐり』(チャイルド本社)
●つしま せつこ (さく), 狩野 富貴子 (え)『まいごのこばと (おはなしチャイルド)』(チャイルド本社)
●井上 よう子 (さく) , くすはら 順子 (え)『おいものゆ (チャイルドブックアップル)』(チャイルド本社)
●高木 さんご (さく・え)『ねこのパンケーキやさん (もこちゃんチャイルド たべものえほん)』(チャイルド本社)
●小沢 正 (文) , 夏目 尚吾 (絵) , 西本 鶏介 (責任編集)『あおき・こんよう 第2版 (絵本版こども伝記ものがたり)』(チャイルド本社)
●白岩 等 (監修)『なぜなぜクイズ絵本 5−7 10月のふしぎ (チャイルド科学絵本館)』(チャイルド本社)
●上野 与志 (作) , 間瀬 なおかた (絵)『かいじゅうランドへようこそ 第2版 (スーパーワイドチャレンジえほん おはなし・かずあそび)』(チャイルド本社)
●のりこえねっと (編)『NOヘイト! カウンターでいこう!』(七つ森書館)
●マール社編集部 (編), こどものかお (監修), グローバルStamp’nマイスター協会 (イラスト)『PON! PON! スタンプアイデアBOOK スタンプで作るグリーティングカード、ラッピング、小物 etc.』(株式会社マール社)
●マール社編集部 (編)『新背景カタログカラー版 9芸能界編 テレビ局・撮影スタジオ・ロケ現場・ラジオ局・アフレコスタジオ・コンサート会場 他』(株式会社マール社)
●『私立中高進学通信関西版 No.60(2015) 2020年の大学入試改革と新しい学校選び』(エデュケーショナルネットワーク)
●レイシー・マクロウ (著), アンジェラ・ポーター (イラスト), 岩田 佳代子 (訳)『心がおだやかになる自然風景 100の塗り絵』(ガイアブックス)
●寺尾 佳之 (監修), 大美賀 隆 (編), 大美賀 隆 (写真)『ヒョウモントカゲモドキと暮らす本 レオパを飼う人の必読本』(エムピージェー)
●前田 珠子 (著)『聖石の使徒 (コバルト文庫) 全11巻完結セット』(集英社)
●割内 タリサ (著)『異世界迷宮の最深部を目指そう (オーバーラップ文庫) 4巻セット』(オーバーラップ)
●雪乃 紗衣 (著)『彩雲国物語 外伝 (角川ビーンズ文庫) 4巻セット』(角川書店)
●雪乃 紗衣 (著)『彩雲国物語 (角川ビーンズ文庫) 全18巻完結セット』(角川書店)
●『まるまる山手線めぐり』(交通新聞社)
●『でんしゃのしりとり』(交通新聞社)
●『西武鉄道の世界』(交通新聞社)
●『まるまる大阪環状線めぐり』(交通新聞社)
●『山を下りたら山麓酒場』(交通新聞社)
●『進む航空と鉄道のコラボ 空港アクセスが拓く交通新時代』(交通新聞社)
●岩波 明 (著)『他人を非難してばかりいる人たち バッシング・いじめ・ネット私刑 (幻冬舎新書)』(幻冬舎)
●岡田 尊司 (著)『きょうだいコンプレックス (幻冬舎新書)』(幻冬舎)
●出口 治明 (著)『人生を面白くする 本物の教養 (幻冬舎新書)』(幻冬舎)
●村沢 侑 (著)『騎士様の使い魔 (レジーナブックス) 4巻セット』(アルファポリス)
●村沢 侑 (著)『騎士様の使い魔 (レジーナ文庫 レジーナブックス) 3巻セット』(アルファポリス)
●笹本 祐一 (著) , 松本 規之 (イラスト)『ミニスカ宇宙海賊 (朝日ノベルズ) 12巻セット』(朝日新聞出版)
●櫻井 春輝 (著)『Bグループの少年 5巻セット』(アルファポリス)
●西多 昌規 (著)『悪夢障害 (幻冬舎新書)』(幻冬舎)
●堀江 宏樹 (著)『三大遊郭 江戸吉原・京都島原・大坂新町 (幻冬舎新書)』(幻冬舎)
●星野亮/士郎正宗 (著)『ザ・サード【完全版】1』(毎日新聞出版)
●菊地秀行/末弥純 (著)『貴族(バンパイア)泥棒スティール』(毎日新聞出版)
●小川一水/ゆうきまさみ (著)『イカロスの誕生日』(毎日新聞出版)
●西村行功 (著)『「未来を読む」ビジネス戦略の教科書』(毎日新聞出版)
●毎日新聞生活報道部 (著)『認知症新時代 私らしく生きる』(毎日新聞出版)
●鈴木みのる (著)『プロレスで<自由>になる方法』(毎日新聞出版)
●堀井亜生 (著)『ブラック彼氏 恋愛と結婚で失敗しない50のポイント』(毎日新聞出版)
●藤田紘一郎 (著)『「腸にいいこと」だけをやりなさい!』(毎日新聞出版)
●いまいみさ (著)『おりがみで春夏秋冬切り絵かざり』(毎日新聞出版)
●『福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 上 2016年版』(翔泳社)
●保育士試験対策研究会『福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2016年版』(翔泳社)
●『魅力あふれる 認知症カフェのはじめ方・続け方』(翔泳社)
●戸部民夫 (著)『神社でたどる「江戸・東京」の歴史(仮)』(洋泉社)
●永井紗耶子 (著)『広岡浅子という生き方』(洋泉社)
●石原 新菜 (著)『なぜ空腹が体にいいのか?』(洋泉社)
●土屋圭市 (著)『土屋圭市のクルマ講義 この名車に乗れ!』(洋泉社)
●三池純正 (著)『大坂の陣に散った 秀頼七将の実像』(洋泉社)
●SPIノートの会 (著)『CAB・GAB2017』(洋泉社)
●「合格への道」研究会『公務員試験 受かる勉強法落ちる勉強法【2017年度版】』(洋泉社)
●林雅之 (著)『スマートマシン革命』(洋泉社)
●津本 陽 (著)『真田幸村、大坂の陣の真実』(洋泉社)

PR

2015/09/08 (2)

●ニーアル・ファーガソン (著), 仙名 紀 (訳)『マネーの進化史 (ハヤカワ文庫NF 448)』(早川書房)
●ガストン・ルルー (著), 高野 優 (訳), 竹若理衣 (訳)『黄色い部屋の秘密〔新訳版〕 (ハヤカワ文庫HM 58)』(早川書房)
●ピエール・ルメートル (著), 平岡 敦 (訳)『天国でまた会おう 上 (ハヤカワ文庫HM 425)』(早川書房)
●ピエール・ルメートル (著), 平岡 敦 (訳)『天国でまた会おう 下 (ハヤカワ文庫HM 425)』(早川書房)
●さいとう・たかを (著), 池波正太郎 (案)『コミック 鬼平犯科帳 96 (文春時代コミックス)』(文藝春秋)
●諸星大二郎 (著)『無面目 (諸星大二郎スペシャルセレクション 1)』(潮出版社)
●ローレンス・マルキン (著), 徳川家広 (訳)『ヒトラー・マネー (文芸社文庫)』(文芸社)
●南 英男 (著)『魔 手 (仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●梓林太郎 (著)『剱岳 殺人山行 (文芸社文庫)』(文芸社)
●鳴海 丈 (著)『炎四郎無頼剣 艶情篇 (文芸社文庫)』(文芸社)
●夏見正隆 (著)『ガーゴイルを倒せ! 新・天空の女王蜂 (文芸社文庫)』(文芸社)
●森  詠 (著)『怒濤の世紀 新編 日本中国戦争 第三部 台湾危機 (文芸社文庫)』(文芸社)
●深水黎一郎 (著)『天使たちの殺意 (河出文庫)』(河出書房新社)
●枡野俊明 (著)『片づける 禅の作法 (河出文庫)』(河出書房新社)
●大森 望 (編)『日本SFコレクション NOVA+ (河出文庫)』(河出書房新社)
●山田太一 (著)『S先生の言葉 (河出文庫)』(河出書房新社)
●池澤夏樹 (著)『池澤夏樹の世界文学リミックス (河出文庫)』(河出書房新社)
●塩見鮮一郎 (著)『吉原という異界 (河出文庫)』(河出書房新社)
●日影丈吉 (著)『日影丈吉傑作館 (河出文庫)』(河出書房新社)
●ミシェル・ウエルベック (著), 中村佳子 (訳)『プラットフォーム (河出文庫)』(河出書房新社)
●南 英男 (著)『人 質 警視庁極秘戦闘班 (廣済堂文庫)』(廣済堂出版)
●合田道人 (著)『神話をひも解きながらめぐる 神社の旅 (黄金文庫)』(祥伝社)
●佐々木千絵 (著)『ジジ連れ冥土のみやげinパリ (仮) (黄金文庫)』(祥伝社)
●関 裕二 (著)『古代史で読みとくかぐや姫の謎 (仮) (黄金文庫)』(祥伝社)
●加藤直哉 (著)『ご飯は最強の健康食 (仮) (黄金文庫)』(祥伝社)
●内田康夫 (著)『汚れちまった道 上 (仮) (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●内田康夫 (著)『汚れちまった道 下 (仮) (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●南 英男 (著)『癒着 遊軍刑事・三上謙 (仮) (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●草凪 優 (他著)『私にすべてを、捧げなさい。 (仮) (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●鳥羽 亮 (著)『阿修羅 首斬り雲十郎 (仮) (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●野口 卓 (著)『遊び奉行 軍鶏侍外伝 (仮) (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●睦月影郎 (著)『とろけ桃 (仮) (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●辻堂 魁 (著)『秋しぐれ 風の市兵衛 (仮) (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●佐伯泰英 (著)『完本 密命  7 初陣 霜夜炎返し(仮) (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●遠藤道男 (作), 旅井とり (画)『△(デルタ) ヨコとフミとクドウのこと (マンサンコミックス)』(実業之日本社)
●童門冬二 (著)『名将 真田幸村 (成美文庫)』(成美堂出版)
●たらさわみち (著)『僕とシッポと神楽坂 8 (オフィスユーコミックス)』(集英社)
●聖 千秋 (著)『落花流水の情 2 (オフィスユーコミックス)』(集英社)
●小田ゆうあ (著)『斉藤さん もっと! 2 (オフィスユーコミックス)』(集英社)
●結城アオ (著)『ゲイバーでアルバイト、はじめました。 (Glanz BLcomics)』(星雲社)
●真臣レオン (著)『僧侶と交わる色欲の夜に… 2 (Clair TLcomics)』(星雲社)
●ヘロー天気 (作), 土方 悠 (画)『ワールド・カスタマイズ・クリエーター 2 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●白沢戌亥 (著)『白の皇国物語 7 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●藤代鷹之 (著)『THE FIFTH WORLD 5 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●ふじま美耶 (作), 村上ゆいち (画)『異世界で『黒の癒し手』って呼ばれています 1 (レジーナCOMICS)』(星雲社)
●鈴木麻純 (作), 瀬野春紀 (画)『蛟堂報復録 6 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●くるひなた (著)『Mon favori 2 (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●槇原まき (著)『溺愛デイズ (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●月城うさぎ (著)『微笑む似非紳士と純情娘 2 (エタニティ文庫・白)』(星雲社)
●ヘロー天気 (著)『異界の魔術士 1 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●斎木リコ (著)『今度こそ幸せになります! 3 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●くるひなた (著)『天井裏かどうぞよろしく 1 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●アマラ (作), 華尾ス太郎 (画)『地方騎士ハンスの受難 1 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●ケリー・マクゴニガル (著)『スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)』(大和書房)
●水  希 (著)『銀座No.1ホステスの心をつかむ話し方 (だいわ文庫)』(大和書房)
●入江 棗 (著)『浪速男 (だいわ文庫)』(大和書房)
●宮下あきら (案), 尾松知和 (画)『男塾外伝 伊達臣人 2 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●高遠るい (著)『はぐれアイドル地獄変 2 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●板倉俊之 (作), 武村勇治 (画)『蟻地獄 2 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●天王寺大 (作), 郷力也 (画)『ミナミの帝王 133 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●九十九森 (作), さとう輝 (画)『江戸前の旬 80 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●九十九森 (作), さとう輝 (画)『江戸前の旬〜旬と大吾〜 1 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●村生ミオ (著)『愛す男 ICEMAN 2 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●ナガテユカ (著)『ギフト± 2 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●リチャード・ウー (作), コウノコウジ (画)『クロコーチ 11 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●永井 豪&ダイナミックプロ (著)『激マン!マジンガーZ編 3 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●佐々木かほ (著)『深 淵 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●浅葉ケント (著)『叶さんちの性悪双子 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●ウノハナ (著)『銀座ネオンパラダイス (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●遊  人 (著)『新・桜通信 2 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●土山しげる (著)『大食い甲子園スペシャル 合宿編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●国友やすゆき (著)『ウタ★マロ〜愛の旅人〜スペシャル (Gコミックス)』(日本文芸社)
●山本康人 (著)『競輪王ゼロスペシャル 大宮決戦編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●エル・ダニエルズ (著), 水山葉月 (訳)『やさしき野獣と花嫁 (ライムブックス)』(原書房)
●オヴィディア・ユウ (著), 森嶋マリ (訳)『アジアン・カフェ事件簿 1 プーアール茶で謎解きを (コージーブックス)』(原書房)
●細井 勝 (著)『加賀屋の流儀 (仮) (PHP文庫)』(PHP研究所)
●大平 裕 (著)『暦から読み解く古代天皇家の謎 (仮) (PHP文庫)』(PHP研究所)
●小田原みづえ (著)『初恋ダブルエッジ 4 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●小池田マヤ (著)『颯爽な家政婦さん (ジュールコミックス)』(双葉社)
●小池田マヤ (著)『カラスと書き物机はなぜ似てる? (ジュールコミックス)』(双葉社)
●飯田雪子 (著)『仔猫の恋 (双葉文庫)』(双葉社)
●湊かなえ (著)『境 遇 (双葉文庫)』(双葉社)
●小杉健治 (著)『残り火 (双葉文庫)』(双葉社)
●原 宏一 (著)『ヤッさん 2 神楽坂のマリエ (双葉文庫)』(双葉社)
●深山 亮 (著)『読めない遺言書 (双葉文庫)』(双葉社)
●睦月影郎 (著)『ふたたびしょたいけん (双葉文庫)』(双葉社)
●草凪 優 (著)『晴れときどきエッチ Say-Ai Collection (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●霧原一輝 (著)『ピンクの便利屋さん (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●藤井邦夫 (著)『盗賊狩り 日溜り勘兵衛極意帖 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●坂岡 真 (著)『土 風 帳尻屋仕置 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●稲葉 稔 (著)『野良猫 百万両の伊達男 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●芝村凉也 (著)『未 定 御家人無頼 蹴飛ばし左門 (双葉文庫)』(双葉社)
●千野隆司 (著)『ぬか喜び 雇われ師範・豊之助 (双葉文庫)』(双葉社)
●安芸宗一郎 (著)『黒 幕 絵師金蔵 闇の道しるべ (双葉文庫)』(双葉社)
●古谷三敏 (著)『BARレモン・ハート 恋を彩る煌くお酒 の巻 (双葉文庫)』(双葉社)
●横塚 司 (著), マニャ子 (画)『ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤にかける 5 (モンスター文庫)』(双葉社)
●岸本和葉 (著), 40 原 (画)『異世界召喚は二度目です 1 (モンスター文庫)』(双葉社)
●硝子町玻璃 (著), 雀葵蘭 (画)『異世界の役所でアルバイト始めました 4 (モンスター文庫)』(双葉社)
●藤  崎 (著), くろかわ (画)『レベル99冒険者によるはじめての領地経営 4 (モンスター文庫)』(双葉社)
●澄川ボルボックス (著)『傷だらけの悪魔 1 (アクションコミックス/comico books)』(双葉社)
●セ  イ (著)『パステル家族 1 (アクションコミックス/comico books)』(双葉社)
●りょく (著)『和おん! 1 (アクションコミックス/comico books)』(双葉社)
●沙嶋カタナ (著)『咲くは江戸にもその素質 2 (アクションコミックス/comico books)』(双葉社)
●金沢伸明 (作), 山田J太 (画)『王様ゲーム 起源 5 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●浜田よしかづ (著)『つぐもも 16 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●若井ケン (著)『女子かう生 4 (アクションコミックス)』(双葉社)
●臼井儀人 (著)『クレヨンしんちゃんTheアニメ ひまわりがモデルになるゾ! (アクションコミックス)』(双葉社)
●影待蛍太 (著)『GROUNDLESS 5 —カゲリザカの戦い— (アクションコミックス)』(双葉社)
●仙道ますみ (著)『リベンジH 2 (アクションコミックス)』(双葉社)
●松本勇祐 (著)『フミちゃんの東大受験日誌 (アクションコミックス)』(双葉社)
●たかの宗美 (著)『派遣戦士山田のり子 14 (アクションコミックス)』(双葉社)
●野広実由 (著)『大正 乙女カルテ 2 (アクションコミックス)』(双葉社)
●臼井儀人 (著)『ジュニア版 クレヨンしんちゃん 7 (アクションコミックス)』(双葉社)
●植田まさし (著)『(新書判) かりあげクン コンパクト かりあげ流クールジャパーン! (アクションコミックス/COINSアクションオリジナル)』(双葉社)
●モンキー・パンチ (著), トムス・エンタテインメント (著)『ルパン三世officialマガジン’15秋 (アクションコミックス/COINSアクションオリジナル)』(双葉社)
●深山幽谷 (著)『奴隷妻・奈津子 屈辱の肛虐レッスン (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●諸積直人 (著)『おませな少女 禁断の扉 (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●素人投稿編集部 (編)『働く人妻の告白 (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●舞 姫美 (著), 花  村 (画)『甘蜜色ブライダル (ハニー文庫)』(二見書房)
●リンゼイ・サンズ (著), 西尾まゆ子 (訳)『ザ・キー (原題) (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)』(二見書房)
●ジェニファー・アシュリー (著), 村山美雪 (訳)『レディ・イザベラズ・スキャンダラス・マリッジ (原題) (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)』(二見書房)
●真崎ひかる (著), 木下けい子 (画)『恋の叶う魔道具 (シャレード文庫)』(二見書房)
●秀香穂里 (著), 兼守美行 (画)『トライアングルエクスタシー (シャレード文庫)』(二見書房)
●佐々木裕一 (著)『領地の乱 公家武者 松平信平(仮) (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●聖 龍人 (著)『未 定 夜逃げ若殿 捕物噺 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●倉阪鬼一郎 (著)『未 定 小料理のどか屋 人情帖 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●橘 真児 (著)『女体コミュニケーション (仮) (二見文庫(官能シリーズ))』(二見書房)
●皆月亨介 (著)『母と叔母と… (仮) (二見文庫(官能シリーズ))』(二見書房)
●森  詠 (著)『未 定 剣客相談人 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●千草忠夫 (著)『千草忠夫文庫 28 (ベストセラーズ文庫)』(ベストセラーズ)
●武光 誠 (著)『地図で読む日中古代史 (ワニ文庫)』(ベストセラーズ)
●酉川宇宙 (著)『EGメーカー 4 (ジェッツコミックス)』(白泉社)
●いのうえ空 (著)『マイぼーる! 8 (ジェッツコミックス)』(白泉社)
●牛乳のみお (著)『女子小学生はじめました P! 3 (ジェッツコミックス)』(白泉社)
●川本貴裕 (著)『素人AV女優 プレステージ編 (ジェッツコミックス)』(白泉社)
●暁 (著)『シスターとヴァンパイア 1 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●小椋アカネ (著)『彼女になる日 2 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●夢木みつる (著)『砂漠のハレム 2 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●神谷 悠 (著)『迷宮回廊 3 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●那州雪絵 (著)『超嗅覚探偵NEZ 2 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●池ジュン子 (著)『水玉ハニーボーイ 3 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●有川 浩 (作), 弓きいろ (画)『図書館戦争 LOVE&WAR 別冊編 1 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●福山リョウコ (著)『覆面系ノイズ 7 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●坂木 司 (作), 猪狩そよ子 (画)『和菓子のアン 3 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●椎名 橙 (著)『それでも世界は美しい 11 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●高屋奈月 (著)『愛蔵版 フルーツバスケット 3 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●大和名瀬 (著)『不思議の国のチーフ 1 (花丸コミックス・プレミアム)』(白泉社)
●渡辺祥智 (著)『坂本係 (花丸コミックス・プレミアム)』(白泉社)
●中村明日美子 (著), シギサワカヤ他 (著)『楽園 Le Paradis 19 (書籍扱いコミックス)』(白泉社)
●万丈 梓 (著)『変則系クアドラングル 1 (メテオCOMICS)』(ほるぷ出版)
●万丈 梓 (著)『変則系クアドラングル 2 (メテオCOMICS)』(ほるぷ出版)
●みなつき (作), 二ツ家あす (画)『同居人はひざ、時々、頭のうえ。 1 (ポラリスCOMICS)』(ほるぷ出版)
●日当 貼 (著)『オデット ODETTE 2 (ポラリスCOMICS)』(ほるぷ出版)
●原田雅史 (著)『トゥー・マッチ・ペイン 1 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●海空りく (作), 空路 恵 (画)『落第騎士の英雄譚《キャバルリィ》 4 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●明月千里 (作), 唯浦 史 (画)『最弱無敗の神装機竜《バハムート》 3 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●藤代 健 (著)『ながされて藍蘭島 26 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●日丘 円 (著)『黒の探偵 7 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●横山知生 (著)『漫専魔王少女エナ様 3 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●神永 学 (作), 優月 祥 (画)『クロノス 次世代犯罪情報室 2 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●山内泰延 (著)『罪×10 4 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●吉村 旋 (著)『Classi9 1 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●くろは (著)『NEWS×it 1 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●カサイ (著)『まりまりマリーゴールド 1 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●忍 (著)『ヤンデレ彼女 17 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●忍 (著)『神恋—カミコイ— 1 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●大森藤ノ (作), 矢樹 貴 (画)『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソード・オラトリア 4 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●吉辺あくろ (著)『悪魔も踏むを恐れるところ 1 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●鍵空とみやき (著)『ハッピーシュガーライフ 1 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●松本トモキ (著)『制服のヴァンピレスロード 1 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●うち子 (著)『ちちとこ 5 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●極楽院櫻子 (著)『セキレイ 18 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●極楽院櫻子 (著)『極楽院櫻子 ビジュアルコレクションブック SEKIREI — ENDEARMENT —』(スクウェア・エニックス)
●備長炭 (著)『真実の魔法少女 3 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●原田雅史 (著)『トゥー・マッチ・ペイン 2 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●長田悠幸×町田一八 (著)『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん 5 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●ごぉ (作), たつひこ (画)『投票げぇむ あなたに黒き一票を 3 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●加藤実秋 (作), 丸山朝ヲ (画)『おしげりなんし 篭鳥探偵・芙蓉の夜伽噺 3 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●ヨコオタロウ (作), 森山大輔 (画)『君死ニタマフ事ナカレ 1 (ビッグガンガンコミックススーパー)』(スクウェア・エニックス)
●深見 真 (作), 刻夜セイゴ (画)『魔法少女特殊戦あすか 1 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●太田垣康男 (案・脚本), 太田優姫 (画)『銀河ロケットにお葉書ください 1 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●も  ち (著)『キューティクル探偵因幡 16 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●も  ち (著)『魔女の下僕と魔王のツノ 3 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●NAOE (著)『青春×機関銃 8 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●佐島 勤 (作), きたうみつな (画)『魔法科高校の劣等生 九校戦編 4 (Gファンタジーコミックススーパー)』(スクウェア・エニックス)
●イロノ (著)『死神と銀の騎士 3 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●田中まい (著)『妖怪学校の先生はじめました! 2 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●アンソロジー (著)『ファイアーエムブレムif 暗夜王国 コミックアンソロジー (IDコミックス/DNAメディアコミックス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー SIDE:黒森峰女学園 (IDコミックス/DNAメディアコミックス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『アイドルマスター シンデレラガールズ コミックアンソロジー SIDE: ANIMATION 2 (IDコミックス/DNAメディアコミックス)』(一迅社)
●御巫桃也 (著)『カーニヴァル 16 通常版 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●御巫桃也 (著)『カーニヴァル 16 特装版 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●蓮見ナツメ (著)『終焉のエリュシオン 1 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●綾奈ゆにこ (作), 高木しげよし (画)『それが世界のフツーになる 3 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●石動あゆま (著)『コーセルテルの竜術士〜子竜物語〜 7 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●峰倉かずや (著)『文庫版 最遊記RELOAD 2 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●naked ape (著)『文庫版 DOLLS 6 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●石動あゆま (著)『文庫版 コーセルテルの竜術士物語 4 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●雨  市 (著)『文庫版 07−GHOST 4 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●さくらえびちま (著)『ごー・れむ 1 (IDコミックス/REXコミックス)』(一迅社)
●七月隆文 (作), りすまい (画), 閏 月戈 (キャラクター原案)『俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」として拉致られた件 8 (IDコミックス/REXコミックス)』(一迅社)
●リカチ (著)『波鳥兄弟 新装版 (IDコミックス)』(一迅社)
●夜月ジン (著)『オオカミ彼氏は聞きわけない (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●ム  ノ (著)『放課後エッジ (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●蒼宮カラ (著)『おこさまボックス (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●か  む (著)『ヒモ男と不憫なボク 2 (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●古矢 渚 (著)『群青のすべて (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●天野しゅにんた (著)『あやめ14 2 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●なもり (著)『ゆるゆり 新装版 10 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●なもり (著)『ゆるゆり 新装版 11 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●あおのなち (著)『あの子に優しい世界がいい (IDコミックス)』(一迅社)
●七月隆文 (作), 葉乃はるか (画)『残念肉食ウサ子さん (IDコミックス/4コマKINGSぱれっとコミックス)』(一迅社)
●火  曜 (著)『そわそわDrawing 2 (IDコミックス/4コマKINGSぱれっとコミックス)』(一迅社)
●ふじいあきこ (著)『もういちどしようよ (リターンフェスティバル)』(久保書店)
●駕籠真太郎 (著)『宇宙(そら)かける純情 (AMATORIA)』(久保書店)
●BENNY’S (著)『らぶらぶちゅー (ワールドコミックススペシャル)』(久保書店)
●渡辺洋二 (著)『非情の操縦席 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●豊田 穣 (著)『空母「瑞鶴」の生涯 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●星 亮一 (著)『ペリリュー アンガウル戦記 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●板倉恭子 (著), 片岡紀明 (著)『伝説の潜水艦長 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●若菜光流 (著)『だって好きなの (カルトコミックス/Sweet selection)』(笠倉出版社)
●いずみ光 (著)『泣き虫老中 遠山備前 (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●鳴海 丈 (著)『美女斬り御免! 2 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●中岡潤一郎 (著)『将軍の居酒屋 (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●早瀬詠一郎 (著)『にわか大名出世抄 (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●睦月影郎 (著)『若妻の滴り 睦月影郎オリジナル短編集(仮) (コスミック文庫)』(コスミック出版)
●白書編集部 (編)『特選 近親相姦 母と息子 (仮) (コスミック告白文庫)』(コスミック出版)
●しみず水都 (著), 旭  炬 (画)『いとこひし (仮) (マリーローズ文庫)』(コスミック出版)
●霜月りつ (著)『神様の子守はじめました。 (仮) (コスミック文庫α)』(コスミック出版)
●Remi (著)『不埒なスーツ 〜オフィスで豹変!?〜 (キュンコミックスTLセレクション)』(コスミック出版)
●くりこ (作), ROW (画)『無理ですっ!私がHな漫画を描くなんて…。 (キュンコミックスTLセレクション)』(コスミック出版)
●ジョアンナ・シュープ (著), 小桑みお (訳)『公爵夫人の秘密 (マグノリアロマンス)』(オークラ出版)
●春野リラ (著), 茉  莉 (画)『獣の王と黒衣の花嫁 (エバープリンセス)』(オークラ出版)
●マーク・キャメロン (著), 多田桃子 (訳)『殺戮者のウイルス (マグノリアブックス)』(オークラ出版)
●月森あいら (著), 椎名咲月 (画)『皇帝陛下と心読みの姫 (エバープリンセス)』(オークラ出版)
●松崎 司 (著)『夏肌の体温 (オークラコミックスアクアコミックシリーズ)』(オークラ出版)
●田藻きるい (著)『お前なんかスキじゃねーし! (オークラコミックスアクアコミックシリーズ)』(オークラ出版)
●茂木 鈴 (著), 伊  世 (画)『星をひとつ貰っちゃったので、なんとかやってみる 3 (NMG文庫)』(オークラ出版)
●マルチナ・P・ゴールド (作), 佐々木みすず (画)『眠り姫の危険な情事 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●マリア・バロン (作), 花里ひかり (画)『ドクターと献身の花嫁 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●津寺里可子 (著)『流砂は星のごとく煌めいて/月の砂漠の夜鳴鶯 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●アドリエンヌ・バッソ (作), 夏見咲帆 (画)『恋と復讐のレシピ (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●望月 桜 (著), 梨千子 (案)『天に恋う 7 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●青月まどか (著)『熱愛プリンス お兄ちゃんはキミが好き 2 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●小田原みづえ (著)『大正ロマンチカ 10 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●マーガレット・チャニング (作), 真崎春望 (画)『宝石のロイヤルプロポーズ 愛が生まれるとき (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●マーガレット・チャニング (作), 橘 花夜 (画)『宝石のロイヤルプロポーズ 花嫁はエメラルドクイーン (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●バーバラ・カートランド (作), 春日かおる (画)『公爵と麗しき侍女 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●ロザリー・デュシャン (作), 黒百合姫 (画)『シークの愛した美の女神 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●リサ・クレイパス (作), 英 洋子他 (画)『壁の花 冬空に舞う堕天使と/春の雨にぬれても/壁の花の聖夜 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックスプレミアム)』(宙出版)
●山口ねね (著)『快感ジュリエット 2 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●御井ミチル (著)『和服社長の蜜月プロポーズ (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●しおた道子 (著)『ケダモノ僧侶と恋わずらい (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●磐井ユタ (著)『エリート堤のフラチな残業 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●コナン・ドイル (作), JET他 (画)『コミック シャーロック・ホームズ 赤毛連盟 (ミッシィコミックス)』(宙出版)
●山田芽衣 (著)『オフィスの豹変王子さま (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●冬森雪湖 (著)『甘やかな花の血族〜金剛 2 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●團藤さや (著)『野獣と処女 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●本崎月子 (著)『君だけが知らない恋 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●たかの宗美 (著)『ポチの群れ plusワン! (エメラルドコミックス)』(宙出版)

2015/09/08 (1)

●青木 祐子 (著)『ヴィクトリアン・ローズ・テーラー (コバルト文庫) 全22巻完結セット』(集英社)
●西尾 維新 (著)『戯言シリーズ (講談社ノベルス) 全9巻完結セット』(講談社)
●西尾 維新 (著)『戯言シリーズ (講談社文庫) 全9巻完結セット』(講談社)
●西尾 維新 (著)『人間シリーズ (講談社ノベルス) 全7巻完結セット』(講談社)
●『英語手帳 白(四六変形版)』(IBCパブリッシング)
●『英語手帳 黒(四六変形版)』(IBCパブリッシング)
●『英語手帳 白 (ミニ版)』(IBCパブリッシング)
●『英語手帳 黒(ミニ版)』(IBCパブリッシング)
●『深澤 翠×BABY,THE STARS SHINE BRIGHT mon petit chouchou柄ボストンバッグBOOK』(宝島社)
●『PollyPocket Dreamy Book』(宝島社)
●十文字 青 (著) , BUNBUN (イラスト)『薔薇のマリア (角川文庫) 全21巻完結セット』(角川書店)
●藤巻 忠俊 (原著) , 平林 佐和子 (ノベライズ著)『黒子のバスケ -Replace-  (JUMP J BOOKS) 6巻セット』(集英社)
●松田 志乃ぶ (著)『噓つきは姫君のはじまり (コバルト文庫) 全13巻完結セット』(集英社)
●文野 あかね (著) , 高星 麻子 (イラスト)『女神と棺の手帳 (角川ビーンズ文庫) 6巻セット』(角川書店)
●西尾 維新 (著)『刀語 (講談社BOX) 全12巻完結セット』(講談社)
●睦月 けい (著) , 田倉 トヲル (画)『首の姫と首なし騎士 (角川ビーンズ文庫) 8巻セット』(角川書店)
●小野 不由美 (著)『月の影影の海 (講談社X文庫 White heart) 全11巻完結セット』(講談社)
●九月 文 (著) , 明咲 トウル (イラスト)『銀の竜騎士団 (角川ビーンズ文庫) 12巻セット』(角川書店)
●ベンジャミン・フルフォード (著), 板垣英憲 (著)『嘘だらけ世界経済 今この世界を動かしてる《超》秘密』(ヒカルランド)
●高橋良典 (著), 日本学術探検協会『太古《日本の宇宙文明》が地球を導いた』(ヒカルランド)
●ブライアン・L・ワイス(原作) 、石井 香衣(脚本・まんが )『マンガで読む奇跡の物語 ワイス博士の前世療法』(宝島社)
●橘 アキ『ヨメが勝手にアラームを止めちゃうんです。』(宝島社)
●『このミステリーがすごい! 』編集部 (編)『5分で読める! ひと駅ストーリー 食の話 (宝島社文庫)』(宝島社)
●浅見 帆帆子『出逢う力』(宝島社)
●エリカ『ニューヨークで学んだ「私を動かす」47の言葉』(宝島社)
●小泉 敏男『東京いずみ幼稚園式 美しい日本語が、心の強い子を育てる』(宝島社)
●大友義博(監修)『フェルメール 生涯の謎と全作品』(宝島社)
●『美女の日本史 (別冊宝島)』(宝島社)
●『秦の始皇帝と兵馬俑の謎 (別冊宝島)』(宝島社)
●『得? 損? 保険会社が教えない 本当に使える保険の教科書 (別冊宝島)』(宝島社)
●『全身エステ指ボールBOOK』(宝島社)
●『NHK BSプレミアム 138億年の超絶景! 宇宙遺産 DVD BOOK』(宝島社)
●『ウィンドウズ8.1毎日使う便利技「ぜんぶ」! (TJMOOK)』(宝島社)
●別冊宝島編集部(編)『昭和天皇 100の言葉 日本人に贈る明日のための心得』(宝島社)
●上念 司(著) 、木下 斉(執筆協力)『地方は消滅しない!』(宝島社)
●荒舩 良孝『全人類で一斉にジャンプしたら、地球は凹む? もしもの地球大実験』(宝島社)
●ユウリ(著)、samuraiG(イラスト)『異世界ダンジョンでRTA』(宝島社)
●『水森亜土 かるふわショッピングバッグ BOOK』(宝島社)
●笹の葉粟餅『乙女ゲーム世界で戦闘職を極めます 異世界太腕漂流記』(宝島社)
●曽根 恵子(監修)『図説 大切な人が亡くなったあとの届け出・手続き』(宝島社)
●『介護施設のウラ側 (別冊宝島)』(宝島社)
●紫炎 (著), 武藤 此史 (イラスト)『まのわ 魔物倒す・能力奪う・私強くなる 4 (このライトノベルがすごい!文庫)』(宝島社)
●鈴木 真理子『ズルいほど幸せな女になる40のワザ』(宝島社)
●谷 春慶 (著)『筆跡鑑定人・東雲清一郎は、書を書かない。 (宝島社文庫)』(宝島社)
●『MOOMIN 公式ファンBOOK&BOX 2015-2016 style 1 BLUE』(宝島社)
●加藤 俊徳『脳が若返る! 記憶力育成ドリル』(宝島社)
●『MOOMIN 公式ファンBOOK&BOX 2015-2016 style 2 BEIGE』(宝島社)
●藤 竜也『現在進行形の男』(宝島社)
●「噂の真相」を究明する会『ヤバすぎる「都市伝説」大全 超最新版』(宝島社)
●『smart特別編集 SMART SUIT BIBLE 2016 (e-MOOK)』(宝島社)
●無銘工房(著)、宮井 晴輝(イラスト)『破壊の御子 3』(宝島社)
●カタカナ語研究会『知ってるふりしてきたカタカナ語事典』(宝島社)
●『ふるさと納税 完全ランキング2016 (TJMOOK)』(宝島社)
●『誰にも聞けない頻尿・尿もれを自分で治す本 (TJMOOK)』(宝島社)
●はごろもフーズ株式会社(監修)『シーチキン®食堂のレシピ』(宝島社)
●『世界一わかりやすい iPhone 6s スタートガイド (TJMOOK)』(宝島社)
●森 俊憲『夢をかなえる筋トレ』(宝島社)
●『腸を温め健康! やせる! 腹巻きパンツ・ダイエット』(宝島社)
●林・恵子『がんが消えた奇跡の食材『玄麻黄枇糖』ともっと伝えたい毎日のルール』(宝島社)
●『本当に億儲けた30人の投資家がやっている究極の思考術 (別冊宝島)』(宝島社)
●『江戸東京魔界地図帖 (別冊宝島)』(宝島社)
●左巻健男(監修)、いとうみつる(イラスト)『よくわかる元素キャラ図鑑 地球の材料を知ろう!』(宝島社)
●ミカリン『USJに行く前に知っているとお得な70の知識』(宝島社)
●齊藤 勇 (監修)『マンガ 思いのままに人をあやつる心理学 (宝島SUGOI文庫)』(宝島社)
●八木 圭一『警察庁最重要案件指定 靖國爆破を阻止せよ――』(宝島社)
●Kaori Tao『運命の男を惹き寄せる方法』(宝島社)
●皆木 和義『稲盛和夫のようになる50の心得』(宝島社)
●闘道館(監修)『昭和40年代男のプロレスカルチャー大全』(宝島社)
●『PINK HOUSE ベリー柄ビッグトートバッグBOOK』(宝島社)
●『レシピブログの大人気パンレシピ BEST100 (e-MOOK)』(宝島社)
●海東 方舟『巻き込まれて異世界転移する奴は、大抵チート』(宝島社)
●柳川 範之『現役東大生が教科書よりも役に立った100冊』(宝島社)
●『蘇る城 (別冊宝島)』(宝島社)
●クックパッド株式会社(監修)『クックパッドのベジココットレシピ』(宝島社)
●親野 智可等『子どもの将来は「作文力」で決まる!』(宝島社)
●『クックパッドmagazine! Vol.3 (TJMOOK)』(宝島社)
●『超シンプルな部屋』(宝島社)
●トキオ・ナレッジ『盛り合わせを選んだらお店のカモ! 大人の経済学常識』(宝島社)
●『三国志 英雄たちの名場面 (別冊宝島)』(宝島社)
●マイストリート(編)『クイズ 三丁目の記憶 昭和レトロな間違いさがし』(宝島社)
●松本 祐徳『図解とQ&Aですっきりわかる マイナンバーのしくみ』(宝島社)
●『DNAでわかった 日本人のルーツ (別冊宝島)』(宝島社)
●『地球46億年 生命の起源7つの新事実 (別冊宝島)』(宝島社)
●『保存版! ローカル線の旅パーフェクトガイド (別冊宝島)』(宝島社)
●『SNOOPY™ぬいぐるみティッシュケースBOOK』(宝島社)
●『Lisa Larson 収納トートバッグ BOOK』(宝島社)
●八幡 和郎『政界一家の査定表』(宝島社)
●『ぼくらのマインクラフト! (TJMOOK)』(宝島社)
●青山 誠『戦艦「最強」ランキング』(宝島社)
●『絶対に失敗しない! Windows10 移行&使いこなしパーフェクトガイド (TJMOOK)』(宝島社)
●『ふなっしーコスプレセットBOOK』(宝島社)
●きれいな「食べ方」研究会『知っておきたい「食べ方」のマナー』(宝島社)
●アマラ(著) 、乃希(イラスト)『神様は異世界にお引越ししました5』(宝島社)
●『日本一簡単に家で焼けるちぎりパンレシピ (TJMOOK)』(宝島社)
●小杉 健治 (著)『浪人榊市之助 宝剣始末 (宝島社文庫 「この時代小説がすごい!」シリーズ )』(宝島社)
●『フライパンひとつで簡単おかず (TJMOOK)』(宝島社)
●『やせる! 作りおきおかず (TJMOOK)』(宝島社)
●『コストコのベストアイテム (TJMOOK)』(宝島社)
●MB『Men'sファッションバイヤーが教える「オシャレの法則」』(宝島社)
●齊藤 勇(監修)『一流の人はなぜモノの言い方にこだわるのか?』(宝島社)
●木下 あおい『美人はおいしく食べている 予約のとれないダイエットサロンの秘蔵レシピ』(宝島社)
●『LOVE! Disney TSUM TSUM 2』(宝島社)
●別冊宝島編集部(編)『証言 プロ野球ドラフト会議50年』(宝島社)
●吉川 康雄『会うたびに褒められる キレイの引き出し方』(宝島社)
●梅澤 誠『マンガ ボクは介護福祉士一年生』(宝島社)
●秋月りす (著)『OL進化論 37 (ワイドKC)』(講談社)
●こやま ゆかり (著)『バラ色の聖戦(17) (KC KISS)』(講談社)
●海野 つなみ (著)『逃げるは恥だが役に立つ(6) (KC KISS)』(講談社)
●沖田 ×華 (著)『透明なゆりかご(2) (KC KISS)』(講談社)
●こやまゆかり (作), 草壁エリザ (画)『ホリデイラブ〜夫婦間恋愛〜 2 (KISS KC)』(講談社)
●山田恵庸 (著)『DEATHTOPIA 5 (イブニングKC)』(講談社)
●GoRA・GoHands (作), 黒榮ゆい (画), 来楽 零(GoRA) (ストーリー原作)『K —カウントダウン— 2 特装版 (プレミアムKC)』(講談社)
●フクシマハルカ (著)『伯爵さまは甘い夜がお好き 2 (なかよしKC)』(講談社)
●松本ひで吉 (著)『さばげぶっ! 10 (なかよしKC)』(講談社)
●葉月かなえ (著)『好きっていいなよ。 15 (デザートKC)』(講談社)
●菅田うり (著)『いちばん星キラリ 1 (デザートKC)』(講談社)
●小鳩めばる (著)『そばにいてもいいんだぜ (デザートKC)』(講談社)
●ふかさわ映 (著)『ハピラハジマル (デザートKC)』(講談社)
●亜南くじら (著)『マルコと数学王子 (デザートKC)』(講談社)
●川原正敏 (著)『修羅の門 第弐門 18 (月マガKC)』(講談社)
●八神ひろき (著)『DEAR BOYS ACT3 20 (月マガKC)』(講談社)
●加藤元浩 (著)『Q.E.D.iff —証明終了— 2 (月マガKC)』(講談社)
●加藤元浩 (著)『C.M.B.森羅博物館の事件目録 30 (月マガKC)』(講談社)
●井龍 一 (作), 保志レンジ (画)『サマー・ソルト・ターン 3 (月マガKC)』(講談社)
●城平 京 (作), 片瀬茶柴 (画)『虚構推理 1 (月マガKC)』(講談社)
●樋口紀信 (著)『ディクテーターズ —列島の独裁者— 1 (月マガKC)』(講談社)
●要マジュロ (作), 榊原宗々 (画)『今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね 1 (月マガKC)』(講談社)
●田口ホシノ (著)『まがつき 10 (シリウスKC)』(講談社)
●上橋菜穂子 (作), 武本糸会 (画)『獣の奏者 10 (シリウスKC)』(講談社)
●吉富昭仁 (著)『EAT−MAN THE MAIN DISH 3 (シリウスKC)』(講談社)
●杉本 萌 (著)『たりんたらん 2 (シリウスKC)』(講談社)
●久 正人 (著)『ジャバウォッキー1914 1 (シリウスKC)』(講談社)
●伏  瀬 (作), 川上泰樹 (画), みっつばー (キャラクター原案)『転生したらスライムだった件 1 (シリウスKC)』(講談社)
●維邪之托刀 (著)『じんじゃーえーる 1 (シリウスKC)』(講談社)
●秋元 康 (作), 木村千歌 (画)『あずきちゃん なかよし60周年記念版 1 (KCDX)』(講談社)
●秋元 康 (作), 木村千歌 (画)『あずきちゃん なかよし60周年記念版 2 (KCDX)』(講談社)
●秋元 康 (作), 木村千歌 (画)『あずきちゃん なかよし60周年記念版 3 (KCDX)』(講談社)
●雪室俊一 (作), たかなししずえ (画)『おはよう!スパンク なかよし60周年記念版 6 (KCDX)』(講談社)
●雪室俊一 (作), たかなししずえ (画)『おはよう!スパンク なかよし60周年記念版 7 (KCDX)』(講談社)
●あさぎり夕 (著)『なな色マジック なかよし60周年記念版 4 (KCDX)』(講談社)
●あさぎり夕 (著)『なな色マジック なかよし60周年記念版 5 (KCDX)』(講談社)
●あさぎり夕 (著)『なな色マジック なかよし60周年記念版 6 (KCDX)』(講談社)
●吉田玲子 (作), 征海未亜 (画)『東京ミュウミュウ なかよし60周年記念版 1 (KCDX)』(講談社)
●吉田玲子 (作), 征海未亜 (画)『東京ミュウミュウ なかよし60周年記念版 2 (KCDX)』(講談社)
●吉田玲子 (作), 征海未亜 (画)『東京ミュウミュウ なかよし60周年記念版 3 (KCDX)』(講談社)
●松田朱夏 (著), 鈴木 央 (作)『小説 七つの大罪 —外伝— 彼らが残した七つの傷跡 (KCDX)』(講談社)
●石ノ森章太郎 (作), 村枝賢一 (画)『新 仮面ライダーSPIRITS 12 通常版 (KCDX)』(講談社)
●ITAN編集部 (編)『ITAN 28号 (KCデラックス BE LOVE)』(講談社)
●蔵西 (著)『流転のテルマ(3) (KCデラックス 週刊少年マガジン)』(講談社)
●河内 遙 (著)『涙雨とセレナーデ(1) (KCデラックス Kiss)』(講談社)
●大暮維人 (著)『エア・ギア UNLIMITED 16 (KCDX)』(講談社)
●オムニバス (著)『ネメシス 24 (KCDX)』(講談社)
●鳥飼 茜 (著)『おんなのいえ(6) (KCデラックス BE LOVE)』(講談社)
●東村アキコ (著)『新装版 ひまわりっ 〜健一レジェンド〜 3 (KCDX)』(講談社)
●東村アキコ (著)『新装版 ひまわりっ 〜健一レジェンド〜 4 (KCDX)』(講談社)
●安藤 なつみ (著)『ハイジと山男(3) (BE LOVE KC)』(講談社)
●末次 由紀 (著)『ちはやふる(29) (BE LOVE KC)』(講談社)
●水野十子 (著)『遙かなる時空の中で6 1 (KCx(ARIA))』(講談社)
●森 博嗣 (作), 霜月かいり (画)『すべてがFになる —THE PERFECT INSIDER— 1 (KCx(ARIA))』(講談社)
●GoRA・GoHands (作), 黒榮ゆい (画), 来楽 零(GoRA) (ストーリー原作)『K —カウントダウン— 2 通常版 (KCx(ARIA))』(講談社)
●由貴香織里 (著)『架刑のアリス 4 (KCx(ARIA))』(講談社)
●唐々煙 (著)『シニガミ×ドクター(3) (KCx)』(講談社)
●おおきた よる (著), 壁井 ユカコ (原作), GoRA・GoHands (原作)『K-Lost Small World-(2) (KCx)』(講談社)
●ほおのきソラ (著)『すたぴぃ〜あなたはもっと輝ける〜 2 (KCx(ARIA))』(講談社)
●あざの耕平 (作), 久世 蘭 (画)『東京レイヴンズ Sword of Song 4 (ライバルKC)』(講談社)
●こばやしひよこ (著)『ハンツー×トラッシュ 8 通常版 (ヤンマガKC)』(講談社)
●NON (著)『ハレ婚。 5 (ヤンマガKC)』(講談社)
●高橋しん (著)『雪にツバサ・春 8 (ヤンマガKC)』(講談社)
●江島絵理 (著)『少女決戦オルギア 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●岩城宏士 (著)『スモーキング 1 (ヤンマガKC)』(講談社)
●宮下英樹 (著)『センゴク一統記 14 (ヤンマガKC)』(講談社)
●大清水さち (作), ヤ  ス (画)『腐らんす日記 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●とみすず (著)『土俵を駈ける 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●イナベカズ (著), 浅乃帆翔 (原案協力), 大間九郎 (脚本協力)『ロックミー アマデウス 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●シオミヤイルカ (著)『原始乙女と神の塔 (ヤンマガKC)』(講談社)
●まつだこうた (著)『おかか 1 (ヤンマガKC)』(講談社)
●金城宗幸 (作), 荒木 光 (画)『僕たちがやりました 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●真船一雄 (著)『スーパードクターK 医師放棄編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●蛭田達也 (著)『コータローまかりとおる!L 敵のアジトに潜入!の巻 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●寺沢大介 (著)『将太の寿司 全国大会編 マグロの赤身、起死回生の工夫の巻 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●かわぐちかいじ (著)『ジパング ヒトラー暗殺計画発動 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●星野泰視 (画), さいふうめい (案)『哲也 —雀聖と呼ばれた男— 新宿雀荘争奪編 坊や哲VS.ドサ健!運命の頂上決戦!! (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●青樹佑夜 (作), 綾峰欄人 (画)『Get Backers 奪還屋 「SHIDO&MADOKA」編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●寺沢大介 (著)『将太の寿司 全国大会編 勝負!奇跡のエビ寿司の巻 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●うえやまとち (著)『クッキングパパ ブタ角煮 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●かわぐちかいじ (著)『ジパング 濃縮ウランと神の手 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●木内一雅 (作), 渡辺 潤 (画)『代紋TAKE2 白浜組襲名編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●木内一雅 (作), 渡辺 潤 (画)『代紋TAKE2 狙われた組長の命編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●寺嶋裕二 (著)『ダイヤのA 「精密機械・楊舜臣」編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●寺嶋裕二 (著)『ダイヤのA 「怪物対決!降谷VS.雷市」編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●きくち正太 (著)『おせん スペシャルセレクション これがホントの横手焼きそば!編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●香月日輪 (作), みもり (画)『地獄堂霊界通信 9 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●太田モアレ (著)『鉄 風 8 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●若  菜 (著)『ハナハダハナヤ 2 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●真刈信二 (作), 雨  松 (画)『スパイの家 6 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●清家雪子 (著)『月に吠えらんねえ 4 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●草水 敏 (作), 恵 三朗 (画)『フラジャイル 4 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●永田礼路 (著)『螺旋じかけの海 1 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●田中一行 (著)『エンバンメイズ 3 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●かわぐちかいじ (著)『ジパング 深蒼海流 12 (モーニングKC)』(講談社)
●鈴ノ木ユウ (著)『コウノドリ 11 (モーニングKC)』(講談社)
●森高夕次 (作), アダチケイジ (画)『グラゼニ〜東京ドーム編〜 4 (モーニングKC)』(講談社)
●TAGRO (著)『変ゼミ 10 (モーニングKC)』(講談社)
●TAGRO (著)『変ゼミ 11 (モーニングKC)』(講談社)
●鳥飼 茜 (著)『先生の白い嘘 4 (モーニングKC)』(講談社)
●一色まこと (著)『新装版 花田少年史 1 (モーニングKC)』(講談社)
●一色まこと (著)『新装版 花田少年史 2 (モーニングKC)』(講談社)
●なきぼくろ (著)『バトルスタディーズ 3 (モーニングKC)』(講談社)
●竜田一人 (著)『いちえふ 福島第一原子力発電所労働記 3 (モーニングKC)』(講談社)
●ぢゅん子 (著)『私がモテてどうすんだ 7 通常版 (別フレKC)』(講談社)
●北川夕夏 (著)『影野だって青春したい 6 (別フレKC)』(講談社)
●恩田ゆじ (著)『神木兄弟おことわり 1 (別フレKC)』(講談社)
●オクショウ (作), 渡辺 静 (画)『リアルアカウント 6 (週マガKC)』(講談社)
●伊賀大晃 (作), 月山可也 (画)『エリアの騎士 48 (週マガKC)』(講談社)
●CLAMP (著)『ツバサ —WoRLD CHRoNiCLE— ニライカナイ編 2 (週マガKC)』(講談社)
●石沢 庸介 (著)『忍のBAN(1) (講談社コミックス)』(講談社)
●茜 錆 (著), okiura (著), 三屋咲 ゆう (原作)『学戦都市アスタリスク外伝クインヴェールの翼(2) (講談社コミックス)』(講談社)
●有田 恵一郎 (著)『嗤う石(2) (講談社コミックス)』(講談社)
●水 あさと (著)『男三女四(3) (講談社コミックス)』(講談社)
●荒川 弘 (著), 田中 芳樹 (原作)『アルスラーン戦記(4) (講談社コミックス)』(講談社)
●蜷津 直 (著)『センチレンタル少女 2 (週マガKC)』(講談社)
●小林 俊彦 (著)『セーラー服、ときどきエプロン(4) (講談社コミックス)』(講談社)
●さんり ようこ (著)『酪農みるく!(2) (講談社コミックス)』(講談社)
●オギノ (著), ミウラ (原作)『アクノヒガン BEYOND EVIL(4) (講談社コミックス)』(講談社)
●鉄田猿児 (著)『第伍特捜 1 (週マガKC)』(講談社)
●宮島雅憲 (作), 五十嵐正邦 (画)『凸凹アニメーション 2 (週マガKC)』(講談社)
●廣瀬 俊 (作), 春場ねぎ (画)『煉獄のカルマ 5 (週マガKC)』(講談社)
●瀬尾公治 (著)『風 夏 8 (週マガKC)』(講談社)
●金城宗幸 (作), 藤村緋二 (画)『神さまの言うとおり弐 14 (週マガKC)』(講談社)
●鈴木 央 (著)『七つの大罪 17 通常版 (週マガKC)』(講談社)
●勝木 光 (著)『ベイビーステップ 37 (週マガKC)』(講談社)
●京極夏彦 (作), 志水アキ (画)『絡新婦の理 1 (週マガKC)』(講談社)
●蔵石ユウ (作), イナベカズ (画)『アポカリプスの砦 10 (週マガKC)』(講談社)
●桃森ミヨシ×鉄骨サロ (著)『菜の花の彼 —ナノカノカレ— 7 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●里中実華 (著)『雛鳥のワルツ 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●小村あゆみ (著)『Full Dozer 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●花野リサ (著)『君はなにも知らない 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●南 塔子 (著)『ReReハロ 8 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●高梨みつば (著)『スミカスミレ 5 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●吉住 渉 (著)『ママレード・ボーイlittle 4 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●宮川匡代 (著)『ONE Final —未来のエスキース— 5 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●黒崎みのり (著)『バディゴ! 3 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●いしかわえみ (著)『絶叫学級 転生 1 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●榊あおい (作), たいら茶織 (画)『ひみつごと。 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●村上春樹 (著)『村上春樹雑文集 (新潮文庫)』(新潮社)
●北 杜夫 (著)『見知らぬ国へ (新潮文庫)』(新潮社)
●阿川佐和子 (著)『娘の味 残るは食欲 (新潮文庫)』(新潮社)
●藤田宜永 (著)『風屋敷の告白 (新潮文庫)』(新潮社)
●東山彰良 (著)『ブラックライダー 上 (新潮文庫)』(新潮社)
●東山彰良 (著)『ブラックライダー 下 (新潮文庫)』(新潮社)
●羽田圭介 (著)『メタモルフォシス (新潮文庫)』(新潮社)
●田中啓文 (著)『アケルダマ (新潮文庫)』(新潮社)
●大崎 梢 (著)『ふたつめの庭 (新潮文庫)』(新潮社)
●�山貴久子 (著)『姫神の来歴 古代史を覆す国つ神の系図 (新潮文庫)』(新潮社)
●井村雅代 (著), 松井久子 (聞き手)『考える力 私はなぜ中国チームのコーチになったのか(仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●日下部五朗 (著)『シネマの極道 映画プロデューサー一代 (新潮文庫)』(新潮社)
●菊池省三 (著), 吉崎エイジーニョ (著)『学級崩壊立て直し請負人 大人と子どもで取り組む「言葉」教育革命 (新潮文庫)』(新潮社)
●今野 浩 (著)『工学部ヒラノ教授のアメリカ武者修行 (新潮文庫)』(新潮社)
●立川談四楼 (著)『談志が死んだ (新潮文庫)』(新潮社)
●金原ひとみ (著)『マリアージュ・マリアージュ (新潮文庫)』(新潮社)
●池谷裕二 (著), 中村うさぎ (著)『脳はこんなに悩ましい (新潮文庫)』(新潮社)
●神永 学 (著)『クロノス 天命探偵 Next Gear (新潮文庫)』(新潮社)
●白石一文 (著)『快 挙 (新潮文庫)』(新潮社)
●佐伯一麦 (著)『還れぬ家 (新潮文庫)』(新潮社)
●神西亜樹 (著)『坂東蛍子、夜を追う 新潮文庫nex (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●七月隆文 (著)『ケーキ王子の名推理 新潮文庫nex (新潮文庫)』(新潮社)
●篠原美季 (著)『花想空間の住人 新潮文庫nex 華術師 宮籠彩人の謎解き (新潮文庫)』(新潮社)
●O・ヘンリー (著), 小川高義 (訳)『最後のひと葉 O・ヘンリー傑作選 (新潮文庫)』(新潮社)
●ミハイル・A・ブルガーコフ (著), 増本浩子 (訳), ヴァレリー・グレチェコ (訳)『犬の心臓・運命の卵 (新潮文庫)』(新潮社)
●ペーター・グリーゼ&H・G・フランシス (著), 星谷 馨 (訳)『第五使者の誕生 宇宙英雄ローダン・シリーズ (ハヤカワ文庫SF 2031)』(早川書房)
●H・G・エーヴェルス (著), 若松宣子 (訳)『災厄のスプーディ 宇宙英雄ローダン・シリーズ (ハヤカワ文庫SF 2032)』(早川書房)
●ロバート・A・ハインライン (著), 内田昌之 (訳)『宇宙の戦士〔新訳版〕 (ハヤカワ文庫SF 2033)』(早川書房)
●ロバート・ブートナー (著), 月岡小穂 (訳)『孤児たちの軍隊 5 星間大戦終結 (ハヤカワ文庫SF 2034)』(早川書房)
●サバア・タヒア (著), 原島文世 (訳)『仮面の帝国守護者 上 (ハヤカワ文庫FT 580)』(早川書房)
●サバア・タヒア (著), 原島文世 (訳)『仮面の帝国守護者 下 (ハヤカワ文庫FT 581)』(早川書房)
●五代ゆう (著), 天狼プロダクション (監)『廃都の女王 グイン・サーガ (ハヤカワ文庫JA 1206)』(早川書房)
●六冬和生 (著)『みずは無間 (ハヤカワ文庫JA 1207)』(早川書房)
●宮地昌幸 (著)『さよならアリアドネ (ハヤカワ文庫JA 1208)』(早川書房)
●マーク・プライヤー (著), 澁谷正子 (訳)『血盟の箱 続・古書店主 (ハヤカワ文庫NV 1362)』(早川書房)
●サム・キーン (著), 松井信彦 (訳)『スプーンと元素周期表 (ハヤカワ文庫NF 447)』(早川書房)

Copyright © Matsuの日常 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(06/02)
(06/01)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
(05/27)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Matsu
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/07)
(01/08)
(01/10)

P R