●とみさわ千夏 (著)『ドキドキの時間 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●高尾じんぐ (著)『くーねるまるた 7 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●アガサクリスティー (作), 星野泰視 (画)『ABC殺人事件 1 名探偵・英玖保嘉門の推理手帖 (ビッグコミックス)』(小学館)
●吉田戦車 (著)『おかゆネコ 5 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●大石直紀 (著)『ビストロ青猫謎解きレシピ 怨霊編 (小学館文庫)』(小学館)
●阿川弘之 (著)『鮨 そのほか (新潮文庫)』(新潮社)
●山本博文 (著)『日曜日の歴史学 (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●諸田玲子 (著)『来春まで お鳥見女房 (新潮文庫)』(新潮社)
●白石仁章 (著)『諜報の天才 杉原千畝 (新潮文庫)』(新潮社)
●高田崇史 (著)『パンドラの鳥籠 毒草師 (新潮文庫)』(新潮社)
●青山文平 (著)『流水浮木 最後の太刀 (新潮文庫)』(新潮社)
●加藤三彦 (著)『努力が結果につながらない人に気づいてほしいこと (新潮文庫)』(新潮社)
●朝倉かすみ (著)『とうへんぼくで、ばかったれ (新潮文庫)』(新潮社)
●津村記久子 (著)『とにかくうちに帰ります (新潮文庫)』(新潮社)
●梨木香歩 (著)『不思議な羅針盤 (新潮文庫)』(新潮社)
●葉室 麟 (著)『春風伝 (新潮文庫)』(新潮社)
●小和田哲男 (著)『名城と合戦の日本史 (新潮文庫)』(新潮社)
●船戸与一 (著)『群狼の舞 満州国演義 (新潮文庫)』(新潮社)
●西條奈加 (著)『閻魔の世直し 善人長屋 (新潮文庫)』(新潮社)
●関 裕二 (著)『古代史 50の秘密 (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●藤原緋沙子 (著)『百年桜 (新潮文庫)』(新潮社)
●北原亞以子 (著)『祭りの日 慶次郎縁側日記 (新潮文庫)』(新潮社)
●乃南アサ (著)『最後の花束 乃南アサ短編傑作 (新潮文庫)』(新潮社)
●島田荘司 (著)『セント・ニコラスのダイヤモンドの靴 新潮文庫nex 名探偵 御手洗潔 (新潮文庫)』(新潮社)
●七月隆文 (著)『ケーキ王子の推理品 新潮文庫nex (新潮文庫)』(新潮社)
●スタインベック (著), 伏見威蕃 (訳)『怒りの葡萄 上 (新潮文庫)』(新潮社)
●スタインベック (著), 伏見威蕃 (訳)『怒りの葡萄 下 (新潮文庫)』(新潮社)
●トーマス・トウェイツ (著), 村井理子 (訳)『ゼロからトースターを作ってみた (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●水島ライカ (著)『ハシビロ家族 (バンチコミックス)』(新潮社)
●小沢かな (著)『ブルーサーマル 青凪大学体育会航空部 (バンチコミックス)』(新潮社)
●ヤマザキマリ (著), とり・みき (著)『プリニウス 3 (バンチコミックス45プレミアム)』(新潮社)
●あずみきし (著)『死役所 4 (バンチコミックス)』(新潮社)
●井上淳哉 (著)『BTOOOM! 18 (バンチコミックス)』(新潮社)
●ウィリアム・フォルツ&エルンスト・ヴルチェク (著), 渡辺広佐 (訳)『宇宙ハンザ 宇宙英雄ローダン・シリーズ (ハヤカワ文庫SF 2026)』(早川書房)
●エルンスト・ヴルチェク&ペーター・グリーゼ (著), 赤根洋子 (訳)『マルディグラの工作員 宇宙英雄ローダン・シリーズ (ハヤカワ文庫SF 2027)』(早川書房)
●フランチェスカ・ヘイグ (著), 水越真麻 (訳)『アルファ/オメガ (ハヤカワ文庫SF 2028)』(早川書房)
●アーサー・C・クラーク (著), 中村 融 (訳)『宇宙への序曲〔新訳版〕 (ハヤカワ文庫SF 2029)』(早川書房)
●マーク・フロスト (著), 大谷真弓 (訳)『秘密同盟アライアンス 2 動き出す野望篇 (ハヤカワ文庫SF 2030)』(早川書房)
●岡井 崇 (著)『デザイナーベイビー〔新版〕 (ハヤカワ文庫JA 1202)』(早川書房)
●中里友香 (著)『カンパニュラの銀翼 (ハヤカワ文庫JA 1203)』(早川書房)
●三沢陽一 (著)『致死量未満の殺人 (ハヤカワ文庫JA 1204)』(早川書房)
●ジェイミー・マクガイア (著), 金井真弓 (訳)『ウォーキング・ディザスター 上 (ハヤカワ文庫NV 1358)』(早川書房)
●ジェイミー・マクガイア (著), 金井真弓 (訳)『ウォーキング・ディザスター 下 (ハヤカワ文庫NV 1359)』(早川書房)
●カーステン・ストラウド (著), 山中朝晶 (訳)『ナイスヴィル 上 影が消える町 (ハヤカワ文庫NV 1360)』(早川書房)
●カーステン・ストラウド (著), 山中朝晶 (訳)『ナイスヴィル 下 影が消える町 (ハヤカワ文庫NV 1361)』(早川書房)
●ムハマド・ユヌス (著), 猪熊弘子 (訳)『ムハマド・ユヌス自伝 下 (ハヤカワ文庫NF 445)』(早川書房)
●ランドル・ギャレット (著), 公手成幸 (訳)『魔術師を探せ!〔新訳版〕 (ハヤカワ文庫HM 52)』(早川書房)
●ポール・フィンチ (著), 対馬 妙 (訳)『調教部屋 (ハヤカワ文庫HM 423)』(早川書房)
●ブラウン・E・R (著), 真崎義博 (訳)『ぼくは犯罪者になるしかない (ハヤカワ文庫HM 424)』(早川書房)
●夢路 行 (著)『猫の世界には箱がある (書籍扱いコミックス)』(秋田書店)
●忍 (著)『息子の嫁 2 (少年チャンピオン・コミックス・タップ!)』(秋田書店)
●ニャロメロン (著)『ベルリンは鐘 2 (少年チャンピオン・コミックス・タップ!)』(秋田書店)
●カプコン (作), 芹沢直樹 (画)『バイオハザード 2 〜ヘヴンリーアイランド〜 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (著)『新装版 クローズ 7 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (著)『新装版 クローズ 8 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●秋元奈美 (著)『感じる秘書室 〜痴態と純情〜 (MIU恋愛MAX COMICS)』(秋田書店)
●茂木清香 (著)『pupa新装版 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●やまさき拓味 (著)『優駿の門GP 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●今井大輔 (著)『古都こと 1 —ユキチのこと— (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●横山光輝 (作), 野口 賢 (画)『バビル2世 13 ザ・リターナー (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●茂木清香 (著)『スイッチウィッチ 3 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●手塚治虫 (作), 大熊ゆうご (画), 田畑由秋 (脚本)『ヤング ブラック・ジャック 9 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●こなみ詔子 (著)『シカバネ★チェリー 2 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●琴川 彩 (著)『Cafe南青山骨董通り いちばんの宝物 (プリンセス・コミックスプチ・プリ)』(秋田書店)
●野呂俊介 (著)『スピーシーズドメイン 3 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●ミッチェル田中 (著)『ニボシ君の変態 4 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (作), 平川哲弘 (画), 武藤将吾/水島力也 (脚本)『クローズZEROⅡ 8 鈴蘭×鳳仙 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●此元和津也 (著)『セトウツミ 4 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●みなもと悠 (著)『かみさまドロップ 8 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●増田英二 (作), 週刊少年チャンピオン編集部 (編)『実は私は公式ファンブック ちょいアホ解体新書 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●細川雅巳 (著)『錻力のアーチスト 10 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●藤沢とおる (作), 高橋伸輔 (画)『SHONANセブン 5 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●瀬口 忍 (著)『囚人リク 24 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●荒 達哉 (著)『ハリガネサービス 6 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●櫻井あつひと (著)『辻浦さんとチュパカブラ 4 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●ホリユウスケ (著)『シャッフル学園 2 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●増田英二 (著)『実は私は 13 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●掛丸 翔 (著)『少年ラケット 1 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●渡辺 航 (作), 週刊少年チャンピオン編集部 (編)『弱虫ペダル TVアニメキャラクターブック アニペダ 2 真波&東堂編 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●永井 豪 (作), 余湖裕輝 (画), 田畑由秋 (脚本)『真マジンガーZEROvs暗黒大将軍 7 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●KAKERU (著)『戦え!!悪の組織ダークドリーム!! 1 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●フロントウイング (作), 廣瀬 周 (画), 鳴海瑛二 (脚本)『グリザイアの楽園 〜サンクチュアリ フェローズ〜 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●永井 豪&ダイナミックプロ (著)『グレンダイザーギガ 2 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●糸杉柾宏 (著)『クロスエッチ 2 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●糸杉柾宏 (著)『クロスエッチ 3 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●岩橋健一郎 (作), 所 十三 (画)『ドルフィン 2 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『ザ・ベスト・バウト オブ 刃牙 烈海王編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●山村美紗 (作), 森村誠一他 (作), えぐちゆう他 (画)『コミック刑事ミステリー傑作集 1 哀愁の最終殺人編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●手塚治虫 (作), 米原秀幸 (画)『手塚治虫×米原秀幸 ダイモンズ〜Damons〜 怒りの攻防編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●あずまゆき (著)『星姫村のないしょ話 1 (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●高階良子 (著)『よろず幻夜館 1 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●青木 朋 (著)『天空の玉座 5 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●高階良子 (著)『高階良子デビュー50周年記念セレクション 6 ダークネス・サイコ (ボニータ・コミックスα)』(秋田書店)
●二星 天 (著)『京都ゆうても端のほう 4 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●吉川うたた (著)『鳥啼き魚の目は泪 4 〜おくのほそみち秘録〜 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●かねもりあやみ (著)『君とレモンの星 1 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●藤田麻貴 (著)『星屑ハニィ 5 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●すもももも (著)『後宮デイズ 10 〜七星国物語〜 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●秋乃茉莉 (著)『幻獣の星座 3 〜ダラシャール編〜 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●中井英夫 (著), 都筑道夫 (著), 山田正紀 (著)『不思議の国のアリス ミステリ・アンソロジー (河出文庫)』(河出書房新社)
●菊地成孔 (著)『ユングのサウンドトラック 菊地成孔の映画と映画音楽の本 (河出文庫)』(河出書房新社)
●水上準也 (著)『山窩秘帖 (河出文庫)』(河出書房新社)
●喜安幸夫 (著)『木戸の橋渡し 大江戸番太郎事件帳 (廣済堂文庫)』(廣済堂出版)
●睦月影郎 (著)『おんな獄 尼姫お褥帖 (廣済堂文庫)』(廣済堂出版)
●鳴海 丈 (著)『大江戸巨魂侍 8 血煙り淫華園 (廣済堂文庫)』(廣済堂出版)
●新谷かおる (作), 佐伯かよの (画)『QUO VADIS〜クオ・ヴァディス〜 17 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●崎谷はるひ (作), 鰍 ヨウ (画)『きみと手をつないで 2 (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●山本小鉄子 (著)『ブラザーズ+ 1 (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●九重シャム (著)『月下の双頭 (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●ハルコ (著)『うちの猫につきまして (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●宝井さき (著)『ふつつか者の神ですが (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●音海ちさ (著)『追いかけて君のとなり (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●李丘那岐 (著), ヤマダサクラコ (画)『初恋捜査(難航中) (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●千 秋 (著)『苺とアリスとピストルと パパとママのお悩み、解決します(仮) (黄金文庫)』(祥伝社)
●曽野綾子 (著)『続・誰のために愛するか (仮) (黄金文庫)』(祥伝社)
●向谷匡史 (著)『人生の「今」を大切にする もうひと花の咲かせ方 (黄金文庫)』(祥伝社)
●小杉健治 (著)『善の焔 風烈廻り与力・青柳剣一郎 (仮) (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●佐々木裕一 (著)『龍眼 争奪戦 (仮) (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●聖 龍人 (著)『向日葵の涙 本所若さま悪人退治 (仮) (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●いずみ光 (著)『さきよのびと ぶらり笙太郎江戸綴り (仮) (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●岡本さとる (著)『三十石 取次屋栄三 (仮) (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●佐伯泰英 (著)『完本 密命 6 兇刃 一期一殺(仮) (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●鳥谷しず (著), 佐々木久美子 (画)『恋よ、ハレルヤ (ディアプラス文庫)』(新書館)
●高嶋ひろみ (著)『はれたら明日! (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●芥 文絵 (著)『妹ができました。 (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●夏目イサク (著)『ハートの隠れ家 4 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●まさお三月 (著)『夜が明けても (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●南月ゆう (著)『それはたぶん愛しいってコト (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●真生るいす (著)『日報群雲浪漫 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●ミキマキ (著)『少年よ耽美を描け 7 (ウィングス・コミックス・デラックス)』(新書館)
●高嶋ひろみ (著)『ショートケーキと加瀬さん。 (ひらり、コミックス)』(新書館)
●内田康夫 (作), たのまゆうむ/中西ゆか/大竹とも (画)『浅見光彦ミステリースペシャル 22 (マンサンコミックス)』(実業之日本社)
●北芝 健 (作), 渡辺みちお (画)『まるごし刑事Special 23 マンサンQコミックス 違法ドラッグ密売ホスト編 (マンサンコミックス)』(実業之日本社)
●ライフ・リサーチ・プロジェクト (編)『奇跡をつかんだ失敗の顛末 (青春文庫)』(青春出版社)
●吉島智美 (著)『モノをたいせつにする暮らし (青春文庫)』(青春出版社)
●式村比呂 (著)『レジナレス・ワールド 3 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●藤代鷹之 (著)『THE FIFTH WORLD 4 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●丹羽庭子 (作), 千花キハ (画)『捕獲大作戦 (エタニティCOMICS)』(星雲社)
●くるひなた (作), 加藤絵理子 (画)『天井裏からどうぞよろしく 1 (レジーナCOMICS)』(星雲社)
●阿部正行 (作), 三浦 純 (画)『強くてニューサーガ 2 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●月城うさぎ (著)『微笑む似非紳士と純情娘 1 (エタニティ文庫・白)』(星雲社)
●くるひなた (著)『Mon favori 1 (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●風 (著)『苺パニック 5 (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●かいとーこ (著)『詐騎士 6 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●富樫聖夜 (著)『勇者様にいきなり求婚されたのですが 番外編 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●斎木リコ (著)『今度こそ幸せになります! 2 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●本田 健 (著)『大好きなことをして生きていく (だいわ文庫)』(大和書房)
●外山滋比古 (著)『頭の良い子に育てる日本語の話し方 (だいわ文庫)』(大和書房)
●瀧音能之 (著)『「古代史」ミステリーツアー (だいわ文庫)』(大和書房)
●黒木あるじ (著)『職場であった怖い話 (だいわ文庫)』(大和書房)
●加藤諦三 (著)『モラルハラスメントの心理構造 (だいわ文庫)』(大和書房)
●高橋よしひろ『銀牙〜THE LAST WARS〜 1 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●今井大輔『クロエの流儀 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●来賀友志 (作), 嶺岸信明 (画)『天 牌 80 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●新居達成『俺の町 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●若竹アビシ『会社の奴には絶対知られたくない (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●観月 昴 (作), 奥 道則 (画)『新宿セブン 2 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●天王寺大 (作), 渡辺みちお (画)『白竜LEGEND 38 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●花形 怜 (作), 本庄 敬 (画)『隠密包丁〜本日も憂いなし〜 1 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●むとうひろし『今日からヒットマン 31 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●サイトウミチ (画), 宮下あきら (案)『男塾外伝 紅!!女塾 1 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●KAKERU『天空の扉 7 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●村上マコト『ヤンキークエスト 7 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●土山しげる『大食い甲子園スペシャル メンバー決定編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●むとうひろし『今日からヒットマンスペシャル あ・と・し・ま・つ編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●むとうひろし『今日からヒットマンスペシャル あ・と・し・ま・つ編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●来賀友志 (作), 嶺岸信明 (画)『天牌外伝ぺシャル 雀ゴロ流転編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●コートニー・ミラン (著), 桐谷美由記 (訳)『遥かなる夢をともに (ライムブックス)』(原書房)
●クレオ・コイル (著), 小川敏子 (訳)『コクと深みの名推理 13 億万長者の究極ブレンド (コージーブックス)』(原書房)
●親野智可等 (著)『「ダメ!」を言わなければ子どもは伸びる (仮) (PHP文庫)』(PHP研究所)
●猫ロ眠@囚人P (著)『囚人と紙飛行機 少年パラドックス (仮) (VG文庫)』(PHP研究所)
●藤田 遼 (著), スタジオ・ハードデラックス (著), halyosy (原作・原案)『桜ノ雨 (仮) (VG文庫)』(PHP研究所)
●野崎ふみこ (著)『たまこ定食 注文のいらないお店 1 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●かたおかみさお (著)『Good Job Returns 4 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●古処誠二 (著)『死んでも負けない (双葉文庫)』(双葉社)
●竹内 真 (著)『図書室のキリギリス (双葉文庫)』(双葉社)
●末廣 圭 (著)『ふたたびの水蜜桃 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●橘 真児 (著)『ふしだらな弱点 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●新藤朝陽 (著)『オフィスの秘め事 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●稲葉 稔 (著)『騙し込み 百万両の伊達男 (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●佐々木裕一 (著)『うきあし あきんど百譚 (双葉文庫)』(双葉社)
●飯島一次 (著)『縛られた若殿様 阿弥陀小僧七変化 (双葉文庫)』(双葉社)
●有吉弘行 (著)『現代用語のクソ知識 (双葉文庫)』(双葉社)
●武田葉月 (著)『大相撲 想い出の名力士たち (双葉文庫)』(双葉社)
●康熙奉 (著)『朝鮮王朝物語 韓流時代劇がよくわかる!(仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●すずの木くろ (著), 黒獅子 (画)『宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する 4 (モンスター文庫)』(双葉社)
●雪だるま (著), ファルまろ (画)『必勝ダンジョン運営方法 2 (モンスター文庫)』(双葉社)
●幼馴じみ (著), おりょう (画)『異世界の迷宮都市で治癒魔法使いやってます 3 (モンスター文庫)』(双葉社)
●瀬川藤子 (著)『ハシレジロー 1 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●クール教信者 (著)『小林さんちのメイドラゴン 3 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●茂木清香 (著)『青の母 3 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●板倉 梓 (著)『ガール メイ キル 4 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●大島永遠 (著)『女子高生Girls−High 11 (アクションコミックス/月刊アクション)』(双葉社)
●山崎 烏 (作), 要 龍 (画)『復讐教室 5 (アクションコミックス)』(双葉社)
●今井大輔 (著)『古都こと 1 —チヒロのこと— (アクションコミックス)』(双葉社)
●岡田伸一 (作), オオイシヒロト (画)『奴隷区 僕と23人の奴隷 8 (アクションコミックス)』(双葉社)
●石渡 治 (著)『Odds VS! 5 (アクションコミックス)』(双葉社)
●水瀬マユ (著)『姫さま狸の恋算用 5 (アクションコミックス)』(双葉社)
●イトカツ (著)『銀のニーナ 7 (アクションコミックス)』(双葉社)
●藤原さとし (著)『ライジングサン 9 (アクションコミックス)』(双葉社)
●佐藤まさき (著), 日本ポーカー協会 (監)『ガットショット 3 (アクションコミックス)』(双葉社)
●古谷三敏 (著)『BARレモン・ハート 30 (アクションコミックス)』(双葉社)
●櫻井稔文 (著)『絶望の犯島—100人のブリーフ男vs1人の改造ギャル 5 (アクションコミックス)』(双葉社)
●ひじかた憂峰 (作), たなか亜希夫 (画)『ネオ・ボーダー 3 (アクションコミックス)』(双葉社)
●菅原敬太 (著)『鉄 民 2 (アクションコミックス)』(双葉社)
●八頭道尾 (作), Nykken (画)『学園×封鎖 4 (アクションコミックス)』(双葉社)
●鈴丸れいじ (著)『地獄恋 DEATH LIFE 1 (アクションコミックス)』(双葉社)
●秦野 聖 (著)『ナニワめし暮らし 1 (アクションコミックス)』(双葉社)
●柳沢きみお (著)『大市民 最終章 (アクションコミックス)』(双葉社)
●重野なおき (著)『うちの大家族 13 (アクションコミックス)』(双葉社)
●古谷三敏 (著)『(新書判) BARレモン・ハート グラスのふちを回る人生と物語・編 (アクションコミックス)』(双葉社)
●臼井儀人 (著)『ジュニア版クレヨンしんちゃん 6 (アクションコミックス)』(双葉社)
●臼井儀人 (著)『クレヨンしんちゃんスペシャル 野原家危機一髪&刑事編 (アクションコミックス/COINSアクションオリジナル)』(双葉社)
●観月淳一郎 (著)『熟叔母と熟美女 魅惑の同居生活 (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●性実話研究会 (編)『超熟性愛白書 禁断の肉欲編 (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●稀崎朱里 (著), 氷堂れん (画)『秘蜜調教 (ハニー文庫)』(二見書房)
●夏井由依 (著), 瀧 順子 (画)『昏暁 〜王は愛を知る〜 (ハニー文庫)』(二見書房)
●シャノン・マッケナ (著), 幡美紀子 (訳)『ブラッド・アンド・ファイア (原題) (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)』(二見書房)
●シャーナ・ガレン (著), 水川 玲 (訳)『ラブ・アンド・レット・スパイ (原題) (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)』(二見書房)
●早乙女彩乃 (著), Ciel (画)『逆ハーレムの溺愛花嫁 (シャレード文庫)』(二見書房)
●鈴木あみ (著), コウキ。 (画)『九尾狐家妃譚 〜仔猫の褥〜 (シャレード文庫)』(二見書房)
●真宮藍璃 (著), 小路龍流 (画)『愛欲連鎖 (シャレード文庫)』(二見書房)
●藤水名子 (著)『母上強し 旗本三兄妹 事件帖(仮) (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●渡辺やよい (著)『ご近所の奥様たち (仮) (二見文庫(官能シリーズ))』(二見書房)
●睦月影郎 (著)『快楽園 (仮) (二見文庫(官能シリーズ))』(二見書房)
●千草忠夫 (著)『千草忠夫文庫 27 (ベストセラーズ文庫)』(ベストセラーズ)
●関 裕二 (著)『関裕二文庫シリーズ (ワニ文庫)』(ベストセラーズ)
●西川秀明 (著), 羽海野チカ (案・監)『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代 1 (ジェッツコミックス)』(白泉社)
●上栖綴人 (作), 木曽フミヒロ (画), 大熊猫介 (キャラクター原案)『新妹魔王の契約者・嵐! 3 (ジェッツコミックス)』(白泉社)
●羽海野チカ (著)『3月のライオン 11 通常版 (ジェッツコミックス)』(白泉社)
●克・亜樹 (著)『ふたりエッチ 65 (ジェッツコミックス)』(白泉社)
●羽海野チカ (著)『3月のライオン 11 手帳&フリクションボールノック付き限定版 (ジェッツコミックス)』(白泉社)
●萩尾 彬 (著)『結婚×レンアイ。 1 (白泉社レディースコミックス)』(白泉社)
●仲村佳樹 (著)『スキップ・ビート! 37 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●ふじつか雪 (著)『トナリはなにを食う人ぞ 1 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●可歌まと (著)『狼陛下の花嫁 13 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●葉鳥ビスコ (著)『ウラカタ!! 2 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●津田雅美 (著)『ヒノコ 5 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●葉鳥ビスコ (著)『プティトゥ・ペッシュ! (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●津田雅美 (著)『十年後、街のどこかで偶然に (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●都戸利津 (著)『嘘解きレトリック 5 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●草凪みずほ (著)『暁のヨナ 19 通常版 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●清水玲子 (著)『秘密 season0 2 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●清水玲子 (著)『秘密 season0 3 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●にざかな (著)『4ジゲン 4 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●ミユキ蜜蜂 (著)『なまいきざかり。 5 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●こうち楓 (著)『LOVE SO LIFE 17 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●伊沢 玲 (著), 津山 冬 (ストーリー構成)『執事様のお気に入り 21 通常版 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●松月 滉 (著)『ふくろう荘 空きあります 2 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●樹なつみ (著)『一の食卓 2 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●水谷京子 (著)『野獣は激しく奪う 3 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●高屋奈月 (著)『愛蔵版 フルーツバスケット 1 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●高屋奈月 (著)『愛蔵版 フルーツバスケット 2 (花とゆめコミックス)』(白泉社)
●犬上すくね (著)『アパルトめいと 2 (書籍扱いコミックス)』(白泉社)
●緋呂河とも (著)『神様桜木プロデュース 3 (メテオCOMICS)』(ほるぷ出版)
●方條ゆとり+望月菓子 (著)『晴明さんはがんばらない 4 (ポラリスCOMICS)』(ほるぷ出版)
●高津カリノ (著)『WEB版 WORKING!! 3 通常版 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●ヨシノサツキ (著)『ばらかもん 12 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●白鳥士郎 (作), 亜桜まる (画)『のうりん 8 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●赤松中学 (作), 橘書画子 (画)『緋弾のアリアAA 10 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●米山シヲ (著)『ブラッディ・クロス 12 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●桜井亜都 (著)『今日のケルベロス 5 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●森下 真 (著)『Im〜イム〜 2 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●桃山ひなせ (著)『スクールガールストライカーズComic Channel 2 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●スクウェア・エニックス (編)『スクールガールストライカーズAnthology Channel (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●村田真哉 (作), いふじシンセン (画)『アラクニド 13 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●村田真哉 (作), 檜山大輔 (画)『魔女に与える鉄鎚 3 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●映画「コープスパーティー」製作委員会 (作), 肝匠(Friendly Land) (画)『コープスパーティー 1 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●オノ・ナツメ (著)『ACCA13区監察課 4 (ビッグガンガンコミックススーパー)』(スクウェア・エニックス)
●加藤実秋 (作), 白木 苺 (画)『インディゴの夜 3 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●GoRA・GoHands (作), 木村りん (画)『K —THE FIRST— 3 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●GoRA・GoHands (作), 鈴木次郎 (画)『学園K 3 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●GoRA・GoHands (作), 汐田晴人 (画)『K MISSING KINGS (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●NAOE (著)『青春×機関銃 7.5巻 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●アンソロジー (著)『真・恋姫†英雄譚 コミックアンソロジー (仮) (IDコミックス/DNAメディアコミックス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『ファイアーエムブレム if 4コマ・キャラクターガイドブック (IDコミックス/DNAメディアコミックス)』(一迅社)
●佐倉牡丹 (著)『執事M 4 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●HoneyWorks (作), モゲラッタ (画)『竹取オーバーナイトセンセーション 2 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●マーベラス (作), 上田信舟 (画)『幕末Rock—howling soul— 2 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●みちのくアタミ (著)『腐男子高校生活 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●峰倉かずや (著)『文庫版 最遊記RELOAD 1 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●naked ape (著)『文庫版 DOLLS 5 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●石動あゆま (著)『文庫版 コーセルテルの竜術士物語 3 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●雨 市 (著)『文庫版 07−GHOST 3 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(一迅社)
●米田和佐 (著)『米田和佐作品集 (仮) (IDコミックス/REXコミックス)』(一迅社)
●G=ヒコロウ (著), 雑君保プ (著), 道満晴明 (著)『ジークンドー G=ヒコロウ×雑君保プ×道満晴明競作集 (仮) (IDコミックス/REXコミックス)』(一迅社)
●なもり (著)『ゆるゆり 新装版 8 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●伊勢本やこ (著)『伊勢本やこ作品集 (仮) (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●椿木トリコ (著)『ぼくたちあした心中します (IDコミックス/gateauコミックス)』(一迅社)
●なもり (著)『ゆるゆり 新装版 9 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●仲原 椿 (著)『12分のエチュード 1 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●河合 朗 (著)『少女失格 1 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●あおと響 (著)『プリンスプリンス 1 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(一迅社)
●みさちゅう (著), Nash (著)『みさちゅう、Nash作品集 (仮) (IDコミックス/4コマKINGSぱれっとコミックス)』(一迅社)
●あおの なち (著)『あおのなち作品集 1 (仮) (IDコミックス)』(一迅社)
●米田和佐 (著)『だんちがい 4 (IDコミックス/4コマKINGSぱれっとコミックス)』(一迅社)
●妻籠いずも (著)『種つけライブ (ワールドコミックススペシャル)』(久保書店)
●夏川 冬 (著)『教え子は女装子JK! (ワールドコミックススペシャルフルカラー)』(久保書店)
●恵 那 (著)『少女、変態してゆく (ワールドコミックススペシャル)』(久保書店)
●広田厚司 (著)『ゲッペルスとナチ宣伝戦 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●小田部家邦 (著)『学童疎開物語 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●小松茂朗 (著)『終戦時宰相 鈴木貫太郎 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●野村了介 (他著)『海軍戦闘機隊 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●茜はづき (著)『悪魔契約少女 (カルトコミックス/sweetセレクション 80)』(笠倉出版社)
●蒼乃しゅう (著)『小悪魔switch (カルトコミックス 81)』(笠倉出版社)
●天沢 彰 (著)『世直し若さま 松平小五郎 (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●稲葉 稔 (著)『鶴屋南北隠密控 (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●早見 俊 (著)『若さま十兵衛 天下無双の居候 2 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●霜月りつ (著)『江戸小町 (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●如月あづさ (著)『ひと夜千両 3 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●日向唯稀 (著), みずかねりょう (画)『上司と純愛 〜男系大家族物語〜 5 (セシル文庫)』(コスミック出版)
●かみそう都芭 (著), 周防佑未 (画)『恋した義兄はヤクザさんでした (セシル文庫)』(コスミック出版)
●豹野 真 (著)『ビューティー・コンシェルジュ (仮) (コスミック文庫α)』(コスミック出版)
●桑原伶依 (作), 粧 妃 (画)『火龍の宝玉 (キュンコミックスBLセレクション)』(コスミック出版)
●しいなみなみ (著)『愛囚 Finale (キュンコミックスTLセレクション)』(コスミック出版)
●ケリー・ボーエン (著), 水野綾子 (訳)『忘れがたき記憶にとらわれて (マグノリアロマンス)』(オークラ出版)
●スザンナ・アイヴス (著), 市ノ瀬美麗 (訳)『だれかの小さな秘密 (マグノリアロマンス)』(オークラ出版)
●ひのもり花蓮 (著), 秋那ノン (画)『女騎士は愛に溺れる (エバープリンセス)』(オークラ出版)
●神埼たわ (著), 龍 胡伯 (画)『きまじめな花嫁志願 (エバープリンセス)』(オークラ出版)
●天咲吉実 (著)『宵待ち雫 (オークラコミックスアクアコミックシリーズ)』(オークラ出版)
●上川きち (著)『年下恋愛遊戯 (オークラコミックスアクアコミックシリーズ)』(オークラ出版)
●ミア・レイジャース (作), 百日紅ばなな (画)『誘惑のシークと囚われの花嫁 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●桐丘さな (著)『シズコはオレのヨメ 3 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●ダイアナ・パーマー (作), 英 洋子 (画)『あなたが見えなくて (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●浜口奈津子 (著)『美男嫌い (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●ジェニイ・ベイツ (作), 綾部瑞穂 (画)『大富豪ときらめきの恋を (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●悦若えつこ (著)『かけまくも畏き 3 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●酒井美羽 (著)『傲慢社長と愛の契約/冷徹社長と恋の戦略 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●エル・リニー (作), 長崎真央子 (画)『紳士と秘密と恋心 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●バーバラ・カートランド (作), 原田万木子 (画)『祈りの聖女と侯爵の過ち (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●サブリナ・ジェフリーズ (作), 岸田黎子 (画)『誘惑のルール (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●リンダ・ハワード (作), 真崎春望 (画)『あの日を探して (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックスプレミア)』(宙出版)
●テレサ・マデイラス (作), 岸田黎子 (画)『眠れる森の公爵/侯爵夫人の密やかな小説 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックスプレミア)』(宙出版)
●西園寺みちる (著)『黒猫とシャーロック (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●夏生 恒 (著)『年下御曹司とヒミツの同棲 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●阿部摘花 (著)『ダンナ様と最愛花嫁 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●アンソロジー (著)『発情 幼なじみ (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●みかづき紅月 (作), 竹内未来 (画)『結婚契約書にサインを 石油王の花嫁 (ミッシィコミックス/YLC DXCollection)』(宙出版)
●犬飼のの (作), 須貝あや (画)『ローズ・トリニティ (ミッシィコミックス/YLC DXCollection)』(宙出版)
●春宮ぱんだ (著)『背徳館の甘い生活 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●龍本みお (著)『アンサンブルプレイ〜シェアハウスの恋人たち〜 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●星野めみ (著)『夢ホテルへようこそ 3 (ミッシィコミックス/HappyWedding)』(宙出版)
●しのざき嶺 (著)『牝ブタJK肉便器ッ!!! (サンワコミックス)』(三和出版)
●傷希レイ (著)『凌辱全壊 (サンワコミックス)』(三和出版)
●松本零士 (著)『松本零士・戦場漫画クロニクル (復刻名作漫画シリーズ)』(小学館クリエイティブ)
●雨宮黄英 (作), 無一文 (画)『おっぱ部! 3 (エッジスタコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●粒々辛苦 (作), 咲 良 (画)『我が愛しのヲタ彼女 3 (エッジスタコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●ハッカドールチーム(DeNA) (作), やつき (画)『召喚ですか!? ハッカドール 1 HACKA DOLL (エッジスタコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●中村明日美子 (著)『鶏肉倶楽部 (中村明日美子コレクション Ⅲ)』(太田出版)
●中村明日美子 (著)『Jの総て 1 (中村明日美子コレクション Ⅳ)』(太田出版)
●青沼貴子 (著)『七福神の大黒くん 1』(イースト・プレス)
●福沢諭吉 (著), Team バンミカス (画)『脱亜論 (まんがで読破)』(イースト・プレス)
●睦月影郎 (著)『アリス館の純潔令嬢狩り (悦文庫)』(イースト・プレス)
●瀬井 隆 (著)『美人ママを狙え! 塾講師は禁断の保護者ハンター (仮) (悦文庫)』(イースト・プレス)
●菊地成孔 (著)『時事ネタ嫌い (文庫ぎんが堂)』(イースト・プレス)
●松沢呉一 (著)『風俗ゼミナール 女の子編 (文庫ぎんが堂)』(イースト・プレス)
●松沢呉一 (著)『風俗ゼミナール お客様編 (文庫ぎんが堂)』(イースト・プレス)
●華藤えれな (著), DUO BRAND. (画)『マフィアの愛は獣のように (仮) (ソーニャ文庫)』(イースト・プレス)
●春日部こみと (著), 旭 炬 (画)『血の壁 (仮) (ソーニャ文庫)』(イースト・プレス)
●ほしのなつみ (著), 山野りんりん等 (著)『猫侍ぱんち 白猫騒動 (にゃんCOMI)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『ひとりごはん 秋 (ぐる漫)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『ねこぱんち 九周年号 (にゃんCOMI)』(少年画報社)
●喜月かこ (著)『にゃんこみゅにけーしょん 2 (ねこぱんちコミックス・ねこの奇本)』(少年画報社)
●瞳 ちご (著)『クラーヴェイの鍵 2 (ねこぱんちコミックス・ねこの奇本)』(少年画報社)
●赤塚不二夫他 (著)『コミック天才バカボンの時代なのだ! 赤塚不二夫 生誕80周年 (少年画報社 創業70周年記念出版)』(少年画報社)
●たーし (著)『ドンケツ 15 (YKコミックス)』(少年画報社)
●国友やすゆき (著)『幸せの時間 迷霧の章 (YKベスト)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『実話ねこぱんち 秋 (にゃんCOMI)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『思い出食堂 ごちそう!お肉編 (ぐる漫)』(少年画報社)
●あらた伊里 (著)『壊れていてもかまいません 2 (YKコミックス)』(少年画報社)
●宮尾 岳 (著)『アオバ自転車店へようこそ! 12 (YKコミックス)』(少年画報社)
●北崎 拓 (著)『ますらお 秘本義経記 波弦、屋島 1 (YKコミックス)』(少年画報社)
●ウ ニ (作), 片山 愁 (画)『師匠シリーズ 3 〜花〜 (YKコミックス)』(少年画報社)
●宮原るり (著)『僕らはみんな河合荘 7 (YKコミックス)』(少年画報社)
●佐藤沙緒理 (著)『おなかにいっぱい、あやかしの種(オールカラー) 1 (別冊エースファイブコミックス)』(松文館)
●usi (著)『しりびっち (KAIOHSHA COMICS)』(海王社)
●黒岩チハヤ (著)『ましたの腐男子くん 2 (GUSH COMICS)』(海王社)
●緒川千世 (著)『終わらない不幸についての話 (GUSH COMICS)』(海王社)
●北別府ニカ (著)『ご褒美の時間ですよ (GUSH COMICS)』(海王社)
●志々藤からり (著)『リモコン彼氏 (GUSH COMICS)』(海王社)
●霧嶋珠生 (著)『ダメ出し! (GUSH COMICS)』(海王社)
●桑原祐子 (著)『告白はいらない (GUSH COMICS)』(海王社)
●風船クラブ (著)『ママたちの汗だく相姦日記〜母子のすすめ『悶』 (KAIOHSHA COMICS)』(海王社)
●ねこ田米蔵 (著), 志々藤からり (著), 碗 島子他 (著)『GUSHpeche 39 特集 ナルシスト (GUSH COMICS)』(海王社)
●アンソロジー (著)『L Ladies&Girls Love 7 (OKS男性向けコミックス)』(オークス)
●夜士郎 (著), ひなづか凉 (画)『おねショタ魔術師モノ (二次元ドリーム文庫 341)』(キルタイムコミュニケーション)
●百花乱太郎 (著), 泉水いこ (画)『ランプの魔人レイア (二次元ドリーム文庫 342)』(キルタイムコミュニケーション)
●御前零士 (著), asagiri (画)『女刑事もの (リアルドリーム文庫 153)』(キルタイムコミュニケーション)
●トキサナ (著), 千葉哲太郎 (著), よーき他 (著)『二次元コミックマガジン 水棲生物に犯されるヒロインたち (二次元ドリームコミックス 415)』(キルタイムコミュニケーション)
●こっぱむ (著), さき千鈴 (著), トキサナ他 (著)『二次元コミックマガジン ミリタリーガールズ セックスブートキャンプへようこそ! (二次元ドリームコミックス 416)』(キルタイムコミュニケーション)
●タ ケ (著)『タケ単行本 (仮) (アンリアルコミックス 164)』(キルタイムコミュニケーション)
●健康クロス (著), Zトン (著), 眼魔礼他 (著)『別冊コミックアンリアル モンスター娘パラダイス 4 (アンリアルコミックス 165)』(キルタイムコミュニケーション)
●林達永 (作), 鄭洙哲 (画)『フリージングZERO 9 (ヴァルキリーコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●笑うヤカン (作), 小宮利公 (画)『魔王の始め方 1 (仮) (ヴァルキリーコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●笹木ささ (著)『オトメ執事は今宵も濡らされる (ショコラシュクレコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●中村明日美子 (著)『あの日、制服で (ビーボーイコミックスデラックス)』(リブレ出版)
●天王寺ミオ (著)『発情ウイルス (ビーボーイコミックスデラックス)』(リブレ出版)
●黒江S介 (著)『サムライせんせい 2 (クロフネコミックス)』(リブレ出版)
●一城れもん (著)『この出会い、最悪。 (ビーボーイコミックスデラックス)』(リブレ出版)
●せがわ奈央 (著)『ごめんね、僕を愛して (ビーボーイコミックスデラックス)』(リブレ出版)
●田中鈴木 (著)『アイツの大本命 9 (ビーボーイコミックス)』(リブレ出版)
●桜井りょう (著)『小便小僧におしおき! (ビーボーイコミックスデラックス)』(リブレ出版)
●玉木ゆら (著), すがはらりゅう (画)『傲慢王子の花嫁 (乙蜜ミルキィ文庫)』(リブレ出版)
●深月ゆかり (著), gamu (画)『奥様、お手をどうぞ 新婚公爵のお楽しみ (乙蜜ミルキィ文庫)』(リブレ出版)
●山本アタル (著)『いくじなしのスペクテイター (シトロンコミックス)』(リブレ出版)
●阿仁谷ユイジ (著)『男子迷路インアウト (シトロンコミックス)』(リブレ出版)
●アンソロジー (著)『女子BL (シトロンアンソロジー)』(リブレ出版)
●アンソロジー (著)『特濃b−BOY 1 SM調教特集 (b−BOYアンソロジー)』(リブレ出版)
●サテライト (作), 港川一臣 (画)『M3~ソノ黑キ鋼~ 2 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●KAKERU (著)『魔法少女プリティ☆ベル 17 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●田川 ミ (著)『ちちこぐさ 4 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●森野きこり (著)『明治瓦斯燈妖夢抄 あかねや八雲 3 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●ヤマザキコレ (著)『魔法使いの嫁 4 通常版 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●ツトム (著)『花とサカヅキ (エデンコミックス)』(マッグガーデン)
●大森野々香 (著)『角質培養〜なにもしないスキンケアのススメ〜 (彩図社文庫)』(彩図社)
●長谷川晶一 (著)『最弱球団 高橋ユニオンズ青春記 (彩図社文庫)』(彩図社)
●杏咲モラル (著)『男遊び満喫中!現役女子大生のハメたがりな性態 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●アンソロジー (著)『ぷち本当にあった愉快な話 他人の不幸で大いにワロタSP (バンブーコミックス)』(竹書房)
●アンソロジー (著)『俺専用即ハメ美女ハーレム (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●アクワイア (作), 草壁レイ (画)『AKIBA’S TRIP2 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●師走冬子 (著)『泊まりにおいでよ 3 WIN SELECTION (バンブーコミックス)』(竹書房)
●文日野ユミ (著)『毒ある花にも愛はある 麗人uno! (バンブーコミックス)』(竹書房)
●宮原 歩 (著)『アイドルの卵は勉強中 COLORFUL SELECT (バンブーコミックス)』(竹書房)
●あまゆみ (著)『オレだけの彼女 COLORFUL SELECT (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●天獅子悦也 (著)『むこうぶち 42 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●渚乃兎 (著)『不器用な彼女 COLORFUL SERELCT (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●はらだ (著)『よるとあさの歌 Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●蔓沢つた子 (著)『好物はいちばんさいごに腹のなか Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●真神れい (著)『マスカレイドNight 恋パラコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●宮成 樂 (著)『晴れのちシンデレラ 8 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●胡桃ちの (著)『クマ男子 1 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●しゃあた (著)『おベンキョのあとで××する? 4 潤恋オトナセレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●池上竜矢 (著)『快×開!〜快感開発部へようこそ!〜 COLORFUL SERELCT (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●仙石寛子 (著)『私に見えない恋心 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●やまもとまも (著)『小杉センセイはコドモ好き 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●福本伸行 (著)『天 新装版 3 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●オケアノス (作), 杉浩太郎 (画), 鳴子ハナハル (キャラクター原案)『翠星のガルガンティア 2 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●くろせ (著)『ももくり 1 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●Nab_At/渡辺敦子 (著)『ピアシェ〜私のイタリアン〜 1 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●夏水りつ (著)『恋してほしい ihr HertZシリーズ (H&C Comics 90)』(大洋図書)
●里つばめ (著)『GAPS CRAFTシリーズ (H&C Comics 91)』(大洋図書)
●上田規代 (著)『いじわるなハニートラップ ihr HertZシリーズ (H&C Comics 92)』(大洋図書)
●絵津鼓 (著)『ラストフライデイ ihr HertZシリーズ (H&C Comics 93)』(大洋図書)
●高田ちさき (著)『ラブエンゲージと甘い嘘 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●水羽 凛 (著)『恋のカルテ (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●鳴瀬菜々子 (著)『俺様婚約者〜お見合いからの始まり〜 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●月森さや (著)『それは温かな愛 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●小 粋 (著)『今日も端っこ、待ち合わせ。 ブルーレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●*乃々* (著)『甘い時間は生徒会室で ピンクレーベル (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●花菱ありす (著)『初雪が降る前に ブルーレーベル (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●樹香梨 (著)『さよならする前に・・・ ブルーレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●ウェルザード (著)『ねがい ブラックレーベル (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●*メル* (著)『こいつ、俺のだから。 ピンクレーベル (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●花筐 絢 (著)『発情リップスティック 私を乱すカレの本音 Sgirl Selection (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『花嫁と野獣 Sgirl Selection (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●はるこ (著)『教授と不埒な交配交渉 Sgirl Selection (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●柳沢きみお (著)『特命係長只野仁ファイナル 悪い女編 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●佐野 妙 (著)『うしろのカノジョ 2 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『ちび本当にあった笑える話ガールズコレクション 42 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『ちび本当にあった笑える話 122 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●内藤誼人 (著)『「他人の心理」が怖いほど透視できる本 (王様文庫)』(三笠書房)
●小林敬和 (著)『1分間おでこを冷やすと超健康になる (王様文庫)』(三笠書房)
●由良弥生 (著)『眠れないほど面白い!「雨月物語」 (王様文庫)』(三笠書房)
●守屋 洋 (著)『中国古典「一日一話」 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●奥田弘美 (著)『精神科医だから教えられるグッスリ熟睡法 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●「大人のための歴史」研究会 (著)『《図説》「真田幸村」がわかる本 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●西澤ロイ (著)『カタカナ語から楽しく学ぶ英語 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●藤井孝一 (著)『できる人の「情報センス」の磨き方 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●水村光男 (著)『5時間で頭に入る世界の歴史 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●さいとう・たかを (著)『ゴルゴ13 178 魑魅魍魎の井戸 (SPコミックス)』(リイド社)
●池波正太郎 (作), さいとう・たかを (画)『ワイド版鬼平犯科帳 51 (SPコミックス)』(リイド社)
●星野竜一 (著)『催眠調教学園 (SPコミックス)』(リイド社)
●池波正太郎 (作), さいとう・たかを (画)『鬼平犯科帳 Season Best 新秋の候。 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●半村 良 (作), 森 秀樹 (画)『戦国自衛隊 2 (SPコミックス)』(リイド社)
●香月りお (著)『淫獄ゲーム (SPコミックス クリベロンコミックス)』(リイド社)
●アンソロジー (著)『コミック乱ツインズセレクション 人情なみだ橋 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●さいとう・たかを (著)『ゴルゴ13 ワイルドギース (SPコミックス POCKET EDITION)』(リイド社)
●さいとう・たかを (著)『ゴルゴ13 未来予測射撃 (SPコミックス POCKET EDITION)』(リイド社)
●中華なると (著)『ピンク屈服 (マグナムコミック)』(ジーオーティー)
●こ ち (著)『へんたい注意報!! (キャノプリCOMICS)』(ジーオーティー)
●跳馬遊鹿 (著)『美乳露出マニア (EUROPA COMICS 3)』(文苑堂)
●十峰くうや他 (著)『HQボーイフレンド 主将ズ (仮) (K−Book Selection)』(ブライト出版)
●八重樫他 (著)『HQボーイフレンド セッターズ (K−Book Selection)』(ブライト出版)
●カ ナ他 (著)『無気力ノンテンション 2 (F−Book Selection)』(ブライト出版)
●ケツドラム他 (著)『ラブ・ウォッチング (仮) (K−Book Selection)』(ブライト出版)
●じゃんぬだっく (著)『東海の孤島プリプリ (MDコミックスNEO 173)』(メディアックス)
●鈴木ひろみち (著)『狙われた人妻 (MDコミックスNEO 174)』(メディアックス)
●木谷 椎 (著)『妹スワップ (MDコミックスNEO 175)』(メディアックス)
●朝比奈まこと (著)『全裸お漏らし教室 (MDコミックスNEO 176)』(メディアックス)
●折 口 (著)『秘めくり彼女 (MDコミックスNEO 177)』(メディアックス)
●アンソロジー (著)『別冊ねこぷに 本当にあったウチねこ話 ふくふくネコ号 (MDコミックス 678)』(メディアックス)
●いちまつ (著)『オンナノスキマ (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●駿河りぬ (著)『せいふくお秘めさま (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●TANABE (著)『ちちざかり (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●かわな (著)『淫蛇奇行〜異常愛に乱れ狂う乙女〜 (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●夜馬勝絵 (著)『陵辱のロンド (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●トミヒロ、 (著)『イキすぎ人妻電車〜快楽に堕ちたカラダ ピーチシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●ふくまーや (著)『めがもり! (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●五十嵐電マ (著)『保健室の女神さま (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●アンソロジー (編)『暗殺日記 ルイシリーズ 僕らが殺せんせーを追い詰める (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●アンソロジー (編)『HEROES BE PLUS ULTRA ルイシリーズ 僕らの学校はこんな感じだ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●完顔阿骨打 (著)『幼少の花の秘密 (TENMA COMICS LO)』(茜新社)
●雨と棘 (著)『少女熱 (TENMA COMICS LO)』(茜新社)
●大和川 (著)『ヴァニラエッセンス (TENMA COMICS)』(茜新社)
●神楽雄隆丸 (著)『果てるまで膣で搾られたい (TENMA COMICS)』(茜新社)
●あらいぐま (著)『おまん・みるく (ポプリコミックス)』(マックス)
●こだま亮他 (著)『敏感部分が切ないお色気奥様たち (いずみコミック)』(一水社)
●深井結己 (著)『よるの教室 (drapコミックス)』(コアマガジン)
●木下けい子 (著)『ろくでなしと俺 (drapコミックス)』(コアマガジン)
●あいの智絵 (著)『あいの智絵作品集 (仮) (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『実録衝撃事件暴発人間スペシャル (コアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『まんが史上最悪のエンタメ業界 (コアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『実録悪い人 人にとことん嫌われる最悪人ども (コアコミックス)』(コアマガジン)
●秋月たかひろ (著)『秋月たかひろ作品集 (仮) (ホットミルクコミックス)』(コアマガジン)
●アシオ (著)『アシオ作品集 (仮) (ホットミルクコミックス)』(コアマガジン)
●尾崎未来 (著)『The Great Escape番外編 (ホットミルクコミックス)』(コアマガジン)
●ジョン湿地王 (著)『ジョン湿地王作品集 (仮) (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●白野じん (著)『偏愛ガールズ (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●緒和まり (著)『睨んでハニー (マーブルコミックス)』(東京漫画社)
●じじこ (著)『同人誌セレクション じじこ—彩—』(東京漫画社)
●春 (著)『同人誌セレクション 春』(東京漫画社)
●アンソロジー (著)『日向受けアンソロジー日向くん。SUNSHINE』(東京漫画社)
●アンソロジー (著)『灰羽リエーフ中心アンソロジー (仮) (mimi.comics)』(ジュリアンパブリッシング)
●アンソロジー (著)『ケッカイセンセー (仮) (mimi.comics)』(ジュリアンパブリッシング)
●北ヶ丘アド (著)『北ヶ丘アド Bee−Hearts(クロ月) (mimi.comics selection)』(ジュリアンパブリッシング)
●淡田 青 (著)『死にたがりの尺度 淡田青 連作短編集 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●村田真哉 (作), 隅田かずあさ (画)『キリングバイツ 4 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●木下半太 (作), 井上紀良 (画)『BABEL 2 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●伽古屋圭市 (著)『落語家、はじめました。〜青葉亭かりんの謎解き高座〜 (TO文庫)』(TOブックス)
●鈴木麻純 (著)『宵闇の王国〜路地裏の吸血鬼と俺の事件禄〜 (TO文庫)』(TOブックス)
●カノンチヒロ (著)『僕の両性具有妊娠期 BLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●遠藤淑子 (著)『ハチ参る 1 (Daito Comics)』(大都社)
●火崎 勇 (著), yoco (画)『火曜日はもう待たない (仮) (大誠社LiLiK(リリ)文庫)』(大誠社)
●土山しげる他 (著)『酒場のグルメ (GW COMICS)』(ガイドワークス)
●奥田渓竜 (画), 名波 誠 (原案提供)『パチスロひとり旅 16 (GW COMICS)』(ガイドワークス)
●樋辻臥命 (著), himesuz (画)『異世界魔法は遅れてる! 5 (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●篠崎 芳 (著), 〆鯖コハダ (画)『聖樹の国の禁呪使い 4 (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●奉 (著), ミユキルリア (画)『神話伝説の英雄の異世界譚 2 (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●アンソロジー (著)『HQ+カレシ—温泉— HQアンソロジーSPIKE番外編 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『ソウダツ+カレシ—ギンタマ— 銀魂コミックアンソロジー総天然色図鑑外伝 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『スラダン+カレシ スラダンアンソロジー (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『ケッカイアンソロジー (仮) (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●ち ま (著)『同人作家コレクション 187 ちま (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●オトノアヲ (著)『同人作家コレクション 188 オトノアヲ (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●家田明歩 (著)『たいへんよくできました Be comics (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●森 世 (著)『ロマンティック上等 THE OMEGAVERSE PROJECT COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●鳶田瀬ケビン (著)『あばれんぼハニー THE OMEGAVERSE PROJECT COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●ぴ い (著)『パラダイムシフト THE OMEGAVERSE PROJECT COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●河馬乃さかだち (著)『今夜、ベイビー計画 THE OMEGAVERSE PROJECT COMICS (仮) (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●みつこ (著)『好きになんて、なるわけない! BABY COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『覆面男子 BABY COMICS EXTRA (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●とうせいおうめ (著)『淫面教師 (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●ドゥンガ (著)『人妻醜態性 (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●藤 味 (著)『少女惨華 (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●松波留美 (著)『居候 神さま (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●牧部かたる (著)『淫肉熟女のナマ搾り。 (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●みき姫 (著)『揺れるスカート (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●ゆずぽん (著)『えろイトコ。 (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●辰波要徳 (著)『twin Milf 2 (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●橘いろか (著)『嘘もホントも (エブリスタWOMAN)』(三交社)
●しみず水都 (著), Ciel (画)『漆黒の破壊王と無邪気な姫君 (仮) (ガブリエラ文庫)』(三交社)
●芹名りせ (著), 坂本あきら (画)『麗しの侯爵の完全包囲愛 (仮) (ガブリエラ文庫)』(三交社)
●天谷たくみ他 (著)『血界紳士 (仮) (Philippe Comics)』(三交社)
●HAKUMA他 (著)『HQキャプテンズ!! (仮) (Philippe Comics)』(三交社)
●全 裸他 (著)『ぼっくろ (仮) (Philippe Comics)』(三交社)
●爽 祐他 (著)『HQ家族計画 (仮) (Philippe Comics)』(三交社)
●ジャン・ミンハ (著)『甘い昼寝 (仮) (Kロマンス文庫)』(三交社)
●チェ・ユンソ (著)『ブラックホール (仮) (Kロマンス文庫)』(三交社)
●鳥舟あや (著), 逆月酒乱 (画)『竜を娶らば (ラルーナ文庫)』(三交社)
●朔 田 (著), 黒埜ねじ (画)『虎神の愛玩人形 (ラルーナ文庫)』(三交社)
●未 定 (著)『は〜い!HQお母さんズ 2 (仮) (PIPIOコミック)』(三交社)
●神村 篤 (著)『暖かい日陰に』(青林工藝舎)
●天漸 雅 (著)『ラブラブ獣姦ガールズ (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●いのまる (著)『座敷姫の玩具 (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●弥美津ヒロ (著)『私は、快楽依存症 (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●香吹茂之 (著)『征服系女子 (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●ばんじゃく (著)『怒れる男 FLOWER 新装版 (仮) (BAKUDANコミックス)』(古川書房)
●ばーるん (著)『メガネの処方箋 (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●ぽんこっちゃん (著)『少女達の遊戯 (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●音々かなた (著)『Under☆C (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●かさまひろゆき (作), 宮月もそこ (画)『兄がライバル! 2 (マイクロマガジン・コミックス)』(マイクロマガジン社)
●夏目かつら (著)『脳内 寝取られダーリン ピアスシリーズ (ジュネットコミックス 263)』(マガジン・マガジン)
●渦 井 (著)『アニキのシゴキ! ピアスシリーズ (ジュネットコミックス 264)』(マガジン・マガジン)
●乙里玲太朗 (著)『アラビアン・タブー ピアスシリーズ (ジュネットコミックス 265)』(マガジン・マガジン)
●黒猫ニイヤ (著)『職質シテヤル♂堕ちたノンケ警官 ピアスシリーズ (ジュネットコミックス 266)』(マガジン・マガジン)
●山内規子 (著)『幽子と俺の奇妙な日常 ムーンライト 山内規子ホラー傑作選 (LGAコミックス)』(青泉社)
●櫂 広海 (著)『鬼 談 4 死人蝶 (LGAコミックス)』(青泉社)
●ブラザーピエロ (著)『実妹の膣内 (真激COMICS)』(クロエ出版)
●ジャニス・スタインバーグ (著), 青木 千鶴 (訳)『ブリキの馬』(早川書房)
●『熊本県公立高等学校入学試験問題集 28年春受験用』(教英出版)
●中西 新太郎 (著)『人が人のなかで生きてゆくこと 社会をひらく「ケア」の視点から (HARUKA SELECTION)』(はるか書房)
●小室 昭治 (著)『読むクスリ聴くクスリ自然波動法』(インツール・システム)
●加藤 利昭 (編著)『衛生管理者過去問題と解説〈第2種〉 この1冊で合格レベルの実力がつく! 第3版』(法学書院)
●田辺 哲人 (著)『スポチャン物語』(叢文社)
●M.WOLVERINE (著)『砂漠のウサギ 1942年5月〜6月の戦い (FAIRYLAND FOREVER)』(イカロス出版)
●近藤 正臣 (著)『通訳とはなにか 異文化とのコミュニケーションのために』(生活書院)
●野口 剛夫 (編)『フルトヴェングラーと私たち 東京フルトヴェングラー研究会創立20周年記念論集「心から心へ」』(アルファベータブックス)
●『Kiramune SPECIAL〜Next Stage〜 (Pick‐up Voice EXTRA)』(音楽専科社)
●カン・ジェスク (文), イ・ダム (絵), ヤン・ユハ (訳), 都築 寿美枝 (訳)『終わらない冬 日本軍「慰安婦」被害者のはなし』(日本機関紙出版センター)
●感性を考える会『感性のひらめき 学ぶこと・生きること』(紅書房)
●早乙女 勝元 (監修) , 青風舎編集部 (編)『あこよ つまよ はらからよ 戦争体験手記集』(青風舎)
●小島 和宏 (著)『ももクロ見聞録 ももいろクローバーZ公式記者インサイド・レポート2013−2015』(SDP)
●『15-16年試験をあてるTACスーパー予想証券外務員 二種』(TAC出版)
●『プロジェクトマネージャ 午後Ⅰ 最速の記述対策 16年度版』(TAC出版)
●『プロジェクトマネージャ 午後Ⅱ 最速の論述対策 16年度版』(TAC出版)
●『BATIC Subject1 過去問題集 15-16年版』(TAC出版)
●阿部和厚 (監修)『人体 (学研の図鑑LIVE(ライブ) 9巻)』(学研マーケティング)
●横山洋子 (監修)『秋 (新版・ふれあいしぜん図鑑)』(学研マーケティング)
●吹浦忠正 (監・著)『国旗のクイズ図鑑 (学研のクイズ図鑑)』(学研マーケティング)
●服部美法 (絵)『月のひみつがわかる つきにいったウサギのおはなし』(学研マーケティング)
●森田正光 (監修)『雲・天気 (新ポケット版学研の図鑑)』(学研マーケティング)
●さくらももこ (原作)『ちびまる子ちゃん劇場 男子の意外なおはなし (ちびまる子ちゃん劇場)』(学研マーケティング)
●刀根 里衣 (作・絵)『ぼくのともだち』(学研マーケティング)
●なかや みわ (監・著)『どんぐりむらのあそびやさん (どんぐりむらスペシャルぶっく)』(学研マーケティング)
●編集部 (編)『おしゃれおえかき&きせかえシールBOOK』(学研マーケティング)
●学研教育出版 (編)『おはなしシールブック アナと雪の女王 (学研わくわく知育ドリル)』(学研マーケティング)
●学研教育出版 (編)『おはなしシールブック カーズ (学研わくわく知育ドリル)』(学研マーケティング)
●今泉忠明 (監修)『どうぶつ 改訂版 (はっけんずかん)』(学研マーケティング)
●ヤマタカ・マキコ (絵)『6歳 かん字 (学研の頭脳開発ハイレベル版)』(学研マーケティング)
●ポーラ・ハリソン (原作)『舞踏会とジュエルの約束 (王女さまのお手紙つき)』(学研マーケティング)
●ポーラ・ハリソン (原作)『銀色ペンダントのひみつ (王女さまのお手紙つき)』(学研マーケティング)
●渋川祥子 (監修)『たべもの 増補改訂 (あそびのおうさまずかん)』(学研マーケティング)
●学研教育出版 (編)『7人のプリンセスのきせかえドレスパーティー (プリンセスきせかえブック)』(学研マーケティング)
●長崎源之助 (作)『ママははなよめさん (こぶた3きょうだいのえほん)』(学研マーケティング)
●篠原菊紀 (監修)『なぞなぞようちえん (あたまがよくなる!)』(学研マーケティング)
●南房秀久 (著)『ふたりのキズナと船の旅! (トリシアは魔法のお医者さん!!)』(学研マーケティング)
●本秀康 (絵)『クッツケロ』(学研マーケティング)
●木村真冬 (監修)『都道府県のクイズ図鑑 (学研のクイズ図鑑)』(学研マーケティング)
●ミロコマチコ (作・絵)『つちたち』(学研マーケティング)
●学研辞典編集部 (編)『くまモン! これ英語でなんていうと? 英和・和英じてん』(学研マーケティング)
●学研辞典編集部 (編)『スター・ウォーズ英和辞典 ジェダイ・ナイト編』(学研マーケティング)
●和田秀樹 (監修)『和田式 はじめての難関大突破術 (新マンガゼミナール)』(学研マーケティング)
●石井秀夫 (著)『古文単語・文法の暗記と練習 (ハンドブック)』(学研マーケティング)
●デイビッド・セイン (監修)『今すぐ使える! 魔法のえいご』(学研マーケティング)
●メディアビーコン (著)『TOEICテスト 単語&フレーズ (寝る前5分暗記ブック)』(学研マーケティング)
●メディアビーコン (著)『TOEICテスト 英文法 (寝る前5分暗記ブック)』(学研マーケティング)
●清水雅博 (著)『現代社会の最新時事2016~17年版』(学研マーケティング)
●渡辺研 (著)『大学受験 小論文・面接の時事ネタ本 保育士・幼稚園教諭系編 三訂版』(学研マーケティング)
●学研教育出版 (編)『5科最頻出問題集 2016年版 (高校入試 合格BON!)』(学研マーケティング)
●上嶋 惠 (著)『子どもの集中力を育てる聞くトレ (ヒューマンケアブックス)』(学研マーケティング)
●河合礼子 (著)『0.1.2歳児 むかしばなしで歌あそび (Gakken保育Books)』(学研マーケティング)
●上地一美 (著)『幸せを一気に引き寄せる 直感のみがき方・使い方』(学研マーケティング)
●山崎雅弘 (著)『戦前回帰』(学研マーケティング)
●やましたひでこ (著)『大人の断捨離手帖』(学研マーケティング)
●宮城武久 (著)『障害がある子どもの数の基礎学習 (ヒューマンケアブックス)』(学研マーケティング)
●大石賢一 (作)『14歳の兵士ザザ (ジャーナルコミック)』(学研マーケティング)
●野崎健介 (監修)『DVD&CD付き 歌える体操レクリエーション (学研 介護レクシリーズ)』(学研マーケティング)
●中谷彰宏 (著)『見た目を磨く人は、うまくいく。』(学研マーケティング)
●柿本幸造 (絵)『柿本幸造 絵本画集 ひだまりをつくるひと』(学研マーケティング)
●谷川俊太郎 (訳)『ちいさいって大きないのち~WOODSTOCK, small is…~』(学研マーケティング)
●柘植雅義 (監修)『キーワードでわかる はじめての特別支援教育 (学研のヒューマンケアブックス)』(学研マーケティング)
●佐藤伝 (著)『ひとりビジネスの教科書』(学研マーケティング)
●千田琢哉 (著)『現状を破壊するには、「ぬるま湯」を飛び出さなければならない。』(学研マーケティング)
●仕事の教科書編集部 (編)『仕事が速い人になるコツ (仕事の教科書mini)』(学研マーケティング)
●吉田邦博 (著)『古事記と日本の神々がわかる本』(学研マーケティング)
●科学雑学研究倶楽部 (編)『元素の秘密がわかる本』(学研マーケティング)
●オカルト雑学探究倶楽部 (編)『戦後日本オカルト事件FILE』(学研マーケティング)
●ル・ボラン編集部 (編)『世界の傑作車スケルトン図解』(学研マーケティング)
●不二 桜 (著)『一瞬で仕事が片づく!エクセル時短ワザ (学研WOMAN)』(学研マーケティング)
●AYURA (著)『「さすが!」と思わせる エクセル関数ワザ (学研WOMAN)』(学研マーケティング)
●メガミマガジン編集部 (編)『甘城ブリリアントパーク コンプリートブック』(学研マーケティング)
●有坂純 (著)『新書英雄伝』(学研マーケティング)
●メガミマガジン編集部 (編)『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか コンプリートブック』(学研マーケティング)
●ナチュラルライフ編集室 (編)『イケア・無印良品・ニトリでセンスを磨く250のルール (学研インテリアムック)』(学研マーケティング)
●ナチュラルライフ編集部 (編)『古布を楽しむ手作り帖 (学研インテリアムック)』(学研マーケティング)
●ル・ボラン編集部 (編)『マツダ・モータースポーツ・エンサイクロペディア (学研ムック)』(学研マーケティング)
●山下和之 (監修)『マイホーム購入 トクする 資金プランと税金対策 2016 (学研ムック)』(学研マーケティング)
●ル・ボラン編集部 (編)『新装版 絶景ドライブ100選 (学研ムック)』(学研マーケティング)
●ル・ボラン編集部 (編)『LE VOLANT ULTRA (学研ムック)』(学研マーケティング)
●フーズ編集部 (編)『はらぺこさんのスピード料理の基本ABC (ヒットムック料理シリーズ)』(学研マーケティング)
●BOMB編集部 (編)『倉持由香DVDムック (学研ムック)』(学研マーケティング)
●学研パブリッシング (編)『あなたの知らない名作家電 (学研ムック)』(学研マーケティング)
●西村和雄 (監修)『ぐうたら農法 病虫害がなくなる土の育て方 (学研ムック)』(学研マーケティング)
●村上光太郎 (監修)『〔愛蔵版〕長生きのコツ (学研ムック)』(学研マーケティング)
●学研教育出版 (編)『Mode EVANGELION2 ~20th Anniversary MOOK~ (学研ムック)』(学研マーケティング)
●中井学 (著)『中井学のゴルフ100切超特急 ドライバーショット (学研スポーツムックゴルフシリーズ)』(学研マーケティング)
●中井学 (著)『中井学のゴルフ100切超特急 アイアンショット (学研スポーツムックゴルフシリーズ)』(学研マーケティング)
●ドゥーパ!編集部 (編)『最新版 ガレージ&工房ファイル (学研ムック)』(学研マーケティング)
●CAPA編集部 (編)『キヤノンEOS5Ds/5DsRスーパーブック (学研カメラムック)』(学研マーケティング)
●フーズ編集部 (編)『材料別 野菜がたくさん!体にいいおかず500品 (ヒットムック料理シリーズ)』(学研マーケティング)
●パーゴルフ編集部 (編)『3ヶ月ゴルフ上達プログラム (学研スポーツムックゴルフシリーズ)』(学研マーケティング)
●川島隆太 (監修)『決定版 脳が活性化する100日間パズル④ (学研ムック)』(学研マーケティング)
●学研パブリッシング (編)『難問ロジックコレクション 6 (学研ムック)』(学研マーケティング)
●フーズ編集部 (編)『レシピブログで大人気!簡単!かわいい!デコおにぎらず (ヒットムック料理シリーズ)』(学研マーケティング)
●川島隆太 (監修)『決定版 脳が活性化する100日間パズル 3冊ボックスセット』(学研マーケティング)
●学研教育出版 (編)『ぼんぼんりぼんおしゃれきせかえシールスタイル』(学研マーケティング)
●オチアイトモミ (絵)『ティアドリームきせかえぷくぷくシールワールド』(学研マーケティング)
●いりやま さとし (作・絵)『ピヨピヨぴよちゃん (ぴよちゃんのぬのえほん)』(学研マーケティング)
●あいはらひろゆき (作)『くまのがっこうあいうえお』(学研マーケティング)
●川島智世 (著)『産前・産後の「美ボディ」&「美乳」BOOK』(学研マーケティング)
●小黒きみえ (著)『幸せクッキー☆レッスン帳』(学研マーケティング)
●佐藤毅史 (著)『乙種第4類 危険物取扱者速習テキスト+模擬問題集 (ひとりではじめてイッパツ合格!!)』(学研マーケティング)
●佐藤毅史 (著)『甲種 危険物取扱者速習テキスト+模擬問題集 (ひとりではじめてイッパツ合格!!)』(学研マーケティング)
●竹内孝功 (著)『1㎡からはじめる自然菜園』(学研マーケティング)
●編集部 (編)『いつでもスイーツ』(学研マーケティング)
●岡野祐士 (監修)『はじめてのハムスター 飼い方・育て方』(学研マーケティング)
●池谷敏郎 (監修)『栄養キッチン345』(学研マーケティング)
●クックパッド株式会社 (著)『クックパッドの大人気パン』(学研マーケティング)
●足立武志 (監修)『図解 はじめての株 実践編 (お金のきほん)』(学研マーケティング)
●牧田善二 (監修)『自分でできる! 糖尿病カンタン療法80 (健康図解PLUS)』(学研マーケティング)
●白澤卓二 (監修)『1日3分! 指体操で元気な脳になる!』(学研マーケティング)
●ウマカケバクミコ (著)『気持ちが伝わるイラストが描ける本』(学研マーケティング)
●関 浩太郎 (著)『DVD付 0からスタート はじめてのゴルフ入門 (学研 エンジョイゴルフシリーズ)』(学研マーケティング)
●木場克己 (著)『ぼくもわたしもアスリートになる! (学研スポーツブックス)』(学研マーケティング)
●北嶋佳奈 (著)『ヤセおかずの素 作りおきダイエット』(学研マーケティング)
●谷口敦夫 (監修)『尿酸値が下がる新ワザ58 (健康実用)』(学研マーケティング)
●吉松隆 (著)『図解クラシック音楽大事典』(学研マーケティング)
●オザワ部長 (著)『あるある吹ペディア』(学研マーケティング)
●バジル・クリッツァー (著)『マンガでよくわかるアレクサンダー・テクニーク 入門編』(学研マーケティング)
●井藤英喜 (監修)『おさえておきたい介護スタッフができる医療行為 (介護スキルアップグレードシリーズ)』(学研マーケティング)
●椎名慶子 (監修)『はじめての瞑想CDブック』(学研マーケティング)
●おおきたよる (漫画), 壁井ユカコ (GoRA) (原作), GoRA・GoHands (アニメ原作)『K-Lost Small World-(2)特装版 (プレミアムKC)』(講談社)
●柳井 正 (著)『経営者になるためのノート』(PHP研究所)
●浅田 次郎/小林 節/柳澤 協二/伊勢崎 賢治/天木 直人/植草 一秀/半田 滋/泥 憲和/井筒 高雄 (著)『安保法制の落とし穴』(ビジネス社)
●田母神 俊雄 (著)『戦争の常識・非常識 戦争したがる文民、したくない軍人』(ビジネス社)
●大井 幸子/片桐 勇治 (著)『この国を縛り続ける金融・戦争・契約の正体』(ビジネス社)
●小林幸一郎 (著), 池田邦彦 (画)『見えない壁だって、越えられる。』(飛鳥新社)
●デジタルインファクト (著) , MarkeZine編集部 (編)『デジタル広告市場の最新潮流と現状動向分析調査』(翔泳社)
●本庄 英雄 (監修) , 日本女性心身医学会 (編集)『最新女性心身医学』(ぱーそん書房)
●出版年鑑編集部 (編)『出版年鑑 2015−2 目録・索引』(出版ニュース社)
●奥村 謙 (編集委員長) , 池田 隆徳 (編集委員) , 山下 武志 (編集委員) , 井上 耕一 (編集委員) , 夛田 浩 (編集委員)『不整脈治療update 第4巻 不整脈に対する薬物治療の現状と未来』(医薬ジャーナル社)
●加納 亜津代 (著)『なづの木さやさや 加納亜津代歌集 (りとむコレクション)』(かまくら春秋社出版事業部)
●『東商信用録 中国版 平成27年版』(東京商工リサーチ広島支社)
●「国際医薬品情報」編集部 (編集)『製薬企業の実態と中期展望 特別調査資料 2015年版』(国際商業出版)
●トマス・トゥリノ (著), 野澤 豊一 (訳) , 西島 千尋 (訳)『ミュージック・アズ・ソーシャルライフ 歌い踊ることをめぐる政治』(水声社)
●簗田 輝子 (著)『渡良瀬川慕情・お蝶』(東洋出版)
●山本 茂喜 (編著)『ビジュアル・ツールで国語の授業づくり 思考力を育てる10のツール』(東洋館出版社)
●竹田 陽一 (著) , ポール・アンドリュー (訳)『THE LANCHESTER STRATEGY FOR MANAGEMENT How to Win in Small and Medium−sized Enterprises.』(フォレスト出版)
●二瓶 弘行 (著) , 平野 次郎 (著) , 加藤 宣行 (著) , 横山 みどり (著), 荒井 和枝 (著), 梅澤 真一 (著) , 盛山 隆雄 (著) , 鷲見 辰美 (著) , 眞榮里 耕太 (著) , 笠 雷太 (著), 仲嶺 盛之 (著), 北川 智久 (著) , 中島 寿 (著)『小学校でこれだけは教えたい 教科のプロが教える授業づくりの極意』(東洋館出版社)
●『北海道 2015改訂2版 (楽楽 北海道)』(JTBパブリッシング)
●筑波大学附属小学校社会科教育研究部 (著)『筑波発社会を考えて創る子どもを育てる社会科授業 「知る・わかる」社会科から「考える・創る」社会科へ 先生も子どもも社会科が好きになる Social Studies初等教育学の構築を目指して』(東洋館出版社)
●『九州 2015改訂2版 (楽楽 九州)』(JTBパブリッシング)
●福永 睦子 (企画編集・執筆), 藤森 裕治 (編著) , 宮島 卓朗 (編著), 八木 雄一郎 (編著) , 日本国語教育学会 (監修)『交流 広げる・深める・高める (シリーズ国語授業づくり)』(東洋館出版社)
●『長崎・ハウステンボス・五島列島 2015改訂2版 (楽楽 九州)』(JTBパブリッシング)
●『四国 改訂3版 (ココミル 中国四国)』(JTBパブリッシング)
●藤田 慶三 (企画編集) , 藤井 知弘 (編著) , 黒澤 みほ子 (編著), 日本国語教育学会 (監修)『板書 子どもの思考を形成するツール (シリーズ国語授業づくり)』(東洋館出版社)
●今村 久二 (企画編集) , 水戸部 修治 (編著) , 浮田 真弓 (編著) , 細川 太輔 (編著) , 日本国語教育学会 (監修)『単元を貫く学習課題と言語活動 課題を解決する過程を重視した授業づくり (シリーズ国語授業づくり)』(東洋館出版社)
●『ピアノで名人芸! パフォーマンスに使える名曲選 改訂2版 (ピアノ・ソロ)』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●加藤 心 (著)『教室に魔法をかける!英語ディベートの指導法 英語アクティブラーニング』(学芸みらい社)
●東京海上日動メディカルサービス株式会社メディカルリスクマネジメント室 (著)『みんなの医療安全 病院で働く』(日本看護協会出版会)
●『ピアニストが楽しむこだわりアレンジ50選 (ピアノ・ソロ)』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●『ピアニストが本気で弾く上級アレンジ50選 (ピアノ・ソロ)』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●酒井 臣吾 (著) , 根本 正雄 (著)『酒井式描画指導の全手順・全スキル 丸わかりDVD付! 絵画指導は酒井式パーフェクトガイド』(学芸みらい社)
●齋藤 拙堂 (原著) , 齋藤 正和 (訳注)『全釈拙堂文話』(明徳出版社)
●谷 和樹 (著) , 岩切 洋一 (著) , やばた教育研究会 (著)『めっちゃ楽しい!校内研修 模擬授業で手に入る“黄金の指導力”』(学芸みらい社)
●関山 房兵 (著)『野の生き物語 いわて野生の生態スケッチ』(岩手日報社)
●近藤 繁生 (共著) , 大野 正彦 (共著) , 酒井 雅博 (共著)『わが家の虫図鑑 新装改訂版』(トンボ出版)
●新実 徳英 (著)『合唱っていいな! 作曲・演奏・指揮をめぐって (燈台ライブラリ)』(洪水企画)
●『路線価図 2015大阪府1 大阪福島 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015大阪府2 西淀川 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015大阪府3 阿倍野 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015大阪府4 東淀川 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015大阪府5 堺 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015大阪府6 岸和田 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015大阪府7 豊能 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015大阪府8 吹田 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015大阪府9 泉大津 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015大阪府10 枚方 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015大阪府11 茨木 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015大阪府12 八尾 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015大阪府13 泉佐野 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015大阪府14 富田林 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015大阪府15 門真 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015大阪府16 東大阪 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015兵庫県1 灘 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015兵庫県2 長田 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015兵庫県3 姫路 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015兵庫県4 尼崎 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015兵庫県5 明石 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015兵庫県6 西宮 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015兵庫県7 洲本 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015兵庫県8 伊丹 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015兵庫県9 相生 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015兵庫県10 加古川 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015兵庫県11 龍野 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『路線価図 2015兵庫県12 三木 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『評価倍率表 2015滋賀県・京都府 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『評価倍率表 2015大阪府 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『評価倍率表 2015兵庫県 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●『評価倍率表 2015奈良県・和歌山県 (財産評価基準書)』(納税協会連合会)
●藤井 恵 (著)『アメリカ・カナダ・メキシコ・ブラジル駐在員の選任・赴任から帰任まで完全ガイド』(清文社)
●長 洋弘 (著)『インドネシア残留元日本兵 写真集 なぜ異国で生涯を終えたか』(社会評論社)
●長尾 小百合 (著)『必読!リアル面接 2017年度版 (大学生の就職Focusシリーズ)』(一ツ橋書店)
●聖 龍人 (著)『殿さま浪人幸四郎 書下ろし長編時代小説 16 裏切りの夏祭り (コスミック・時代文庫)』(コスミック出版)
●藤井 龍 (著)『若さま剣客一色綾之丞 世嗣の子 書き下ろし長編時代小説 (コスミック・時代文庫)』(コスミック出版)
●千葉 学 (著)『人の集まり方をデザインする』(王国社)
●麻倉 一矢 (著)『やさぐれ大納言徳川宗睦 書下ろし長編時代小説 5 江戸の天下人 (コスミック・時代文庫)』(コスミック出版)
●ふくもと まさお (著)『小さな革命・東ドイツ市民の体験 統一のプロセスと戦後の二つの和解』(言叢社)
●武田 知弘 (著)『教科書には載っていない太平洋戦争の大誤解』(彩図社)
●飯野 笙子 (著)『旗本用心棒 裏長屋のお殿さま 書下ろし長編時代小説 (コスミック・時代文庫)』(コスミック出版)
●ゆうき ゆう (著)『人生を好転させるシンプルな習慣術』(海竜社)
●小池 正明 (著)『わかりやすい相続税贈与税 平成27年版 (実務家養成シリーズ)』(税務研究会出版局)
●OECD教育研究革新センター (編著) , 篠原 真子 (訳) , 篠原 康正 (訳) , 袰岩 晶 (訳)『メタ認知の教育学 生きる力を育む創造的数学力』(明石書店)
●建設業適正取引推進機構 (編著)『わかりやすい建設業法Q&A 改訂版』(大成出版社)
●芝本 幸司 (著)『ブラジリアン柔術ベリンボロ (DVD+Book)』(愛隆堂)
●野本 三吉 (著)『生きること、それがぼくの仕事 沖縄・暮らしのノート 増補改訂版』(社会評論社)
●高橋 秀雄 (作) , 森田 拳次 (絵)『空にさく戦争の花火』(今人舎)
●三澤 準 (著)『言葉は人間をつくる 続』(ほおずき書籍)
●笠井 尚 (著)『白虎隊探究 世紀を超える精神風土 会津教学と藤樹学への招待』(ラピュータ)
●藤原 彰夫 (著)『情報幾何学の基礎 (数理情報科学シリーズ)』(牧野書店)
●竹歳 一紀 (編著) , 大島 一二 (編著)『アジア共同体の構築をめぐって アジアにおける協力と交流の可能性』(芦書房)
●小野山 匠海 (共著) , 長井 庸子 (共著)『路線価による土地評価の実務 平成27年8月改訂』(清文社)
●福崎 淳子 (編著) , 岩田 恵子 (著) , 吉田 亜矢 (著)『エピソードから楽しく学ぼう子ども理解と支援』(創成社)
●高森 美由紀 (著) , 深町 なか (画)『おひさまジャム果風堂』(産業編集センター)
●吉沢 久子 (著)『97歳。いくつからでも人生は考え方で変わります』(海竜社)
●野崎 耕二 (絵と文)『今こそ伝えたい子どもたちの戦中・戦後 小さな町の出来事と暮らし』(日貿出版社)
●北園 孝吉 (著)『大正・日本橋本町 新装版 (シリーズ大正っ子)』(青蛙房)
●田尻 賢誉 (著)『高校野球弱者の発想 強豪校に勝つために』(日刊スポーツ出版社)
●下重 暁子 (著)『老いも死も、初めてだから面白い』(海竜社)
●ロバート・ブルーム (画), 岡部 昌幸 (監修)『JAPAN ロバート・ブルーム画集』(芸術新聞社)
●森ウェンツェル明華 (著)『ハーブ療法の母ヒルデガルトの家庭でできるドイツ自然療法 すぐに使える春夏秋冬癒・食・住120のレシピ』(BABジャパン)
●鏑木 良夫 (著)『もっとわかる授業を! 「先行学習」のすすめ』(高陵社書店)
●木村 勝美 (著)『弘道会の野望 司六代目と高山若頭の半生』(メディアックス)
●服部 美奈 (著) , NIHUプログラムイスラーム地域研究 (監修)『ムスリマを育てる インドネシアの女子教育 (イスラームを知る)』(山川出版社)
●北山 恒 (著)『都市のエージェントはだれなのか 近世/近代/現代 パリ/ニューヨーク/東京 (TOTO建築叢書)』(TOTO出版)
●山口 節子 (詩) , 山口 そら (画)『まろい』(てらいんく)
●文化庁 (編)『歴史と文化の町並み事典 重要伝統的建造物群保存地区全109』(中央公論美術出版)
●河北 秀也 (監修)『LIBRARY iichiko quarterly intercultural a journal for transdisciplinary studies of pratiques No.127(2015SUMMER) 述語制言語の日本文化』(文化科学高等研究院)
●月東 湊 (著)『鳥の国の花嫁 (CHOCOLAT BUNKO)』(心交社)
●綾 ちはる (著)『神様の庭で廻る (CHOCOLAT BUNKO)』(心交社)
●就職試験情報研究会 (著)『速解!IMAGES総合適性テスト 2017年度版 (大学生の就職Focusシリーズ)』(一ツ橋書店)
●寺嶋 裕二 (著)『「ダイヤのA The LIVE」オフィシャルブック (講談社 MOOK)』(講談社)
●宮下 奈都 (著)『羊と鋼の森』(文藝春秋)
●小手鞠 るい (著)『テルアビブの犬』(文藝春秋)
●吉村 萬壱 (著)『虚ろまんてぃっく』(文藝春秋)
●釈 徹宗 (著)『死では終わらない物語について書こうと思う』(文藝春秋)
●大山 誠一郎 (著)『赤い博物館』(文藝春秋)
●長谷川 裕雅 (著), 佐々木 悦子 (著)『だれも継がない困った実家のたたみ方 家・土地・お墓』(家の光協会)
●野菜をおいしく食べる会 (編)『野菜好きの管理栄養士が厳選! 野菜のおかず決定版』(家の光協会)
●吉川 文子 (著)『バター、生クリームなしでおいしい クッキー クラッカー パイ』(家の光協会)
●大原 千鶴 (著)『冷めてもおいしい和のおかず 忙しい人でもすぐに作れる』(家の光協会)
●千葉 友幸 (著)『子どもが喜ぶ食物アレルギー安心レシピ 毎日ムリなく作れる』(家の光協会)
●栗田 信三 (監修)『雑木のある小さな庭づくり 狭くても心地よい』(家の光協会)
●香西 みどり (編著), 綾部 園子 (編著)『流れと要点がわかる調理学実習 豊富な献立と説明』(光生館)
●東京都生活文化局広報広聴部情報公開課 (著), 東京都総務局行政部振興企画課 (著), 三鷹市企画部番号制度推進本部事務局 (著), 宇賀克也 (監修)『完全対応 自治体職員のための番号法解説【実例編】~ 例規整備・特定個人情報保護評価・住民基本台帳~』(第一法規)
●西村龍夫 (著)『子どもの風邪 ー新しい風邪診療を目指してー』(南山堂)
●シャルロッテ・サロモン (著), 藤井建男 塚田一未 (編)『シャルロッテの絵手紙 ガス室に消えたユダヤ人画家』(東銀座出版社)
●野口一夫 (著)『バケモノと蔑まれても 死なないで』(東銀座出版社)
●カタネベーカリー (著)『毎日のパン』(アダチプレス)
●春原ロビンソン『がくモン!(ジャンプ・コミックス) 2巻セット』(集英社)
●菅原健二 〔作〕『放課後ラッキーガール(ドラゴンコミックスエイジ) 2巻セット』(KADOKAWA)
●天野洋一『アナノムジナ(ジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●サイトウケンジ 原作『レッドナイト・イヴ(ドラゴンコミックスエイジ) 2巻セット』(KADOKAWA)
●打見佑祐『Ultra Battle Satellite 2巻セット』(集英社)
●榊健滋『ラブデスター(ジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●岩代俊明『カガミガミ(ジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●田畠裕基『ブラッククローバー(ジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●滝沢聖峰 著『東京物語(ACTION COMICS) 2巻セット』(双葉社)
●出版年鑑編集部 編『出版年鑑 2巻セット』(出版ニュース社)