●教英出版 (編)『茨城県公立高等学校入学試験問題集 28年春受験用』(教英出版)
●教英出版 (編)『埼玉県公立高等学校入学試験問題集 28年春受験用』(教英出版)
●『千葉県公立高等学校入学試験問題集 28年春受験用前期』(教英出版)
●『千葉県公立高等学校入学試験問題集 28年春受験用後期』(教英出版)
●伊藤 光 (著)『伊藤光メッセージBOOK−クールに熱く−』(廣済堂出版)
●共立製薬 (編), 石田 卓夫 (監修)『犬の家庭医学 最新版』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●犬塚 浩 (編著) , 高岡 信男 (著) , 岩島 秀樹 (著) , 竹下 慎一 (著) , 宮田 義晃 (著)『リフォーム工事の法律相談 (最新青林法律相談)』(青林書院)
●高谷 知佐子 (著) , 上村 哲史 (著)『秘密保持・競業避止・引抜きの法律相談 (最新青林法律相談)』(青林書院)
●山田 侑平 (訳・監修) , 共同通信社出版センター (編集)『「ポツダム宣言」を読んだことがありますか?』(共同通信社)
●Miel (原作) , 北原 みのる (著)『巨根転生 女だけの異世界で姫騎士たちを種付け支配! (ぷちぱら文庫)』(パラダイム)
●愛内 なの (著)『ひたすら甘くイチャイチャな濃厚エロラブストーリー! (ぷちぱら文庫creative)』(パラダイム)
●川名 英之 (著)『核の時代70年』(緑風出版)
●ジャニーズ研究会 (編)『嵐&Hey!Say!JUMP僕たちのレッスン2015 嵐のワクワク学校2015〜日本がもっと楽しくなる四季の授業〜 (ARASHI PHOTOGRAPH REPORT)』(鹿砦社)
●中村 幸成 (著) , 羽田 純一 (著) , 岡 篤 (著) , 原田 善造 (著) , わかる喜び学ぶ楽しさを創造する教育研究所編集部 (編集)『まるごと授業国語 全授業の板書例と展開がわかる DVDからすぐ使える 3年下 (喜楽研のDVDつき授業シリーズ)』(喜楽研)
●羽田 純一 (著) , 中村 幸成 (著) , 岡 篤 (著) , 原田 善造 (著) , わかる喜び学ぶ楽しさを創造する教育研究所編集部 (編集)『まるごと授業国語 全授業の板書例と展開がわかる DVDからすぐ使える 4年下 (喜楽研のDVDつき授業シリーズ)』(喜楽研)
●「海路」編集委員会 (編)『海路 12号』(有限会社海鳥社)
●チェ・ソンラク (著), 吉原 育子 (訳)『自己啓発書を読んでベンツを買った話』(きこ書房)
●チトラ・サウンダー (文) , カニカ・ナイル (絵) , 長谷川 義史 (訳)『いちばにいくファルガさん』(光村教育図書)
●日本眼科手術学会 (編集)『眼科手術 日本眼科手術学会誌 Vol.28No.3(2015) 特集網膜剝離手術の考え方と実際/手術を要する眼科救急疾患の初期対応』(日本眼科手術学会)
●調所 一郎 (著)『刀と日本語 刀からうまれた日本の言葉』(里文出版)
●古森 義久 (著)『古森義久がオバマ・習金平・朴槿恵・金正恩を斬る 反日勢力をのさぼらせた朝日新聞と外務省の大罪』(テーミス)
●フィリップ・ジンバルドー (著), 鬼澤 忍 (訳) , 中山 宥 (訳)『ルシファー・エフェクト ふつうの人が悪魔に変わるとき』(海と月社)
●丘 修三 (作) , ウノ カマキリ (絵)『太一さんの戦争』(今人舎)
●寮 美千子 (ぶん) , クロガネ ジンザ (え)『へいきの平太郎 稲生物怪物語』(ロクリン社)
●泉 鏡花 (著) , 金子 國義 (画) , 津原 泰水 (編輯)『天守物語』(キノブックス)
●尾形正茂 (写真)『田中美海写真集 らすとてぃーんさまー』(学研パブリッシング)
●菅野彰 (著), 高久尚子 (著)『愛する (キャラ文庫)』(徳間書店)
●中原一也 (著), 高緒拾 (イラスト)『悪食 (キャラ文庫)』(徳間書店)
●渡海奈穂 (著), 乃一ミクロ (イラスト)『彼の部屋 (キャラ文庫)』(徳間書店)
●曺 薫鉉 (著)『石は軽くて味は良く (碁楽選書)』(東京創元社)
●ジョン・コナリー (著)『失われたものたちの本』(東京創元社)
●谷原 秋桜子 (著)『その時の教室』(東京創元社)
●アーサー・コナン・ドイル (著)『恐怖の谷【新訳版】 (創元推理文庫)』(東京創元社)
●エミリー・ブライトウェル (著)『消えたメイドと空家の死体 (創元推理文庫)』(東京創元社)
●E・C・R・ロラック (著)『曲がり角の死体 (創元推理文庫)』(東京創元社)
●フレドゥン・キアンプール (著)『幽霊ピアニスト事件 (創元推理文庫)』(東京創元社)
●アンネ・ホルト (著)『ホテル1222 (創元推理文庫)』(東京創元社)
●友桐 夏 (著)『星を撃ち落とす (創元推理文庫)』(東京創元社)
●松尾 由美 (著)『わたしのリミット (創元推理文庫)』(東京創元社)
●海野 十三 (著)『火葬国風景 (創元推理文庫)』(東京創元社)
●山川 方夫 (著)『親しい友人たち (山川方夫ミステリ傑作選) (創元推理文庫)』(東京創元社)
●ロビン・ホブ (著)『白の予言者 (1) (道化の使命) (創元推理文庫)』(東京創元社)
●ロビン・ホブ (著)『白の予言者 (2) (道化の使命) (創元推理文庫)』(東京創元社)
●ロイス・マクマスター・ビジョルド (著)『大尉の盟約〈上〉 (創元SF文庫)』(東京創元社)
●ロイス・マクマスター・ビジョルド (著)『大尉の盟約〈下〉 (創元SF文庫)』(東京創元社)
●日本薬剤師研修センター (編集)『医薬品・医療機器・再生医療等製品GLPガイドブック 2015』(薬事日報社)
●『朝日新聞縮刷版 2015−6』(朝日新聞社)
●『読売新聞縮刷版 2015−6』(読売新聞東京本社)
●『毎日新聞縮刷版 2015−6』(毎日新聞社)
●『日本経済新聞縮刷版 2015−6』(日本経済新聞社)
●『日経流通新聞縮刷版 2015年5−6月号』(日本経済新聞社)
●『日経産業新聞縮刷版 2015年6月号』(日本経済新聞社)
●高橋 正人 (著)『裁判所がもとめる幼稚園・保育所の事故防止策 その対策でだいじょうぶ?! 実際の裁判26例から、事故のポイントを引き出す!』(かもがわ出版)
●『埼玉新聞縮刷版 平成27年6月号』(埼玉新聞社)
●鈴木 光司 (著)『強い男を求めなさい、いなけりゃあなたが育てなさい!』(LUFTメディアコミュニケーション)
●河村 茂雄 (編著) , 武蔵 由佳 (編著)『実践「みんながリーダー」の学級集団づくり 小学校 (シリーズ事例に学ぶQ−U式学級集団づくりのエッセンス)』(図書文化社)
●河村 茂雄 (編著) , 武蔵 由佳 (編著)『実践「みんながリーダー」の学級集団づくり 中学校 (シリーズ事例に学ぶQ−U式学級集団づくりのエッセンス)』(図書文化社)
●柴山 壽子 (著)『儲かる社長の神事のルール』(LUFTメディアコミュニケーション)
●鈴木 郁子 (編著)『やさしい自律神経生理学 命を支える仕組み』(中外医学社)
●鈴木 東海子 (著)『桜まいり』(書肆山田)
●『歌えるギター弾き語りベストソングス 全曲歌メロ掲載 改訂版』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●西岡 由香 (著)『被爆マリアの祈り 漫画で読む三人の被爆証言』(長崎文献社)
●村岡 到 (著)『文化象徴天皇への変革』(ロゴス)
●福 寛美 (著)『歌とシャーマン』(南方新社)
●ロックスエンタテインメント合同会社 (編集)『GOOD ROCKS! GOOD MUSIC CULTURE MAGAZINE Vol.64 SKY−HI Dream Ami 南壽あさ子』(ロックスエンタテインメント)
●水迫 末廣 (著)『環境記者会 熱い絆で業界紙記者クラブを勝ちとる!』(西海出版)
●朝倉 幹晴 (著)『図形の証明』(暗黒通信団)
●日本道路協会 (編集)『道路橋示方書・同解説 Ⅴ耐震設計編に関する参考資料』(日本道路協会)
●大東 仁 (編集解題) , 槻木 瑞生 (編集解題) , 眞宗本派本願寺臺灣別院臺灣開教教務所臨時編輯部 (編)『日本佛教団〈含基督教〉の宣撫工作と大陸 復刻版 第5巻 眞宗本派本願寺臺灣開教史 上 (アジアにおける日本の軍・学校・宗教関係資料)』(龍溪書舎)
●大東 仁 (編集解題) , 槻木 瑞生 (編集解題) , 眞宗本派本願寺臺灣別院臺灣開教教務所臨時編輯部 (編)『日本佛教団〈含基督教〉の宣撫工作と大陸 復刻版 第6巻 眞宗本派本願寺臺灣開教史 下 (アジアにおける日本の軍・学校・宗教関係資料)』(龍溪書舎)
●大東 仁 (編集解題) , 槻木 瑞生 (編集解題) , 村田 鐵三郎 (編輯)『日本佛教団〈含基督教〉の宣撫工作と大陸 復刻版 第7巻 宗教年鑑 上 (アジアにおける日本の軍・学校・宗教関係資料)』(龍溪書舎)
●大東 仁 (編集解題) , 槻木 瑞生 (編集解題) , 村田 鐵三郎 (編輯)『日本佛教団〈含基督教〉の宣撫工作と大陸 復刻版 第8巻 宗教年鑑 下 (アジアにおける日本の軍・学校・宗教関係資料)』(龍溪書舎)
●大東 仁 (編集解題) , 槻木 瑞生 (編集解題) , 柴田 玄鳳 (編纂) , 奉天市公署行政科厚生股 (編輯)『日本佛教団〈含基督教〉の宣撫工作と大陸 復刻版 第9巻 滿洲國の宗教 (アジアにおける日本の軍・学校・宗教関係資料)』(龍溪書舎)
●『gap PRESS MEN vol.42(2016Spring & Summer) PARIS,MILAN MEN’S COLLECTIONS (gap PRESS COLLECTIONS)』(ギャップ・ジャパン)
●前田 治 (著), 益川 浩一 (監修)『道徳の授業における教師の悩みに関する研究』(大学教育出版)
●似田貝 香門 (編著) , 村井 雅清 (編著)『震災被災者と足湯ボランティア 「つぶやき」から自立へと向かうケアの試み』(生活書院)
●渋谷 昌三 (著)『感情的にならない話し方のコツ イライラしない平常心の作り方』(ぱる出版)
●萩原 猛 (著)『日本の「敗戦記念日」と「降伏文書」』(論創社)
●申 英慧 (著)『戦争孤児』(万来舎)
●のぞゑ のぶひさ (著)『敗戦悲劇』(太田出版)
●原田 恵理子 (編著) , 森山 賢一 (編著)『ICTを活用した新しい学校教育』(北樹出版)
●金子 彰生 (著)『数霊 数が決める運命 復刻版』(東洋書院)
●コニー・メイスン (著) , 森野 そら (訳)『放蕩者の最後の恋 (扶桑社ロマンス)』(扶桑社)
●藤田 伸 (著)『装飾パターンの法則 フェドロフ、エッシャー、ペンローズ』(三元社)
●星 隆雄 (著)『オブジェクト』(思潮社)
●岩合 光昭 (著)『コトラ、母になる 津軽のネコの四季物語』(クレヴィス)
●田中 穣 (著)『評伝藤田嗣治 改訂新版』(芸術新聞社)
●Valerie DeLaune (著), 伊藤 和憲 (監訳) , 皆川 陽一 (訳), 齊藤 真吾 (訳)『トリガーポイント治療セルフケアのメソッド』(緑書房)
●根本 道也 (編)『新・実用ドイツ単語・会話集 ドイツを旅する若者へ 新版』(同学社)
●精神科編集委員会 (編集)『精神科 Vol.27No.1(2015July) 特集Ⅰ抗精神病薬持効性注射剤(LAI)を投与する際に知っておくべき点 特集Ⅱせん妄の診断・治療update』(科学評論社)
●『炎芸術 見て・買って・作って・陶芸を楽しむ No.123(2015秋) 特集色絵九谷』(阿部出版)
●『シェルスクリプトマガジン vol.28(2015August)』(USP研究所)
●『ギャラリー アートフィールドウォーキングガイド 2015vol.8 〈特集〉2015年度秋・冬美術館展トピックス』(ギャラリーステーション)
●木下 茂 (編集主幹) , 木下 茂 (編集) , 坪田 一男 (編集)『あたらしい眼科 Vol.32No.7(2015July) 特集・ドライアイの新しい治療』(メディカル葵出版)
●総合資格学院 (編)『宅建直前予想模試 必勝合格 平成27年度版』(総合資格)
●オックスフォード大学出版局 (編)『オックスフォード現代英英辞典 第9版』(旺文社)
●主婦の友社 (編)『Como特別編集 ホットケーキミックスでイベントおやつ大集合!』(主婦の友社)
●片山ちえ (著)『たこ焼き器でできる! 超簡単びっくりアイディアレシピ』(主婦の友社)
●主婦の友社 (編)『2016ガーデンローズカレンダー』(主婦の友社)
●主婦の友社 (編)『2016ガーデンフラワーカレンダー』(主婦の友社)
●ミカ*ユカ (著)『新装版 棒針あみ マフラー、帽子+小もの』(主婦の友社)
●ミカ*ユカ (著)『新装版 かぎ針あみ マフラー、帽子+小もの』(主婦の友社)
●桑原 水菜 (著), 高嶋 上総 (イラスト)『夜叉衆ブギウギ 炎の蜃気楼昭和編 (コバルト文庫)』(集英社)
●日高 砂羽 (著), 紫 真依 (イラスト)『魔王の花嫁と運命の書 男装王女は潜入中! (コバルト文庫)』(集英社)
●彩本 和希 (著), 小島 榊 (イラスト)『鳳凰の婚姻 なつかれ巫女の育てかた (コバルト文庫)』(集英社)
●中村 のん (著)『70’ HARAJUKU (小学館SJムック)』(小学館)
●東 毅 (著)『電波教師 18 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●熊谷 祐樹 (著)『終末風紀委員会 4 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●藤田 和日郎 (著)『うしおととら 完全版 6 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●高瀬 ゆのか (著), 水瀬 藍 (原作), 水瀬 藍 (イラスト)『ハチミツにはつこい~ハネムーンデイズ~ (フラワーコミックス)』(小学館)
●丹羽 文雄 (著)『親鸞 4 越後・東国の巻(上) (P+D BOOKS)』(小学館)
●丹羽 文雄 (著)『親鸞 5 越後・東国の巻(下) (P+D BOOKS)』(小学館)
●栗本 薫 (著)『魔界水滸伝 4 (P+D BOOKS)』(小学館)
●イヴルルド 遙華 (著)『運命を変えるカジュアル改名 ニックネームやSNSネームをラッキー画数にして運気アップ!』(小学館)
●彩音 りん (著)『恋綴~雛と嘘つき狼 (エンジェル文庫)』(小学館)
●姫花 (著)『失恋回り道 (エンジェル文庫)』(小学館)
●サトシン (著), 中谷 靖彦 (イラスト)『だって おさるだもん (おひさまのほん)』(小学館)
●五十畑 弘 (監修)『あんな形 こんな役割 橋の大解剖 (調べる学習百科)』(岩崎書店)
●ぐるーぷ・アンモナイツ (著), カバヤ食品株式会社 (監修)『ほねほねザウルス15 大けっせん!ガルーダ対ヒドラ 後編 (ほねほねザウルス)』(岩崎書店)
●今西乃子 (著), 浜田一男 (写真)『子犬のきららと捨て犬・未来 まあるい、まあるい、ふたつのシッポ』(岩崎書店)
●村上 洋一 (著), 山田 和芳 (著), 平賀 晴弘 (著), 遠藤 康夫 (著), 雨宮 健太 (著), 瀬戸 秀紀 (著), 神山 崇 (著), 米村 雅雄 (著), 高エネルギー加速器研究機構 (監修)『物質科学の最前線 (KEK物理学シリーズ)』(共立出版)
●サイドランチ (編)『手描きが喜ばれる! 2016年の年賀状、「さる」のイラストカット集 “ひと手間”で心がこもる! 簡単・誰でもすぐに描ける作品と描き方』(誠文堂新光社)
●栗本 孝子 (著)『TOEIC TEST 瞬感英単語 600点突破 最初の450語 使える英単語はイラストと音声で一気に増やそう』(誠文堂新光社)
●栗本 孝子 (著)『TOEIC TEST 瞬感英単語 600点突破 必須の450語 使える英単語はイラストと音声で一気に増やそう』(誠文堂新光社)
●リンダ・サスキー (著), 齋藤 聖子 (訳)『学生の学びを測る ─アセスメント・ガイドブック─ (高等教育シリーズ)』(玉川大学出版部)
●長田なお (著)『懐紙で包む、 まごころを贈る』(淡交社)
●濱崎加奈子 (監修), 勝冶真美 (編)『京菓子と琳派 食べるアートの世界』(淡交社)
●横田俊平 (編), 田原卓浩 (編), 橋本剛太郎 (編)『小児の薬の選び方・使い方 小児科専門医の手の内を公開!』(株式会社 南山堂)
●安部 和彦 (著)『消費税の税率構造と仕入税額控除 医療非課税を中心に』(白桃書房)
●マルタン・モネスティエ (著)『図説食人全書』(原書房)
●林 木林 (著), おかべ りか (イラスト)『かえうたえほん タマゴレンジャー』(ひかりのくに)
●村田夕紀 (著), 内本久美 (著)『2・3・4・5歳児の技法あそび実践ライブ 楽しい“造形”がいっぱい (保カリbooks)』(ひかりのくに)
●ひかりのくに編集部 (編)『子どもと作るハロウィン&クリスマス』(ひかりのくに)
●井上裕之 (著)『年収1億円を引き寄せる1%の人だけが実行している45の習慣 (PHP文庫)』(PHP研究所)
●戸谷英世 (著)『フローの住宅・ストックの住宅 日本・アメリカ・オランダ住宅比較論』(井上書院)
●キム・アネ・ヤネス (著), 神谷謙伯 (監修), 神谷謙伯 (解説), 三浦英樹 (訳)『あなたを導く魔法の言葉(仮)』(アスペクト)
●なし (著)『PF (アスペクトムック)』(アスペクト)
●大阪市立大学豊臣期大坂研究会 (編), 大澤研一・仁木宏・松尾信裕 (監修)『秀吉と大坂 城と城下町 (上方文庫別巻シリーズ)』(和泉書院)
●椎川 忍 (編著), 小田切 徳美 (編著), 平井 太郎 (編著), 地域活性化センター (編著), 移住・交流推進機構 (編著)『地域おこし協力隊 日本を元気にする60人の挑戦』(学芸出版社)
●西村 芳一 (著)『ディジタル信号処理による通信システム設計【オンデマンド版】 演算の実装から信号の変復調・誤り訂正まで』(CQ出版社)
●メアリー・V・ソラント (著)『成人ADHDの認知行動療法 実行機能障害の治療のために』(星和書店)
●ラッセル・A・バークレー (著), クリスティン・M・ベントン (著), 山藤奈穂子 (訳)『大人のADHDワークブック』(星和書店)
●大庭賢哉 (著)『屋根裏の私の小さな部屋』(青土社)
●岡崎勝 (著)『センセイは見た!「教育改革」の正体』(青土社)
●早川一光 (著), 立岩真也 (著), 西沢いづみ (著)『わらじ医者の来た道 民主的医療現代史』(青土社)
●マイケル・ハリス (著)『オンライン・バカ 常時接続の世界がわたしたちにしていること』(青土社)
●シニ・エゼル (著), ツルネン マルテイ (訳)『砂漠の鷲 アーロの冒険』(新評論)
●木村草太 (著)『集団的自衛権はなぜ違憲なのか (犀の教室)』(晶文社)
●総合医業研究会 (編)『医療・介護経営のポイントと改善アドバイス』(ビジネス教育出版社)
●石原健次郎 (著)『証券分析のための統計学入門』(ビジネス教育出版社)
●進学レーダー編集部 (著)『進学レーダー2015年9月号受験生が秋に自分でやること 志望校合格への道』(みくに出版)
●洪 潤杓 (著)『敗戦・憂国・東京オリンピック 三島由紀夫と戦後日本』(春風社)
●土井 清美 (著)『途上と目的地 スペイン・サンティアゴ巡礼路 旅の民族誌』(春風社)
●大橋 歩 (著)『大人のおしゃれ12』(アルネBooks)
●大橋 歩 (著)『アルネカレンダー2016』(アルネBooks)
●野中 根太郎 (著)『真田幸村の凛とした生き方~志と知恵と仲間力』(アイバス出版)
●金澤 啓 (著)『風の散歩道』(有限会社海鳥社)
●ひだの かな代 (著)『オビとタネ にこにこZOO「トリとか」』(中西出版)
●横地徳広 (著)『超越のエチカ ハイデガー・世界戦争・レヴィナス』(ぷねうま舎)
●shachi/pikomaro『手のひらの露』(講談社)
●ウィトゲンシュタイン,ルートウ『ラスト・ライティングス 心理学の哲学』(講談社)
●千田 善『ハリルホジッチ 紛争の故国から来た戦略家(仮)』(講談社)
●星野 知子『今を生きる 武士の娘』(講談社)
●主婦の友社『ホラーめし!』(主婦の友社)
●久保田競『10大ツールつき ボケない脳進化ドリル デラックス』(主婦の友社)
●主婦の友社『決定版 ハーブティー図鑑』(主婦の友社)
●伯耆田HIROMI『きょうから弾ける!ピアノ レッスン』(主婦の友社)
●岩尾明子『重曹とお酢ですっきり暮らす』(主婦の友社)
●島田裕之『ボケたくなければ、足踏みしなさい』(主婦の友社)
●下迫綾美『マシュマロ・スイーツ』(主婦の友社)
●主婦の友社『巻き髪BIBLE 基本のき』(主婦の友社)
●主婦の友社『minaおしゃれヘアカタログ 1つのヘアスタイルで5つのヘアアレンジ。マンネリしないヘアスタイルの結論。』(主婦の友社)
●内田輝和『自力でできる革命的「1分筋トレ」で、足と腰の坐骨神経痛が劇的に治った!』(主婦の友社)
●公益社団法人 日本アロマ環境協会『アロマテラピー検定 公式テキスト1級 2015年7月改訂版』(主婦の友社)
●公益社団法人 日本アロマ環境協会『アロマテラピー検定 公式テキスト2級 2015年7月改訂版』(主婦の友社)
●主婦の友社『2016年版 大人の動物占い Premium』(主婦の友社)
●主婦の友社『やせぐせがつく! 作りおき100』(主婦の友社)
●クックパッド『クックパッド みんなのトースト&サンドイッチレシピ』(主婦の友社)
●DRY and PEACE 佐藤秀美『ヨーグルトでもどす乾物レシピ』(主婦の友社)
●主婦の友社『大人で可愛いナチュラル服 2015年冬号 otona NATURAL』(主婦の友社)
●ゆうゆう編集部『旅の達人が教える! 癒やしの温泉旅』(主婦の友社)
●ゆうゆう編集部『これで安心! 葬儀とお墓の疑問解決ブック』(主婦の友社)
●高橋憲一『植物の病気と害虫予防、退治がひと目でわかる本』(主婦の友社)
●主婦の友社『離乳食Baby-mo』(主婦の友社)
●渡辺佳子『ほんとうに効く経絡リンパ・ストレッチ』(主婦の友社)
●ママちゃん『子どものこころが穏やかに育つ魔法の育児アドバイス』(主婦の友社)
●バロックジャパンリミテッド『SHEL’TTER ♯35』(主婦の友社)
●主婦の友社『きのこの大人気おかずBEST300レシピ』(主婦の友社)
●千葉絵美『改訂 ベーシックピラティス』(主婦の友社)
●主婦の友社『100のコツ 便秘解消おなかスッキリ!100のコツ 決定版』(主婦の友社)
●ジュウ・ドゥ・ポゥム『Around60 Paris Madame Style』(主婦の友社)
●村越克子『しあわせMOOK 1000万円貯まる!「こだわり費」家計簿&手帖(ビニールカバー付き)』(主婦の友社)
●辻三蔵、競馬道OnLine編集部『辻調教専門学校~調教で重賞攻略する料理法~』(主婦の友社)
●主婦の友社『50代からの成功リフォーム』(主婦の友社)
●河合真弓『大人から始める 棒針あみ M、Lサイズのベストと小もの』(主婦の友社)
●『ファンタジーマネジメント “生きづらさ”を和らげる対話術』(ぎょうせい)
●『Q&A 特定個人情報保護ハンドブック -番号法に基づく条例整備から運用まで-』(ぎょうせい)
●『これで解決! 事業承継50問50答』(ぎょうせい)
●吹田隆道『実習サンスクリット文法』(春秋社)
●及川真介『仏の真理のことば註(一) ダンマパダ・アッタカター』(春秋社)
●師茂樹『『大乗五蘊論』を読む<興福寺仏教文化講座>』(春秋社)
●ひろさちや『わたしたちの大乗仏教 誰も知らない本当の仏教』(春秋社)
●ダニエル・C・ラッセル/立花幸司『ケンブリッジ・コンパニオン 徳倫理学』(春秋社)
●鳥居本幸代『和食とは何だろう その魅力をたずねて』(春秋社)
●寺西肇『古楽「再」入門』(春秋社)
●松橋利光『その道のプロが教える生き物の持ち方』(大和書房)
●茂木誠『世界史に学べ!格闘する思想家たち』(大和書房)
●鴻上尚史『幸福のレッスン』(大和書房)
●服部みれい『みれいラジオ』(大和書房)
●松村賢治『暦のある暮らし』(大和書房)
●西村有紀子『年齢逆転本』(大和書房)
●吉田友和『週末5万円からの東南アジア』(大和書房)
●柳本新二『1日10分、直前でも完全対策できる!Webテスト最強問題集’17年版』(大和書房)
●古川武士『人生の主導権を取り戻す「早起きの技術」』(大和書房)
●ジェイミー・バートレット『闇(ダーク)ネットの住人たち』(CCCメディアハウス)
●アリソン・レヴァイン『エゴがチームを強くする(仮)』(CCCメディアハウス)
●佐野 昭子『「選ばれる人」の気遣い』(CCCメディアハウス)
●『中小企業の正しいIT構築の進め方』(同友館)
●『図解要説 中小企業白書を読む 2015年対応版』(同友館)
●河合 優『機械製図CAD作業技能検定試験突破ガイド-1、2、3級実技試験対応-』(日刊工業新聞社)
●ナノセルロースフォーラム『図解 よくわかるナノセルロース』(日刊工業新聞社)
●国峰 尚樹『電子機器の熱流体解析入門(第2版)』(日刊工業新聞社)
●柳川 俊一『よくわかる雷サージ対策技術』(日刊工業新聞社)
●山本 廣資『建築計画・設計に潜む“マサカ・マタカ”の設備トラブル』(日刊工業新聞社)
●米虫 節夫/角野 久史/食品安全ネットワーク『食品衛生7Sで実現する!異物混入対策とフードディフェンス』(日刊工業新聞社)
●樋口 晴彦『なぜ、企業は不祥事を繰り返すのか-有名事件13の原因メカニズムに迫る-(B&Tブックス)』(日刊工業新聞社)
●『OMOTENASHI Travel Guide KYUSHU JAPAN English』(JTBパブリッシング)
●『OMOTENASHI Travel Guide 九州日本 繁體中文』(JTBパブリッシング)
●池口 英司『205系物語』(JTBパブリッシング)
●宮田 憲誠『京浜・湘南電鉄の沿線風景(仮)』(JTBパブリッシング)
●『ステップアップ 六甲・金剛・比良・京都北山』(JTBパブリッシング)
●『関西の名山ベスト 大峰・大台ヶ原・鈴鹿・六甲・比良・熊野古道』(JTBパブリッシング)
●カプコン『モンスターハンター イラストレーションズⅡ 新装版』(双葉社)
●中島さなえ『わるいうさぎ』(双葉社)
●塩田武士『拳に聞け!』(双葉社)
●ファースト『Mノベルス 異世界チート開拓記②』(双葉社)
●狩真健『Mノベルス 魔法の国の魔弾』(双葉社)
●蟹瀬 誠一『60歳になった長男の仕事(仮)』(双葉社)
●EDGE編集部『別冊大衆シリーズ(Vol.6)戦後70年記念 幻の「満州帝国」 愛と野望の伝説101(仮)』(双葉社)
●片岡沙耶/西條彰仁『片岡沙耶1st写真集』(双葉社)
●『韓国TVドラマガイド(60)』(双葉社)
●『日本人の心にしみる 大和言葉 美文字練習帳(仮)』(双葉社)
●『DDT公式ファンブック(仮)』(双葉社)
●『銀盤の王子たち(3)』(双葉社)
●『ぼくらのレトロゲーム(仮)』(双葉社)
●『サッカー批評(76)』(双葉社)
●池川 明『ママ、いのちをありがとう。心温まる奇跡の物語25』(二見書房)
●酒井げんき『自分でできるお祈り生活のススメ』(二見書房)
●萩野貞樹『敬語の基本ご存じですか』(二見書房)
●風来堂『ランチパスポート 町田編(仮)』(二見書房)
●高城美枝子『浮世小路 父娘[おやこ]捕物帖 黄泉[よみ]からの声』(二見書房)
●暇な女子大生『暇な女子大生が馬鹿なことをやってみた記録』(KKベストセラーズ)
●高校野球ドットコム編集部『野球ノートに書いた甲子園③』(KKベストセラーズ)
●石浦 章『東大教授が教えてくれる 究極のプレゼン術』(KKベストセラーズ)
●小川 榮太郎『一気に読める「戦争」の昭和史 1931→1945』(KKベストセラーズ)
●野中香良&「競馬最強の法則」日刊コンピ研究チーム『日刊コンピ ブロックバスター』(KKベストセラーズ)
●今野敏『潮流 東京湾臨海署安積班』(角川春樹事務所)
●押井守『ゾンビ日記2』(角川春樹事務所)
●オーレル『パリのビスコーニュのクロスステッチ』(グラフィック社)
●寺田 尚樹『紙でつくる1/100の物語』(グラフィック社)
●ジェレミ・マリエ『100パズルぬりえ&点つなぎ ①光と影』(グラフィック社)
●スチームパンク東方研究所『スチームパンク東方研究所 5』(グラフィック社)
●マリオン・ポール『マイ・ヴィンテージ・ハロウィン』(グラフィック社)
●北条章・蒲生俊紀『油彩で描く』(グラフィック社)
●カラーマンホール研究会『厳選!デザインマンホール大図鑑』(グラフィック社)
●ウォーレン・ドッツ/マサド・フセイン『アメリカン広告キャラクター図鑑①』(グラフィック社)
●ウォーレン・ドッツ/マサド・フセイン『アメリカン広告キャラクター図鑑②』(グラフィック社)
●リンクアップ『プレゼントしたくなるパッケージデザイン』(グラフィック社)
●『上質な住宅をつくるための既製品活用ガイド』(エクスナレッジ)
●『トビウオの驚くべき世界』(エクスナレッジ)
●『日本の最も美しい名建築(仮)』(エクスナレッジ)
●『世界で一番美しい山岳鉄道の旅』(エクスナレッジ)
●『世界でいちばん幸せな猫Good Luck Cat』(エクスナレッジ)
●『隈研吾 オノマトペ 建築』(エクスナレッジ)
●『JDrafオフィシャルガイドブック』(エクスナレッジ)
●『子ども白書 2015』(本の泉社)
●『改正会社法と会計・税務の対応』(新日本法規出版)
●『元労働基準監督官からみた安全配慮職務-実務解説とケース・スタディー-』(新日本法規出版)
●『簡易算定表だけでは解決できない 養育費・婚姻費用算定事例集』(新日本法規出版)
●野口哲典『[Si新書]マンガでわかるストレス対処法』(SBクリエイティブ)
●下野宏『これからはじめる Webデザイン制作「実践」入門講座』(SBクリエイティブ)
●GA Graphic編集部『マスターファイル SPTレイズナー』(SBクリエイティブ)
●芦田 嘉之『[Si新書]カラー図解でわかる高校生物超入門』(SBクリエイティブ)
●田渕リョウ『アームドウェイカー』(SBクリエイティブ)
●田尾典丈『中古でも恋がしたい!3』(SBクリエイティブ)
●白鳥士郎『りゅうおうのおしごと!』(SBクリエイティブ)
●七条 剛『うちの居候が世界を掌握している!12』(SBクリエイティブ)
●柚本悠斗『姉(かのじょ)と妹(カノジョ)の下着事情。』(SBクリエイティブ)
●白鳥士郎『のうりん 11』(SBクリエイティブ)
●大森藤ノ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 9』(SBクリエイティブ)
●西表洋『異世界ラ皇の探求者 03.ロリ吸血鬼はハフハフです!』(SBクリエイティブ)
●ぐっどうぃる博士『恋愛マトリックス』(SBクリエイティブ)
●北野琴奈『これから始める人のJ-REIT(日本版不動産投資信託)基礎知識&賢い運用方法』(すばる舎)
●早稲田大学付属高等学院実験指導室/影森徹/中川基/荻野剛『魅せる! 本格実験』(すばる舎)
●西原猛『ぐるっと! プレゼン』(すばる舎)
●v-com2『昇格期待の優待バリュー株で1億稼ぐ!』(すばる舎)
●櫻井裕『伝え方の「正解」ルール』(すばる舎)
●『詳報! 改正労働安全衛生法 改正政省令を完全収録! 第3版』(中央労働災害防止協会)
●『働く人の健康のしるべ 2015年版第1版』(中央労働災害防止協会)
●『よくわかる!特別有機溶剤 第2版』(中央労働災害防止協会)
●『あなたを守る! 作業者のための安全衛生ガイド 有機溶剤取扱い作業 第2版』(中央労働災害防止協会)
●『化学の基礎から学ぶ やさしい化学物質のリスクアセスメント』(中央労働災害防止協会)
●村田兆治『人生に、引退なし』(プレジデント社)
●安岡正篤『新装版 干支の活学 人間学講話 第5集』(プレジデント社)
●安岡正篤『新装版 知命と立命 人間学講話 第6集』(プレジデント社)
●ジム・ロジャーズ『世界的な大富豪が人生で大切にしてきたこと60』(プレジデント社)
●『書き込み式 エニアグラム 驚くほど当てはまる「9つの性格」診断ノート』(マガジンハウス)
●『DVD付き リンパストレッチで痩せる』(マガジンハウス)
●『GINZA特別編集 オリーブボックス(仮)』(マガジンハウス)
●『クロワッサン特別編集 調子のいいのは、野菜と豆の食べ方を知っ ているから(仮題)』(マガジンハウス)
●『Hanako特別編集 東京新名所(仮題)』(マガジンハウス)
●『Hanako FOR MEN vol.17 男の銀座入門。(仮)』(マガジンハウス)
●『Hanako特別編集 保存版 東京おいしい店BEST150』(マガジンハウス)
●『クロワッサン特別編集 親を看取る』(マガジンハウス)
●『吉方旅行のすすめ 完全版』(マガジンハウス)
●『クロワッサン特別編集 昔ながらのつくりおきと常備菜をちゃんと作るコツ』(マガジンハウス)
●『Dr.クロワッサン 新装版 100歳まで血管がサビない109のレシピ』(マガジンハウス)
●『anan SPECIAL 新装版 骨盤+腎まくらダイエット』(マガジンハウス)
●『anan SPECIAL 憧れの部屋、理想の収納』(マガジンハウス)
●『YUCARI vol.22 うつわ china×japan』(マガジンハウス)
●『巻くだけ!おやじ下腹凹ダイエット(ベルト付き)』(マガジンハウス)
●『大人のウルトラマンシリーズ大図鑑』(マガジンハウス)
●『Hanako特別編集 関西からの1泊2日、週末きれい旅』(マガジンハウス)
●『POPEYE特別編集 部屋とシティボーイ。』(マガジンハウス)
●『アンアン特別編集 にゃんこ?ラブ 新装版(仮題)』(マガジンハウス)
●佐藤 文男『3年後、転職する人、起業する人、会社に残る人』(インプレス)
●藤屋 伸二『ドラッカーから学ぶ多角化戦略』(インプレス)
●伊東 泰司『いつ・どこで・誰に・何でも 売れる人の法則』(インプレス)
●和中 清『仕組まれた中国との対立 日本人の 83%が中国人を嫌いになる理由』(インプレス)
●『労災事故と示談の手引』(労働調査会)
●『国会議員要覧 平成27年8月版[第77版]』(国政情報センター)
●『国会要覧 [第54版] 限定版』(国政情報センター)
●『2級土木施工管理技士 出題ポイント攻略本』(地域開発研究所)
●『東亜 2015年8月号 通巻578号』(霞山会)
●『社会保険六法 医療保険編・年金保険編 平成27年度版』(全国社会保険協会連合会)
●士郎正宗 著『PIECES Gem 2巻セット』(青心社)
●『ボーダーオペレーション(ほくこみ同人アンソロジー) 2巻セット』(北辰堂出版)
●大東仁 編集解題『日本佛教団〈含基督教〉の宣撫工作と大陸 5巻セット』(龍溪書舎)
●菅野 恵理子 (著)『ハーバード大学は「音楽」で人を育てる 21世紀の教養を創るアメリカのリベラル・アーツ教育』(アルテスパブリッシング)
●藤田 浩子 (著), 保坂 あけみ (イラスト)『おはなしの小道具セット⑥ ひつじがいっぴき・にらめっこだるま』(一声社)
●津坂 治男 (著), 井上 良子 (イラスト)『白い太陽 (ジュニアポエム)』(銀の鈴社)
●小島 孝夫 (編著), 加藤 秀雄 ((他)著)『平成の大合併と地域社会のくらし 関係性の民俗学』(明石書店)
●野島 智司 (著)『マイマイ計画ブックかたつむり生活入門 (ele-king books)』(Pヴァイン・ブックス)
●『神戸・淡路島眺めのいい店』(リーフパブリケーションズ)
●篠﨑 絵里子;田渕 髙志;『NHK連続テレビ小説 まれ 下』(NHK出版 (NHKP))
●川村 妙慶『泥の中から咲く―身と心をほぐす18の知恵』(NHK出版 (NHKP))
●中山 七里『総理にされた男』(NHK出版 (NHKP))
●柴原 智幸;ベンジャミン・ウッドワード『NHK CD BOOK 攻略!英語リスニング 徹底シャドウイングでマスター!長文リスニング Vol.2』(NHK出版 (NHKP))
●黒岩 有希『ニキとヨーコ―下町の女将からニキ・ド・サンファルのコレクターへ』(NHK出版 (NHKP))
●菅野 冬樹『戦火のマエストロ 近衛秀麿』(NHK出版 (NHKP))
●クリストファー・マクドゥーガル『ナチュラル・ボーン・ヒーローズ―人類が失った"野生"のスキルをめぐる冒険』(NHK出版 (NHKP))
●NHK「プロフェッショナル」制作班『プロフェッショナル 仕事の流儀 壁を打ち破る34の生き方 (NHK出版新書 466)』(NHK出版 (NHKP))
●西寺 郷太『ウィ・アー・ザ・ワールドの呪い (NHK出版新書 467)』(NHK出版 (NHKP))
●鎌田 繁『イスラームの深層―「遍在する神」とは何か (NHKブックス No.1233)』(NHK出版 (NHKP))
●NHK出版『NHK連続テレビ小説 まれ お菓子レシピブック (生活実用シリーズ)』(NHK出版 (NHKP))
●NHK出版『すぐわかる!すぐに使える!アンドロイドスマホ (生活実用シリーズ)』(NHK出版 (NHKP))
●高橋 源一郎『太宰治『斜陽』 2015年9月 (100分 de 名著)』(NHK出版 (NHKP))
●西郷 真理子;勝間 和代『まちづくりマネジメントはこう行え 2015年9月 (仕事学のすすめ)』(NHK出版 (NHKP))
●『NHK CD ラジオ ラジオ英会話 2015年9月号』(NHK出版 (NHKP))
●『NHK CD ラジオ 実践ビジネス英語 2015年9月号』(NHK出版 (NHKP))
●『NHK CD ラジオ 英会話タイムトライアル 2015年9月号』(NHK出版 (NHKP))
●『NHK CD ラジオ まいにちドイツ語 2015年9月号』(NHK出版 (NHKP))
●『NHK CD ラジオ まいにちフランス語 2015年9月号』(NHK出版 (NHKP))
●『NHK CD ラジオ まいにち中国語 2015年9月号』(NHK出版 (NHKP))
●『NHK CD ラジオ まいにちハングル講座 2015年9月号』(NHK出版 (NHKP))
●『NHK CD ラジオ まいにちロシア語 2015年9月号』(NHK出版 (NHKP))
●『NHK CD ラジオ まいにちスペイン語 2015年9月号』(NHK出版 (NHKP))
●『NHK CD ラジオ まいにちイタリア語 2015年9月号』(NHK出版 (NHKP))
●『NHK CD ラジオ 入門ビジネス英語 2015年9月号』(NHK出版 (NHKP))
●『NHK CD ラジオ 攻略!英語リスニング 2015年9月号』(NHK出版 (NHKP))
●『NHK CD ラジオ レベルアップ 中国語 2015年9月号』(NHK出版 (NHKP))
●『NHK CD ラジオ レベルアップ ハングル講座 2015年9月号』(NHK出版 (NHKP))
●『NHK CD テレビ おとなの基礎英語 2015年9月号』(NHK出版 (NHKP))
●サントーシマ香『ゆったりヨガで 心もからだもリラックス! (NHKまる得マガジン)』(NHK出版 (NHKP))
●篠原 菊紀/川崎 光徳『傑作 超難問ナンプレプレミアム145選 ベガ』(永岡書店)
●篠原 菊紀/川崎 光徳『逸品 超難問ナンプレプレミアム145選 アルタイル』(永岡書店)
●奥平 亜美衣『人生は思い通り!マンガでわかる「引き寄せ」の法則』(永岡書店)
●新宅 広二『すごい動物学』(永岡書店)
●神岡 真司『10秒で相手を見抜く&操る 心理術サクッとノート』(永岡書店)
●中村 智彦『思わず人に話したくなる モノの仕組みふしぎ雑学』(永岡書店)
●フクバ リンコ/稲田 大祐『ばっばばーん 0・1・2さいあかちゃんえほん』(永岡書店)
●松永 修岳『なぜかいいことがいっぱい起こる! 運を引き寄せる 魔法の習慣』(永岡書店)
●田口 二州/純正運命学会『2016年版 一白水星』(永岡書店)
●田口 二州/純正運命学会『2016年版 二黒土星』(永岡書店)
●田口 二州/純正運命学会『2016年版 三碧木星』(永岡書店)
●田口 二州/純正運命学会『2016年版 四緑木星』(永岡書店)
●田口 二州/純正運命学会『2016年版 五黄土星』(永岡書店)
●田口 二州/純正運命学会『2016年版 六白金星』(永岡書店)
●田口 二州/純正運命学会『2016年版 七赤金星』(永岡書店)
●田口 二州/純正運命学会『2016年版 八白土星』(永岡書店)
●田口 二州/純正運命学会『2016年版 九紫火星』(永岡書店)
●永岡書店編集部『列車大集合 私鉄特急 新装版』(永岡書店)
●永岡書店編集部『わくわくっ!水族館ウォッチング 新装版』(永岡書店)
●永岡書店編集部『のりものだいすき!はたらくのりもの 新装版』(永岡書店)
●永岡書店編集部『水をつけてぬるだけ!水ぬりえ アイドルプリンセス』(永岡書店)
●永岡書店編集部『水をつけてぬるだけ!水ぬりえ ミラクルプリンセス』(永岡書店)
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】「ケット」と「マット」 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】エタ源流考 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】オシラ神に関する二三の臆説 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】春雪の出羽路の三日 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】賤民概説 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】特殊部落の人口増殖 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】武士を夷ということの考 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】法隆寺再建非再建論の回顧 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】本州における蝦夷の末路 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】間人考 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】融和促進 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】融和問題に関する歴史的考察 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●北大路魯山人『【オンデマンドブック】味覚馬鹿 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●北大路魯山人『【オンデマンドブック】料理一夕話 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●北原白秋『【オンデマンドブック】海豹と雲 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●北原白秋『【オンデマンドブック】第二海豹と雲 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●北村透谷『【オンデマンドブック】徳川氏時代の平民的理想 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●紀貫之『【オンデマンドブック】土佐日記 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下尚江『【オンデマンドブック】自由の使徒・島田三郎 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下尚江『【オンデマンドブック】政治の破産者・田中正造 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下尚江『【オンデマンドブック】火の柱 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下尚江『【オンデマンドブック】臨終の田中正造 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下杢太郎『【オンデマンドブック】京阪聞見録 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下杢太郎『【オンデマンドブック】少年の死 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下杢太郎『【オンデマンドブック】南蛮寺門前 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●金史良『【オンデマンドブック】天馬 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●金史良『【オンデマンドブック】光の中に (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木村荘八『【オンデマンドブック】鏑木さん雑感 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木村荘八『【オンデマンドブック】小杉放庵 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木村荘八『【オンデマンドブック】両国今昔 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久坂葉子『【オンデマンドブック】幾度目かの最期 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久坂葉子『【オンデマンドブック】落ちてゆく世界 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久坂葉子『【オンデマンドブック】入梅 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久坂葉子『【オンデマンドブック】灰色の記憶 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久坂葉子『【オンデマンドブック】華々しき瞬間 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●草野天平『【オンデマンドブック】ひとつの道 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●楠山正雄『【オンデマンドブック】葛の葉狐 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●楠山正雄『【オンデマンドブック】鎮西八郎 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●楠山正雄『【オンデマンドブック】物のいわれ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●邦枝完二『【オンデマンドブック】おせん (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●邦枝完二『【オンデマンドブック】曲亭馬琴 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】赤い手 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】赤格子九郎右衛門 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】赤格子九郎右衛門の娘 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】赤坂城の謀略 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】鴉片を喫む美少年 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】天草四郎の妖術 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】怪しの者 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】鸚鵡蔵代首伝説 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】温室の恋 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】鵞湖仙人 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】弓道中祖伝 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】首頂戴 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】戯作者 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】剣侠 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】甲州鎮撫隊 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】郷介法師 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】紅白縮緬組 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】五右衛門と新左 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】今昔茶話 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】猿ヶ京片耳伝説 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】善悪両面鼠小僧 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】染吉の朱盆 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】高島異誌 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】稚子法師 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】二人町奴 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】北斎と幽霊 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】村井長庵記名の傘 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】八ヶ嶽の魔神 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】柳営秘録かつえ蔵 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】レモンの花の咲く丘へ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】おとずれ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】源おじ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】恋を恋する人 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】郊外 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】小春 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】空知川の岸辺 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】竹の木戸 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】非凡なる凡人 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】わかれ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国木田独歩『【オンデマンドブック】忘れえぬ人々 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久保田万太郎『【オンデマンドブック】雷門以北 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久米正雄『【オンデマンドブック】競漕 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久米正雄『【オンデマンドブック】受験生の手記 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久米正雄『【オンデマンドブック】父の死 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久米正雄『【オンデマンドブック】良友悪友 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●倉田百三『【オンデマンドブック】女性の諸問題 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●倉田百三『【オンデマンドブック】生活と一枚の宗教 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●倉田百三『【オンデマンドブック】青春の息の痕 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●黒岩涙香『【オンデマンドブック】血の文字 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●黒島伝治『【オンデマンドブック】穴 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●黒島伝治『【オンデマンドブック】渦巻ける烏の群 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●黒島伝治『【オンデマンドブック】国境 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●黒島伝治『【オンデマンドブック】前哨 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●黒島伝治『【オンデマンドブック】橇 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●黒島伝治『【オンデマンドブック】窃む女 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●黒島伝治『【オンデマンドブック】パルチザン・ウォルコフ (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●黒島伝治『【オンデマンドブック】反戦文学論 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●黒島伝治『【オンデマンドブック】氷河 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●黒島伝治『【オンデマンドブック】浮動する地価 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●黒島伝治『【オンデマンドブック】土鼠と落盤 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●黒島伝治『【オンデマンドブック】雪のシベリア (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●黒島伝治『【オンデマンドブック】老夫婦 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●桑原隲蔵『【オンデマンドブック】元時代の蒙古人 (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●桑原隲蔵『【オンデマンドブック】支那史上の偉人(孔子と孔明) (青空文庫POD(ポケット版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】「ケット」と「マット」 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】エタ源流考 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】オシラ神に関する二三の臆説 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】春雪の出羽路の三日 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】賤民概説 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】特殊部落の人口増殖 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】特殊部落の成立沿革を略叙してその解放に及ぶ (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】武士を夷ということの考 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】法隆寺再建非再建論の回顧 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】本州における蝦夷の末路 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】間人考 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】融和促進 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●喜田貞吉『【オンデマンドブック】融和問題に関する歴史的考察 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●北大路魯山人『【オンデマンドブック】味覚馬鹿 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●北大路魯山人『【オンデマンドブック】料理一夕話 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●北原白秋『【オンデマンドブック】海豹と雲 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●北原白秋『【オンデマンドブック】第二海豹と雲 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●北村透谷『【オンデマンドブック】徳川氏時代の平民的理想 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●紀貫之『【オンデマンドブック】土佐日記 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下尚江『【オンデマンドブック】自由の使徒・島田三郎 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下尚江『【オンデマンドブック】政治の破産者・田中正造 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下尚江『【オンデマンドブック】火の柱 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下尚江『【オンデマンドブック】臨終の田中正造 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下杢太郎『【オンデマンドブック】京阪聞見録 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下杢太郎『【オンデマンドブック】少年の死 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木下杢太郎『【オンデマンドブック】南蛮寺門前 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●金史良『【オンデマンドブック】天馬 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●金史良『【オンデマンドブック】光の中に (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木村荘八『【オンデマンドブック】鏑木さん雑感 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木村荘八『【オンデマンドブック】小杉放庵 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●木村荘八『【オンデマンドブック】両国今昔 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久坂葉子『【オンデマンドブック】幾度目かの最期 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久坂葉子『【オンデマンドブック】落ちてゆく世界 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久坂葉子『【オンデマンドブック】入梅 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久坂葉子『【オンデマンドブック】灰色の記憶 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●久坂葉子『【オンデマンドブック】華々しき瞬間 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●草野天平『【オンデマンドブック】ひとつの道 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●楠山正雄『【オンデマンドブック】葛の葉狐 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●楠山正雄『【オンデマンドブック】鎮西八郎 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●楠山正雄『【オンデマンドブック】物のいわれ (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●邦枝完二『【オンデマンドブック】おせん (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●邦枝完二『【オンデマンドブック】曲亭馬琴 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】赤い手 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】赤格子九郎右衛門 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】赤格子九郎右衛門の娘 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】赤坂城の謀略 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】鴉片を喫む美少年 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】天草四郎の妖術 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】怪しの者 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】鸚鵡蔵代首伝説 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】温室の恋 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】鵞湖仙人 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】弓道中祖伝 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】首頂戴 (青空文庫POD(シニア版))』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】戯作者 ( 青空文庫POD(シニア版) )』(青空文庫POD[NextPublishing])
●国枝史郎『【オンデマンドブック】剣侠 ( 青空文庫POD(シニア版) )』(青空文庫POD[NextPublishing])