忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2023/06/11

●新潟日報上越支社取材班 (著)『ルポ人口減少 上越・記者が歩いた1年間の記録 (新潟日報ブックレット)』(新潟日報メディアネット)
●ジョ-ゼフ・ジェイコブズ (著),木下順二 (著),瀬川康男 (著)『ジャックと豆のつる イギリス民話選 (岩波の愛蔵版)』(岩波書店)
●クワミ・アレグザンダー (著), 原田 勝 (訳)『クロスオーバー (STAMP BOOKS)』(岩波書店)
●『思想 2019年12月号[1148号] no.932』(岩波書店)
●小野寺 拓也 (著), 田野 大輔 (著)『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか? (岩波ブックレット)』(岩波書店)
●児玉 安司 (著)『医療と介護の法律入門 (岩波新書)』(岩波書店)
●湯本 雅士 (著)『新・金融政策入門 (岩波新書)』(岩波書店)
●竹信 三恵子 (著)『女性不況サバイバル (岩波新書)』(岩波書店)
●青柳 いづみこ (著)『パリの音楽サロン ベルエポックから狂乱の時代まで (岩波新書)』(岩波書店)
●高槻 成紀 (著)『都市のくらしと野生動物の未来 (岩波ジュニア新書)』(岩波書店)
●麻原 美子 (著) , 北原 保雄 (著)『新日本古典文学大系59 舞の本 (岩波オンデマンドブックス)』(岩波書店)
●岩崎 佳枝 (著) , 網野 善彦 (著) , 高橋 喜一 (著) , 塩村 耕 (著)『新日本古典文学大系61 七十一番職人歌合 新撰狂歌集 古今夷曲集 (岩波オンデマンドブックス)』(岩波書店)
●大谷 雅夫 (著)『歌と詩のあいだ 和漢比較文学論攷 (岩波オンデマンドブックス)』(岩波書店)
●鷲巣 力 (著)『加藤周一自選集 第4巻 1967~1971 (岩波オンデマンドブックス)』(岩波書店)
●カルチエ (著) , テヴェ (著) , 西本 晃二 (訳) , 山本 顕一 (訳) , 二宮 敬 (解説)『大航海時代叢書〔第Ⅱ期〕19 フランスとアメリカ大陸一 (岩波オンデマンドブックス)』(岩波書店)
●レリー (著) ,ロードニエール (著),ル・シャルー (著), 二宮 敬 (訳) , 宮下 志朗 (訳) ,高橋 由美子 (訳)『大航海時代叢書〔第Ⅱ期〕20 フランスとアメリカ大陸二 (岩波オンデマンドブックス)』(岩波書店)
●ラス・カサス (著) , 増田 義郎 (著) , 長南 実 (訳)『大航海時代叢書〔第Ⅱ期〕21 インディアス史一 (岩波オンデマンドブックス)』(岩波書店)
●ラス・カサス (著) , 増田 義郎 (著) , 長南 実 (訳)『大航海時代叢書〔第Ⅱ期〕22 インディアス史二 (岩波オンデマンドブックス)』(岩波書店)
●ラス・カサス (著) , 増田 義郎 (著) , 長南 実 (訳)『大航海時代叢書〔第Ⅱ期〕23 インディアス史三 (岩波オンデマンドブックス)』(岩波書店)
●ラス・カサス (著) , 増田 義郎 (著) , 長南 実 (訳)『大航海時代叢書〔第Ⅱ期〕24 インディアス史四 (岩波オンデマンドブックス)』(岩波書店)
●ラス・カサス (著) , 増田 義郎 (著) , 長南 実 (訳)『大航海時代叢書〔第Ⅱ期〕25 インディアス史五(上) (岩波オンデマンドブックス)』(岩波書店)
●ラス・カサス (著) , 増田 義郎 (著) , 長南 実 (訳)『大航海時代叢書〔第Ⅱ期〕25 インディアス史五(下) (岩波オンデマンドブックス)』(岩波書店)
●旺文社 (編)『DAILY30日間 英検1級 集中ゼミ』(旺文社)
●旺文社 (編)『DAILY25日間 英検準1級 集中ゼミ』(旺文社)
●旺文社 (編)『DAILY3週間 英検2級 集中ゼミ』(旺文社)
●旺文社 (編)『DAILY3週間 英検準2級 集中ゼミ』(旺文社)
●旺文社 (編)『DAILY2週間 英検3級 集中ゼミ』(旺文社)
●旺文社 (編)『DAILY2週間 英検4級 集中ゼミ』(旺文社)
●旺文社 (編)『DAILY2週間 英検5級 集中ゼミ』(旺文社)
●琴子 (原作)『空っぽ聖女として捨てられたはずが、嫁ぎ先の皇帝陛下に溺愛されています 1 1』(KADOKAWA)
●谷津 綱一 (著)『高校入試 「解き方」をさずける問題集 数学』(KADOKAWA)
●にごたろ (著)『拾い猫のモチャ8 8』(KADOKAWA)
●みゆみゆチャンネル (著)『ぼくは耳が聞こえない それでも妻と一緒に住んだら人生幸せになった話』(KADOKAWA)
●星期一回収日 (著),陳巧蓉 (原作)『ネコと海の彼方 1 (MFC)』(KADOKAWA)
●シャオナオナオ (著)『守娘 上 1 (MFC)』(KADOKAWA)
●ねこまき(ミューズワーク) (著)『ねことじいちゃん2024カレンダー』(KADOKAWA)
●キュルZ (著)『夜は猫といっしょ 2024 CALENDAR』(KADOKAWA)
●長谷川 裕一 (著)『マン・バイト 蒼空猟域4 (ブシロードコミックス)』(ブシロードクリエイティブ)
●戸田 大貴 (著) ,VISUAL ARTS / Key / バイブリーアニメーションスタジオ (原作)『プリマドール ~ようこそ黒猫亭へ~1 (ブシロードコミックス)』(ブシロードクリエイティブ)
●LatteComi (編)『悪役令嬢? いいえお転婆娘です~ざまぁなんて言いません~アンソロジーコミック (ブシロードコミックス)』(ブシロードクリエイティブ)
●イマジカインフォス (編)『STRiKE!10回表』(主婦の友社)
●谷口 ジロー (著) , 谷口 ジロー (イラスト)『神の犬 2 (谷口ジローコレクション) (書籍扱いコミックス単行本)』(小学館)
●藤田 達生 (著)『戦国秘史秘伝 厭離穢土欣求浄土から島原の乱 (小学館新書)』(小学館)
●ヨウハ (著),SCRAP (監修)『私と脱出しませんか? 4 (サンデーうぇぶりコミックス)』(小学館)
●ファビアン・ニシーザ (著) , 田村 義進 (訳)『郊外の探偵たち (ハヤカワ・ミステリ)』(早川書房)
●エルンスト・ヴルチェク (著) , クルト・マール (著) , 星谷 馨 (訳)『タルカン宇宙への急使 (ハヤカワ文庫SF)』(早川書房)
●H・G・フランシス (著) , ロベルト・フェルトホフ (著) , 嶋田 洋一 (訳)『スカラベの道 (ハヤカワ文庫SF)』(早川書房)
●キャサリン・M・ヴァレンテ (著) , 小野田 和子 (訳)『デシベル・ジョーンズの宇宙【スペース】オペラ (ハヤカワ文庫SF)』(早川書房)
●林 譲治 (著)『コスタ・コンコルディア 工作艦明石の孤独・外伝 (ハヤカワ文庫JA)』(早川書房)
●マッツ・ストランベリ (著), 北 綾子 (訳)『ブラッド・クルーズ 上 (ハヤカワ文庫NV)』(早川書房)
●マッツ・ストランベリ (著), 北 綾子 (訳)『ブラッド・クルーズ 下 (ハヤカワ文庫NV)』(早川書房)
●アガサ・クリスティー (著) , 山本 やよい (訳)『ハロウィーン・パーティ〔新訳版〕 (クリスティー文庫)』(早川書房)
●マーティン・エドワーズ (著) , 加賀山 卓朗 (訳)『処刑台広場の女 (ハヤカワ・ミステリ文庫)』(早川書房)
●アガサ・クリスティー (著) , 田村 義進 (訳)『名探偵ポアロ ゴルフ場殺人事件 (ハヤカワ・ジュニア・ブックス)』(早川書房)
●ジョン・スコルジー (著) , 内田 昌之 (訳)『怪獣保護協会』(早川書房)
●アンヌ・ベレスト (著) , 田中 裕子 (訳)『ポストカード』(早川書房)
●かみはら (著)『転生令嬢と数奇な人生を 短篇集』(早川書房)
●マギー・シプステッド (著) , 北田 絵里子 (訳)『グレート・サークル』(早川書房)
●ニコラス・ワプショット (著) , 藤井 清美 (訳)『サミュエルソンかフリードマンか 経済の自由をめぐる相克』(早川書房)
●伊吹 亜門 (著)『焔【ほむら】と雪【ゆき】 京都探偵物語』(早川書房)
●坂爪 真吾 (著)『日本百名虫 フォトジェニックな虫たち (文春新書)』(文藝春秋)
●坂爪 真吾 (著)『日本百名虫 ドラマティックな虫たち (文春新書)』(文藝春秋)
●歯科衛生士国試問題研究会 (編)『徹底分析! 年度別 歯科衛生士国家試験問題集 2024年版』(医歯薬出版)
●呉 明植 (著)『民法総則 4 (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ)』(弘文堂)
●堤 一隆 (著)『武器としてのスペック表』(自由国民社)
●西 正行 (著)『美肌になりたければ、その肌ケアをいますぐやめなさい。 皮膚科専門医が教える「合成界面活性剤」の危険性』(自由国民社)
●ユーキャン衛生管理者試験研究会 (編著)『'23~'24年版 ユーキャンの第1種・第2種衛生管理者 速習レッスン (ユーキャンの資格試験シリーズ)』(ユーキャン学び出版)
●ユーキャン管理栄養士試験研究会 (編著)『2024年版 ユーキャンの管理栄養士 これでOK!要点まとめ (ユーキャンの資格試験シリーズ)』(ユーキャン学び出版/自由国民社)
●ユーキャン保育士試験研究会 (編著)『2024年版 ユーキャンの保育士 はじめてレッスン (ユーキャンの資格試験シリーズ)』(ユーキャン学び出版)
●ユーキャン保育士試験研究会 (編著)『2024年版 ユーキャンの保育士 過去&予想問題集 (ユーキャンの資格試験シリーズ)』(ユーキャン学び出版)
●江川 昭夫 (著)『一問一答 英検®4級 完全攻略問題集 音声DL版 2023』(高橋書店)
●江川 昭夫 (著)『一問一答 英検®5級 完全攻略問題集 音声DL版 2023』(高橋書店)
●野崎 順 (監修),江川 昭夫 (監修)『英検®2級合格問題集 2023』(高橋書店)
●野崎 順 (監修),江川 昭夫 (監修)『英検®準2級合格問題集 2023』(高橋書店)
●野崎 順 (監修),江川 昭夫 (監修)『英検®3級合格問題集 2023』(高橋書店)
●森 明智 (著)『一問一答 英検®準1級 完全攻略問題集 音声DL版 2023』(高橋書店)
●有馬 一郎 (著),稲垣 由華 (著)『一問一答 英検®2級 完全攻略問題集 音声DL版 2023』(高橋書店)
●有馬 一郎 (著)『一問一答 英検®準2級 完全攻略問題集 音声DL版 2023』(高橋書店)
●有馬 一郎 (著)『一問一答 英検®3級 完全攻略問題集 音声DL版 2023』(高橋書店)
●花田 七星 (著)『英検®準1級 頻出度別問題集 音声DL版 2023』(高橋書店)
●田畑 行康 (著)『英検®2級 頻出度別問題集 音声DL版 2023』(高橋書店)
●津村 修志 (著)『英検®準2級 頻出度別問題集 音声DL版 2023』(高橋書店)
●大鐘 雅勝 (著)『英検®3級 頻出度別問題集 音声DL版 2023』(高橋書店)
●伊藤 佳世子 (著)『英検®4級 頻出度別問題集 音声DL版 2023』(高橋書店)
●大鐘 雅勝 (著)『英検®5級 頻出度別問題集 音声DL版 2023』(高橋書店)
●天王寺 大 (著),郷 力也 (イラスト)『ミナミの帝王 (172) (ニチブンコミックス)』(日本文芸社)
●楠本 哲 (著)『隣人X ( 7) (ニチブンコミックス)』(日本文芸社)
●岡村 賢二 (著),「刀剣乱舞ONLINE」より(DMM GAMES/NITRO PLUS) (企画・原案)『刀剣乱舞~日本号つれづれ酒~ ( 2) (ニチブンコミクス)』(日本文芸社)
●烏山 英司 (著)『ガングライフ~オレとオモチャと家族と離婚~ (ニチブンコミックス)』(日本文芸社)
●近藤 しぐれ (著)『最速婚~サイソクコン~ ( 2) (ニチブンコミックス)』(日本文芸社)
●梶尾如来 (著),島崎 康行 (イラスト)『ストーカー失格 ( 2) (ニチブンコミックス)』(日本文芸社)
●観月 昴 (著),奥 道則 (イラスト)『新宿BOX ( 5) (ニチブンコミックス)』(日本文芸社)
●沖田 龍児 (著)『ヤドリギサマ ( 2) (ニチブンコミックス)』(日本文芸社)
●早坂 ガブ (著)『Wスティール ( 4)完 (ニチブンコミックス)』(日本文芸社)
●ムラタコウジ (著)『高嶺のハナさん ( 9) (ニチブンコミックス)』(日本文芸社)
●てぃーろんたろん (著)『学校でいちばん地味な2人が付き合う話 ( 2) (ニチブンコミックス)』(日本文芸社)
●村上 マコト (著),村上 マコト (イラスト)『ヤンキークエスト (16) (ニチブンコミックス)』(日本文芸社)
●ローラ・ブラッドフォード (著) , 田辺 千幸 (訳)『レンタル友人は裏切らない (コージーブックス)』(原書房)
●朝日新聞論説委員室 (編) , 国際発信部 (訳)『英文対照 天声人語2023夏Vol.213』(原書房)
●キャサリン・チェンバーズ (著), 田口 未和 (訳)『[ヴィジュアル版]エジプト神話物語百科』(原書房)
●アンヌ・フュルダ (編), 神田 順子 (訳)『世界史を変えた女性指導者たち 上 クレオパトラからエカチェリーナ2世まで』(原書房)
●アンヌ・フュルダ (編), 神田 順子 (訳)『世界史を変えた女性指導者たち 下 マリー・アントワネットからメルケルまで』(原書房)
●印刷庁 (編)『昭和年間法令全書 第30巻ノ18 昭和三十一年』(原書房)
●サミ・ベイリー (著), 上原 ゆうこ (訳)『共生する生きもの図鑑』(原書房)
●ニーナ・エドワーズ (著) , 高里 ひろ (訳)『白の服飾史 人はなぜ「白」を着るのか』(原書房)
●島田 裕之 (編著),土井 剛彦 (著),島田 裕之 (監修)『改訂版 認知症予防運動プログラム コグニサイズ®︎入門 DVDつき』(ひかりのくに)
●カンニング竹山 (著)『カンニング竹山の50歳からのひとり趣味入門 (ポプラ新書)』(ポプラ社)
●小林 快次 (監修)『最強恐竜超図鑑 (単行本)』(ポプラ社)
●やました こうへい (著) , やました こうへい (イラスト)『きょうりゅうゆうえんち (ポプラ社の絵本)』(ポプラ社)
●タカラトミー (企画・原案)『ゴー!ゴー!びーくるずー おはなしブック おはよう! おでかけのじゅんび (単行本)』(ポプラ社)
●タカラトミー (企画・原案)『ゴー!ゴー!びーくるずー めいろ&さがしえブック できたよ! おともだちヘルプ (単行本)』(ポプラ社)
●井上 亜樹子 (著) , トロル (企画・原案) , 雛川 まつり (イラスト)『すずのまたたびデイズ おやしきにひそむおばけ!? (すずのまたたびデイズ)』(ポプラ社)
●今西 乃子 (著) , 浜田 一男 (写真) , サカイノビー (イラスト)『犬の まほうの はいしゃさん 「ちにた」が いれば こわくない! (単行本)』(ポプラ社)
●花 千世子 (著) , 海ばたり (イラスト)『とっとと成仏してください!(4) 幽霊の秘密と、わたしの真実!? (ポプラキミノベル 創作)』(ポプラ社)
●小金井 ゴル (著) , 環方 このみ (イラスト)『メイズさんの言うとおり (ポプラキミノベル 創作)』(ポプラ社)
●遠山 彼方 (著) ,Arisa (イラスト)『学園ミリオネア 100万円ゲーム (ポプラキミノベル 創作)』(ポプラ社)
●牧原 成征 (編) , 村 和明 (編)『(仮)列島の平和と統合 1 (日本近世史を見通す)』(吉川弘文館)
●速水 侑 (著)『弥勒信仰 もう一つの浄土信仰 (読みなおす日本史)』(吉川弘文館)
●いとう ひろし (著)『コグニのはじまり』(あすなろ書房)
●日本税理士会連合会 総合企画室税理士法改正分科会 (編)『改正税理士法 実務への対応 令和5年度版』(大蔵財務協会)
●ラニ・フロリアン (編著),倉石 一郎 (監修),倉石 一郎 (編),佐藤 貴宣 (監修),佐藤 貴宣 (編),伊藤 駿 (監修),伊藤 駿 (編),濱元 伸彦 (訳),渋谷 亮 (監修),渋谷 亮 (編)『インクルーシブ教育ハンドブック』(北大路書房)
●井上 卓哉 (著)『ステレオ写真で眺める明治日本 まちとむらの暮らし,富士山への憧れ』(古今書院)
●釘宮つかさ (著)『喫茶探偵 桜小路聖鷹の婚約 (プリズム文庫)』(オークラ出版)
●青井うえ (著)『おいしいからだ。1 (ミンティコミックス)』(オークラ出版)
●『DVD GRAND PRIX 2006』(ウィック・ビジュアル・ビューロウ)
●千葉誠一 (監修)『学習塾業界大研究【第2版】』(産学社)
●choudo (編)『ガラスペンでなぞりたい恋する古典(仮)』(実務教育出版)
●西東社編集部(仮) (編)『頂上決戦! ドラゴン・神獣最強王決定戦』(西東社)
●久保修 (著) , 副島隆彦 (監修)『プロが厳選する 世界大恐慌が来ても絶対大丈夫な株200銘柄』(秀和システム)
●『スケールモデルレビューVol.1 冷戦期の英国ジェット艦上攻撃機』(ホビージャパン)
●『刀剣画報 鬼丸国綱と皇室の刀』(ホビージャパン)
●佐々木恵 (著)『いちばんやさしい WordPress 入門教室 バージョン6.x対応(仮)』(ソーテック社)
●リック(澄川輪夢) (著)『集客特化型 Twitter運用マニュアル(仮)』(ソーテック社)
●カブスル (著)『世界一やさしい IPOの教科書1年生(仮)』(ソーテック社)
●みにまる (著)『ちょこっと人体解剖学で絵がうまくなる本(仮)』(ソーテック社)
●つくしあきひと (著)『メイドインアビス 12 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●『Dog hair Collection トリムノート vol.5 (メディアパルムック)』(ホリデーノート)
●ムカイダイス (著)『ウイグルを蝕む中国の闇組織 新疆生産建設兵団の謎に迫る』(ハート出版)
●井川 國彥 (著),額田 えりの (著)『強迫神経症の余白に 主体の消滅そしてあるいは話者の不在』(エムケープランニング)
●リード・ブラックマン (著),小林啓倫 (訳)『AIの倫理リスクをどうとらえるか 実装のための考え方』(白揚社)
●羽仁もと子 (著)『高年生活の家計簿 2024年通常版』(婦人之友社)
●羽仁もと子 (著)『高年生活の家計簿 2024年イラスト版』(婦人之友社)
●タナカカツキ (著)『マンガ サ旅~マンガで読むサウナ旅~ 2巻』(マガジンハウス)
●日之出出版 (著)『シネマスクエア vol.142』(マガジンハウス)
●イサベル・シェーヴァル (著)『デザインフルネス 脳科学でわかる心地よい生活環境のつくり方』(フィルムアート社)
●ハリエット・ヴァン・レーク (著),ハリエット・ヴァン・レーク (イラスト),野坂 悦子 (訳)『ミーのどうぶつBOOK』(朔北社)
●森下 惠介 (著)『高野街道を歩く』(東方出版)
●脇本 隆之 (著)『高電圧工学概論 基礎から実践まで (電気・電子工学テキストライブラリ)』(数理工学社)
●たきせ あきひこ (著)『段位認定ナンバープレース初級編12 150題』(白夜書房)
●たきせ あきひこ (著)『段位認定ナンバープレース上級編32 150題』(白夜書房)
●左巻 健男 (著)『1日1ページで小学生から頭がよくなる!身近な科学のふしぎ366』(きずな出版)
●根本裕幸 (著) , 森下えみこ (イラスト)『まんがでわかる 敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法(仮)』(あさ出版)
●植西 聰 (著)『くじけない心をつくる習慣(仮)』(あさ出版)
●三浦かなえ (著)『ぼくの「は」 たからもの (みらいの心をつくる絵本)』(Clover出版)
●宮田佳寿美 (著)『アイン博士のヘンな本 (みらいの心をつくる絵本)』(Clover出版)
●野口美代子 (著) , 丸川楠美 (イラスト) , 鵜沢亜紀子 (訳)『英語で読む 漫画「マルクス&エンゲルス」vol.2 vol.2』(高文研)
●杉本 舞 (著) ,鈴木 貴之 (著), 笠木 雅史 (著)『談 no.127 自動化のジレンマ』(公益財団法人たばこ総合研究センター)
●丹後建国1300年記念事業実行委員会 (編)『丹後王国物語 丹後は日本のふるさと』(せせらぎ出版)
●LINE Friends Japan株式会社 (監修)『BT21シールBOOK』(東京書店)
●LINE Friends Japan株式会社 (監修)『BT21シールBOOK BABY』(東京書店)
●『にゃんこ なるほど!! 慣用句』(インテルフィン)
●たきせあきひこ (著)『超難問ナンプレBEST315(4)』(インテルフィン)
●看護師マッキー (著)『メンズヘルスナースがこっそり教える 教養としての射精-下着のナカのヤバい真実-』(ライフサイエンス出版)
●菅 木志雄 (著)『菅木志雄 制作ノート 1967–2008』(HeHe)
●栖来 ひかり (著)『台湾りずむ  暮らしを旅する二十四節気』(西日本出版社)
●喜多 徹人 (著)『子どもが不登校になったら親はどうすればいいのか あなたの子どもはなぜ勉強しないのかPart3 不登校編』(学びリンク)
●横山 験也 (著)『「夢中で算数」をつくる教材アイディア集3』(さくら社)
●前田 康裕 (著)『まんがで知る デジタルの学び2 創造的な学びが生まれるとき』(さくら社)
●クロード・アゼマ (原作),マルセル・ユデルゾ (イラスト),三宅雅之 (訳)『漫画 ペタンクの歴史  ブール競技に情熱をかけた人々』(サウザンブックス社)
●ミロコマチコ (著)『みえないりゅう』(ミシマ社)
●内田樹 (著),釈徹宗 (著)『日本宗教のクセ』(ミシマ社)
●アサイ レイコ (著)『マシマロの よるさんぽ (a sailing boat book)』(イマジネイション・プラス)
●なるかわしんご (著),なるかわしんご (イラスト)『きみが うまれた ひ』(イマジネイション・プラス)
●メンズユニット編集部 (著)『メンズユニット Vol.10 OWV 板垣李光人 DXTEEN 細田佳央太 櫻井佑樹 ZIPANGOPERA』(秀麗出版)
●石瀧 豊美 (著)『頭山満・未完の昭和史 日中不戦の信念と日中和平工作』(花乱社)
●今泉忠明 (監修),南幅俊輔 (編)『マヌルネコ 15の秘密』(ライブ・パブリッシング)
●川口 泰司 (著)『「寝た子」はネットで起こされる!? ネット人権侵害と部落差別』(福岡県人権研究所)
●琴織 ゆき (著) , そと (イラスト)『コスモ★スケッチ ~今日から星座がお仕えします!~ (集英社みらい文庫)』(集英社)
●内田 八尋 (著), 茶乃 ひなの (イラスト)『ハルトくんのいうことは絶対! ~超モテ男子はヒミツの女装王子!?~ (集英社みらい文庫)』(集英社)
●遠山 彼方 (著) , 双葉 陽 (イラスト)『相方なんかになりません! 心晴にライバル!? 真夏のビーチで大ピンチ (集英社みらい文庫)』(集英社)
●麻井 深雪 (著) , 那流 (イラスト)『霧島くんは普通じゃない ~ヴァンパイア・ボーイズが大暴れ!? 黒いハロウィン・ナイト~ (集英社みらい文庫)』(集英社)
●あいはらしゅう (著) , 肘原 えるぼ (イラスト)『迷宮教室 永遠にさめない夢と最強の敵 (集英社みらい文庫)』(集英社)
●はのまきみ (著) , 吾峠 呼世晴 (原作)『鬼滅の刃 ノベライズ ~死闘決着!炭治郎と鬼殺隊の未来編~ (集英社みらい文庫)』(集英社)
●きさいち さとし (著)『ブラックチャンネル 8 (てんとう虫C)』(小学館)
●日下 秀憲 (著),山本 サトシ (著)『ポケットモンスターSPECIAL ソード・シールド 7 (てんとう虫C)』(小学館)
●村瀬 範行 (著)『チビカスくん ケシカス弟大あばれ!!編 (てんとう虫C)』(小学館)
●コーヘー (著)『おとぎ学園 モモタロ先生! 1 (てんとう虫C)』(小学館)
●宮口 ジュン (著),梅涼 (著)『あなたは私におとされたい 7 (SSC)』(小学館)
●青木 U平 (著)『ミワさんなりすます 7 (ビッグC)』(小学館)
●『建設業経理士 2級出題傾向と対策 令和5年度受験用』(税務経理協会)
●『建設業経理事務士 3級出題傾向と対策 令和6年受験用』(税務経理協会)
●賽助 (著)『今日もぼっちです。 2 (今日もぼっちです。)』(ホーム社)
●こぐま会 (著)『ひとりでとっくん365日小学校受験編09ー10』(こぐま会)
●こぐま会 (著)『過去問とっくん2024年度 暁星小学校』(こぐま会)
●こぐま会 (著)『過去問とっくん2024年度 筑波大学附属小学校』(こぐま会)
●こぐま会 (著)『過去問とっくん2024年度 東京学芸大学附属世田谷小学校』(こぐま会)
●『事例に学ぶ著作権事件入門 事件対応の思考と実務 事例に学ぶシリーズ』(民事法研究会)
●『実践 成年後見 No.105』(民事法研究会)
●『環境白書 循環型社会白書/生物多様性白書 令和5年版』(日経印刷)
●『季刊 RENGO 2023年夏号 第36巻第2号 通巻406号』(コンポーズユニ)
●アン・ボイヤー (著),西山 敦子 (訳)『アンダイング 病を生きる女たちと生きのびられなかった女たちに捧ぐ抵抗の詩学』(里山社)

PR

2023/06/10

●しきみ (著)『夜話 Forgotten Fables』(KADOKAWA)
●辻 寛之 (著)『終末のアリア 1』(KADOKAWA)
●木内 昇 (著)『かたばみ』(KADOKAWA)
●漆原 雪人(フロントウイング) (著) , ゆさの (イラスト) , わいっしゅ (イラスト)『もしも明日、この世界が終わるとしたら2 2 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●田澤 健一郎 (著)『104度目の正直 甲子園優勝旗はいかにして白河の関を越えたか 1』(KADOKAWA)
●雪 (著) , ノズ (イラスト)『婚約破棄され捨てられるらしいので、軍人令嬢はじめます 1 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●藤原 チワ子 (著) , しまエナガ (イラスト)『ゲームの世界に転生した俺が○○になるまで 3』(KADOKAWA)
●すめらぎ ひよこ (著) , Mika Pikazo (イラスト) , 徹田 (イラスト)『我が焔炎にひれ伏せ世界 ep.2 魔王軍、ぶった斬ってみた 2 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●東 亮太 (著)『夜行奇談』(KADOKAWA)
●樋口 万太郎 (著)『子どもたちの学びが深まるシン課題づくり』(明治図書出版)
●三川 みり (著) , あき (イラスト)『シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師と紫紺の楽園 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●metta (著), aio (イラスト)『ないもの探しは難しい』(KADOKAWA)
●小中 大豆 (著) , サマミヤ アカザ (イラスト)『異世界のおいしい下宿屋さん (角川ルビー文庫)』(KADOKAWA)
●あずみ つな (著)『社内恋愛フラグがたたない! (あすかコミックスCL-DX)』(KADOKAWA)
●杉原 マチコ (著)『義弟に求愛されています (あすかコミックスCL-DX)』(KADOKAWA)
●鏑木 ハルカ (著) , フルーツパンチ (イラスト)『異世界転生事件録 人見知り令嬢はいかにして事件を解決したか? 1 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●鏡 遊 (著) , 小森 くづゆ (イラスト)『女友達は頼めば意外とヤらせてくれる2 2 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●とがの 丸夫 (著) , 芝石 ひらめ (イラスト)『敵のおっぱいなら幾らでも揉めることに気づいた件について2 2 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●紫ユウ (著) , ただの ゆきこ (イラスト)『喋らない来栖さん、心の中はスキでいっぱい。3 3 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●鈴木 大輔 (著) , ゆがー (イラスト)『なーんにもできないギャルが唯一できるコト2 2 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●てんてんどんどん (著) , くにみつ (イラスト)『無能だと捨てられた錬金術師は敏腕商人の溺愛で開花する もう戻りませんので後悔してください 1 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●赤村 咲 (著) , 春野 薫久 (イラスト)『聖女様に醜い神様との結婚を押し付けられました3 3 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●春乃 春海 (著) , vient (イラスト)『宮廷魔術師の婚約者2 書庫にこもっていたら、国一番の天才に見初められまして!? 2 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●水川 綺夜子 (著) , 森原 八鹿 (イラスト)『替え玉見合いをしたら最推しの英雄騎士様と結婚しました (角川ルビー文庫)』(KADOKAWA)
●太田 愛 (著)『未明の砦』(KADOKAWA)
●中村 倫也 (著) , 伊藤ハムスター (著) , 小菅 正夫 (監修) , 伊藤ハムスター (イラスト) , 服部 雅人 (イラスト)『野生動物と暮らしてみたら ゾウとおさんぽ ソファにパンダ』(KADOKAWA)
●紫ユウ (著) , ぶし (イラスト)『恋愛相談役の親友♀に、告白されたことを伝えたら 1 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●岡本 拓司 (監修) , 鎌田 浩毅 (監修)『角川まんが学習シリーズ まんが人物伝&まんがで名作 探究心を育てる!科学者セット (角川まんが学習シリーズ)』(KADOKAWA)
●トレトレ店長 (著)『働いたら負けだべや! 1億総ボンビー時代をサバイブする幸せとお金のコスパ』(KADOKAWA)
●五彩 緋夏 (著)『今日のわたしを彩るメイク』(KADOKAWA)
●永田 篤 (著)『一番「伝わる」会話のコツ だから僕は、しゃべらない』(KADOKAWA)
●笹川 大瑛 (著)『運動能力が10秒でもっと上がる [ビジュアル版]サボリ筋トレーニング』(KADOKAWA)
●滝島 一統 (著)『初めての不動産投資 必勝ルール 誰でも儲かる、わけがない 罠を見抜いてお金を増やす』(KADOKAWA)
●カモ (イラスト),佐藤 久美子 (監修)『0歳から楽しむ えいごの絵カードずかん』(KADOKAWA)
●ところてん (著)『ChatGPT攻略』(KADOKAWA)
●「上田文人の世界」制作委員会 (著)『上田文人の世界 ~言葉のないゲームはどのように生まれたのか?』(KADOKAWA)
●小山 るんち (著) , 琴子 (原作)『空っぽ聖女として捨てられたはずが、嫁ぎ先の皇帝陛下に溺愛されています 1 1 (フロース コミック)』(KADOKAWA)
●八津たぁ (著), 榛名 千紘 (原作) , てつぶた (企画・原案)『この△ラブコメは幸せになる義務がある 1巻 1』(KADOKAWA)
●シャオナオナオ (著)『守娘 下 2 (MFC)』(KADOKAWA)
●桟 とび (著) , 依空 まつり (原作) , 藤実 なんな (企画・原案)『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと III 3 (B's-LOG COMICS)』(KADOKAWA)
●まさきたま (著), クレタ (イラスト)『TS衛生兵さんの戦場日記 1』(KADOKAWA)
●いかぽん (著) , tef (イラスト)『朝起きたら探索者になっていたのでダンジョンに潜ってみる2 2』(KADOKAWA)
●サンディ・ピーターセン (著) ,坂本 雅之ほか/アーカム・メンバーズ (訳)『新クトゥルフ神話TRPG シナリオ集 ピーターセンの忌まわしき物語』(KADOKAWA)
●とくめい (著) , カラスBTK (イラスト)『アラサーがVTuberになった話。3 3』(KADOKAWA)
●yui/サウスのサウス (著) , 花染 なぎさ (イラスト)『悪役令嬢の父親に転生したので、妻と娘を溺愛します2 2』(KADOKAWA)
●條 (著) , 桜 あげは (原作) , ひだか なみ (企画・原案)『転生先が少女漫画の白豚令嬢だった reBoooot! 5 5 (B's-LOG COMICS)』(KADOKAWA)
●高岡 ゆう (著) , ぷにちゃん (原作) , Tobi (企画・原案)『異世界もふもふカフェ 4 4 (B's-LOG COMICS)』(KADOKAWA)
●きょま (著), なおやみか (イラスト)『バケモノ屋敷のメイドさん ~美醜逆転世界で三人のご主人様からの愛され生活が始まりました~』(KADOKAWA)
●木野 (著) ,DeNA・広井王子 (原作)『takt op. 2 Destiny はるか追憶のアンナ ~ Harmony of Hope ~ 2』(KADOKAWA)
●藤村 勇太 (著)『呉志ワジンデン 2 2』(KADOKAWA)
●RAN (著)『女神敗北 転生のヴァラノワ 1 1』(KADOKAWA)
●三井 ゆき (著)『歌集 水平線』(角川文化振興財団)
●ホモサピ (著)『冒険が知識に変わる ホモサピのいきもの調査報告書』(KADOKAWA)
●七菜 なな (著) , Parum (イラスト)『男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!) Flag 7. でも、恋人なんだからアタシのことが1番だよね? 8 (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●稲山 覚也 (著) , バンダイナムコエンターテインメント (原作)『アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 14 14 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●にの子 (著) , 西 条陽 (原作) , Re岳 (企画・原案)『わたし、二番目の彼女でいいから。 1 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●五十嵐 正邦 (著)『まったく最近の探偵ときたら 14 14 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●ナガノ (イラスト) , キャラぱふぇ編集部 (編)『キャラぱふぇブックス ちいかわ ひらめきパズルブック』(KADOKAWA)
●しまづ (著) , あんべよしろう (著) , 安居院 晃 (原作) , あんべよしろう (イラスト)『何と言われようとも、僕はただの宮廷司書です。 2 2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●隆原 ヒロタ (著) , ぷきゅのすけ (著) , 青山 有 (原作) , ぷきゅのすけ (イラスト)『無敵商人の異世界成り上がり物語 ~現代の製品を自在に取り寄せるスキルがあるので異世界では楽勝です~ 3 3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●雨霰 けぬ (著), 坂 (原作) , コレフジ (企画・原案)『ある魔女が死ぬまで 1 終わりの言葉と始まりの涙 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●ガンテツ (著) , しゅうきち (原作) , peroshi (企画・原案)『役立たずスキルに人生を注ぎ込み25年、今さら最強の冒険譚 7 7 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●浅月 のりと (著)『ぜんぶきみの性 7 7 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●廣瀬 アユム (著)『押して駄目なら押してみろ!8 8 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●サオトメ (著) , 仏ょも (原作) , やまかわ (企画・原案)『普通職の異世界スローライフ ~チート(があるくせに小者)な薬剤師の無双(しない)物語~ (3) 3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●OKARI (著) , あるみっく (著) , 高村 資本 (原作) , あるみっく (イラスト)『恋は双子で割り切れない(2) 2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●ハンバーガー (著)『忍者と殺し屋のふたりぐらし(3) 3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●DiZ (著)『優秀だけどヤバいOL (1) 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●ごんた (著) ,シクラメン (原作), てつぶた (企画・原案)『中卒探索者の成り上がり英雄譚(1) ~2つの最強スキルでダンジョン最速突破を目指す~ 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●さがら 梨々 (著) , 明日かかん (著) , 嘉村夕壱 (著) , 鶴山 ミト (著) , 長谷川三時 (著) , 閃凡人 (著) , 焼肉定食 (著) , やきほこ (著)『異世界ハーレムでいちゃラブしちゃう アンソロジーコミック (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●村橋 リョウ (著) , 茨乃 (著) , 常陸之介寛浩 (原作) , 茨乃 (イラスト)『本能寺から始める信長との天下統一4 4 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●竹葉 久美子 (著)『テイレシアスの檻(2) 2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●梶川 岳 (著)『パパのセクシードール 1 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●宝乃 あいらんど (著) , 加川 壱互 (著) , 震電 みひろ (原作) , 加川 壱互 (イラスト)『彼女が先輩にNTRれたので、先輩の彼女をNTRます 3 3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●なぎと (著)『美少女化したおじさんだけど、ガチ恋されて困ってます 6 6 (電撃コミックスEX)』(KADOKAWA)
●草野 來 (著) , 炎 かりよ (イラスト)『チャラい社長でしたが純愛に目覚めてキュンキュンしまくってます (ジュエル文庫)』(KADOKAWA)
●講談社 (編)『ゴジラ&東宝特撮 OFFICIAL MOOK vol.08 超星神グランセイザー (講談社シリーズMOOK)』(講談社)
●玉田 美知子 (著)『ぎょうざが いなくなり さがしています (講談社の創作絵本)』(講談社)
●U4 (著) , nima (著) , モリタ (原作)『異世界メイドの三ツ星グルメ 現代ごはん作ったら王宮で大バズリしました(1) (シリウスKC)』(講談社)
●雨宮 理真 (著) , 天樹 征丸 (原作)『ギフテッド(5) (KCデラックス)』(講談社)
●伊佐 久美 (著)『おおきくなったリス (講談社の創作絵本)』(講談社)
●雪森 さくら (著)『新婚だけど片想い(8) (KCデラックス)』(講談社)
●白雲 ひな (著),神津 凛子 (企画・原案)『スイートマイホーム(1) (KCデラックス)』(講談社)
●GLITTER編集部 (編)『GLITTER 2023 SUMMER issue』(主婦の友社)
●進学教室 浜学園 (著) , 進学教室 浜学園 (監修)『有名中学合格事典2024 関西・中部その他完全ガイド』(小学館)
●さだまさしと ゆかいな仲間たち (著)『うらさだ』(小学館)
●花木 裕介 (著)『キャンサーロスト 「がん罹患後」をどう生きるか (小学館新書)』(小学館)
●中央公論新社 (編)『歴史と人物15 太平洋戦争 「失敗の本質」から学ぶ82年目の教訓 (ムック)』(中央公論新社)
●つばな (著)『誰何Suika(3) (リュウコミックス)』(徳間書店)
●辻〓恵 (著)『難しいほうのサイトーくん(2) (リュウコミックス)』(徳間書店)
●堤葎子 (著)『生まれ変わるなら犬がいい(1) (リュウコミックス)』(徳間書店)
●森山至貴 (著),能町みね子 (著)『慣れろ、おちょくれ、踏み外せ ——性と身体をめぐるクィアな対話』(朝日出版社)
●青木惠一 (著)『ケーススタディ 医療法人の相続・事業承継対策 持分や退職金の対応から認定制度の活用まで』(ぎょうせい)
●柴田書店 (編)『新・サンドイッチ』(柴田書店)
●月刊専門料理編集部 (編)『フランス料理人30人の言葉 新星から巨匠まで』(柴田書店)
●三井 和男 (著)『Processingではじめるビジュアル・デザイン入門 直感と論理をきたえるプログラミング』(彰国社)
●原口 秀昭 (著)『ゼロからはじめる[近代建築]入門』(彰国社)
●村瀬 憲雄 (著)『1級建築施工管理技士 第二次検定の完全攻略 新訂第三版』(彰国社)
●話題の達人倶楽部 (編)『他県が知らない 県民事情(仮) (青春文庫)』(青春出版社)
●樋口裕一 (著)『バカに見える日本語 (仮) (青春文庫)』(青春出版社)
●安田亨とそのグループ (著)『数学大学入試問題解答集 美しい図、本質をついた解法は数学の力を目覚めさせる 2023私立大編』(ホクソム)
●吉川 達夫 (著)『実務がわかるハンドブック 契約法務・トラブル対応の基本[国内契約書編]』(第一法規)
●電気書院 (著)『2023年版 第一種電気工事士技能試験候補問題の攻略手順』(電気書院)
●東京学芸大学附属世田谷小学校 (著)『学びを自分でデザインする子どもを育てる学校』(東洋館出版社)
●和田 圭介 (編著) ,杉谷 聡 (編著)『自動車部品メーカー取引の法律実務』(中央経済社)
●山本 絢香 (著)『TikTokerばななちゃん、行政書士になる! 短期&高得点で一発合格した戦略的勉強法』(中央経済社)
●黄金手順執筆チーム (編著)『中小企業診断士2次試験 解き方の黄金手順〈2023-2024年受験用〉』(中央経済社)
●農文協 (編)『米粉の料理とおやつ 毎日の料理や特別な日のお菓子、昔ながらのおやつも (うかたまBOOKS)』(農山漁村文化協会)
●和田 秀樹 (著)『65歳からの「いい加減」のおつき合い術(仮)』(PHP研究所)
●梅澤 夏子 (著)『癒やしのお隣さんには秘密がある (PHP文芸文庫)』(PHP研究所)
●ゴトウユキコ (著)『天国 ゴトウユキコ短編集 (アクションコミックス)』(双葉社)
●土江寛裕 (著)『スプリント・リレー 第2版 QRコードを読み取って、スマホの画面で即確認! (陸上競技入門ブック)』(ベースボール・マガジン社)
●マンフレート・フリュッゲ (著),浅野 洋 (訳)『魂を失った都 ウィーン1938年 (叢書・ウニベルシタス)』(法政大学出版局)
●C.H.ブルックス (著) , エミール・クーエ (著) , 河野 徹 (訳)『自己暗示〈新版〉』(法政大学出版局)
●中村 弘行 (著)『寒天 (ものと人間の文化史)』(法政大学出版局)
●大熊 昭信 (著)『カオズモポリタン文学への招待(仮) 世俗的リアリズムと生存の美学』(法政大学出版局)
●根川 幸男 (著)『移民船から世界をみる 航路体験をめぐる日本近代史 (サピエンティア)』(法政大学出版局)
●冴島ユカ子 (著) , 河野美姫 (原作)『溺愛も契約のうちに入りますか?~副社長の甘やかな豹変~ 2 (マーマレードコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●由多いり (著) , 斉河 燈 (原作)『恋愛禁止のCEOは、即日結婚をお望みです 1 (マーマレードコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ジーン (著) , 池戸裕子 (原作)『エリート上司の溺甘な独占愛1 (マーマレードコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ジーン (著) , 池戸裕子 (原作)『エリート上司の溺甘な独占愛2 (マーマレードコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●佐悠 (著)『爛漫ドレスコードレス 2 (プティルコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●佐悠 (著)『爛漫ドレスコードレス 1 (プティルコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●クレア・コネリー (著) , 上田なつき (訳)『十六歳で宿した恋のかけら (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●エミー・グレイソン (著) , 柚野木 菫 (訳)『世継ぎを授かった灰かぶり (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●リン・グレアム (著) , 漆原 麗 (訳)『非情なウエディング (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●マクシーン・サリバン (著) , すなみ 翔 (訳)『ボスの十二カ月の花嫁 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●スカーレット・ウィルソン (著) , 堺谷ますみ (訳)『再会愛と大きすぎる秘密 (ハーレクイン・イマージュ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ダイアナ・パーマー (著) , 山田沙羅 (訳)『若すぎた恋人 (ハーレクイン・イマージュ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ローラ・マーティン (著) , 加納亜依 (訳)『伯爵を愛しすぎた家なき家政婦 (ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ヘレン・ディクソン (著) , 飯原裕美 (訳)『裏切られたレディ (ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ペニー・ジョーダン (著) , 萩原ちさと (訳)『愛を請う予感 (ハーレクイン・マスターピース)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ミシェル・リード (著) , 柿原日出子 (訳)『惑いのバージンロード (ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●麻生 歩 (著),ジェシカ・スティール (原作)『さよならは私から (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●七星紗英 (著),アン・メイザー (原作)『幻を見ていた夏 (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●奥山エリー (著),ダイアナ・ハミルトン (原作)『名ばかりの結婚 (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●斗田めぐみ (著),シャロン・ケンドリック (原作)『ベスト・パートナー (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●みなみ恵夢 (著) , エマ・ゴールドリック (原作)『未婚の花嫁 (ハーレクインコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●羽生シオン (著) , タラ・パミー (原作)『億万長者の妻の値段 (ハーレクインコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●桜屋 響 (著) , ジェニー・ルーカス (原作)『摩天楼のスペイン公爵 (ハーレクインコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●さちみりほ (著) , レベッカ・ウインターズ (原作)『イタリア大富豪と日陰の妹 (ハーレクインコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●もとなおこ (著) , サリー・チーニー (原作)『売り渡された娘 (ハーレクインコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●真原ゆう (著) , スカーレット・ウィルソン (原作)『シンデレラの十年愛 (ハーレクインコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ミリー・アダムズ (著) , 飯塚あい (訳)『古城の大富豪と契約結婚 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ケイトリン・クルーズ (著) , 雪美月志音 (訳)『世継ぎを産んだウェイトレス (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ゼルマ・オール (著) , 国東ジュン (訳)『メモリー (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●アン・メイジャー (著) , 秋元美由起 (訳)『まだ見ぬ我が子のために (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●レベッカ・ウインターズ (著) , 児玉みずうみ (訳)『純白の灰かぶりと十年愛 (ハーレクイン・イマージュ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●マーガレット・ウェイ (著) , 皆川孝子 (訳)『嘘と秘密と白い薔薇 (ハーレクイン・イマージュ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ベティ・ニールズ (著) , 竹生淑子 (訳)『とっておきのキス (ハーレクイン・マスターピース)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ミシェル・リード (著) , 水間 朋 (訳)『嘆きのウエディングドレス (ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●リン・グレアム (著) , 藤村華奈美 (訳)『スター作家傑作選~こぼれ落ちたメモリー~ (ハーレクイン・スペシャル・アンソロジー)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●リン・グレアム (著) , 高木晶子 (訳)『神様がくれた恋の花 (ハーレクイン・プレゼンツ・スペシャル)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●シャロン・サラ (著) , 青山 梢 (訳)『涙は真珠のように (ハーレクイン文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●シャロン・ケンドリック (著) , 相原ひろみ (訳)『一夜が結んだ絆 (ハーレクイン文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●スーザン・ネーピア (著) , 吉本ミキ (訳)『言えない秘密 (ハーレクイン文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●キム・ローレンス (著) , 田村たつ子 (訳)『情熱を知った夜 (ハーレクイン文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●石澤 一志 (著),小山 順子 (著),久保田 淳 (編)『和歌文学大系8 新後撰和歌集 (和歌文学大系)』(明治書院)
●有機合成化学協会 (編)『ドラマチック有機合成化学 感動の瞬間100』(化学同人)
●石田 修 (著),飯村 大智 (著)『吃音のグループ学習実践ガイド ことばの教室でできる』(学苑社)
●遠藤 慧 (著)『東京ホテル図鑑 実測水彩スケッチ集』(学芸出版社)
●今村匡子 (著)『「しんどい…」だらけの体が変わる こわばり筋ほぐし』(サンマーク出版)
●大杉 日香理 (著)『「龍使い」になれる本』(サンマーク出版)
●銀行業務検定協会 (編)『相続アドバイザー3級 問題解説集2023年10月受験用』(経済法令研究会)
●喜納康光 (著)『「天才脳」は12歳までに育つ 右脳教育で“知の器”は無限大に!』(合同フォレスト)
●神原里佳 (著)『錫蘭浪漫 幻のスリランカコーヒーを復活させた日本人』(合同フォレスト)
●中地 フキコ (著)『ヨシちゃんの沖縄戦 13歳の少女の体験より』(かもがわ出版)
●金井恵美子 (著)『駆け込み完全マスター!売上1,000万円以下の個人事業のためのインボイス制度』(税務研究会出版局)
●ジョナサン・ヒックマン他 (著),クリス・バチャロ他 (イラスト), 高木 亮 (訳)『スパイダーマン:フル・サークル』(小学館集英社プロダクション)
●チップ・ズダースキー (著) ,マルコ・チェチェット他 (イラスト), 小池 顕久 (訳)『デアデビル:ノウ・フィアー(仮)』(小学館集英社プロダクション)
●トム・テイラー (著) , イバン・コエリョ (イラスト) , 中沢 俊介 (訳)『マーベル:ダーク・エイジズ(仮)』(小学館集英社プロダクション)
●キース・ギフェン (著), ジョン・ロジャース (著) ,カリー・ハムナー他 (イラスト), 中沢 俊介 (訳)『ブルービートル:青い衝撃』(小学館集英社プロダクション)
●ブライアン・アザレロ (著) , アレックス・マリーヴ (イラスト) , 吉川 悠 (訳)『スーサイド・スクワッド:ゲット・ジョーカー!』(小学館集英社プロダクション)
●福岡 博 (著) ,池田 真洋 (著),加藤 慎也 (著),清野 裕貴 (著), 満川 一彦 (監修)『OSS教科書 OSS-DB Silver Ver3.0対応 (EXAMPRESS)』(翔泳社)
●前田 信弘 (著)『2023-2024年版 FP技能士1級学科 合格ポイント&一問一答セレクト問題集』(日本能率協会マネジメントセンター)
●上原 千華子 (著)『ファイナンシャル・セラピー』(日本能率協会マネジメントセンター)
●友利 昴 (著)『職場の著作権対応100の法則』(日本能率協会マネジメントセンター)
●日本能率協会コンサルティング (監修)『ものづくりの基本 現場改善・品質管理・安全衛生がよくわかる本』(日本能率協会マネジメントセンター)
●日本能率協会マネジメントセンター (編)『2023年度版 機械保全の徹底攻略[機械系・学科]』(日本能率協会マネジメントセンター)
●日本能率協会マネジメントセンター (編)『2023年度版 機械保全の徹底攻略[電気系保全作業]』(日本能率協会マネジメントセンター)
●日本能率協会マネジメントセンター (編)『2023年度版 機械保全の過去問500+チャレンジ100[機械系学科1・2級]』(日本能率協会マネジメントセンター)

2023/06/10 (2)

●J.P.Mueller (著),L.Massaron (著),佐藤 能臣 (訳)『ミュラーPythonで実践するデータサイエンス 第2版 (DIGITAL FOREST)』(東京化学同人)
●蒼山皆水 (著)『君との終わりは見えなくていい(仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●英俊社編集部 (編)『大阪信愛学院高等学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『武庫川女子大学附属高等学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『東海大学付属大阪仰星高等学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『西大和学園高等学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『武庫川女子大学附属中学校 2024年度受験用 (中学校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『三田学園中学校 2024年度受験用 (中学校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『東海大学付属大阪仰星高等学校中等部 2024年度受験用 (中学校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●羽仁もと子 (著)『予算生活の家計簿 2024年版』(婦人之友社)
●婦人之友社編集部 (著)『Diary for simple life 2024年版(主婦日記 2024年版)』(婦人之友社)
●婦人之友社編集部 (著)『家計当座帳 2024年版』(婦人之友社)
●婦人之友社編集部 (著)『わたしの経済ノート 2024年版』(婦人之友社)
●婦人之友社編集部 (著)『小学生の生活日記 2024年版』(婦人之友社)
●婦人之友社編集部 (著)『こづかい帳 2024年版』(婦人之友社)
●婦人之友社編集部 (著)『シンプル手帳 B6サイズ プラネテ コスモス 2024年1月始まり』(婦人之友社)
●婦人之友社編集部 (著)『シンプル手帳 B6サイズ プラネテ ダンデライオン 2024年1月始まり』(婦人之友社)
●松崎ひさ子 (監修),YOKO AKAO (監修)『GALAXY惑星せっけん手作りキット 新装版』(ブティック社)
●横山光輝 (著)『鉄人28号 《オリジナル版》 17』(復刊ドットコム)
●日之出出版 (著)『ステージスクエア vol.63』(マガジンハウス)
●宮下拓三 (著)『もしも、くずし字が読めたなら』(右文書院)
●小橋 賢児 (著)『私たちが創る 美しき日本からの未来図』(ロングセラーズ)
●『西澤由夏 フォトエッセイ『 タイトル未定 』』(ワニブックス)
●向井地 美音 (著) , 中村 和孝 (写真)『向井地美音 ファースト写真集 『 胸騒ぎの正体 』』(ワニブックス)
●田村 真佑 (著),藤原 宏 (写真)『乃木坂46 田村真佑 1st写真集 『 タイトル未定 』』(ワニブックス)
●矢田部 武久 (著)『とんきゅう社長からの手紙』(セルバ出版)
●川口 由一 (著)『叢書 古方漢方の世界 傷寒論を読む (叢書 古方漢方の世界)』(言視舎)
●イリーナ・ブリヌル (著),三辺 律子 (訳),リチャード・ジョーンズ (イラスト)『わたしたちをつなぐたび』(WAVE出版)
●伊庭 正康 (著)『それ、捨ててみよう しんどい自分を変える「手放す」仕事術』(WAVE出版)
●高森光晴 (著),大見滋紀 (著),高森顕徹 (監修),茂本ヒデキチ (イラスト)『人生の目的 旅人は、無人の広野でトラに出会った』(1万年堂出版)
●都筑道夫 (著)『二十世紀のツヅキです 1986-1993』(フリースタイル)
●都筑道夫 (著)『二十世紀のツヅキです 1994-1999』(フリースタイル)
●フリースタイル編集部 (編)『フリースタイル56 マンガ家による極私的偏愛映画ベスト10』(フリースタイル)
●『神戸・阪神間 (エルマガMOOK)』(京阪神エルマガジン社)
●日下明 (著)『日下明作品集(仮)』(芸術新聞社)
●森上信夫 (著),森上信夫 (写真)『ようこそ!虫のぬけがら博覧会 (少年写真絵本)』(少年写真新聞社)
●『住民と自治 特集 脱炭素社社会に向けてⅡ―地域・自治体の協働で進める脱炭素社会の形成 2023年7月号』(自治体研究社)
●マヤ・アンジェロウ (著),白浦 灯 (訳)『娘たちへの手紙 豊かに生きるための知恵と愛』(海と月社)
●『2024年度版 宮城県高校受験総合ガイド』(河北新報出版センター)
●中原 健太郎 (著)『1日5分ではじめるウクレレ超入門 ~弾けるようになるための3か月プラン!~』(アルファノート)
●ROLLY (著)『1日5分ではじめるエレキギター超入門 ~弾けるようになるための3か月プラン!~』(アルファノート)
●古味 直志 (著)『ニセコイ 3 (集英社文庫(コミック版))』(集英社)
●古味 直志 (著)『ニセコイ 4 (集英社文庫(コミック版))』(集英社)
●廣田 なお (著)『10分で4cm伸びる!細くなる! 脚長革命』(幻冬舎)
●『労働力調査年報 令和4年』(日本統計協会)
●『自分らしい最期を迎えるための絵本 サイ五郎さんちの人生会議』(日本医療企画)
●『白書の白書 2023年版』(木本書店)
●『展示会データベース 2024年版』(ピーオーピー)
●『建設業経理士検定試験過去問題集・解答&解説 1級 財務諸表 第5版』(建設産業経理研究機構)
●『建設業経理士検定試験過去問題集・解答&解説 1級 財務分析 第5版』(建設産業経理研究機構)
●『建設業経理士検定試験過去問題集・解答&解説 1級 原価計算 第5版』(建設産業経理研究機構)
●『建設業経理士検定試験過去問題集・解答&解説 2級 第5版』(建設産業経理研究機構)
●『建設業経理事務士検定試験過去問題集・解答&解説 3級 第4版』(建設産業経理研究機構)
●『建設業経理事務士検定試験過去問題集・解答&解説 4級 第4版』(建設産業経理研究機構)
●『男女共同参画白書 令和5年版』(勝美印刷)
●伊藤 芳博 (著)『いのち/こばと 詩集』(ふたば工房)
●相場 啓介 (監修)『中村直人 パリを征服した芸術家』(中村直人彫刻絵画調査研究所)
●日本自動車整備振興会連合会 (編)『図で見る自動車整備白書 令和3年度版 令和2年度実績による』(日本自動車整備振興会連合会)
●アラン・ローゼン (著)『オールド・ゼンの物語』(熊本日日新聞社)
●三浦 綾子 (著)『泥流地帯 横書き・総ルビ 正 (三浦綾子記念文学館横書きシリーズ)』(三浦綾子記念文化財団)
●三浦 綾子 (著)『泥流地帯 横書き・総ルビ 続 (三浦綾子記念文学館横書きシリーズ)』(三浦綾子記念文化財団)
●稲田 芳弘 (著)『「ガン呪縛」を解く 千島学説パワー 第7版』(Eco・クリエィティブ)
●水崎 順子 (作) , 朽原 彪 (絵)『叶ケ嶽の天狗様/七寺川とホタル (九州ブックレット 郷土の創作物語)』(櫂歌書房)
●日外アソシエーツ株式会社 (編集)『現代日本文学綜覧シリーズ オーダーメイド版 13−1 個人全集・作品名綜覧 第2期−1 あ〜こ』(日外アソシエーツ)
●日外アソシエーツ株式会社 (編集)『現代日本文学綜覧シリーズ オーダーメイド版 13−2 個人全集・作品名綜覧 第2期−2 さ〜の』(日外アソシエーツ)
●日外アソシエーツ株式会社 (編集)『現代日本文学綜覧シリーズ オーダーメイド版 13−3 個人全集・作品名綜覧 第2期−3 は〜わ 作家編』(日外アソシエーツ)
●林 幸子 (著)『一生使える!野菜まるごと使い切り大全』(PHP研究所)
●安保破棄中央実行委員会 (編集)『岸田大軍拡と「戦争国家」づくり 政府の新「安保3文書」を斬る (安保がわかるブックレット)』(安保破棄中央実行委員会)
●『「役員報酬・賞与・退職金」「各種手当」中小企業の支給相場 最新〈全国調査〉 2023年版』(日本実業出版社)
●阿部 ヤヱ (著) , 平野 恵理子 (絵) , 福音館書店母の友編集部 (編)『「わらべうた」で子育て 入門編』(福音館書店)
●島田 茂 (著)『サラブレッドと数珠』(講談社出版サービスセンター)
●日本獣医学人名事典編纂委員会 (編集)『日本獣医学人名事典 日本獣医史学会創立35周年記念』(日本獣医史学会)
●『叙勲に輝く人々 千葉編 写真集』(日本叙勲者協会)
●野口 やよい (著)『天を吸って 詩集』(版木舎)
●メアリー・マッカーシー (著) , 深町 真理子 (訳)『漂泊の魂 (角川文庫)』(角川書店)
●島坂 欣一 (編註)『英米のユーモア Humourous Short Stories in England and America』(篠崎書林)
●門林 岩雄 (著)『こがらし 門林岩雄詩集』(土曜美術社出版販売)
●デイヴィッド・アブラフィア (ほか編集委員)『地中海学研究 46』(地中海学会)
●腎臓内科編集委員会 (編集)『腎臓内科 Vol.17No.6(2023June) 特集腎疾患研究のためのメタバース構築』(科学評論社)
●「Thrombosis Medicine」編集委員会 (編集)『Thrombosis Medicine Vol.13No.2(2023−6) 特集血友病の診療−最新の話題−』(先端医学社)
●日本思春期青年期精神医学会 (編集)『思春期青年期精神医学 第33巻第1号 ワークショップ ナルシシズムを科学する』(日本思春期青年期精神医学会)
●宇野 碧 (著)『キッチン・セラピー』(講談社)
●原井 宏明 (監修) , 松浦 文香 (監修)『強迫症/強迫性障害(OCD) 考え・行動のくり返しから抜け出す (健康ライブラリーイラスト版)』(講談社)
●303BOOKS (編)『こども百科ミニ しんかんせん (知育アルバム)』(講談社)
●平山 令明 (著)『教養としてのエントロピーの法則 私たちの生き方、社会そして宇宙を支配する「別格」の法則』(講談社)
●吉田 修一 (著)『湖の女たち (新潮文庫)』(新潮社)
●新井 信隆 (著)『神経病理インデックス 第2版』(医学書院)
●佐藤 浩章 (監修),大串 晃弘 (編)『看護教員のための 問題と解説で学ぶ教育設計力トレーニング』(医学書院)
●神戸常盤大学 保健科学部医療検査学科 (編)『臨床検査技師国家試験対策マスタードリル2024[2025年国試対応問題アクセス権付]』(医学書院)
●医歯薬出版 (編)『歯科衛生士書き込み式学習ノート① 専門基礎科目編 2023年度 人体の構造と機能/歯・口腔の構造と機能/疾病の成り立ち及び回復過程の促進』(医歯薬出版)
●医歯薬出版 (編)『歯科衛生士書き込み式学習ノート④ 臨床科目編 下 2023年度 歯科補綴学/歯科矯正学/小児歯科学/高齢者歯科学/障害者歯科学』(医歯薬出版)
●C.S.Langham (著)『国際学会English スピーキング・エクササイズ 口演・発表・応答 音声DL付』(医歯薬出版)
●竹島 明道 (著),田島 聖士 (著)『インプラント判別ガイド』(医歯薬出版)
●教学社編集部 (編)『共通テスト新課程攻略問題集 英語リーディング (共通テスト赤本プラス)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『共通テスト新課程攻略問題集 英語リスニング (共通テスト赤本プラス)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『共通テスト新課程攻略問題集 国語(現代文) (共通テスト赤本プラス)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『共通テスト新課程攻略問題集 国語(古文・漢文) (共通テスト赤本プラス)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『共通テスト新課程攻略問題集 歴史総合,日本史探究 (共通テスト赤本プラス)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『共通テスト新課程攻略問題集 歴史総合,世界史探究 (共通テスト赤本プラス)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『共通テスト新課程攻略問題集 地理総合,地理探究 (共通テスト赤本プラス)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『共通テスト新課程攻略問題集 物理 (共通テスト赤本プラス)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『共通テスト新課程攻略問題集 化学 (共通テスト赤本プラス)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『共通テスト新課程攻略問題集 生物 (共通テスト赤本プラス)』(教学社)
●しりでっどマン (著)『宅トレで20kg痩せたオタクの話を聞いてくれ』(主婦と生活社)
●キューパブリック (著) , 浦上 克哉 (監修)『認知症の専門家が解説! 運転免許認知機能検査模擬テスト付き 運転脳活ドリル最新版(仮)』(主婦と生活社)
●青山 俊介 (著) , 谷舞 司 (企画・原案) , 河野 紘一郎 (企画・原案)『神統記(テオゴニア) 10 (PASH!コミックス)』(主婦と生活社)
●日之影 ソラ (著) , m/g (イラスト)『宮廷のビーストマスター、幼馴染だった隣国の王子様に引き抜かれる ~私はもう用済みですか? だったらぜひ追放してください!~ (PASH!文庫)』(主婦と生活社)
●ふか田 さめたろう (著) , みわべ さくら (イラスト) , 桂 イチホ (イラスト)『婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む~美味しいものを食べさせておしゃれをさせて、世界一幸せな少女にプロデュース!~SS集 (PASH!ブックス)』(主婦と生活社)
●まろ乃 (著) , 三沢 ケイ (原作) , 宵マチ (企画・原案)『辺境の獅子は瑠璃色のバラを溺愛する 3 (PASH!コミックス)』(主婦と生活社)
●藤峰 やまと (著) , まえばる 蒔乃 (企画・原案) , ウエハラ 蜂 (企画・原案)『婚約破棄だ、発情聖女。 1 (PASH!コミックス)』(主婦と生活社)
●まえばる 蒔乃 (著) , ウエハラ 蜂 (イラスト)『婚約破棄だ、発情聖女。 2 (PASH!ブックス)』(主婦と生活社)
●亜希乃 千紗 (著) , 古寺谷 雉 (企画・原案) , 獅子猿 (企画・原案)『項羽と劉邦、あと田中 7 (PASH!コミックス)』(主婦と生活社)
●狭山 ひびき (著) , ななミツ (イラスト)『安芸宮島 あやかし探訪ときどき恋 (PASH!文庫)』(主婦と生活社)
●荒瀬 ヤヒロ (著) , 黒裄 (イラスト)『私、岩石ですから!~幼馴染を陰で見守りたい軍人令嬢の不毛な戦い~ (PASH!ブックス)』(主婦と生活社)
●矢野 亜紀子 (編著),鈴木 哲広 (編著),梶村 太市 (監修)『民事訴訟 第2巻』(青林書院)
●C・G・ユング (著) ,マーティン・リープシャー (編), 河合 俊雄 (監修) , 猪股 剛 (訳) , 宮澤 淳滋 (訳) , 鹿野 友章 (訳) , 長堀 加奈子 (訳)『ヨーガと瞑想の心理学 (ETHレクチャー 第6巻 1938-1940)』(創元社)
●ハイディ・フランス (著),デニス・ホームズ (イラスト), 芦谷 道子 (訳)『小さな子どもといっしょに楽しむマインドフルネス すこやかな心を育てる30のアクティビティ』(創元社)
●シャロン・セルビー (著),アンナ・ハーリー (イラスト), 芦谷 道子 (訳)『子どものためのおだやかマインドフルネス 感情の波をしずめて心がやすらぐ』(創元社)
●ジェラール・ドゥニゾ (著),遠藤 ゆかり (訳)『50の傑作絵画で見る 神話の世界』(創元社)
●メリー・ホワイト (著) , 有泉 芙美代 (訳)『改訂新版 コーヒーと日本人の文化誌 世界最高のコーヒーが生まれる場所』(創元社)
●アリ・O・セゼル (著), 東辻 千枝子 (訳)『イラストでわかるやさしい化学 (「科学のキホン」シリーズ③)』(創元社)
●鈴木 基之 (著), 土屋 誠司 (編)『アルゴリズムとデータサイエンス (身近なモノやサービスから学ぶ「情報」教室④)』(創元社)
●田中真知 (著)『風をとおすレッスン 人と人のあいだ (シリーズ「あいだで考える」)』(創元社)
●お茶と暮らし研究会 (編著)『暮らしを豊かに彩る100種類のお茶』(自由国民社)
●増田 恵美 (著)『ひとりビジネス・スモールビジネスのマーケティングと集客の教科書』(自由国民社)
●工藤 長昭 (著)『エドワード四世の王領政策 イギリス絶対王政の先駆け』(ブイツーソリューション)
●中井 俊樹 (編),宮林 常崇 (編)『大学の教務Q&A 第2版 (高等教育シリーズ)』(玉川大学出版部)
●小宮 弘子 (著) ,木村 健太郎 (著),中山 祐介 (著),米倉 篤俊 (著)『多様な募集・採用・入社手法に対応!Q&Aとチェックリストで防ぐ法的トラブル』(第一法規)
●野村 義宏 (著) , 澄田 夢久 (著)『眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 化学の話 世の中の身近で不思議なギモンを化学で解き明かす!』(日本文芸社)
●熊王 征秀 (著)『[5訂版]Q&Aでよくわかる 消費税 インボイス対応 要点ナビ』(日本法令)
●印刷庁 (編)『昭和年間法令全書 第30巻ノ17 昭和三十一年』(原書房)
●五味 文彦 (著)『近世の政治と文化の世界 (明日への日本歴史)』(山川出版社)
●橋爪 紳也 (著)『都市大阪の戦後史 復興・再生・発展』(山川出版社)
●小嶋 茂稔 (著)『光武帝 「漢委奴国王」印を授けた漢王朝の復興者 (世界史リブレット人)』(山川出版社)
●長谷部 史彦 (著),井上 周平 (著),四日市 康博 (著),井黒 忍 (著),松浦 史明 (著),千葉 敏之 (編)『1348年 気候不順と生存危機 (歴史の転換期)』(山川出版社)
●スクウェア・エニックス (著)『FINAL FANTASY XVI ポストカードブック』(スクウェア・エニックス)
●スクウェア・エニックス (著),デジタルハーツ (著)『ファイナルファンタジーXVI アルティマニア (SE-MOOK)』(スクウェア・エニックス)
●スクウェア・エニックス (著)『The Art of FINAL FANTASY XVI』(スクウェア・エニックス)
●窪田 忠夫 (編)『シンプルにわかる外科初期研修ハンドブック』(羊土社)
●Popteen編集部 (編)『可愛い!Popteen(仮)』(角川春樹事務所)
●世津田スン (著)『心理鏡鳴 世津田スン作品集 ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK (ILLUSTRATION MAKING & VISUAL BOOK)』(翔泳社)
●いのうえ・こーいち (著)『越美北線の8620、お召、七尾線のC56 鉄道趣味人09 「北陸1」』(こー企画)
●高羽そら (著)『夢体脱 体外離脱&明晰夢入門』(ハート出版)
●『コミュニティケア[訪問看護、介護・福祉施設のケアに携わる人へ]2023年9月号 2023年9月号第25巻10号』(日本看護協会出版会)
●羽仁もと子 (著)『羽仁もと子案家計簿 2024年通常版』(婦人之友社)
●羽仁もと子 (著)『羽仁もと子案家計簿 2024年イラスト版』(婦人之友社)
●市原 義文 (著)『アイデアをお金に変える「マネタイズ」ノート 新商品、新事業をつくる人は、最初にどこを見ているのか? (単行本)』(三笠書房)
●『ネイルの図鑑(仮)』(マイナビ出版)
●『Pages・Numbers・Keynoteマスターブック2024』(マイナビ出版)
●『デジタルプロダクト開発のための ユーザビリティテスト実践ガイドブック』(マイナビ出版)
●『カラー・アクセシビリティ』(マイナビ出版)
●『デザイナーのための心理学』(マイナビ出版)
●『ChatGPT 使いこなし&活用術 (仮)』(マイナビ出版)
●『攻めの基本を身につけよう』(マイナビ出版)
●Croriin (著)『Croriin作品集 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●Cuvie (著)『Cuvie作品集 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●おから (著)『おから作品集 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●40010試作型 (著)『40010試作型作品集 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●エレナ・ポニアトウスカ (著),鋤柄史子 (訳)『乾杯、神さま (ルリユール叢書)』(幻戯書房)
●ギ・ド・モーパッサン (著),渡辺響子 (訳)『モン゠オリオル (ルリユール叢書)』(幻戯書房)
●松永ヒジリ (著)『敏感ヤンキーを独占トレーニング (DaitoComics)』(大都社)
●猫原ねんず (著)『うちの猫は転生しているにちがいない (DaitoComics)』(大都社)
●渡辺くらこ (著)『シングルマザーの恋は偽装結婚から始まる Ⅴ (DaitoComics)』(大都社)
●かずひさ (著)『すべてきみの悪い夢 (DaitoComics)』(大都社)
●『毎日脳活スペシャル 漢字脳活ひらめきパズル⑪』(文響社)
●『腎機能がみるみる強まる生き方大全』(文響社)
●『息切れ 動悸・胸痛 自力で克服! 名医陣が教える最新1分体操大全』(文響社)
●モリコロス (著)『猫と紳士のティールーム 2 (ゼノンコミックス)』(コアミックス)
●大久保圭 (著)『アルテ 18 (ゼノンコミックス)』(コアミックス)
●新久千映 (著)『ワカコ酒 21 (ゼノンコミックス)』(コアミックス)
●日暮キノコ (著)『喰う寝るふたり 住むふたり 続 5 (ゼノンコミックス)』(コアミックス)
●錦ソクラ (著),北条司 (著)『今日からCITY HUNTER 13 (ゼノンコミックス)』(コアミックス)
●吉田薫 (著)『さるまね 4 (ゼノンコミックス)』(コアミックス)
●黒田高祥 (著),仁藤砂雨 (著)『豚の復讐 6 (ゼノンコミックス)』(コアミックス)
●須賀千夏 (著)『恋の呪いは愛で解け 10 (ゼノンコミックス)』(コアミックス)
●メイジメロウ (著),花林ソラ (著)『断頭のアルカンジュ 4 (ゼノンコミックス タタン)』(コアミックス)
●星来 (著)『ガチ恋粘着獣 〜ネット配信者の彼女になりたくて〜 初回限定版 11 (ゼノンコミックス タタン)』(コアミックス)
●安達智 (著)『あおのたつき 11 (ゼノンコミックス BD)』(コアミックス)
●喜多 英人 (著),須田 真一 (著)『昆虫観察ノート 世界に一つだけの昆虫記を作ろう!』(いかだ社)
●丸山誠司 (著)『いえやちゅ!』(絵本館)
●『兵庫の本 (エルマガMOOK)』(京阪神エルマガジン社)
●近藤 亜樹 (著) , 近藤 亜樹 (イラスト)『ここにいたんだね』(リトルモア)
●issue+design (著),シングルペアレント101 (著)『プレ・シングルマザー手帖 離婚を考えるお母さんに贈る』(issue+design)
●あおみ現場 著『冤罪で死刑にされた男は〈略奪〉のスキルを得て蘇り〜 2巻セット』(TOブックス)
●日外アソシエーツ株式会社 編集『現代日本文学綜覧シリーズ 3巻セット』(日外アソシエーツ)

Copyright © Matsuの日常 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(06/02)
(06/01)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
(05/27)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Matsu
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/07)
(01/08)
(01/10)

P R