●春野 まこと (イラスト),はのまきみ (原作)『学習まんが 世界の伝記NEXT 光源氏』(集英社)
●五十嵐 美怜 (著),雪丸 ぬん (イラスト)『幕末レボリューション! 坂本龍馬の師匠は、わたし!? (集英社みらい文庫)』(集英社)
●汐月 うた (著),こきち (イラスト)『キミにはないしょ! 卒業、いちばん伝えたい気持ち (集英社みらい文庫)』(集英社)
●大久保 開 (著),北野 詠一 (イラスト)『生き残りゲーム ラストサバイバル 告白の行方と未来への決断! サバイバル遊園地 (集英社みらい文庫)』(集英社)
●針 とら (著),みもり (イラスト)『絶望鬼ごっこ 鬼もおののく地獄列島 (集英社みらい文庫)』(集英社)
●柑橘 ゆすら (著),青乃下 (イラスト),長月 郁 (原作)『王立魔法学園の最下生 ~貧困街上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~ 5 (ダッシュエックス文庫)』(集英社)
●片沼 ほとり (著),あさなや (イラスト)『なりすまし聖女様の人生逆転計画 (ダッシュエックス文庫)』(集英社)
●御峰。 (著),Parum (イラスト)『底辺探索者は最強ブラックスライムで配信がバズりました! ~ガチャスキルで当てたのは怠惰な人気者~ (ダッシュエックス文庫)』(集英社)
●杓子 ねこ (著),ウエハラ 蜂 (イラスト)『運命の、醜い、赤い糸。 ~糸切れと虐げられた令嬢は隣国の国王に溺愛される~ 1』(集英社)
●沢野 いずみ (著),TCB (イラスト)『したたか令嬢は溺愛される ~論破しますが、こんな私でも良いですか?~ 2 (したたか令嬢は溺愛される)』(集英社)
●茨木野 (著),すがはら 竜 (イラスト)『冷酷なる氷帝の、妻でございます ~義妹に婚約者を押し付けられたけど、意外と可愛い彼に溺愛され幸せに暮らしてる~ 2 (冷酷なる氷帝の、妻でございます)』(集英社)
●松田 志乃ぶ (著),皐月 恵 (イラスト)『仮面後宮 2 修羅の花嫁 (集英社オレンジ文庫)』(集英社)
●小田 菜摘 (著),ペキォ (イラスト)『春華杏林医治伝 気鋭の乙女は史乗を刻む (集英社オレンジ文庫)』(集英社)
●菅野 彰 (著),ふろく (イラスト)『西荻窪ブックカフェの恋の魔女 迷子の子羊と猫と、時々ワンプレート (集英社オレンジ文庫)』(集英社)
●倉世 春 (著),長門 さわこ (イラスト)『煙突掃除令嬢は妖精さんの夢を見る ~革命後夜の恋語り~ (集英社オレンジ文庫)』(集英社)
●斧名田マニマニ (著),荒野 (イラスト)『復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する 4 (JUMP jBOOKS)』(集英社)
●遠田 潤子 (著)『紅蓮の雪 (集英社文庫(日本))』(集英社)
●瀬戸内 寂聴 (著)『決定版 女人源氏物語 5 (集英社文庫(日本))』(集英社)
●永原 皓 (著)『コーリング・ユー (集英社文庫(日本))』(集英社)
●山崎 ナオコーラ (著)『肉体のジェンダーを笑うな (集英社文庫(日本))』(集英社)
●池永 陽 (著)『下町やぶさか診療所 傷だらけのオヤジ (集英社文庫(日本))』(集英社)
●松田 青子 (著)『自分で名付ける (集英社文庫(日本))』(集英社)
●天野 純希 (著)『もろびとの空 三木城合戦記 (集英社文庫(日本))』(集英社)
●植松 三十里 (著)『イザベラ・バードと侍ボーイ (集英社文庫(日本))』(集英社)
●赤川 次郎 (著)『ドラキュラ記念吸血鬼フェスティバル (集英社文庫(日本))』(集英社)
●中島 京子 (著)『うらはぐさ風土記』(集英社)
●神尾 水無子 (著)『我拶もん』(集英社)
●養老 孟司 (著),中村 桂子 (著),池澤 夏樹 (著),春山 慶彦 (著)『こどもを野に放て! AI時代に活きる知性の育て方』(集英社)
●佐野 史明 (著)『詳解デジタル金融法務【第2版】』(金融財政事情研究会)
●稲田 行祐/高 賢一/梶原 俊史 (著)『表明保証保険の実務〔第2版〕―M&Aにおける新しいリスクマネジメント手法』(金融財政事情研究会)
●西村あさひ法律事務所 (編)『新しいファイナンス手法〔第3版〕 プロジェクトファイナンス/シンジケートローン/知的財産ファイナンス/サステナブルファイナンスの仕組みと法務』(金融財政事情研究会)
●『金融業務4級 実務コース試験問題集 2024年度版』(金融財政事情研究会)
●『金融業務3級 預金コース試験問題集 2024年度版』(金融財政事情研究会)
●『金融業務3級 融資コース試験問題集 2024年度版』(金融財政事情研究会)
●『金融業務3級 法務コース試験問題集 2024年度版』(金融財政事情研究会)
●『金融業務3級 財務コース試験問題集 2024年度版』(金融財政事情研究会)
●『金融業務3級 事業性評価コース試験問題集 2024年度版』(金融財政事情研究会)
●『金融業務2級 預金コース試験問題集 2024年度版』(金融財政事情研究会)
●『金融業務2級 融資コース試験問題集 2024年度版』(金融財政事情研究会)
●『金融業務2級 法務コース試験問題集 2024年度版』(金融財政事情研究会)
●『金融業務2級 財務コース試験問題集 2024年度版』(金融財政事情研究会)
●『金融業務2級 事業再生コース試験問題集 2024年度版』(金融財政事情研究会)
●『コンプライアンス・オフィサー・銀行コース試験問題集 2024年度版』(金融財政事情研究会)
●『コンプライアンス・オフィサー・生命保険コース試験問題集 2024年度版』(金融財政事情研究会)
●『個人情報保護オフィサー・銀行コース・生命保険コース試験問題集 2024年度版』(金融財政事情研究会)
●『マイナンバー保護オフィサー試験問題集 2024年度版』(金融財政事情研究会)
●小寺 弘泰 (著)『中小企業財務超入門』(金融財政事情研究会)
●伊藤 栄寿/鈴木 泰介/本橋 幸司/飯田 裕 (編)『不動産登記法令集【2024年版】』(金融財政事情研究会)
●一色 さゆり (著)『ルーヴル美術館の天才修復士 コンサバターⅣ (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●内館 牧子 (著)『女盛りはハラハラ盛り (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●小川 糸 (著)『なんちゃってホットサンド (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●中島 たい子 (著)『パリのキッチンで四角いバゲットを焼きながら (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●花房 観音 (著)『ヘイケイ日記 (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●群 ようこ (著)『子のない夫婦とネコ (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●吉本 ばなな (著)『ミトンとふびん (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●『作物統計(普通作物・飼料作物・工芸農作物) 令和4年産』(農林統計協会)
●『公認会計士試験用参考法令基準集(企業法) 令和6年』(大蔵財務協会)
●『公認会計士試験用参考法令基準集(会計学) 令和6年』(大蔵財務協会)
●『公認会計士試験用参考法令基準集(租税法) 令和6年』(大蔵財務協会)
●『公認会計士試験用参考法令基準集(監査論) 令和6年』(大蔵財務協会)
●『ユリイカ 柴田聡子(仮)』(青土社)
●『現代思想 人生の意味の哲学(仮)』(青土社)
●吉田 仁 (編)『ニューヨーク便利帳 VOL.32』(Y’sPUBLISHING)
●『自殺対策白書 令和5年版』(日経印刷)
●『死因究明等推進白書 令和5年版』(日経印刷)
●今井出版 (編)『島根駅旅 島根全駅+山口・広島・鳥取32駅』(今井出版)
●『中東研究 2023年度 Vol.Ⅲ 第549号』(中東調査会)
●『1級ボイラー技士試験 公表問題解答解説 【令和2年後期~令和5年前期】 2024年版』(日本ボイラ協会)
●『2級ボイラー技士試験 公表問題解答解説 【令和2年後期~令和5年前期】 2024年版』(日本ボイラ協会)
●『コンクリート診断士試験完全攻略問題集 2024年版』(コンクリート新聞社)
●『チャットでわかる 社団・財団の経理・総務の仕事』(全国公益法人協会)
●『卓上 村田夏佳 しばいぬとフルーツ 4月始まり (2024年版カレンダー)』(ハゴロモ)
●『卓上 ヨッシースタンプ 4月始まり (2024年版カレンダー)』(ハゴロモ)
●『羽生結弦 4月始まり (2024年版カレンダー)』(ハゴロモ)
●野口 武悟 (編)『地域別図書目録 関東3 神奈川県』(日外アソシエーツ)
●野口 武悟 (編)『地域別図書目録 東京上 東京都』(日外アソシエーツ)
●野口 武悟 (編)『地域別図書目録 東京下 東京都』(日外アソシエーツ)
●野口 武悟 (編)『地域別図書目録 北陸・甲信越1 新潟県 富山県』(日外アソシエーツ)
●野口 武悟 (編)『地域別図書目録 北陸・甲信越2 石川県 福井県 山梨県 長野県』(日外アソシエーツ)
●野口 武悟 (編)『地域別図書目録 東海1 岐阜県 静岡県』(日外アソシエーツ)
●野口 武悟 (編)『地域別図書目録 東海2 愛知県 三重県』(日外アソシエーツ)
●野口 武悟 (編)『地域別図書目録 近畿1 滋賀県 京都府』(日外アソシエーツ)
●野口 武悟 (編)『地域別図書目録 近畿2 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県』(日外アソシエーツ)
●野口 武悟 (編)『地域別図書目録 中国 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県』(日外アソシエーツ)
●野口 武悟 (編)『地域別図書目録 四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県』(日外アソシエーツ)
●野口 武悟 (編)『地域別図書目録 九州・沖縄1 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県』(日外アソシエーツ)
●野口 武悟 (編)『地域別図書目録 九州・沖縄2 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県』(日外アソシエーツ)
●見上 司 (著)『虹のような日 見上司詩集』(土曜美術社出版販売)
●麻生 秀顕 (著)『パルスと円環 麻生秀顕詩集』(土曜美術社出版販売)
●青山 勇樹 (著)『果てしない青のために 詩集』(土曜美術社出版販売)
●全国生活指導研究協議会編集部 (編集)『生活指導 No.772(2024−2−3月号) 特集・ケアと自治、学びと参加が息づく学校を』(全国生活指導研究協議会)
●中央社会保障推進協議会 (編集)『社会保障 資料と解説 No.512(2024新春号) 今、改めて考える国民皆保険制度の意義』(中央社会保障推進協議会)
●『up‐to‐date子どもの感染症 Vol.11No.1(2023) FORUM抗菌薬の安定供給の現状と課題,今後の展望』(メディカルレビュー社)
●伸芽会教育研究所 (監修)『湘南白百合学園小学校入試問題集 過去10年間 2025 (有名小学校合格シリーズ)』(伸芽会)
●伸芽会教育研究所 (監修)『桐蔭学園小学校入試問題集 過去10年間 2025 (有名小学校合格シリーズ)』(伸芽会)
●田中 茂範 (著),田中 茂範 (監修)『コアイメージでとらえる 英文法の教科書』(Gakken)
●田中 茂範 (著),田中 茂範 (監修)『コアイメージでとらえる 英単語の教科書』(Gakken)
●神永 学 (著)『悪魔の審判(仮)』(講談社)
●さわの 将 (著)『裏社会科けんがく(1) (モーニング KC)』(講談社)
●飛田 漱 (著),Dazed CO.,LTD. (原作),松原 秀 (原作)『カリスマ~カリスマな彼らはカリスマハウスで仮住まい中~(2) (モーニング KC)』(講談社)
●夏原 エヰジ (著)『カワイソウ、って言ってあげよっかw』(講談社)
●康 熙奉 (著)『韓国ドラマに深くときめく 1冊でつかむ韓国二千年の歴史と人物 (星海社新書)』(星海社)
●高岡 英夫 (著)『レフ筋トレ 最高に動ける体をつくる』(講談社)
●武田 双雲 (著)『毎日書いて幸せになる 武田双雲のおみくじ金言』(東京ニュース通信社)
●石橋 与志男 ディバイン セレスティアル ヒーラー (著),石橋 マリア (著),石橋 与志男 ディバイン セレスティアル ヒーラー (解説)『GOD HEALING シャーマンの教え』(東京ニュース通信社)
●松嶋 智左 (著)『巡査たちに敬礼を (新潮文庫)』(新潮社)
●寺地 はるな (著)『希望のゆくえ (新潮文庫)』(新潮社)
●安部 公房 (著)『飛ぶ男 (新潮文庫)』(新潮社)
●花房 観音 (著)『果ての海 (新潮文庫)』(新潮社)
●長江 俊和 (著)『出版禁止 ろろるの村滞在記 (新潮文庫)』(新潮社)
●朝吹 真理子 (著)『TIMELESS (新潮文庫)』(新潮社)
●西村 京太郎 (著)『土佐くろしお鉄道殺人事件 (新潮文庫)』(新潮社)
●道尾 秀介 (著)『雷神 (新潮文庫)』(新潮社)
●道尾 秀介 (著)『風神の手 (新潮文庫)』(新潮社)
●紺野 天龍 (著)『幽世の薬剤師6 (新潮文庫nex(ネックス))』(新潮社)
●浅倉 秋成 (著),大前 粟生 (著),新名 智 (著),結城 真一郎 (著),佐原 ひかり (著),石田 夏穂 (著),杉井 光 (著)『噓があふれた世界で (新潮文庫nex(ネックス))』(新潮社)
●ジャクリーン・バブリッツ (著),宮脇 裕子 (訳)『わたしの名前を消さないで (新潮文庫)』(新潮社)
●三河内 岳 (編)『東京大学・若林鉱物標本 日本の鉱山黄金時代の投影』(東京大学出版会)
●淀川テクニック (著)『コラージュ川柳』(宝島社)
●藤原 喜明 (著),佐山 聡 (著),前田 日明 (著)『猪木のためなら死ねる! 最も信頼された弟子が告白するアントニオ猪木の真実』(宝島社)
●日本泌尿器科学会 (編)『精巣癌診療ガイドライン 2024年版』(金原出版)
●なかやみわ (著),なかやみわ (イラスト)『モルモットのぺると きになるおきゃくさま』(金の星社)
●佐藤 源之 (著)『地中レーダ 電磁波による地下計測技術』(コロナ社)
●日下部 貴彦 (著)『データ活用型プロジェクトのマネジメント』(コロナ社)
●エトウユツキ (著)『じらし上手な久堂部長は、今夜も愛妻をグズグズに抱きほぐす。』(祥伝社)
●あわいぽっぽ (著)『おくちがエッチな弱点だって、ライバルのエリート同僚にバレてしまいました』(祥伝社)
●町田粥 (著)『吉祥寺少年歌劇』(祥伝社)
●加納梨衣 (著)『カノジョは今日もかたづかない』(祥伝社)
●森岡聡子 (著),風信子 (監修)『森岡さんちのねこ1 家族が教えてくれたこと』(パレード)
●森岡聡子 (著),風信子 (監修)『森岡さんちのねこ2 縁はめぐりめぐって』(パレード)
●森岡聡子 (著),風信子 (監修)『森岡さんちのねこ3 命は有限、魂は永遠』(パレード)
●たなかべぶび (著)『たべものどうぶつしりとり』(みらいパブリッシング)
●井田 仁康 (監修)『おぼえる!学べる! たのしい都道府県』(高橋書店)
●のざわきみこ (訳)『ゴー!うちゅう』(大日本絵画)
●のざわきみこ (訳)『ゴー!サファリ』(大日本絵画)
●のざわきみこ (訳)『ゴー!パトカー』(大日本絵画)
●『個人の国際税務Q&A183』(中央経済社)
●『現代中国会計』(中央経済社)
●『これ1冊ですべてわかるPPP/PFIの教科書』(中央経済社)
●『法人税取扱通達集〈令和5年11月1日現在〉』(中央経済社)
●『2024年 株主総会の準備実務・想定問答』(中央経済社)
●『宅建士出るとこ集中プログラム〈2024年版〉』(中央経済社)
●若宮寿子 (監修)『1年生からのらくらくレシピ+ 定番料理 1』(文研出版)
●若宮寿子 (監修)『1年生からのらくらくレシピ+ 丼・麺料理 2』(文研出版)
●浦部 尚志 (著)『TOEIC® 頻出トピックで学ぶライティング Strategic Writing Practice with the TOEIC® L&R Test Topics』(音羽書房鶴見書店)
●雪路凹子 (著)『箱庭綺談 1 (パイコミックス)』(パイ インターナショナル)
●黒木 三千代 (著)『草の譜』(砂子屋書房)
●エイトハンドレッド (著),渋谷 智之 (著)『データ分析の教科書 最前線のコンサルタントがマクロミルで培った知識と実践方法 (DATA UTILIZATION)』(翔泳社)
●帝国書院編集部 (編)『旅に出たくなる地図 日本 22版』(帝国書院)
●M. Suhail Zubairy (著),廣田 修 (訳)『ビギナーズ量子力学 量子通信・量子コンピュータまで』(東京化学同人)
●田村 隆明 (著),村松 正實 (著)『基礎分子生物学 (第5版)』(東京化学同人)
●井上 英史 (監修)『基礎講義情報科学 デジタル時代の新リテラシーを身につける (基礎講義シリーズ)』(東京化学同人)
●『はたらくじどう車くらべ』編集委員会 (編著)『③ものをはこぶ けいトラック、たくはい車 ほか (しごととつくりを見てみよう! はたらくじどう車くらべ)』(汐文社)
●喜多明人 (監修)『②ヤングケアラー 家族の世話や家事をしているきみへ (きみを守る「こども基本法」)』(汐文社)
●日貿出版社 (編)『墨の美を極める(仮)』(日貿出版社)
●前川 孝子 (著)『作文教育の日中対照研究 (シリーズ言語学と言語教育 46)』(ひつじ書房)
●薛 鳴 (著)『「関係」の呼称の言語学 日中対照研究からのアプローチ (ひつじ研究叢書(言語編) 第202巻)』(ひつじ書房)
●薬学教育センター (編)『薬学必修講座 薬理学 2025-2026 薬の作用と体の変化/薬の効き方』(評言社)
●薬学教育センター (編)『薬剤師国家試験対策 必須問題集Ⅰ 2025 物理/化学/生物/衛生』(評言社)
●薬学教育センター (編)『薬剤師国家試験対策 必須問題集Ⅱ 2025 薬理/薬剤/病態・薬物治療/法規・制度・倫理/実務』(評言社)
●川嶋 朗 (著)『原因がわからない体の不調――「温熱」で 自律神経をととのえれば 驚くほど改善する』(評言社)
●樋口 恵子 (著)『91歳、ヨタヘロ怪走中!』(婦人之友社)
●内藤 一成 (著)『弥彦と啄木 日露戦後の日本と二人の青年』(芙蓉書房出版)
●朝田 ねむい (著),安寧 (著),椛嶋 リラコ (著),キヨヤス 理解 (著),琥狗 ハヤテ (著),久間 よよよ (著),爺太 (著),noji (著),文乃 ゆき (著),ポケラ ふじ子 (著),マスシタ (著),芽玖 いろは (著)『オリジナルボーイズラブアンソロジーCanna Vol.94 (Canna アンソロジー)』(プランタン出版)
●凪良 ゆう (著),黒沢 要 (イラスト)『新装版 積木の恋 (単行本)』(プランタン出版)
●黒沢 要 (著),凪良 ゆう (著)『積木の恋 (Canna Comics)』(プランタン出版)
●藤野 雅史 (著),嶋田 利広 (著),若山 恵佐雄 (著),斎藤 恭明 (著),上月 和彦 (著),小形 実昇龍 (著),加藤 かおり (著)『SWOT分析&BSC を活用した 【KPI監査の実務と実例】 MAS監査は予実チェックからシンプルBSCを使った 「業績プロセス」モニタリングの時代へ』(マネジメント社)
●五十嵐 久 (著)『未来を見据える経営者のための コーチング思考』(マネジメント社)
●立川 健悟 (著)『お金が増えるのは、どっち? 読むだけでお金持ちになる! (単行本)』(三笠書房)
●大木 ゆきの (著)『宇宙におまかせで願いを叶える本 魂の望みに気づくと最高の人生が自動展開! (王様文庫)』(三笠書房)
●シークエンスはやとも (著)『あなたの知らない「霊」の世界 悪運を遠ざけ、幸運を引き寄せるには? (王様文庫)』(三笠書房)
●上野 啓樹 (著)『やせたいなら、これをやめなさい。 (王様文庫)』(三笠書房)
●株式会社ドーモ (編)『令和6年版 全国登録販売者試験 過去問正解』(薬事日報社)
●大小島 真木 (著)『ウオルド』(作品社)
●萩原三雄氏追悼論集刊行会 (編)『甲斐の中世史』(高志書院)
●トニー・ヴァレント (著)『ラディアン 18巻』(飛鳥新社)
●『GA HOUSES 193 PROJECT 2024』(エーディーエー・エディタ・トーキョー)
●都政新報社編集部 (編著)『2023(令和5年)都政新報縮刷版』(都政新報社)
●編集部 (著)『UMA LIFE 2024年第4号』(メトロポリタンプレス)
●下總 良則 (著)『インサイトブースト -経営戦略の効果を底上げするブランドデザインの基本-』(ハガツサ)
●江原 慶 (著)『マルクス価値論を編みなおす』(桜井書店)
●科学教育研究協議会 (編著)『理科教室2024年4号』(メトロポリタンプレス)
●日本科学者会議 (編著)『日本の科学者2024年4号』(メトロポリタンプレス)
●火野あかり 原作『エルフ奴隷と築くダンジョンハーレム(YJC) 2巻セット』(集英社)
●あべまりな 漫画『エイタパ・ニーチ協奏曲(あすかコミックスDX) 2巻セット』(KADOKAWA)
●森田まさのり 著『ザシス(ヤングジャンプコミックスGJ) 2巻セット』(集英社)
●鈴木大 著『極殺道−グレゴール−(ヤングチャンピオン) 2巻セット』(秋田書店)
●青山広美 原作『ストラグリング・ガールズ(チャンピオンRED C) 2巻セット』(秋田書店)
●古部亮 著『スカベンジャーズアナザースカイ 2巻セット』(秋田書店)
●島崎無印 原作『エリオと電気人形(ヤングジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●斧名田マニマニ 原作『幼馴染彼女のモラハラがひどいんで絶縁宣言してやった 2巻セット』(集英社)
●中てい 著『ツイてないゲーム実況者は憧れの人に課金される 2巻セット』(小学館)
●咲良将司『シたい、酔いのせいに。(ヤングジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●漫画エンジェルネコオカ 原作『世話焼きキナコの××管理(ヤングジャンプコミック) 2巻セット』(集英社)
●内田ほなみ 原作『女性専用。(ヤングジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●青水梨鴉『リバース・リデッド(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●中村茉莉子 著『女王蜂(裏少年サンデーコミックス) 2巻セット』(小学館)
●信楽優楽『デスモン(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●マサイ 原作『NTREVENGE(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●YUYA 漫画『もう一度、光の中へ(カラフルハピネス) 2巻セット』(一迅社)
●山本晃司 著『SO YOUNG(NICHIBUN COMICS) 3巻セット』(日本文芸社)
●芥 著『イノセントベル(MARBLE COMICS) 2巻セット』(東京漫画社)
●八寿子 著『先生さようなら 新装版(ベツコミ) 2巻セット』(小学館)
●今井ささる 著『おれの初夜は何度あってもいい(ジュネット) 2巻セット』(ジュネット)
●野口武悟 編『地域別図書目録 2巻セット』(日外アソシエーツ)
●野口武悟 編『地域別図書目録 3巻セット』(日外アソシエーツ)
●野口武悟 編『地域別図書目録 2巻セット』(日外アソシエーツ)
●野口武悟 編『地域別図書目録 2巻セット』(日外アソシエーツ)
●野口武悟 編『地域別図書目録 2巻セット』(日外アソシエーツ)
●野口武悟 編『地域別図書目録 2巻セット』(日外アソシエーツ)
●野口武悟 編『地域別図書目録 2巻セット』(日外アソシエーツ)
●『実践IELTS英単語3500[改訂版]』(旺文社)
●週刊アスキー編集部 (企画・原案),週刊アスキー編集部 (編)『週刊アスキー特別編集 週アス2024March (アスキームック)』(角川アスキー総合研究所)
●奈良県 (編)『奈良公園の案内書 ~極(きわみ)~』(角川アスキー総合研究所)
●『前橋LOVEWalker ウォーカームック (ウォーカームック)』(角川アスキー総合研究所)
●羽山 友治 (著),ASCII STARTUP (編)『オープンイノベーション担当者が最初に読む本 外部を活用して成果を生み出すための手引きと実践ガイド』(角川アスキー総合研究所)
●ZUN (原作)『東方外來韋編 Strange Creators of Outer World. 2024 9』(KADOKAWA)
●今泉忠明 (監修),sakio (イラスト),ジャパンケネルクラブ (監修)『いぬのずかん 家いぬと野生いぬ (学研のえほんずかん)』(Gakken)
●竹内 美恵子 (著)『すみっコぐらし ラクラクあなうめ日記れんしゅうちょう (キラピチレッスン)』(Gakken)
●はまのゆか (イラスト)『小学校の生活図鑑』(Gakken)
●健部伸明 (監修),なんばきび (イラスト),七海ルシア (イラスト)『異種最強王図鑑 天界頂上決戦編 (最強王図鑑シリーズ)』(Gakken)
●みおりん (著)『東大卒女子の最強勉強計画術 学びの効率が一気に上がる』(Gakken)
●Gakken (編)『切り取り&書き込み式 大学入試基礎5分間ドリル 英単熟語』(Gakken)
●Gakken (編)『切り取り&書き込み式 大学入試基礎5分間ドリル 英文法』(Gakken)
●Gakken (編著)『これだけおさえる!生物基礎の要点整理 (コンパクトシリーズ)』(Gakken)
●Gakken (編),キラピチ編集部 (監修)『小1かん字 シールでへんしん! (マジカル☆オシャレドリル)』(Gakken)
●Gakken (編),キラピチ編集部 (監修)『小2計算 シールでへんしん! (マジカル☆オシャレドリル)』(Gakken)
●Gakken (編),キラピチ編集部 (監修)『小1けいさん シールでへんしん! (マジカル☆オシャレドリル)』(Gakken)
●Gakken (編),キラピチ編集部 (監修)『小2かん字 シールでへんしん! (マジカル☆オシャレドリル)』(Gakken)
●Gakken (編)『小学生からできる! 1日10分英検合格ドリル 3級』(Gakken)
●Gakken (編著)『これだけおさえる!化学基礎の要点整理 (コンパクトシリーズ)』(Gakken)
●山崎元 (著)『山崎先生、お金のことでもうこれだけで大丈夫!ということを教えてください。 90分で一生役立つお金の授業』(Gakken)
●北村聡 (監修)『知れば知るほどおいしい! ウイスキーを楽しむ本 最新版』(Gakken)
●柏崎純子 (編著)『病棟・外来でできる 糖尿病看護 血糖コントロール&セルフマネジメントサポート (今日からはじめる)』(Gakken)
●内藤美欧 (著)『マンガでわかる看護教育』(Gakken)
●佐藤俊次 (編)『こどもから大人までクリニックで役立つ皮膚疾患100』(Gakken)
●入口 陽介 (編)『上部内視鏡検査パーフェクトブック』(Gakken)
●第2種ME技術実力検定試験問題研究会 (編)『2024第2種ME技術実力検定試験全問解説 第40回(平成30年)~第44回(令和5年)』(Gakken)
●ソニー・クリエイティブプロダクツ (監修)『きかんしゃトーマス わくわくペーパークラフト (学研ムック)』(Gakken)
●古和久朋 (編著)『健達ねっとで1億回読まれている 認知症でいまわかっていること 健達ぶっく』(メディカル・ケア・サービス)
●鮎川 良 (著)『増補改訂版 がんばらないで楽に長く走る 痛み・故障なし!ずっと走れる ケア・ランニング (GAKKEN SPORTS BOOKS)』(Gakken)
●橋本加名子 (著)『アイラップで簡単レシピ おうちごはんの大革命!』(Gakken)
●川島隆太 (監修)『大きな字で脳活性!6冊セット』(Gakken)
●井上 寿一 (著),金子 龍司 (著),小山 俊樹 (著),菅谷 幸浩 (著),若月 剛史 (著),村井 良太 (著)『立憲民政党全史 1927-1940』(講談社)
●彦坂 有紀 (著),もりと いずみ (著)『くだもの ころん (講談社の幼児えほん)』(講談社)
●車戸 亮太 (著)『雄!マスラオ学園(4) (KCデラックス)』(講談社)
●kakao (著),茨木野 (原作)『辺境の薬師、都でSランク冒険者となる~英雄村の少年がチート薬で無自覚無双~(2) (KCデラックス)』(講談社)
●小川 慧 (著),ゆーにっと (著),あるくひと (原作)『異世界ウォーキング(6) (KCデラックス)』(講談社)
●ノ村 優介 (著),金城 宗幸 (原作)『ブルーロック(28) (講談社コミックス)』(講談社)
●七瀬 陽 (著),友麻 碧 (原作)『鳥居の向こうは、知らない世界でした。~邪魔者扱いされた少女は癒やしの国で薬師になる~(2) (KCx)』(講談社)
●高瀬 カロ (著),桜花 舞 (著),夏樹 りょう(角川ビーンズ文庫) (原作)『闇属性の嫌われ王女は、滅びの連鎖を断ち切りたい(2) (KCx)』(講談社)
●近衛 悠 (著),泉乃 せん (著),大菊小菊 (原作)『悪夢令嬢は一家滅亡の夢を見た ~私の目的は生き延びることです~(1) (KCx)』(講談社)
●見延 案山子 (著),割田 コマ (著),みなと (原作)『超弩級チート悪役令嬢の華麗なる復讐譚(4) (KCx)』(講談社)
●講談社 (編)『アナと雪の女王100クイズブック』(講談社)
●講談社 (編)『なんどもあそべる! メイクアップおえかき ディズニープリンセス(ディズニーブックス)』(講談社)
●講談社 (編)『講談社の動く図鑑 MOVE 恐竜 つよいぞ! ティラノサウルスと トリケラトプス いっぱい シールブック (講談社 MOOK)』(講談社)
●中島 零 (著),潮 一葉 (著),赤衣 丸歩郎 (著),羽田 遼亮 (原作)『念願の悪役令嬢(ラスボス)の身体を手に入れたぞ!(1) (KCデラックス)』(講談社)
●講談社 (編)『ディズニープリンセスは どこかしら?(ディズニーブックス)』(講談社)
●もりこも (著),紫藤 むらさき (著),瑪々子 (原作)『義姉の代わりに、余命一年と言われる侯爵子息様と婚約することになりました(2) (KCx)』(講談社)
●高畠 じゅん子 (著),高畠 純 (著)『ブービーとはじめてのプレゼント (講談社の創作絵本)』(講談社)
●漆白 慶 (著)『MAN OF RUST(1) (講談社コミックス)』(講談社)
●花乃軍 (著)『東京ジライヤ(1) (講談社コミックス)』(講談社)
●金田 陽介 (著)『黒猫と魔女の教室(7) (講談社コミックス)』(講談社)
●音羽 さおり (著),柴乃 櫂人 (著),錬金王 (原作)『田んぼで拾った女騎士、田舎で俺の嫁だと思われている(4) (KCデラックス)』(講談社)
●中丸 洋介 (著)『我間乱-修羅-(30) (講談社コミックス)』(講談社)
●むちまろ (著)『生徒会にも穴はある!(6) (KCデラックス)』(講談社)
●裏那 圭 (著),晏童 秀吉 (著)『ガチアクタ(10) (講談社コミックス)』(講談社)
●井上 菜摘 (著),jimmy (著),未来人A (原作)『転生貴族、鑑定スキルで成り上がる ~弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた~(14) (KCデラックス)』(講談社)
●都月 梓 (著),ひづき りょう (著),恋狸 (原作)『リスナーに騙されてダンジョンの最下層から脱出RTAすることになった(1) (KCデラックス)』(講談社)
●真島 ヒロ (著)『EDENS ZERO(31) (講談社コミックス)』(講談社)
●nonco (著)『カナン様はあくまでチョロい(6) (KCデラックス)』(講談社)
●タイジュン (著),川上 大和 (原作)『阿武ノーマル(2) (講談社コミックス)』(講談社)
●望月 秋五郎 (著),白石 新 (原作)『魔術ギルド総帥~生まれ変わって今更やり直す2度目の学院生活~(2) (KCデラックス)』(講談社)
●にい さとる (著)『WIND BREAKER(16) (講談社コミックス)』(講談社)
●翼 (著),布施 龍太 (著),灰島 シゲル (原作)『この世界がいずれ滅ぶことを、俺だけが知っている ~モンスターが現れた世界で、死に戻りレベルアップ~(6) (KCデラックス)』(講談社)
●シンジョウ タクヤ (著)『さわらないで小手指くん(8) (KCデラックス)』(講談社)
●御影 夏 (著)『ほねぬきごはん ~ウブで奥手な半キュバスにハートをください~(4) (KCデラックス)』(講談社)
●藤 モロホシ (著),ひたきゆう (著),茨木野 (原作)『不遇職【鑑定士】が実は最強だった ~奈落で鍛えた最強の【神眼】で無双する~(11) (KCデラックス)』(講談社)
●和久井 健 (著)『極彩色 東京卍リベンジャーズ Brilliant Full Color Edition(29) (KCデラックス)』(講談社)
●和久井 健 (著)『極彩色 東京卍リベンジャーズ Brilliant Full Color Edition(30) (KCデラックス)』(講談社)
●小金 (著),メーブ (原作)『BRAVE BELL(3) (講談社コミックス)』(講談社)
●内藤 マーシー (著)『甘神さんちの縁結び(14) (講談社コミックス)』(講談社)
●桜井 ミヤト (著)『蒼く染めろ(11) (講談社コミックス)』(講談社)
●す~ぱ~火力 (著),柚子 れもん (原作)『死神侯爵の雇われ妻になりましたが、子どもたちが可愛すぎて毎日幸せです!(1) (KCx)』(講談社)
●柏 りんこ (著),tatsuki (著),アルト (原作)『落ちこぼれ令嬢は、公爵閣下からの溺愛に気付かない ~婚約者に指名されたのは才色兼備の姉ではなく、私でした~(1) (KCx)』(講談社)
●いちいち (著),フルーツパンチ (著),櫻井 みこと (原作)『婚約破棄した相手が毎日謝罪に来ますが、復縁なんて絶対にありえません!(1) (KCx)』(講談社)
●橋本 ライドン (著)『妹・サブスクリプション (ワイドKC)』(講談社)
●井手 壮平 (著)『世界の賢人と「資本主義」でも「社会主義」でもない「第三の道」を構築する (講談社+α新書)』(講談社)
●永田 宏 (著)『健診結果の読み方 気にしたほうがいい数値、気にしなくていい項目 (講談社+α新書)』(講談社)
●たなこ (著),花染 なぎさ (著),橘 叶和 (原作)『疲れた王子様と教育係のご令嬢の話(1) (KCx)』(講談社)
●藤子・F・ 不二雄 (著),シンエイ動画 (著),藤子・F・ 不二雄 (原作),シンエイ動画 (イラスト)『映画ドラえもん のび太の地球交響楽 シールおあそびえほん (テレビ絵本)』(小学館)
●小学館 (著)『パウ・パトロール つよいぞ! マイティパワー (テレビ絵本)』(小学館)
●小西 紀行 (著)『アビコレ 1 (てんとう虫コミックス(少年))』(小学館)
●えの あきら (著)『ジャジャ 35 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●柴崎 侑弘 (イラスト),星埜 由尚 (監修)『伊能忠敬 (小学館版 学習まんが人物館)』(小学館)
●近藤 啓太郎 (著)『微笑 (P+D BOOKS)』(小学館)
●川崎 長太郎 (著)『浮草 (P+D BOOKS)』(小学館)
●中村 和孝 (著)『小久保柚乃1st写真集』(小学館)
●国際通貨研究所 (編)『イスラーム金融とは何か (小学館新書)』(小学館)
●夜馬裕 (著),外本 ケンセイ (イラスト)『厭談夜話 3 (サンデーうぇぶりコミックス)』(小学館)
●齊藤 万丈 (著)『限界!推し活伝説 YOSHIO 1 (サンデーうぇぶりコミックス)』(小学館)
●内富 拓地 (著),ほうこう おんち (企画・原案)『薩摩転生 1 (サンデーうぇぶりコミックス)』(小学館)
●田中 文 (著)『あの子は少女の振りをして 2 (サンデーうぇぶりコミックス)』(小学館)
●小川 麻衣子 (著)『波のしじまのホリゾント 2 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●中道 裕大 (著),中道 裕大 (原作),泥川 恵 (イラスト)『シェアハウス・ナイル 4 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●早良 朋 (著)『へんなものみっけ! 10 (ビッグ コミックス)』(小学館)
●熊代 亨 (著)『人間はどこまで家畜か【NFT電子書籍付】 現代人の精神構造 (ハヤカワ新書)』(早川書房)
●篠田 謙一 (著)『科博と科学【NFT電子書籍付】 地球の宝を守る (ハヤカワ新書)』(早川書房)
●島田 雅彦 (著)『散歩哲学【NFT電子書籍付】 よく歩き、よく考える (ハヤカワ新書)』(早川書房)
●文藝春秋編 (著)『定年後に読む不滅の名著100選 (文春新書)』(文藝春秋)
●笠井 亮平 (著)『「RRR」で知るインド近現代史 (文春新書)』(文藝春秋)
●山上 信吾 (著)『中国「戦狼外交」と闘う (文春新書)』(文藝春秋)
●福田 恆存 (著)『福田恆存の言葉 処世術から宗教まで (文春新書)』(文藝春秋)
●中島 章夫 (編),堀 純也 (編)『最新臨床工学講座 生体計測装置学』(医歯薬出版)
●竹澤 真吾 (編著),真茅 孝志 (編著)『最新臨床工学講座 生体機能代行技術学 血液浄化療法装置』(医歯薬出版)
●青山 由紀 (監修),森山 卓郎 (監修)『動作や思考をあらわす言葉 (ぴったりの表現をさがそう!言葉のたから箱)』(岩崎書店)
●川村 康文 (著)『森と土を守ろう』(岩崎書店)
●算数オモシロ雑学研究会 (編)『びっくり算数 (教科別 びっくり!オモシロ雑学)』(岩崎書店)
●社会オモシロ雑学研究会 (編)『ふむふむ社会』(岩崎書店)
●あんびる えつこ (監修),福島 美邦子 (監修)『会社をつくる準備をしよう (会社をつくろう お金と経済のしくみがよくわかる本)』(岩崎書店)
●あんびる えつこ (監修),福島 美邦子 (監修)『さあ会社がスタート! (会社をつくろう お金と経済のしくみがよくわかる本)』(岩崎書店)
●朝日小学生新聞 (監修)『調べる学習子ども年鑑2024 (調べる学習子ども年鑑)』(岩崎書店)
●小渕 もも (著)『あなたに ぴったりのふく つくります』(岩崎書店)
●木内 南緒 (著),よしむら めぐ (イラスト)『犬のふくびき』(岩崎書店)
●ソフィー・ブクソム (著)『あかちゃん』(岩崎書店)
●ソフィー・ブクソム (著)『どうぶつ』(岩崎書店)
●加藤 圭木 (監修),一橋大学社会学部加藤圭木ゼミナール (編)『大学生が推す 深掘りソウルガイド』(大月書店)
●清水 雅彦 (著)『憲法入門 法・歴史・社会をつなぐ』(大月書店)
●松岡 千紘 (著),吉野 靫 (著),貴戸 理恵 (著),野崎 泰伸 (著),なかの まきこ (著),生田 武志 (編),山下 耕平 (編)『10代に届けたい5つの“授業”』(大月書店)
●クレスコ編集委員会 全日本教職員組合(全教) (編)『月刊クレスコ 4月号 no.277』(大月書店)
●いもとようこ (著),いもとようこ (イラスト),アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ (原作)『星の王子さま (いもとようこ 世界の名作絵本)』(金の星社)
●稲垣栄洋 (監修)『がっこうのまわりの はな (つぼみのずかん)』(金の星社)
●山崎 聡一郎 (著),伊藤ハムスター (イラスト)『こども六法』(弘文堂)
●樋口 裕一 (著)『まるまる使える 入試頻出 課題小論文 [改訂版]』(桐原書店)
●石山 (著)『「めんどくささ」で』(幻冬舎)
●『山と高原地図 利尻・羅臼 知床・斜里・阿寒・礼文 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 ニセコ・羊蹄山 暑寒別岳・駒ヶ岳 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 大雪山 トムラウシ山・十勝岳・幌尻岳 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 八甲田・岩木山 白神岳・十和田湖・田代岳 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 岩手山・八幡平 秋田駒ヶ岳・姫神山・森吉山・和賀岳 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 栗駒・早池峰 焼石岳・神室山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 蔵王 面白山・船形山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 鳥海山・月山 羽黒山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 朝日連峰 以東岳・摩耶山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 飯豊山 朳差岳・二王子岳 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 磐梯・吾妻 安達太良 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 那須・塩原 高原山・八溝山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 日光 白根山・男体山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 尾瀬 燧ヶ岳・至仏山・会津駒ヶ岳 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 越後三山 平ヶ岳・巻機山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 谷川岳 苗場山・武尊山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 志賀高原 草津白根山・四阿山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 妙高・戸隠・雨飾 火打山・高妻山・信越トレイル (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 浅間山 軽井沢・長野原の山々 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 赤城・皇海・榛名 袈裟丸山・足尾山地 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 西上州 妙義山・荒船山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 筑波山・加波山 高鈴山・奥久慈男体山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 奥武蔵・秩父 武甲山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 奥多摩・奥秩父総図 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 奥多摩 御岳山・大岳山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 大菩薩嶺 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 雲取山・両神山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 金峰山・甲武信 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 高尾・陣馬 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 三浦・房総 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 丹沢 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 箱根 金時山・駒ヶ岳 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 伊豆 天城山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 富士山 御坂山地・愛鷹山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 八ヶ岳 蓼科・美ヶ原・霧ヶ峰 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 日本アルプス総図 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 白馬岳 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 鹿島槍・五竜岳 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 剱・立山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 槍ヶ岳・穂高岳 上高地 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 乗鞍高原 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 御嶽山 小秀山・奥三界岳・位山三山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 木曽駒・空木岳 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 北岳・甲斐駒 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 塩見・赤石・聖岳 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 白山 荒島岳・能郷白山・金剛堂山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 御在所・霊仙・伊吹 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 比良山系 武奈ヶ岳・赤坂山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 京都北山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 北摂・京都西山 箕面・妙見山・中山・丹波篠山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 六甲・摩耶 須磨アルプス (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 金剛・葛城 生駒山・紀泉高原 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 高野山・熊野古道 伯母子岳 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 大峰山脈 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 大台ヶ原 高見山・倶留尊山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 氷ノ山 鉢伏・神鍋 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 大山・蒜山高原 三瓶山・比婆山・道後山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 石鎚・四国剣山 東赤石山・三嶺・四国山地横断トレイル (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 福岡の山々 宝満山・英彦山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 阿蘇・九重 由布岳 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 祖母・傾 大崩山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 霧島・開聞岳 市房山・高隈山 (山と高原地図)』(昭文社)
●『山と高原地図 屋久島 宮之浦岳 (山と高原地図)』(昭文社)
●田中道昭 (著)『ChatGPTで奪われる仕事 (青春新書インテリジェンス)』(青春出版社)
●石原壮一郎 (著)『押してはいけない 妻のスイッチ (青春新書プレイブックス)』(青春出版社)
●山田 満 (著)『国際協力入門 平和な世界のつくりかた』(玉川大学出版部)
●グレッグ美鈴 (編),池西悦子 (編)『看護教育学(改訂第3版) (看護学テキストNiCE)』(南江堂)
●石原英樹 (編),竹川幸恵 (編)『病態・治療論[2] 呼吸器疾患(改訂第2版) (看護学テキストNiCE)』(南江堂)
●石垣和子 (編),上野まり (編),德田真由美 (編),辻村真由子 (編)『地域・在宅看護論Ⅱ 支援論(改訂第3版) 暮らしの場における多様な支援を考える (看護学テキストNiCE)』(南江堂)
●伊藤 和貴 (著),伊藤 洋実 (著),菊地 則夫 (著),北村 亮典 (著),髙〓 優介 (著),原田 宜彦 (著),志田 祐義 (監修)『寺院のための法律基礎知識Q&A 宗教法人設立手続から税務まで』(日本法令)
●龍画家・絵獅匡(えしまさ) (著),神田明神 (企画・原案)『引き寄せ力アップ 開運!なぞり龍 (扶桑社ムック)』(扶桑社)
●『発達177:絵本とのあたらしい出会いかた 177 (発達)』(ミネルヴァ書房)
●吉国 二郎 (編),荒井 勇 (編),志場 喜徳郎 (編)『国税徴収法精解(令和6年改訂)』(大蔵財務協会)
●高野 弘美 (著)『所得税確定申告書記載例集 令和6年3月申告用』(大蔵財務協会)
●Yeoseulki (著),Teava (著),Early Flower (原作)『大切に育てたあの子は獣!?(1) 1 (カラフルハピネス)』(一迅社)
●SPOON (著),Choi Rome (企画・原案)『キング・ザ・ランド 上 (カラフルハピネス)』(一迅社)
●SPOON (著),Choi Rome (企画・原案)『キング・ザ・ランド 下 (カラフルハピネス)』(一迅社)
●mo9rang (著),Iru (原作)『継母だけど娘が可愛すぎる(1) 1 (カラフルハピネス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『不遇聖女が隣国皇帝に溺愛されちゃうアンソロジー ~純真無垢なハジメテは他の誰にも渡さない~ (ベビードールCOMICS)』(一迅社)
●おやぬ (著)『恋する秘文の戦士たち 2 2 (LOVEBITESコミックス)』(一迅社)
●ジョンルーク (著)『俺と本気セックス、試してみます?~豹変男子の甘い手ほどき~ (LOVEBITESコミックス)』(一迅社)
●伊緒 直道 (著),佐野 徹夜 (原作)『一年に一度しか会えない君の話。(1) 1 (HOWLコミックス)』(一迅社)
●majoccoid (著),しめさば (原作)『たゆたう煙は掴めない(1) 1 (HOWLコミックス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『ブルーアーカイブ コミックアンソロジー VOL.4 4 (DNAメディアコミックス)』(一迅社)
●山下 街 (著)『あした愛かもしれない(2) 2 (gateauコミックス)』(一迅社)
●高津 あき (著)『スタンド・アップ! (gateauコミックス)』(一迅社)
●吾瀬 わぎもこ (著)『アフターグロウ (gateauコミックス)』(一迅社)
●藍衣 くらげ (著),夏色 ひより (原作)『この感情にタイトルをつけるならば 上 (gateauコミックス)』(一迅社)
●盛山 タルタル (著)『その顔、もっと見せて (gateauコミックス)』(一迅社)
●くわばら たもつ (著)『ぜんぶ壊して地獄で愛して(2) 2 (百合姫コミックス)』(一迅社)
●竹嶋 えく (著)『ささやくように恋を唄う(9) 9 (百合姫コミックス)』(一迅社)
●竹嶋 えく (著)『ささやくように恋を唄う(9)特装版 9 (百合姫コミックス)』(一迅社)
●オンディ (著),あのにむ (著)『復讐のファントム~恨まれし者たちが集う館~ (REXコミックス)』(一迅社)
●まるせい (著),八尾 匠 (著),福きつね (企画・原案)『「お前を追放する」追放されたのは俺ではなく無口な魔法少女でした(1) 1 (REXコミックス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『ゴブリンにエロいことされちゃうアンソロジーコミック (19) 19 (REXコミックス)』(一迅社)
●高山 しのぶ (著)『ハイガクラ 新装版 3巻 3 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●高山 しのぶ (著)『ハイガクラ 新装版 4巻 4 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●ひだか なみ (著),山口 悟 (原作)『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…10巻 10 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●蒼崎 律 (著),織川 あさぎ (原作),伊藤 明十 (企画・原案)『竜騎士のお気に入り 8巻 8 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●八坂 アキヲ・相川 有 (著)『闇メイドが支配する! 3巻 3 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●村上 ゆいち (原作),佐槻 奏多 (原作),笹原 亜美 (企画・原案)『まがいもの令嬢から愛され薬師になりました 5巻 5 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●笹原 智映 (原作),千石 かのん (原作),駒田 ハチ (企画・原案)『落ちこぼれ白魔導士セシルは対象外のはずでした 2巻 2 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●式部 玲 (著),小山内 慧夢 (原作),芦原 モカ (企画・原案)『昨今のシンデレラは靴を落とさない。 4巻 4 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●むぎちゃ ぽよこ (著),ビス (原作)『ヤンキー漫画に転生したら、何故か総長に餌付けされてます。 2巻 2 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●あかつき 三日 (著),辻村 七子 (原作),雪広 うたこ (企画・原案)『宝石商リチャード氏の謎鑑定 6巻 6 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●鴨野 れな (著),月神 サキ (原作),蔦森 えん (企画・原案)『王太子妃になんてなりたくない!! 婚約者編 2巻 2 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●うき太郎 (著),ふみ (原作),黒裄 (企画・原案)『お母様の言うとおり! 1巻 1 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●星野 詞 (著),待田 堂子,DMM music・40mP (原作)『何時何分地球が何回まわったら (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『平凡な俺♂だけど異世界で溺愛されてます アンソロジーコミック 3巻 3 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『偽聖女だと言われましたが、どうやら私が本物のようですよ? アンソロジーコミック 3巻 3 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●山田 桐子 (著),まち (イラスト)『引きこもり令嬢は話のわかる聖獣番9 9 (一迅社文庫アイリス)』(一迅社)
●夏の葵 (著),すらだ まみ (イラスト)『こ、こんなイケメンが私の幼馴染みで婚約者ですって? さすが悪役令嬢、それくらいの器じゃなければこんな大役務まらないわ (メリッサ文庫)』(一迅社)
●やしろ 慧 (著),なま (イラスト)『皇帝陛下の専属司書姫4(仮) 4 (一迅社文庫アイリス)』(一迅社)
●イ・ギドン (著),吉本 一 (訳),チェ・ギョンエ (訳)『図説 英語の前置詞(上) (一歩進める英語学習・研究ブックス)』(開拓社)
●イ・ギドン (著),吉本 一 (訳),チェ・ギョンエ (訳)『図説 英語の前置詞(下) (一歩進める英語学習・研究ブックス)』(開拓社)
●森田 ゆり (著)『多様性とエンパワメント 競争から共生へ・つながるいのち』(解放出版社)
●戒能 民江 (編著),堀 千鶴子 (編著)『困難を抱える女性を支える Q&A 女性支援法をどう活かすか (Q&A)』(解放出版社)
●Cute is full of bug (写真)『Cute is full of bug写真集』(玄光社)
●神田 愛子 (著)『マイモニデスにおける神への道程 神の知解と人間の生き方の相関性を巡って』(晃洋書房)
●『臨床心理学 第24巻第2号』(金剛出版)
●『いちばんわかりやすいLINE徹底活用ガイド2024 (コスミックムック)』(コスミック出版)
●平石 智美 (著)『はじめての「白い切り絵」華やかさと繊細さを楽しむ 美しいカラー切り絵増補新装版』(メイツ出版)
●佐藤菜保子 (監修)『もっと知りたいリクガメのこと 幸せに暮らす 飼い方・育て方がわかる本 新版(仮)』(メイツ出版)
●奥田香代 (監修)『知っておきたい 自分でできる犬のお手入れの教科書(仮)』(メイツ出版)
●川内 伯豐 (著)『篆刻 上達のコツ 増補改訂版 技法から押印、選び方まで』(メイツ出版)
●松下 大星 (監修)『勝つ!卓球 ペンホルダーの極め方 試合を制する50のコツ』(メイツ出版)
●ピーター・ベルウッド (著),河合信和 (訳)『500万年の人類史(仮)』(青土社)
●鳩屋タマ (著)『えっちなお尻じゃダメですか? 5 (GUSH COMICS)』(海王社)
●鮭田ねね (著)『午前0時の甘い罠 2 (GUSH COMICS)』(海王社)
●ごくほし (著)『デスパレート・マスカレード (GUSH COMICS)』(海王社)
●じぃ (著)『きっかけは、君のすべて (GUSH COMICS)』(海王社)
●ゆくえ萌葱 (著)『ためしにコマンド言ってみた (GUSH COMICS)』(海王社)
●モガ子 (著)『ノヴァの残骸 (&.Emo comics)』(海王社)
●かれい煮太郎 (著)『そして、海に日が昇る (&.Emo comics)』(海王社)
●信山社編集部 (編)『サイバー犯罪条約第二追加議定書 付:サイバー犯罪条約 (重要法令シリーズ)』(信山社出版)
●舘 秀典 (著)『用途発明の法理論 発明概念の歴史的・比較法的考察』(信山社出版)
●辻 信一 (著)『捕鯨史 クジラをめぐる国際問題の理解のために』(信山社出版)
●土清水 幸一 (著)『改正 市町村制講義〔明治42年初版〕 地方自治法研究復刊大系〔第349巻〕 (日本立法資料全集別巻)』(信山社出版)
●穴沢 大輔 (編),佐藤 陽子 (編),城下 裕二 (編),角田 真理子 (編),松原 和彦 (編)『消費社会のこれからと法 長井長信先生古稀記念』(信山社出版)
●kirero (著),いつきみずほ (原作)『新米錬金術師の店舗経営 5 (ヴァルキリーコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●HCスタイラス (著),遊野優矢 (原作)『異世界帰りのアラフォーリーマン、17歳の頃に戻って無双する ~90's Report~ 3 (ヴァルキリーコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●MISS BLACK (著)『Ziggurat 7 (ヴァルキリーコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●闇儀式カルト (著)『まおーえる! ~社畜OLと異世界最強魔王入れ替わり生活~ 3 (ブリーゼコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●まつもと (著)『推しに認知してもらうためにアイドル始めました。 4 (ブリーゼコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●汐見シャガ (著)『魔法使いに魅入られて (ショコラシュクレコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●Power Design Inc. (著)『サムネイルデザインのネタ帳』(ソシム)
●河野 緑 (著)『AIの操り方とプロンプト作成のコツがわかる本』(ソシム)
●浅井 佐知子 (監修)『0からわかる!不動産投資超入門』(ソシム)
●みっちー (著)『学校では教えてくれなかったExcelの授業』(ソシム)
●宮松 大輔 (著)『「内向型」の教科書』(ソシム)
●南 龍太 (著)『ITの仕事に就いたら最低限知っておきたい 生成AIの常識』(ソシム)
●大塚 明子 (著)『インタビュー大全 相手の心を開くための14章』(田畑書店)
●一杉 太郎 (編)『マテリアル・機械学習・ロボット(現代化学増刊48) 進化するマテリアルズ・インフォマティクス (現代化学増刊)』(東京化学同人)
●家庭の法と裁判研究会 (編)『家庭の法と裁判(Family Court Journal)48号』(日本加除出版)
●江藤宏美 (編)『助産師基礎教育テキスト 2024年版 第6巻 産褥期のケア/新生児期・乳幼児期のケア』(日本看護協会出版会)
●せいの のりこ (著),せいの のりこ (イラスト)『はるのおくりもの (あのねブックス)』(日本標準)
●黒田しのぶ (著)『消せない「私」~炎上しつづけるデジタルタトゥー~ 4 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●すたひろ (著),Y.A (原作)『婚約者に裏切られた錬金術師は、独立して『ざまぁ』します 3 (BKコミックス)』(ぶんか社)
●伊草さゆ (著),白波ハクア (原作)『ある日、惰眠を貪っていたら一族から追放されて森に捨てられました そのまま寝てたら周りが勝手に魔物の国を作ってたけど、私は気にせず今日も眠ります 3 (BKコミックス)』(ぶんか社)
●おりはらさちこ (著)『人喰い鬼と男メシ 2 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●喜多也クロ (著),クレイン (原作)『残虐公の可愛いつがい 愛したがりな旦那様に初めてを捧げます 1 (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●竹崎真実 (著)『金瓶梅 56 (まんがグリム童話)』(ぶんか社)
●つかさき有 (著),タナカトモ (原作)『社内処刑人~彼女は敵を消していく~ 1 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●つかさき有 (著),タナカトモ (原作)『社内処刑人~彼女は敵を消していく~ 2 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●いとすぎ常 (著)『犬飼さんは隠れ溺愛上司 ※今夜だけは「好き」を我慢できません! 2 (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●奈倉ときこ (著)『将臣くんは、三大欲求(特にエッチ)が我慢できない! (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●海野螢 (著)『迷いの街の赤ずきん 下 (RK COMICS CYBERIA SERIES)』(ぶんか社)
●零覇 (著),kt60 (原作)『チートスキル『支配』を使って異世界ハーレム! 3 (RK COMICS COMIC RAKUU)』(ぶんか社)
●ユウキチ. (著),灰色こうり (原作)『異世界召喚されたけど、俺はいらないらしいので、美少女ちゃんたち引き連れて、異世界と日本で楽しく過ごします。 1 (RK COMICS COMIC異世界ハーレム)』(ぶんか社)
●本庄敬 (著),末田雄一郎 (原作)『新・蒼太の包丁 祝い料理で腕比べ編 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●柳沢きみお (著)『特命課長只野仁大人味 部屋貸します編 (RK COMICS)』(ぶんか社)
●ケン月影 (著)『ケン月影珠玉作品選 椿説耳嚢 奇譚編 (RK COMICS)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『ちび本当にあった笑える話 人生の大ピンチSP (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●由雅なおは (著)『怨形奇々怪々堂 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●こぼ (著)『催眠セプテット (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●ぼんど (著)『ドキドキえっちずむ (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●あさひよひ (著)『僕たちが家族になるまで(2) (MeDu COMICS)』(ジーオーティー)
●ハトリアヤコ (著),犬怪寅日子 (企画・原案)『ガールズ・アット・ジ・エッジ(1) (MeDu COMICS)』(ジーオーティー)
●浦部はいむ (著)『黒猫おちびの一生(3) (MeDu COMICS)』(ジーオーティー)
●松狸 (著),キスカラ (企画・原案)『鬼上司が私を離さない(1) (Citr COMICS)』(ジーオーティー)
●三角すみ (著)『この男、腐れ縁につき (Bivy comic)』(ジーオーティー)
●わが (著)『日陰の鬼さん陽のある方へ 上 (picn comics)』(ジーオーティー)
●わが (著)『日陰の鬼さん陽のある方へ 下 (picn comics)』(ジーオーティー)
●Songha (著)『花が散っても 1 (ラワーレコミックス)』(一二三書房)
●東都あかり (著),琴乃葉 (原作),黒百合姫『愛読家、日々是好日 2 慎ましく、天衣無縫に後宮を駆け抜けます (ラワーレコミックス)』(一二三書房)
●SORAJIMA (著),吉井あん (原作),中野るり『婚約を破棄された悪役令嬢は荒野に生きる。 3 (ラワーレコミックス+)』(一二三書房)
●岩瀨彰利 (編著)『明治・大正・昭和 愛知の名所いまむかし』(風媒社)
●ななな (著)『自転車を趣味にする 楽しく走るロードバイク入門』(マイナビ出版)
●ジャニーズ研究会 (編)『King&Prince最新フォトレポート(仮)』(鹿砦社)
●長 勝盛 (著)『超靈氣の奥義』(元就出版社)
●一般社団法人日本エクステリア学会 (編著)『「エクステリア工事」現場管理の実践ポイント』(建築資料研究社)
●油布 晃 (著)『大分弁俳句集2 こん坂をのぼりきったら』(銀の鈴社)
●なし (著)『今から遅れを取り戻す!投資未経験者の新NISA超入門 (コアムック)』(コアマガジン)
●ばくや (著)『オタ優ギャルしか勝たん! (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●工藤 喬 (著)『認知症のメカニズム』(きずな出版)
●末吉 宏臣 (著)『発信する勇気』(きずな出版)
●キカイニンゲン (著)『堅物戦王子と0日婚しましたが彼の×××が大きすぎます (ピュールコミックス)』(Jパブリッシング)
●kanipan (著)『『行方不明。』 (arca comics)』(Jパブリッシング)
●結祈みのり (著),笹原亜美 (イラスト)『愛していると言えたなら 御曹司は身代わりの妻に恋をする (チュールキス文庫more)』(Jパブリッシング)
●秋季寸暇 (著),笹原亜美 (イラスト)『冷遇されてますが、生活魔法があるから大丈夫です (フェアリーキス)』(Jパブリッシング)
●クレイン (著),鈴ノ助 (イラスト)『はねっかえり女帝は転生して後宮に舞い戻る 皇帝陛下、前世の私を引きずるのはやめてください! (フェアリーキス)』(Jパブリッシング)
●伊吹 雅也 (著)『血統&ジョッキー偏差値2024-2025 ~儲かる種牡馬・騎手ランキング~』(ガイドワークス)
●東京大学地文化研究会地理部 (著)『発見! 学べるウォーキング 東大地理部の「地図深読み」散歩』(マイクロマガジン社)
●伏瀬 (著),もりょ (イラスト)『転生したらスライムだった件 もう一人の転生者 ⑩ (下) (かなで文庫)』(マイクロマガジン社)
●桝田武宗 (著)『改訂版 八重山共和国 八日間の夢』(あけび書房)
●浜島 清利 (著)『物理授業の実況中継(1)力学・波動 (実況中継シリーズ)』(語学春秋社)
●福嶋 聡 (著)『明日、ぼくは店の棚からヘイト本を外せるだろうか』(dZERO)
●髙井ホアン (著)『鬼畜米英漫画全集 戦時下の反アメリカ・イギリス的表象 (風刺画で知る世界)』(パブリブ)
●小林穂積 (著)『税理士・不動産鑑定士のための重要裁決事例に学ぶ 相続税 土地評価の実務 Part3 評価通達の定めによらないことが正当と認められる「特別の事情」とは何か』(プログレス)
●姜信子 (著),山内宏泰 (著),川島秀一 (著),山内明美 (著),東琢磨 (著),被災物ワークショップ参加者 (著),志賀理江子 (写真)『被災物 モノ語りは増殖する』(かたばみ書房)
●馳月基矢 (著)『みどりの海を覚えている』(EYEDEAR)
●『MJお文具 WTA アクリルスタンド(5柄)クローズド (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 WTA ダイカットスタンドメッセージパッド(集合) (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 WTA リフレクター (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 WTA チケットホルダー (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 WTA マイルドライナー(5色セット) (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 WTA ブックカバー(布) (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 WTA 耐熱グラスマグ (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 WTA ショルダートート (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 WTA メッシュポーチ (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 WTA トランクポーチ (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 WTA ハンドタオル (フォンカチ) (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 WTA マスコットボールチェーン お文具さん (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 缶バッチ 56mm マット (5種)ブラインド (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 WTA マスコットボールチェーン プリンさん (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 WTA マスコットボールチェーン なもなきもの (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 WTA マスコットボールチェーン ゼリー (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 WTA マスコットボールチェーン ねこさん (お文具といっしょ)』()
●『MJお文具 WTA ミニバインダー (お文具といっしょ)』()
●福島 良一 (著),村田 洋輔 (著),DJケチャップ (著)『ドジャース大谷翔平を徹底解剖! MLBを100倍楽しむ本 2024年版』(宝島社)
●堀江 貴文 (著)『疑う力「常識」の99%はウソである (宝島SUGOI文庫)』(宝島社)
●給料BANK (著)『決定版 日本の給料&職業図鑑 最強DXリニューアル版』(宝島社)
●図書館問題研究会 (編)『みんなの図書館 No.562 2024年2月号』(図書館問題研究会)
●日本宗教文化史学会 (編)『日本宗教文化史研究 第54号』(岩田書院)
●皆月 つなみ (著)『大きな声では言えませんが。(1) 1 (comic POOL)』(一迅社)
●新大久保語学院 (著),李志暎 (著),朴雪熙 (著)『[音声配信] 新装版 できる韓国語 初級 単語集』(アスク)
●新大久保語学院 (著),李志暎 (著),金鎮姫 (著)『[音声配信] 新装版 できる韓国語 初級2』(アスク)
●新大久保語学院 (著),李志暎 (著),金鎮姫 (著)『[音声配信] 改訂版 できる韓国語 中級1』(アスク)
●おやけ こういち (著)『いわき発・歳月からの伝言 4(こ)』(歴史春秋社)
●町田 樹生 (著)『パルバティのXmas』(飛鳥出版室)
●『文部科学省名鑑 2024年版』(時評社)
●石井 洋詩 (著)『続 島尾敏雄の文学世界 戦争小説を読む』(龍書房)
●今井亮 (著)『ストウブでお家中華』(SDP)
●『月刊JETI(ジェティ) 2024年1月号 第72巻第1号』(日本出版制作センター)
●『「費用の認識、帰属と計上額の税務」 日税研論集第85号』(日本税務研究センター)
●野口 武悟 (編)『地域別図書目録 北海道 北海道』(日外アソシエーツ)
●藤目 ゆき (編・解説)『占領軍による人身被害調査資料集 編集復刻版 第7巻 国家補償運動資料Ⅰ/Ⅱ』(六花出版)
●藤目 ゆき (編・解説)『占領軍による人身被害調査資料集 編集復刻版 第8巻 駐留軍労働者の被害資料 被害者給付金審査会資料等Ⅰ』(六花出版)
●藤目 ゆき (編・解説)『占領軍による人身被害調査資料集 編集復刻版 第9巻 被害者給付金審査会資料等Ⅱ』(六花出版)
●石井 政夫 (著)『さがみ大山まいりと祈りのみち 大山講73万戸、4万5千kmの現地調査記録』(風人社)
●服部 良一 (編著)『服部良一作品集 不滅の服部メロディー』(全音楽譜出版社)
●高橋 典子 (編集) , 山崎 正博 (編集) , 今井 正彦 (ほか執筆)『My衛生薬学 第2版(2024年度版) (医歯薬アカデミクス)』(エムスリーエデュケーション)
●飯島 一博 (著) , 松浦 正己 (著) , 和田 良太 (著) , 平林 紳一郎 (著) , 武内 崇晃 (著) , 日本船舶海洋工学会能力開発センター教科書編纂委員会 (監修) , 鈴木 英之 (著) , 井上 俊司 (著) , 高木 健 (著) , 岡田 真三 (著) , 前田 克弥 (著) , 尾崎 雅彦 (著) , 正信 聡太郎 (著) , 神田 雅光 (著)『海洋構造物 改訂版 (船舶海洋工学シリーズ)』(成山堂書店)
●八田 洋章 (監修) ,高橋 俊一 (編集),樹形研究会 (観察・調査)『樹木生活史図鑑』(北隆館)
●岸野 裕人 (著)『日々独呟』(港の人)
●奥山 清 (編曲)『ザ・歌伴 特選 不朽のド演歌名曲編 昭和49〜63年 (ピアノ伴奏シリーズ)』(全音楽譜出版社)
●もるもる (著)『天災少年はやらかしたくありません! 3』(アルファポリス)
●ベルピー (著)『辺境伯家次男は転生チートライフを楽しみたい vol.2』(アルファポリス)
●六山 葵 (著)『没落した貴族家に拾われたので恩返しで復興させます 2』(アルファポリス)
●いちまる (著)『追放された技術士は破壊の天才です 仲間の武器は『直して』超強化!敵の武器は『壊す』けどいいよね? 2』(アルファポリス)
●登龍乃月 (著)『捨てられ雑用テイマーですが、森羅万象を統べてもいいですか? 覚醒したので最強ペットと今度こそ楽しく過ごしたい!』(アルファポリス)
●taki210 (著)『〈悲報〉売れないダンジョン配信者さん、うっかり超人気美少女インフルエンサーをモンスターから救い、バズってしまう』(アルファポリス)
●千島 力夫 (著)『子育てのヒント 奮闘中のあなたに』(文芸社)
●田中 二十三 (原作) , 黒百合姫 (漫画) , オンダ カツキ (キャラクター原案)『物語の中の人 11 (アルファポリスCOMICS)』(アルファポリス)
●まるずし (原作) , 海産物 (漫画) , 中西 達哉 (キャラクター原案)『無限のスキルゲッター! 4 (アルファポリスCOMICS)』(アルファポリス)
●潮ノ 海月 (原作) , Utah (漫画) , しいたけい太 (キャラクター原案)『ハズレ属性土魔法のせいで辺境に追放されたので、ガンガン領地開拓します! 2 (アルファポリスCOMICS)』(アルファポリス)
●宮内 悠介 (著)『国歌を作った男』(講談社)
●川端 裕人 (著),中垣 ゆたか (著)『いろ・いろ 色覚と進化のひみつ』(講談社)
●毬矢 まりえ (著),森山 恵 (著)『レディ・ムラサキのティーパーティ らせん訳「源氏物語」』(講談社)
●講談社 (編)『講談社の動く図鑑MOVE 昆虫 超クイズ図鑑』(講談社)
●はやみね かおる (著),飛口 芽衣 (著),kappe (イラスト)『少年名探偵 虹北恭助の新冒険 新装版 (星海社FICTIONS)』(星海社)
●NOBEL (著)『猫の手だって役に立つ 1 (星海社COMICS)』(星海社)
●さくら ももこ (原作),沼田 晶弘 (監修)『満点ゲットシリーズせいかつプラス ちびまる子ちゃんのお金の使いかた』(集英社)
●トロル (監修),春原 ロビンソン (原作),菊池 晃弘 (イラスト)『おしりダンディ ザ・ヤング でんせつの にんじゃ (おしりダンディ アドベンチャー)』(集英社)
●藤見泰高 (著),さざなみ陽輔 (著)『巨蟲山脈 6 6 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●大牧圭吾 (監修)『織物・染色品・和紙・文具 (未来につなぐ工芸品)』(金の星社)
●山手樹一郎 (著)『桃太郎侍 上巻』(春陽堂書店)
●山手樹一郎 (著)『桃太郎侍 下巻』(春陽堂書店)
●礒崎 敦仁 (著),澤田 克己 (著)『最新版 北朝鮮入門 金正恩体制の政治・経済・社会・国際関係』(東洋経済新報社)
●宮本 みち子 (編著),大江 守之 (編著)『「東京ミドル期シングル」の衝撃 「リビング・ソロ」の自由と孤独』(東洋経済新報社)
●一橋大学イノベーション研究センター (編)『一橋ビジネスレビュー 2024年SPR.71巻4号 デジタル&バーチャル時代のマーケティング』(東洋経済新報社)
●日本神経学会 (編)『神経内科専門医試験問題 解答と解説<第2集>』(南江堂)
●小松宏彰 (編)『産科婦人科手術で初めて執刀する時に必ずみておく教科書』(南江堂)
●音成秀一郎 (著)『はじめての脳波トリアージ 2ステップで意識障害に強くなる』(南江堂)
●野澤 桂子 (編),藤間 勝子 (編)『臨床で活かす がん患者のアピアランスケア』(南山堂)
●ルイーズ・スピルズベリー (著),トビー・ニューサム (イラスト),くまがいじゅんこ (訳),杉木志帆 (監修)『わたしたちの権利の物語 第2期 人間の権利 第3巻』(文研出版)
●知花武佳 (監修)『川の科学ずかん 川の楽しさと防災 第3巻』(文研出版)
●長野康平 (監修)『かっこいいをさがせ! スイスイおよぐ』(文研出版)
●麻生かづこ (著),くすはら順子 (イラスト)『ふしぎなフーセンガム』(文研出版)
●国木田独歩 (著),miya (イラスト)『画の悲み エコトバ第5巻』(文研出版)
●福原 眞知子 (著)『新訂 私的カウンセリングの発達 (一般書)』(ポプラ社)
●鏑木 眞喜子 (著)『早産低出生体重児を持つ養育者の育児ストレスとサポート 養育者が認識する児の気質的特徴からの検討』(風間書房)
●佐藤 洋輔 (著)『LGBの精神的健康に関する心理学的研究』(風間書房)
●金丸 彰寿 (著)『「共生」の教育創造に向けた〈関係形成〉〈理解・認識〉の内容と連関 京都府下における「共同教育」実践の遺産』(風間書房)
●髙柳克弘 (著)『隠された芭蕉』(慶應義塾大学出版会)
●三浦 毅 (著),早田 孝博 (著),佐藤 邦夫 (著),髙橋 眞映 (著)『線型代数の発想』(学術図書出版社)
●塚本 達也 (著)『段階的に学ぶ線形代数』(学術図書出版社)
●塚本 達也 (著),鎌野 健 (著)『基礎数学の講義と演習』(学術図書出版社)
●塚本 達也 (著)『微積分への基礎数学』(学術図書出版社)
●服部 哲也 (著)『第4版 理工系の確率・統計入門』(学術図書出版社)
●服部 哲也 (著)『微積分~講義・演習テキスト 第2版』(学術図書出版社)
●佛教大学仏教学部 (編)『ブッダと法然』(学術図書出版社)
●大阪工業大学工学部 一般教育科物理実験室 (著)『物理学実験2024』(学術図書出版社)
●佐藤正憲 (著)『あなただけの医学部合格への道標』(産学社)
●波多野悦朗 (監修),長谷川 傑 (編)『外科レジデントのための下部消化管のベーシック手術』(日本医事新報社)
●アンソロジー (著)『満喫!ぶらりひとり旅ごはん 春味散歩 (ぐる漫)』(少年画報社)
●臨床精神薬理編集員会 (編)『臨床精神薬理 27巻3号〈特集〉クエチアピンを再考する』(星和書店)
●文部省普通學務局 (編),文部省普通學務局 (訳)『佛國小學法令類纂 (日本立法資料全集別巻)』(信山社出版)
●金子 富次郎 (著),押田 巖三 (著)『親族編實用 全 (日本立法資料全集別巻)』(信山社出版)
●金子 富次郎 (著),押田 巖三 (著)『相續編實用 全 (日本立法資料全集別巻)』(信山社出版)
●佐藤美恵 (著)『ルーンアロマの開運セラピー』(BABジャパン)
●草凪優 (著)『リ・バース~傷だらけの女神たち~ (GOT官能俱楽部「悦」)』(ジーオーティー)
●沢里裕二 (著)『情事の報酬~残りの春~ (GOT官能俱楽部「悦」)』(ジーオーティー)
●山口 正和 (監修),横川 貴志 (編),青山 剛 (編)『がん研有明病院薬剤部が作った がん薬物療法ABCハンドブック』(文光堂)
●大門 雅夫 (編),真鍋 晋 (編),中西 弘毅 (編)『必携!術後心エコーガイドブック 術式イラストと実例から学ぶ評価のポイント』(文光堂)
●金子 幸裕 (著),平田 康隆 (著),木村 光利 (著)『カラーイラストでみる 先天性心疾患の血行動態 第2版 治療へのアプローチ 治療へのアプローチ』(文光堂)
●佐藤 幸人 (著)『心不全多職種介入の基礎知識46 エビデンスからみた病院・地域・在宅で支えるための46の可能性 エビデンスからみた病院・地域・在宅で支えるための46の可能性』(文光堂)
●清川 貴子 (編),三上 芳喜 (編)『卵巣腫瘍・卵管癌・腹膜癌 改訂・改題第2版(腫瘍病理鑑別診断アトラス) (腫瘍病理鑑別診断アトラス)』(文光堂)
●横尾 英明 (編),小森 隆司 (編)『脳腫瘍 第2版(腫瘍病理鑑別診断アトラス) (腫瘍病理鑑別診断アトラス)』(文光堂)
●森満 保 (著),東野 哲也 (著)『イラスト耳鼻咽喉科 第4版増補』(文光堂)
●加地 修一郎 (編)『心臓血管CT・MRI図鑑』(文光堂)
●アート・サプライ (著)『マイナビムック 厳選!株主優待 2024』(マイナビ出版)
●患者向け医薬品情報CD化編集委員会 (編)『患者さんにわかりやすい 連動型/写真付薬剤情報印刷システム 2024年1月版』(じほう)
●『フィギュア王 312 (ワールドムック)』(ワールド・フォト・プレス)
●飯沼 一茂 (著)『免疫アップの最強セットリスト 自分で選ぶ健康寿命の延ばし方』(ワニブックス)
●野村淳一ほか44名 (著)『デジタルツイン活用事例集 製品・都市開発からサービスまで』(エヌ・ティー・エス)
●経済学史学会 (編)『経済学史研究 第65巻2号』(知泉書館)
●薫 くみこ (著),かとうようこ (イラスト)『どんがらでんしゃ』(ひさかたチャイルド)
●電気通信工事担任者の会 (監修),(株)リックテレコム (編)『工事担任者2024年版総合通信実戦問題』(リックテレコム)
●増田 健太郎 (著),増田健太郎 (著)『教師とSCのための学校臨床の現状と対応(仮)』(遠見書房)
●高森顕徹 (著)『新版 光に向かって100の花束』(1万年堂出版)
●藍野ナナカ (著),comet (イラスト)『ある貴族令嬢の五度目の正直 (フェアリーキス)』(Jパブリッシング)
●『ぱちんこオリ術メガMIX おじさんvsぱち女子SP (GW MOOK)』(ガイドワークス)
●『パチンコ必勝ガイド 極上PLUS Vol.5 (GW MOOK)』(ガイドワークス)
●『漫画パチンカースペシャル カワサキカオリ×榊間おつぶ×サクライマイコ プレミアムトリオ編 (GW MOOK)』(ガイドワークス)
●京樂 真帆子 (著)『1時間でわかる紫式部と近江』(サンライズ出版)
●山本啓太 (著),関口尊成 (著)『M&A保険入門〔改訂版〕』(保険毎日新聞社)
●松澤 登 (著)『はじめて学ぶ少額短期保険』(保険毎日新聞社)
●正津勉 (著)『句集 煙』(アーツアンドクラフツ)
●藤井 貞和 (著)『増補新版 言葉と戦争』(編集室 水平線)
●宅建受験新報編集部 (編著)『『正直不動産』で学べる宅建!』(住宅新報出版)
●Lisa Larson (イラスト),佐々木 美香 (編),TONKACHI (企画・原案)『リサ・ラーソンのひめくりカレンダー2024 366leaves and days』(トンカチ)
●たくまる (著)『公務員試験の教科書 数的本 (公務員試験の教科書シリーズ)』(キャリアード合同会社)
●仲春リョウ 著『渚くんはオネエ系♂(BUNKASHA C) 2巻セット』(ぶんか社)
●坂田靖子 著『一応探偵局(JOUR COMICS) 2巻セット』(双葉社)
●まるやす『カスタム(月刊少年マガジン) 2巻セット』(講談社)
●作元健司 原作『ゲートイン!(週刊少年マガジン) 2巻セット』(講談社)
●衣田ぬぬ 著『好きにさせてみせるから!(fleur) 3巻セット』(KADOKAWA)
●松本あやか 著『三ツ矢先生の計画的な餌付け。 2巻セット』(ぶんか社)
●南香かをり 著『お見合い相手はSSSレア!?(MISSY C) 2巻セット』(宙出版)
●藤目ゆき 編・解説『占領軍による人身被害調査資料集 3巻セット』(六花出版)