●共同通信社 (編)『ルポ 私たちが生きた平成 人と社会はどう変わったか』(岩波書店)
●藤井 英二郎 (著)『街路樹が都市をつくる』(岩波書店)
●川上 泰徳 (著)『シャティーラの記憶 パレスチナ難民キャンプの70年』(岩波書店)
●サビーナ・ラデヴァ (文/絵),福岡 伸一 (訳)『ダーウィンの「種の起源」』(岩波書店)
●アンデルセン (作),カンタン・グレバン (絵),松井るり子 (再話)『おやゆびひめ』(岩波書店)
●ジョン・グリーン (作),金原 瑞人 (訳)『どこまでも亀 (STAMP BOOKS)』(岩波書店)
●ダニエル・エルズバーグ (著),梓澤 登/若林 希和 (訳)『国家機密と良心 (岩波ブックレット)』(岩波書店)
●尾木 直樹/木村 泰子 (著)『「みんなの学校」から「みんなの社会」へ (岩波ブックレット)』(岩波書店)
●日本裁判官ネットワーク (著)『裁判官が答える 裁判のギモン (岩波ブックレット)』(岩波書店)
●植山 直人/佐々木 司 (著)『安全な医療のための「働き方改革」 (岩波ブックレット)』(岩波書店)
●開高 健 (著)『破れた繭 耳の物語 (1) (岩波文庫)』(岩波書店)
●V.S.ナイポール (著),小沢 自然/小野 正嗣 (訳)『ミゲル・ストリート (岩波文庫)』(岩波書店)
●ライプニッツ (著),谷川 多佳子/岡部 英男 (訳)『モナドロジー 他二篇 (岩波文庫)』(岩波書店)
●永井 荷風 (著)『浮沈・踊子 他三篇 (岩波文庫)』(岩波書店)
●岡 義武 (著)『転換期の大正 (岩波文庫)』(岩波書店)
●本庶 佑 (著)『がん免疫療法とは何か (岩波新書)』(岩波書店)
●金子 勝 (著)『平成経済 衰退の本質 (岩波新書)』(岩波書店)
●和田 光弘 (著)『植民地から建国へ 19世紀初頭まで (岩波新書)』(岩波書店)
●奥山 俊宏/村山 治 (著)『バブル経済事件の深層 (岩波新書)』(岩波書店)
●鎌田 雄一郎 (著)『ゲーム理論入門の入門 (岩波新書)』(岩波書店)
●柳 広司 (著)『二度読んだ本を三度読む (岩波新書)』(岩波書店)
●鴻上 尚史 (著)『「空気」を読んでも従わない (岩波ジュニア新書)』(岩波書店)
●橋本 昇 (著)『内戦の地に生きる (岩波ジュニア新書)』(岩波書店)
●デイヴィッド・ミラー (著),山岡 龍一/森 達也 (訳)『はじめての政治哲学 (岩波現代文庫)』(岩波書店)
●赤坂 憲雄 (著)『象徴天皇という物語 (岩波現代文庫)』(岩波書店)
●井上 ひさし (著)『この人から受け継ぐもの (岩波現代文庫)』(岩波書店)
●松田隆美 (著)『チョーサー『カンタベリー物語』』(慶應義塾大学出版会)
●INCOSE (著),David D. Walden/Garry J. Roedler/Kevin J. Forsberg/R. Douglas Hamelin/Thomas M. Shortell (編),西村秀和 (監訳)『システムズエンジニアリングハンドブック 第4版』(慶應義塾大学出版会)
●小倉 孝誠 (著)『逸脱の文化史 近代の〈女らしさ〉と〈男らしさ〉』(慶應義塾大学出版会)
●藤山一樹 (著)『イギリスの対独「宥和」 一九二四-一九三〇年』(慶應義塾大学出版会)
●古田和子 (編著)『都市から学ぶアジア経済史(仮)』(慶應義塾大学出版会)
●荒金直人 (編)『組織としての生命』(慶應義塾大学出版会)
●ミヤン・マルティン・アルベルト (著)『『修身論』の「天」』(慶應義塾大学出版会)
●大沼あゆみ/細田衛士 (編著)『環境政策の経済学(仮)』(慶應義塾大学出版会)
●平野裕之 (著)『新・考える民法Ⅱ物権・担保物権』(慶應義塾大学出版会)
●民事手続法研究所/三上威彦/芳賀雅顕 (編)『民事訴訟理論の系譜Ⅰ(仮)』(慶應義塾大学出版会)
●川島 重成/ 古澤 ゆう子/ 小林 薫 (著)『ホメロス『イリアス』への招待』(ピナケス出版)
●農業技術通信社 (著)『農業経営者2019年3月 No.276』(農業技術通信社)
●ゆでたまご (監修)『キン肉マン「超人」 (学研の図鑑)』(学研プラス)
●ゆでたまご (監修)『キン肉マン「超人」初回限定ケース版 (学研の図鑑)』(学研プラス)
●にしの あきひろ (著)『チックタック 約束の時計台』(幻冬舎)
●ブラウンズブックス (編)『STEPPIN' OUT! ステッピンアウト! JUNE 2019 VOLUME7 2019年6月号 (Brown's books)』(幻冬舎)
●宇野 浩一 (編)『AROMA RESEARCH No.77』(フレグランスジャーナル社)
●『米生産調整の大転換‐変化の予兆と今後の展望‐ 日本農業年報64』(農林統計協会)
●農林水産省大臣官房統計部 (編集)『青果物卸売市場調査報告 平成29年』(農林統計協会)
●『図解 税制改正のポイント 平成31年度』(新日本法規出版)
●『不動産取引における 傾斜地・がけ地・擁壁の法律と実務』(新日本法規出版)
●木原音瀬 (著),梨とりこ (画)『灰の月 下 (ビーボーイノベルズ)』(リブレ)
●『Wレッドが出来るまで 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー レッドオンリーブック』(リブレ)
●『科学技術研究調査報告 平成30年』(日本統計協会)
●『産業財産権標準テキスト 総合編 5版』(発明推進協会)
●東京リーガルマインド LEC総合研究所 日商簿記試験部 (著)『日商簿記3級 光速マスターNEO テキスト 第4版』(東京リーガルマインド)
●東京リーガルマインド LEC総合研究所 日商簿記試験部 (著)『日商簿記3級 光速マスターNEO 問題集 第4版』(東京リーガルマインド)
●東京リーガルマインド LEC総合研究所 日商簿記試験部 (著)『日商簿記2級 光速マスターNEO 商業簿記 テキスト 第4版』(東京リーガルマインド)
●東京リーガルマインド LEC総合研究所 日商簿記試験部 (著)『日商簿記2級 光速マスターNEO 商業簿記 問題集 第4版』(東京リーガルマインド)
●西島 秀穂 (著)『心に入り込む裏心理術事典 たった一言で誰もがあなたを信頼する (ENCYCLOPEDIA OF PSYCHOLOGICAL TACTICS)』(総合法令出版)
●嶽本 あゆ美 (著)『太平洋食堂 嶽本あゆ美戯曲集』(ハーベスト社)
●田中 研之輔 (著),山本 和輝 (著)『辞める研修 辞めない研修 新人育成の組織エスノグラフィー』(ハーベスト社)
●吉成 勇 (編)『歴史研究 No.669 2019年3月号』(歴研)
●『学校法人会計要覧 平成31年版』(霞出版社)
●佐賀新聞社 (編)『サガン鳥栖 オフィシャルイヤーブック2019』(佐賀新聞社)
●『一般電子部品メーカーハンドブック 2019』(産業タイムズ社)
●『日本証券史資料 昭和続編 第2巻 証券関係国会審議録(2) 昭和四十二年‐四十九年』(日本証券経済研究所)
●小舞 真理 (著)『今という空を』(本多企画)
●三好 郁子 (著)『散歩に行きませんか 三好郁子作品集』(本多企画)
●村川 京子 (著)『いつむなゝや』(本多企画)
●楊 海英 (著)『モンゴル人ジェノサイドに関する基礎資料11 加害者に対する清算 内モンゴル自治区の文化大革命11』(風響社)
●『毒物及び劇物取締法令集 平成31年版』(薬務公報社)
●『連携・組織化で中小企業を強くする 2018年度 中小企業組織活動懸賞レポート受賞作品集第22回』(商工総合研究所)
●『OECDモデル租税条約 2017年版』(日本租税研究協会)
●朝日新聞文化くらし報道部 (編)『朝日歌壇2018』(朝日新聞出版)
●朝日新聞文化くらし報道部 (編)『朝日俳壇2018』(朝日新聞出版)
●『5番・25番刺しゅう糸で編む かぎ針編みの小さなポーチ (アサヒオリジナル)』(朝日新聞出版)
●『ベストセレクション! リクエスト版 ざくざくカンタン!かぎ針編み ズパゲッティで編むバッグとこもの大全集 (アサヒオリジナル)』(朝日新聞出版)
●『かぎ針で編む およばれバッグ (アサヒオリジナル)』(朝日新聞出版)
●『Handmade cafe ハンドメイドカフェ vol.3 かわいいを作る!手作りのオシャレ雑貨バザール 【特集】かぎ針編みの髪飾りとアクセサリー (アサヒオリジナル)』(朝日新聞出版)
●朝日新聞社用語幹事 (編)『【改訂新版】朝日新聞の用語の手引』(朝日新聞出版)
●中村 航 (著)『サバティカル』(朝日新聞出版)
●柚木 麻子 (著)『マジカルグランマ』(朝日新聞出版)
●池上 彰 (著)『池上彰が聞く韓国のホンネ』(朝日新聞出版)
●熊本県 (著),小山薫堂 (監修)『コミックくまモン 明日に向かって走ろう編』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編)『クリムトへの招待』(朝日新聞出版)
●デービッド サンガー (著)『サイバー時代の完全兵器』(朝日新聞出版)
●島薗 進 (著)『ともに悲嘆を生きる グリーフケアの歴史と文化 (朝日選書)』(朝日新聞出版)
●近江俊秀/森先一貴 (著)『境界の日本史 (朝日選書)』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編)『プレミアム美術館 クリムト (アサヒオリジナル)』(朝日新聞出版)
●週刊朝日編集部 (編)『19年最新版 書き込み式 死後の手続き (週刊朝日ムック)』(朝日新聞出版)
●『「このままだと人工透析です」と言われたら読む腎臓病の本 (週刊朝日ムック)』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編著)『&TRAVEL 東京 2020 【ハンディ版】 (アサヒオリジナル)』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編著)『&TRAVEL 東京 2020 【超ハンディ版】 (アサヒオリジナル)』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編著)『&TRAVEL ソウル 2020 【ハンディ版】 (アサヒオリジナル)』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編著)『&TRAVEL ソウル 2020 【超ハンディ版】 (アサヒオリジナル)』(朝日新聞出版)
●『大学ランキング2020 (AERAムック)』(朝日新聞出版)
●橋本 治 (著)『父権性の崩壊 あるいは指導者はもう来ない (朝日新書)』(朝日新聞出版)
●川端 理香 (著)『筋肉食 筋トレの栄養学 (朝日新書)』(朝日新聞出版)
●小熊 英二 (著)『私たちの国で起きていること 朝日新聞時評集 (朝日新書)』(朝日新聞出版)
●廣田 大輔 (著)『楽天で学んだ100%やりきる力』(朝日新聞出版)
●小林 毅 (著)『転職大全 キャリアと年収を確実に上げる戦略バイブル』(朝日新聞出版)
●朝日新聞取材班 (著)『平成家族』(朝日新聞出版)
●岩合 光昭 (著)『猫はこたつで丸くならない』(朝日新聞出版)
●週刊朝日編集部 (著)『美智子さまのお帽子』(朝日新聞出版)
●牧野 愛博 (著)『ルポ 金正恩とトランプ 米朝の攻防と、北朝鮮・核の行方』(朝日新聞出版)
●ゴムドリco. (著),韓賢東 (イラスト)『アレルギーのサバイバル1 (科学漫画サバイバルシリーズ)』(朝日新聞出版)
●森田敦子 (監修),太田博明 (監修)『相談しにくい ちつとカラダの話』(朝日新聞出版)
●石原加受子 (監修)『心理学でわかる 女子の人間関係・感情辞典』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編著)『【C・SCHOOL】誕生日&名前うらないBOOK and more!』(朝日新聞出版)
●祝田秀全 (監修)『「地図」と「並列年表」でよくわかる【超図解】日本史&世界史』(朝日新聞出版)
●朝日脳活ブックス編集部 (編著)『思いだしトレーニング 昭和の写真クイズ』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編著)『食材事典シリーズ 肉の事典 食材×調理科学』(朝日新聞出版)
●荒関まゆみ (著)『エコクラフトで作る 季節飾りと暮らしの雑貨』(朝日新聞出版)
●栗太郎 (監修),ヤマグチアキラ (イラスト)『さがしてみよう! 電車のおしごと』(朝日新聞出版)
●栗太郎 (監修),牧野タカシ (イラスト)『さがしてみよう! 動物園・水族館のおしごと』(朝日新聞出版)
●『音声ダウンロードチケット 2019年春号 (NHK語学テキスト)』(NHK出版)
●アンヤラット 渡辺『おえかきブック へんてこランド』(京都造形芸術大)
●渡辺 奈都子 (著)『しなやかに生きる心の片づけ (だいわ文庫)』(大和書房)
●外山 滋比古 (著)『考えるレッスン (だいわ文庫)』(大和書房)
●ヒロシ (著)『ヒロシの自虐的幸福論 (だいわ文庫)』(大和書房)
●志馬 伸朗 編著『ER・ICU100のピットフォール』(中外医学社)
●日本臨床腫瘍薬学会 (監修),遠藤 一司 (編),加藤 裕芳 (編),松井 礼子 (編)『改訂第6版がん化学療法レジメンハンドブック 治療現場で活かせる知識・注意点から服薬指導・副作用対策まで』(羊土社)
●高橋 正人『行政裁量と司法審査論-アメリカ司法審査論 (静岡大学人文社会科学部研究叢書)』(晃洋書房)
●中村 忠司 (編著) , 王 静 (編著) , 稲本 恵子 (ほか著)『新・観光学入門』(晃洋書房)
●井上 慧真『若者支援の日英比較-社会関係資本の観点か』(晃洋書房)
●『松本菜奈実写真集 nanamint』(彩文館出版)
●エスター・ペレル (著),高月園子 (訳)『不倫と結婚』(晶文社)
●Mana (著)『1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座』(SBクリエイティブ)
●高橋 征義 (著),後藤 裕蔵 (著)『たのしいRuby 第6版』(SBクリエイティブ)
●『トーキョウバッドガールズ (ミリオンムック)』(大洋図書)
●『実話ナックルズGOLD 7 (ミリオンムック)』(大洋図書)
●さいとうかつみ (著)『模様を楽しむユニット折り紙 のりを使わずしっかり組めるくす玉46点』(日貿出版社)
●ひぐち にちほ (著)『ウチのパグは猫である。』(ぶんか社)
●おがた ちえ|育代 監修『事故物件芸人のお部屋いって視るんです!』(ぶんか社)
●古市 晃 (著)『国家形成期の王宮と地域社会』(塙書房)
●小林 青樹 (著)『弥生文化の起源と東アジア金属器文化』(塙書房)
●『消化器ナーシング 24- 4』(メディカ出版)
●『地域包括ケアをリードする 医療と介護 Next 2019年2号(第5巻2号)』(メディカ出版)
●豊島 万希子 (編),中野 幸子 (編),古都 美智子 (編)『新生児ケアのきほん 先輩ナースの視点がわかる (with NEO別冊 るるNEO)』(メディカ出版)
●じほう (編)『薬事ハンドブック2019 薬事行政・業界の最新動向と展望』(じほう)
●『'19-20 最新バイク図鑑 (ヤエスメディアムック)』(八重洲出版)
●『DVD クレイジーブラザーズ』(内外出版社)
●小川和也 (著)『未来のためのあたたかい思考法』(木楽舎)
●大前粟生 (著)『私と鰐と妹の部屋』(書肆 侃侃房)
●西崎憲 (編)『たべるのがおそいvol.7』(書肆 侃侃房)
●『hangtime(ハングタイム) vol.11 (GEIBUN MOOK)』(芸文社)
●浜之上 幸 監修 姜 英淑『KBSニュースで学ぶ時事韓国語』(白帝社)
●『カジカジH TOKYO 7 (CARTOP MOOK)』(交通タイムス社)
●『PEARL Orchid (MSムック)』(ブレインハウス)
●『究極クロスワード 7 (MSムック)』(メディアソフト)
●『究極スタイル美尻クイーン (MSムック)』(メディアソフト)
●殿木 達郎『崖っぷち社長が教える!ピンチを乗り切る「なぜ?」「どうして?」の使い方』(スタンダーズ)
●『スーパーカブ カスタム&グッズ大全 (M.B.MOOK)』(マガジンボックス)
●三木田 照明 (著)『馬楽のすすめ 馬も楽しむ乗馬術』(あさ出版)
●『美少女猥褻折檻 (マイウェイムック)』(マイウェイ出版)
●『羞恥絶頂!!ああぁイッちゃう…でも、もっとイキたい! (マイウェイムック)』(マイウェイ出版)
●『銀河英雄伝説と世界の英雄 大考察 (マイウェイムック)』(マイウェイ出版)
●『エロいトランジスタグラマー娘 (マイウェイムック)』(マイウェイ出版)
●エリザベス・C.トラウゴット (著) , リチャード・B.ダッシャー (著) , 日野 資成 (訳)『意味変化の規則性 (言語学翻訳叢書)』(ひつじ書房)
●今村 圭介 (著) , ダニエル・ロング (著)『パラオにおける日本語の諸相』(ひつじ書房)
●安本 博司『コリア系移住者の民族継承をめぐって』(ひつじ書房)
●庵 功雄『日本語指示表現の文脈指示用法の研究 (ひつじ研究叢書 言語編 )』(ひつじ書房)
●大村武士 (著)『まるごと山梨ラーメンVOL.2』(ParuPi)
●輿水秀人 (著)『地形と地名の愉しみ方』(まんどりやま出版)
●ポーラ・ハリソン (原作),チーム151E☆ (企画・原案),ajico (イラスト),小坂菜津子 (イラスト),中島万璃 (イラスト)『金色の草原で 恋はじまる (王女さまのお手紙つき)』(学研プラス)
●木村真冬 (監修)『食べもの (学研の図鑑LIVEeco)』(学研プラス)
●山田明 (著)『ユーチュー部!! 駅伝編 【神回】ユーチューブ参考にして駅伝大会に出場したらまさかのあいつが山の神に!!! (部活系空色ノベルズ)』(学研プラス)
●猪郷久義 (監修),松原聰 (監修)『岩石・鉱物・化石 (学研の図鑑LIVE(ライブ)ポケット)』(学研プラス)
●加藤太一 (監修)『ゆるゆる恐竜図鑑』(学研プラス)
●いりやまさとし (著),いりやまさとし (イラスト)『あいさつしましょ (NEWぴよちゃんとあそぼ!)』(学研プラス)
●いりやまさとし (著),いりやまさとし (イラスト)『できたねパチパチ (NEWぴよちゃんとあそぼ!)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『ディズニープリンセスおりがみ ドレス&アクセサリー (学研きらきら知育ブックス)』(学研プラス)
●今泉忠明 (監修),岡島秀治 (監修),饒村曜 (監修),真鍋真 (監修),湯浅浩史 (監修)『いちばん!のクイズ図鑑 改訂版 (学研のクイズ図鑑)』(学研プラス)
●真鍋真 (監修)『恐竜のクイズ図鑑 新装版 (学研のクイズ図鑑)』(学研プラス)
●ささがわいさむ (著),たがわひでき (イラスト)『おしごと (へんしん!かおはめえほん)』(学研プラス)
●富田京一 (監修)『どうぶつクイズようちえん (あたまがよくなる!)』(学研プラス)
●うい (著),江頭路子 (イラスト)『しょうがっこうがだいすき しょうがくせいになるまでに、やるといいこと。しょうがくせいになったら、やるといいこと。』(学研プラス)
●岡島秀治 (監修),久保秀一 (写真),しぶたにゆかり (イラスト)『むし (4・5・6歳のふしぎクイズ)』(学研プラス)
●近野十志夫 (著)『3歳 おすしドリル』(学研プラス)
●近野十志夫 (著)『4歳 おすしドリル』(学研プラス)
●入澤宣幸 (著)『5歳 おすしドリル』(学研プラス)
●タニヤ・シュテーブナー (著),中村智子 (訳),千野えなが (イラスト)『大海原のひみつ (水瓶座の少女アレーア 5)』(学研プラス)
●榊原洋一 (監修)『ディズニー たのしいおけいこ(2・3・4歳) (学研わくわく知育ドリル)』(学研プラス)
●入澤宣幸 (著),田代脩 (監修),入澤宣幸 (編)『THE侍ビジュアル超百科 (学研ファースト歴史百科DX)』(学研プラス)
●榊原洋一 (監修)『ディズニー はじめてのひらがな(3・4・5歳) (学研わくわく知育ドリル)』(学研プラス)
●丸山大地 (著),スティーブン・リッチモンド (監修)『1日まるごと英語で表現できる!やさしい英語フレーズ2020 CD2枚&レッスン動画つき』(学研プラス)
●戸澤全崇 (著)『英文法書きこみトレーニング (レベルアップノート)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『中学理科をおさらいしながらすすめる高校化学基礎』(学研プラス)
●学研プラス (編)『中学理科をおさらいしながらすすめる高校物理基礎』(学研プラス)
●学研プラス (編)『高校数学Ⅱの解き方をひとつひとつわかりやすく。 (高校ひとつひとつわかりやすく)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小1算数 (音ドリ)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小1国語 (音ドリ)』(学研プラス)
●吉原学 (著),チエル株式会社 (著),株式会社インターアクト・ジャパン (著),吉原学 (編)『まるかじりニュース英語 powered by ABLish これならわかる! これなら使える!』(学研プラス)
●宮路秀作 (著)『「なぜ?」がわかる地理 系統地理編』(学研プラス)
●宮路秀作 (著)『「なぜ?」がわかる地理 地誌編』(学研プラス)
●古田富建 (著)『パターン&穴うめで覚える! 韓国語文法書きこみノート 初級』(学研プラス)
●高木純 (著)『決済革命』(学研プラス)
●一般社団法人軽四貨物総研 (著)『軽貨物運送BEST30選』(学研プラス)
●矢沢サイエンスオフィス (著),矢沢サイエンスオフィス (編)『【図解】始まりの科学』(学研プラス)
●科学雑学研究倶楽部 (編)『物理のすべてがわかる本』(学研プラス)
●白石 光 (著)『図解でわかる!潜水艦のすべて』(学研プラス)
●学研プラス (編)『プラレール60th anniversary book (学研ムック)』(学研プラス)
●ドゥーパ!編集部 (編)『GARAGE & DIY (学研ムック)』(学研プラス)
●聚美社 (編)『聚美 Vol.31 (学研ムック)』(聚美社)
●石原洋子 (著)『卵100レシピ (ヒットムック料理シリーズ)』(学研プラス)
●GetNavi特別編集 (編)『エクセルパーフェクトテクニック350+α最新版 (学研コンピュータムック)』(学研プラス)
●川上ミホ (著)『LODGE鉄パンファン (学研ムック)』(学研プラス)
●フーズ編集部 (編)『いそがしい人の カロリー別!太らないレシピ400品 (ヒットムック料理シリーズ)』(学研プラス)
●川島隆太 (監修)『新 脳が活性化する100日間パズル「思い出し」編③ (学研ムック 元気脳練習帳)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『キラキラくるくる ホログラムまんげきょう (ガールズクラフト)』(学研プラス)
●チャールズ・M.・シュルツ (著)『SNOOPY PLAY with PEANUTS けずって楽しむスヌーピーの世界 (大人のためのヒーリングスクラッチアート)』(学研プラス)
●エリック・カール (イラスト)『エリック・カールの知育ブック あいうえお』(学研教育みらい)
●大久保賢一 (著)『子どもの行動を3ステップで改善する本 Q&Aと図解でABAを理解して学校指導に生かす (ヒューマンケアブックス)』(学研教育みらい)
●津金邦明 (著)『管理職試験36日間2020 (教育ジャーナル選書)』(学研教育みらい)
●桜井 竜生 (監修),後藤 典生 (解説)『医師がすすめる えんぴつ書き 免疫力が上がる健康写経』(学研プラス)
●森田浩章 (著)『0・1・2歳児のあそびと造形 (Gakken保育Books)』(学研教育みらい)
●森田浩章 (著)『3・4・5歳児のあそびと造形 (Gakken保育Books)』(学研教育みらい)
●太田博明 (監修)『鍛えれば「骨」は今日から強くなる!』(学研プラス)
●松家まきこ (著)『0歳児から楽しめる! ふわふわタオルあそび 毎日の保育に! 子育て支援に! 季節行事に! (Gakken保育Books)』(学研教育みらい)
●酒井慎太郎 (著)『坐骨神経痛は自分で治せる! 椎間板ヘルニア、腰、おしり、足の痛み・しびれを改善』(学研プラス)
●スガ (著)『やさしい作り置き 忙しい平日でもできる本当にカンタンなラクうまおかず』(学研プラス)
●白井恵理子 (著)『STOP劉備くん!!リターンズ!5 (希望コミックス)』(潮出版社)
●青山 由紀 (監修)『冬の言葉 (季節の言葉)』(金の星社)
●手塚治虫 (著)『【オンデマンドブック】ブラック・ジャック 18 (B6版 手塚治虫全集)』(丸善ジュンク堂書店)
●手塚治虫 (著)『【オンデマンドブック】ノーマン 3 (B6版 手塚治虫全集)』(丸善ジュンク堂書店)
●手塚治虫 (著)『【オンデマンドブック】I.L(アイエル) 1 (B6版 手塚治虫全集)』(丸善ジュンク堂書店)
●手塚治虫 (著)『【オンデマンドブック】海のトリトン 1 (B6版 手塚治虫全集)』(丸善ジュンク堂書店)
●手塚治虫 (著)『【オンデマンドブック】ダスト8 1 (B6版 手塚治虫全集)』(丸善ジュンク堂書店)
●八代京子 (編著),樋口容視子/日下 啓/勝又恵理子 (著)『アクティブラーニングで学ぶコミュニケーション』(研究社)
●薬袋善郎 (著)『英語リーディングの奥義』(研究社)
●中田達也 (著)『英単語学習の科学』(研究社)
●岩田 博夫 (監修) , 松岡 厚子 (監修) , 岸田 晶夫 (監修)『再生医療製品の許認可と組織工学の新しい試み 普及版 (新材料・新素材シリーズ)』(シーエムシー出版)
●前 一廣 (監修)『マイクロリアクター技術の最前線 普及版 (ファインケミカルシリーズ)』(シーエムシー出版)
●山元 明 (監修) , 磯部 徹彦 (監修)『波長変換用蛍光体材料 白色LED・太陽電池への応用を中心として 普及版 (新材料・新素材シリーズ)』(シーエムシー出版)
●坪田 一男 (監修)『レスベラトロールの基礎と応用 普及版 (バイオテクノロジーシリーズ)』(シーエムシー出版)
●吉川ひなの (著)『吉川食堂』(宝島社)
●『電話連絡はかえって迷惑!? 大人のビジネスマナー 最新版 (TJ MOOK)』(宝島社)
●『もち麦でおいしくやせる! 健康になる! (TJ MOOK)』(宝島社)
●『債権法改正対応!保証契約の法律と実務Q&A‐中小企業の経営者による個人保証‐』(日本加除出版)
●『新訂版 食品添加物の使用基準便覧 第47版』(日本食品衛生協会)
●HIPS合格対策プロジェクト (著)『福祉住環境コーディネーター検定試験 2級過去問題集2019年版』(株式会社ハウジングエージェンシー)
●HIPS合格対策プロジェクト (著)『福祉住環境コーディネーター検定試験 3級過去問題集2019年版』(株式会社ハウジングエージェンシー)
●HIPS合格対策プロジェクト (著)『福祉住環境コーディネーター検定試験 2級一問一答&ポイントチェック2019年版』(株式会社ハウジングエージェンシー)
●赤羽嗣久 (著)『リフォームスタイリスト資格試験3級公式テキスト 住宅リフォーム実務教本 第6版』(株式会社ハウジングエージェンシー)
●HIPS合格対策プロジェクト (著)『リフォームスタイリスト資格試験 過去問題集2019 1級・2級・3級』(株式会社ハウジングエージェンシー)
●『CESA一般生活者調査報告書 2019』(コンピュータエンターテイメント協会)
●『知財主要国の特許実務概説【日本・米国・欧州・中国・韓国・台湾版】』(マスターリンク)
●『IPジャーナル 第8号』(アップロード)
●清水洋三 (著),阿佐田哲也 (原案)『麻雀放浪記2020 上 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●清水洋三 (著),阿佐田哲也 (原案)『麻雀放浪記2020 下 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●重野なおき (著)『雀荘のサエコさん 4 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●天獅子悦也 (著)『むこうぶち 51 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●瑞色あき (著)『続・今夜も殿はご乱心!? もっと奥までご奉仕してもいいですか? 上 (バンブーコミックス 潤恋オトナセレクション)』(竹書房)
●瑞色あき (著)『続・今夜も殿はご乱心!? もっと奥までご奉仕してもいいですか? 下 (バンブーコミックス 潤恋オトナセレクション)』(竹書房)
●赤根晴 (著)『プレミアムフライデーセックス (バンブーコミックス 麗人uno!)』(竹書房)
●明美 (著)『ノンケ童貞の俺がビッチ上司に食われた話 (バンブーコミックス 麗人uno!)』(竹書房)
●佐木かやの (著)『三角系恋愛 (バンブーコミックス 麗人uno!)』(竹書房)
●吉田にん (著)『欲しがるあなたに、濡れてはいけない さよなら人魚姫 上 (バンブーコミックス 潤恋オトナセレクション)』(竹書房)
●吉田にん (著)『欲しがるあなたに、濡れてはいけない さよなら人魚姫 下 (バンブーコミックス 潤恋オトナセレクション)』(竹書房)
●八神あき (著)『成れの果てアーカイブズ (バンブーコミックス Qpaコレクション)』(竹書房)
●楔ケリ (著)『メメントスカーレット (バンブーコミックス Qpaコレクション)』(竹書房)
●やまち (著)『溢れて零れて、我慢できない (バンブーコミックス Qpaコレクション)』(竹書房)
●こじまたけし (著)『強制レンアイ 1 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●鹿賀ミツル (著)『超人類6 Re-Animator 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●柳原満月 (著)『クレオパトラな日々 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●おかざきさと乃 (著)『異邦のオズワルド 2 (バンブーコミックス タタン)』(竹書房)
●川上亮 (原作),小独活 (漫画)『人狼ゲーム クレイジーフォックス 4 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●笹塚だい (著)『異国の花嫁 性愛レッスンは君がため (バンブーコミックス 恋パラコレクションDX)』(竹書房)
●ミヅタナシコ (著)『隣人は年下でケダモノ。 (バンブーコミックス 恋パラコレクションDX)』(竹書房)
●小武 (著)『女主任・岸見栄子 4 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●テトメト (原作),藤島真ノ介 (漫画)『VRMMOでサモナー始めました 1 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●ぽんとごたんだ (著)『井地さんちは素直になれない 3 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●ほずの都 (著)『マンドラさんとヒト科たち 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●萩原玲二 (著)『タンク・バトルズ 鉄獅子の詩 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●神仙寺瑛 (著)『動物のおしゃべり 21 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●真島悦也 (著)『ファミレスのナガイさん 1 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●山東ユカ (著)『博多女子は鬼神のごとく気が強か!? 1 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●にやま (著)『僕のおまわりさん 2 (バンブーコミックス moment)』(竹書房)
●真行寺ツミコ (著)『車輪の下 (バンブーコミックス 麗人セレクション)』(竹書房)
●中野 徹也 (著)『竹島問題と国際法』(ハーベスト出版)
●仲里 利信 (著)『沖縄から伝えたいこと 戦争体験・教科書問題・国会議員の日々を顧みて』(琉球新報社)
●小入羽秀敬 (著)『私立学校政策の展開と地方財政』(吉田書店)
●伊豆文学フェスティバル実行委員会 (編)『第22回「伊豆文学賞」優秀作品集』(羽衣出版)
●『CASABELLA JAPAN 892』(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
●上山 陸三 (著)『忘れな草は咲くか 私の死生観』(樹芸書房)
●辻 篤子 (著)『名大ウォッチ』(名古屋大学総務部)
●魚住かおる (著)『伊集院月丸の残念な霊能稼業 6 (Nemuki+コミックス)』(朝日新聞出版)
●青木 理 (著)『安倍三代 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●高橋源一郎 (著)『間違いだらけの文章教室 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●梅原 猛 (著)『能を観る 梅原猛の授業 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●本多勝一 (著)『〈新版〉実戦・日本語の作文技術 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●小島和宏 (著)『ぼくの週プロ青春記 90年代プロレス全盛期と、その真実 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●片岡義男 (著)『豆大福と珈琲 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●又井健太 (著)『レトロ雑貨夢見堂の事件綴 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●山本まゆり (著)『HONKOWA/ゴースト・オフィス特集 (ASスペシャル)』(朝日新聞出版)
●宮崎摩耶 (著)『/Blush−DC〜秘・蜜〜 (愛蔵版コミックス)』(集英社)
●如月 園 (著)『きのう、きょう、あした (マーガレットコミックス)』(集英社)
●小森みっこ (著)『僕に花のメランコリー 11 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●佐藤ざくり (著)『アナグラアメリ 11 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●ひろちひろ (著)『ふたりで恋をする理由 1 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●南 塔子 (著)『テリトリーMの住人 7 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●星谷かおり (著)『たまのごほうび 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●蜜野まこと (著)『お迎え渋谷くん 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●村田真優 (著)『ハニーレモンソーダ 10 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●佐和田米 (著)『アクロトリップ 2 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●冬目 景 (著)『黒鉄・改 KUROGANE-KAI 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●福田 秀 (著)『ドロ刑 5 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●HiRock (作),古味慎也 (画)『EX-ARM エクスアーム 13 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●もんでんあきこ (著)『エロスの種子 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●あまうい白一 (作),chippi (画),おおみね (コンテ他)『俺の家が魔力スポットだった件 〜住んでいるだけで世界最強〜 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●フォビドゥン澁川 (著)『スナックバス江 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●原 泰久 (著)『キングダム 54 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●平山夢明 (作),河合孝典 (画)『DINER ダイナー 6 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●藤沢カミヤ (著)『ウサギ目社畜科 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●雨瀬シオリ (著)『ここは今から倫理です。 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●城アラキ (作),長友健篩 (画)『シャンパーニュ 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●柑橘ゆすら (作),稍 日向 (画),夜ノみつき (キャラクター原案)『異世界エルフの奴隷ちゃん 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●迫 稔雄 (著)『バトゥーキ 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●青木雄二プロダクション (著)『ザ・ナニワ金融道 7 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●椎名高志 (著)『絶対可憐チルドレン 54 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●藤田和日郎 (著)『からくりサーカス 完全版 15 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●藤田和日郎 (著)『からくりサーカス 完全版 16 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●青島かなえ (著)『お姉ちゃんは恋妖怪 3 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●近藤笑真 (著)『あーとかうーしか言えない 1 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●武蔵野創 (著)『灼熱カバディ 11 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●井上まい (著)『春のムショク 3 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●くまのきゅう (著)『ヌけない聖剣ちゃん 1 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●波切 敦 (著)『switch 4 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●七月鏡一 (作),杉山鉄兵 (画)『探偵ゼノと7つの殺人密室 5 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●柳生卓哉 (著)『メメシス 4 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●福田 宏 (著)『5分後の世界 4 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●佐倉 準 (著)『湯神くんには友達がいない 15 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●ひらかわあや (著)『FIRE RABBIT!! 1 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●福井あしび (著)『アノナツ—1959— 1 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●西村 啓 (著)『妹りれき 1 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●ガンホー・オンライン・エンターテイメント (作),河本ほむら (ストーリー原作),武野 光 (ストーリー原作)『クロノマギア∞の歯車 1 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●ガンホー・オンライン・エンターテイメント (作),河本ほむら (ストーリー原作),武野 光 (ストーリー原作)『クロノマギア∞の歯車 2 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●青山剛昌 (作),阿部ゆたか (画),丸伝次郎 (画)『名探偵コナン から紅の恋歌 2 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●横山裕二 (著)『十勝ひとりぼっち農園 1 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●西森博之 (著)『今日から俺は!!〜勇者サガワとあの二人編〜 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●青山剛昌 (作)『劇場版 名探偵コナン 純黒の悪夢〔新装〕 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●曽山一寿 (著)『なんと! でんぢゃらすじーさん 4 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●太田 勝 (画),窪田一裕 (画),青山剛昌 (案)『名探偵コナン 特別編 44 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●西森博之 (作),飯沼ゆうき (画)『満天の星と青い空 2 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●渡 航 (作),伊緒直道 (画),ぽんかん8 (キャラクター原案)『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。@comic 13 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●あだち充 (著)『H2 2 (My First WIDE)』(小学館)
●花沢健吾 (著)『アイアムアヒーロー 10 (My First WIDE)』(小学館)
●栗原ちひろ (著)『死神執事のカーテンコール (小学館文庫)』(小学館)
●和田はつ子 (著)『口中医桂助事件帖 さくら坂の未来へ (小学館文庫)』(小学館)
●篠 綾子 (著)『絵草紙屋万葉堂 揚げ雲雀 (小学館文庫)』(小学館)
●スティーブ・ベーリング (著),南房秀久 (訳)『アベンジャーズ (小学館文庫)』(小学館)
●里中満智子 (著)『古事記 上 (小学館文庫)』(小学館)
●花村えい子 (著)『源氏物語 上 (小学館文庫)』(小学館)
●水木しげる (著)『方丈記 (小学館文庫)』(小学館)
●武田鉄矢 (著)『人間力を高める読書法 (小学館文庫プレジデントセレクト)』(小学館)
●相田 裕 (著)『1518! イチゴーイチハチ! 7 (ビッグコミックス)』(小学館)
●佐久間力 (著)『壁ドン! 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●西荻弓絵 (作),飛松良輔 (画)『天を射る 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●鍋 倉夫 (著),鈴木 肇 (棋譜監修)『リボーンの棋士 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●なかいま強 (著)『黄金のラフ2〜草太の恋〜 13 (ビッグコミックス)』(小学館)
●細野不二彦 (著)『バディドッグ 6 (ビッグコミックス)』(小学館)
●大谷アキラ (著),夏原 武 (案),水野光博 (脚本)『正直不動産 5 (ビッグコミックス)』(小学館)
●かわぐちかいじ (著),惠谷 治 (原案協力)『空母いぶき 12 (ビッグコミックス)』(小学館)
●西條奈加 (作),尾瀬あきら (画)『善人長屋 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●太田垣康男 (著),矢立 肇 (案),富野由悠季 (案)『機動戦士ガンダム サンダーボルト 13 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●ちばてつや (著)『ひねもすのたり日記 2 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●西村ツチカ (著)『北極百貨店のコンシェルジュさん 2 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●浦沢直樹 (著)『くしゃみ 浦沢直樹短編集 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●華谷 艶 (著)『ハツコイ×アゲイン 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●西 炯子 (著)『たーたん 3 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●西城綾乃 (著)『ブライダルは掠奪がいっぱい (フラワーCアルファ)』(小学館)
●木嶋えりん (著)『縛られてあげる 3 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●京町妃紗 (著)『続きはオレを好きって言ったらな 2 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●梨月 詩 (著)『こんなの、しらない 3 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●宇佐美真紀 (著)『スパイスとカスタード 5 (フラワーコミックス)』(小学館)
●岩本ナオ (著)『マロニエ王国の七人の騎士 3 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●北川みゆき (著)『その男、運命につき 6 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●深海 魚 (著)『恥ずかしいので、また今夜 1 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●織田 綺 (著)『悪魔と一途 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●杉山美和子 (著)『4月の君、スピカ。 10 (フラワーコミックス)』(小学館)
●佐野愛莉 (著)『ハツコイダンス! 3 (フラワーコミックス)』(小学館)
●水瀬 藍 (著)『きっと愛だから、いらない 5 (フラワーコミックス)』(小学館)
●梅澤麻里奈 (著)『世界で一番きれいな初恋 (フラワーコミックス)』(小学館)
●七尾美緒 (著)『宵の嫁入り 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●如月ゆきの (著)『番犬ハニー 1 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●笹木一二三 (著)『はつ恋、おとしました。 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●おのえりこ (著)『こっちむいて!みい子 32 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●ふじたはすみ (著)『きらめきランウェイ! 4 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●篠塚ひろむ (著)『プリプリちぃちゃん!! 7 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●東川篤哉 (著)『かがやき荘西荻探偵局 (新潮文庫)』(新潮社)
●櫛木理宇 (著)『FEED (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●奥田亜希子 (著)『五つ星をつけてよ (新潮文庫)』(新潮社)
●白石あづさ (著)『世界のへんな肉 (新潮文庫)』(新潮社)
●くるり (著),宇野維正 (著)『くるりのこと (新潮文庫)』(新潮社)
●永野健二 (著)『バブル 日本迷走の原点 (新潮文庫)』(新潮社)
●山本周五郎 (著)『栄花物語 (新潮文庫)』(新潮社)
●佐藤多佳子 (著)『明るい夜に出かけて (新潮文庫)』(新潮社)
●上橋菜穂子 (著)『精霊の木 (新潮文庫)』(新潮社)
●佐藤 優 (著)『君たちが知っておくべきこと 未来のエリートとの対話 (新潮文庫)』(新潮社)
●久間十義 (著)『禁じられたメス (新潮文庫)』(新潮社)
●河野 裕 (著)『きみの世界に、青が鳴る 新潮文庫nex(ネックス) (新潮文庫)』(新潮社)
●藤石波矢 (著)『二度目の予知夢 新潮文庫nex(ネックス) (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●マーク・グリーニー (著),田村源二 (訳)『イスラム最終戦争 1 (新潮文庫)』(新潮社)
●マーク・グリーニー (著),田村源二 (訳)『イスラム最終戦争 2 (新潮文庫)』(新潮社)
●菅原敬太 (著)『家族対抗殺戮合戦 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●二宮敦人 (作),土岐蔦子 (画)『最後の秘境 東京藝大 1 天才たちのカオスな日常 (バンチコミックス)』(新潮社)
●住野よる (作),二駅ずい (画)『か「」く「」し「」ご「」と「 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●左藤真通 (作),市丸いろは (画)『将棋指す獣 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●渡邉ポポ (著)『埼玉の女子高生ってどう思いますか? 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●杉野アキユキ (著)『クイズ!正義の選択 3 (バンチコミックス)』(新潮社)
●さかなこうじ (著)『三成さんは京都を許さない 4 —琵琶湖ノ水ヲ止メヨ— (バンチコミックス)』(新潮社)
●宮川サトシ (作),伊藤 亰 (画)『宇宙戦艦ティラミス 8 (バンチコミックス)』(新潮社)
●ヤマザキマリ (著),とり・みき (著)『プリニウス 8 (バンチコミックス)』(新潮社)
●あずみきし (著)『死役所 13 (バンチコミックス)』(新潮社)
●吉田 覚 (著)『働かないふたり 16 (バンチコミックス)』(新潮社)
●夢路 行 (著)『あの山越えて 34 (A.L.C. SELECTION)』(秋田書店)
●三日月シズカ (著)『花いじり 〜文豪に囲われた純潔乙女〜 (MIU恋愛MAX COMICS)』(秋田書店)
●草薙竜樹 (著)『教えて 旦那サマ 9 (MIU恋愛MAX COMICS)』(秋田書店)
●艶 々 (著)『落日のパトス 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●栗原正尚 (著)『神アプリ 22 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●阿鬼乱太 (著)『ちょい釣りダンディ (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●手塚治虫 (作),大熊ゆうご (画),田畑由秋 (脚本)『ヤング ブラック・ジャック 15 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●鈴木 大 (著)『クズ!! 16 〜アナザークローズ九頭神竜男〜 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●Nikki Inc. (作),桜乃みか (画)『ミラクルニキ 3 (プリンセス・コミックスDX)』(秋田書店)
●浅田京麻 (著)『キミは俺の推しじゃない 2 (プリンセス・コミックスDX)』(秋田書店)
●蓮山田れん (著)『さよならベビーフェイス (プリンセス・コミックスDX カチCOMI)』(秋田書店)
●ぼんち (著)『お前の犬になりたい (プリンセス・コミックスDX カチCOMI)』(秋田書店)
●ancou (著)『花束をもう一度 2 (A.L.C.DX)』(秋田書店)
●木原敏江 (著)『白妖の娘 4 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●山田胡瓜 (著)『AIの遺電子 RED QUEEN 4 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●灰谷音屋 (著)『ジュニオール 4 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●KASA (著)『BREAK BACK 4 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●野呂俊介 (著)『スピーシーズドメイン 10 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●いづみかつき (著)『鬼のようなラブコメ 3 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●盆ノ木至 (著)『吸血鬼すぐ死ぬ 12 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●荒 達哉 (著)『ハリガネサービスACE 1 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●西 修 (著)『魔入りました!入間くん 10 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●中村勇志 (著)『六道の悪女たち 14 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●糸杉柾宏 (著)『いいなり 8 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●板垣巴留 (著)『BEASTARS 13 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●ミサト (著)『佐渡島ときどきラジオガール 1 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●井上行広 (著)『あわドルぐらし 1 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●手塚治虫 (作),士貴智志 (画)『どろろと百鬼丸伝 1 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●仁山渓太郎 (著)『津軽先輩の青森めじゃ飯! 1 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●KAKERU (著)『科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌 4 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●山口貴由 (著)『衛府の七忍 7 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●横山光輝 (著)『チンギスハーン 3 アンコール出版 大帝国の巻 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●内田康夫 (作),大舞キリコ (画),花村えい子 (画)『浅見光彦ミステリー&旅愁サスペンス 2 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『範馬刃牙 アンコール出版 超絶!!監獄バトル編 2 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●立原あゆみ (著)『仁義 零 4 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (著)『WORST アンコール出版 天地軍団壊滅編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●浜岡賢次 (著)『元祖!浦安鉄筋家族 アンコール出版 それゆけ!小鉄軍団オールスターズ編 (AKITA TOP COMICS)』(秋田書店)
●品川ヒロシ (作),鈴木 大 (画)『ドロップ 1 アンコール出版 ドロップアウト (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●盆ノ木至 (著)『アルマジロのジョン 1 from 吸血鬼すぐ死ぬ (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●小坂泰之 (著)『放課後ていぼう日誌 4 (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●谷澤史紀 (著)『お姉ちゃんが僕の魔王を守ってる! 1 (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●小林俊彦 (著)『青の島とねこ一匹 1 (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●高橋美由紀 (著)『9番目のムサシ 13 サイレント ブラック (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●吟 鳥子 (著),中澤泉汰 (作画協力)『きみを死なせないための物語 5 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●白井弓子 (著)『大阪環状結界都市 2 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●関根美有 (著)『タピシエール 椅子張り職人ツバメさん (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●潮見知佳 (著)『KEY JACK 1 KEEP ALIVE (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●紫堂恭子 (著)『逃げる少女 1 〜ルウム復活暦1002年〜 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●くせつきこ (著)『伯爵令嬢と従者の不適切な関係 2 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●中山星香 (著)『ロビン 1 〜風の都の師弟〜 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●中山星香 (著)『ロビン 2 〜風の都の師弟〜 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●中山星香 (著)『妖精国の騎士Ballad 1 〜金緑の谷に眠る竜〜 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●藤田一個 (著)『金田一くんはギャルが嫌い。 1 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●夜田あかり (著)『悪魔少女はエクソシストと契約破棄したい 1 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●阿岐有任 (著)『籬の菊 (文芸社文庫)』(文芸社)
●南 英男 (著)『追 撃 不敵刑事(仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●森 詠 (著)『新編 日本朝鮮戦争 炎熱の世紀 第六部 日本をミサイル攻撃せよ (仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●大石英司 (著)『黄金郷に針路を取れ 制圧攻撃機突撃す(仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●麻野 涼 (著)『醜い女 (仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●高嶋哲夫 (著)『脳人間の告白 (河出文庫)』(河出書房新社)
●秦建日子 (著)『KUHANA! うちら、ジャズ部はじめました! (河出文庫)』(河出書房新社)
●泡坂妻夫 (著)『毒薬の輪舞 (河出文庫)』(河出書房新社)
●石ノ森章太郎 (著)『漫画超進化論 (河出文庫)』(河出書房新社)
●ジェンマ・エルウィン・ハリス (著),西田美緒子 (訳),タイマタカシ (画)『世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え (河出文庫)』(河出書房新社)
●F・ニーチェ (著),村井則夫 (訳)『偶像の黄昏 (河出文庫)』(河出書房新社)
●アンリ・シャリエール (著),平井啓之 (訳)『パピヨン 上 (河出文庫)』(河出書房新社)
●アンリ・シャリエール (著),平井啓之 (訳)『パピヨン 下 (河出文庫)』(河出書房新社)
●つばな (著)『見かけの二重星 完全版 (バーズコミックス スペシャル)』(幻冬舎)
●九 號 (著)『ACID TOWN 6 (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●秋葉東子 (著)『舞台裏から失礼します。 (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●斎藤 岬 (著)『警視庁抜刀課 7 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●サザンテラス (作),上田キク (画),はねこと (キャラクター原案)『クラスが異世界召喚されたなか俺だけ残ったんですが 2 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●倉橋蝶子 (著)『神様たちの甘味処 〜見習い狐に甘いおねだり〜 (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●宝井さき (著)『変態執事から逃げられません! (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●アンソロジー (著)『たそがれ食堂 12 (バーズコミックス プラス)』(幻冬舎)
●野原 滋 (著),八千代ハル (画)『天色の瞳は千年の恋を抱く (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●中庭みかな (著),さがのひを (画)『片恋のスピカ (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●高峰あいす (著),陵クミコ (画)『僕の王子様になってよ (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●榛名 悠 (著),カワイチハル (画)『恋膳王子は新米猫をほっとけない (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●涼音 紺 (著)『溺愛セックス依存症 全部、あなたがハジメテ。 2 (ひめ恋セレクション)』(祥伝社)
●町 麻衣 (著)『アヤメくんののんびり肉食日誌 10 (フィールコミックス FC SWING)』(祥伝社)
●ヤマシタトモコ (著)『違国日記 4 (フィールコミックス FC SWING)』(祥伝社)
●秀良子 (著)『onBLUE 40 (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●阿仁谷ユイジ (著)『両片恋のススメ (仮) (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●紺 吉 (著)『絶対BLになる世界VS絶対BLになりたくない男 1 (フィールコミックス)』(祥伝社)
●ウミバード (著)『たべられうさ。 2 (フィールコミックス)』(祥伝社)
●工藤マコト (著)『木曜日は君と泣きたい。 1 (フィールコミックス)』(祥伝社)
●朔田浩美 (著)『ストロベリー・キャニオン 2 (フィールコミックス)』(祥伝社)
●金魚鉢でめ (著)『まどかのひみつ (フィールコミックス)』(祥伝社)
●一穂ミチ (著),yoco (画)『ラ ブ キス (ディアプラス文庫)』(新書館)
●安西リカ (著),二宮悦巳 (画)『恋という字を読み解けば (ディアプラス文庫)』(新書館)
●彩東あやね (著),みずかねりょう (画)『神さま、どうかロマンスを (ディアプラス文庫)』(新書館)
●糸森 環 (著),冬 臣 (画)『欺けるダンテスカの恋 椅子職人ヴィクトール&杏の怪奇録 (ウィングス文庫)』(新書館)
●尚 月地 (著)『艶漢(アデカン) 13 (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●碧也ぴんく (著)『星のとりで 3 〜箱館新戦記〜 (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●碧也ぴんく (著)『天下一!! 愛蔵版 上 (ウィングス・コミックス・デラックス)』(新書館)
●碧也ぴんく (著)『天下一!! 愛蔵版 中 (ウィングス・コミックス・デラックス)』(新書館)
●碧也ぴんく (著)『天下一!! 愛蔵版 下 (ウィングス・コミックス・デラックス)』(新書館)
●キヅナツキ (著)『ギヴン —given— 5 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●砂原糖子 (作),並榎 雫 (画)『毎日カノン、日日カノン (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●立野真琴 (著)『サロン「誘惑」の選択 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●つばさ (著)『ホントの保健×体育 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●末田雄一郎 (作),本庄 敬 (画)『蒼太の包丁 Deluxe 9 マンサンQコミックス カワハギに賭けた夢編 (マンサンコミックス)』(実業之日本社)
●七望ユウ (著)『どうも、腐女子です。 1 (リュエルコミックス)』(実業之日本社)
●安東能明 (著)『女形警部 築地署捜査技能伝承官・村山仙之助 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●伊兼源太郎 (著)『密告はうたう 警視庁監察ファイル (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●倉阪鬼一郎 (著)『人情料理わん屋 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●近藤史恵 (著)『モップの精は旅に出る (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●佐藤青南 (著)『白バイガール 4 (仮) (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●知念実希人 (著)『レゾンデートル (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●鳥羽 亮 (著)『剣客旗本春秋譚 剣友とともに (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●南 英男 (著)『強奪 捜査魂 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●睦月影郎 (著)『快楽デパート (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●森沢明夫 (著)『かたつむりがやってくる たまちゃんのおつかい便 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●山口絵里加 (著)『1日3分!スクワットだけで美しくやせる (青春文庫)』(青春出版社)
●吉田たかよし (著)『なぜあなたは先送りしてしまうのか (青春文庫)』(青春出版社)
●玉姫なお (著)『もっと気持ちいいコト、教えてあげる。 7 (Clair TLcomics)』(星雲社)
●深海ゆゆ (著)『渇いた私をその愛で揺らして 2 (セ・キララコミックス)』(星雲社)
●深海ゆゆ (著)『渇いた私をその愛で揺らして 3 (セ・キララコミックス)』(星雲社)
●宮越和草 (著)『38℃のキス 3 〜真夏の午後、クーラーが壊れた部屋で… (Clair TLcomics)』(星雲社)
●ハナマルオ (著)『スカートの中はケダモノでした。 5 (Clair TLcomics)』(星雲社)
●可児いとう (著)『上司のアソコはXLサイズ!? 〜太い先っぽ…入ってる…! (Clair TLcomics)』(星雲社)
●玄野さわ (著)『新人アダルトライターの調査報告 〜クリクリしちゃ、だめ…っ (Clair TLcomics)』(星雲社)
●こ も (著)『成瀬晃と一回ヤれたら俺はもう死んでもいい 2 (Glanz BLcomics)』(星雲社)
●中谷彰宏 (著)『印象美人になろう (だいわ文庫)』(大和書房)
●木下あおい (著)『美人はコレを食べている。 食べるほど綺麗になる食事法 (だいわ文庫)』(大和書房)
●セコム「働く女性の安全委員会」 (著)『セコムの防犯・防災BOOK〜ひとり暮らし女子編〜 (だいわ文庫)』(大和書房)
●ベスト・ライフ・ネットワーク (著)『「いまどきテーブルマナー」辞典 これ1冊で! 恥をかかない・一目置かれる (だいわ文庫)』(大和書房)
●山田玲子 (著)『おにぎりレシピ101 (だいわ文庫)』(大和書房)
●長岡 求 (著)『植物男子の世界 ビジュアルだいわ文庫 (だいわ文庫)』(大和書房)
●尾河眞樹 (著)『富裕層に学ぶ外貨建て投資 (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●野口悠紀雄 (著)『戦後経済史 私たちはどこで間違えたのか (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●藤村正宏 (著)『「つながり」で売る!成功法則 (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●九十九森 (作),さとう輝 (画)『江戸前の旬スペシャル マスノスケ編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●ヘロン・カーヴィック (著),山本やよい (訳)『こうもり傘探偵 2 ミス・シートンは事件を描く (コージーブックス)』(原書房)
●ダーシー・バーク (著),緒川久美子 (訳)『禁断の公爵と還ってきた令嬢 (ライムブックス)』(原書房)
●夢枕 獏 (著)『新・餓狼伝 3 武神伝説編 (双葉文庫)』(双葉社)
●住野よる (著)『よるのばけもの (双葉文庫)』(双葉社)
●秋吉理香子 (著),井上真偽 (著),友井 羊 (他著)『新鮮 THE どんでん返し 2 (双葉文庫)』(双葉社)
●竹村優希 (著)『神様たちのお伊勢参り 5 (双葉文庫)』(双葉社)
●桑野和明 (著)『神楽坂0丁目 あやかし学校の先生になりました (双葉文庫)』(双葉社)
●月夜 涙 (著)『異世界の洋食屋きつね亭 (双葉文庫)』(双葉社)
●霧原一輝 (著)『この歳でヒモ? (双葉文庫)』(双葉社)
●乃坂 希 (著)『蜜花めぐり (仮) (双葉文庫)』(双葉社)
●鳥羽 亮 (著)『未 定 はぐれ長屋の用心棒 (双葉文庫)』(双葉社)
●長辻象平 (著)『みずすまし 御納屋侍 伝八郎奮迅録 (双葉文庫)』(双葉社)
●槇あおい (著)『白星にぎり 神田まないたお勝手帖 (双葉文庫)』(双葉社)
●雪だるま (著),ファルまろ (画)『必勝ダンジョン運営方法 11 (モンスター文庫)』(双葉社)
●美 紅 (著),U35 (画)『進化の実〜知らないうちに勝ち組人生〜 9 (モンスター文庫)』(双葉社)
●岡野く仔 (著)『僕は叶わぬ恋をする 3 (アクションコミックス)』(双葉社)
●西岸良平 (著)『鎌倉ものがたり・選集 花冷の章 (アクションコミックス/COINSアクションオリジナル)』(双葉社)
●植田まさし (著)『かりあげクンデラックス 春眠ゆるゆる〜ん祭り (アクションコミックス/COINSアクションオリジナル)』(双葉社)
●成海光陽 (著)『放課後奴隷倶楽部 (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●朝霧夢幻 (著)『寝取られ地獄 (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●素人投稿編集部 (編)『人妻白書 熟年世代の性生活 (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●リンゼイ・サンズ (著),水野涼子 (訳)『ザ・チェイス (原題) (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)』(二見書房)
●ジェイ・クラウンオーヴァー (著),相野みちる (訳)『オナー (原題) (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)』(二見書房)
●浅黄 斑 (著)『落暉の兆 無茶の勘兵衛日月録 20 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●麻倉一矢 (著)『剣客大名 柳生俊平 12 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●沖田正午 (著)『大仕掛け 悪党狩り 掟破り (仮) (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●睦月影郎 (著)『熟女悶々 (仮) (二見文庫(官能シリーズ))』(二見書房)
●橘 真児 (著)『先生いじめ (仮) (二見文庫(官能シリーズ))』(二見書房)
●ナムコ・ナンジャタウン「あなたの隣の怖い話コンテスト」事務局 (編)『怪談 本当に起きた話 (仮) (二見レインボー文庫)』(二見書房)
●ジョディ・ピコー (著)『SMALL GREAT THINGS 上 (ポプラ文庫 海外文学)』(ポプラ社)
●中溝康隆 (作),富士屋カツヒト (画)『ボス、俺を使ってくれないか? (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●克・亜樹 (著)『ふたりエッチ 78 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●西川秀明 (著),羽海野チカ (案・監)『3月のライオン昭和異聞 灼熱の時代 8 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●アサイ (著)『木根さんの1人でキネマ 6 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●雨 蘭 (著)『スキーターらびっと!! 1 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●マーク・サリバン (著)『緋い空の下で 上 (扶桑社ミステリー)』(扶桑社)
●マーク・サリバン (著)『緋い空の下で 下 (扶桑社ミステリー)』(扶桑社)
●リサ・マリー・ライス (著),上中 京 (訳)『エスカペード (仮) (扶桑社ロマンス)』(扶桑社)
●シーナ・カマル (著),森嶋マリ (訳)『IT ALL FALLS DOWN (原書) (ハーパーBOOKS 109)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●マリア・V・スナイダー (著),宮崎真紀 (訳)『DAWN STUDY (原書) (ハーパーBOOKS 110)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ジャン=ポール・ディディエローラン (著),夏目 大 (訳)『6時27分発の電車に乗って、僕は本を読む (ハーパーBOOKS 111)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●佐倉朱音 (著),佐倉朱音 (訳)『地味男を餌付けしたら、実はイケメン御曹司でした (マーマレード文庫 21)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●内田 樹 (著),池上六朗 (著)『身体の言い分 (毎日文庫)』(毎日新聞出版)
●本 秀康 (著)『あげものブルース』(亜紀書房)
●河野 裕 (作),兎月あい (画),越島はぐ (キャラクター原案)『いなくなれ、群青 Fragile Light of Pistol Star 1 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●鳥原 習 (著)『BLマンガ脳妹×少女マンガ脳兄 1 (ガンガンコミックスpixiv)』(スクウェア・エニックス)
●森田季節 (作),西 梨玖 (画),柴乃櫂人 (キャラクター原案)『織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので、王国を作ることにしました 1 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●昆布わかめ (著)『ジャヒー様はくじけない! 4 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●進行諸島 (作),彭 傑 (画),風花風花 (キャラクター原案)『転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜 3 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●Roy (作),蘭 々 (画),りりんら (キャラクター原案)『神達に拾われた男 3 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●天那光汰 (作),梅津葉子 (画)『金装のヴェルメイユ〜崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む〜 1 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●月夜 涙 (作),わらびもちきなこ (画),イチリ (キャラクター原案)『スライム転生。 大賢者が養女エルフに抱きしめられてます 1 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●藤代 健 (著)『ながされて藍蘭島 32 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●藤代 健 (著)『かへたんていぶ 12 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●桜井 慎 (作),鷹嶋大輔 (画)『異世界で最強の杖に転生した俺が嫌がる少女をムリヤリ魔法少女にPする! 5 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●森田季節 (作),シバユウスケ (画),紅 緒 (キャラクター原案)『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 4 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●佐保里 (著)『座敷娘と料理人 2 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●高野裕也 (著)『魔物たちは片付けられない 2 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●したらなな (著)『あやかさんは駄メギツネ 2 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●ほしな (著)『高比良さんの恩返し 1 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●辻森 惺 (作),吉村悠希 (画)『あやかし温泉奇譚綺譚 1 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●澄守 彩 (作),まさゆみ (画),jimmy (キャラクター原案)『最強勇者はお払い箱→魔王になったらずっと俺の無双ターン 1 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●筧 千里 (作),堂島ノリオ (画),hu−ko (キャラクター原案)『世界でただ一人の魔物使い 〜転職したら魔王に間違われました〜 1 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●白石定規 (作),七緒一綺 (画),あずーる (キャラクター原案)『魔女の旅々 1 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●榎本快晴 (作),ムロコウイチ (画),しゅがお (キャラクター原案)『齢5000年の草食ドラゴン、いわれなき邪竜認定 〜やだこの生贄、人の話を聞いてくれない〜 3 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●一色 箱 (著)『レンタルおにいちゃん 3 (ガンガンコミックスpixiv)』(スクウェア・エニックス)
●ミキマキ (著)『JKと家庭教師 2 (ガンガンコミックスpixiv)』(スクウェア・エニックス)
●小賀ちさと (著)『ゲーム脳カップル 1 (ガンガンコミックスpixiv)』(スクウェア・エニックス)
●吉辺あくろ (著)『お従兄さんの引っ越しの片づけが進まない 3 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●中村 基 (作),針 義孝 (画)『美少女菩薩ミロクちゃん 2 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●硝音あや (著)『憑き神とぼんぼん 1 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●栗井茶 (著)『+チック姉さん 13 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●染谷ユウ (著)『罪と快 4 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●成田良悟 (作),藤本新太 (画)『デッドマウント・デスプレイ 3 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●タカヒロ (作),戸流ケイ (画)『アカメが斬る!零 10 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●タカヒロ (作),strelka (画)『ヒノワが征く! 3 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●弘松 涼 (作),上月ヲサム (画)『ブサメンガチファイター 3 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●雨壱絵穹 (著)『王宮のトリニティ 3 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●夏海ケイ (著)『聖女の揺籃、毒女の柩 1 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●雨宮結生 (著)『吸血鬼はじめました。 2 (IDコミックス/4コマKINGSぱれっとコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●アンソロジー (著)『Fate/Grand Order コミックアンソロジー THE NEXT 5 (IDコミックス/DNAメディアコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●アンソロジー (著)『刀剣乱舞 コミックアンソロジー 2 (仮) (IDコミックス/DNAメディアコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●アンソロジー (著)『アイドルマスター シャイニーカラーズ コミックアンソロジー (IDコミックス/DNAメディアコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●なる粉 (著)『腐男子バーテンダーの嗜み (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●御巫桃也 (著)『カーニヴァル 23 通常版 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●御巫桃也 (著)『カーニヴァル 23 特装版 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●桃 春香 (作),アラスカぱん (画),ま ろ (キャラクター原案)『マリエル・クララックの婚約 1 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●山口 悟 (作),ひだかなみ (画)『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 3 通常版 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●山口 悟 (作),ひだかなみ (画)『乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 3 特装版 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●牧野圭祐 (作),ザキコ (画)『荒野に煙るは死の香り 1 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●由 唯 (作),喜久田ゆい (画),椎名咲月 (キャラクター原案)『虫かぶり姫 1 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●植杉 光 (著)『ニセ記憶喪失の蜂夜さん 1 (IDコミックス/REXコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●竹岡葉月 (作),Tiv (画)『政宗くんのリベンジ 11 after school (IDコミックス/REXコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●閏 月戈 (著)『篠崎姫乃の恋心Q&A 1 (IDコミックス/REXコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●矢野トシノリ (著)『防御力ゼロの嫁 (IDコミックス/REXコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●アンソロジー (著)『誇り高い女騎士が堕ちていくアンソロジーコミック 2 (IDコミックス/REXコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●アンソロジー (著)『高貴なエルフを辱めるアンソロジーコミック 2 (IDコミックス/REXコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●ゆいつ (著)『構いたくなる背中 (IDコミックス/gateauコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●上原あり (著)『りある≠げえむ√H (IDコミックス/gateauコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●コダマナオコ (著)『海猫荘days 1 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●トクヲツム (著)『月と恋は満ちれば欠ける。 1 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●きぃやん (著)『サラダボウル 1 (IDコミックス/百合姫コミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●アンソロジー (著)『ショコラ 2 社会人百合アンソロジー (IDコミックス/百合姫コミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●アンソロジー (著)『レズ風俗アンソロジー (IDコミックス/百合姫コミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●峰守ひろかず (著),Laruha (画)『新宿もののけ図書館利用案内 (メゾン文庫)』(講談社(講談社・一迅社))
●烏丸紫明 (著),冨士原良 (画)『神戸異人館の(自称)ジェームス・モリアーティ (メゾン文庫)』(講談社(講談社・一迅社))
●藍川竜樹 (著),鳴海ゆき (画)『竜好き令嬢奮闘記 仮 (一迅社文庫アイリス)』(講談社(講談社・一迅社))
●翔花里奈 (著),煮たか (画)『恋をするのは逃げてから 手配書乙女と鈍感彫金師 (一迅社文庫アイリス)』(講談社(講談社・一迅社))
●月神サキ (著),蔦森えん (画)『王太子妃になんてなりたくない!! 9 (メリッサ文庫)』(講談社(講談社・一迅社))
●瀬名尭彦 (著)『イギリス海軍の護衛空母 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●中村仁勇 (著)『沖縄 阿嘉島戦記 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●森 史朗 (著)『空母対空母 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●大内建二 (著)『ドイツ本土戦略爆撃〈新装版〉 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●皿木喜久 (著)『子供たちに伝えたい日本の戦争 (産経NF文庫)』(潮書房光人新社)
●ざらめ鮫 (著)『妄進的チェリー (仮) (カルトコミックス/equal collection)』(笠倉出版社)
●ウチタマオ (著)『エッチしないと解消できない同棲に突入しました (カルトコミックス/equal collection)』(笠倉出版社)
●城之内寧々 (著)『一途な田北くんは二度抱かない (キュンコミックスTLセレクション)』(コスミック出版)
●内田ぺコル (著)『年下幼馴染の愛欲 (キュンコミックスTLセレクション)』(コスミック出版)
●早見 俊 (著)『最強同心 剣之介 2 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●藤村与一郎 (著)『老中同心 松平定信 (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●八神淳一 (著)『艶御庭番 尾張の蜜謀 (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●早瀬詠一郎 (著)『剣豪医無双剣 2 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●島田一男 (著)『同心部屋御用帳 3 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●白書編集部 (編)『特選 近親相姦 母の秘めごと (コスミック告白文庫)』(コスミック出版)
●羅門祐人 (著)『青き波濤 (コスミック戦記文庫)』(コスミック出版)
●並木伸一郎 (著)『実在する二人のイエス (仮) (知恵の実)』(コスミック出版)
●長吉秀夫 (著)『大麻 禁じられた歴史と医療への未来 (知恵の実)』(コスミック出版)
●星野 伶 (著)『臆病モデルと愛されトリマー (セシル文庫)』(コスミック出版)
●藍川せりか (著)『コンなベイビー!ステキな家族ができました!? (セシル文庫)』(コスミック出版)
●デヴィッド・シェフ (著),市ノ瀬美麗 (訳)『ビューティフル・ボーイ (マグノリアブックス)』(オークラ出版)
●エヴァ・デヴォン (著),多田桃子 (訳)『伯爵は棘のある薔薇 (マグノリアロマンス)』(オークラ出版)
●ブリアンナ・ラバスクス (著),荻窪やよい (訳)『かりそめの婚約 (マグノリアロマンス)』(オークラ出版)
●釘宮つかさ (著),やすだしのぐ (画)『救世主は異世界の王に求婚される (プリズム文庫)』(オークラ出版)
●墨谷佐和 (著),桜之こまこ (画)『暴いて暴かれて (プリズム文庫)』(オークラ出版)
●茂木 鈴 (著),珂弐之ニカ (画)『新・星をひとつ貰っちゃったので、なんとかやってみる 3 (NMG文庫)』(オークラ出版)
●橋本多佳子 (著)『夏の夜に愛を奏でて (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●冬木るりか (著)『女神の憂鬱 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●しげまつ貴子 (著)『花婿は雪降る森の狼伯爵 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●梨千子 (作),望月 桜 (画)『天に恋う 17 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●兄崎ゆな (著)『内緒の恋、はじめました 3 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●さぎり和紗 (著)『オッケーすまの助 1 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●蒼田カヤ (著)『死神パパの幼な妻 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●霜月星良 (著)『純蜜乙女の溺愛契約 〜執事はドSヴァンパイヤ〜 (ミッシィコミックス/YLC DX Collection)』(宙出版)
●米谷たかね (著)『朝も夜も愛してる 1 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●エリザベス・ヴェルネ (作),橘 花夜 (画)『女相続人が恋したら (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●リリアン・シャイニー (作),緒形裕美 (画)『海賊とさらわれた王女 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●黒百合姫 (著)『天使にささげるオートクチュール (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●神月 凛 (著)『お兄様と誓いの薔薇 2 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●鮎村幸樹 (著)『狼公爵の求婚 2 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●朝丘サキ (著)『華麗なる獅子のお気に召すまま 2 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●小糸さよ (著)『印伝さんと縁結び 7 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●合川イサキ (著)『伯爵に気に入られて今日も実験されています。 1 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●花本八満 (著)『関先生とじれったい恋のお話。 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●春宮ぱんだ (著)『聖女は騎士たちに乱される 3 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●幸山みう (著)『社長の専属オモチャにされてます (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●山口ねね (著)『かつて私は、魔法少女だった 1 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●梅 子 (著)『告白は夢の中で… (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●竹 姫 (著)『あやかし恋華 1 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●永谷圓さくら (作),DUO BRAND. (画)『ただ今、蜜月中! 騎士と姫君の年の差マリアージュ (ミッシィコミックス/YLC DX Collection)』(宙出版)
●松野すすむ (著)『すっぽんぽん少女の露出性活! (サンワコミックス)』(三和出版)
●雨 存 (著)『快楽堕乳 (サンワコミックス)』(三和出版)
●伊吹 芹 (作),RIN。 (画)『19歳の夫には秘密がある 1 (アイプロセレクション)』(小学館クリエイティブ)
●綾ちはる (著),乃一ミクロ (画)『BE MY HERO (仮) (ショコラ文庫)』(心交社)
●高尾理一 (著),亜樹良のりかず (画)『溺れる獣 (ショコラ文庫)』(心交社)
●岡藤真依 (著)『少女のスカートはよくゆれる』(太田出版)
●ジャン・ヴァン・エジュノール (著),小笠原豊樹 (訳)『亡命者トロツキー (草思社文庫)』(草思社)
●ローレンス・ワインシュタイン (他著),山下優子 (他訳)『フェルミ推定力養成ドリル (草思社文庫)』(草思社)
●ヘルマン・ヘッセ (著),岡田朝雄 (訳)『愛することができる人は幸せだ (草思社文庫)』(草思社)
●ティム・ジューダ (著),秋山 勝 (訳)『アベベ・ビキラ 「裸足の哲人」の栄光と悲劇の生涯 (草思社文庫)』(草思社)
●飛野俊之 (著)『アナル妻・肛悦淫姦 (KAIOHSHA COMICS)』(海王社)
●SMAC (著)『露出オトメmore〜あたしの全裸…もっと見てっ!〜 (KAIOHSHA COMICS)』(海王社)
●柊のぞむ (著)『こんなオレをスキとかマジか (GUSH COMICS)』(海王社)
●山本小鉄子 (著)『ほんと野獣 12 (GUSH COMICS)』(海王社)
●黒岩チハヤ (著)『ベニーちゃんはくじけない (GUSH COMICS)』(海王社)
●待緒イサミ (著)『恋愛禁止ライブラリー (GUSH COMICS)』(海王社)
●早寝電灯 (著)『明日、起きたら君は (GUSH COMICS)』(海王社)
●福嶋ユッカ (著)『恋するアルファの育て方 (GUSH COMICS)』(海王社)
●佐藤アキヒト (著)『Dear My Drug (GUSH COMICS)』(海王社)
●綺月 陣 (著),亜樹良のりかず (画)『獣・夜叉 (ガッシュ文庫)』(海王社)
●桑原祐子 (著)『思い出の中の君は嘘 (GUSH COMICS)』(海王社)
●健 康 (作),たくま朋正 (画)『槍使いと、黒猫。 1 (HJコミックス)』(ホビージャパン)
●手島史詞 (著),COMTA (画)『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 8 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●北山結莉 (著),Riv (画)『精霊幻想記 13 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●水円花帆 (著),rioka (画)『マギカ・ロワイヤル (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●庵乃音人 (著),くろニャン (画)『とろ蜜町内会汁だくツアー (リアルドリーム文庫 182)』(キルタイムコミュニケーション)
●おば田やよい (著),七松健司 (著),すたーきー他 (著)『男の娘を尻穴快楽でメス堕ち陵辱! 二次元コミックマガジン (二次元ドリームコミックス 553)』(キルタイムコミュニケーション)
●松波留美 (著)『恥辱少女図鑑 (二次元ドリームコミックス 554)』(キルタイムコミュニケーション)
●助三郎 (著)『ファントムオンライン (仮) (二次元ドリームコミックス 555)』(キルタイムコミュニケーション)
●こっぱむ (著)『ツイてるギャル勇者 異世界の地に勃つ (仮) (二次元ドリームコミックス 556)』(キルタイムコミュニケーション)
●雨宮ミズキ (著)『雨宮ミズキ単行本 (仮) (二次元ドリームコミックス 557)』(キルタイムコミュニケーション)
●Re:しましま (著),うしのみや他 (著)『ハッキングアプリで気になるあの娘をヤリタイ放題 別冊コミックアンリアル (仮) (アンリアルコミックス 231)』(キルタイムコミュニケーション)
●タ ケ (著)『タケ単行本 (仮) (アンリアルコミックス 232)』(キルタイムコミュニケーション)
●天野こずえ (著)『あまんちゅ! 14 初回限定版』(マッグガーデン)
●天野こずえ (著)『あまんちゅ! 14 通常版 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●多貫カヲ (作),絢 薔子 (画)『ドラゴン、家を買う。 4 通常版 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●市川つつじ (著)『黄色いケーキとカンパネラ 1 (ブレイドコミックスピクシブ)』(マッグガーデン)
●村野真朱 (作),依田 温 (画)『琥珀の夢で酔いましょう 1 (エデンコミックス)』(マッグガーデン)
●白鳥うしお (著)『怪しことがたり 2 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●渡辺千紘 (著)『葬—はぶり— 2 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●青桐ナツ (著)『あめつちだれかれそこかしこ 7 (アヴァルスコミックス)』(マッグガーデン)
●喜多喜久 (著)『リケジョ探偵の謎解きラボ 彼女の推理と決断 (宝島社文庫)』(宝島社)
●中山七里 (著)『連続殺人鬼カエル男ふたたび (宝島社文庫)』(宝島社)
●是枝裕和 (著)『万引き家族 (宝島社文庫)』(宝島社)
●火田博文 (著)『日本人が知らない 神事と神道の秘密 (彩図社文庫)』(彩図社)
●鹿乃しうこ (著)『つつぬけ。 ihr HertZシリーズ (H&C Comics 17)』(大洋図書)
●湯煎温子 (著)『猫田君の甘噛み ihr HertZシリーズ (H&C Comics 18)』(大洋図書)
●きたみまゆ (作),北見明子 (画)『腹黒王子に秘密を握られました 2 (Berry’s COMICS)』(スターツ出版)
●坂井志緒 (作),森 千紗 (画)『専務が私を追ってくる! 2 (Berry’s COMICS)』(スターツ出版)
●望月沙菜 (作),石川ユキ (画)『俺様副社長に捕まりました。 2 (Berry’s COMICS)』(スターツ出版)
●ちぇろ (著)『悪徒と愛奴の集う街 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●鳳まひろ (著)『僕のスーパーハーレム銭湯〜乙女のなかに男は僕だけ〜 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●らっこ (著)『助っ人参上!! (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●もみやま (著)『おっぱいラバーズ (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●丸ノ内ごっこ (著)『ヤブ医者 薮ギンジ 1 (MeDu COMICS)』(ジーオーティー)
●アンソロジー (著)『くろタイツDEEP (Graphiction books)』(ジーオーティー)
●リトルエヌ (著)『ぼくは道くんのΩになりたい (仮) (Charles Comics)』(三交社)
●爺 太 (著)『初恋ビッグハニー (Charles Comics)』(三交社)
●蛭塚タウン (著)『アルファ戦隊 アルレンジャー (仮) (Charles Comics)』(三交社)
●犬神スケキヨ (著)『キライ、キライ。キライ? (仮) (Charles Comics)』(三交社)
●天ヶ森雀 (著),敷城こなつ (画)『完璧CEOの正体は悪魔でした (仮) (ガブリエラ文庫プラス)』(三交社)
●池戸裕子 (著),小島ちな (画)『完璧彼氏彼女の溺愛恋愛事情 (仮) (ガブリエラ文庫プラス)』(三交社)
●千岡ななえ (著)『その推し、××につき! 2 (ピンクシェリーコミックス)』(三交社)
●淡路 水 (著),駒城ミチヲ (画)『黒豹中尉と白兎オメガの恋逃亡 (ラルーナ文庫)』(三交社)
●小中大豆 (著),兼守美行 (画)『秘密のオメガとアルファの貴公子——契りの一夜 (ラルーナ文庫)』(三交社)
●ときしば (著)『αがαを抱く方法 (デイジーコミックス)』(三交社)
●あわむら赤光 (著),夕 薙 (画)『黄昏の騎士団、蹂躙、蹂躙、蹂躙す (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●三木なずな (著),瑠奈璃亜 (画)『くじ引き特賞:無双ハーレム権 11 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●三河ごーすと (著),トマリ (画)『友達の妹が俺にだけウザい (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●海空りく (著),を ん (画)『落第騎士の英雄譚(キャバルリィ) 16 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●アンソロジー (著)『ちび本当にあった笑える話 165 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●内田春菊 (著)『私たちは繁殖している 18 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●いわみちさくら (著)『ねこ道楽 もふもふ9匹 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●長田佳奈 (著)『つれづれ花譚 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●藤森治見 (著)『美醜の大地〜復讐のために顔を捨てた女〜 2 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●藤森治見 (著)『美醜の大地〜復讐のために顔を捨てた女〜 3 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●ぐりだそうむ (著)『AV男優とボーイッシュ女子 (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●青山りさ (著)『如月社長の甘いワガママ (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●夏生 恒 (著)『俺様シークの花嫁奴隷 蜜恋ティアラシリーズ (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『午前0時 秘密のキス オフィスで始まる蜜色残業 (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●赤川次郎 (作),中原まい (画)『まんがでイッキ読み! 赤川次郎ミステリー傑作選 華麗なる謎解きSP (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●伊藤勇司 (著)『空間心理カウンセラーの部屋がきれいになるとお金がやってくる (王様文庫)』(三笠書房)
●西沢泰生 (著)『ほろりと泣けてくるいい話33 (王様文庫)』(三笠書房)
●秋津壽男 (著)『薬を使わずに「生活習慣病」とサヨナラする法 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●石原加受子 (著)『平気で他人を傷つける人から自分を守る法 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●大谷内輝夫 (著)『ひざ痛を自分で治す本 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●田口佳史 (著)『孫子に学ぶ「最高のリーダー」 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●門倉多仁亜 (著)『これからの暮らし方 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●池波正太郎 (作),さいとう・たかを (画)『鬼平犯科帳 おちよ (SPコミックス SPポケット)』(リイド社)
●倉科 遼 (作),和気一作 (画)『女帝花舞 正体 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●真船一雄 (画),円谷プロダクション (監)『ウルトラマンSTORY 0 結集!ウルトラ兄弟 (SPコミックス リイドカフェコミックス)』(リイド社)
●アンソロジー (著)『コミック乱セレクション 琴心剣胆 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●伊月慶悟 (作),叶 精作 (画)『叶精作セレクション 「地獄の葬儀屋■」バベルの塔 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●奇 仙 (著)『性女たちの子守歌 (BAVEL COMICS 73)』(文苑堂)
●東磨 樹 (著)『人妻のカタチ (BAVEL COMICS 74)』(文苑堂)
●こっぺ (著)『滴ル (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●春日野トバリ (著)『春日野トバリ作品集 (仮) (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●えーすけ (著)『初恋より気持ちいい (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●高橋屋たかべえ (著)『おねがい☆ラプちゃん (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●もくふう (著)『イノセンス・ドロップ (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●八尋ぽち (著)『ひみチュッ (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●ホムンクルス (著)『求愛エトランゼ (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●ありのひろし (著)『美人三姉妹とラブホ始めましたっ! 上 (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●アキハルノビタ (著)『虚構ユニゾン BFシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●鳥生ヘリコ (著)『てのひらには僕のオメガ BFシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●ぼんすけ (著)『痴女カノ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●椋 蔵 (著)『ヒナミックス 下 (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●モフ2製作所 (著)『10年ぶりのHは、浮気。 (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●チンズリーナ (著)『メス少年完ペキ恋愛論 (TENMA COMICS 好色少年)』(茜新社)
●玉之けだま (著)『僕は小さな淫魔のしもべ (永遠草紙)』(茜新社)
●あまがえる (著)『妖怪小料理屋にようこそ (永遠草紙)』(茜新社)
●きのもと杏 (著)『ちいさなカラダの抱き心地 (TENMA COMICS LO)』(茜新社)
●上田 裕 (著)『こあくまんまん (TENMA COMICS LO)』(茜新社)
●星丸ダイチ (著)『あかねいろ協奏曲 (アプレコミックス)』(東京漫画社)
●清水栄一 (著),下口智裕 (著)『鉄のラインバレル 完全版 17 通常版 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)