●『ひとりとひとり 2023年秋号 VOL.2』(ひとりとひとり)
●結核予防会 (編集)『結核の統計 2023』(結核予防会)
●中井 孝章 (著)『注意散漫と注意集中の人間学』(日本教育研究センター)
●西谷 幸介 (著)『「日本教」の極点 母子の情愛と日本人 改題改訂新版 (YOBEL新書)』(ヨベル)
●DBジャパン (編集)『学習支援本から理解を深めるSDGs 図鑑・児童書ノンフィクション・物語・学習まんが 2010−2014』(DBジャパン)
●宮崎 昭子 (著)『つむぐ 句集』(文學の森)
●江島 照美 (著)『恋教鳥 句集 (令和俳人叢書)』(文學の森)
●『農業機械年鑑 2023』(新農林社)
●『東商信用録 中部版 2023年版』(東京商工リサーチ名古屋支社)
●『川口市の90年 写真が語る』(いき出版)
●『医療情報学 Vol.43No.4(2023)』(篠原出版新社)
●『鱗光 2023−11 シーズン到来!生産・流通業者ニュース/業者訪問鯉牧場(北海道)』(新日本教育図書)
●協同教育研究会 (編)『宮城県・仙台市の養護教諭過去問 ’25年度版 (宮城県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●篠原 美季 (著),蓮川 愛 (著),蓮川 愛 (イラスト)『古都妖異譚3』(講談社)
●フライ (著),脊髄 引き抜きの刑 (原作),フライ (原作)『正体不明と恐怖(1) (KCデラックス)』(講談社)
●槇村 さとる (著)『THE槇村さとる―デビュー50周年記念画集― (愛蔵版コミックス)』(集英社)
●日高 ショーコ (著)『日に流れて橋に行く 9 (愛蔵版コミックス)』(集英社)
●ウオズミ アミ (著)『冷たくて 柔らか 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●吉田 夢美 (著),佐藤 ざくり (原作)『四畳半のいばら姫 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●加瀬 まつり (著)『Re:blue 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●湯木 のじん (著)『山田家の女 4 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●咲坂 伊緒 (著)『サクラ、サク。 9 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●本田 楓 (著)『従僕と鳥籠の花嫁 1 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●本田 楓 (著)『従僕と鳥籠の花嫁 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●八神 星子 (著)『熟×彼 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●Maria (著)『アンサー 7 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●袖山 みみり (著)『隠したがりの同期くん 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●たまこ (著)『おとなの恋は、やぶさかにつき。 1 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●加藤 朱々 (著),宇山 佳佑 (原作)『桜のような僕の恋人 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●碧井 ハル (著),宇山 佳佑 (原作)『この恋は世界でいちばん美しい雨 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●凹沢 みなみ (著)『かしこい男は恋しかしない 1 (集英社ガールズコミックス)』(集英社)
●モモチップス (著),榎木 ユウ (原作)『悪役令嬢がポンコツすぎて、王子と婚約破棄に至りません 1 (集英社ガールズコミックス)』(集英社)
●波真田 かもめ (著)『バイバイ、センチメンタル 3 (集英社ガールズコミックス)』(集英社)
●木下 ほのか (著)『レオと三日月 6 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●柚木 ウタノ (著)『映える恋とか知りません 1 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●藍本 松 (著)『怪物事変 20 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●藤本 タツキ (著)『チェンソーマン 16 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●六内 円栄 (著)『Thisコミュニケーション 11 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●近藤 憲一 (著)『ダークギャザリング 14 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●小畑 健 (著),浅倉 秋成 (原作)『ショーハショーテン! 6 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●ネオショコ (著)『ファントムバスターズ 1 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●佐乃 夕斗 (著)『極楽街 3 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●龍 幸伸 (著)『ダンダダン 12 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●あきま (著),中西 鼎 (原作)『少女Null 1 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●青木 裕 (著),岩田 雪花 (原作)『株式会社マジルミエ 10 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●とよたろう (著),鳥山 明 (原作)『ドラゴンボール超 22 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●天野 洋一 (著),スクウェア・エニックス (著),はら まさき (原作),堀井 雄二 (監修)『ドラゴンクエスト トレジャーズ アナザーアドベンチャー ファドラの宝島 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●松本 直也 (著)『怪獣8号 11 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●依田 瑞稀 (著),静脈 (原作)『マリッジトキシン 7 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●阿賀沢 紅茶 (著)『氷の城壁 7 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●うるま なつこ (著),鳥 トマト (原作)『歴史メンタリスト 上 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●荒木 飛呂彦 (著)『The JOJOLands 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●ながやま 由貴 (著)『スーパードラゴンボールヒーローズ ウルトラゴッドミッション!!!! 3 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●杉田 尚 (著),彦久保 雅博 (著)『遊☆戯☆王ゴーラッシュ!! 3 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●八守 りょう (著)『モンスターストライク バーストファンタジスタ 1 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●蜂矢 育生 (著)『アイスヘッドギル 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●ほづみ りや (著)『魔王さまエクスチェンジ!! 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●水永 潔 (著)『タマロビ in アウト 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●戸塚 慶文 (著)『アンデッドアンラック 19 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●篠原 健太 (著)『ウィッチウォッチ 14 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●川江 康太 (著)『鵺の陰陽師 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●タイザン5 (著)『一ノ瀬家の大罪 5 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●三浦 糀 (著)『アオのハコ 13 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●馬上 鷹将 (著),末永 裕樹 (原作)『あかね噺 9 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●温井 雄鶏 (著)『ディアスポレイザー 上 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●矢吹 健太朗 (著)『あやかしトライアングル 16 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●中村 ひなた (著)『ココロのプログラム 4 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●横山 左 (著)『鶴子の恩返し 1 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●鳩胸 つるん (著)『接客無双 3 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●岩井 トーキ (著)『バイブマン 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●伊科田 海 (著)『道産子ギャルはなまらめんこい 12 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●アンギャマン (著)『ラーメン赤猫 6 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●ミトガワ ワタル (著)『ちえりの恋は8メートル 3 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●帆上 夏希 (著)『キメツ学園! 5 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●雲母坂 盾 (著)『ドリトライ 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●反田 背骨 (著)『OHMYGOD 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●中山 敦支 (著)『スーサイドガール 8 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●甲斐谷 忍 (著),夏原 武 (原作)『カモのネギには毒がある 6 加茂教授の人間経済学講義 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●凸ノ 高秀 (著),江坂 純 (原作)『she is beautiful 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●猫猫 猫 (著),延野 正行 (原作),新堂 アラタ (原作)『劣等職の最強賢者 4 ~底辺の【村人】から余裕で世界最強~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●長月 郁 (著),柑橘 ゆすら (原作)『王立魔法学園の最下生 11 ~貧困街上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●多田 大我 (著)『ビリオンレーサー 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●石田 スイ (著)『超人X 8 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●谷ま乃 ゆり (著)『ゆぴ太の恋人 1 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●貴里 みち (著),狭山 ひびき (原作),珠梨 やすゆき (原作)『未来で冷遇妃になるはずなのに、なんだか様子がおかしいのですが… 1 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●峠 比呂 (著),猫箱 ようたろ (著),柑橘 ゆすら (原作),ミユキ ルリア (原作)『劣等眼の転生魔術師 14 ~虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●松原 利光 (著),青崎 有吾 (原作)『ガス灯野良犬探偵団 1 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●福田 秀 (著)『スタンドUPスタート 13 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●筒井 いつき (著)『夜嵐にわらう 5 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●藤崎 竜 (著),田中 芳樹 (原作)『銀河英雄伝説 28 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●二宮 裕次 (著)『BUNGO―ブンゴ― 37 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●栗原 正尚 (著)『怨み屋本舗DIABLO 5 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●大河原 遁 (著)『王様の仕立て屋 17 ~下町テーラー~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●佐藤 ゼロ (著),鳴沢 明人 (原作),KeG (原作)『災悪のアヴァロン 2 ~ゲーム最弱の悪役デブに転移したけど、俺だけ“やせれば強くてニューゲーム”な世界だったので、最速レベルアップ&破滅フラグ回避で影の英雄を目指します~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●ホリエ リュウ (著),稲葉 そーへー (原作)『異世界編集者 2 ~漫画で世界を救う事になりました~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●きし 晴護 (著)『何も知らないけど、キミが好き。 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●森本 大輔 (著)『カテナチオ 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●峰浪 りょう (著)『少年のアビス 15 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●chippi (著),おおみね (著),あまうい 白一 (原作),鍋島 テツヒロ (原作)『俺の家が魔力スポットだった件~住んでいるだけで世界最強~ 17 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●ツタロー (著),白石 新 (原作)『エロゲの世界でスローライフ 2 ~一緒に異世界転移してきたヤリサーの大学生たちに追放されたので、辺境で無敵になって真のヒロインたちとヨロシクやります~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●板橋 大祐 (著)『極東キメラティカ 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●むっしゅ (著),武田 綾乃 (原作)『花は咲く、修羅の如く 6 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●猿渡 哲也 (著)『エイハブ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●葵 日向 (著)『さっちゃんとけんちゃんは今日もイってる 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●三都 慎司 (著)『新しいきみへ 6 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●小林 煌 (著),日之影 ソラ (原作)『十三番目の転生者 3 ~俺だけ見捨てた女神をぶっ飛ばす!~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●川瀬 夏菜 (著),彩戸 ゆめ (原作)『ハードモードな悪役令嬢に転生しましたが生き延びて世界を救います! 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●黒麦 はぢめ (著),阿相 クミコ (原作)『未来のムスコ 4 ~恋人いない歴10年の私に息子が降ってきた! (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●鈴木 大四郎 (著),横幕 智裕 (原作)『ゴールデンエッグ 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●鳴瀬 ひろふみ (著),こうじ (原作),鍋島 テツヒロ (原作)『元勇者は静かに暮らしたい 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●坂本 あきら (著),半次 (著),斧名田 マニマニ (原作),荒野 (原作)『復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する 11 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●久住 太陽 (著),伊藤 隼之介 (著),杉浦 理史 & Pita (原作),Cygames (原作)『ウマ娘 シンデレラグレイ 13 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●中村 光 (著)『ブラックナイトパレード 9 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●むっしゅ (著),みかみ てれん (原作),竹嶋 えく (原作)『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ! (※ムリじゃなかった!?) 6 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●SAVAN (著),LINK (原作)『終末のハーレム ファンタジア 15 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●天城 五寸釘 (著),猫箱 ようたろ (著),すかいふぁーむ (原作)『史上最強の宮廷テイマー 4 ~自分を追い出して崩壊する王国を尻目に、辺境を開拓して使い魔たちの究極の楽園を作る~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●渡邉 ポポ (著)『ポンコツ魔王の田舎暮らし 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●栗原 陽平 (イラスト),HIKARI (原作)『37セカンズ 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●磯見 仁月 (著)『傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン 9 (バンチコミックス)』(新潮社)
●品 佳直 (イラスト),カルロ・ゼン (原作)『売国機関 9 (バンチコミックス)』(新潮社)
●安島 薮太 (著)『クマ撃ちの女 12 (バンチコミックス)』(新潮社)
●鈴木 マサカズ (イラスト),押川 剛 (原作)『「子供を殺してください」という親たち 14 (バンチコミックス)』(新潮社)
●灰原 薬 (著)『応天の門 18 (バンチコミックス)』(新潮社)
●藤栄 道彦 (著)『最後のレストラン 22 (バンチコミックス)』(新潮社)
●笹井 恵里子 (著)『老けない最強食 (文春新書)』(文藝春秋)
●河合 香織 (著)『老化は治療できるか (文春新書)』(文藝春秋)
●家永 真幸 (著)『台湾のアイデンティティ 「中国」との相克の戦後史 (文春新書)』(文藝春秋)
●仲 光雄 (編著)『大学入試 知らなきゃ解けない古文常識・和歌 (赤本プラス)』(教学社)
●肘井 学 (著)『大学入試 正しく書ける英作文 (赤本プラス)』(教学社)
●歴史の謎研究会 (編)『ここが一番おもしろい 日本史の大問題(仮) (青春文庫)』(青春出版社)
●歴史の謎研究会 (編)『ここが一番おもしろい 世界史の大問題(仮) (青春文庫)』(青春出版社)
●小田 ゆうあ (著)『かろりのつやごと 11 (オフィスユーコミックス)』(集英社クリエイティブ)
●なみぼし はなこ (編)『ディズニーとおけいこABC練習カード』(波星社)
●ぢゅの (イラスト),白坂洋? (監修)『mofusand学習ドリル 小学1年生の漢字 (mofusandと学ぶシリーズ)』(リベラル社)
●ぢゅの (イラスト),篠原菊紀 (監修)『mofusand学習ドリル 小学1年生のたしざん ひきざん (mofusandと学ぶシリーズ)』(リベラル社)
●大野 寿子 (監修)『いっしょに楽しむ おはなしのえほん 心をゆさぶる20話』(高橋書店)
●渡辺 麻紀 (著)『新キッシュ 手間も時間も1/3で作れる』(文化学園 文化出版局)
●藤原 愉美 (著)『モンテッソーリ子育てⅡ〜叱る前にできること〜 大人の悩み100+解決のヒント100』(文化学園 文化出版局)
●『フィギュアスケートLife Vol.31 (扶桑社ムック)』(扶桑社)
●荒俣 宏 (著),安藤 礼二 (著),夏目 房之介 (著),チャプコヴァー・ヘレナ (編)『非凡の人 三田平凡寺 磁場としての「我楽他宗」』(かもがわ出版)
●髙橋 ツトム (著)『昭和暴走列伝! 爆音列島 (YKベスト)』(少年画報社)
●伊藤 静 (著)『おつかれごはん マンガで読めるいたわりレシピ (YKベスト)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『みんなの食卓 わが家の担々麺♪ (ぐる漫)』(少年画報社)
●宇河 弘樹 (著)『ポストキッズ 3 3巻 (YKコミックス)』(少年画報社)
●那波 なばな (イラスト),Dr.Poro (原作)『朱色の仮面 5 5巻 (YKコミックス)』(少年画報社)
●那波 なばな (イラスト),Dr.Poro (原作)『朱色の仮面 side.B 全1巻』(少年画報社)
●Dr.Poro (著)『蝉は胎児に寄生する 全1巻 (YKコミックス)』(少年画報社)
●荒木 菜穂 (著)『分断されないフェミニズム ほどほどに、誰かとつながり、生き延びる』(青弓社)
●トランジスタ技術編集部 (編)『PSoC基板で始める回路プログラミング OPアンプからロジック/CPUまで内蔵!「電子ブロック」のようにハードウェアを組める (トライアルシリーズ)』(CQ出版)
●臨床精神薬理編集委員会 (編)『臨床精神薬理 第26巻12号〈特集〉薬物使用障害の現状と治療』(星和書店)
●岸本 尚毅 (監修),西原 天気 (編)『音数で引く俳句歳時記・冬+新年 (音数で引く俳句歳時記)』(草思社)
●佐藤 大輔 (著),伊東 直喜 (著),上野 啓二 (著),株式会社オープントーン (著)『実装で学ぶフルスタックWeb開発 エンジニアの視野と知識を広げる「一気通貫」型ハンズオン』(翔泳社)
●竹村 真奈 (著),竹村 真奈 (編)『家事がラクになる 小さな家、建てました 土地選び、断捨離、間取り。施工主だからわかる、家づくりのポイント』(翔泳社)
●エイトハンドレッド (著),渋谷 智之 (著)『Webアンケート調査 設計・分析の教科書 第一線のコンサルタントがマクロミルで培った実践方法 (DATA UTILIZATION)』(翔泳社)
●『ブランド・パワー ブランド力を数値化する「マーケティングの新指標」(MarkeZine BOOKS) (MarkeZine BOOKS)』(翔泳社)
●BNN編集部 (編)『タイトルまわり ([DESIGN IDEA 100])』(ビー・エヌ・エヌ)
●スペンサー・ニュージェント (著),百合田香織 (訳)『デザインのためのパースの授業(仮) ものの形を捉え、伝わる絵にするスケッチの手法』(ビー・エヌ・エヌ)
●ポット編集部 (編)『ポット2024年2月号』(チャイルド本社)
●『リサイクルで地球を救う』編集委員会 (著)『①海洋プラスチックごみがボールペンに! ほか (リサイクルで地球を救う 追跡! ごみの大変身 )』(汐文社)
●吉羽真一郎 (編)『条項解説 事例から学ぶシステム開発契約書作成の実務』(日本加除出版)
●橋野 サル (著),「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus) (企画・原案)『特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~ 1 (集英社ホームコミックス)』(ホーム社)
●池田 光 (著)『中村天風 『運命を拓く』を読む 初解説! 天風哲学の真髄「真理瞑想行」がわかる (単行本)』(三笠書房)
●一般社団法人 全日本建築士会 (編)『合格対策 一級建築士受験講座 学科Ⅰ(計画)令和6年版』(理工図書株式会社)
●一般社団法人 全日本建築士会 (編)『合格対策 一級建築士受験講座 学科Ⅱ(環境・設備)令和6年版』(理工図書株式会社)
●一般社団法人 全日本建築士会 (編)『合格対策 一級建築士受験講座 学科Ⅲ(法規)令和6年版』(理工図書株式会社)
●一般社団法人 全日本建築士会 (編)『合格対策 一級建築士受験講座 学科Ⅳ(構造)令和6年版』(理工図書株式会社)
●一般社団法人 全日本建築士会 (編)『合格対策 一級建築士受験講座 学科Ⅴ(施工)令和6年版』(理工図書株式会社)
●『高宮まり 1st写真集 『 蜃気楼~Mirages~ 』』(ワニブックス)
●元廣惇 (著),藤井寛幸 (著)『働く人と「ともに創る」作業療法』(クリエイツかもがわ)
●『最先端のロックフィッシュゲーム2024』(メディアボーイ)
●雨穴 (著)『変な家2 ~十一の間取り図~』(飛鳥新社)
●ゆいか (著)『やさしいノンデュアリティ』(ナチュラルスピリット)
●井出 晃子 (著)『化粧品・医薬部外品の広告表示ハンドブック2023~薬機法・景表法のルールと実践ライティング~』(情報機構)
●岡野雄志 (著)『土地評価に強い税理士に頼んだら相続税がビックリするほど安くなりました(仮)』(あさ出版)
●まつおりかこ (著)『こうさぎチロルのすてきないちにち』(東京書店)
●デボラ・ホールディング (著),皆川 剛志 (訳)『ハウス 天空の神殿』(太玄社)
●加藤京子 (著)『Z世代とのコミュニケーション大全(仮)』(フローラル出版)
●永井竜之介 (著)『分不相応のすすめ 詰んだ社会で生きるためのマーケティング思考』(CROSS-POT)
●望月廣昭 (著),なし (著)『小集団から始める技術経営』(メカニカル・テック社)
●島田ちえ 著『悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧〜 2巻セット』(Jパブリッシング)
●十五夜『お役に立つので血をください(ヤングジャンプ) 2巻セット』(集英社)
●いなばみね 著『休日限定彼女(シルフコミックス) 2巻セット』(KADOKAWA)
●東和広『ミニマルズ(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●活又ひろき『グリマス(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●齋藤勁吾 著『異世界サムライ(MFC) 2巻セット』(KADOKAWA)
●南文夏『つばめアルペン(ヤングジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●浅草九十九 漫画『ウマ娘プリティーダービーうまむすめし(裏サン) 2巻セット』(小学館)
●前野温泉『エロチカの星(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●クリスティー田村『ラブホテルおばあちゃん(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●うみやまねこ 作画『離婚からはじめましょう(Berry’s C) 2巻セット』(スターツ出版)
●孝野とりこ 作画『最愛婚(Berry’s COMICS) 2巻セット』(スターツ出版)
●夏江ユウ 著『純愛よりも、シてみたい(バニラブCOMICS) 2巻セット』(リブレ)
●石田 智 (編著),沼澤 茂美 (イラスト),アストロアーツ (編)『ASTROGUIDE 星空年鑑2024 1年間の星空と天文現象を解説 スマホやDVDで見るプラネタリウム 彗星や流星群をパソコンで再現 (アスキームック)』(アストロアーツ)
●川島 隆太 (監修)『脳が活性化する100日間パズル ミニ③ (学研ムック 元気脳練習帳)』(Gakken)
●講談社 (編)『ゴジラ&東宝特撮 OFFICIAL MOOK vol.13 電脳警察サイバーコップ (講談社シリーズMOOK)』(講談社)
●小丸 ひかり (著)『僕の奥さんは人間だ(2) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●比村 奇石 (著)『月曜日のたわわ(9)青版 (プレミアムKC)』(講談社)
●エポック社 (監修)『劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの ストーリーブック (ワンダーライフスペシャル)』(小学館)
●イダ タツヒコ (著),広江 礼威 (原作)『BLACK LAGOON 掃除屋ソーヤー 解体!ゴアゴア娘 7 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●やまむら はじめ (著),広江 礼威 (原作)『BLACK LAGOON エダ イニシャルステージ 3 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●広江 礼威 (著)『ブラック・ラグーン 13 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●正頭 英和 (著),コナミデジタルエンタテインメント (著),コナミデジタルエンタテインメント (監修)『桃太郎電鉄教育版 日本全国すごろくドリル 小学1年生 かんじ・けいさん・プログラミング・日本ちず (知育ドリル)』(小学館)
●ポーラ ハリソン (著),ジェニー ラヴリー (イラスト),田中 亜希子 (訳)『ネコ魔女見習い ミルク 6 夜の遊園地』(小学館)
●永井 紗耶子 (著)『絡繰り心中<新装版>』(小学館)
●真山 仁 (著)『失敗する自由が超越を生む 量子物理学者 古澤明の頭の中 (小学館新書)』(小学館)
●小学館 (著)『パウ・パトロール とけいえほん』(小学館)
●千蔵八郎 (解説)『ディアベルリ ソナチネアルバム (全音ピアノライブラリー)』(全音楽譜出版社)
●ウィラード・パーマー (著),モートン・マヌス (著),田村智子 (訳)『アルフレッド・ピアノ基礎シリーズ 導入コース 併用曲集 レベルA』(全音楽譜出版社)
●ウィラード・パーマー (著),モートン・マヌス (著),田村智子 (訳)『アルフレッド・ピアノ基礎シリーズ 導入コース 併用曲集 レベルF』(全音楽譜出版社)
●フランス・ブリュッヘン (著)『バッハ 無伴奏チェロ組曲 Ⅰ~Ⅲ アルトリコーダーのための (木管楽器シリーズ)』(全音楽譜出版社)
●池辺晋一郎『池辺晋一郎 悲しみの森 (現代管弦楽シリーズ)』(全音楽譜出版社)
●メディア総合研究所 (編)『放送レポート 1月号 no.306』(大月書店)
●クレスコ編集委員会 全日本教職員組合(全教) (編)『月刊クレスコ 1月号 no.274 特集=教育DXの光と影』(大月書店)
●stereo (編)『カセットテープ完全アルバム 僕たちの青春を彩ったカセットテープのすべて (ONTOMO MOOK)』(株式会社音楽之友社)
●音楽の友 (編),レコード芸術 (編)『ドラマティックな人生を駆け抜けた―― 奇跡の歌姫 マリア・カラス (ONTOMO MOOK)』(株式会社音楽之友社)
●『韓国語学習ジャーナルhana Vol. 50』(HANA)
●古屋星斗 (著)『なぜ「若手を育てる」のは今、こんなに難しいのか 〝ゆるい職場〟時代の人材育成の科学』(日経BP 日本経済新聞出版)
●『新NISAとiDeCoでつくる 超万全の老後資金』(日経BP)
●『生成AIがもたらすビジネス革命』(日経BP)
●『Newton別冊 学びなおしで身につく 新・化学の教科書 (Newton別冊)』(ニュートンプレス)
●『Newton別冊 精神科医が教える 心の病の説明書 (Newton別冊)』(ニュートンプレス)
●林 望 (著)『枕草子の楽しみかた』(祥伝社)
●廣池 利邦 (監修)『2024年版 ケアマネ過去7年本試験問題集』(新星出版社)
●宇田川 敏正 (監修)『改訂3版 経理の教科書1年生』(新星出版社)
●安恒 理 (著)『改訂版 めざせ「億り人」! マンガでわかる最強のFX入門』(新星出版社)
●日之影 ソラ (著),コダケ (イラスト)『転生、沖田総司 ―新選組異聞録― (Jノベルライト文庫)』(実業之日本社)
●谷地 雪 (著),来須 みかん (著),田中 冥土 (著),春井 環ニ (著),丹波 良玄 (著),榎 のと (イラスト),空路 恵 (イラスト),新島 なるい (イラスト),浅桜 ひつじ (企画・原案),嘉噛 もち (イラスト),百餅 こもち (イラスト),氷堂 れん (イラスト)『これが運命!? 悪役令嬢は愛されルートに入りました! アンソロジーコミック(2) (リュエルコミックス)』(実業之日本社)
●epina (著),すかいふぁーむ (著),ふじさきやちよ (イラスト)『竜に育てられた最強(3) ~全てを極めた少年は人間界を無双する~ (ジャルダンコミックス)』(実業之日本社)
●八茶橋 らっく (著),ひげ猫 (著),登坂 がけ (イラスト)『転生竜騎の英雄譚(1) ~趣味全振りの装備と職業ですが、異世界で伝説の竜騎士始めました~ (ジャルダンコミックス)』(実業之日本社)
●相野 仁 (著),アオエナ (イラスト)『最弱職が前世の知識で世界最強(1) ~俺だけレベル限界がないので無限に強くなる無双ライフ~ (ジャルダンコミックス)』(実業之日本社)
●茂木 健一郎 (著)『一生お金に困らない脳の使い方 (リベラル文庫)』(リベラル社)
●M・C・ビートン (著),羽田 詩津子 (訳)『アガサ・レーズンとけむたい花嫁 (コージーブックス)』(原書房)
●印刷庁 (編)『昭和年間法令全書 第30巻ノ28 昭和三十一年』(原書房)
●ハリエット・ヌスバウム (著),小金 輝彦 (訳)『フムスの歴史 (「食」の図書館)』(原書房)
●ナワル・ナスラッラ (著),野村 真依子 (訳)『デーツの歴史 (「食」の図書館)』(原書房)
●ロバート・トゥーズリー・アンダーソン (著),川添 節子 (訳)『ホビットの料理帳』(原書房)
●馬場 雄二 (著)『ジャパネットたかたで学んだ「売れる!」話し方(仮)』(PHP研究所)
●藤本美郷 (監修)『1年生からのハンドメイド つくって かざろう 第2巻』(文研出版)
●小泉光久 (著),中野明正 (監修)『根っこのふしぎな世界 2おいしい根っこのひみつは? 第2巻』(文研出版)
●倉山 満 (著)『噓だらけの日本古代史 (扶桑社新書)』(扶桑社)
●パイ インターナショナル (編)『世界の美しい古都』(パイ インターナショナル)
●ヒド・ファン・ヘネヒテン (著),足立江里佐 (訳)『おむつのなか、みせてみせて! トイレできたねシールブック』(パイ インターナショナル)
●パイ インターナショナル (編)『ここだけにしかない魅力をつくり出す 世界のショップブランディング』(パイ インターナショナル)
●Manggle (著),hanirim (原作)『悪女はマリオネット(3) 3 (カラフルハピネス)』(一迅社)
●PANG-E (著),ELLIANYANG (原作)『黒髪皇女は離婚したい(1) 1 (カラフルハピネス)』(一迅社)
●Choo Hyeyeon (著),Siya (原作)『母が契約結婚しました(1) 1 (カラフルハピネス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『悪役令嬢のはずが、絶倫溺愛ルートでトロトロに愛されちゃうアンソロジー (ベビードールCOMICS)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『ウマ娘 プリティーダービー コミックアンソロジーForward (DNAメディアコミックス)』(一迅社)
●重い実 (著)『愛しのXLサイズ・続々続々 限定版 (gateauコミックス)』(一迅社)
●春海 かみす (著)『注いだ恋が満ちたら愛 (gateauコミックス)』(一迅社)
●宇肘 (著)『書き損ないのつくりごと (gateauコミックス)』(一迅社)
●黒崎 まりな (著)『俺には全部きこえてる! (gateauコミックス)』(一迅社)
●金子 ある (著)『平良深姉妹はどっちもヤんでる(2) 2 (百合姫コミックス)』(一迅社)
●こるせ (著)『伽藍の姫 -がらんのひめ-(1) 1 (百合姫コミックス)』(一迅社)
●焼肉定食 (著)『アンドロイドは経験人数に入りますか??(4) 4 (百合姫コミックス)』(一迅社)
●雨水 汐 (著)『女ともだちと結婚してみた。(4) 4 (百合姫コミックス)』(一迅社)
●シクシク (著)『この世で一番素敵な終わり方(2) 2 (百合姫コミックス)』(一迅社)
●雪広 うたこ (著)『彼に依頼してはいけません 8巻 8 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●雪広 うたこ (著)『彼に依頼してはいけません 8巻 特装版 8 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●御巫 桃也 (著)『ルーチェと白の契約 3巻 3 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●御巫 桃也 (著)『ルーチェと白の契約 3巻 特装版 3 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●相舞 みー (著)『女子力高めな獅子原くん 7巻 7 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●オトメイト(アイディアファクトリー/デザインファクトリー) (原作),エイベックス・ピクチャーズ (企画・原案)『Collar×Malice 公式アンソロジーコミック (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●よねやま せつこ (著),富士 とまと (原作),すがはら 竜 (企画・原案)『貧乏男爵令嬢の領地改革~皇太子妃争いはごめんこうむります~ 2巻 2 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●おの 秋人 (著),文庫 妖 (原作),なま (企画・原案)『家政魔導士の異世界生活~冒険中の家政婦業承ります!~ 7巻 7 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●コヤマ ナユ (著),柊 一葉 (原作),三浦 ひらく (企画・原案)『嫌われ妻は、英雄将軍と離婚したい! いきなり帰ってきて溺愛なんて信じません。 2巻 2 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●尾羊 英 (著),中村 颯希 (原作),ゆき哉 (企画・原案)『ふつつかな悪女ではございますが ~雛宮蝶鼠とりかえ伝~ 6巻 6 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●葵 ハカス (著),唐澤 和希 (原作),宵 マチ (企画・原案)『後宮妃は龍神の生贄花嫁 五神山物語 1巻 1 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●春海 た子 (著),まつりか (原作),御子柴 リョウ (企画・原案)『婚約者に側妃として利用されるくらいなら魔術師様の褒賞となります 1巻 1 (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『中華後宮物語 アンソロジーコミック (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『お飾り妻は冷酷旦那様と離縁したい!~実は溺愛されていたなんて知りません~ アンソロジーコミック (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●アンソロジー (著)『無垢な花嫁は今宵褥で乱される アンソロジーコミック (ZERO-SUMコミックス)』(一迅社)
●りすまい (著),はにゅう (原作),shri (企画・原案)『チートスキル『死者蘇生』が覚醒して、いにしえの魔王軍を復活させてしまいました ~誰も死なせない最強ヒーラー~ (7) 7 (REXコミックス)』(一迅社)
●色意しのぶ (著),空地 大乃 (原作),ぎん太郎 (企画・原案)『魔力0で最強の大賢者 ~それは魔法ではない、物理だ!~ (7) 7 (REXコミックス)』(一迅社)
●黒山 メッキ (著),空地 大乃 (原作)『異世界帰りの元勇者ですが、デスゲームに巻き込まれました (4) 4 (REXコミックス)』(一迅社)
●Tiv (著),竹岡 葉月 (原作)『政宗くんのリベンジ (13) -engagement- 13 (REXコミックス)』(一迅社)
●花坂 つぐみ (著),桜花 舞 (イラスト)『注文の多い魔法使い2(仮) 2 (一迅社文庫アイリス)』(一迅社)
●月神 サキ (著),蔦森 えん (イラスト)『王太子妃になんてなりたくない!! 王太子妃編8 8 (メリッサ文庫)』(一迅社)
●スクールプランニングノート制作委員会 (著)『スクールプランニングノート2024年度版A(小学校教師向け) (スクールプランニングノート)』(学事出版)
●スクールプランニングノート制作委員会 (著)『スクールプランニングノート2024年度版B(中学・高校教師向け) (スクールプランニングノート)』(学事出版)
●スクールプランニングノート制作委員会 (著)『スクールプランニングノート2024年度版M(教頭・副校長・教務主任向け) (スクールプランニングノート)』(学事出版)
●スクールプランニングノート制作委員会 (著)『スクールプランニングノート2024年度版P(校長向け) (スクールプランニングノート)』(学事出版)
●スクールプランニングノート制作委員会 (著)『スクールプランニングノート2024年度版J(学校事務職員向け) (スクールプランニングノート)』(学事出版)
●スクールプランニングノート制作委員会 (著)『スクールプランニングノート2024年度版U(ユニバーサル) (スクールプランニングノート)』(学事出版)
●スクールプランニングノート制作委員会 (著)『スクールプランニングノート2024年度版A 限定色(小学校師向け) (スクールプランニングノート)』(学事出版)
●スクールプランニングノート制作委員会 (著)『スクールプランニングノート2024年度版B 限定色(中学・高校教師向け)』(学事出版)
●リーサ・イェルホルム・ルハンコ (著),中村 冬美 (訳),安達 七佳 (訳),太田 由佳里 (監修)『サウナをつくる スウェーデン式小屋づくりのすべて』(グラフィック社)
●ヴィクショナリー (編),堀口 容子 (訳)『New Utilitarian ミニマルな色彩とタイポグラフィで魅せるブランディングデザイン』(グラフィック社)
●すり餌 (著)『ささめうた すり餌作品集』(グラフィック社)
●グラフィック社編集部 (編)『料理人のための 薪火料理A to Z』(グラフィック社)
●ジョハンナ・バスフォード (著)『ちいさな宝箱 ミニモチーフいっぱいのぬりえブック』(グラフィック社)
●柏 まり (編著) , 福澤 惇也 (共著) , 小林 みどり (編著) , 徳留 由貴 (共著) , 村上 真理子 (共著) , 明石 英子 (共著) , 淀澤 勝治 (共著) , 久保田 智裕 (共著) , 淀澤 郁代 (共著) , 壷井 ゆき子 (共著)『新・保育と人間関係 理論と実践をつなぐために』(嵯峨野書院)
●椿 寿夫 (編著)『《契約の終了》を開拓する』(商事法務)
●大野裕之 (著)『チャップリンとアヴァンギャルド(仮)』(青土社)
●安藤礼二 (著)『死者たちへの捧げもの(仮)』(青土社)
●円堂都司昭 (著)『ポスト・ディストピア論(仮)』(青土社)
●にじい橙 (著)『つれない獣に噛みつきたい (GUSH COMICS)』(海王社)
●しののめのよこ (著)『噛まないでくれαさん (GUSH COMICS)』(海王社)
●熊雪ふる (著)『明日もきみに会いに行く (GUSH COMICS)』(海王社)
●紅芋たると (著)『一夏くんは薫るごちそう (GUSH COMICS)』(海王社)
●上原あり (著)『レンタル彼氏れんたクン (&.Emo comics)』(海王社)
●中田 邦博 (著),カライスコス アントニオス (著),寺川 永 (著),大澤 彩 (著),川和 功子 (著),鹿野 菜穂子 (著),ユルゲン・バーゼドー (著),バルター・ドラルト (著),クリスティーナ・ディーゼンライター (著),河上 正二 (編),古谷 貴之 (訳)『消費者法研究 第15号』(信山社出版)
●竹下 啓介 (著),富田 基史 (著),堀尾 健太 (著),岡村 優希 (著),内海 朋子 (著),木村 ひとみ (著),中西 優美子 (編)『EU法研究 第14号』(信山社出版)
●鈴木 亮 (著)『開発系エンジニアのための“絵とき”Docker入門』(秀和システム)
●臨海土偶 (著),新堂アラタ (イラスト)『元名門貴族の気弱な嫡子になりました ゲーム世界に転生した俺は生きて帰るために攻略を開始します (BKブックス)』(ぶんか社)
●どまどま (著),yu-ri (イラスト)『外れスキルから進化した《∞チートアビリティ》が強すぎて草も生えない件~無能だからと実家を追放されたけど、偶然助けた第三王女にどちゃくそ溺愛されるし、前よりも断然楽しい生活送ってます~ (BKブックス)』(ぶんか社)
●松苗あけみ (著)『松苗あけみの少女まんが道・結』(ぶんか社)
●茜たま (著),くまのみ鮭 (イラスト)『「今日中に処女を抱かないと俺は死ぬ」と片想い中の伯爵令息に告げられたので、抱かれることにしました。一度限りと思ったら実は執着溺愛ルートだったなんて!? (PRIMO NOVELS)』(ぶんか社)
●白瀬岬 (著),silve (原作)『スキル? ねぇよそんなもん! ~不遇者たちの才能開花~ 1 (BKコミックス)』(ぶんか社)
●二戸謙介 (著),上下左右 (原作)『王宮を追放された聖女ですが、実は本物の悪女は妹だと気づいてももう遅い 私は価値を認めてくれる公爵と幸せになります 2 (BKコミックスf)』(ぶんか社)
●犬木加奈子 (著)『ホラー漫画の女王ができるまで (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●谷口菜津子 (著)『じゃあ、あんたが作ってみろよ 1 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●守見アイ (著),今大光明 (原作)『光の大聖者と魔導帝国建国記~『勇者選抜レース』勝利後の追放、そこから始まる伝説の国づくり~ 1 (BKコミックス)』(ぶんか社)
●並庭マチコ (著)『スイーツ♥ヤクザの甘杉さん (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●まえはた (著),空野進 (原作)『やりこみ好きによる領地経営~俺だけ見える『開拓度』を上げて最強領地に~ 1 (BKコミックス)』(ぶんか社)
●羽鳥ぴよこ (著),おうすけ (原作)『おっさんはうぜぇぇぇんだよ!ってギルドから追放したくせに、後から復帰要請を出されても遅い。最高の仲間と出会った俺はこっちで最強を目指す! 3 (BKコミックス)』(ぶんか社)
●ラズウェル細木 (著)『ラズウェル細木スペシャル ごちそう居酒屋グルメ (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『ちび本当にあった笑える話 おバカエッチ総決算 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●いわとびひろ (著),長尾隆生 (原作)『ひとりぼっちの異世界放浪~追放されたFランク冒険者はコボルトだけをお供に旅をする~ 1 (BKコミックス)』(ぶんか社)
●志茂 (著)『部長と社畜の恋はもどかしい 9 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●黒田しのぶ (著)『消せない「私」~炎上しつづけるデジタルタトゥー~ 1 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●黒田しのぶ (著)『消せない「私」~炎上しつづけるデジタルタトゥー~ 2 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●愛染マナ (著)『墨入り幼なじみの束縛がツライ 2 (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●柳沢きみお (著)『特命係長只野仁 女子アナスキャンダル編 (RK COMICS)』(ぶんか社)
●黒金さつき (著)『人の妻だからシたくなる (RK COMICS CYBERIA SERIES)』(ぶんか社)
●奏亜希子 (著)『大嫌いな上司なのに…人妻は何度もイカされ牝堕ちさせられた (RK COMICS CYBERIA SERIES)』(ぶんか社)
●ぴりりねぎ (著)『ちょっぴりSな優等生は先生の射精管理をしたい! (RK COMICS CYBERIA SERIES)』(ぶんか社)
●もやしばーすと (著)『少女凌辱マニュアル (RK COMICS CYBERIA SERIES)』(ぶんか社)
●big brother (著)『けだものたちの時間~狂依存症候群~ 5 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●big brother (著)『けだものたちの時間~狂依存症候群~ 6 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●本庄敬 (著),末田雄一郎 (原作)『新・蒼太の包丁 真心の「おもてなし」編 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著),赤川次郎 (原作)『まんがでイッキ読み!赤川次郎ミステリー傑作選 推理マニアに挑戦!編 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●たかみやはいり (著)『飲み会後の襲われセックス~初体験は強引で最悪でイキ過ぎて…~ (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●三上志乃 (著)『ピットスポルム四葉 (picn comics)』(ジーオーティー)
●アシタ (著)『ハメラレ×ハマル (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●ねいさん (著)『ヴァージンイーターズ (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●尻戦車 (著)『つぼみざかり (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●ひらり (著)『エロ同人作家の僕の彼女は浮気なんてしない (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●荒草まほん (著)『ヤラせてくれる先輩 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●黒葉だむ (著)『ヤンキー娘にHな調教してみた (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●消火器 (著)『もう少しだけ、このままで (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●あきのそら (著)『異世界来たのでスケベスキルで全力謳歌しようと思う(2) (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●山うた (著)『よみがえる子猫たち(4) (MeDu COMICS)』(ジーオーティー)
●よむ (著)『がんばれ同期ちゃん(3) (MeDu COMICS)』(ジーオーティー)
●よむ (著)『おおきい!がんばれ同期ちゃん(3) (GRAPHICTION BOOKS)』(ジーオーティー)
●ヤマノソウダ (著)『センセー、俺のセックスの相手してよ (Bivy comic)』(ジーオーティー)
●あずまゆき (著)『カッコつけてたらセックス教えてって言われた… (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●西良 浩一 (編)『非特異的腰痛の解体新書』(文光堂)
●板野 博行 (著)『眠れないほどおもしろい紫式部日記 「あはれの天才」が記した平安王朝宮仕えレポート! (王様文庫)』(三笠書房)
●山﨑 武也 (著)『「品のいい人」が気をつけていること 人間性がにじみ出るふるまい、言葉、心くばり (王様文庫)』(三笠書房)
●大杉 日香理 (著)『龍の後押しで、お金と幸運を受け取る 未来への「いい流れ」が起こり出す! (王様文庫)』(三笠書房)
●道重さゆみ (著),西田幸樹 (写真)『道重さゆみカレンダー2024』(ワニブックス)
●渡辺順二 (著)『薬に頼らず自分の自然治癒力で治す ホメオパシー療法入門 めまい、うつからコロナ・ワクチン後遺症まで』(三和書籍)
●渡部豊 (著)『目にやさしい大活字 DX時代のITエンジニアのライフシフト』(シーアンドアール研究所)
●黒音こなみ (著)『目にやさしい大活字 IT素人を説得する技術〜相手を説得し納得させるエバンジェライズ(伝道)の極意』(シーアンドアール研究所)
●須藤 純正 (著)『裁判例に学ぶ刑法各論Ⅰ[個人的法益編]』(民事法研究会)
●『身近な人が亡くなった後の手続きが流れ図でわかる本』(スタンダーズ)
●『マインクラフトまるわかりガイド for SWITCH 2024』(スタンダーズ)
●『はじめてのMac パーフェクトガイド!2024』(スタンダーズ)
●志村宗生 (著),志村宗生 (監修)『ことばのクスリ ─薬に代わるこころのケア─』(リフレ出版/東京図書出版)
●西山 勉 (著)『河川を巡る旅』(リフレ出版/東京図書出版)
●町田輝史 (著)『技術人たちとの語らい』(リフレ出版/東京図書出版)
●上野正彦 (旧字) (著)『万葉集の新解釈Ⅳ もっと味わい深い 巻第11 巻第12 巻第13』(リフレ出版/東京図書出版)
●印牧敏幸 (著)『速習英文法』(リフレ出版/東京図書出版)
●鈴木晟時 (著)『糖尿病となかよく頑張ろう Q&A』(リフレ出版/東京図書出版)
●柿井 優嬉 (著)『それでも良いことがありますように』(リフレ出版/東京図書出版)
●廣田尚久 (著)『ウクライナ戦争と和平法則』(リフレ出版)
●メガストア編集部 (編)『メガストア COVER ILLUSTRATIONS EX』(コアマガジン)
●◯タ (著)『◯タ作品集(仮) (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●天禅桃子 (著)『ブルー・ド・ロワ 5 (drap COMICS DX)』(コアマガジン)
●はがー (著)『青春の体液 (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『いよいよ崩壊!!貧しい日本DX(仮) (コアコミックス)』(コアマガジン)
●小林 義嵩 (著)『イラスト図解絶対トクする!節税の全ワザ[改訂版]』(きずな出版)
●池田親生 (著)『お金がなくても夢は叶う』(きずな出版)
●遊木 (著)『我儘猫と恋々 (G-Lish Comics)』(Jパブリッシング)
●高岡ミズミ (著),明神翼 (イラスト)『タイトル未定 (カクテルキス文庫)』(Jパブリッシング)
●早瀬いつか (著),氷堂れん (著),イチニ (原作)『出戻り(元)王女と一途な騎士1 (FK comics)』(Jパブリッシング)
●ニラカネユキ (著)『芽ぐんだ恋に恋わずらい (arca comics)』(Jパブリッシング)
●蒼磨奏 (著),森原八鹿 (イラスト)『帝都初恋浪漫 ~蝶々結びの恋~ (ロイヤルキス文庫more)』(Jパブリッシング)
●月神サキ (著),ウエハラ蜂 (イラスト)『タイトル未定 (フェアリーキス)』(Jパブリッシング)
●夜明星良 (著),緒花 (イラスト)『タイトル未定 (フェアリーキス)』(Jパブリッシング)
●直江犀 (著)『悪食は黒を召す (G-Lish Comics)』(Jパブリッシング)
●乃々うたこ (著)『泣き虫くんは、いじわる悪魔の言いなり (G-Lish Comics)』(Jパブリッシング)
●本田響矢 (著)『本田響矢写真集(仮)』(文友舎)
●てぃーろんたろん (著)『ねーうしとらうー! (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●三木大路 (著)『美熟女メスつぼマッサージ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●霧原一輝 (著)『花園祭り(仮) (紅文庫)』(ジーウォーク)
●綿引海 (著)『黒皮ヒップを追え(仮) (紅文庫)』(ジーウォーク)
●『永井マリア写真集』(ジーウォーク)
●『麻倉まりな2nd写真集』(ジーウォーク)
●愛川よう子 (著)『ママの自己肯定感がグンと高まるアドラー流「感情マネジメント」 子育てのイライラ・怒り・不安は手放せる!』(コスモ21)
●飛鳥昭雄 (著),山口敏太郎 (著)『日本人奴隷化計画【完了の日】 今こそ大和民族の使命を識り 白い悪魔を無力化せよ』(明窓出版)
●関口 信一郎 (著)『世界港湾史 世界の港と水運ネットワークの発達史』(亜璃西社)
●アレクサンドラ・アンリオン・コード (著)『日本人が知らないコロナワクチンの真実 遺伝子研究の世界的権威が明かすmRNAワクチンの本当の危険性 (詩想社新書)』(詩想社)
●スポーツニッポン新聞社 (編著),小海途 良幹 (写真),長久保 豊 (監修)『y 羽生結弦写真集』(スポーツニッポン新聞社)
●藤田吏宇 (編著)『リズムの本4 16分音符と3連符のリズム曲集 Sollasis 4』(Sollasis)
●藤田吏宇 (編著)『リズムの本5 自分で読めるための仕上げのリズム曲集 Sollasis 5』(Sollasis)
●株式会社アニプレックス (著),株式会社コアミックス (著),株式会社バンダイナムコフィルムワークス (著)『劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト) SPECIAL BOOK』(宝島社)
●麻生 幾 (著)『救急患者X (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●小川 糸 (著)『さようなら、私[新装版] (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●東川 篤哉 (著)『探偵少女アリサの事件簿 さらば南武線 (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●万城目 学 (著)『ヒトコブラクダ層戦争(上) (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●万城目 学 (著)『ヒトコブラクダ層戦争(下) (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●益田 ミリ (著)『僕の姉ちゃん的生活 明日は明日の甘いもの (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●佐々木 裕一 (著)『姫と剣士 一 (幻冬舎時代小説文庫)』(幻冬舎)
●草凪 優 (著)『夜のセレブリティ (幻冬舎アウトロー文庫)』(幻冬舎)
●『ユリイカ 長谷川白紙(仮)』(青土社)
●『現代思想 感情史(仮)』(青土社)
●『現代思想 平田篤胤』(青土社)
●『現代思想 カフカ』(青土社)
●『LGBTQの相続対策と成年後見』(テイハン)
●日向俊二 (著)『Pythonサウンド・オーディオプログラミング』(カットシステム)
●精神科医N (著),名越康文 (著)『境界 boundary』(ADP)
●『琉球泡盛酒蔵紀行』(楽園計画)
●『とげとげしい言葉の正体はさびしさ』(夜間飛行)
●『水道年鑑 令和5年度版』(水道産業新聞社)
●古代中世文学論考刊行会 (編)『古代中世文学論考 第51集』(新典社)
●木村 光一 (編・著)『格闘家アントニオ猪木 ファイティングアーツを極めた男』(金風舎)
●『知って得する株主優待 2024年版』(野村インベスター・リレーションズ)
●和田 秀樹 (著)『和田秀樹の老い方上手 品よく、賢く、おもしろく魅力的な老人に! (WAC BUNKO)』(ワック)
●柊 彼方 (著)『天才第二王子は引きこもりたい 〈穀潰士〉の無自覚無双』(アルファポリス)
●日本泌尿器科学会 (編集) , 日本放射線腫瘍学会 (協力) , 日本医学放射線学会 (協力)『前立腺癌診療ガイドライン 2023年版』(メディカルレビュー社)
●藤森 フクロウ (著)『余りモノ異世界人の自由生活 勇者じゃないので勝手にやらせてもらいます 6』(アルファポリス)
●ありぽん (著)『もふもふ相棒と異世界で新生活!! 神の愛し子?そんなことは知りません!!』(アルファポリス)
●ムジハ (作)『黒のグロテスク 2 (アルファポリスCOMICS)』(アルファポリス)
●紅月 シン (原作) , 観月 藍 (漫画) , ひづき みや (キャラクター原案)『最強Fランク冒険者の気ままな辺境生活? 4 (アルファポリスCOMICS)』(アルファポリス)
●協同教育研究会 (編)『三重県の教職・一般教養過去問 ’25年度版 (三重県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『香川県の養護教諭過去問 ’25年度版 (香川県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『滋賀県の警察官〈A〉 滋賀県の公務員採用試験(教養試験) ’25年度版 (公務員採用試験対策シリーズ)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『愛知県の警察官〈A〉 愛知県の公務員採用試験(教養試験) ’25年度版 (公務員採用試験対策シリーズ)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『新潟県の警察官A 新潟県の公務員採用試験(教養試験) ’25年度版 (公務員採用試験対策シリーズ)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『福井県の警察官A〈大学卒〉 福井県の公務員採用試験(教養試験) ’25年度版 (公務員採用試験対策シリーズ)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『三重県の警察官A 三重県の公務員採用試験(教養試験) ’25年度版 (公務員採用試験対策シリーズ)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『富山県の警察官A〈大学卒〉 富山県の公務員採用試験(教養試験) ’25年度版 (公務員採用試験対策シリーズ)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『兵庫県の警察官A 兵庫県の公務員採用試験(教養試験) ’25年度版 (公務員採用試験対策シリーズ)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『大阪府の警察官A 大阪府の公務員採用試験(教養試験) ’25年度版 (公務員採用試験対策シリーズ)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『京都府の警察官A 京都府の公務員採用試験(教養試験) ’25年度版 (公務員採用試験対策シリーズ)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『奈良県の警察官A 奈良県の公務員採用試験(教養試験) ’25年度版 (公務員採用試験対策シリーズ)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『和歌山県の警察官A 和歌山県の公務員採用試験(教養試験) ’25年度版 (公務員採用試験対策シリーズ)』(協同出版)
●片野 ゆか (著)『セカンドキャリア 引退競走馬をめぐる旅』(集英社)
●井上 尚弥 (著),伊藤 彰紀 (写真)『井上尚弥ドキュメンタリー写真集(仮)』(集英社)
●榎本 美沙 (著)『榎本美沙の発酵つくりおき 少量だから気軽に続けられる』(家の光協会)
●西見 公宏 (著)『その仕事、AIエージェントがやっておきました。 ――ChatGPTの次に来る自律型AI革命』(技術評論社)
●日本口腔腫瘍学会『口腔がん診療ガイドライン』改定委員会 (編),日本口腔外科学会口腔癌診療ガイドライン策定小委員会 (編)『口腔癌診療ガイドライン 2023年版』(金原出版)
●共済組合連盟 (編)『共済小六法 令和6年版』(学陽書房)
●学陽書房編集部 (編)『都政六法 令和6年版』(学陽書房)
●一般財団法人 公務人材開発協会人事行政研究所 (編著)『公務員の勤務時間・休暇法詳解(第6次改訂版)』(学陽書房)
●カレン・バラッド (著),水田 博子 (訳),南 菜緒子 (訳),南 晃 (訳)『宇宙の途上で出会う 量子物理学からみる物質と意味のもつれ』(人文書院)
●マルクス・ガブリエル (著),中島 新 (訳),中村 徳仁 (訳)『超越論的存在論 ドイツ観念論についての試論』(人文書院)
●イアン・ハミルトン・グラント (著),浅沼 光樹 (訳)『シェリング以後の自然哲学』(人文書院)
●シェイラ・フィッツパトリック (著),池田 嘉郎 (監修),池田 嘉郎 (編),真壁 広道 (訳)『ソ連の歴史』(人文書院)
●サビーネ・フリューシュトゥック (著),中村 江里 (訳),箕輪 理美 (訳),嶽本 新奈 (訳)『「戦争ごっこ」の近現代史 児童文化と軍事思想』(人文書院)
●藤本 昇 (著)『万葉ラブストーリー 万寿姫の恋』(櫂歌書房)
●北村 信 (著)『櫻の艦 下』(ブイツーソリューション)
●広瀬 統一 (編著),泉 重樹 (編著),福田 崇 (編著),稲見 崇孝 (編著)『ケガをしないカラダづくり イラストで見るスポーツ医学とトレーニング』(東洋館出版社)
●熊王 征秀 (著)『6訂版 Q&Aでよくわかる 消費税 インボイス対応 要点ナビ』(日本法令)
●鏡 リュウジ (著)『鏡リュウジの占星術の教科書Ⅱ 第2版 相性と未来を知る編』(原書房)
●アダム・ガザレイ (著),ラリー・D・ローゼン (著),河西 哲子 (監修),河西 哲子 (訳),成田 啓行 (訳)『私たちはなぜスマホを手放せないのか 「気が散る」仕組みの心理学・神経科学』(福村出版)
●秋山 薊二 (著),中村 和彦 (編)『レジリエンス研究 レジリエンス思考に基づくソーシャルワーク』(福村出版)
●福井洞窟ミュージアム (編),東南アジア考古学会 (編)『東南アジアの洞窟遺跡 (MUSEUM BOOKLET)』(雄山閣)
●『非行少年に対するトラウマインフォームドケア』(明石書店)
●鈴木 元 (著)『さようなら志位和夫委員長』(かもがわ出版)
●東寺文書研究会 (編)『東寺執行日記 第1巻 オンデマンド版 (東寺執行日記)』(思文閣出版)
●麻宮 騎亜 (著)『太陽系SF冒険大全 スぺオペ! 7 7巻 (YKコミックス)』(少年画報社)
●麻宮 騎亜 (著)『太陽系SF冒険大全 スぺオペ! 8 8巻 (YKコミックス)』(少年画報社)
●『図解ポケット フェムテック』(秀和システム)
●平泉 康児 (監修)『ILLUSTRATION 2024 (ILLUSTRATION)』(翔泳社)
●西野淑子 (著)『ゆる山歩き 4(仮)』(東京新聞出版(中日新聞東京本社))
●重信秀年 (著)『武蔵野散歩(仮)』(東京新聞出版(中日新聞東京本社))
●野村 重存 (著)『野村重存の楽しい動物スケッチ(仮)』(日貿出版社)
●内田 正泰 (著)『内田正泰 はり絵セレクション(仮)』(日貿出版社)
●日本投資環境研究所 (編)『2023-2024 特別会員 内部管理責任者 対策問題集』(ビジネス教育出版社)
●須田達史 (著)『疲れない身体を手に入れるコア・チューニング』(プレジデント社)
●森永卓郎 (著)『(仮)年金月額13万円時代を生き抜く経済学』(プレジデント社)
●上阪徹 (著)『(仮)Panasonic New BRANDING』(プレジデント社)
●森田敦子 (著)『私のからだの物語』(ワニブックス)
●松尾龍之介 (著)『風船ことはじめ』(弦書房)
●有田 昌弘 (著),大西 克彦 (著),大橋 直人 (著),田中 充郎 (著),村田 浩治 (著),東リ偽装請負争議原告・弁護団 (編)『闘って正社員になった 東リ偽装請負争議6年の軌跡』(耕文社)
●古賀博文 (著)『封じられた記憶』(書肆侃侃房)
●宮西 照夫 (著)『呪医とPTSDと幻覚キノコの医療人類学 マヤの伝統医療とトラウマケア』(遠見書房)
●一般社団法人 臨床工学技士教育施設協議会 (編)『第36回臨床工学技士国家試験問題解説集』(へるす出版)
●労働調査会 (編)『改訂8版 36協定締結の手引』(労働調査会)
●インセクツ (編)『IN/SECTS vol.17 17』(インセクツ)
●酒井宗寿 (編),茨城大学 研究・産学官連携機構 (編)『自然災害からのサバイブ 地域の防災と減災』(ゆたり出版)
●よつばますみ。 著『ヒナタノユリ(NICHIBUN COMICS) 2巻セット』(日本文芸社)
●古川益三 著『御祭舟 2巻セット』(まんだらけ出版部)
●青山剛昌 原作『名探偵コナン業火の向日葵(少年サンデーコミックス) 2巻セット』(小学館)
●熊田龍泉 著『恋は地雷を踏んでから(NICHIBUNCOMIC) 2巻セット』(日本文芸社)
●民谷剛 著『悪讐(NICHIBUN COMICS) 2巻セット』(日本文芸社)
●尹仁完 原作『スーパーストリング(少年サンデーCスペシャル) 2巻セット』(小学館)
●布里斯 著『ヘレナとオオカミさん(MFC) 2巻セット』(KADOKAWA)