●『無敵のエントリーシート・自己分析・自己PR・志望動機 2020年版』(TAC株式会社出版事業部)
●『無敵の一般常識&時事問題 2020年版』(TAC株式会社出版事業部)
●『無敵の面接 2020年版』(TAC株式会社出版事業部)
●『情報処理技術者 Security+ テキスト SY0-501対応』(TAC株式会社出版事業部)
●『情報処理技術者 Security+ 問題集 SY0-501対応』(TAC株式会社出版事業部)
●『みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 2019年度版』(TAC株式会社出版事業部)
●『みんなが欲しかった! 宅建士の問題集 2019年度版』(TAC株式会社出版事業部)
●『山本浩司のオートマシステム 1 民法Ⅰ 改正民法対応版 司法書士2020年試験向け』(早稲田経営出版)
●『山本浩司のオートマシステム 2 民法Ⅱ 改正民法対応版 司法書士2020年試験向け』(早稲田経営出版)
●『山本浩司のオートマシステム 3 民法Ⅲ 改正民法対応版 司法書士2020年試験向け』(早稲田経営出版)
●『司法書士 スタンダードシステム パーフェクト過去問8 択一式 民事訴訟法・執行法・保全法 2019年版』(早稲田経営出版)
●『司法書士 スタンダードシステム パーフェクト過去問9 択一式 供託法・司法書士法 2019年版』(早稲田経営出版)
●『司法書士 スタンダードシステム パーフェクト過去問10 択一式 刑法・憲法 2019年版』(早稲田経営出版)
●『司法書士 スタンダードシステム パーフェクト過去問11 記述式 不動産登記法 2019年版』(早稲田経営出版)
●『司法書士 スタンダードシステム パーフェクト過去問12 記述式 商業登記法 2019年版』(早稲田経営出版)
●『合格革命 行政書士 スタートダッシュ 2019年版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 論文合格答案集 スタンダード100(1)憲法 2019年版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 論文合格答案集 スタンダード100(2)民法 2019年版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 論文合格答案集 スタンダード100(3)刑法 2019年版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 論文合格答案集 スタンダード100(4)行政法 2019年版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 論文合格答案集 スタンダード100(5)商法 2019年版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 論文合格答案集 スタンダード100(6)民事訴訟法 2019年版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 論文合格答案集 スタンダード100(7)刑事訴訟法 2019年版』(早稲田経営出版)
●『山本浩司のオートマシステム オートマ過去問(1)民法Ⅰ 改正民法対応版 司法書士2020年試験向け』(早稲田経営出版)
●『山本浩司のオートマシステム オートマ過去問(2)民法Ⅱ 改正民法対応版 司法書士2020年試験向け』(早稲田経営出版)
●『司法書士 新版デュープロセス2 民法・不動産登記法Ⅱ 改正民法対応版 2020年試験向け』(早稲田経営出版)
●『司法書士 新版デュープロセス3 民法・不動産登記法Ⅲ 改正民法対応版 2020年試験向け』(早稲田経営出版)
●『司法書士 直前チェック必修論点総まとめ 1 民法Ⅰ 改正民法対応版 2020年試験向け』(早稲田経営出版)
●『司法書士 直前チェック必修論点総まとめ 2 民法Ⅱ 改正民法対応版 2020年試験向け』(早稲田経営出版)
●『司法書士 直前チェック必修論点総まとめ 3 民法Ⅲ 改正民法対応版 2020年試験向け』(早稲田経営出版)
●『司法書士 竹下流過去問攻略 分析&演習Ⅰ(午前の部) 2019年版』(早稲田経営出版)
●『司法書士 竹下流過去問攻略 分析&演習Ⅱ(午後の部) 2019年版』(早稲田経営出版)
●『山本浩司のオートマシステム 総集編 短期合格のツボ 2019年版 司法書士2019年試験向け 現行民法対応版』(早稲田経営出版)
●『山本浩司のオートマシステム 1 民法Ⅰ 7版 司法書士2019年試験向け 現行民法対応版』(早稲田経営出版)
●『山本浩司のオートマシステム 2 民法Ⅱ 7版 司法書士2019年試験向け 現行民法対応版』(早稲田経営出版)
●『山本浩司のオートマシステム 3 民法Ⅲ 7版 司法書士2019年試験向け 現行民法対応版』(早稲田経営出版)
●『山本浩司のオートマシステム オートマ過去問(1)民法Ⅰ 2019年度版 司法書士2019年試験向け 現行民法対応版』(早稲田経営出版)
●『山本浩司のオートマシステム オートマ過去問(2)民法Ⅱ 2019年度版 司法書士2019年試験向け 現行民法対応版』(早稲田経営出版)
●『弁理士試験 体系別短答式過去5年問題集 2019年版』(早稲田経営出版)
●『弁理士試験 体系別短答式枝別過去問題集 2019年版』(早稲田経営出版)
●『弁理士試験 四法 横断法文集 7版』(早稲田経営出版)
●アウトプット展実行委員会 (著)『どう見える? 生きる跡 アート』(弘前大学出版会)
●『ひろさき読解本』(弘前観光コンベンション協会)
●松井 直人 (著)『伴走力。 五輪選手を育てた中学教師から経営コンサルタントになった男の本気の指導記録 本物の指導者がもっている力』(カレン)
●吉山 佳子 (さく・え) , 恩納村教育委員会 (企画・監修) , 恩納村文化情報センター (企画・監修)『サンゴのしま』(恩納村)
●『四国 2版 (ことりっぷ)』(昭文社)
●『ホノルル 2版 (ことりっぷ海外版)』(昭文社)
●『もっとソウル 2版 (ことりっぷ海外版)』(昭文社)
●『有田・唐津 伊万里・武雄・嬉野 (ことりっぷ)』(昭文社)
●虞 世南 (書) , 赤平 泰処 (編) , 高橋 蒼石 (図版監修)『孔子廟堂碑 (シリーズ書の古典)』(天来書院)
●西条 八十 (著) , 芦辺 拓 (編) , 大橋 崇行 (校訂)『西条八十集 人食いバラ 他三篇 (少年少女奇想ミステリ王国)』(戎光祥出版)
●唐 太宗 (書), 高橋 蒼石 (編・図版監修)『温泉銘・晋祠銘 (シリーズ書の古典)』(天来書院)
●『追伸 第1号(2018.8)』(追伸舎)
●森 英一 (著)『林政文の生涯 北國新聞社第二代社長』(北國新聞社)
●古井戸 秀夫 (著)『評伝鶴屋南北 第1巻』(白水社)
●古井戸 秀夫 (著)『評伝鶴屋南北 第2巻』(白水社)
●川廷 宗之 (編著) , 安岡 高志 (ほか共著)『専門職大学の課題と展望 社会人などの多様な学びを支えていくために』(ヘルス・システム研究所)
●『仮面ライダージオウ&全平成ライダーパーフェクトだいひゃっか (講談社のテレビ絵本 テレビマガジン)』(講談社)
●津田 栄 (監修)『不凍タンパク質の機能と応用 (バイオテクノロジーシリーズ)』(シーエムシー出版)
●鶴石 悠紀 (著)『霊性進化』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●湘南ゼミナール (監修)『学校案内がくあん 高校受験のための総合情報誌 2019神奈川県版 (合格へのパスポートシリーズ)』(教育・出版ユーデック)
●『まんだらけZENBU 88 特集象』(まんだらけ出版部)
●日本介護福祉教育学会 (編集)『介護福祉教育 第23巻第1号(2018.8) 特集・第24回日本介護福祉教育学会・報告』(中央法規出版)
●『Fishing Café VOL.60(2018AUTUMN)』(シマノ)
●馬場 敬之 (著)『スバラシク強くなると評判の元気が出る数学B 改訂4』(マセマ出版社)
●馬場 敬之 (著)『スバラシク面白いと評判の初めから始める数学Ⅱ 改訂6』(マセマ出版社)
●『静岡県公立高校入試問題 最近5年間 平成31年度』(東京学参)
●『和歌山県公立高校入試問題 最近4年間 平成31年度』(東京学参)
●『都立戸山高等学校 31年度用 (高校別入試問題集シリーズ)』(東京学参)
●『都立青山高等学校 31年度用 (高校別入試問題集シリーズ)』(東京学参)
●『都立立川高等学校 31年度用 (高校別入試問題集シリーズ)』(東京学参)
●『都立国立高等学校 31年度用 (高校別入試問題集シリーズ)』(東京学参)
●『都立国際高等学校 31年度用 (高校別入試問題集シリーズ)』(東京学参)
●『名古屋経済大学高蔵高等学校 31年度用 (高校別入試問題集シリーズ)』(東京学参)
●『名古屋経済大学市邨高等学校 31年度用 (高校別入試問題集シリーズ)』(東京学参)
●『愛知啓成高等学校 31年度用 (高校別入試問題集シリーズ)』(東京学参)
●『桜花学園高等学校 31年度用 (高校別入試問題集シリーズ)』(東京学参)
●『清林館高等学校 31年度用 (高校別入試問題集シリーズ)』(東京学参)
●『日本福祉大学付属高等学校 31年度用 (高校別入試問題集シリーズ)』(東京学参)
●『東海学園高等学校 31年度用 (高校別入試問題集シリーズ)』(東京学参)
●『同朋高等学校 31年度用 (高校別入試問題集シリーズ)』(東京学参)
●ねこまき(ミューズワーク) (著)『ねことじいちゃん2019カレンダー』(KADOKAWA)
●川崎 直孝 (著)『ちおちゃんの通学路 9 (MFコミックス フラッパーシリーズ)』(KADOKAWA)
●甘党 (著)『となりの吸血鬼さん 5 (MFC キューンシリーズ)』(KADOKAWA)
●甘党 (原作)『となりの吸血鬼さん 公式コミックアンソロジー (MFC キューンシリーズ)』(KADOKAWA)
●もじゃクッキー (著)『しかるねこ 2019年 卓上カレンダー』(KADOKAWA)
●内野 こめこ (著)『うちのこざんまい 激動の二人育児スタート!』(KADOKAWA)
●石之宮 カント (著),ファルまろ (イラスト)『始まりの魔法使い4 魔術の時代 (ファンタジア文庫)』(KADOKAWA)
●合田拍子 (著),nauribon (イラスト)『豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい6 (ファンタジア文庫)』(KADOKAWA)
●風見鶏 (著),u介 (イラスト)『放課後は、異世界喫茶でコーヒーを4 (ファンタジア文庫)』(KADOKAWA)
●羊太郎 (著),三嶋 くろね (イラスト)『ロクでなし魔術講師と追想日誌3 (ファンタジア文庫)』(KADOKAWA)
●アロハ 座長 (著),ゆきさん (イラスト)『Only Sense Online 16 ‐オンリーセンス・オンライン‐ (ファンタジア文庫)』(KADOKAWA)
●なめこ印 (著),よう太 (イラスト)『いづれ神話の放課後戦争〈ラグナロク〉10 ―魔眼の王と天焦愛唄― (ファンタジア文庫)』(KADOKAWA)
●ファンタジア文庫編集部 (編),石踏 一榮 (原作),みやま 零 (イラスト),きくらげ (イラスト)『ハイスクールD×D ハーレム王メモリアル (ファンタジア文庫)』(KADOKAWA)
●大黒 尚人 (著),ゆらん (イラスト)『デュシア・クロニクル 十二騎士団の反逆軍師〈リヴェンジャー〉3 (ファンタジア文庫)』(KADOKAWA)
●ミズノアユム (著),切符 (イラスト)『名もなき竜に戦場を、穢れなき姫に楽園を (ファンタジア文庫)』(KADOKAWA)
●滝沢 慧 (著),睦茸 (イラスト)『非オタの彼女が俺の持ってるエロゲに興味津々なんだが…… 萌香の初体験ルート (ファンタジア文庫)』(KADOKAWA)
●緒方俊輔 (著),吉岡 剛 (原作),菊池 政治 (企画・原案)『賢者の孫 (8) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●東條 チカ (著),カルロ・ゼン (原作),篠月しのぶ (企画・原案)『幼女戦記 (10) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●黒瀬 浩介 (著),TYPE-MOON (原作)『Fate/Grand Order シャトー・ディフ 黒瀬浩介作品集 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●中谷 (著),TYPE-MOON (原作)『Fate/Grand Order カルデアスクラップ 中谷作品集 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●杉基 イクラ (著)『ナナマル サンバツ(16) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●TYPE-MOON (原作),コンプエース編集部 (編)『Fate/Grand Order コミックアラカルトXI (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●TAa (著),只野まこと (監修),TYPE-MOON (原作)『衛宮さんちの今日のごはん (3) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●九我山 レキ (著),くろかた (原作),KeG (企画・原案)『治癒魔法の間違った使い方 ~戦場を駆ける回復要員~ (3) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●高橋つばさ (著),葵 せきな (原作),仙人掌 (企画・原案)『ゲーマーズ! (5) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●真じろう (著)『終末のノスフェラトゥ (1) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●ヴァージニア二等兵 (著),蝉川 夏哉 (原作),転 (原作),転 (イラスト)『異世界居酒屋「のぶ」 (7) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●河田 雄志 (著),行徒 (著),カラー (原作)『新世紀エヴァンゲリオン ピコピコ中学生伝説 (5) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●目玉焼き (著),忍丸 (原作),ゆき哉 (企画・原案)『異世界おもてなしご飯 (2) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●紗与イチ (著)『モンスターとペアレント 第1巻 (あすかコミックスDX)』(KADOKAWA)
●サマミヤ アカザ (著)『バラッド×オペラ【第3巻】 (あすかコミックスDX)』(KADOKAWA)
●木虎こん (著)『異形萬乃好事屋さん (1) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●高橋 脩 (著)『ラストギアス (1) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●KOIZUMI (著),桜木桜 (原作),屡那 (企画・原案)『異世界建国記 (2) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●トリヤス (著),千銃士運営チーム (監修)『高貴に戦え!? せんじゅーし (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●風都 ノリ (著),クオンタム (原作),天野 英 (企画・原案)『勇者、辞めます (1) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●鈴木 五雨 (著)『白濁』(角川文化振興財団)
●柚原 テイル (著),SHABON (イラスト)『異世界で身代わり姫になり覇王に奪われました +新婚ハネムーンを満喫中 (ジュエル文庫)』(KADOKAWA)
●川原 礫 (著),HIMA (イラスト)『アクセル・ワールド23 -黒雪姫の告白- (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●宇野 朴人 (著),ミユキ ルリア (イラスト)『七つの魔剣が支配する (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●枕木 みる太 (著),牡丹 もちと (イラスト)『賢者タイムが終わらない。 (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●川上 稔 (著),さとやす(TENKY) (イラスト)『GENESISシリーズ 境界線上のホライゾンXI<中> (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●『最新版 大きな地図で歩く京都の寺社 ウォーカームック (ウォーカームック)』(KADOKAWA)
●『神奈川の山登り&ハイキング 癒しの絶景最新版 ウォーカームック (ウォーカームック)』(KADOKAWA)
●川浪 いずみ (著)『籠の少女は恋をする (2) (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●石動 将 (著),かれい (イラスト)『魔王信長の転生スローライフ 我がニート生活は異世界にあり! (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●蒼山 サグ (著),マナカッコワライ (イラスト)『ゴスロリ卓球 (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●和ヶ原 聡司 (著),029 (イラスト)『はたらく魔王さま!19 (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●入間 人間 (著),つくぐ (イラスト)『世界の終わりの庭で (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●上月 司 (著),山椒魚 (イラスト)『黒の英雄と駆け出し少女騎士隊 (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●仲谷 鳰 (著)『やがて君になる(6) (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●乃木 康仁 (著),はいむら きよたか (著),鎌池 和馬 (原作),はいむら きよたか (イラスト)『とある科学の超電磁砲外伝 アストラル・バディ2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●ROHGUN (著),神野 淳一 (著),矢立肇・富野由悠季 (企画・原案)『機動戦士Zガンダム外伝 審判のメイス3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●きあま 紀一 (著)『魔王のかわいいヤマダはよいこ(2) (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●吉北ぽぷり (著),変形少女製作委員会 (原作)『変形少女 school☆days (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●柚木 涼太 (著)『ねぇねぇ。あのね、(3) (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●古賀 亮一 (著)『宇宙警察☆ミーティアわんわん(3) (電撃コミックスEX)』(KADOKAWA)
●室田 雄平 (著),矢立 肇 (原作),公野 櫻子 (企画・原案),室田 雄平 (イラスト)『ラブライブ!サンシャイン!! Guilty Kissコミックアンソロジー (電撃コミックスEX)』(KADOKAWA)
●美月 めいあ (著),なもり (著),SORASAKI.F (原作),タカヒロ(みなとそふと) (企画・原案),なもり (イラスト)『RELEASE THE SPYCE ないしょのミッション 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●東 皓司 (著),アクアプラス (原作)『うたわれるもの 散りゆく者への子守唄 集 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●嵩乃朔 (著)『吸血鬼ちゃん×後輩ちゃん3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●ZEN (著),TVアニメ「Rewrite」製作委員会 (著),Key/ビジュアルアーツ (原作)『Rewrite:SIDE-TERRA(4) (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●娘太丸 (著),Project 2H (原作),タカヒロ(みなとそふと) (企画・原案),BUNBUN (企画・原案)『結城友奈は勇者部所属 ぷにっと!(2) (電撃コミックスEX)』(KADOKAWA)
●かんの 糖子 (著),Project 2H (原作),タカヒロ(みなとそふと) (企画・原案),BUNBUN (企画・原案)『結城友奈は勇者である(4) (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●かんの 糖子 (著),Project 2H (原作),タカヒロ(みなとそふと) (企画・原案),BUNBUN (企画・原案)『結城友奈は勇者である(5) (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●山田孝太郎 (著),abec (著),川原 礫 (原作),abec (イラスト)『ソードアート・オンライン プロジェクト・アリシゼーション2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●葉月 エリカ (著),椎名 咲月 (イラスト)『悪魔な騎士さまとエロ充マリアージュ 絶対独占! 俺の嫁を箱入り育成! (ジュエル文庫)』(KADOKAWA)
●逢坂 為人 (著),もくふう (イラスト)『異世界に間違った人材を派遣してしまったのですが何とかしてもらっていいですか?(泣) ―異世界の 法則が みだれる!― (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●しげの 秀一 (著)『頭文字D 北関東の糧編 最強の壁! パープルシャドウ、究極の走り! アンコール刊行! (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●山崎 拓 (著)『YKK秘録 (講談社+α文庫)』(講談社)
●輪渡 颯介 (著)『別れの霊祠 溝猫長屋 祠之怪』(講談社)
●篠原 美季 (著),かわい 千草 (著),かわい 千草 (イラスト)『願い事の木~Wish Tree~ 欧州妖異譚19 (講談社X文庫)』(講談社)
●田尾 典丈 (著),ぶーた (イラスト)『七星のスバル 7 (ガガガ文庫)』(小学館)
●牧野 圭祐 (著),かれい (イラスト)『月とライカと吸血姫 4 (ガガガ文庫)』(小学館)
●犬村 小六 (著),岩崎 美奈子 (イラスト)『やがて恋するヴィヴィ・レイン 7 (ガガガ文庫)』(小学館)
●一峰 大二 (著)『AKITA特撮SELECTION ウルトラマン最終決定版 上 (書籍扱いコミックス)』(秋田書店)
●一峰 大二 (著)『AKITA特撮SELECTION ウルトラマン最終決定版 下 (書籍扱いコミックス)』(秋田書店)
●ローザ・ルクセンブルク (著)『経済学入門 (ローザ・ルクセンブルク経済論集)』(御茶の水書房)
●神山まりあ (著)『神山まりあの「ガハハ」育児語録 悩むことも、つらいことももちろんあるけど笑っていればきっと!』(光文社)
●多賀谷 一照 (著)『詳解 逐条解説 港湾法 三訂版』(第一法規)
●シェリー・タークル (著),渡会圭子 (訳)『つながっているのに孤独 人生を豊かにするはずのテクノロジーの正体』(ダイヤモンド社)
●ライアン・ゴールドスティン (著)『交渉の武器 最強弁護士が教える「交渉の鉄則」』(ダイヤモンド社)
●M・R・オコナー (著),大下英津子 (訳)『絶滅できない動物たち 自然と科学の間で繰り広げられる大いなるジレンマ』(ダイヤモンド社)
●品川 皓亮 (著)『法学部、ロースクール、司法研修所で学ぶ法律知識 主要10法と法律的思考のエッセンス』(ダイヤモンド社)
●中沢剛 (著)『アイデアのスイッチ! 自動的に「いいね!」と言われるアイデアが生まれる』(ダイヤモンド社)
●サンジブ・チョプラ (著),デビッド・フィッシャー (著),櫻井 祐子 (訳)『ハーバード医学教授が教える 健康の正解』(ダイヤモンド社)
●ロバート・H・ラスティグ (著),中里 京子 (訳)『果糖中毒 15億人が肥満化した世界はどのように生まれたのか?』(ダイヤモンド社)
●ジャドソン・ブルワー (著),久賀谷 亮 (監修),岩坂 彰 (訳)『あなたの脳は変えられる』(ダイヤモンド社)
●小室淑恵 (著)『プレイングマネジャー 「残業ゼロ」の仕事術』(ダイヤモンド社)
●E.フラー・トリー (著),寺町 朋子 (訳)『神は、脳がつくった 200万年の人類史と脳科学で解読する神と宗教の起源』(ダイヤモンド社)
●ジョージ・ウェスタ―マン (著),ディドラー・ボネット (著),アンドリュー・マカフィー (著)『一流ビジネススクールで教える デジタル・シフト戦略 テクノロジーを武器にするために必要な変革』(ダイヤモンド社)
●久賀谷 亮 (著)『脳が老いない世界一シンプルな方法』(ダイヤモンド社)
●援川 聡 (著)『対面・電話・メールまで クレーム対応「完全撃退」マニュアル 100業種・5000件を解決したプロが明かす40の技術』(ダイヤモンド社)
●和田 裕美 (著)『何もなかったわたしがイチから身につけた 稼げる技術 女性のためのカセギスキル』(ダイヤモンド社)
●小川浩平 (著)『日本企業が世界で戦うために必要なこと 「ブランド品リユース市場の世界№1」を目指す大黒屋の戦略』(ダイヤモンド社)
●陰山 英男 (著)『ビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2019(黒)』(ダイヤモンド社)
●唐池 恒二 (著)『感動経営 世界一の豪華列車「ななつ星」トップが明かす49の心得』(ダイヤモンド社)
●三木雄信 (著)『孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきたすごい時間術 どんなに忙しくても時間内に結果を出す仕組み』(ダイヤモンド社)
●松田裕美 (著)『クラフトバンドで誰でもできる!素敵なバッグ・かご・こもの』(ダイヤモンド社)
●小嶋雄介 (著)『アクション・ドリブン・マーケティング デジタルシフト、その先の未来を拓く』(ダイヤモンド社)
●杉村 太郎 (著),熊谷 智宏 (著)『絶対内定2020 自己分析とキャリアデザインの描き方』(ダイヤモンド社)
●杉村 太郎 (著),熊谷 智宏 (著)『絶対内定2020 エントリーシート・履歴書』(ダイヤモンド社)
●杉村 太郎 (著),熊谷 智宏 (著)『絶対内定2020 面接』(ダイヤモンド社)
●杉村 太郎 (著),熊谷 智宏 (著)『絶対内定2020 面接の質問』(ダイヤモンド社)
●永瀬 隼介 (著)『特捜投資家』(ダイヤモンド社)
●和田 裕美 (著)『2019 W's Diary 和田裕美の営業手帳2019(ブラック)』(ダイヤモンド社)
●和田 裕美 (著)『2019 W's Diary 和田裕美の営業手帳2019(オレンジ)』(ダイヤモンド社)
●陰山 英男 (著)『家族も自分も幸せになる! 陰山手帳2019 ライト版(ターコイズブルー)』(ダイヤモンド社)
●陰山 英男 (著)『ビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2019(茶)』(ダイヤモンド社)
●陰山 英男 (著)『ビジネスと生活を100%楽しめる! 陰山手帳2019(アイボリー)』(ダイヤモンド社)
●中須 悟 (著)『ファーストコールカンパニーシリーズ 事業承継の最強メソッド 戦略的ホールディング経営のすすめ』(ダイヤモンド社)
●セリア・ハドン (著),平田光美 (訳)『猫はあきらめ時を知っている 賢く生きる100の知恵』(ダイヤモンド社)
●ニック・ウィリアムソン (著)『たった30パターンで英会話! 「言いたいことが出てこない」をスッキリ解消』(ダイヤモンド社)
●コボリジュンコ (著)『逆算手帳の習慣 ふわふわした夢を現実に変える』(ダイヤモンド社)
●小宮山宏 (著),三菱総合研究所 (編)『19号 フロネシス 人生100年時代の医療 「患者主体」を実現するイノベーション』(ダイヤモンド社)
●ハーバード・ビジネス・レビュー編集部 (編),DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部 (訳)『ハーバード・ビジネス・レビュー イノベーション論文ベスト10 イノベーションの教科書』(ダイヤモンド社)
●竹川美奈子 (著)『改訂版 一番やさしい!一番くわしい! はじめての「投資信託」入門』(ダイヤモンド社)
●福岡雄吉郎 (著)『会社にお金を残したいなら今すぐ経費を増やしなさい グレーゾーンが白になる47の節税ルール』(ダイヤモンド社)
●渡辺 順子 (著)『世界のビジネスエリートが身につける 教養としてのワイン』(ダイヤモンド社)
●吉田 裕子 (著)『人一倍時間がかかる人のための すぐ書ける文章術 ムダのない大人の文章が書ける』(ダイヤモンド社)
●野口悠紀雄 (著)『仮想通貨はどうなるか バブルが終わり、新しい進化が始まる』(ダイヤモンド社)
●陰山 英男 (著)『家族も自分も幸せになる! 陰山手帳2019 ライト版(ガーネットレッド)』(ダイヤモンド社)
●地球の歩き方編集室 (編)『11 地球の歩き方 aruco ホノルル 2019~2020』(ダイヤモンド社)
●中西 奈緒子&地球の歩き方編集室 (編)『ニューヨーク ランキング&マル得テクニック!』(ダイヤモンド社)
●地球の歩き方編集室 (編)『A13 地球の歩き方 南イタリアとシチリア 2019~2020』(ダイヤモンド社)
●地球の歩き方編集室 (編)『B19 地球の歩き方 メキシコ 2019~2020』(ダイヤモンド社)
●地球の歩き方編集室 (編)『B24 地球の歩き方 キューバ バハマ ジャマイカ カリブの島々 2019~2020』(ダイヤモンド社)
●四角 大輔 (著),富松 卓哉 (著),長田 雅史 (著),野澤 哲夫 (著)『LOVELY GREEN NEW ZEALAND 未来の国を旅するガイドブック』(ダイヤモンド社)
●地球の歩き方編集室 (編)『D24 地球の歩き方 ミャンマー 2019~2020』(ダイヤモンド社)
●地球の歩き方編集室 (編)『R13 地球の歩き方 リゾートスタイル ペナン ランカウイ 2019~2020』(ダイヤモンド社)
●原 朋邦 (編)『みんなで取り組む 乳幼児健診』(南山堂)
●アニタ・ローベル (著),まつかわまゆみ (訳)『かあちゃんのジャガイモばたけ』(評論社)
●佐崎 一路 (著),潮里 潤 (イラスト)『リビティウム皇国のブタクサ姫 6 (モーニングスターブックス)』(新紀元社)
●石井理恵子 (著),松本里美 (イラスト)『英国パブリック・スクールへようこそ!』(新紀元社)
●タマオキアヤ (著)『好き! を仕事にしてうまくいく「女性性ビジネス」の成功法則』(Clover出版)
●横田 正夫 (著)『描画にみる統合失調症のこころ アートとエビデンス』(新曜社)
●アオヤマ ヤスコ (著)『季節の消しゴム版画練習帖 一枚絵&ミニモチーフで楽しむ多色刷り』(翔泳社)
●三好 康之 (著),ITのプロ46 (著)『情報処理教科書 プロジェクトマネージャ 2019年版 (EXAMPRESS)』(翔泳社)
●張隆溪 (著),鈴木章能 (訳)『比較から世界文学へ』(水声社)
●リリー・ウィステリア (著)『(仮)宇宙とつながる自分とつながるダイアリー2019』(BABジャパン)
●柳川昌弘 (著)『(仮)宮本武蔵の本当の戦い方』(BABジャパン)
●馬長勲 (著),王子鵬 (著),孫建明 (企画・原案),植松百合子 (訳)『(仮)太極拳を語る』(BABジャパン)
●からけみ (著)『けいさつのおにーさん 6 (まんがタイムコミックス)』(芳文社)
●柳原満月 (著)『軍神ちゃんとよばないで 5 (まんがタイムコミックス)』(芳文社)
●海津ヨシノリ (著)『グラフィックデザイナーのためのコンテンツ作成術』(ボーンデジタル)
●西村 拓也 (著),冨田 篤 (著)『ゲームUI/UX制作 実践ガイド Unity対応版』(ボーンデジタル)
●Ross Tulloch (著),Adam Ezard (著),Z会編集部 (編)『TOEIC(R) L&R TEST Part1・2のアプローチ』(Z会 編集部)
●Ross Tulloch (著),Z会編集部 (編)『TOEIC(R) L&R TEST Part3・4のアプローチ』(Z会 編集部)
●Ross Tulloch (著),Z会編集部 (編)『TOEIC(R) L&R TEST Part6・7のアプローチ』(Z会 編集部)
●Z会編集部 (編)『Z会 小学生のための思考力ひろがるワーク 入門編』(Z会 編集部)
●Z会編集部 (編)『Z会 小学生のための思考力ひろがるワーク 基礎編 あなうめ』(Z会 編集部)
●Z会編集部 (編)『Z会 小学生のための思考力ひろがるワーク 基礎編 はっけん』(Z会 編集部)
●米山 明日香 (著),佐野 正博 (著)『改訂版 起業家の英語』(コスモピア)
●エリック・リトウィン (著),ジェームス・ディーン (イラスト),大友剛 (訳)『ねこのピートクリスマスをとどけよう』(ひさかたチャイルド)
●小林 聡幸 (著)『音楽と病のポリフォニー 大作曲家の健康生成論』(アルテスパブリッシング)
●『ひとりで歩く京都本 (エルマガMOOK)』(京阪神エルマガジン社)
●模造クリスタル 著『黒き淀みのヘドロさん(it COMICS) 2巻セット』(KADOKAWA)
●松本水星 著『燕のはさみ(HARTA COMIX) 2巻セット』(KADOKAWA)
●三家本礼 著『アイアン・ゴーストの少女(BEAM COMIX) 2巻セット』(KADOKAWA)
●劇場版魔法科高校製作委員会 原作『劇場版魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女 2巻セット』(KADOKAWA)
●西屋仁紀 著『人間工場(EARTH STAR COMICS) 2巻セット』(アース・スターエンタ)
●睦月れい 漫画『空海−KU−KAI−(単行本コミックス) 2巻セット』(KADOKAWA)
●川原礫 原作『ソードアート・オンライン公式コミックアンソロジー 2巻セット』(KADOKAWA)
●山田胡瓜 著『AIの遺電子RED QUEEN(少年チャンピオン) 2巻セット』(秋田書店)
●KASA『BREAK BACK(少年チャンピオンコミックス) 2巻セット』(秋田書店)
●リムコロ 著『世話やきキツネの仙狐さん(角川コミックス・エース) 2巻セット』(KADOKAWA)
●岩飛猫 著『伊藤くんは恋を知らない。(POLARIS C) 2巻セット』(フレックスコミックス)
●宮場弥二郎 原作『アイドランク(メテオCOMICS) 2巻セット』(フレックスコミックス)
●水森崇史『マウンドの太陽(少年チャンピオン・コミックス) 2巻セット』(秋田書店)
●高口里純 著『花のあすか組!(FC Jam) 2巻セット』(祥伝社)
●小倉正人 著『赤羽萬次郎が拓いた道 2巻セット』(北國新聞社)
●子子子子子子子 (作),宮社惣恭 (画)『魔術破りのリベンジ・マギア 1 (HJコミックス)』(ホビージャパン)
●桜沢きゆ (著)『狂愛心理パラドックス (Cerise Rose)』(キルタイムコミュニケーション)
●マッグガーデン (編)『魔法使いの嫁 公式副読本 Supplement 2 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●ヤマザキコレ (著)『魔法使いの嫁 10 初回限定版』(マッグガーデン)
●ヤマザキコレ (著)『魔法使いの嫁 10 通常版 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●KAKERU (著)『魔法少女プリティ☆ベル 26 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●真野英二 (作),ゆうじこうじ (画)『究極!ニパ子ちゃん 2 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●白鳥うしお (著)『怪しことがたり 1 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●イシコ (著)『黄身が白と言った殻 1 (アヴァルスコミックス)』(マッグガーデン)
●八木 圭一 (著)『北海道オーロラ町の事件簿 町おこし探偵の奮闘 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)』(宝島社)
●戸津秋太 (作),日野入緒 (画),しらこみそ (キャラクター原案)『戦慄の魔術師と五帝獣 (このマンガがすごい!comics)』(宝島社)
●黒木京也 (作),万丈 梓 (画)『名前のない怪物 蜘蛛と少女と猟奇殺人 1 (このマンガがすごい!comics)』(宝島社)
●黒木京也 (著)『名前のない怪物 蜘蛛の聖餐 (宝島社文庫)』(宝島社)
●神田 桂一/菊池 良 (著)『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら (宝島SUGOI文庫)』(宝島社)
●東雲 佑 (著)『図書館ドラゴンは火を吹かない (宝島社文庫)』(宝島社)
●モバイル達人倶楽部 (著)『500円で覚えるスマホ&タブレット 基本ワザ全部! (宝島SUGOI文庫)』(宝島社)
●かっぴー (作),う め (画)『アイとアイザワ 1 (このマンガがすごい!comics)』(宝島社)
●Swind (著)『異世界駅舎の喫茶店 小さな魔女と記憶のタルト (宝島社文庫)』(宝島社)
●古代ミステリー研究会 (著)『日本の成り立ちが見えてくる 古事記99の謎 (彩図社文庫)』(彩図社)
●多田文明 (著)『地下経済の最新手口に学ぶ ワルの経済教室 (彩図社文庫)』(彩図社)
●はらだ他 (著)『Qpano autumn 2018 (仮) (竹書房書籍扱いコミックス)』(竹書房)
●アンソロジー (著)『メガ盛!!本当にあった愉快な話 他人の不幸でめっちゃワロタSP (バンブーコミックス)』(竹書房)
●天獅子悦也 (著)『麻雀破壊神 傀 (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●炎 頭 (作),Yahako (作),葉月 翼 (画)『野生のラスボスが現れた! 3 黒翼の覇王 (アース・スターコミックス)』(アース・スター エンターテイメント)
●ちょきんぎょ。 (作),47AgDragon (作),咲 良 (画)『転生吸血鬼さんはお昼寝がしたい 3 Please take care of me. (アース・スターコミックス)』(アース・スター エンターテイメント)
●洋介犬 (著)『外れたみんなの頭のネジ 6 (アース・スターコミックス)』(アース・スター エンターテイメント)
●木下けい子 (著)『灰かぶりコンプレックス 1 ihr HertZシリーズ (H&C Comics 99)』(大洋図書)
●里つばめ (著)『俺が好きなら跪け CRAFTシリーズ (H&C Comics 1)』(大洋図書)
●水守恵蓮 (著)『熱愛前夜 (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●佐倉伊織 (著)『君を愛で満たしたい〜御曹司は溺愛を我慢できない!?〜 (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●ひらび久美 (著)『エンゲージメント (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●円山ひより (著)『好きな人はご近所上司 (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●佳月弥生 (著)『傲慢なシンデレラはガラスの靴を履かない (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●藍里まめ (著)『王太子殿下の華麗な誘惑と聖なるウェディングロード (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●涙 鳴 (著)『けがれなき聖女はクールな皇帝陛下の愛に攫われる (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●ぷにちゃん (著)『ぷにちゃん新作ファンタジー 1 (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●雨宮れん (著)『王太子殿下と秘密の契約 (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●綺世ゆいの (著)『可愛いつよがり ピンクレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●善生茉由佳 (著)『善生茉由佳新作 ブルーレーベル (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●SELEN (著)『お前にだけは笑ってやらない (仮) (野いちご文庫)』(スターツ出版)
●miNato (著)『キミの笑顔が見たいだけ (仮) (野いちご文庫)』(スターツ出版)
●Aki (著)『恋なんて、きっと嘘。 (仮) (野いちご文庫)』(スターツ出版)
●なぁな (著)『新装版 イジメ返し ブラックレーベル (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●永良サチ (著)『黄昏の空を、めぐり廻る (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●逢 優 (著)『きみがいれば、空はただ青く (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●いぬじゅん (著)『奈良まちはじまり朝ごはん 3 (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●沖田 円 (著)『すべての幸福をその手のひらに (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●Hoku* (著)『子持ちな総長様に恋をしました。 ピンクレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●むつきらん (著)『その神様ドSにつき (Charles Comics)』(三交社)
●ミナモトカズキ (著)『午前0時の失恋同好会 (Charles Comics)』(三交社)
●池戸裕子 (著),すらだまみ (画)『王様の初恋は可愛い令嬢に盗まれました (仮) (ガブリエラ文庫)』(三交社)
●水島 忍 (著),緒 花 (画)『罠にかけられた令嬢 (仮) (ガブリエラ文庫)』(三交社)
●火崎 勇 (著),DUO BRAND. (画)『冷血な侯爵と偽りの婚約者 (仮) (ガブリエラ文庫)』(三交社)
●霜月りつ (著),新井テル子 (画)『漫画家の明石先生は実は妖怪でした。 2 (SKYHIGH文庫)』(三交社)
●井伊イチノ (著)『セフレとなんか恋に落ちない (デイジーコミックス)』(三交社)
●のばらあいこ他 (著)『タチネコ争奪BL (デイジーコミックス)』(三交社)
●はるこ (著)『ご主人様は傲慢な愛の獣 上 (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●はるこ (著)『ご主人様は傲慢な愛の獣 下 (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『めしざんまい 喫茶店のメニュー (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『ちび本当にあった笑える話 158 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●花里ひかり (著)『溺愛社長と偽りの花嫁 旦那様は姉の婚約者 下 Kindan Lovers (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『キミはえっちな幼なじみ (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●大橋 薫 (著)『いけにえ人魚姫 まんがグリム童話 (ぶんか社コミック文庫)』(ぶんか社)
●川口まどか (著)『死と彼女とぼく イキル 5 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●柳沢きみお (著)『特命係長只野仁ファイナル 悲しい物語編 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●桜井飛鳥 (著)『恋を教えて、忠犬くん! とろ甘えっちで溺愛セラピー (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●渋谷百音子 (著)『淫婚村〜いけにえ嫁に堕とされて〜 蜜恋ティアラシリーズ (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●心屋仁之助 (著)『心屋仁之助のなんか知らんけどお金が集まる話 (王様文庫)』(三笠書房)
●ゆうきゆう (著)『ちょっとや そっとじゃ「凹まない」技術 (王様文庫)』(三笠書房)
●朝田 隆 (著)『60代からの「頭にいいこと」生活 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●鹿島しのぶ (著)『大人の表現 ハンドブック (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●小谷太郎 (著)『図解 世の中まるごと「くらべる」雑学 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●平川陽一 (著)『楽しみながら頭がよくなる脳力アップクイズ (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●マイケル・アラブショフ (著),吉越浩一郎 (訳・解説)『アメリカ海軍に学ぶ「最強のリーダー」 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●那織あきら (著)『リケジョの法則 (仮) (マイナビ出版ファン文庫)』(マイナビ出版)
●溝口智子 (著),げ み (画)『万国菓子舗 お気に召すまま 秘めた真珠と闇を照らす光の砂糖菓子 (マイナビ出版ファン文庫)』(マイナビ出版)
●半村 良 (作),森 秀樹 (画)『戦国自衛隊 上 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●アンソロジー (著)『コミック乱ツインズセレクション 勝負の刹那 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●池波正太郎 (作),大島やすいち (画)『剣客商売 ないしょないしょ (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●倉科 遼 (作),和気一作 (画)『女帝花舞 観月 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●池波正太郎 (作),さいとう・たかを (画)『鬼平犯科帳 Season Best 秋晴の候。 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●とみ新蔵 (著)『剣術抄 剣の妙味 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●池波正太郎 (作),さいとう・たかを (画)『大判 鬼平犯科帳 埋蔵金千両 (SPコミックス SP NEXT)』(リイド社)
●倉科 遼 (作),井上紀良 (画)『夜 王 〜ホストの宿命ノ章〜 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●田中森よこた (著)『愛というなまえ BFシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●清水栄一 (著),下口智裕 (著)『鉄のラインバレル 完全版 10 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●ジジ&ピンチ (著)『下獄上ものがたり 3 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●村田真哉 (作),柳井伸彦 (画)『ヒメノスピア 3 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●檀からん (著)『リリー・プリンスと薔薇の姫 ロマンスユニコ (Daito Comics)』(大都社)
●さちみりほ (著)『ゴースト城の秘密の恋人たち ロマンスユニコ (Daito Comics)』(大都社)
●日野塔子 (著)『囚われの楔 忘却の令嬢は偽りの愛に身を委ねる TLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●ともち (著)『従順ビッチLover BLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●あかつきけいいち (著)『アドリブ店長R 7 (GW COMICS)』(ガイドワークス)
●河 尻 (著)『未 定 BABY COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●佐岸左岸 (著)『春と夏となっちゃんと秋と冬と僕 BABY COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『未 定 Be COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『未 定 Be COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アカギギショウ (著)『食欲>性欲?! (MIKE+ comics)』(サイゾー)
●音海ちさ (著)『もっと上手に夢を見られるはずだった (MIKE+ comics)』(サイゾー)
●歌山キナ子 (著)『アメとムチ (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●吉尾アキラ (著)『叶わぬ恋の結び方 (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●いさき李果 (著)『彼はそれすら知らない (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『実録悪い人DX 破滅した国・日本 (コアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『まんが怖い日本 「もう限界」閉塞から暴発へ (コアコミックス)』(コアマガジン)
●松林 頂 (著)『ゾンビバット 1 (メテオCOMICS)』(フレックスコミックス)
●中嶋ちずな (著)『ガールズ×ロードバイク 2 (メテオCOMICS)』(フレックスコミックス)
●高田慎一郎 (著)『放課後アサルト×ガールズ 6 (メテオCOMICS)』(フレックスコミックス)
●ツトム (著)『おじさんはカワイイものがお好き。 2 (ポラリスCOMICS)』(フレックスコミックス)
●鷲尾美枝 (著)『とりの、いそじさん。 4 (ポラリスCOMICS)』(フレックスコミックス)
●士郎正宗 (著)『INTRON DEPOT 8 BOMB BEY (INTRON DEPOT)』(青心社)
●鹿能リコ (著),小路龍流 (画)『スイーツ王の溺愛にゃんこ (ラルーナ文庫)』(三交社)
●高月紅葉 (著),高峰 顕 (画)『仁義なき嫁 横濱三美人 (ラルーナ文庫)』(三交社)
●伏 瀬 (作),岡霧 硝 (画),みっつばー (キャラクター原案)『転生したらスライムだった件 4 〜魔物の国の歩き方〜 (ライドコミックス)』(マイクロマガジン社)
●ちんくるり (作),晴野しゅー (画),イセ川ヤスタカ (キャラクター原案)『ガチャを回して仲間を増やす 1 最強の美少女軍団を作り上げろ THE COMIC (ライドコミックス)』(マイクロマガジン社)
●一色一凛 (作),滝乃大祐 (画),fame (キャラクター原案)『暴食のベルセルク 1 〜俺だけレベルという概念を突破する〜THE COMIC (ライドコミックス)』(マイクロマガジン社)
●中野まや花 (著)『文学処女 4』(日販アイ・ピー・エス)
●厳男子 (著)『ムラサキ 1』(日販アイ・ピー・エス)
●スズキイッセイ (著)『閃光ライド 1』(日販アイ・ピー・エス)
●スズキイッセイ (著)『閃光ライド 2』(日販アイ・ピー・エス)
●帯屋ミドリ (著)『サヨナラさんかく 3』(日販アイ・ピー・エス)
●帯屋ミドリ (著)『サヨナラさんかく 4』(日販アイ・ピー・エス)
●池本 修 (監修) , 鹿田 淳子 (著) , 吉岡 奈美 (著) , 三原 秀章 (著)『小さな会社の給与計算と社会保険の事務がわかる本 ’18〜’19年版』(成美堂出版)
●小川 未明 (原作) , 堀尾 青史 (脚本) , 桜井 誠 (絵)『つきよとめがね 改訂新版 (紙芝居ベストセレクション)』(童心社)
●堀尾 青史 (作) , 岡野 和 (絵)『てんぐのはなくらべ 改訂新版 (紙芝居ベストセレクション)』(童心社)
●ジャンニ・ロダーリ (原作) , 木村 次郎 (脚本) , 岡本 武紫 (絵)『チポリーノのぼうけん 改訂新版 前編 (紙芝居ベストセレクション)』(童心社)
●ジャンニ・ロダーリ (原作) , 木村 次郎 (脚本) , 岡本 武紫 (絵)『チポリーノのぼうけん 改訂新版 後編 (紙芝居ベストセレクション)』(童心社)
●神沢 利子 (作) , 佐野 洋子 (絵)『これなあに 改訂新版 (紙芝居ベストセレクション)』(童心社)
●かこ さとし (脚本・絵)『いちにのさっちゃん 改訂新版 (紙芝居ベストセレクション)』(童心社)
●八木田 宜子 (脚本) , 和歌山 静子 (絵)『たんばりんじゃじゃん 改訂新版 (紙芝居ベストセレクション)』(童心社)
●前川 かずお (脚本・絵)『へんてこおじさん 改訂新版 (紙芝居ベストセレクション)』(童心社)
●古山 広子 (脚本) , 福田 庄助 (絵)『おもちおばけ 改訂新版 (紙芝居ベストセレクション)』(童心社)
●水谷 章三 (脚本) , 藤田 勝治 (絵) , 松谷 みよ子 (監修)『たこやたこざえもん 改訂新版 (紙芝居ベストセレクション)』(童心社)
●河合 宣昌 (著)『道徳教育Q&A 知りたいことがきっとわかる!』(日本文教出版)
●『ピアノ連弾 ディズニー・メドレー・イン・デュオ BEST GTP01096021』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●源田 俊一郎 (作曲) , 小野 興二郎 (作詞)『花びらあそび 女声合唱のための昭和ノスタルジー』(カワイ出版)
●アイテックIT人材教育研究部 (編著)『情報セキュリティマネジメント試験対策書 知識の習得に,この1冊! 第3版 (情報処理技術者試験対策書)』(アイテック)
●パット・ジトロー・ミラー (文),アン・ウィルスドルフ (絵), 二宮 由紀子 (訳)『ソフィーとちいさなおともだち』(光村教育図書)
●Kuni.Kawachi (著)『西洋占星術 星の階梯Ⅰ 天空の神秘 サイン・惑星・ハウス』(カクワークス社)
●『新田青雲中等教育学校過去入学試験問題集2019年春受験用』(教英出版)
●『長野県公立高校過去8年分(H30―23年度収録)入試問題集国語2019年春受験用』(教英出版)
●『長野県公立高校過去8年分(H30―23年度収録)入試問題集社会2019年春受験用』(教英出版)
●『長野県公立高校過去8年分(H30―23年度収録)入試問題集数学2019年春受験用』(教英出版)
●『長野県公立高校過去8年分(H30―23年度収録)入試問題集理科2019年春受験用』(教英出版)
●『長野県公立高校過去8年分(H30―23年度収録)入試問題集英語2019年春受験用』(教英出版)
●竹内 一正 (著)『物語でわかる AI時代の仕事図鑑』(宝島社)
●鈴木 貴博 (監修)『ビジネスフレームワーク100 使えるキーワード図鑑 (宝島社新書)』(宝島社)
●小和田 哲男 (監修)『400字で読む あらすじ日本史 (宝島社新書)』(宝島社)
●三浦 佑之 (編)『カラー版 神々が宿る絶景100 (宝島社新書)』(宝島社)
●一番町女子アナ取材班 (編)『永久保存版 女子アナコレクション (宝島SUGOI文庫)』(宝島社)
●堀江 貴文 (原作),アイグラフィック (漫画)『コミック 堀江貴文の「新・資本論」 (宝島社新書)』(宝島社)
●『franche lippee fur bag book』(宝島社)
●全国都道府県在京文教担当者連絡協議会 (編集)『文部科学省ひとりあるき 第51号(平成30年版)』(さとう印刷社)
●今泉 賢二 (著)『シャーリーとロバート 上巻』(東京図書出版)
●今泉 賢二 (著)『シャーリーとロバート 下巻』(東京図書出版)
●伊勢新聞社 (編集)『伊勢年鑑 2019』(伊勢新聞社)
●日本医療機器テクノロジー協会 (編集)『特定保険医療材料ガイドブック 2018年度版』(中和印刷)
●令丈 ヒロ子 (原作・文) , 吉田 玲子 (脚本)『小説若おかみは小学生!劇場版 (講談社文庫)』(講談社)
●「国際医薬品情報」編集部 (編集)『製薬企業の実態と中期展望 特別調査資料 2018年版』(国際商業出版)
●さとう ただし (著)『祖国大日本帝国に反逆する』(東京図書出版)
●上方文化人川柳の会相合傘 (著)『相合傘 10』(JDC出版)
●竹中 君夫 (著)『ナースが元気になる人事管理 WLB成功メソッド18』(日本看護協会出版会)
●『上原浩治Photo Book 100勝100セーブ100ホールド』(報知新聞社)
●小島 正樹 (著)『誘拐の免罪符 浜中刑事の奔走 (本格M.W.S.)』(南雲堂)
●大谷 尚子 (著)『養護覚え書 「養護教諭」の基礎基本』(ジャパンマシニスト社)
●岩垂 弘 (著)『戦争・核に抗った忘れえぬ人たち』(同時代社)
●竹本 良 (著) , 高野 誠鮮 (著) , 寺井 広樹 (著)『次元超突破体験UFO/ETとのスーパーコンタクト スターゲートから降りそそぐNewRealityの光』(ヒカルランド)
●『gap PRESS MEN vol.55(2019Spring & Summer) PARIS,NEW YORK MEN’S COLLECTIONS (gap PRESS COLLECTIONS)』(ギャップ・ジャパン)
●野村 幸一郎 (編)『宮崎駿が描いた少女たち (新典社選書)』(新典社)
●山上 正太郎 (著)『チャーチルと第二次世界大戦 (新・人と歴史拡大版)』(清水書院)
●溝上 慎一 (著)『大学生白書 2018 いまの大学教育では学生を変えられない』(東信堂)
●赤羽 榮一 (著)『未踏世界の探検者 間宮林蔵 (新・人と歴史拡大版)』(清水書院)
●河口 洋一郎 (著)『揺るぎなき日本国家。次なる打つ手。 地球温暖化…日本の出番。』(東洋出版)
●尾鍋 輝彦 (著)『最高の議会人 グラッドストン (新・人と歴史拡大版)』(清水書院)
●播磨 澪 (著)『一人称の死 自分が死ぬ、その瞬間』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●太田 哲男 (著)『吉野作造 (Century Books 人と思想)』(清水書院)
●雨弓 (著),ブロックちゃん (監修)『仮想通貨ビットコインキャッシュの革命 金融の世界を変える未来のお金』(天夢人)
●仲宗根 和徳 (著)『不動産投資初心者におくる46のメッセージ』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●舩橋 晴俊 (著)『社会制御過程の社会学』(東信堂)
●眞方 忠道 (編著) , 千葉 眞 (編著)『はじめての選挙権 年若き友に』(南窓社)
●『ペインクリニック 痛みの専門誌 Vol.39No.8(2018.8) 特集・ペインリハビリテーション:新視点からの理学療法』(真興交易株式会社医書出版部)
●協同教育研究会 (編)『千葉県・千葉市の小学校教諭参考書 2020年度版 (千葉県の教員採用試験参考書シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『名古屋市の一般教養参考書 2020年度版 (名古屋市の教員採用試験参考書シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『大分県の一般教養参考書 2020年度版 (大分県の教員採用試験参考書シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『鳥取県の一般教養参考書 2020年度版 (鳥取県の教員採用試験参考書シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『鹿児島県の一般教養参考書 2020年度版 (鹿児島県の教員採用試験参考書シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『沖縄県の一般教養参考書 2020年度版 (沖縄県の教員採用試験参考書シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『北海道・札幌市の小学校教諭参考書 2020年度版 (北海道の教員採用試験参考書シリーズ)』(協同出版)
●『モダンリビング 240(2018SEPTEMBER) 欲しいのは、ボーダーレスな庭!』(ハースト婦人画報社)
●TAC税理士講座 (編著)『簿記論個別計算問題集 2019年度版 (税理士受験シリーズ)』(TAC株式会社出版事業部)
●TAC税理士講座 (編著)『簿記論総合計算問題集 2019年度版基礎編 (税理士受験シリーズ)』(TAC株式会社出版事業部)
●藤本 さきこ (著)『お金の神様に可愛がられる 「人づき合い」の魔法』(KADOKAWA)
●藤山 もんた (イラスト)『新大陸スケッチ紀行 ~モンスターハンター:ワールド 編纂者日誌~』(Gzブレイン)
●上栖 綴人 (著),GoHands (著)『やりすぎた魔神殲滅者の七大罪遊戯(ニューゲーム)1 最強究極の七大罪使いは容赦ゼロで禁忌を犯しつくす (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●岩永 亮太郎 (著)『Pumpkin Scissors(22) (KCデラックス 月刊少年マガジン)』(講談社)
●うえやま とち (著)『クッキングパパ 冷やしゃぶ (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●松浦 だるま (著)『累(14) (イブニングKC)』(講談社)
●隆原 ヒロタ (著)『スーパーアルバイター伝説ムラサメ(2) (講談社コミックス月刊マガジン)』(講談社)
●八神 ひろき (著)『トキワボウルの女神さま(4) (講談社コミックス月刊マガジン)』(講談社)
●大北 真潤 (著)『楽園の神娘(2) (アフタヌーンKC)』(講談社)
●闇川 コウ (著)『U12(7) (アフタヌーンKC)』(講談社)
●厘の ミキ (著)『わたしが強くしたい神(1) (アフタヌーンKC)』(講談社)
●松田 舞 (著)『錦糸町ナイトサバイブ(1) (アフタヌーンKC)』(講談社)
●アザミ ユウコ (著),杉村 啓 (原作)『白熱日本酒教室 1 (星海社COMICS)』(星海社)
●かわぐち かいじ (著)『ジパング 新しい戦史の誕生 アンコール刊行 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●茂木 鈴 (著),明地 雫 (イラスト)『お人好しが異世界で一旗揚げますん』(講談社)
●三木 なずな (著),すばち (イラスト)『レベル1だけどユニークスキルで最強です4』(講談社)
●片倉 真二 (原作)『ムギのころ(1) (イブニングKC)』(講談社)
●高橋 右手 (著),円居 雄一郎 (イラスト)『エクステンデッド・ファンタジー・ワールド ゲームの沙汰も金次第 (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●川田 戯曲 (著),切符 (イラスト)『わんでいりぴーと! (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●園生 凪 (著),トコビ (イラスト)『公園で高校生達が遊ぶだけ (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●望月 ミネタロウ (著)『犬ヶ島』(講談社)
●虎走 かける (著),しずま よしのり (著),いわさき たかし (イラスト)『魔法使い黎明期 劣等生と杖の魔女 (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●柑橘 ゆすら (著),蔓木 鋼音 (イラスト)『異世界支配のスキルテイカー9 ~ゼロから始める奴隷ハーレム~ (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●松本 保羽 (著),bob (著)『銀河連合日本 9 (星海社FICTIONS)』(星海社)
●水沢 あきと (著)『転生したSEは、異世界にインターネットを創造する (星海社FICTIONS)』(星海社)
●望月 唯一 (著),うみの みず (イラスト)『銀色の月は夜を歌う (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●松浦 だるま (著)『松浦だるま「累」画集 紅虹』(講談社)
●山本 享兵 (著)『実践例にみる公会計―公認会計士が指南する仕組み作りと体制整備』(第一法規)
●飯野 亮一 (監修)『卓上日めくりカレンダー 大江戸味ごよみ 2019 (単行本)』(筑摩書房)
●農文協 (編)『果樹 vol.11 (最新農業技術)』(農山漁村文化協会)
●大塚野百合 (著)『子どもの賛美歌ものがたり イエスさまいるってほんとかな』(教文館)
●『くもんのなぜなぜカレンダー2019年版・大判』(くもん出版)
●『くもんのなぜなぜカレンダー2019年版』(くもん出版)
●画像診断実行編集委員会 (監修)『画像診断2018年10月号 Vol.38 No.12 (画像診断)』(学研メディカル秀潤社)
●クリニカルエンジニアリング編集委員会 (監修)『Clinical Engineering 2018年10月号Vol.29No.10 (クリニカルエンジニアリング)』(学研メディカル秀潤社)
●ヴィジュアルダーマトロジー編集委員会 (監修)『Visual D. 2018年10月号Vol.17No.10 (Visual.Dermatology)』(学研メディカル秀潤社)
●高木 永子 (監修)『看護過程に沿った 対症看護 改訂第5版』(学研メディカル秀潤社)
●下平 拓哉 (著)『日本の海上権力』(成文堂)
●川原慎也 (著)『今度こそ実践できる 最強のPDCA』(ナツメ社)
●ライセンス学院 (著)『2019年版 試験対策のプロが書いた!保育士合格テキスト&問題集 上巻』(ナツメ社)
●ライセンス学院 (著)『2019年版 試験対策のプロが書いた!保育士合格テキスト&問題集 下巻』(ナツメ社)
●岡本 人志 (著)『19世紀のドイツにおける工場の経営に関する文献史の研究』(文眞堂)
●出口 汪 (著)『論理で書ける小論文』(水王舎)
●甲斐 みどり (著),甲斐 義人 (著)『カタツムリからのメッセージ』(銀の鈴社)
●吉田ばな『矢野くんに推し変はできない!(ARIA) 2巻セット』(講談社)
●くまだゆか『僕らとひとつ屋根の下(ARIA) 2巻セット』(講談社)
●福満しげゆき『終わった漫画家(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●交田稜『ブランクアーカイヴズ(アフタヌーン) 2巻セット』(講談社)
●nev 著『部屋にマッチョの霊がいます(まんがタイムC) 2巻セット』(芳文社)
●『宮城学院中学校過去入学試験問題集2019年春受験用』(教英出版)
●星野 昌彦 (著)『東海道即悠々 星野昌彦第二十句集』(春夏秋冬叢書)
●『BBMベースボールカード2ndバージョン 2018』(ベースボール・マガジン社)
●矢野 義昭 (著)『危機対策必携マニュアル 天災・人災・戦災に備える』(勉誠出版)
●安保 雅博 (監修),渡邉 修 (編),松田 雅弘 (編)『リハビリテーション医学 (PT・OTビジュアルテキスト専門基礎)』(羊土社)
●黒澤 英典『ペスタロッチーに還れ 教育的格差・貧困・偏見に挑む』(学文社)
●公益財団法人 実務技能検定協会 (編)『ビジネス文書検定 実問題集3級 第59回~第63回』(早稲田教育出版)
●公益財団法人 実務技能検定協会 (編)『ビジネス文書検定 実問題集1・2級 第59回~第63回』(早稲田教育出版)
●公益財団法人 実務技能検定協会 (編)『ビジネス実務マナー検定 実問題集3級 第51回~第55回』(早稲田教育出版)
●公益財団法人 実務技能検定協会 (編)『ビジネス実務マナー検定 実問題集1・2級 第51回~第55回』(早稲田教育出版)
●『MOTOR FAN illustrated - モーターファンイラストレーテッド - Vol.143 (モーターファン別冊)』(三栄書房)
●M.ヴェンチューラ ベティ グオ 絵『難民になったねこクンクーシュ』(かもがわ出版)
●相馬 伸一『コメニウスの旅 〈生ける印刷術〉の四世紀』(九州大学出版会)
●小原 照記|藤村 祐爾『Fusion360マスター ベーシック編』(ソーテック社)
●堀 慎吾 (著),木村 由佳 (編)『麻雀 だからきみは負けるんです (近代麻雀戦術シリーズ)』(竹書房)
●心裡 (著) , シソ (イラストレーター)『聖剣、解体しちゃいました 続 (EARTH STAR NOVEL)』(アース・スターエンターテイメント)
●猫丸 (著) , 狐印 (イラストレーター)『借金少年の成り上がり 『万能通貨』スキルでどんなものでも楽々ゲット! (EARTH STAR NOVEL)』(アース・スターエンターテイメント)
●ぐう鱈 (著) , しゅがお (イラストレーター)『ダンジョン農家! モンスターと始めるハッピーライフ 2。 夏だ!祭りだ!超級だ! (EARTH STAR NOVEL)』(アース・スターエンターテイメント)
●『おとな旅プレミアム 大阪 2019-2020年』(タック)
●TAC税理士講座 (編著)『財務諸表論重要会計基準 2019年度版 (税理士受験シリーズ)』(TAC株式会社出版事業部)
●平地 治美『やさしい漢方の本 さわれば分かる腹診入門』(日貿出版社)
●ジャニーズ研究会『嵐&SexyZone 僕らのハピネス部活動!』(鹿砦社)
●あたるしましょうご中島 省吾 (著)『入所待ち 元関西ジャニーズJr.の独白詩』(澪標)
●坂本 浩一『映画監督 坂本浩一 全仕事 ウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊を手がける稀代の仕事師』(カンゼン)
●『blt graph. 34 (B.L.T.MOOK)』(東京ニュース通信社)
●『斉藤朱夏1st写真集 (B.L.T.MOOK)』(東京ニュース通信社)
●『祭nine. 1stフォトブック「祭男子」 (TOKYO NEWS MOOK)』(東京ニュース通信社)
●平沼 博将 (編著) , 岩本 朗 (編著) ,藤井 真希 (編著),岩狹 匡志 (編著)『「ファミサポ」の安全を考える 八尾市乳児死亡事故を教訓に』(クリエイツかもがわ)
●堀口 雅子『45歳から考えるお金計画 これだけ知っておけば十分!』(セルバ出版)
●中井 均 監修 城郭談話会『図解 近畿の城郭 5』(戎光祥出版)
●ニールズヤード 監修『ニールズヤード 12星座のアロマレシピ』(パルコ)
●今井出版 (編)『大山のあそびかた』(今井出版)
●いのうえ さきこ『東京世界メシ紀行』(芸術新聞社)
●Carl Jenson (著)『天草写真集』(熊本日日新聞社)
●内山 弘隆 絵 撫子 凛 絵『心を癒す大人のスクラッチアート 名刹景図 ビッグ』(東京書店)
●竹澤 謙 (著)『丸山瓦全 とちぎの知の巨人』(随想舎)
●堀越 千秋 (著)『堀越千秋画集 千秋千万』(大原哲夫編集室)
●地域構想研究所 (編集)『地域人 第36号 特集暮らしやすい町、美しい村 巻頭インタビュージャンカルロ・ダッラーラ』(大正大学出版会)
●山根 悟 (著)『筋肉を動かすだけで、腰痛が治った!』(五月書房新社)
●亀井 勉 (著),木村 慧心 (著),和合 治久 (著)『「未病改善」のススメ ドイツは自然療法へと舵を切った!』(五月書房新社)
●『ER MAGAZINE(イーアールマガジン) No.14』(日販アイ・ピー・エス)
●山本まゆり (著)『HONKOWA/住んではいけない土地特集 (ASスペシャル)』(朝日新聞出版)
●仲村つばき (著),夢咲ミル (画)『男装令嬢のクローゼット 白雪の貸衣装屋と、「薔薇」が禁句の伯爵さま。 (コバルト文庫)』(集英社)
●彩本和希 (著),一花 夜 (画)『いきおくれ姫の選択 未婚の魔女にも明日はくる (コバルト文庫)』(集英社)
●時本紗羽 (著),藤未都也 (画)『今日も魔女を憎めない 思惑だらけのロイヤルウェディング (コバルト文庫)』(集英社)
●谷川史子 (著)『はじめてのひと 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●宮城理子 (著)『メイちゃんの執事DX 12 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●椎葉ナナ (著)『春は短し恋せよ男子。 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●花松あやか (著)『セイフクの女王様 1 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●オザキアキラ (著)『ふしぎの国の有栖川さん 6 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●水野美波 (著)『恋を知らない僕たちは 4 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●八田鮎子 (著)『灰原くんはご機嫌ななめ 1 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●海月ゆら (著)『いちばんほしいの (マーガレットコミックス)』(集英社)
●斉藤 倫 (著)『路地裏しっぽ診療所 7 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●持田あき (著)『初めて恋をした日に読む話 6 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●優木なち (著)『僕の家においで Wedding 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●赤塚不二夫 (作),シタラマサコ (画),おそ松さん製作委員会 (監)『おそ松さん 7 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●いしかわえみ (著)『絶叫学級 転生 8 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●香純裕子 (著)『古屋先生は杏ちゃんのモノ 6 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●熊乃すず (著)『ヒーローのいない世界 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●かふん (著)『死神!タヒーちゃん 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●赤坂アカ (著)『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 11 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●二宮裕次 (著)『BUNGO—ブンゴ— 15 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●野田サトル (著)『ゴールデンカムイ 15 通常版 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●山本隆一郎 (著)『元ヤン 14 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●青木雄二プロダクション (著)『ザ・ナニワ金融道 5 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●栗山ミヅキ (著)『保安官エヴァンスの嘘 5 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●田辺イエロウ (著)『BIRDMEN 13 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●福田 宏 (著)『5分後の世界 1 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●田口ケンジ (著)『汚物は消毒です 7 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●藤田和日郎 (著)『双亡亭壊すべし 10 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●阿久井真 (著)『青のオーケストラ 4 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●鯨川リョウ (著)『秘密のレプタイルズ 6 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●アトラス (作),村崎久都 (画)『ペルソナ5 4 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●バコハジメ (著)『血と灰の女王 5 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●島崎結太 (著)『だって小山くんが艶い。 2 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●冬野なべ (著)『転性パンデみっく 2 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●ほろばいさ子 (著)『ヴァニラエンダーマン 2 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●平井和正 (作),石ノ森章太郎 (作),七月鏡一 (脚本他)『幻魔大戦 Rebirth 8 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●藤子・F・不二雄 (著)『21エモン 3 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●曽山一寿 (著)『でんぢゃらすリーマン 1 (てんとう虫コミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●松本しげのぶ (著)『デュエル・マスターズ 6 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●むぎわらしんたろう (著)『野球の星 メットマン 7 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●瀬戸カズヨシ (著)『ゲーム戦士 ビット! 2 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●三島衛里子 (著)『なんしょんなら!! お義兄さん 2 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●日向 夏 (作),倉田三ノ路 (画),しのとうこ (キャラクター原案)『薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜 3 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●花見沢Q太郎 (著)『ラブアプリ 1 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●赤塚不二夫「天才バカボン」 (作),あさだみほ (画),「深夜! 天才バカボン」製作委員会 (協力)『深夜! 天才バカボン 1 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●あだち充 (著)『ナイン 2 (My First WIDE)』(小学館)
●山本おさむ (著)『そばもん 10 (My First WIDE)』(小学館)
●花沢健吾 (著)『アイアムアヒーロー 3 (My First WIDE)』(小学館)
●むつき潤 (著)『バジーノイズ 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●細野不二彦 (著)『バディドッグ 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●細野不二彦 (著)『細野不二彦短編集 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●相田 裕 (著)『1518! イチゴーイチハチ! 6 (ビッグコミックス)』(小学館)
●押見修造 (著)『血の轍 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●倉田よしみ (著),あべ善太 (案)『味いちもんめ 食べて・描く! 漫画家食紀行 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●相澤いくえ (著)『モディリアーニにお願い 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●福本伸行 (著)『新黒沢 最強伝説 14 (ビッグコミックス)』(小学館)
●増田俊也 (作),一 丸 (画)『七帝柔道記 5 (ビッグコミックス)』(小学館)
●細野不二彦 (著)『ギャラリーフェイク 34 (ビッグコミックス)』(小学館)
●弘兼憲史 (著)『黄昏流星群 58 (ビッグコミックス)』(小学館)
●柴門ふみ (著)『恋する母たち 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●藤子不二雄A (著)『愛…しりそめし頃に… 1 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●藤子不二雄A (著)『愛…しりそめし頃に… 2 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●和泉かねよし (著)『コールドゲーム 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●河丸 慎 (著)『矢野准教授の理性と欲情 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●桜田 雛 (著)『執事たちの沈黙 7 (フラワーコミックス)』(小学館)
●藤間 麗 (著)『水神の生贄 10 (フラワーコミックス)』(小学館)
●わたなべ志穂 (著)『キスより先に、始めます 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●桃川紗奈 (著)『会長様のニセヨメ。 1 (フラワーコミックス)』(小学館)
●一井かずみ (著)『きっと愛してしまうんだ。 6 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●一井かずみ (作),北川みゆき (画)『ふわふわゆれて、はらはらおちて (フラワーCアルファ)』(小学館)
●室 たた (著)『四辻屋骨董店主の嫁取り (フラワーCアルファ)』(小学館)
●市原ゆうき (著)『あに、いもうと (フラワーCアルファ)』(小学館)
●悠妃りゅう (著)『S&M〜sweet marriage〜 1 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●桃乃みく (著)『花嫁に配属されました 6 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●佐々木柚奈 (著)『社長とあんあん 〜14日間の甘い夢と恋〜 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●渡辺多恵子 (著)『風光る 42 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●北川みゆき (著)『いいトシして恋だの愛だのバカみたいなわたしたち (フラワーCアルファ)』(小学館)
●夜神里奈 (著)『ワケあって昨日うばわれました 1 (フラワーコミックス)』(小学館)
●きみど莉央 (著)『アイドル様のお気に入り!? 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●星森ゆきも (著)『恋するレイジー 3 (フラワーコミックス)』(小学館)
●白石ユキ (著)『あのコの、トリコ。 6 (フラワーコミックス)』(小学館)
●小松左京 (著)『やぶれかぶれ青春記・万博奮闘記 (新潮文庫)』(新潮社)
●山本周五郎 (著),末國善己 (編)『周五郎少年文庫 黄色毒矢事件 少年探偵春田龍介 (新潮文庫)』(新潮社)
●諸田玲子 (著)『闇の峠 (新潮文庫)』(新潮社)
●青山文平 (著)『半 席 (新潮文庫)』(新潮社)
●大貫卓也 (企画)『マイブック 2019年の記録 (新潮文庫)』(新潮社)
●朝井まかて (著)『眩 (新潮文庫)』(新潮社)
●柏井 壽 (著)『祇園白川 小堀商店 レシピ買います (新潮文庫)』(新潮社)
●一條次郎 (著)『レプリカたちの夜 (新潮文庫)』(新潮社)
●葉室 麟 (著)『鬼神の如く 黒田叛臣伝 (新潮文庫)』(新潮社)
●宮本 輝 (著)『長流の畔 流転の海 第八部 (新潮文庫)』(新潮社)
●藤原緋沙子 (著)『内職大名 (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●梶尾真治 (著)『杏奈は春待岬に (新潮文庫)』(新潮社)
●額賀 澪 (著)『任侠狸の飼い猫 新潮文庫nex(ネックス) (新潮文庫)』(新潮社)
●月原 渉 (著)『首無館の殺人 新潮文庫nex(ネックス) (新潮文庫)』(新潮社)
●愛南ぜろ (著)『残機×99 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●伊藤正臣 (著)『マグネット島通信 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●川上十億 (著)『踊る!狂気のJKカーリーちゃん 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●榊カルラ (著)『HIDE AND SEEK 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●豊田 悠 (著)『パパと親父のウチ呑み 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●豊田 悠 (著)『パパと親父のウチご飯 9 (バンチコミックス)』(新潮社)
●篠丸のどか (著)『うどんの国の金色毛鞠 11 (バンチコミックス)』(新潮社)
●石井睦美 (著)『ひぐまのキッチン (中公文庫)』(中央公論新社)
●榎本憲男 (著)『ブルーロータス 巡査長 真行寺弘道 (中公文庫)』(中央公論新社)
●大河内正敏 (著)『味 覚 清美庵美食随筆集 (中公文庫)』(中央公論新社)
●鹿島 茂 (著)『ドーダの人、西郷隆盛 (中公文庫)』(中央公論新社)
●武田泰淳 (著)『目まいのする散歩 (中公文庫)』(中央公論新社)
●早見 俊 (著)『最後の名裁き 大岡越前ふたたび (中公文庫)』(中央公論新社)
●平山三郎 (著)『実歴阿房列車先生 (中公文庫)』(中央公論新社)
●古内一絵 (著)『銀色のマーメイド (中公文庫)』(中央公論新社)
●村井弦斎 (著),村井米子 (編訳)『食道楽 (中公文庫)』(中央公論新社)
●デュルケーム (著),宮島 喬 (著)『自殺論 (中公文庫プレミアム)』(中央公論新社)
●ウィリアム・V・バンガート (著),上智大学中世思想研究所 (監)『イエズス会の歴史 上 (中公文庫)』(中央公論新社)
●ウィリアム・V・バンガート (著),上智大学中世思想研究所 (監)『イエズス会の歴史 下 (中公文庫)』(中央公論新社)
●野崎ふみこ (著)『ゆるく歩く魔法 姿勢が変われば人生が変わる! つらい体が楽になるNorikoウォーク (書籍扱いコミックス)』(秋田書店)
●忍 (著)『息子の嫁 5 (少年チャンピオン・コミックス・タップ!)』(秋田書店)
●手塚治虫 (著)『読むだけで幸せになるブラック・ジャック ブラック・ジャックセレクション (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●手塚治虫 (著)『眠れぬ夜に読むブラック・ジャック ブラック・ジャックセレクション (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●吉沢りょう (著)『別れた男の濡事 〜私の体が一番なじむ男〜 (MIU恋愛MAX COMICS)』(秋田書店)
●志名坂高次 (著)『凍 牌 2 〜ミナゴロシ篇〜 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●藤堂 裕 (画),明智憲三郎 (案)『信長を殺した男 4 〜本能寺の変 431年目の真実〜 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●KEI (作),マサシ (画)『チカーノKEI 4 〜米国極悪刑務所を生き抜いた日本人〜 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●栗原正尚 (著)『神アプリ 20 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●葉月 京 (著)『純愛ジャンキー 11 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●みずたまこと (著)『バウンサー 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●塔夜 綴 (著)『真夜中の庭 (プリンセス・コミックスDX カチCOMI)』(秋田書店)
●どす恋 (著)『納まってねーよ! (プリンセス・コミックスDX カチCOMI)』(秋田書店)
●くりた陸 (著)『新章 ゆめ色クッキング くりた陸傑作集 (A.L.C.DX)』(秋田書店)
●小島美帆子 (著)『私たちのヒミツ事情 5 (プリンセス・コミックス プチプリ)』(秋田書店)
●貝原しじみ (著)『きみとシたいはじめてのコト 1 (プリンセス・コミックス プチプリ)』(秋田書店)
●水島新司 (著)『ドカベン ドリームトーナメント編 34 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●荒 達哉 (著)『ハリガネサービス 22 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●西 修 (著)『魔入りました!入間くん 7 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●糸杉柾宏 (著)『いいなり 7 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●中村勇志 (著)『六道の悪女たち 11 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●桜井のりお (著)『ロロッロ! 2 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●藤沢とおる (作),高橋伸輔 (画)『SHONANセブン 14 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●板垣巴留 (著)『BEASTARS 10 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●佐藤タカヒロ (著)『鮫島、最後の十五日 19 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●米原秀幸 (著)『フルアヘッド!ココ ゼルヴァンス 3 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●岩橋健一郎 (作),所 十三 (画)『ドルフィン 7 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●山口貴由 (著)『衛府の七忍 6 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●河上だいしろう (著)『シガレット&チェリー 3 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●西村京太郎 (作),大舞キリコ (画),宗美智子 (画)『警視庁十津川警部の事件簿&鉄道ミステリーベストコミック 4 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『バ キ 中国大擂台賽編 2 (AKITA TOP COMICS 500)』(秋田書店)
●立原あゆみ (著)『新装版 仁義S 5 疑心暗鬼 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (著)『WORST 鈴蘭鳳仙全面戦争勃発編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『新装版 バキ 11 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『新装版 バキ 12 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●幹本ヤエ (著)『十十虫は夢を見る 10 (ボニータ・コミックスα)』(秋田書店)
●花園あずき (著),くまいケビン (著)『キサラギくんはドレス探偵 2 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●くせつきこ (著)『伯爵令嬢と従者の不適切な関係 1 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●秦建日子 (著)『マイ・フーリッシュ・ハート (河出文庫)』(河出書房新社)
●星野智幸 (著)『呪 文 (河出文庫)』(河出書房新社)
●美濃部美津子 (著)『志ん生一家 おしまいの噺 (仮) (河出文庫)』(河出書房新社)
●小栗虫太郎 (著)『紅殻駱駝の秘密 (河出文庫)』(河出書房新社)
●円城 塔 (著)『シャッフル航法 (河出文庫)』(河出書房新社)
●山本周五郎 (著)『秘文鞍馬経 (河出文庫)』(河出書房新社)
●ルイス・ダートネル (著),東郷えりか (訳)『この世界が消えたあとの 科学文明のつくりかた (河出文庫)』(河出書房新社)
●鳴海 丈 (著)『あやかし小町 大江戸怪異事件帳〜どくろ舞 (廣済堂文庫)』(廣済堂出版)
●おげれつたなか (著)『ヤリチン☆ビッチ部 3 通常版 (バーズコミックス ルチルコレクション リュクス)』(幻冬舎)
●内海ロング (著)『手のひらに幸運の恋人 (バーズコミックス ラブキスボーイズコレクション)』(幻冬舎)
●茶渋たむ (著)『恋は逃げ水のように (バーズコミックス ラブキスボーイズコレクション)』(幻冬舎)
●丸山ゴンザレス (作),渡辺大樹 (画)『鳥居准教授の空腹〜世界のスラムにうまいものあり〜 2 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●棚架ユウ (作),丸山朝ヲ (画),るろお (キャラクター原案)『転生したら剣でした 4 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●まつだこうた (著)『骸積みのボルテ 2 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●逢坂八代 (著)『綾辻黄泉路地図工房 2 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●たむたむ (作),早見みすず (画),門井亜矢 (キャラクター原案)『精霊達の楽園と理想の異世界生活 1 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●イシノアヤ (著)『アイ・ドント・クライ 下 (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●梅松町江 (著)『サヨナラに編むは、 (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●一城れもん (著)『それでも僕は愛を告げない (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●夢乃咲実 (著),カワイチハル (画)『初恋記念日 (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●きたざわ尋子 (著),さがのひを (画)『狼だなんて聞いてない! (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●小中大豆 (著),金ひかる (画)『社長と元ヤンの幸せ子連れ生活 (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●伊勢原ささら (著),テクノサマタ (画)『嫌われ魔物の大好きなひと (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●一穂ミチ (著),竹美家らら (画)『ふったらどしゃぶり When it rains,it pours 完全版 (ディアプラス文庫)』(新書館)
●木原音瀬 (著),カズアキ (画)『パラスティック・ソウル 1 (ディアプラス文庫)』(新書館)
●小林典雅 (著),木下けい子 (画)『管理人さんの恋人 (ディアプラス文庫)』(新書館)
●名倉和希 (著),鷹丘モトナリ (画)『恋する猫耳 (ディアプラス文庫)』(新書館)
●篠原烏童 (著)『ファサード 19 (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●井原西鶴 (作),松本 花 (画),毛利亘宏 (案)『贋作・好色一代男 下 (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●阿部あかね (著)『月と太陽 2 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●吉田ゆうこ (著)『禁欲的生活 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●ほしえだ (著)『おじ顔中学生と童顔おじちゃん 1 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●ほしえだ (著)『おじ顔中学生と童顔おじちゃん 2 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●羊の目。 (著)『踊る子どもたち (仮)』(実業之日本社)
●太田ぐいや (作),木村光博 (画)『もんこ〜ろ 1 (リュエルコミックス)』(実業之日本社)
●岩飛 猫 (著)『お嬢と七匹の犬 4 (リュエルコミックス)』(実業之日本社)
●中川右介 (著)『クラシック音楽入門 (仮) (青春文庫)』(青春出版社)
●長坂靖子 (著)『肩甲骨リセットで「背中」と「おしり」が面白いほどやせる! (仮) (青春文庫)』(青春出版社)
●西 和尚 (著)『魔拳のデイドリーマー 5 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●黒井へいほ (著)『ヤンキーは異世界で精霊に愛されています 1 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●くずもち (著)『俺と蛙さんの異世界放浪記 10 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●椎名ほわほわ (作),六堂秀哉 (画)『とあるおっさんのVRMMO活動記 5 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●市尾彩佳 (作),文月路亜 (画)『国王陛下の大迷惑な求婚 (レジーナCOMICS)』(星雲社)
●マカナ (著)『25歳の女子高生 3 〜子供には教えられないことシてやるよ (Clair TLcomics)』(星雲社)
●高山こば (著)『俺の上腕二頭筋、エッチな目で見てたでしょ? (Clair TLcomics)』(星雲社)