忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2018/07/04 (2)

●中泉明彦 (著)『がんを防ぐライフスタイル』(第三文明社)
●寺島 拓幸 (著)『SPSSによる多変量データ分析』(東京図書)
●関谷 悠介 (技術指導) , 鈴木 良和 (監修)『バスケットボール実戦に役立つ「1対1」シュートテクニック 実戦でシュートを決める!「練習」と「試合」の差をなくすためのA to Z ハンディ版』(ベースボール・マガジン社)
●工藤 政孝 (編著)『本試験によく出る!第4類消防設備士問題集 改訂第5版 (国家・資格シリーズ)』(弘文社)
●吉田 朋正 (著)『エピソディカルな構造(仮) 〈小説〉的マニエリスムとヒューモアの概念』(彩流社)
●文芸教育研究協議会 (編)『文芸教育115号』(新読書社)
●曹 応旺 (著) , 吉田 修誠 (訳) , 吉田 理華 (訳)『周恩来の述懐』(中国出版トーハン)
●情報通信振興会『第二級陸上無線技術士 二陸技 平成25年7月期〜平成30年1月期 (無線従事者国家試験問題解答集)』(情報通信振興会)
●竹士 伊知郎 (著)『学びたい 知っておきたい 統計的方法 まずはじめの一歩から』(日科技連出版社)
●櫻井 弘 (著)『ちょっと言いかえるだけ! 気のきいた「話し方」ができる本 (単行本)』(三笠書房)
●ミッチ・プリンスタイン (著),茂木 健一郎 (訳),茂木 健一郎 (解説)『POPULAR 「人気」の法則 人を惹きつける謎の力 (単行本)』(三笠書房)
●大橋 一友 (医学監修) , 葉久 真理 (編集)『出題基準別助産師国家試験問題 過去5回分完全収載! 2019年』(メディカ出版)
●奥山 清 (編曲)『お父さんのギター弾き語り 全曲歌詞コード、指型ダイヤグラム付き 改訂』(オンキョウパブリッシュ)
●白石 はるみ (著),かない ゆみこ (イラスト)『エリーゼのために (ジュニアポエムシリーズ)』(銀の鈴社)
●沖 正弘 (著)『沖ヨガ美療 醜さの原因を治し美しさを回復する』(季節社)
●日本集中治療医学会看護テキスト作成ワーキンググループ (編)『集中治療看護師のための臨床実践テキスト 疾患・病態編』(真興交易 医書出版部)
●日本医学教育学会 (編集)『医学教育 第49巻・第3号』(日本医学教育学会)
●『乳癌の臨床 Vol.33No.3(2018) 特集薬剤師が貢献する乳がん診療と臨床研究の最前線』(篠原出版新社)
●白根 陽子 (著)『女院領の中世的展開 (中世史選書)』(同成社)
●『現代の理論 時代と切り結ぶ言論空間 2018夏号 もう、ガリレオの気分です 自然エネルギー社会革命へ』(現代の理論・社会フォーラム)
●『テーマ別風景印大百科Vol.2城郭編 Vol.2 (テーマ別風景印大百科)』(日本郵趣出版)
●『テーマ別日本切手カタログVol.4鉄道・観光編 Vol.4 (テーマ別日本切手カタログ)』(日本郵趣協会)
●Wan編集部 (編)『0歳からシニアまでシュナウザーとのしあわせな暮らし方』(緑書房)
●ウィリアム・オーウェンズ (著) , 田中 竜馬 (訳)『人工呼吸器の本アドバンス』(メディカル・サイエンス・インターナショナル)
●全国医療問題研究会 (著),石上 晴康 (著),坂野 真一 (著),武本 友香子 (著),山田 直樹 (著),牧野 聡 (著),鈴木 孝昭 (著),上山 幸正 (著),向原 栄大朗 (著)『先生大変です‼ お医者さんの法律問題処方箋』(エピック)
●田中英道 (著),日本国史学会 (編)『日本国史学第12号』(啓文社書房)
●『栄養 Vol.3No.2(2018) 特集:糖尿病と栄養』(ジェフコーポレーション)
●若尾儀武 (著)『枇杷の葉風土記』(書肆子午線)
●SCRAP (著)『謎解きパズル塗り絵』(SCRAP出版)
●酒井 志延 (編著)『“先生”のための小学校英語の知恵袋 現場の『?』に困らないために』(くろしお出版)
●辻堂 魁 (著)『遠き潮騒 長編時代小説書下ろし 1 (誰でも文庫 風の市兵衛)』(大活字文化普及協会)
●辻堂 魁 (著)『遠き潮騒 長編時代小説書下ろし 2 (誰でも文庫 風の市兵衛)』(大活字文化普及協会)
●辻堂 魁 (著)『架け橋 長編時代小説書下ろし 1 (誰でも文庫 風の市兵衛)』(大活字文化普及協会)
●辻堂 魁 (著)『架け橋 長編時代小説書下ろし 2 (誰でも文庫 風の市兵衛)』(大活字文化普及協会)
●中澤 三郎 (著)『心の絆を友として 戦後から現在まで、医療の世界を駆け抜けた、一人の男のものがたり』(LUFTメディアコミュニケーション)
●楡 周平 (著)『介護退職 1 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●楡 周平 (著)『介護退職 2 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●楡 周平 (著)『プラチナタウン 1 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●楡 周平 (著)『プラチナタウン 2 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●楡 周平 (著)『プラチナタウン 3 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●楡 周平 (著)『プラチナタウン 4 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●山本 兼一 (著)『おれは清麿 1 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●山本 兼一 (著)『おれは清麿 2 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●神野 哲夫 (著)『人生最終楽章 老医として何を想う』(ルネッサンス・アイ)
●山本 兼一 (著)『おれは清麿 3 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●楡 周平 (著)『和僑 1 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●楡 周平 (著)『和僑 2 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●楡 周平 (著)『和僑 3 (誰でも文庫)』(大活字文化普及協会)
●高山 正也 (監修) , 壺阪 龍哉 (著) ,齋藤 柳子 (著), 清水 惠枝 (著) , 渡邉 佳子 (著)『文書と記録 日本のレコード・マネジメントとアーカイブズへの道』(樹村房)
●『飲料商品ガイド 2018』(産経広告社)
●山と谷作成会議 (著)『北海道の山と谷 新版 2 日高・道東』(富士コンテム)
●松原 孝俊 (編著) , 岸田 文隆 (編著)『朝鮮通信使易地聘礼交渉の舞台裏 対馬宗家文庫ハングル書簡から読み解く (九州大学韓国研究センター叢書)』(九州大学出版会)
●尾藤 一泉 (著)『川柳の楽しみ 改訂版 (川柳さくらぎ叢書)』(新葉館出版)
●佐藤 慎司 (編) , 高見 智子 (編) , 神吉 宇一 (編) , 熊谷 由理 (編)『未来を創ることばの教育をめざして 内容重視の批判的言語教育(Critical Content‐Based Instruction)の理論と実践 新装版 (日本語教育学研究)』(ココ出版)
●菅野 則子 (編)『続編孝義録料 第4冊 東山道 2』(汲古書院)
●鈴木 順子 (監修) , 医療・法規制度研究会 (編著)『保険薬剤師のための薬担ハンドブック 2018年版 (薬ゼミファーマブック 薬ゼミブックレット)』(薬ゼミ情報教育センター)
●昭文社『京都 2版 (Poketa)』(昭文社)
●『知床・阿寒 釧路湿原 2版 (ことりっぷ)』(昭文社)
●『軽井沢 3版 (ことりっぷ)』(昭文社)
●『小布施・長野 3版 (ことりっぷ)』(昭文社)
●『安曇野・松本 上高地 3版 (ことりっぷ)』(昭文社)
●『金沢 能登 3版 (ことりっぷ)』(昭文社)
●『長崎 ハウステンボス・五島列島 3版 (ことりっぷ)』(昭文社)
●『バリ島 2版 (ことりっぷ海外版)』(昭文社)
●『ロンドン 2版 (ことりっぷ海外版)』(昭文社)
●今井 一彰 (著)『ゆびのば姿勢学 足指を広げてのばす』(少年写真新聞社)
●『ロサンゼルス・サンフランシスコ シアトル 2版 (ことりっぷ海外版)』(昭文社)
●『グアム (トラベルデイズ)』(昭文社)
●『シンガポール (トラベルデイズ)』(昭文社)
●辻・本郷税理士法人 (編著)『税金対策提案シート集 2018年度版』(銀行研修社)
●高橋 睦郎 (著)『つい昨日のこと 私のギリシア』(思潮社)
●辻・本郷税理士法人 (責任編集)『相続税務・法務相談シート集 2018年度版』(銀行研修社)
●松田 修 (編著)『最新老年心理学 老年精神医学に求められる心理学とは』(ワールドプランニング)
●しょうがく社テスト事業部 (企画) , しょうがく社幼児教室 (編集)『有名小学校入試問題集 近畿圏31校学校別 2019』(奨学社)
●『マスコミ市民 ジャーナリストと市民を結ぶ情報誌 No.594(2018.7) 倫理なき政治 戦略なき外交』(マスコミ市民フォーラム)
●糸長 浩司 (監修)『ビオシティ 環境から地域創造を考える総合雑誌 No.75(2018) 特集東日本大震災、復興の光と影』(ブックエンド)
●加茂 ユウジ (著),グルッペン・フューラー (原作),せらみかる+ユーザーのみなさん (企画・原案)『異世界の主役は我々だ! 3』(KADOKAWA)
●加茂 ユウジ (著),くられ (監修),○○の主役は我々だ! (原作)『ヘルドクターくられの科学はすべてを解決する!! 1』(KADOKAWA)
●とがめ (著)『実は私セックスレスで悩んでました』(KADOKAWA)
●いづみみなみ (著)『綺麗なおねえさんと呑むお酒は好きですか? 2 (MFC キューンシリーズ)』(KADOKAWA)
●新挑 限 (著)『幼なじみになじみたい 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)』(KADOKAWA)
●寺沢 武一 (著)『COBRA 3 シドの女神 異次元レース』(KADOKAWA)
●汐村 友 (著)『猫と仲良くなりたい 2 (MFコミックス フラッパーシリーズ)』(KADOKAWA)
●片寄 涼太 (著)『片寄涼太ファースト写真集 グッバイ、ホワイト』(KADOKAWA)
●四方屋やも (著),木塚 ネロ (原作),真空 (企画・原案)『二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩む 1』(KADOKAWA)
●鹿子木灯 (著)『今日どこさん行くと?1 (MFC キューンシリーズ)』(KADOKAWA)
●メアリー・ポープ・オズボーン (著),食野 雅子 (訳),甘子 彩菜 (イラスト)『マジック・ツリーハウス 44 伝説の巨大ハリケーン』(KADOKAWA)
●土岐田 健太 (著)『中3英語が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
●詩歩 (著)『絶景を旅するシンプル英会話50』(KADOKAWA)
●関 正生 (著)『大学入試問題集 関正生の英語頻出問題ポラリス[1 標準レベル] 熟語・多義語・語彙・会話・発音・アクセント』(KADOKAWA)
●琴音 らんまる (著),新海 誠 (原作),kazuma (解説)『バイリンガル版 君の名は。2』(KADOKAWA)
●琴音 らんまる (著),新海 誠 (原作),kazuma (解説)『バイリンガル版 君の名は。3』(KADOKAWA)
●サンエックス (著),キャラぱふぇ編集部 (編),サンエックス (監修)『すみっコぐらし スクラッチアート』(KADOKAWA)
●『会いに行ける酒蔵ツーリズム NIPPON SAKE DISCOVERY 仙台・宮城』(KADOKAWA)
●『関西ウォーカー クラシック ウォーカームック (ウォーカームック)』(KADOKAWA)
●『横浜・神奈川のおいしい店を厳選!LOVEカレー ウォーカームック (ウォーカームック)』(KADOKAWA)
●『初めてのクルーズGUIDE 日本から行く絶景&世界遺産』(KADOKAWA)
●小宮山 みのり (著)『インクレディブル・ファミリー (ディズニーゴールド絵本)』(講談社)
●沙村 広明 (著)『ベアゲルター(4) (シリウスKC)』(講談社)
●中脇 初枝 (著)『神に守られた島』(講談社)
●中脇 初枝 (著),葛西 亜理沙 (写真)『神の島のうた』(講談社)
●講談社 (編)『インクレディブル・ファミリーが やって きた! シールつき(ディズニーブックス)』(講談社)
●福本 伸行 (著)『賭博黙示録カイジ 弱肉強食編 アンコール刊行!!!! (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●榊 一郎 (著),ゆーげん (イラスト)『アウトブレイク・カンパニー 萌える侵略者 外伝! (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●小山 恭平 (著),ファルまろ (イラスト)『我が姫にささぐダーティープレイ2 (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●暇奈 椿 (著),夕薙 (イラスト)『幼い女神はかく語りき2 (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●椿 博太 (著),もっつん* (イラスト)『無能英雄のリベンジサーガ (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●草薙 アキ (著),ななかぐら (イラスト)『ヤンデレ彼女が異世界まで追ってきた (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●猫又 ぬこ (著),伍長 (イラスト)『こいつらの正体が女だと俺だけが知っている2 (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●椎月 アサミ (著),蜜桃 まむ (イラスト)『カラフル ――明日の君は、十二月のひまわり。 (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●東川 篤哉 (著)『謎解きはディナーのあとで 2 (小学館ジュニア文庫)』(小学館)
●路面電車を考える会 (著)『広電と広島 25車種135両、日本一の路面電車 (交通新聞社新書)』(交通新聞社)
●サトシン (著),羽尻利門 (イラスト)『わくわく! れっしゃで かぞくりょこう』(交通新聞社)
●『ペネロペのマグネットあそび』(交通新聞社)
●松本典久 (著),安田就視 (写真)『昭和の終着駅 中国・四国篇 (DJ鉄ぶらブックス)』(交通新聞社)
●小濱 道博 (著)『平成30年度介護報酬改定対応 実地指導はこれでOK!おさえておきたい算定要件【居宅介護支援編】』(第一法規)
●金山 浩司 (著)『神なき国の科学思想 ソヴィエト連邦における物理学哲学論争』(東海大学出版部)
●N・グレゴリー・マンキュー (著),足立 英之 (訳),地主 敏樹 (訳),中谷 武 (訳),柳川 隆 (訳)『マンキューマクロ経済学Ⅱ応用篇(第4版) (マンキューマクロ経済学シリーズ)』(東洋経済新報社)
●竹村 公太郎 (監修),福島水力発電促進会議 (編)『水力発電が日本を救う ふくしまチャレンジ編』(東洋経済新報社)
●農文協 (編)『農家が教える 野菜づくりのコツと裏ワザ とんがり下まき、踏んづけ植え、逆さ植え、ジャガ芽挿し、L字仕立てなど』(農山漁村文化協会)
●全養サ書籍編集委員会 (著),全国養護教諭サークル協議会 (企画・原案),草川功 (監修)『新版 ここがポイント! 学校救急処置 基本・実例、子どものなぜに答える』(農山漁村文化協会)
●松嶋雅人 (著)『細田守 ミライをひらく創作のひみつ』(美術出版社)
●津野田 興一 (編)『完全攻略 ステップアップ世界現代史』(山川出版社)
●山本 陽子 (著)『はじめての日本美術史』(山川出版社)
●長谷川 直子 (著)『今こそ学ぼう地理の基本』(山川出版社)
●河野哲 (著)『新歯内療法学サイドリーダー  第2版』(学建書院)
●桧村賢一 (著)『舟券を獲る最強の教科書(仮)』(三恵書房)
●森水陽一郎 (著)『月影という名の』(思潮社)
●池上貞子 (著)『もうひとつの時の流れのなかで』(思潮社)
●大木潤子 (著)『私の知らない歌』(思潮社)
●田口哲也 (著)『ロンドン日記 突然ときれた記憶』(思潮社)
●齋藤陽道 (著)『声めぐり』(晶文社)
●羽生田 慶介 (著)『すぐ実践!利益がぐんぐん伸びる 稼げるFTA大全』(日経BP)
●日経ソフトウエア (編)『初心者のためのPython活用術 (日経BPパソコンベストムック)』(日経BP)
●『電子工作究極ガイド』(三才ブックス)
●『LINE・Facebook・Twitter・Instagramの困ったを1冊で解決する本』(三才ブックス)
●曹洞宗宗務庁 (著)『禅の風 第47号』(曹洞宗宗務庁)
●千月さかき 原作『異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました 2巻セット』(KADOKAWA)
●丹野いち子 著『隅でいいです。構わないでくださいよ。(フロースC) 2巻セット』(KADOKAWA)
●内藤騎之介 原作『異世界のんびり農家(ドラゴンコミックスエイジ) 2巻セット』(KADOKAWA)
●ウェルザード 原作『カラダ探し解(ジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●マツキタツヤ 原作『アクタージュ(ジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●尾田栄一郎『ONE PIECE DOORS!(JC) 2巻セット』(集英社)

PR

2018/07/03 (2)

●水森崇史 (著)『マウンドの太陽 2 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●佐藤健太郎 (著)『魔法少女サイト 11 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●木々津克久 (著)『開田さんの怪談 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●みなもと悠 (著)『わがままハニイホリック 3 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●山本真太朗 (著)『栄冠はオレに輝け!!ワイルドカード 1 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●渡辺 航 (著)『弱虫ペダル 57 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●高嶋栄充 (著)『SAND STORM SLUGGER 9 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●平川哲弘 (著)『ヒマワリ 4 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●綱島志朗 (著)『人狼機ウィンヴルガ 4 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●フロントウイング (作),廣瀬 周 (画)『グリザイア:ファントムトリガー 2 世界の果て (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●西村京太郎 (作),大舞キリコ (画)『警視庁十津川警部の事件簿&鉄道ミステリーベストコミック 3 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『バ キ 中国大擂台賽編 1 (AKITA TOP COMICS 500)』(秋田書店)
●立原あゆみ (著)『新装版 仁義S 4 一円会分裂 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (著)『WORST 鈴蘭番長宣言編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『新装版 バキ 9 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『新装版 バキ 10 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●いとうえい (著)『熟れすぎ!! 艶すぎ!? 部長ちゃん (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●紫堂恭子 (著)『テラ・インコグニタ 5 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●高階良子 (著)『妖しの森の幻夜館 3 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●氷栗 優 (著)『フランケンシュタインの末裔 2 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●青井 秋 (著)『凍る空、砂鉱の国 2 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●山本 明 (著)『江戸三百藩 (仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●鳴海 丈 (著)『男たちの掟 ものぐさ右近人情剣(仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●南 英男 (著)『奪 還 警視庁極秘戦闘班(仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●梓林太郎 (著)『不帰ノ嶮殺人山行 (仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●森  詠 (著)『新編 日本朝鮮戦争 炎熱の世紀 第二部 北朝鮮に潜入せよ (仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●いけだたかし (著)『時計じかけの姉 3 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●草野紅壱 (著)『純潔戦線 3 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●百門一新 (作),風華チルヲ (画)『最強の黒騎士、戦闘メイドに転職しました 1 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●田倉トヲル (著)『こいものがたり 2 (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●桜庭ちどり (著)『ハッピーエンドの先は (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●ARUKU (著)『嫌い、大嫌い、愛してる。 (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●イシノアヤ (著)『アイ・ドント・クライ 上 (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●霧壬ゆうや (著)『不実の花 (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●いさき李果 (著)『先輩、ちょっと待って (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●つむみ (著)『先生、どっちか選んでよ (バーズコミックス ラブキスボーイズコレクション)』(幻冬舎)
●さがのひを (著)『愛しい理由をおしえて (バーズコミックス ラブキスボーイズコレクション)』(幻冬舎)
●アンソロジー (著)『たそがれ食堂 8 (バーズコミックス プラス)』(幻冬舎)
●うめざわしゅん (著)『えれほん (バーズ エクストラ)』(幻冬舎)
●愁堂れな (著),榊 空也 (画)『溺愛ジュリエット (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●間之あまの (著),蓮川 愛 (画)『キスと小鳥 (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●ナツ之えだまめ (著),陵クミコ (画)『同居社長に甘やかされてます。 (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●金坂理衣子 (著),街子マドカ (画)『御曹司に溺愛されるお仕事です (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●小池マルミ (著)『美しき横綱 上司の秘技に乱される夜 (ひめ恋セレクション)』(祥伝社)
●ころめ (著)『イジメラレ体質 2 もっと激しく汚されたい… (ひめ恋セレクション)』(祥伝社)
●ねむようこ (著)『ボンクラボンボンハウス 3 (フィールコミックス)』(祥伝社)
●町 麻衣 (著)『アヤメくんののんびり肉食日誌 9 (フィールコミックス)』(祥伝社)
●松崎夏未 (著)『ララバイ・フォー・ガール (フィールコミックス)』(祥伝社)
●志村貴子 (著)『onBLUE 36 (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●ヤマシタトモコ (著)『新装版 イルミナシオン (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●ざいん (著)『兄の友人 (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●高口里純 (著)『花のあすか組!BS編 上 (フィールコミックス)』(祥伝社)
●高口里純 (著)『花のあすか組!BS編 下 (フィールコミックス)』(祥伝社)
●一穂ミチ (著),竹美家らら (画)『恋敵と虹彩 〜イエスかノーか半分か番外篇〜 (ディアプラス文庫)』(新書館)
●砂原糖子 (著),葛西リカコ (画)『心を半分残したままでいる 3 (ディアプラス文庫)』(新書館)
●鳥谷しず (著),小山田あみ (画)『捜査官は愛を乞う (ディアプラス文庫)』(新書館)
●椿姫せいら (著),北沢きょう (画)『AVみたいな恋ですが (ディアプラス文庫)』(新書館)
●津守時生 (著),麻々原絵里依 (画)『三千世界の鴉を殺し SEQUEL 1 (ウィングス文庫)』(新書館)
●トジツキハジメ (著)『NEIN 1 (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●トジツキハジメ (著)『NEIN 2 (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●スカーレット・ベリ子 (著)『ジェラシー 2 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●須坂紫那 (著)『熱愛なんてありえません! (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●ミキライカ (著)『狂犬ハチ公 1 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●ミキライカ (著)『狂犬ハチ公 2 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●内田康夫 (作),西村京太郎 (作),千村 青他 (画)『旅情ミステリースペシャル 4 名探偵 浅見光彦&警視庁 十津川警部 (マンサンコミックス)』(実業之日本社)
●壺  也 (著)『暗天街幻想奇録 (リュエルコミックス)』(実業之日本社)
●そにしけんじ (作),福田智弘 (監)『ねこねこ日本史でよくわかる 日本史大事件』(実業之日本社)
●白  崎 (著)『軍とオネェと殺戮兵士 (リュエルコミックス)』(実業之日本社)
●伽古屋圭市 (著)『ねんねこ書房謎解き帖 文豪の尋ね人 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●安達 瑶 (著)『悪徳(ブラック)探偵 4 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●車 浮代 (著)『落語小説 えんま寄席 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●西村京太郎 (著)『十津川警部捜査行 北の欲望 南の殺意 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●南 英男 (著)『探偵刑事 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●睦月影郎 (著)『湘南の妻たちへ (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●吉村達也 (著)『原爆ドーム 0磁場の殺人 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●渡辺房男 (著)『大久保利通 わが維新、いまだ成らず (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●渡波みずき (著)『翡翠の色の、君だけの夏。 「視える」修復士と洋館の謎 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●おもしろ心理学会 (編)『決定版 他人の心理が面白いほどわかる本 (青春文庫)』(青春出版社)
●おもしろ生物学会 (編)『進化と絶滅のサバイバル 生きもののすごい話 (青春文庫)』(青春出版社)
●児玉光雄 (著)『脳年齢若返りドリル (成美文庫)』(成美堂出版)
●とやま十成 (著)『寝たふりしても、無駄だから 〜姉の彼氏が私を夜這う (Clair TLcomics)』(星雲社)
●宮越和草 (著)『38℃のキス 2 〜真夏の午後、クーラーが壊れた部屋で… (Clair TLcomics)』(星雲社)
●玉姫なお (著)『もっと気持ちいいコト、教えてあげる。 6 (Clair TLcomics)』(星雲社)
●時逆拾壱 (著)『獣人専門デリヘル 〜俺の子を…孕め。 (Glanz BLcomics)』(星雲社)
●秋川滝美 (作),しわすだ (画)『居酒屋ぼったくり 3 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●サカモト666 (著)『ダンジョンシーカー 4 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●ヘッドホン侍 (著)『転生しちゃったよ(いや、ごめん) 3 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●阿部正行 (著)『強くてニューサーガ 4 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●青蔵千草 (作),秋野キサラ (画)『異世界で失敗しない100の方法 1 (レジーナCOMICS)』(星雲社)
●みやまるん (著)『魔女が下す鉄槌 マレウス・マレフィカルム (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●サカモト666 (作),水清十朗 (画)『ダンジョンシーカー 3 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●風見くのえ (作),梶山ミカ (画)『悪の女王の軌跡 2 (レジーナCOMICS)』(星雲社)
●牧原のどか (作),狩野アユミ (画)『ダィテス領攻防記 3 (レジーナCOMICS)』(星雲社)
●蒼空チョコ (作),hu−ko (画)『獣医さんのお仕事in異世界 3 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●蒼空チョコ (著)『獣医さんのお仕事in異世界 7 (アルファポリス文庫)』(星雲社)
●槇原まき (著)『ラブ・アゲイン! (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●久石ケイ (著)『らぶ☆ダイエット 1 (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●井上美珠 (著)『君と出逢って 3 (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●江本マシメサ (著)『公爵様と仲良くなるだけの簡単なお仕事 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●遊森謡子 (著)『猫の手でもよろしければ (レジーナ文庫)』(星雲社)
●奈月 葵 (著)『転生者はチートを望まない 2 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●雪兎ざっく (著)『白と黒 (仮) (ノーチェ文庫)』(星雲社)
●神矢千璃 (著)『執愛王子の専属使用人 (ノーチェ文庫)』(星雲社)
●朝比奈和 (著)『あやかし蔵の管理人 (仮) (アルファポリス文庫)』(星雲社)
●『ようこそアヤカシ相談所へ (仮) (アルファポリス文庫)』(星雲社)
●森 博嗣 (著)『MORI Magazine (だいわ文庫)』(大和書房)
●古川武士 (著)『人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術 (だいわ文庫)』(大和書房)
●斎藤芳乃 (著)『もっと私らしく生きる最高の方法 (だいわ文庫)』(大和書房)
●桐島洋子 (著)『旅する人は、いくつになっても美しい (だいわ文庫)』(大和書房)
●稲田将人 (著)『経営参謀 戦略プロフェッショナルの教科書 (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●前田康二郎 (著)『伸びる会社の経理が大切にしたい50の習慣 (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●理央 周 (著)『「なぜか売れる」の営業 (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●大沢俊太郎 (作),安藤慈朗 (画)『ヘルハウンド—保険調査員怪譚— 2 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●高橋よしひろ (著)『銀牙〜THE LAST WARS〜 18 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●九十九森 (作),さとう輝 (画)『江戸前の旬 94 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●永井 豪&ダイナミックプロ (著)『激マン!Z&グレート編 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●いけうち誠一 (著)『新装版 ゴルフは気持ち 我らのゴルフ編 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●森井暁正 (著)『彼女とつーぴー 1 コミックヘヴン (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●藤崎ひかり (著)『女子小学星のおうじょさま 1 コミックヘヴン (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●高遠るい (著)『はぐれアイドル地獄変 7 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●鈴木マサカズ (著)『マトリズム 4 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●来賀友志 (作),嶺岸信明 (画)『天 牌 95 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●鹿島麻耶 (著)『ベジたべる 2 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●岡村 星 (著)『ラブラブエイリアン 4 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●ボイド (著)『オフヴィレッジ 第三防御壁 1 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●さとう輝 (著)『釣り人生活 2 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●霧嶋珠生 (著)『生真面目さんとチャラいちゃん 花恋コミックス (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●香  穂 (著)『はちみつ〜男子高生が2人暮らしはじめました〜 花恋コミックス (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●むとうひろし (著)『今日からヒットマンワイドSP 決死の救出編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●宮下あきら (著)『極!!男塾スペシャル 日本人の本気!!編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●ラズウェル細木 (著)『酒のほそ道スペシャル 盛夏の冷や味編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●岩舘野良猫 (著),ぴ  ず (画)『トカゲといっしょ 3 (モンスター文庫)』(双葉社)
●髭付きだるま (著),ふーみ (画)『勇者の隣の一般人 2 (モンスター文庫)』(双葉社)
●高見梁川 (著),吉沢メガネ (画)『アラフォー社畜のゴーレムマスター 4 (モンスター文庫)』(双葉社)
●深山幽谷 (著)『愛妻寝取られ 禁断の牝調教 (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●イズミエゴタ (著)『人妻になった同級生が僕と…… (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●素人投稿編集部 (編)『熟年相姦告白 (仮) (マドンナメイト文庫)』(二見書房)
●リンゼイ・サンズ (著),相野みちる (訳)『サレンダー・トゥ・ザ・ハイランダー 原題 (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)』(二見書房)
●レスリー・テントラー (著),石原未奈子 (訳)『ビフォー・ザ・ストーム 原題 (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション)』(二見書房)
●麻倉一矢 (著)『剣客大名 柳生俊平 10 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●沖田正午 (著)『北町影同心 9 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●吉田雄亮 (著)『未 定 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●蒼井凜花 (著)『人妻エアライン (仮) (二見文庫(官能シリーズ))』(二見書房)
●葉月奏太 (著)『エロい報告書 (仮) (二見文庫(官能シリーズ))』(二見書房)
●上田信舟 (著)『えびがわ町の妖怪カフェ 4 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●金谷俊一郎・長谷川ヨシテル (著),重野なおき (企画・原案)『マンガで攻略! はじめての織田信長 本願寺と武田信玄に挑む 2 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●重野なおき (著)『信長の忍び 14 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●村橋リョウ (著)『童貞とターミネーター彼女 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●ぬじま (著)『虎子、あんまり壊しちゃだめだよ 2 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●伊藤勢 (著),田中芳樹 (企画・原案)『天竺熱風録 4 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●J・D・バーカー (著),富永和子 (訳)『悪の猿 (ハーパーBOOKS 94)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●白鳥士郎 (作),こげたおこげ (画),カズキ (構成他)『りゅうおうのおしごと! 8 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●佐島 勤 (作),マジコ! (画),石田可奈 (キャラクターデザイン)『魔法科高校の劣等生 来訪者編 5 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●有田イマリ (著)『はっぴぃヱンド。 4 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●宮澤伊織 (作),水野英多 (画),shirakaba (キャラクター原案)『裏世界ピクニック 1 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●葵梅太郎 (著)『エルフと狩猟士のアイテム工房 1 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●鉢谷くじら (著)『妖怪の嫁になりまして 2 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●したらなな (著)『あやかさんは駄メギツネ 1 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●泉すずしろ (著)『命運探偵 神田川 1 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●mako (著)『旦那さんはオネェさん 3 (ガンガンコミックスpixiv)』(スクウェア・エニックス)
●島崎無印 (著)『三年差 1 (ガンガンコミックスpixiv)』(スクウェア・エニックス)
●淡沢さわ (著)『ときいろ家族 1 (ガンガンコミックスpixiv)』(スクウェア・エニックス)
●わるいおとこ (作),彭傑&奈栩 (画),夕 薙 (キャラクター原案)『俺の現実は恋愛ゲーム?? 〜かと思ったら命がけのゲームだった〜 3 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●如月 命 (著)『あの夏のイヴ 3 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●河本ほむら (作),尚村 透 (画)『賭ケグルイ 10 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●河本ほむら (作),斎木 桂 (画)『賭ケグルイ双 7 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●河本ほむら (作・監),川村 拓 (画)『賭ケグルイ(仮) 4 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●河本ほむら (作),柊 裕一 (画)『賭ケグルイ妄 3 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●赤松中学 (作),橘書画子 (画),こぶいち (キャラクターデザイン)『緋弾のアリアAA 14 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●栗井茶 (著)『+チック姉さん 12 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●金田一蓮十郎 (著)『ゆうべはお楽しみでしたね 5 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●山花典之 (作),たかはし慶行 (画)『聖樹のパン 6 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●田尾典丈 (作),三雲ジョージ (画),ReDrop (キャラクター原案)『現実の彼女はいりません! 4 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●長田悠幸×町田一八 (著)『SHIORI EXPERIENCE ジミなわたしとヘンなおじさん 11 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●タカヒロ (作),戸流ケイ (画)『アカメが斬る!零 9 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●タカヒロ (作),strelka (画)『ヒノワが征く! 2 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●蒼月海里 (作),明日香さつき (画),六七質 (キャラクターデザイン)『幽落町おばけ駄菓子屋 7 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●平井るな (著)『冥土の恋は閻魔次第! 3 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●雨壱絵穹 (著)『王宮のトリニティ 2 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●星海ユミ (著)『ヤンキーショタとオタクおねえさん 4 (ガンガンコミックスpixiv)』(スクウェア・エニックス)
●雨沢もっけ (著)『俺は犬ではありません! 1 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●アンソロジー (著)『Fate/Grand Order コミックアンソロジー —NEXT Order— (仮) (IDコミックス/DNAメディアコミックススペシャル)』(講談社(講談社・一迅社))
●黒野ユウ (著)『魔法使いオネエと下心0のお茶会 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●ゆずき暎 (著),林 マキ (著)『パパはゲイビ男優 1 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●TYPE−MOON (作),白  峰 (画)『Fate/Grand Order —mortalis:stella— 2 (IDコミックス/ZERO−SUMコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●バンダイナムコエンターテインメント (作),蒼和 伸 (画)『テイルズ オブ ベルセリア 3 (IDコミックス/REXコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●アンソロジー (著)『ゴブリンにエロいことされちゃうアンソロジーコミック 2 (IDコミックス/REXコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●アンソロジー (著)『スライムにエッチなイタズラされちゃうアンソロジーコミック 2 (IDコミックス/REXコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●ねもと咲 (著)『さよなら、幼馴染み (IDコミックス/gateauコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●依  子 (著)『キミの食べごろ (IDコミックス/gateauコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●ゆんぐ (著)『セックス専門学校 (IDコミックス/gateauコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●か  む (著)『ツイてない男 (IDコミックス/gateauコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●種田優太 (著),ゆずかアプセットパートナーズ他 (著)『ゆずかアプセット (IDコミックス/4コマKINGSぱれっとコミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●千  冬 (著),転 (画)『厨房からウエディング (メゾン文庫)』(講談社(講談社・一迅社))
●上野そら (著),pon-marsh (画)『あなたが母親の手料理を食べられる回数は、残り328回です。 (メゾン文庫)』(講談社(講談社・一迅社))
●タカナシ (著),伊東フミ (画)『カモフラ結婚 交際ゼロ日、夫婦はじめました (メゾン文庫)』(講談社(講談社・一迅社))
●さ  き (著),煮たか (画)『死にたがり薬学令嬢 (仮) (一迅社文庫アイリス)』(講談社(講談社・一迅社))
●山田桐子 (著),三月リヒト (画)『第三王子は発光ブツにつき、直視注意! 3 (一迅社文庫アイリス)』(講談社(講談社・一迅社))
●めぐみ和季 (著),雲屋ゆきお (画)『魔女の天職 魔王に恋するだけの簡単なお仕事です (仮) (一迅社文庫アイリス)』(講談社(講談社・一迅社))
●月神サキ (著),蔦森えん (画)『王太子妃になんてなりたくない!! 7 (メリッサ文庫)』(講談社(講談社・一迅社))
●小林正観 (著)『人生は4つの「おつきあい」 (サンマーク文庫)』(サンマーク出版)
●渡辺洋二 (著)『海鷲戦闘機 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●今井健嗣 (著)『慟哭の空 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●是本信義 (著)『誰も言わなかった海軍の失敗 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●橋本 廣 (著)『機動部隊の栄光〈新装版〉 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●産経新聞取材班 (著)『国会議員に読ませたい敗戦秘話 (産経NF文庫)』(潮書房光人新社)
●七ツ園 (著)『塩対応の後輩が俺に××するようです (カルトコミックス equalcollection)』(笠倉出版社)
●つきづきよし (著)『俺でいいの、水戸くん (カルトコミックス equalcollection)』(笠倉出版社)
●藤村与一郎 (著)『はやぶさ与力 飛翔剣 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●和久田正明 (著)『外道斬り 影法師殺し控 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●山手樹一郎 (著)『若さま恋桜始末 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●白書編集部 (編)『禁断姦淫 特選 近親相姦 母と息子 (コスミック告白文庫)』(コスミック出版)
●林 譲治 (著)『激闘 太平洋大海戦 (コスミック戦記文庫)』(コスミック出版)
●星野 伶 (著)『俳優とベビーシッター秘密の恋 (セシル文庫)』(コスミック出版)
●一文字鈴 (著)『レストランかのん 異世界店へようこそ (コスミック文庫α)』(コスミック出版)
●もとし麻子 (著)『その瞳に恋をする (仮) (キュンコミックスTLセレクション)』(コスミック出版)
●若月京子 (著),こうじま奈月 (画)『男子寮にようこそ (プリズム文庫)』(オークラ出版)
●マヤ・バンクス (著),市ノ瀬美麗 (訳)『嵐のあとに (マグノリアロマンス)』(オークラ出版)
●クリスティ・コールドウェル (著),高岡 香 (訳)『ルールをすべて破ったら (マグノリアロマンス)』(オークラ出版)
●釘宮つかさ (著),Ciel (画)『銀の王は黒豹に愛を捧げる (プリズム文庫)』(オークラ出版)
●かがちはかおる (著),一夜人見 (画)『ハダカで恋していたいから。 (プリズム文庫)』(オークラ出版)
●たぐちぇ (著)『服従スキャンダル (アクアコミックス)』(オークラ出版)
●茂木 鈴 (著),珂弐之ニカ (画)『新・星をひとつ貰っちゃったので、なんとかやってみる 2 (NMG文庫)』(オークラ出版)
●三浦ひらく (著)『ハートのアリス 2 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●宮田ワルツ (著)『王子様なんていらない 4 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●兄崎ゆな (著)『内緒の恋、はじめました 2 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●藍川みづき (著)『星谷くんには、絶対落ちない。 (ミッシィコミックス/NextcomicsF)』(宙出版)
●花里ひかり (著)『CEOと危険な賭けを (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●クレア・ウィリアムズ (作),神奈アズミ (画)『伯爵と薔薇色の翼 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●米谷たかね (著)『年下男子にカラダを翻弄されてます! (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●アンソロジー (著)『蜜愛浪漫譚〜夜露に濡れる恋情乙女 (ミッシィコミックス/YLC DXCollection)』(宙出版)
●竹内未来 (著)『蜜夜の薔薇にくちづけを 2 (ミッシィコミックス/YLC DXCollection)』(宙出版)
●有  希 (著)『空中庭園で愛を誓って (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●ブレンダ・ホワイト (作),檀からん (画)『君の瞳は砂漠の星 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●吉田ひろゆき (著)『Y氏の隣人 3 ドラ魔 (ミッシィコミックス)』(宙出版)
●吉田ひろゆき (著)『Y氏の隣人 4 欲望銀行 (ミッシィコミックス)』(宙出版)
●滝川シズル (著)『お礼は僕でいいですか? (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●アンソロジー (著)『作家なカレシとヒミツの溺愛関係 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●めぐみけい (著)『副社長は処女に翻弄される (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●いぬかいゆず (著)『2.5次元な彼と私の恋愛事情 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●桃果コウ (著)『新装版 イジワル狼とお嬢様〜イケメンだらけの建築事務所〜 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●山口ねね (著)『新装版 絶対恋愛症候群 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●本崎月子 (著)『新装版 黒い隣人 白い御曹司 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●團藤さや (著)『誰にも秘密の恋だった (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●あほすたさん (著)『マショウのあほすたさん (サンワコミックス)』(三和出版)
●永井 豪とダイナミックプロ (著)『魔王ダンテ—THE FIRST— 1 (復刻名作漫画シリーズ)』(小学館)
●サレンダー橋本 (著)『働かざる者たち (エヌ・オー・コミックス)』(小学館)
●白露にしき (著),駒城ミチヲ (画)『エロウサギでごめんなさい (ショコラ文庫)』(心交社)
●成瀬かの (著),伊東七つ生 (画)『神さまの飯屋 (ショコラ文庫)』(心交社)
●あじみね朔生 (著)『hide−and−seek (ショコラコミックス)』(心交社)
●山科ティナ (著)『アルファベット乳』(太田出版)
●アンソロジー (著)『本当にあった心霊体験 また怖い話してる (YKベスト)』(少年画報社)
●あさぎ龍 (著)『イケナイ菜々子さん 2 (YKコミックス)』(少年画報社)
●崎由けぇき (著)『ブラウンシュガァデイズ (YKコミックス)』(少年画報社)
●天野シロ (著)『アラサークエスト 2 (YKコミックス)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『ねこぱんち 眠り猫号 (にゃんCOMI)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『ときめきごはん お酒とごはんと♪ (ぐる漫)』(少年画報社)
●花見沢Q太郎 (著)『彼女がビキニアーマーにきがえたら 2 (YKコミックス)』(少年画報社)
●9℃ (著)『キョーダイコンプレックス 1 (YKコミックス)』(少年画報社)
●田中 宏 (著)『KIPPO 11 (YKコミックス)』(少年画報社)
●加藤雄一 (著)『やんちゃギャルの安城さん 2 (YKコミックス)』(少年画報社)
●甘詰留太 (著)『喰フ女 3 (YKコミックス)』(少年画報社)
●田中 宏 (著)『BADBOYS 広島最強大家族編 (YKベスト)』(少年画報社)
●たーし (著)『ドンケツ 泥沼抗争編 (YKベスト)』(少年画報社)
●小林拓己 (著)『私、29歳お一人様。 黒田芽衣子登場編 (YKベスト)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『みんなの食卓 ご飯の友ブック♪ (ぐる漫)』(少年画報社)
●塩野干支郎次 (著)『プニプニとサラサラ 1 —あるいは模型部屋の少女と少年における表面張力と毛細管現象— (YKコミックス)』(少年画報社)
●北崎 拓 (著)『クピドの悪戯 惑いのレイコ 1 (YKコミックス)』(少年画報社)
●北崎 拓 (著)『ますらお 秘本義経記 波弦、屋島 3 (YKコミックス)』(少年画報社)
●黒  丸 (著)『絶滅酒場 2 (YKコミックス)』(少年画報社)
●宮原るり (著)『僕らはみんな河合荘 コレクションBOOK 入居の手引き (YKコミックス)』(少年画報社)
●ジョン・J・ゲへーガン (著),秋山 勝 (訳)『伊四〇〇型潜水艦 最後の航跡 上 (草思社文庫)』(草思社)
●ジョン・J・ゲへーガン (著),秋山 勝 (訳)『伊四〇〇型潜水艦 最後の航跡 下 (草思社文庫)』(草思社)
●野口武彦 (著)『幕末明治 不平士族ものがたり (草思社文庫)』(草思社)
●出久根達郎 (著)『本と暮らせば (草思社文庫)』(草思社)
●加藤スス (著)『下から数えて最高にスキ (GUSH COMICS)』(海王社)
●みやもと水風 (著)『高飛車と番犬 (GUSH COMICS)』(海王社)
●都みめこ (著)『欲しがりスイッチ (GUSH COMICS)』(海王社)
●黒木えぬこ (著)『今すぐKiss you! (GUSH COMICS)』(海王社)
●山佐木うに (著)『上野先生の恋人条件 (GUSH COMICS)』(海王社)

2018/07/03 (3)

●篠田のばら (著)『こっちにおいで、オオカミさん (GUSH COMICS)』(海王社)
●森本あき (著),尾賀トモ (画)『気まぐれ猫、餌付けされました (ガッシュ文庫)』(海王社)
●白鳥士郎 (著),しらび (画)『りゅうおうのおしごと! 9 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●山和 平 (著),伊藤宗一 (画)『デーモンロード・ニュービー 3 〜VRMMO世界の生産職魔王〜 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●火海坂猫 (著),うなさか (画)『私を自分のものにした責任とってよね 2 〜シロもそう思います〜 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●あわむら赤光 (著),卵の黄身 (画)『我が驍勇にふるえよ天地 8 〜アレクシス帝国興隆記〜 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●空埜一樹 (著),児玉 酉 (画)『異世界クエストは放課後に! 3 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●北山結莉 (著),Riv (画)『精霊幻想記 11 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●内堀優一 (著),希望つばめ (画)『あんたなんかと付き合えるわけないじゃん!ムリ!ムリ!大好き! 3 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●アカバコウヨウ (著),手島nari。 (画)『バグゲーやったら異世界転移したので、可愛い女の子だけでギルドを作ってみた (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●手島史詞 (作),板垣ハコ (画)『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 1 (HJコミックス)』(ホビージャパン)
●イズシロ (作),うおぬまゆう (画)『最強魔法師の隠遁計画 2 (HJコミックス)』(ホビージャパン)
●あらおし悠 (著),相川たつき (画)『百合ヨメのいる世界 (仮) (二次元ドリーム文庫 394)』(キルタイムコミュニケーション)
●筑摩十幸 (著),孤裡精 (画)『囚われた美少女捜査官 神代さくら 肛虐魔悦の学園 (リアルドリーム文庫 176)』(キルタイムコミュニケーション)
●桂かすが (作),高野いつき (画)『ニートだけどハロワにいったら異世界につれてかれた 1 (ヴァルキリーコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●佐藤ユキノリ (著)『キミの目で視る世界 (Cerise Rose)』(キルタイムコミュニケーション)
●多貫カヲ (作),絢 薔子 (画)『ドラゴン、家を買う。 3 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●安村洋平 (著)『迷宮ブラックカンパニー 3 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●大崎崇人 (作),育  朗 (画)『配信勇者 1 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●ニンギヤウ (著)『スクールゾーン 1 (ブレイドコミックスピクシブ)』(マッグガーデン)
●上野啓樹 (著)『美しい人はみな、自己管理ができている (宝島社文庫)』(宝島社)
●青坂一寛 (著)『500円で覚える「ツボ押し」と「内臓ほぐし」の地図帳 (宝島SUGOI文庫)』(宝島社)
●宮ヶ瀬水 (著)『三度目の少女 (宝島社文庫)』(宝島社)
●福田 悠 (著)『本所憑きもの長屋 お守様 (宝島社文庫)』(宝島社)
●詰将棋達人倶楽部 (著),広瀬章人 (監)『初心者から中級者まで楽しめる 1手・3手・5手の詰将棋 (彩図社文庫)』(彩図社)
●北條拓人 (著)『なまめきスーパー〈新装版〉 (仮) (竹書房ラブロマン文庫)』(竹書房)
●エラ・クイン (著),高橋佳奈子 (訳)『一夜限りの花嫁 (仮) (ラズベリーブックス)』(竹書房)
●庵乃音人 (著)『半熟義姉さん (仮) (竹書房ラブロマン文庫)』(竹書房)
●藍井 恵 (著),弓槻みあ (画)『女嫌い国王は、嫁が大好きなのに溺愛の仕方がわかりません。 (仮) (蜜猫文庫)』(竹書房)
●伽月るーこ (著),天路ゆうつづ (画)『陛下、溺愛が過ぎます! (仮) (蜜猫文庫)』(竹書房)
●霧原一輝 (著)『孤島の蜜嫁 (仮) (竹書房文庫)』(竹書房)
●美野 晶 (著)『おねだりマッサージ (仮) (竹書房ラブロマン文庫)』(竹書房)
●加藤 一 (編著)『恐怖箱 呪祭 (仮) (竹書房文庫)』(竹書房)
●城谷 歩 (著)『怪談師怖ろし話 骨々 (仮) (竹書房文庫)』(竹書房)
●西浦和也 (著)『怨念怪異譚 首なし地蔵 (仮) (竹書房文庫)』(竹書房)
●ルーシャス・シェパード (著),内田昌之 (訳)『竜のグリオールに絵を描いた男 (仮) (竹書房文庫)』(竹書房)
●野村克也 (著)『「運」の正体 (仮) (竹書房文庫)』(竹書房)
●高代延博 (著)『世界に通用する「走攻守」の基本 (仮) (竹書房文庫)』(竹書房)
●青山広美 (作),山根和俊 (画)『バード BLACK MARKET 4 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●倖月さちの (著)『カナリアは2度喘ぐ 兄とカレとのミダラな愛撫 潤恋オトナセレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●唐草ミチル (著)『銀子の窓口 4 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●猫田リコ (著)『スキモノ 麗人セレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●一  夢 (著)『ハーレム乳デイズ COLORFUL SELECT (バンブーコミックス)』(竹書房)
●小  武 (著)『女主任・岸見栄子 3 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●ぱんだにあ (著)『ねこようかい 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●ぺそ太郎 (著)『俺攻め×君受け 理想の推し属性 Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●輪子湖わこ (著)『上級魔族の堕とし方 Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●櫻川なろ (著)『道頓堀フライングジーザス Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●碧本さり (著)『ダブル・スタンダード Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●大嶋まなぶ (著)『大嶋まなぶ作品集 COLORFUL SELECT (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●綺咲慶恭 (作),岡本一文 (画)『6号警備 1 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●山田秋太郎 (著)『じゅうしまつ 1 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●エンゾウ (著)『ドラッグレス・セックス 辰見と戌井 麗人セレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●saxyun (著)『ゆるめいつ 7 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●ふかさくえみ (著)『鬼桐さんの洗濯 1 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●TOもえ (著)『宮尾さんは生えている 2 MOMOセレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●佐野 妙 (著)『大神先生は鼻がキく (バンブーコミックス)』(竹書房)
●いがらしみきお (著)『でぶぼの (バンブーコミックス)』(竹書房)
●唯  根 (著)『針棘クレミーと王の家 2 MOMOセレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●あべつくも (著)『ナースもの COLORFUL SELECT (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●サイトウヤフ (著)『泥棒猫はカノジョの始まり COLORFUL SELECT (バンブーコミックス)』(竹書房)
●室井まさね (著)『煉獄女子 3 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●目黒三吉 (著)『そらと箒とトマトソース 1 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●ほずの都 (著)『マンドラさんとヒト科たち 1 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●裾はるお (著)『真夜中のハイヒール moment (バンブーコミックス)』(竹書房)
●小  指 (著)『後輩くんの異常な性癖 moment (バンブーコミックス)』(竹書房)
●あきばるいき (著)『私たちは恋を知らない 1 WIN SELECTION (バンブーコミックス)』(竹書房)
●志名坂高次 (著)『悪童—ワルガキ— 3 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●漂 月 (作),西E田 (作),瑚澄遊智 (画)『人狼への転生、魔王の副官 はじまりの章 3 (アース・スターコミックス)』(アース・スター エンターテイメント)
●西屋仁紀 (著)『人間工場 2 (アース・スターコミックス)』(アース・スター エンターテイメント)
●夜宵草 (著)『ReLIFE 9 (アース・スターコミックス)』(アース・スター エンターテイメント)
●藤孝剛志 (作),成瀬ちさと (作),納都花丸 (画)『即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。—ΑΩ— 1 (アース・スターコミックス)』(アース・スター エンターテイメント)
●四宮 和 (著)『きみは僕の嘘 ihr HertZシリーズ (H&C Comics 96)』(大洋図書)
●明治カナ子 (著)『記憶の糸 坂の上の魔法使い外伝 ihr HertZシリーズ (H&C Comics 97)』(大洋図書)
●汐見ろせ (著)『愛と鼻血 CRAFTシリーズ (H&C Comics 98)』(大洋図書)
●あさぎ千夜春 (著)『だったら俺にすれば?〜オレ様御曹司はなりゆき婚約者を溺愛しています〜 (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●春奈真実 (著)『クールな社長とロマンスはじめました! (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●きたみまゆ (著)『プロポーズは星降る夜に (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●砂川雨路 (著)『ふたりの夜の始め方 (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●藍里まめ (著)『富豪社長と暮らしたら、愉快なことになりまして。 (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●坂野真夢 (著)『王太子様に、恋という名のお薬を (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●若菜モモ (著)『未 定 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●みゅーな** (著)『溺愛ビターシュガー ピンクレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●柊  乃 (著)『お前がいないと無理 ピンクレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●朝比奈希夜 (著)『天国へ旅立つ君へ ブルーレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●浪速ゆう (著)『金魚すくい ブルーレーベル (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●氷室愛結 (著)『きみとキスがしたかった (仮) (野いちご文庫)』(スターツ出版)
●天瀬ふゆ (著)『何度だって君に伝えるよ。 (野いちご文庫)』(スターツ出版)
●野々原苺 (著)『明日を乞わない僕たちは (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●汐見夏衛 (著)『海に願いを 風に祈りを そして君に誓いを (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●遠藤 遼 (著)『京都伏見・平安旅館 神様見習いのまかない飯 (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●夢  雨 (著)『空を泳いでキミへ (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●坂井志緒 (作),赤羽チカ (画)『無口な彼が残業する理由 3 (Berry’s COMICS)』(スターツ出版)
●花音莉亜 (作),七緒たつみ (画)『はじまりは政略結婚 2 (Berry’s COMICS)』(スターツ出版)
●高田ちさき (作),みづき水脈 (画)『ヒールの折れたシンデレラ 2 (Berry’s COMICS)』(スターツ出版)
●アンソロジー (著)『くろタイツ (Graphiction books)』(ジーオーティー)
●斑 まだ (著)『ヒゲと胸毛と体育教師 (Charles Comics)』(三交社)
●天河 藍 (著)『薔薇とへドロ (Charles Comics)』(三交社)
●名原しょうこ (著)『エッチするならパパ穴で (Charles Comics)』(三交社)
●ときしば他 (著)『メスイキ×強制BL (Charles Comics)』(三交社)
●御堂志生 (著),氷堂れん (画)『秘密を授かった夜 (仮) (ガブリエラ文庫プラス)』(三交社)
●佐々千尋 (著),要まりこ (画)『無表情御曹司の溺愛探求 (仮) (ガブリエラ文庫プラス)』(三交社)
●篠宮あすか (著),えいひ (画)『辻褄先生のオカルトフォトクリップ (SKYHIGH文庫)』(三交社)
●椋太郎 (著)『みんなはじめての癖に (デイジーコミックス)』(三交社)
●小林 薫 (著),斎 (監)『強制除霊師・斎 疫神 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●流水りんこ (著)『流水さんの百物語 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●RIN。 (著)『10年後、君はきっと笑ってるから。 (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『愉快で笑える本当の話 The貧乏 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『ちび本当にあった笑える話 157 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●青沼貴子 (著)『なまらうまい!たんぽぽちゃんの昭和ごはん (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●碓井尻尾 (著)『ささくれジャーナル 1 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●花里ひかり (著)『溺愛社長と偽りの花嫁 旦那様は姉の婚約者 上 Kindan Lovers (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『御曹司と極甘ロマンス (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●酒川郁子 (著)『お江戸まかない帖 サンマの塩焼き (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●ダイナマイトmoca (作),立花もぐら (画)『ドSドクターの淫獄病棟〜新人ナースはVIP専用奴隷〜 蜜恋ティアラシリーズ (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『まんがでイッキ読み! 浅見光彦 怪奇トラベルミステリー (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●房野史典 (著)『女が憧れ、男も惚れる戦国武将 (王様文庫)』(三笠書房)
●内藤誼人 (著)『一瞬で相手の心を読み、自在に誘導する方法 (王様文庫)』(三笠書房)
●キャメレオン竹田 (著)『神さまの家庭訪問 (王様文庫)』(三笠書房)
●太田博明 (著)『抜群の若返り! 「骨トレ」100秒 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●佐藤 仁 (著),中田美知子 (著)『歯を磨くと超健康になる! (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●村瀬 健 (著)『相手をトリコにする「おもしろい話」ができる本 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●山崎武也 (著)『「孤独」という時間の最高の愉しみ方 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●浅野裕子 (著)『シンプルな生き方63のルール (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●アンソロジー (著)『恐怖のひとしずく (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●百田尚樹 (作),須本壮一 (画)『永遠の0 下 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●池波正太郎 (作),さいとう・たかを (画)『鬼平犯科帳 歳月 (SPコミックス SPポケット)』(リイド社)
●倉科 遼 (作),和気一作 (画)『女帝花舞 回顧 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●アンソロジー (著)『コミック乱セレクション 天下無双 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●倉科 遼 (作),東 克美 (画)『ネオン蝶 恋人 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●愛川あん (著)『Sヶ島 ピーチシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●小箱あき (著)『オメガ・シンドローム BFシリーズ 2 (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●ふかぃまろ (著)『問題児オメガ収容施設 BFシリーズ (仮) (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●はなも大王 (著)『泥酔オフィスレディ ピーチシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●トウテムポール (著)『いつだってそうだ正気でいられない 東京心中 (EDGE COMIX)』(茜新社)
●アンソロジー (著)『OPERA 69 うつす (EDGE COMIX)』(茜新社)
●細木数子 (著)『六星占術による土星人の運命〈2019年版〉』(飛鳥新社)
●細木数子 (著)『六星占術による金星人の運命〈2019年版〉』(飛鳥新社)
●細木数子 (著)『六星占術による火星人の運命〈2019年版〉』(飛鳥新社)
●細木数子 (著)『六星占術による天王星人の運命〈2019年版〉』(飛鳥新社)
●細木数子 (著)『六星占術による木星人の運命〈2019年版〉』(飛鳥新社)
●細木数子 (著)『六星占術による水星人の運命〈2019年版〉』(飛鳥新社)
●細木数子 (著)『六星占術による霊合星人の運命〈2019年版〉』(飛鳥新社)
●細木数子 (著)『六星占術によるあなたの運命 開運の箱〈2019年版〉』(飛鳥新社)
●アンソロジー (著)『Cab 57 (オリジナルBLアンソロジー)』(東京漫画社)
●井上敏樹 (作),木根ヲサム (画),雨宮慶太 (キャラクターデザイン)『ソードガイ ヱヴォルヴ 5 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●村田真哉 (作),隅田かずあさ (画)『キリングバイツ 11 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●清水栄一 (著),下口智裕 (著)『鉄のラインバレル 完全版 9 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●青木U平 (著)『酩酊!怪獣酒場2nd 3 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●あまね琥珀 (著)『ケダモノ極道と復讐の契 TLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●つきのおまめ (著)『保護者失格。一線を越えた夜 7 TLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●PIKOPIKO (著)『制服プレイ 7 TLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●PIKOPIKO (著)『制服プレイ 幸男編 2 TLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●ヨルノラテ (著)『童貞くんとビッチな課長 BLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●蟻  子他 (著)『ひとりでほっこり くつろぎごはん 情熱の中華… (GW COMICS)』(ガイドワークス)
●アンソロジー (著)『未 定 Be COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『BABY vol.30 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アカギギショウ (著)『赤線特区 (MIKE+ comics)』(サイゾー)
●篠崎マイ (著)『好奇心は理性を殺す (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●山本アタル (著)『年下彼氏は二度ベルを鳴らす (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●坂崎 春 (著)『嘘とジレンマ (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●葛井美鳥 (著)『忘れられない男 (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『まんが人間離れした狂人たち (コアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『まんが大人の失敗大事典 (コアコミックス)』(コアマガジン)
●G=ヒコロウ (著)『コアゴア (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●宮場弥二郎 (作),さきしまえのき (画)『アイドランク 2 (メテオCOMICS)』(フレックスコミックス)
●ユキヲ (著)『邪神ちゃんドロップキック 11 (メテオCOMICS)』(フレックスコミックス)
●岩飛猫 (著)『伊藤くんは恋を知らない。 2 (ポラリスCOMICS)』(フレックスコミックス)
●雨宮四季 (著),や  ん (画)『聖者の贈り物 (仮) (ラルーナ文庫)』(三交社)
●雛宮さゆら (著),三浦采華 (画)『異世界で見習い神主はじめました (ラルーナ文庫)』(三交社)
●しりあがり寿他 (著)『アックス 124』(青林工藝舎)
●東陽片岡 (著)『ワシらにも愛をくだせえ?!!』(青林工藝舎)
●日高七緒 (著)『日高七緒サスペンス傑作選 2 私が愛した共犯者 (LGAコミックス)』(青泉社)
●スズキイッセイ (著)『閃光ライド 1』(日販アイ・ピー・エス)
●スズキイッセイ (著)『閃光ライド 2』(日販アイ・ピー・エス)
●吉田屋ろく (著)『セックス・バディ —特殊捜査チーム— ピアスシリーズ (ジュネットコミックス 348)』(ジュネット)
●『北海道新聞縮刷版 2018年5月号』(北海道新聞社)
●松尾 太加志 (編)『認知と思考の心理学 (ライブラリ心理学を学ぶ)』(サイエンス社)
●川越 文子 (著) , 福田 岩緒 (絵)『赤い車 川越文子詩集 (ジュニア・ポエム双書)』(銀の鈴社)
●『今の大ヒットはこれだ!! 2018年度版 (Mr.Partner BOOK)』(英国生活ミスター・パートナー)
●日本地名研究所 (監修)『古代−近世「地名」来歴集』(アーツアンドクラフツ)
●遠藤 政樹 (著) , 石原 健也 (著) , 今村 創平 (著) , 田島 則行 (著) , 多田 脩二 (著) , 藤木 竜也 (著)『建築のリテラシー 建築設計をめぐる7つの講義』(彰国社)
●新田 均 (著)『皇位の継承 今上陛下のご譲位と御代替わりの意義』(明成社)
●久保 祐子 (著)『上達を約束するホルン・スケールレッスンと応用フレーズ集』(オンキョウ・パブリッシュ)
●久石 譲 (作曲) , 宮崎 駿 (作詞) , 遠藤 謙二郎 (編曲)『君をのせて 混声4部合唱・男声4部合唱 (合唱ピース)』(オンキョウパブリッシュ)
●國重 裕 (著)『ことばの水底へ 「わたし」をめぐるオスティナート』(松籟社)
●京都ツウ読本御朱印部 (著) , ブルーガイド編集部 (編)『京都ステキな御朱印ブック』(実業之日本社)
●『初級者が発表会で弾きたいピアノ・ソロ・レパートリー50 ポピュラーからクラシックまで 初〜中級対応』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●東山 明 (編著) , 清田 哲男 (編著)『子どもの絵の世界 絵から読み取る発達の道筋とその指導』(日本文教出版)
●クリスティーナ・ペリ=ロッシ (著), 南 映子 (訳)『狂人の船 (創造するラテンアメリカ)』(松籟社)
●原 憲之介 (著)『宇宙逆立ちコマが実現したら 逆転の惑星たち』(東京図書出版)
●和田 明日香 (著)『悩まない子育て 子どもは相棒』(ぴあ)
●岡島 慎二 (編) , 鈴木 士郎 (編)『これでいいのか栃木県 ポテンシャルだけは北関東一!?地味〜な栃木の地味〜な生き方 (地域批評シリーズ)』(マイクロマガジン社)
●曽野 綾子 (著)『失敗という人生はない』(海竜社)
●類家 俊明 (著)『“手のカタチ”で身体が変わる! ヨガ秘法“ムドラ”の不思議』(BABジャパン)
●李 孝悌 (著), 洪 郁如 (編集委員) , 黄 英哲 (編集委員) , 野村 鮎子 (監訳) , 和泉 ひとみ (訳) , 上原 徳子 (訳) , 竹田 治美 (訳) ,辜 知愚 (訳),高尾 有紀 (訳), 王 徳威 (編集委員) , 黄 進興 (編集委員)『恋恋紅塵 中国の都市、欲望と生活 (台湾学術文化研究叢書)』()
●前川 久次 (著)『「星の王子さま」Le Petit Princeとのちょっぴり哲学的なさ・ん・ぽ…』(東京図書出版)
●関西大学中国語教材研究会 (編)『シン式中国語学習シソーラス 語彙力のアップに最適 3000語で表現の自由を手に入れる 中国語の語彙体系を解明』()
●吉村 紀子 (著) , 中山 峰治 (著)『第二言語習得研究への誘い 理論から実証へ』(くろしお出版)
●池田 志柳 (著)『おかえりチャトラ』(東京図書出版)
●『図書館の学校 公益財団法人図書館振興財団機関誌 2018年夏号 大人の「調べる学習」』(図書館振興財団)
●『Anchor Monthly Graphic Journal 第31巻7号(平成30年7月号) 特集・「選ばれる」ための武器−強いブランドをつくる』(国際通信社グループ株式会社報道通信社)
●消化器・肝臓内科編集委員会 (編集)『消化器・肝臓内科 Vol.3No.6(2018June) 特集Ⅰ重症急性膵炎とその合併症に対するマネジメント 特集Ⅱ難治性の肝・胆道・膵疾患−最近の動向−』(科学評論社)
●『Masters 日本経済の未来を創る経営者たち 第36巻7号(平成30年7月号) 特集・いざという時、大切な人を守るために知っておきたい社会保障制度』(国際通信社)
●『センチュリー 2018年7月号 特集・イノベーションが農業を救う 次世代農業のキーワード「アグリテック」』(USPマネジメント(国際通信社グループ))
●受験新報編集部 (編)『司法試験予備試験短答式問題と解説 平成30年度』(法学書院)
●安田亨とそのグループ (著)『数学大学入試問題解答集 美しい図、本質をついた解法は数学の力を目覚めさせる 2018国公立大編』(ホクソム)
●『かまくら春秋 鎌倉・湘南 No.579』(かまくら春秋社)
●尾崎 左永子 (主筆)『星座 歌とことば no.86(2018年青嶺号) 対談烏賊墨の一筋垂れて冬の弥撒』(かまくら春秋社)
●『国際開発ジャーナル 国際協力の最前線をリポートする No.739(2018JULY)』(国際開発ジャーナル社)
●『Rad Fan Vol.16No.8(2018JULY) 特集1 CTコロノグラフィ攻略マニュアル 特集2 ITEMで見つけた神製品』(メディカルアイ)
●「血圧」編集委員会 (編集)『血圧 vol.25no.7(2018−7) 特集・心不全診療における高血圧』(先端医学社)
●たきせ あきひこ (著)『段位認定ナンバープレース中級編150題 目標タイム20〜28分 17』(白夜書房)
●『臨床心理学 Vol.18No.4 公認心理師のための職場地図』(金剛出版)
●『Journalism no.338(2018.7) 特集AIと社会』(朝日新聞社ジャーナリスト学校)
●東進ハイスクール (編・著) , 東進衛星予備校 (編・著)『センター試験本番レベル模試化学 2019 (東進ブックス)』(ナガセ)
●東進ハイスクール (編・著) , 東進衛星予備校 (編・著)『センター試験本番レベル模試物理 2019 (東進ブックス)』(ナガセ)
●東進ハイスクール (編・著) , 東進衛星予備校 (編・著)『センター試験本番レベル模試英語〈筆記〉 2019 (東進ブックス)』(ナガセ)
●東進ハイスクール (編・著) , 東進衛星予備校 (編・著)『センター試験本番レベル模試英語〈リスニング〉 2019 (東進ブックス)』(ナガセ)
●東進ハイスクール (編・著) , 東進衛星予備校 (編・著)『センター試験本番レベル模試数学Ⅰ・A 2019 (東進ブックス)』(ナガセ)
●東進ハイスクール (編・著) , 東進衛星予備校 (編・著)『センター試験本番レベル模試数学Ⅱ・B 2019 (東進ブックス)』(ナガセ)
●東進ハイスクール (編・著) , 東進衛星予備校 (編・著)『センター試験本番レベル模試生物 2019 (東進ブックス)』(ナガセ)
●早秋 (著),ヨシモト (イラスト)『精霊育成師の異世界旅行 2 レア素材ゲットで、おとも精霊が急成長!? (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●夕蜜柑 (著),狐印 (イラスト)『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 4 (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●一江左かさね (著),四季童子 (イラスト)『デーモンルーラー 3 定時に帰りたい男のやりすぎレベリング (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●リュート (著),桑島 黎音 (イラスト)『29歳独身は異世界で自由に生きた……かった。10 (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●逢坂 なつめ (著),ひだか なみ (イラスト)『魔法薬師が二番弟子を愛でる理由 2 ~専属お食事係に任命されました~ (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●CK (著),かわく (イラスト)『没落予定なので、鍛冶職人を目指す8 (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●とーわ (著),風花 風花 (イラスト)『世界最強の後衛 ~迷宮国の新人探索者~ 3 (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●永野 水貴 (著),あり子 (イラスト)『太陽と月の聖女 乙女ゲームの真ラスボスになって全滅の危機です (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●豊田 美加 (著),西荻 弓絵 (企画・原案)『SICK'S 恕乃抄 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●金内 柊真 (著)『才能が無ければその分努力すればいい』(KADOKAWA)
●電撃ゲーム書籍編集部 (編)『共闘ことばRPG コトダマン キャラクター大図鑑』(KADOKAWA)
●安田 剛士 (著)『DVD付き DAYS(28)限定版 (講談社キャラクターズライツ)』(講談社)
●ゴトウ ユキコ (著),こだま (原作)『夫のちんぽが入らない(1) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●江口 夏実 (著)『鬼灯の冷徹(27)限定版 (講談社キャラクターズライツ)』(講談社)
●講談社 (編),大島 康嗣 (写真),高橋 良明 (写真)『ルパンレンジャーVSパトレンジャーとあそぼう!ビクトリー (講談社 Mook(テレビマガジンMOOK))』(講談社)
●平塚 千瑛 (著),篠山 紀信 (写真)『平塚千瑛写真集「CHIAKI」』(講談社)
●講談社 (編)『ダイアクロン コンバット・クロニクル ~パワードシステム計画~ 3 (講談社キャラクターズA)』(講談社)
●講談社 (編)『ダイアクロン コンバット・クロニクル ~パワードシステム計画~ 2 (講談社キャラクターズA)』(講談社)
●講談社 (編)『ダイアクロン コンバット・クロニクル ~パワードシステム計画~ 1 (講談社キャラクターズA)』(講談社)
●『フォルクスワーゲン・ライフスタイル・ブック Vol.4 (ATMムック)』(CLASSIX)
●更紗 らさ (著)『「感情のごみ箱」にする人 される人』(三楽舎プロダクション)
●いわさ ゆうこ (著)『ごろりん たまねぎ (どーんと やさい)』(童心社)
●わたなべ あや (イラスト)『けんかはやめやさ〜い (おやさい生活えほん)』(ひかりのくに)
●佐藤 千賀子 (編著)『保育で使える合奏楽譜ベストセレクション (ひかりのくに保育ブックス)』(ひかりのくに)
●イーヴァル・エクランド (著),南條郁子 (訳)『予測不可能性、あるいは計算の魔 あるいは、時の形象をめぐる瞑想』(みすず書房)
●カール・グスタフ・ユング (著),横山博 (訳),大塚紳一郎 (訳)『心理療法の実践』(みすず書房)
●トマ・ピケティほか (編著)『世界不平等レポート2018』(みすず書房)
●チョン・スチャン (著),斎藤真理子 (訳)『羞恥』(みすず書房)
●エーヴァウト・ファン・デル・クナープ (編著),庭田よう子 (訳)『映画『夜と霧』とホロコースト 世界各国の受容物語』(みすず書房)
●上條真埜介 (著)『そこにあった江戸 幕末明治寫真圖會』(求龍堂)
●小出 剛 (著)『行動や性格の遺伝子を探す マウスの行動遺伝学入門 (シリーズ・生命の神秘と不思議)』(裳華房)
●田尻陽一 (訳)『戯曲集』(水声社)
●クリス・ファッセル (著),C.W.グッドイヤー (著),山田 文 (訳),長尾 莉紗 (訳)『ワンミッション 米軍発、世界最先端の組織活性化メソッド』(日経BP)
●マガジンハウス (編)『実家の片づけ 親が元気なうちにしておくこと』(マガジンハウス)
●マガジンハウス (編)『クロワッサン特別編集 新訂版 身内に介護が必要なときの手続き』(マガジンハウス)
●マガジンハウス (編)『Casa BRUTUS特別編集 300 LIFE DESIGN BOOKS 美しい暮らしをつくる本』(マガジンハウス)
●仲正昌樹 (著)『ドゥルーズ+ガタリ〈アンチ・オイディプス〉入門講義』(作品社)
●『新編 現代政治過程』(三和書籍)
●出口 汪 (著)『出口汪の「最強!」の論理的に読む技術』(水王舎)
●Dr・ジョシュ・アックス (著),藤田紘一郎 (訳)『すべての不調をなくしたければ除菌はやめなさい』(文響社)
●ヘレン コールドウェル (著),ニール スミス (著),佐分利 敏晴 (訳),谷 和樹 (解説)『ある日、クラスメイトがロボットになったら⁉ イギリスの小学生が夢中になった「コンピュータを使わない」プログラミングの授業』(学芸みらい社)
●熊猫 著『若き猛虎くんの悩み(H&C Comics) 2巻セット』(大洋図書)

Copyright © Matsuの日常 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(06/02)
(06/01)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
(05/27)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Matsu
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/07)
(01/08)
(01/10)

P R