●菱川さかく (著),U35 (画)『最強同士がお見合いした結果 2 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●あわむら赤光 (著),refeia (画)『聖剣使いの禁呪詠唱<ワールドブレイク> 22 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●あわむら赤光 (著),かかげ (画)『百神百年大戦 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●浅葉ルウイ (著),peroshi (画)『スキル喰らいの英雄譚 3 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●涼暮 皐 (著),桑島黎音 (画)『やりなおし英雄の教育日誌 3 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●SOW (著),ザ ザ (画)『戦うパン屋と機械じかけの看板娘 8 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●海道左近 (著),タイキ (画)『<Infinite Dendrogram>—インフィニット・デンドログラム— 7 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●子子子子子子子 (著),伊吹のつ (画)『魔術破りのリベンジ・マギア 4 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●かじいたかし (著),ふーみ (画)『魔王を倒した俺に待っていたのは、世話好きなヨメとけっこうイチャつく生活だった。 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●北山結莉 (作),みなづきふたご (画)『精霊幻想記 2 (HJコミックス)』(ホビージャパン)
●鷹山誠一 (作),chany (画)『百錬の覇王と聖約の戦乙女 4 (HJコミックス)』(ホビージャパン)
●竹内けん (著),大 慈 (画)『ハーレムスローライフ (仮) (二次元ドリーム文庫 392)』(キルタイムコミュニケーション)
●マツダユウスケ (著)『あくヨメ 1 (ヴァルキリーコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●藤原江奈 (著)『私ってカラダだけ!? (仮) (ショコラシュクレコミックス)』(キルタイムコミュニケーション)
●天野こずえ (著)『あまんちゅ! 13 通常版 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●片岡とんち (著)『魔王のママになるんだよ! 1 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●桜野みねね (著)『まもって守護月天! 解封の章 3 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●紺 吉 (著)『もののべ古書店怪奇譚 5 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●熊谷充晃 (著)『教科書には載っていない! 明治の日本 (彩図社文庫)』(彩図社)
●猫 子 (作),NAJI柳田 (作),RIO (画)『転生したらドラゴンの卵だった 1 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●壱弐参 (作),武藤此史 (作),荒木風羽 (画)『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ 2 と、ポチの大冒険 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●FUNA (作),亜方逸樹 (作),ねこみんと (画)『私、能力は平均値でって言ったよね! 3 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●里つばめ (著)『GAPS apples and oranges CRAFTシリーズ (H&C Comics 87)』(大洋図書)
●中川カネ子 (著)『兄弟失格それ上等(増) ihr HertZシリーズ (H&C Comics 88)』(大洋図書)
●東藤ながる (著)『一帖とはんぶん ihr HertZシリーズ (H&C Comics 89)』(大洋図書)
●島あさひ (著)『HALA−TION ihr HertZシリーズ (仮) (H&C Comics 90)』(大洋図書)
●秋平しろ (著)『トワイライト・アンダーグラウンド CRAFTシリーズ (仮) (H&C Comics 91)』(大洋図書)
●秋平しろ (著)『トワイライト・アンダーグラウンド+ CRAFTシリーズ (仮) (H&C Comics 92)』(大洋図書)
●水守恵蓮 (著)『俺様ドクターと至極のリアルロマンス (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●木村 咲 (著)『TheSecretGarden—続きは秘密の花園で—副社長の愛は甘くて苦い?— (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●葉月りゅう (著)『結論、保護欲高めの社長は甘い狼である。 (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●田崎くるみ (著)『ワケあって本日より、住み込みで花嫁修行することになりました (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●砂原雑音 (著)『もう一度君にキスしたかった (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●桃城猫緒 (著)『幼妻育成!?軍人皇帝は溺愛初夜が待ち遠しい (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●惣領莉沙 (著)『あなたを守りたい (仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●Ena. (著)『君と私のレンアイ契約 ピンクレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●みずたまり (著)『無気力な幼馴染みがどうやら本気を出したみたいです。 ピンクレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●和泉あや (著)『新装版 桜涙 ブルーレーベル (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●岩長咲耶 (著)『透明な0.5ミリ向こうの世界へ ブルーレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●miNato (著)『涙色ラブレター〜想いよ、届け〜 (仮) (野いちご文庫)』(スターツ出版)
●Haine Mika (著)『体育館12:25〜私のみる景色〜 (仮) (野いちご文庫)』(スターツ出版)
●花音莉亜 (作),七緒たつみ (画)『はじまりは政略結婚 1 (Berry’s COMICS)』(スターツ出版)
●高田ちさき (作),みづき水脈 (画)『ヒールの折れたシンデレラ 1 (Berry’s COMICS)』(スターツ出版)
●アンソロジー (著)『Avalon (girls garden comics)』(ジーオーティー)
●アンソロジー (著)『Avalon〜bitter〜 (girls garden comics)』(ジーオーティー)
●ときしば (著)『ドSおばけが寝かせてくれない 2 (Charles Comics)』(三交社)
●霧間もっこり (著)『美術室の悪夢 (Charles Comics)』(三交社)
●ためこう他 (著)『開花BL (Charles Comics)』(三交社)
●玉紀 直 (著),天路ゆうつづ (画)『薬指に偽りの甘いキスを (仮) (ガブリエラ文庫プラス)』(三交社)
●天ヶ森雀 (著),ゴゴちゃん (画)『玉の輿に乗ろうとしたらCIOに捕獲されました (仮) (ガブリエラ文庫プラス)』(三交社)
●阿賀直己 (著),はくり (画)『死にたがりと美しき世界 (SKYHIGH文庫)』(三交社)
●光村佳宵 (著),toi8 (画)『柳屋怪事帖 迷える魂、成仏させます (SKYHIGH文庫)』(三交社)
●彩景でりこ他 (著)『調教覚醒BL (デイジーコミックス)』(三交社)
●環 レン (著)『野獣シークと奴隷契約しました。 3 蜜恋ティアラシリーズ (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●藤丞めぐる (著)『新 緋桜白拍子 3 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●岩谷テンホー (著)『大盛!!みこすり半劇場 うず潮 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●愛染マナ (著)『でも社長はブラをしている。 Kindan Lovers (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●池田さとみ (著)『辻占売 16 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『愉快で笑える本当の話 The裏切り (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『なつかしメシ食堂 元気の源ごはん (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『ちび本当にあった笑える話 155 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●藤井みつる (著)『上司は紳士で真摯なヘンタイ (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●月島 綾 (著)『32歳、恋愛結婚は欲張りですか? (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●桐丸ゆい (著)『おいしい落語 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『店員さんとミダラに恋する7つの方法 (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●柳沢きみお (著)『特命係長只野仁スペシャル 女の闇編 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●伊藤勇司 (著)『空間心理カウンセラーが教える「片づけ」開運生活 (王様文庫)』(三笠書房)
●真 印 (著)『〈実戦術〉「神様貯金」がどんどん貯まる本 (王様文庫)』(三笠書房)
●野中圭一郎 (著)『犬が教えてくれた心温まる20の物語 (王様文庫)』(三笠書房)
●面白雑学倶楽部 (著),今泉忠明 (監)『ネコの不思議・面白雑学 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●幸運社 (編)『仕事術大全 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●桝野俊明 (著)『小さな悟り (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●松本幸夫 (著)『「伝える力」で差をつける! (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●Dr.タツコ・マーティン (著)『うれしい奇跡を起こす方法 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●中野ジェームズ修一 (著)『ストレッチでセルフマネジメント (仮) (マイナビ文庫)』(マイナビ出版)
●倉科 遼 (作),和気一作 (画)『女帝花舞 試練 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●アンソロジー (著)『コミック乱セレクション 義気凛然 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●倉科 遼 (作),東 克美 (画)『ネオン蝶 十九の春 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●池波正太郎 (作),さいとう・たかを (画)『鬼平犯科帳 Season Best 小夏の候。 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●奥瀬サキ (著)『流香魔魅の杞憂 2 (GUM COMICS Plus)』(ワニブックス)
●波野ココロ (著)『愛しいトイレのビッチくん BFシリーズ (仮) (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●OMEGA 2-D (著)『OMEGA 2-D LouisSeries (仮) (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●akiha (著)『エッチなセミナー 〜イカされまくりで自己啓発〜 ピーチシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●大石中二 (著)『言いなり催眠ごっこ。 ピーチシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●まれお (著)『生意気な俺の幼なじみに色々試してみた ピーチシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●細野不二彦 (著)『さすがの猿飛 【魔子の決心編】 4 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●カサハラテツロー (画),手塚治虫 (案),ゆうきまさみ (コンセプトワークス)『アトム ザ・ビギニング 8 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●矢寺圭太 (著)『おにでか! 7 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●清水栄一 (著),下口智裕 (著)『鉄のラインバレル 完全版 7 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●石ノ森章太郎 (作),横島 一 (画),井上敏樹 (脚本)『仮面ライダークウガ 9 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●小田三月 (著)『純情セフレな二人 1 少女シリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●小田三月 (著)『純情セフレな二人 2 少女シリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●青井レミ (著)『恩人は極道!?〜最初で最後の初恋 TLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●鈴本ノンキ (著)『俺の乳首争奪戦 BLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●砂 (著)『拾った猫は肉食でした BLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●子安秀明 (著),茨 乃 (画)『Lance N’ Masques 8 〜ランス・アンド・マスクス〜 (ぽにきゃんBOOKS ライトノベルシリーズ)』(ポニーキャニオン)
●安穏しゅら (著)『ずっと強くいちばん光る BABY COMICS (仮) (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●式村なゆ (著)『未 定 BABY COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●ななつの航 (著)『未 定 BABY COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●蛭塚タウン (著)『トーキョー・ジャーニー BABY COMICS (仮) (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●ツバダエキ (著)『バイオレット BABY COMICS (仮) (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『血液型+カレシ —A— Be COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『血液型+カレシ —B— Be COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『血液型+カレシ —O— Be COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『血液型+カレシ —AB— Be COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『BABY vol.29 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●桐式トキコ (著)『タトゥー・コンプレックス (MIKE+ comics)』(サイゾー)
●藤村綾生 (著)『Looking for a Treasure (仮) (MIKE+ comics)』(サイゾー)
●暮田マキネ (著)『カバークラック (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●中川カネ子 (著)『従順にワンと言って (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●トビワシオ (著)『White Pawn 〜ホワイトポーン〜 (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●道満清明 (著)『道満清明作品集 (仮) (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『まんが不幸な人 無限地獄 (コアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『まんが理不尽すぎる現実 異常な国ニッポン もうウンザリ! (コアコミックス)』(コアマガジン)
●鯨田ヒロト (著)『王子さま、どちらさま? (arca comics)』(Jパブリッシング)
●七福さゆり (著),敷城こなつ (画)『イケメンなボディーガードはケダモノ御曹司!? (仮) (チュールキス文庫)』(Jパブリッシング)
●葉嶋ナノハ (著),瀧 順子 (画)『押しかけ御曹司の新妻にされそうです (仮) (チュールキス文庫)』(Jパブリッシング)
●石田 累 (著),園見亜季 (画)『十五池純愛心中 いとしい君は眠りのままに僕を待つ (チュールキス文庫)』(Jパブリッシング)
●火崎 勇 (著),有馬かつみ (画)『ランドリーランドリー (カクテルキス文庫)』(Jパブリッシング)
●橘かおる (著),実相寺紫子 (画)『その唇に誓いの言葉を (カクテルキス文庫)』(Jパブリッシング)
●さんじゅう (著)『ふしだら星の王子様 (G−Lish Comics)』(Jパブリッシング)
●筋 (著)『とろける寵愛セルロイド (G−Lish Comics)』(Jパブリッシング)
●モクタン・アンジェロ (画),梅原セイ (共同原作)『レオノーラの猛獣刑 (コミックジンガイ)』(Jパブリッシング)
●ユキヲ (著)『邪神ちゃんドロップキック 10 (メテオCOMICS)』(フレックスコミックス)
●正田しろくま (著)『ワンルームワンコ 2 (ポラリスCOMICS)』(フレックスコミックス)
●九段そごう (著)『俺とヒーローと魔法少女 6 (ポラリスCOMICS)』(フレックスコミックス)
●宮本れん (著),すずくらはる (画)『初心なあやかしのお嫁入り (ラルーナ文庫)』(三交社)
●中原一也 (著),ナガヴィック (画)『ドMの変態がエロ男爵に恋をした!? (ラルーナ文庫)』(三交社)
●わだちず他 (著)『アックス 123』(青林工藝舎)
●西 尚美 (著)『あかりとシロの心霊夜話 26 呪い花 (LGAコミックス)』(青泉社)
●小池田マヤ (著)『いもうとは秋田犬〜にぎやかイベント編〜 (LGAコミックス)』(青泉社)
●インカ帝国 (著)『ラッパーに噛まれたらラッパーになる漫画 2』(日販アイ・ピー・エス)
●夕希実久 (著)『マリーミー! 7』(日販アイ・ピー・エス)
●ENZO (作),花 糸 (画)『流星イニシャライズ 2』(日販アイ・ピー・エス)
●泉 紗紗 (著)『ゆとのと 1』(日販アイ・ピー・エス)
●北沢きょう (著)『好きで童貞なんかやってない! ピアスシリーズ (ジュネットコミックス 342)』(ジュネット)
●八川キュウ (著)『穴があったら挿入りたい ピアスシリーズ (ジュネットコミックス 343)』(ジュネット)
●チドリアシ (著)『外科医の淫らなメス! ピアスシリーズ (ジュネットコミックス 344)』(ジュネット)
●nero magazine (企画・監修)『NERO BOYS Issue HYUKOH TROYE SIVAN COSMO PYKE SHAME』(nero編集部)
●梅田 径 (監修・解題・解説)『古典籍索引叢書 宮内庁書陵部蔵『類標』 影印 第10巻 平家物語類字長門本 (書誌書目シリーズ)』(ゆまに書房)
●梅田 径 (監修・解題・解説)『古典籍索引叢書 宮内庁書陵部蔵『類標』 影印 第11巻 諸家知譜拙記画引 同伊呂波引 (書誌書目シリーズ)』(ゆまに書房)
●梅田 径 (監修・解題・解説)『古典籍索引叢書 宮内庁書陵部蔵『類標』 影印 第12巻 外記日記類標 (書誌書目シリーズ)』(ゆまに書房)
●梅田 径 (監修・解題・解説)『古典籍索引叢書 宮内庁書陵部蔵『類標』 影印 第13巻 三十六人集類標 (書誌書目シリーズ)』(ゆまに書房)
●梅田 径 (監修・解題・解説) , 村田 了阿 (著)『古典籍索引叢書 宮内庁書陵部蔵『類標』 影印 第14巻 紫和讃弁中枕異枕蜻徒類標 (書誌書目シリーズ)』(ゆまに書房)
●梅田 径 (監修・解題・解説) , 岸本 由豆流 (作)『古典籍索引叢書 宮内庁書陵部蔵『類標』 影印 第15巻 八代集類標 (書誌書目シリーズ)』(ゆまに書房)
●梅田 径 (監修・解題・解説)『古典籍索引叢書 宮内庁書陵部蔵『類標』 影印 第16巻 八代集類標 3〜5 (書誌書目シリーズ)』(ゆまに書房)
●吉増 剛造 (著)『舞踏言語 ちいさな廃星、昔恒星が一つ来て、幽かに“御晩です”と語り初めて、消えた』(論創社)
●メルヴィル・デイヴィスン・ポースト (著) , 熊木 信太郎 (訳)『ムッシュウ・ジョンケルの事件簿 (論創海外ミステリ)』(論創社)
●『チルチンびと 別冊小林建設特集 住まいは、生き方 「陽の栖」に暮らす』(風土社)
●柳 愛実子 (著)『人のふり見て我がふり直せ 反面教師に学ぶ生き方レシピ』(たま出版)
●きのコ (著)『わたし、恋人が2人います。 複数愛という生き方』(WAVE出版)
●中村 昌弘 (著)『危険感受性をみがく ライン管理者の実践ノウハウ (中災防ブックス)』(中央労働災害防止協会)
●横山 茂彦 (著)『ガンになりにくい食生活 食品とガンの相関係数プロファイル (鹿砦社LIBRARY)』(鹿砦社)
●日本出版学会 (編集)『出版研究 No.48(2017)』(日本出版学会)
●張 栩 (著)『囲碁パズル4路盤問題集105 張栩からの挑戦状』(幻冬舎)
●クライン 孝子 (著)『日本人の知らないスパイ活動の全貌』(海竜社)
●かさぎ 好香 (著)『手で摩るだけ!不調にサヨナラ!マホウの摩法とレイキ』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●広江 守俊 (著)『英語対訳で詠む日本の詩歌 飯田龍太と百人一首の世界』(創英社)
●藤咲 まどか (著)『現代プリンセス式副業成功レッスン』(カナリアコミュニケーションズ)
●森住 衛 (ほか編著)『英語のなぜ?101問 なぜ「完了形」が継続の意味になるの?』(DHC)
●吉田 康浩 (著)『ムリなくラクに光熱費を減らす方法 これからは「省エネ」を超えた「創エネ」の時代 電力・ガス器具を販売してきた異色のファイナンシャルプランナーだからわかる!』(カナリアコミュニケーションズ)
●天川 貴博 (著) , 中 祥人 (作画)『マンガでわかる!医師のための不動産投資』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●村松 紀梨湖 (著)『がんでは死なない 余命3カ月から生還する心構え』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●師 啓二 (著) , 樋口 和彦 (著) , 舩田 眞里子 (著) , 黒澤 和人 (著)『これからの情報科学』(学文社)
●廣木 一人 (著)『連歌という文芸とその周辺 連歌・俳諧・和歌論 (新典社研究叢書)』(新典社)
●佐藤 賢太郎 (作詞・作曲)『前へ 女声4部合唱 日本中に歌声を「歌おうNIPPON」プロジェクト〜東日本大震災の被災者の皆様へ〜』(カワイ出版)
●いずみ たく (作曲) , 永 六輔 (作詞) , 信長 貴富 (編曲)『見上げてごらん夜の星を 混声合唱 日本中に歌声を「歌おうNIPPON」プロジェクト〜東日本大震災の被災者の皆様へ〜』(カワイ出版)
●『THE BESTコーラス・アルバム 混声三部合唱/ピアノ伴奏 5訂版 君に届けたいバラード編』(ケイ・エム・ピー)
●『やさしく楽しく吹けるリコーダー・アンサンブルの本 アイネクライネ、リメンバー・ミーからドラえもんまで』(ケイ・エム・ピー)
●石井 修 (監修)『アメリカ合衆国対日政策文書集成 復刻 42第1巻 フォード大統領文書』(柏書房)
●石井 修 (監修)『アメリカ合衆国対日政策文書集成 復刻 42第2巻 フォード大統領文書』(柏書房)
●石井 修 (監修)『アメリカ合衆国対日政策文書集成 復刻 42第3巻 フォード大統領文書』(柏書房)
●石井 修 (監修)『アメリカ合衆国対日政策文書集成 復刻 42第4巻 フォード大統領文書』(柏書房)
●石井 修 (監修)『アメリカ合衆国対日政策文書集成 復刻 42第5巻 フォード大統領文書』(柏書房)
●石井 修 (監修)『アメリカ合衆国対日政策文書集成 復刻 42第6巻 フォード大統領文書』(柏書房)
●石井 修 (監修)『アメリカ合衆国対日政策文書集成 復刻 42第7巻 フォード大統領文書』(柏書房)
●石井 修 (監修)『アメリカ合衆国対日政策文書集成 復刻 42第8巻 フォード大統領文書』(柏書房)
●石井 修 (監修)『アメリカ合衆国対日政策文書集成 復刻 42第9巻 フォード大統領文書』(柏書房)
●石井 修 (監修)『アメリカ合衆国対日政策文書集成 復刻 42第10巻 フォード大統領文書』(柏書房)
●矢野 宏光 (著)『剣道 心の鍛え方』(体育とスポーツ出版社)
●荒木 経惟 (著)『去年の8月 写狂老人A日記』(ワイズ出版)
●「支援」編集委員会 (編)『支援 Vol.8 特集1どうこうしちゃえるもんなの?命 特集2みる、きく、はなす』(生活書院)
●古川 光弘 (著)『クイズで実感!学級づくり・授業づくり“50の極意” (教師のための携帯ブックス)』(黎明書房)
●永松 憲一 (著)『囲碁・将棋・麻雀と西遊記が語る意識の構造 底流にある共通した構造とは何か?意味の世界を訪ねる』(東洋出版)
●隈本 確 (著) , 隈本 正二郎 (編纂・解説)『隈本確全著作解題 聖 第1巻 大霊界の認識』(展望社)
●樋口 有介 (著)『横浜ではまだキスをしない (ハルキ文庫)』(角川春樹事務所)
●佐々木 功 (著)『慶次郎、北へ 新会津陣物語 (ハルキ文庫 時代小説文庫)』(角川春樹事務所)
●沼野 勉 (文) , 沼野 勉 (写真) , 三峯神社 (写真) , 柳田 敏司 (監修)『三峯神社 秩父 改訂2版 (さきたま文庫)』(さきたま出版会)
●東條 仁美 (編著),石原 領子 (ほか共著)『スタディ応用栄養学』(建帛社)
●岐阜県養老町 (編)『家族の絆 愛の詩 9 (愛の詩)』(大巧社)
●榎沢 良彦 (編著) , 入江 礼子 (編著) , 杉本 裕子 (ほか共著)『保育内容言葉 第3版 (シードブック)』(建帛社)
●スーザン・ベイツ (著) , 佐々木 曜 (訳)『基本の6ステッチでできる素敵な刺しゅう (レディブティックシリーズ)』(ブティック社)
●羽成 隆司 (編著) , 河野 和明 (編著)『あの人はどうしてそうしてしまうの? 身近な7つの扉から入る心理学の世界』(ポラーノ出版)
●東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科 (編)『教育の国際化と学際化に向けて 広域科学としての教科教育学』(東京学芸大学出版会)
●井上 孝夫 (著)『金属伝説で日本を読む』(東信堂)
●濱名 清美 (著)『食育と保育をつなぐ こどもをまん中においた現場での実践』(建帛社)
●昼間 たかし (編)『これでいいのか岡山県 岡山県の暗黒面と真の実力とは (地域批評シリーズ)』(マイクロマガジン社)
●丸山 宗利 (文) , じゅえき太郎 (漫画)『昆虫戯画 びっくり雑学事典 えっ!とおどろき、クスッと笑える』(大泉書店)
●増田 知之 (著)『血統と系統と伝統。』(東邦出版)
●日本栄養・食糧学会 (監修) ,南 久則 (責任編集), 宮本 賢一 (責任編集) ,山田 耕路 (責任編集)『消化管からみた健康・栄養』(建帛社)
●『PRÊT−À−PORTER VOL.143(2018−2019Autumn & Winter) TOKYO COLLECTIONS (gap PRESS COLLECTIONS)』(ギャップ・ジャパン)
●鶴子 (著)『君に捧げる私の祈り (ラルーナコミックス)』(シーラボ)
●南 ひろこ (著)『ひなちゃんの日常 21 (産経コミック)』(産経新聞出版)
●國方 弘子 (著)『自分を好きになるためのワークブック シートを使って進める自尊心回復グループ認知行動看護療法 増補改訂版』(ふくろう出版)
●田口 囁一 (著)『シアロア 1 (LINE COMICS)』(LINE)
●井本 仁 (著)『Dの十字架 2 (LINE COMICS LINEマンガ)』(LINE)
●『国際開発ジャーナル 国際協力の最前線をリポートする No.737(2018MAY)』(国際開発ジャーナル社)
●『Journalism no.336(2018.5) 特集過労死しないために』(朝日新聞社ジャーナリスト学校)
●日本社会臨床学会 (編集)『社会臨床雑誌 第26巻・第1号(2018年4月)』(日本社会臨床学会)
●アートジャーナル編集委員会 (著)『Art Journal Vol.93(2018.April)』(アートジャーナル社)
●井上 行忠 (編著)『全経簿記テキスト 基礎編』(創成社)
●上井 光裕 (著)『乙種ガス主任技術者試験模擬問題集 ポケット版 2018年度受験用』(三恵社)
●協同教育研究会 (編)『岐阜県の理科過去問 2019年度版 (教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『福井県の音楽科過去問 2019年度版 (教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●家計の総合相談センター (著)『これだけ覚えるFP技能士2級AFP一問一答+要点整理 ’18→’19年版』(成美堂出版)
●家計の総合相談センター (著)『これだけ覚えるFP技能士3級一問一答+要点整理 ’18→’19年版』(成美堂出版)
●賃貸不動産経営管理士資格研究会 (編著)『賃貸不動産経営管理士試験対策問題集 平成30年度版』(建築資料研究社)
●桃吉 (著)『リカちゃん先生のご内密 (エクレア文庫)』(MUGENUP)
●曽野 綾子 (著)『納得して死ぬという人間の務めについて』(KADOKAWA)
●大江 健三郎 (著),柄谷 行人 (著)『大江健三郎柄谷行人全対話 世界と日本と日本人』(講談社)
●笠井 爾示 (写真)『渡辺万美写真集『BAMBI』』(講談社)
●星玲奈 (著),保志ゴロー (著)『星玲奈&保志ゴローの365日ほめられるヘアアレンジBOOK』(光文社)
●岩本 充史 (著),岡村 光男 (著),加藤 純子 (著),ビジネス法体系研究会 (編)『ビジネス法体系 労働法』(第一法規)
●エリザベス・ノートン (著)『つめたい夜を抱いて』(扶桑社)
●アレクサンドリアのクレメンス (著),秋山 学 (訳)『キリスト教教父著作集 4-Ⅱ アレクサンドリアのクレメンス2 ストロマテイス(綴織) (キリスト教教父著作集)』(教文館)
●古荘純一 (著)『発達障害サポート入門 幼児から社会人まで』(教文館)
●『<三訂版>金融機関と専門家による相続・事業承継支援入門』(近代セールス社)
●高島 正嗣 (著)『ZEN 釈宗演 上巻』(日経BP)
●遠山 陽介 (著),深津 康行 (著),中庄谷 哲平 (著),小島 仁志 (著)『Google Cloud Platform エンタープライズ設計ガイド』(日経BP)
●蜂屋賢喜代 (著)『新装版 正信偈講話 上』(法藏館)
●蜂屋賢喜代 (著)『新装版 正信偈講話 下』(法藏館)
●万代 昌紀 (編)『産科・婦人科の手術看護パーフェクトマニュアル 解剖から主要手術の看護のポイントまで! (オペナーシング2018年臨時増刊)』(メディカ出版)
●本の雑誌編集部 (著)『ニッポンの本屋』(本の雑誌社)
●蒼樹うめ 著『微熱空間 2巻セット』(白泉社)
●たうみまゆ 著『まちがいだらけの恋愛道場(MANGATIME C) 2巻セット』(芳文社)
●桐丸ゆい 著『江戸の蔦屋さん(MANGA TIME C) 2巻セット』(芳文社)
●櫻井しゅしゅしゅ『Sweet Sweet リベンジ(ARIA) 2巻セット』(講談社)
●冲方丁 原作『十二人の死にたい子どもたち(アフタヌーン) 2巻セット』(講談社)
●緋鍵龍彦『ドレッドノット(アフタヌーン) 2巻セット』(講談社)
●ヤマシタトモコ 著『違国日記(FC swing) 2巻セット』(祥伝社)
●和田洋人『ファラ夫(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●ふみー 原作『魔女の家(ドラゴンコミックスエイジ) 2巻セット』(KADOKAWA)
●井冬良 著『難関女子の恋愛参考書(MANGA TIME) 2巻セット』(芳文社)
●みなもと悠『わがままハニイホリック(少年チャンピオンC) 2巻セット』(秋田書店)
●しげの秀一『MFゴースト(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●楠みちはる『首都高SPL(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●矢樹純 原作『バカレイドッグス(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●梅田径 監修・解題・解説『古典籍索引叢書 8巻セット』(ゆまに書房)
●CQ ham radio編集部 (著)『ワイヤーアンテナ【オンデマンド版】』(CQ出版)
●關口彪 (著)『「▽」の起源』(新潟日報事業社)
●吉田 勝次 (著)『洞窟探検家 CAVE EXPLORER』(風濤社)
●TOCOL (著)『PalPANDA UD/UDxバージョンアップセット to PalUD』(リリス)
●TOCOL (著)『PalPANDA UD(天体用) ユニバーサルデザイン・スマホ天体望遠鏡』(リリス)
●TOCOL (著)『PalPANDA UDx(地上・天体兼用) ユニバーサルデザイン・スマホ天体望遠鏡』(リリス)
●TOCOL (著)『PalPANDA UD/UDxアップグレードキット PalBeans(土星・木星・金星観望セット)』(リリス)
●TOCOL (著)『PalPANDA UD/UDx 大型タブレットボードセット』(リリス)
●日本CFO協会 (著)『経理・財務スキル検定 公式学習ガイド 2018年度版』(株式会社CFO本部)
●伊藤 滋 (著)『すみたい東京』(近代建築社)
●川田 茂雄 (著)『スポーツ医科学 トピックス 2』(ブックハウス・エイチディ)
●『SHUKYU Magazine 5 TECHNOLOGY ISSUE』(SHUKYU Magazine)
●『2018~2019年版 2級FP技能士(学科)精選問題解説集』(きんざい)
●『2018~2019年版 2級FP技能士(実技・中小事業主資産相談業務)精選問題解説集』(きんざい)
●『2018~2019年版 3級FP技能士(学科)精選問題解説集』(きんざい)
●『2018~2019年版 3級FP技能士(実技・個人資産相談業務)精選問題解説集』(きんざい)
●『2018~2019年版 3級FP技能士(実技・保険顧客資産相談業務)精選問題解説集』(きんざい)
●『2018~2019年版 合格ターゲット1級FP技能士 特訓テキスト・学科』(きんざい)
●『2018~2019年版 最短合格 2級FP技能士』(きんざい)
●『2018~2019年版 FP技能検定教本2級7分冊総合演習(実技対策)』(きんざい)
●音羽和紀 (著)『サラダ好きのシェフが考えた サラダ好きに贈る 137のとっておきサラダ』(柴田書店)
●柴田書店 (編)『ザ・バーガー』(柴田書店)
●柴田書店MOOK (著)『Bakery book [ベーカリーブック] vol. 11』(柴田書店)
●尾崎哲夫 (著)『はじめての知的財産法 第5版』(自由国民社)
●岡田 良則 (著)『人材派遣のことならこの1冊 第9版』(自由国民社)
●神余 博史 (著)『国家試験受験のためのよくわかる判例』(自由国民社)
●あぶそる~とロンドン (著)『ロンドンでしたい100のこと』(自由国民社)
●石原 豊明 (監修)『相続と遺言のことならこの1冊 第8版』(自由国民社)
●ほし☆みつき (著)『あみあみバード』(自由国民社)
●『ゆるくはじめる「インターネットセレクトショップ」』(自由国民社)
●鈩裕和 (監修)『身近な人に介護が必要になったときの手続きのすべて』(自由国民社)
●池本克之 (著)『やってはいけないコンサル(やらない教科書)』(自由国民社)
●関山智大 (著)『苦手な女のトリセツ(人間関係のもやもやが消える)』(自由国民社)
●松本 雅典 (著)『試験勉強の「壁」を超える50の言葉』(自由国民社)
●冨田健太郎 (著)『小さな会社が本当に使える節税の本』(自由国民社)
●松本 峰雄 (監修)『U-CANのよくわかる指導計画の書き方〔0.1.2歳〕CD=ROM付 第3版』(自由国民社)
●松本 峰雄 (監修)『U-CANのよくわかる指導計画の書き方〔3.4.5歳〕CD-ROM付 第3版』(自由国民社)
●ユーキャン介護福祉士試験研究会 (著)『ユーキャンの介護福祉士これだけ! 一問一答 2019年版』(自由国民社)
●ユーキャン社会福祉士試験研究会 (著)『ユーキャンの社会福祉士これだけ!一問一答&要点まとめ 2019年版』(自由国民社)
●ユーキャン社会福祉士試験研究会 (著)『ユーキャンの社会福祉士 まとめてすっきり!よくでるテーマ88 2019年版』(自由国民社)
●福里 淳 (編)『やいま No.289 2018年5月号』(南山舎)
●三徳庵 (編)『茶道の研究 No.750 2018年5月号』(三徳庵)
●『私の花生活No.90』(日本ヴォーグ社)
●Petite fleur (著)『ミニチュアお菓子とパン』(日本ヴォーグ社)
●helium (著)『こころに寄り添う子ども服』(日本ヴォーグ社)
●大川小百合 (著)『DOUDOUの 女の子とママがお揃いで着たい服』(日本ヴォーグ社)
●『かぎ針あみの エコたわしコレクション120』(日本ヴォーグ社)
●藤戸禎子 (著)『復刻版タティングレース モチーフ&エジング101』(日本ヴォーグ社)
●『新装版 美しい方眼編みレース』(日本ヴォーグ社)
●『るるぶ香港 マカオ’19 (るるぶ情報版海外)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ香港マカオ’19 超ちいサイズ (るるぶ情報版海外小型)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶウィーン・プラハ・ブダペスト (るるぶ情報版海外)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶホノルル’19 (るるぶ情報版海外)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶホノルル’19 超ちいサイズ (るるぶ情報版海外小型)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶグアム’19 (るるぶ情報版海外)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶグアム’19 ちいサイズ (るるぶ情報版海外小型)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ埼玉 川越 秩父 鉄道博物館’19 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ栃木 宇都宮 那須 日光’19 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ東京観光’19 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ東京観光’19 ちいサイズ (るるぶ情報版地域小型)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ名古屋’19 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ伊豆 箱根’19 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ富士山 富士五湖 御殿場 富士宮 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ大阪’19 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ大阪’19 ちいサイズ (るるぶ情報版地域小型)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ山陰 出雲 松江 鳥取 萩’19 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ広島 宮島 尾道 しまなみ海道 呉’19 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ広島 宮島 尾道 しまなみ海道 呉’19 ちいサイズ (るるぶ情報版地域小型)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ福岡 博多 天神’19 (るるぶ情報版地域)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶこどもと行く沖縄’19 ちいサイズ (るるぶ情報版地域小型)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶこどもと行く石垣 宮古 竹富島 西表島’19 ちいサイズ (るるぶ情報版地域小型)』(JTBパブリッシング)
●『地図で歩く札幌 (地図で歩く)』(JTBパブリッシング)
●『地図で歩く福岡 (地図で歩く)』(JTBパブリッシング)
●『青春18きっぷで行こう’18~’19 (JTBのムック)』(JTBパブリッシング)
●『夏限定の大人の日帰り旅 首都圏 (JTBのムック)』(JTBパブリッシング)
●『一日乗車券でめぐる京都さんぽ (JTBのムック)』(JTBパブリッシング)
●『大人の日帰り旅 九州 美味しいドライブ (JTBのムック)』(JTBパブリッシング)
●『バンコク (タビトモ)』(JTBパブリッシング)
●『ウィーン オーストリア (タビトモ)』(JTBパブリッシング)
●『アムステルダム・ブリュッセル (ララチッタ)』(JTBパブリッシング)
●小賀野実 (著)『まちのでんしゃ (こども絵本)』(JTBパブリッシング)
●『オーストラリア (ララチッタ)』(JTBパブリッシング)
●『台湾 (ララチッタ)』(JTBパブリッシング)
●『セブ島 フィリピン (ララチッタ)』(JTBパブリッシング)
●松島浩一郎 (著),今泉 忠明 (著)『のぞいてみよう!いきもののスゴイひみつ (こども絵本)』(JTBパブリッシング)
●内山晟 (著)『いきもの だいしゅうごう (こども絵本)』(JTBパブリッシング)
●内山晟 (著)『かわいいどうぶつ (こども絵本)』(JTBパブリッシング)
●しみずだいすけ (著),梶川祥世 (著)『0才からの発語をうながす まねっこ!あかちゃん ことばずかん (こども絵本)』(JTBパブリッシング)
●『ビジネス・キャリア検定試験標準テキスト 経営情報システム3級 第2版』(社会保険研究所)
●昼熊 (著),しのとうこ (著)『いらないスキル買い取ります 2 (オーバーラップノベルス)』(オーバーラップ)
●十文字青 (著),白井鋭利 (著)『灰と幻想のグリムガル level.13 ドラマCD付き特装版 (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●鴨野うどん (著),雫綺一生 (著)『外れスキル【地図化(マッピング)】を手にした少年は最強パーティーとダンジョンに挑む 1 (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●ネコ光一 (著),Nardack (著)『ワールド・ティーチャー 異世界式教育エージェント 8 (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●奉 (著),ミユキルリア (著)『神話伝説の英雄の異世界譚 10 (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●浜柔 (著),むに (著)『ギルドの新人教育係(自称) (オーバーラップノベルス)』(オーバーラップ)
●Y.A (著),Enji (著)『勇者の活躍はこれからだ! 異世界からの出戻り勇者は平穏に暮らしたい 1 (オーバーラップノベルス)』(オーバーラップ)
●丘野優 (著),じゃいあん (著)『望まぬ不死の冒険者 3 (オーバーラップノベルス)』(オーバーラップ)
●鬼ノ城ミヤ (著),片桐 (著)『Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ 5 (オーバーラップノベルス)』(オーバーラップ)
●小野崎えいじ (著),鍋島テツヒロ (著)『境界迷宮と異界の魔術師 10 (オーバーラップノベルス)』(オーバーラップ)
●中曽根ハイジ (著),丘野優 (原作),じゃいあん (キャラクター原案)『望まぬ不死の冒険者 1 (ガルドコミックス)』(オーバーラップ)
●あまからするめ (著)『うちのアパートの妖精さん 2 (ガルドコミックス)』(オーバーラップ)
●吉乃そら (著),ネコ光一 (原作),Nardack (キャラクター原案)『ワールド・ティーチャー 異世界式教育エージェント 3 (ガルドコミックス)』(オーバーラップ)
●団栗ころこ (著)『専属ルームハニー (リキューレコミックス)』(オーバーラップ)
●佐藤 久光 (編)『四国猿と蟹蜘蛛の明治大正 四国霊場巡拝記』(岩田書院)
●由谷 裕哉 (著)『近世修験の宗教民俗学的研究』(岩田書院)
●『中国進出企業一覧 上場会社篇 2018-2019年版』(蒼蒼社)
●『関税評価ドリル 2018 通関士試験補習シリーズ』(日本関税協会)
●『計算問題ドリル 2018 通関士試験補習シリーズ』(日本関税協会)
●『通関手続ドリル 2018 通関士試験補習シリーズ』(日本関税協会)
●『通関士試験まるわかりノート 2018』(日本関税協会)
●『通関士試験ゼロからの申告書 2018』(日本関税協会)
●『前祝いの法則』(フォレスト出版)
●『一番伝わる説明の順番』(フォレスト出版)
●子ども文庫の会 (編)『子どもと本 第153号』(子ども文庫の会)
●矢澤 澄道 (編)『月刊住職 No.234 2018年5月号』(興山舎)
●彩木 智都世 (著)『神人縁 「心の辞書」みたいな本』(ポエムピース)
●山田 稔 (著)『松尾芭蕉と近江』(三学出版)
●『Synapse(シナプス) 2018年5月号 通巻第62号』(ジダイ社)
●内藤三千郎 (著)『日本株市場―相場を動かす情報と何か』(きんざい)
●『2018~2019年版 FP技能検定教本2級6分冊不動産』(きんざい)
●堀田典裕 (著)『〈モータウン〉のデザイン』(名古屋大学出版会)
●近森順 (編)『自動車工学の基礎』(名古屋大学出版会)
●三浦 康秀 (著)『音楽の中の数理』(三恵社)
●富士通エフ・オー・エム株式会社 (著)『ICTだけじゃない!富士通の働き方改革』(FOM出版)
●桜谷保之/夏原由博 (著)『資源生物系の統計学』(文教出版)
●猪川朱美 (著)『鵼の絵師 6 (Nemuki+コミックス)』(朝日新聞出版)
●ジョン・クラカワー (著),森 雄二 (訳)『エヴェレストより高い山 登山をめぐる12の話 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●川上徹也 (著)『自分の言葉で語る技術 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●上野千鶴子 (著),小笠原文雄 (著)『上野千鶴子が聞く 小笠原先生、ひとりで家で死ねますか? (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●山崎雅弘 (著)『〔増補版〕戦前回帰 「大日本病」の再発 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●橋本 治 (著)『負けない力 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●駒崎 優 (著)『バンダル・アード=ケナード けぶる砦の向こうに (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●獅子文六 (著)『南の風 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●山本まゆり (著)『HONKOWA/幽霊ショップ特集 (ASスペシャル)』(朝日新聞出版)
●池波正太郎 (作),細川忠孝 (画)『真田太平記 12 (あさひコミックス)』(朝日新聞出版)
●高橋悠也 (著),石ノ森章太郎 (原作),東 映 (監)『小説 仮面ライダーエグゼイド マイティノベルX (講談社キャラクター文庫)』(講談社)
●水木しげる (作),ほしの竜一 (画)『ゲゲゲの鬼太郎 妖怪千物語 5 (KCDX)』(講談社)
●赤松 健 (著)『UQ HOLDER! 17 DVD付き限定版』(講談社)
●小菊路よう (著)『激辛お嬢さまは自分を罰したい 1 (マガジンエッジKC)』(講談社)
●ドストエフスキー (原作)『カラマーゾフの兄弟 (まんが学術文庫)』(講談社)
●みきもと凜 (著)『午前0時、キスしに来てよ 8 (別フレKC)』(講談社)
●鈴木 央 (著)『新装版 金剛番長 1 (週マガKC)』(講談社)
●鈴木 央 (著)『新装版 金剛番長 2 (週マガKC)』(講談社)
●花月 仁 (著)『ゼウスの手 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●武田すん (著)『グレイプニル 5 (ヤンマガKC)』(講談社)
●松本ひで吉 (著)『ねこ色保健室 2 (ワイドKC)』(講談社)
●糸川一成 (著)『空 男 3 (モーニングKC)』(講談社)
●藤島康介 (著)『新装版 ああっ女神さまっ 15 (KCDX)』(講談社)
●藤島康介 (著)『新装版 ああっ女神さまっ 16 (KCDX)』(講談社)
●珈 琲 (著)『しったかブリリア 2 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●水薙 竜 (著)『ウィッチクラフトワークス 12 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●佐高 信 (著)『日本の権力人脈 (講談社+α文庫)』(講談社)
●山川直輝 (作),朝基まさし (画)『マイホームヒーロー 4 (ヤンマガKC)』(講談社)
●八神ひろき (著)『トキワボウルの女神さま 3 (月マガKC)』(講談社)
●天樹征丸 (作),さとうふみや (画)『金田一少年の事件簿R 聖恋島殺人事件 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●蛭田達也 (著)『新・コータローまかりとおる! ぶっこわし柔道が牙をむく!!の巻 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●森川ジョージ (著)『はじめの一歩 9 (講談社漫画文庫)』(講談社)
●内山敦司 (著)『世界か彼女か選べない 3 (週マガKC)』(講談社)
●押見修造 (著)『ハピネス 8 (週マガKC)』(講談社)
●伊藤イット (著)『殺人予告はあの頃 2 (週マガKC)』(講談社)
●赤松 健 (著)『UQ HOLDER! 17 通常版 (週マガKC)』(講談社)
●山川直輝 (作),奈央晃徳 (画)『100万の命の上に俺は立っている 5 (週マガKC)』(講談社)
●永野マチ (著)『クラスに彼女が2人いる。 2 (週マガKC)』(講談社)
●摺澤 翔 (著)『僕たちは元気です 2 (週マガKC)』(講談社)
●伊 織 (作),高田タカミ (画)『僕の彼女は最高です! 3 (KCDX )』(講談社)
●よしづきくみち (著)『8畳カーニバル 3 (週マガKC)』(講談社)
●渡辺 静 (画),オクショウ (案)『リアルアカウント 20 (週マガKC)』(講談社)
●作井ルビ (著)『あかまつ 1 (週マガKC)』(講談社)
●大場玲耶 (著)『隠れオタクの恋愛戦略 2 (KCDX)』(講談社)
●海月れおな (著)『ポンコツンデレな幼馴染 4 (KCDX)』(講談社)
●松本明澄 (著)『コンビニお嬢さま 5 (KCDX)』(講談社)
●榎本さく (著)『ヨウコさんはカッコいい 2 (月マガKC)』(講談社)
●和武はざの (著)『白聖女と黒牧師 2 (月マガKC)』(講談社)
●大川ぶくぶ (著)『今夜はねこちゃん 1 (ワイドKC)』(講談社)
●寺沢大介 (著)『将太の寿司 つかみとれ!寿司の真実編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●寺沢大介 (著)『ミスター味っ子 揚げたてアツアツ!お焦げの中華あんかけの巻 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●加瀬あつし (著)『ジゴロ次五郎 ヤバ気なコルベット、千夏にロックオン! (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●金田陽介 (著)『寄宿学校のジュリエット 8 (週マガKC)』(講談社)
●大久保篤 (著)『炎炎ノ消防隊 14 (週マガKC)』(講談社)
●鈴木 央 (著)『七つの大罪 32 通常版 (週マガKC)』(講談社)
●鈴木 央 (著)『七つの大罪 32 限定版』(講談社)
●五十嵐正邦 (著)『川柳少女 5 (週マガKC)』(講談社)
●和久井健 (著)『東京卍リベンジャーズ 7 (週マガKC)』(講談社)
●宮島礼吏 (著)『彼女、お借りします 5 (週マガKC)』(講談社)
●南 勝久 (著)『ザ・ファブル 14 (ヤンマガKC)』(講談社)
●しげの秀一 (著)『頭文字D 上り下り一本勝負編 初めての難関!東堂塾戦、決着! (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●しげの秀一 (著)『頭文字D 埼玉西北エリア編 白熱!ダブルエースVS.連合チーム (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●中山昌亮 (著)『後遺症ラジオ 6 (シリウスKC)』(講談社)
●吉富昭仁 (著)『EAT−MAN THE MAIN DISH 4 (シリウスKC)』(講談社)
●オムニバス (著)『ネメシス 40 (KCDX)』(講談社)
●蒼井まもる (著)『さくらと先生 4 (別フレKC)』(講談社)
●ひぐちにちほ (著)『めっちゃ小春びより (別フレKC)』(講談社)
●町野いろは (著)『あさひ先輩のお気にいり 3 (別フレKC)』(講談社)
●町野いろは (著)『チャラい先輩のお気にいり (別フレKC)』(講談社)
●桜場コハル (著)『みなみけ 17 (ヤンマガKC)』(講談社)
●江戸川エドガワ (画),葛西竜哉 (案)『生贄投票 6 (ヤンマガKC)』(講談社)
●NON (著)『ハレ婚。 16 (ヤンマガKC)』(講談社)
●吉谷光平 (著)『ナナメにナナミちゃん 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●吉元ますめ (著)『魔法少女おまつ 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●オオヒラ航多 (著)『全生物に告ぐ 1 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●秀河憲伸 (著)『阿修羅ちゃんと修羅場った 2 (マガジンエッジKC)』(講談社)
●岩下慶子 (著)『リビングの松永さん 4 (デザートKC)』(講談社)
●青崎有吾 (作),友山ハルカ (画)『アンデッドガール・マーダーファルス 3 (シリウスKC)』(講談社)
●田口ホシノ (著)『お嬢様の僕 1 (シリウスKC)』(講談社)
●伏 瀬 (作),川上泰樹 (画),みっつばー (キャラクター原案)『転生したらスライムだった件 8 (シリウスKC)』(講談社)
●吉永龍太 (著)『モンスターバンケット 1 (シリウスKC)』(講談社)
●ナナシ (著)『イジらないで、長瀞さん 2 (週マガKC)』(講談社)
●凛田百々 (著)『不覚にもきゅんときた 1 (デザートKC)』(講談社)
●吉永龍太 (著)『ムカデムラ (シリウスKC)』(講談社)
●岩下慶子 (著)『ともだちのうた (デザートKC)』(講談社)
●原田重光 (作),かろちー (画)『女神のスプリンター 1 (ヤンマガKC)』(講談社)
●市川マサ (著)『僕はどこから 1 (ヤンマガKC)』(講談社)
●ハロルド作石 (著)『7人のシェイクスピア NON SANZ DROICT 5 (ヤンマガKC)』(講談社)
●高野ひと深 (著)『私の少年 1 (ヤンマガKC)』(講談社)
●坂野杏梨 (画),サンライズ (案)『さよならピーターパン 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●天樹征丸 (作),さとうふみや (画)『金田一37歳の事件簿 1 (イブニングKC)』(講談社)
●鈴ノ木ユウ (著)『コウノドリ 23 (モーニングKC)』(講談社)
●うえやまとち (著)『クッキングパパ 鯛茶漬け (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●東元俊哉 (著)『テセウスの船 4 (モーニングKC)』(講談社)
●泰 三子 (著)『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜 2 (モーニングKC)』(講談社)
●守村 大 (著)『まんが 新白河原人 ウーパ! 8 (モーニングKC)』(講談社)
●弘兼憲史 (著)『課長 島耕作 上司と部下、愛ある不適切な関係 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●弘兼憲史 (著)『課長 島耕作 男と女の不条理な愛のかたち (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●古屋兎丸 (著)『アマネ†ギムナジウム 3 (モーニングKC)』(講談社)
●朝倉世界一 (著)『モリロクちゃん〜森さんちの六つ子ちゃん〜 1 (モーニングKC)』(講談社)
●新川直司 (著)『さよなら私のクラマー 6 (月マガKC)』(講談社)
●加瀬あつし (著)『くろアゲハ 11 (月マガKC)』(講談社)
●加藤元浩 (著)『Q.E.D.iff —証明終了— 10 (月マガKC)』(講談社)
●山本航暉 (画),飯沼誠司 (協力・監)『スピノザの海〜蒼のライフセーバー〜 2 (月マガKC)』(講談社)
●竹谷州史 (著)『やすらかモンスターズ 3 (モーニングKC)』(講談社)
●蛇蔵&鈴木ツタ (作),たら子 (画)『天地創造デザイン部 2 (モーニングKC)』(講談社)
●瀬下 猛 (著)『ハーン —草と鉄と羊— 2 (モーニングKC)』(講談社)
●糸井のぞ (著)『真昼のポルボロン 3 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●安藤なつみ (著)『私たちはどうかしている 6 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●日生マユ (著)『放課後カルテ 16 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●ITAN編集部 (著)『ITAN 44号 (KCDX)』(講談社)
●茂木清香 (著)『鬼喰い少女と月梟 2 (KCx(ITAN))』(講談社)
●石ノ森章太郎 (作),村枝賢一 (画)『新 仮面ライダーSPIRITS 18 特装版 (プレミアムKC)』(講談社)
●石ノ森章太郎 (作),村枝賢一 (画)『新 仮面ライダーSPIRITS 18 通常版 (KCDX)』(講談社)
●naked ape (著)『ツツジモリ—遺品整理始末録— 3 (KCx(ARIA))』(講談社)
●由貴香織里 (著)『架刑のアリス 10 (KCx(ARIA))』(講談社)
●緑川 光 (作),紗与イチ (画)『制服のラグナロク 2 (KCx(ARIA))』(講談社)
●高殿 円 (作),RURU (画)『インフェルノ 5 (KCx(ARIA))』(講談社)
●鶴ゆみか (著)『とりあえず並んでみた。 (ワイドKC)』(講談社)
●矢立 肇 (作),富野由悠季 (作),ときた洸一 (画他)『新装版 SDガンダム三国伝 風雲豪傑編 (KCDX)』(講談社)
●矢立 肇 (作),富野由悠季 (作),ときた洸一 (画)『新・新装版 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (KCDX)』(講談社)
●ジャスミン・ギュ (著)『Back Street Girls 11 (ヤンマガKC)』(講談社)
●にんじゃむ (作),森田和彦 (画)『ネメシスコール 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●七尾与史 (著)『死神医師 (講談社タイガ)』(講談社)
●欧坂ハル (著)『世にも不実なピアノソナタ 1 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●三月トモコ (著)『キスしたいってねだってみろよ 1 (なかよしKC)』(講談社)
●伊藤みんご (著),日本コロムビア (原案協力)『ゆずのどうぶつカルテ〜こちら わんニャンどうぶつ病院〜 5 (なかよしKC)』(講談社)
●遠山えま (著)『わたしに××しなさい! カップル編 (なかよしKC)』(講談社)
●川原正敏 (著)『修羅の門 戦慄の貴公子編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●川原正敏 (著)『修羅の門 もう一つの圓明流編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●森 博嗣 (著)『天空の矢はどこへ? Where Is the Sky Arrow? (講談社タイガ)』(講談社)
●篠田真由美 (著)『レディ・ヴィクトリア 謎のミネルヴァ・クラブ (講談社タイガ)』(講談社)
●内藤 了 (著)『犬神の杜 よろず建物因縁帳 (講談社タイガ)』(講談社)
●西尾維新 (作),小田すずか (画),キナコ (キャラクター原案)『美少年探偵団 4 (KCx(ARIA))』(講談社)
●神楽坂淳 (著)『うちの旦那が甘ちゃんで (講談社文庫)』(講談社)
●福本伸行 (著)『賭博堕天録カイジ 24億脱出編 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●篠原美季 (著),あ き (画)『幽冥食堂「あおやぎ亭」の交遊録 ——水の鬼—— (講談社X文庫)』(講談社)
●Cygames (作),近藤るるる (画)『神撃のバハムート ミスタルシアサーガ 4 (サイコミKC)』(講談社)
●山下文吾 (著)『群れなせ!シートン学園 5 (サイコミKC)』(講談社)
●TNSK (著)『あいどるスマッシュ! 5 (サイコミKC)』(講談社)
●Cygames (作),邪 武丸 (画)『SHADOWVERSE ありさデュエルバース 3 (サイコミKC)』(講談社)
●加藤元浩 (著)『C.M.B.森羅博物館の事件目録 38 (月マガKC)』(講談社)
●石ノ森章太郎 (作),真じろう (画),小林靖子 (監)『仮面ライダーアマゾンズ外伝 蛍火 1 (モーニングKC)』(講談社)
●天樹征丸 (作),金成陽三郎他 (作),船津紳平 (画)『金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿 3 (週マガKC)』(講談社)
●丘上あい (著)『ギルティ 〜鳴かぬ蛍が身を焦がす〜 1 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●ラムネ村シュワ太 (著)『ギャル☆クリ! 1 (週マガKC)』(講談社)
●ももち麗子 (著)『大人の問題提起シリーズ かわき (KISS KC)』(講談社)
●河森正治他 (作),さおとめあげは (画),敷八木風紀 (構成)『重神機パンドーラ0 1 (KCDX)』(講談社)
●岡児志太郎 (著)『デゾルドル 2 (モーニングKC)』(講談社)
●中村 光 (著)『聖☆おにいさん 15 通常版 (モーニングKC)』(講談社)
●水木しげる (著)『ゲゲゲの鬼太郎 3 (週マガKC)』(講談社)
●水木しげる (著)『ゲゲゲの鬼太郎 4 (週マガKC)』(講談社)
●庄司陽子 (著)『生徒諸君! 最終章・旅立ち 27 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●チャン (著)『非常勤勇者 裸の中年リーマン、異世界を救う 2 (KCDX)』(講談社)
●春原ロビンソン (作),小菊路よう (画)『佐伯さんは眠ってる 1 (KCDX)』(講談社)
●森高夕次 (作),足立金太郎 (画)『グラゼニ〜パ・リーグ編〜 1 (モーニングKC)』(講談社)
●大智そら (著)『TheSIX—隻腕の奪還者— 1 (月マガKC)』(講談社)
●高橋悠也 (著),石ノ森章太郎 (原作),東 映 (監)『小説 仮面ライダーエグゼイド マイティノベルX 限定版 (講談社キャラクター文庫)』(講談社)
●ニコ・ニコルソン (著)『わたしのお婆ちゃん 認知症の祖母との暮らし (KCx(ハツキス))』(講談社)
●天秤☆矢口 (著),葉山えいし (画)『だからオカズは選べない 2 (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●愛本みずほ (著)『ぼくの素晴らしい人生 3 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●池井戸潤 (作),大谷紀子 (画)『空飛ぶタイヤ 下 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●猫又ぬこ (著),伍 長 (画)『こいつらの正体が女だと俺だけが知っている (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●高橋びすい (著),美和野らぐ (画)『星空の下、君の声だけを抱きしめる (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●はるおかりの (著),由利子 (画)『後宮瑞華伝 戦戦恐恐たる花嫁の謎まとう吉祥文様 (コバルト文庫)』(集英社)
●雪森さくら (著)『きみはこわれた王子くん 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●Maria (著)『『未』成熟 4 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●下北沢ミツオ (著)『from End 〜自由という名の妄想と殺意〜 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●かるき春 (著)『みみつきのクロ 2 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●ゆでたまご (著)『キン肉マン 63 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●尾田栄一郎 (著)『ONE PIECE DOORS! 1 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●宮月 新 (作),神崎裕也 (画)『不能犯 8 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●坂本眞一 (著)『イノサンRougeルージュ 8 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●T 長 (著)『しをちゃんとぼく 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●かふん (著)『死神!タヒーちゃん 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●川西ノブヒロ (著)『バスルームのぺペン 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●十五夜 (著)『息子がかわいくて仕方がない魔族の母親 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●赤坂アカ (著)『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 10 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●サンカクヘッド (著)『干物妹!うまるちゃんG 1 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●キドジロウ (著)『7’s—セブンズ— 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●二宮裕次 (著)『BUNGO—ブンゴ— 14 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●野田サトル (著)『ゴールデンカムイ 14 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●茅ヶ崎麻 (著)『TAMATA 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●オニグンソウ (著)『もののがたり 8 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●成家慎一郎 (著)『ラパス・テーマパーク 6 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●もんでんあきこ (著)『エロスの種子 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●雨瀬シオリ (著)『ここは今から倫理です。 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●本宮ひろ志 (著)『こううんりゅうすい<徐福> 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●ふなつかずき (著)『すんどめ!!ミルキーウェイ 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●猿渡哲也 (著)『TOUGH 龍を継ぐ男 9 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●鶴吉繪理 (著)『ブルーフォビア 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●早坂啓吾 (著)『ゆとりやくざ 1 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●徳弘正也 (著)『もっこり半兵衛 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●ねこぐち (著)『天野めぐみはスキだらけ! 11 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●二階堂ヒカル (著)『あおざくら 防衛大学校物語 8 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●大柿ロクロウ (著)『シノビノ 4 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●満田拓也 (著)『MAJOR 2nd(メジャーセカンド) 14 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●こじまたけし (著)『栃ノ木のどかのアイドル日常 2 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●松峯大樹 (著)『正義の味方の作り方 1 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●石井あゆみ (著)『信長協奏曲 17 通常版 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●艮田竜和 (作),雪山しめじ (画)『銀狼ブラッドボーン 8 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●成田芋虫 (著)『IT’S MY LIFE 10 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●冬野なべ (著)『転性パンデみっく 1 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●保坂 歩 (作),みやけりく (画),バンダイナムコエンターテインメント (企画)『LayereD Eve 1 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●北屋けけ (著)『ゾンヴィガーナ 1 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●スズキツチタツ (著)『勇者の娘と緑色の魔法使い 1 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●水沢めぐみ (著)『日南子さんの理由アリな日々 5 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●藤子・F・不二雄 (著)『新オバケのQ太郎 3 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●土田しんのすけ (著)『マジで!! まじめくん! 6 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●コーヘー (著)『ティラノVS寺野 2 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●松本しげのぶ (著)『デュエル・マスターズ 5 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●御狐ちひろ (著)『ベイブレード魂 タク&ショウ 2 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●こしたてつひろ (著)『爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers!! 3 (てんとう虫コミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●おおばあつし (著),レベルファイブ (作・監)『イナズマイレブン アレスの天秤 1 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●高橋慶太郎 (著)『貧民、聖櫃、大富豪 3 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●えのあきら (著)『ジャジャ 23 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●草場道輝 (画),本田圭佑 (原案協力)『ファンタジスタ ステラ 2 (My First WIDE)』(小学館)
●あだち充 (著)『いつも美空 1 (My First WIDE)』(小学館)
●山本おさむ (著)『そばもん 7 (My First WIDE)』(小学館)
●草場道輝 (画),本田圭佑 (原案協力)『ファンタジスタ ステラ 3 (My First WIDE)』(小学館)
●太田 勝 (画),窪田一裕 (画),青山剛昌 (案)『名探偵コナン 特別編 16 (My First WIDE)』(小学館)
●菅原亮きん (著)『猫で人魚を釣る話 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●大童澄瞳 (著)『映像研には手を出すな! 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●色白 好 (著)『ガイシューイッショク! 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●鳥島灰人 (著)『この恋はツミなのか!? 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●石ノ森章太郎 (作),佐藤まさき (画),三条 陸 (脚本他)『風都探偵 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●真鍋昌平 (著)『闇金ウシジマくん 43 (ビッグコミックス)』(小学館)
●背川 昇 (著),般 若 (監),R−指定(Creepy Nuts) (監)『キャッチャー・イン・ザ・ライム 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●金城宗幸 (作),にしだけんすけ (画)『ジャガーン 5 (ビッグコミックス)』(小学館)
●魚戸おさむ (著),大津秀一 (監)『はっぴーえんど 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●なかいま強 (著)『黄金のラフ2〜草太の恋〜 10 (ビッグコミックス)』(小学館)
●弘兼憲史 (著)『黄昏流星群 57 (ビッグコミックス)』(小学館)
●鈴木良雄 (著)『フルーツ宅配便 6 (ビッグコミックス)』(小学館)
●ニーナ・サドウスキー (著)『落ちた花嫁 (小学館文庫)』(小学館)
●木村元彦 (著)『オシム 終わりなき闘い (小学館文庫)』(小学館)
●まはら三桃 (著)『伝説のエンドーくん (小学館文庫)』(小学館)
●佐藤敏章 (著)『手塚番 〜神様の伴走者〜 (小学館文庫)』(小学館)
●あまやゆうき (作),稲井雄人 (画)『残照の帝國 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●安倍夜郎 (著)『深夜食堂 20 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●池田ユキオ (著)『私は子連れおっパブ嬢 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●石塚真一 (著)『BLUE GIANT SUPREME 5 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●永井 豪とダイナミックプロ (著)『50周年記念愛蔵版 ハレンチ学園 1 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●永井 豪とダイナミックプロ (著)『50周年記念愛蔵版 ハレンチ学園 2 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●真鍋昌平 (作),山崎童々 (画)『闇金ウシジマくん外伝 らーめん滑皮さん 2 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●真鍋昌平 (作),速戸ゆう (画)『闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説 3 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●宮園いづみ (著)『突然ですが、明日結婚します 9 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●如月ひいろ (著)『棘にくちづけ 3 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●深海 魚 (著)『秘めない花嫁 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●北川みゆき (著)『その男、運命につき 5 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●朱神 宝 (著)『コーヒー&バニラ 9 (フラワーコミックス)』(小学館)
●青木琴美 (著)『虹、甘えてよ。 3 (フラワーコミックス)』(小学館)
●湯町 深 (著)『なめて、かじって、ときどき愛でて 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●星森ゆきも (著)『恋するレイジー 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●佐野愛莉 (著)『幼なじみと、キスしたくなくない。 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●京町妃紗 (著)『影姫の婚礼 3 (フラワーコミックス)』(小学館)
●今澤まいこ (著)『白薔薇サマの言うとおり。 (フラワーコミックス)』(小学館)
●桃井すみれ (著)『今日も俺はDTを捨てられない (フラワーコミックス)』(小学館)
●まちだ紫織 (著)『放課後、先生は悪い人 (フラワーコミックス)』(小学館)
●新井理恵 (著)『ヨタ話〜5杯目〜 (フラワーコミックス)』(小学館)
●刑部真芯 (著)『恋情の花 3 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●心あゆみ (著)『禁.断.婚.約. 7 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●石井あゆみ (著)『信長協奏曲 17 ミニ画集「信長絵巻」付き特別版』(小学館)
●高田崇史 (著)『七夕の雨闇 毒草師 (新潮文庫)』(新潮社)
●出口治明 (著)『「全世界史」講義 古代・中世編 1 教養に効く!人類5000年史 (新潮文庫)』(新潮社)
●遠藤彩見 (著)『キッチン・ブルー (新潮文庫)』(新潮社)
●安田 登 (著)『古代感覚で『論語』を読みなおす。 —古代中国の文字から (新潮文庫)』(新潮社)
●米窪明美 (著)『天皇陛下の私生活 1945年の昭和天皇 (新潮文庫)』(新潮社)
●原田マハ (著)『暗幕のゲルニカ (新潮文庫)』(新潮社)
●NHKスペシャル取材班 (編著)『未解決事件 グリコ・森永事件〜捜査員300人の証言 (新潮文庫)』(新潮社)
●重松 清 (著)『たんぽぽ団地のひみつ (新潮文庫)』(新潮社)
●西條奈加 (著)『大川契り 善人長屋 (新潮文庫)』(新潮社)
●川上未映子 (著)『あこがれ (新潮文庫)』(新潮社)
●高橋克彦 (著)『非写真 (新潮文庫)』(新潮社)
●堀川アサコ (著)『時空ホテル 新潮文庫nex(ネックス) (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●青柳碧人 (著)『猫河原家の人びと 新潮文庫nex(ネックス) (新潮文庫)』(新潮社)
●シャーウッド・アンダーソン (著),上岡信雄 (訳)『ワインズバーグ、オハイオ (新潮文庫)』(新潮社)
●知るかバカうどん (著)『君に愛されて痛かった 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●杉野アキユキ (著)『クイズ!正義の選択 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●ふみふみこ (著)『愛と呪い 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●椙下聖海 (著)『マグメル深海水族館 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●梶本レイカ (著)『悪魔を憐れむ歌 3 (バンチコミックス)』(新潮社)
●押川 剛 (作),鈴木マサカズ (画)『「子供を殺してください」という親たち 3 (バンチコミックス)』(新潮社)
●吉川景都 (著)『子育てビフォーアフタ− 3 (バンチコミックス)』(新潮社)
●知念実希人 (作),緒原博綺 (画)『天久鷹央の推理カルテ 4 (バンチコミックス)』(新潮社)
●あずみきし (著)『死役所 11 (バンチコミックス)』(新潮社)
●藤栄道彦 (著)『最後のレストラン 11 (バンチコミックス)』(新潮社)
●尾木直樹 (著)『尾木ママの孫に愛される方法 (中公文庫)』(中央公論新社)
●菅野 文 (著)『荊棘の棺 「薔薇王の葬列」イラスト集 (書籍扱いコミックス)』(秋田書店)
●赤羽みちえ (画),葉元エリ他 (画),小室尚子 (案・監)『無理をしないで子どもが伸びる マンガ すごい子育て術!! もうイライラしない!! (書籍扱い)』(秋田書店)
●西臣匡子 (著)『サディスト上司 〜お前のすべてを俺に捧げよ〜 (MIU恋愛MAX COMICS)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (作),カズ・ヤンセ (画)『OREN’S 5 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (著)『ジャンク・ランク・ファミリー 4 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●土橋章宏 (作),白鳥貴久 (画)『スマイリング! 2 〜晴れやかなロード〜 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●浅田有皆 (著)『氷の豚 5 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●如月群真 (著)『恋愛志向生徒会 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●春 輝 (著)『センセ。 10 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●岡田和人 (著)『ぱンすと。 4 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●「刀剣乱舞—ONLINE—」より(DMM GAMES/Nitroplus) (著),プリンセス編集部 (編)『「刀剣乱舞—ONLINE—」アンソロジー —任務遂行中!— (プリンセス・コミックスDX)』(秋田書店)
●amam: (著)『くものあし (プリンセス・コミックスDX カチCOMI)』(秋田書店)
●乙 夜 (著)『熱 波 (プリンセス・コミックスDX カチCOMI)』(秋田書店)
●くりた陸 (著)『いただきます くりた陸傑作集 〜給食のおじさん・三五十一〜 (A.L.C.DX)』(秋田書店)
●小田原みづえ (著)『彼の1番になる方法 3 (プリンセス・コミックス プチプリ)』(秋田書店)
●浜岡賢次 (著)『毎度!浦安鉄筋家族 24 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●盆ノ木至 (著)『吸血鬼すぐ死ぬ 9 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『刃牙道 22 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●塚脇永久 (作),伊藤 龍 (画)『蟻の王 8 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●佐藤タカヒロ (著)『鮫島、最後の十五日 18 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●平川哲弘 (著)『ヒマワリ 3 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●米原秀幸 (著)『フルアヘッド!ココ ゼルヴァンス 2 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●守月史貴 (著)『神さまの怨結び 6 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●垣野内成美 (著)『吸血姫夕維 最終章 上 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●垣野内成美 (著)『吸血姫夕維 最終章 下 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●平野俊弘 (作),垣野内成美 (画)『吸血姫美夕 朔 1 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●西村京太郎 (作),大舞キリコ (画),鳥羽笙子 (画)『警視庁十津川警部の事件簿&鉄道ミステリーベストコミック 1 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『バ キ 最凶死刑囚編 9 (AKITA TOP COMICS 500)』(秋田書店)
●立原あゆみ (著)『新装版 仁義S 2 カウントダウン (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (著)『クローズ CROWS is… (AKITA TOP COMICS 500)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (作),齋藤周平 (画)『クローズ外伝 鳳仙花 2 the beginning of HOUSEN (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (作),神田哲也 (画),向井康介他 (脚本)『クローズEXPLODE 2 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『新装版 バキ 5 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『新装版 バキ 6 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●天王寺キツネ (作),阿倍野ちゃこ (画)『ワルキューレのキコ 3 (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●にしうら染 (著)『モネのキッチン 1 印象派のレシピ (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●梅田阿比 (著)『クジラの子らは砂上に歌う 12 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●鈴木理華 (著)『タブロウ・ゲート 21 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●もとなおこ (著)『天使がのぞきみ 2 —英国貴族と領民たちのひみつ— (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●雪村花菜 (作),栗美あい (画)『紅霞後宮物語 5 〜小玉伝〜 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●細川智栄子あんど芙〜みん (著)『王家の紋章 64 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●南 英男 (著)『秘密捜査 (文芸社文庫)』(文芸社)
●森 詠 (著)『炎熱の世紀 朝鮮戦争 1 (文芸社文庫)』(文芸社)
●杉田 望 (著)『金融報復者 (文芸社文庫)』(文芸社)
●和田秀樹 (著)『「多重人生」のすすめ (文芸社文庫)』(文芸社)
●西部 邁 (著),宮崎正弘 (著)『アクティブ・ニヒリズムを超えて (文芸社文庫)』(文芸社)
●川村隆一朗 (著)『八十八日の奇跡 (文芸社文庫)』(文芸社)
●町田 康 (著)『ギケイキ (河出文庫)』(河出書房新社)
●秦建日子 (著),松本明美 (著)『キスできる餃子 (河出文庫)』(河出書房新社)
●河出書房新社編集部 (著)『太宰よ! 45人の追悼文集 (河出文庫)』(河出書房新社)
●山本周五郎 (著)『暗がりの弁当 (河出文庫)』(河出書房新社)
●太宰 治 (著),小山 清 (編)『太宰治の手紙 返事は必ず必ず要りません (河出文庫)』(河出書房新社)
●田中康夫 (著)『33年後のなんとなく、クリスタル (河出文庫)』(河出書房新社)
●柴崎友香 (著)『寝ても覚めても (河出文庫)』(河出書房新社)
●パトリシア・ハイスミス (著),佐宗鈴夫 (訳)『死者と踊るリプリー (河出文庫)』(河出書房新社)
●青山智樹 (著)『兵器からたどる航空機の全史 (KAWADE夢文庫)』(河出書房新社)
●小佐野カゲトシ (著)『小田急電鉄 スゴすぎ謎学 (KAWADE夢文庫)』(河出書房新社)
●天乃咲哉 (著)『このはな綺譚 7 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●榎本ナリコ (著)『センチメントの行方 2 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●月 子 (著)『トコナツ 2 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●舞 (作),森ゆきなつ (画),ときち (キャラクター原案)『異世界に来たみたいだけど如何すれば良いのだろう 1 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●サザンテラス (作),上田キク (画),はねこと (キャラクター原案)『クラスが異世界召喚されたなか俺だけ残ったんですが 1 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●つきぼしりょう (画),Rootport (案)『ヴァン子さんは無職 1 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●山本小鉄子 (著)『とりたん 1 (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●金田正太郎 (著)『僕の、いばら姫 (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●雪路凹子 (著)『面倒な同居人 (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●でん蔵 (著)『この恋は不純な物でできている (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●アンソロジー (著)『たそがれ食堂 7 (バーズコミックス プラス)』(幻冬舎)
●ARKA MEDIAWORKS (作),深谷 陽 (画)『バーフバリ〜王の凱旋〜 (バーズコミックス スペシャル)』(幻冬舎)
●愁堂れな (著),蓮川 愛 (画)『純血種の婚礼 (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●安曇ひかる (著),奈良千春 (画)『先生と僕とちっちゃなマシマロ (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●高峰あいす (著),金ひかる (画)『異世界で獣のごはんになりました (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●榛名 悠 (著),駒城ミチヲ (画)『白虎さまと子守りいたします。 (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●櫛野ゆい (著),サマミヤアカザ (画)『王子様は甘やかしたがり (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●真黒皇子 (著)『にょたえっち。まだまだ俺、女のカラダで義兄と恋をしていきます (ひめ恋セレクション)』(祥伝社)
●anco (作),キラト瑠香 (画)『ゲスの純愛 (ひめ恋セレクション)』(祥伝社)
●志村貴子 (著)『ビューティフル・エブリデー 1 (フィールコミックス)』(祥伝社)
●有生青春 (著)『婚姻届に判を捺しただけですが 1 (フィールコミックス)』(祥伝社)
●染谷みのる (著)『君はゴースト 2 (フィールコミックス FC SWING)』(祥伝社)
●紗久楽さわ他 (著)『onBLUE 35 (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●松本ミーコハウス (著)『ボーイズラブ! 3 (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●砂原糖子 (著),葛西リカコ (画)『心を半分残したままでいる 1 (ディアプラス文庫)』(新書館)
●華藤えれな (著),えすとえむ (画)『情熱の国で溺愛されて (ディアプラス文庫)』(新書館)
●碧也ぴんく (著)『星のとりで 2 —箱館新戦記— (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●はらだ (著)『カラーレシピ 下 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●佳門サエコ (著)『ふたりの息子に狙われています 3 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●佳門サエコ (著)『ふたりの息子に狙われています 4 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●立野真琴 (著)『クラブ「罵り」の秘密 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●山本まゆり他 (著)『妖 —憑霊の事件簿— (マンサンコミックス)』(実業之日本社)
●北芝 健 (作),渡辺みちお (画)『まるごし刑事 Special 32 マンサンQコミックス 結成!!警察庁超法規的最強裏チーム編 (マンサンコミックス)』(実業之日本社)
●赤川次郎 (著)『演じられた花嫁 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●今野 敏 (著)『男たちのワイングラス (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●知念実希人 (著)『リアルフェイス (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●名取佐和子 (著)『逃がし屋トナカイ (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●西村京太郎 (著)『十津川警部 北陸新幹線殺人事件 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●葉月奏太 (著)『しっぽり商店街 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●山口恵以子 (著)『工場のおばちゃん あしたの朝子 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●吉村達也 (著)『白川郷 濡髪家の殺人 (実業之日本社文庫)』(実業之日本社)
●安部清哉 (監)『雅な日本語 (仮) (青春文庫)』(青春出版社)
●高濱正伸 (著)『伸び続ける子が育つお母さんの習慣 (青春文庫)』(青春出版社)
●大竹のり子 (著)『老後に破産しないお金の話 (成美文庫)』(成美堂出版)
●ヘッドホン侍 (著)『転生しちゃったよ(いや、ごめん) 2 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●くずもち (著)『俺と蛙さんの異世界放浪記 9 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●阿部正行 (著)『強くてニューサーガ 3 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●真臣レオン (著)『僧侶と交わる色欲の夜に… 5 (Clair TLcomics)』(星雲社)
●ハナマルオ (著)『スカートの中はケダモノでした。 4 (Clair TLcomics)』(星雲社)
●虎井シグマ (著)『お見合い相手は教え子、強気な、問題児。 4 (Clair TLcomics)』(星雲社)
●鳥丸太郎 (著)『俺の陥没ちくびが、先輩の舌ピで勃ちました。 2 (Glanz BLcomics)』(星雲社)
●吉桜美貴 (作),渋谷百音子 (画)『待ち焦がれたハッピーエンド (エタニティCOMICS)』(星雲社)
●夕月聖夜 (作),月本飛鳥 (画)『メイドから母になりました 3 (レジーナCOMICS)』(星雲社)
●斎木リコ (作),藤丸豆ノ介 (画)『今度こそ幸せになります! 1 (レジーナCOMICS)』(星雲社)
●椙下 裕 (作),桜井飛鳥 (画)『私、結婚しました! (エタニティCOMICS)』(星雲社)
●富樫聖夜 (著)『竜の王子とかりそめの花嫁 (ノーチェ文庫)』(星雲社)
●柊あまる (著)『堅物王子と砂漠の秘めごと (ノーチェ文庫)』(星雲社)
●蒼空チョコ (著)『獣医さんのお仕事in異世界 5 (アルファポリス文庫)』(星雲社)
●吉野 匠 (著)『レイン 15 (アルファライト文庫)』(星雲社)
●柳内たくみ (作),竿尾 悟 (画)『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 13 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●清水春乃 (著)『ロマンスがお待ちかね (エタニティ文庫・白)』(星雲社)
●水島 忍 (著)『押しかけメイドの恋人 (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●井上美珠 (著)『君と出逢って 1 (エタニティ文庫・赤)』(星雲社)
●甘沢林檎 (著)『異世界でカフェを開店しました。 6 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●青蔵千草 (著)『異世界で失敗しない100の方法 4 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●小桜けい (著)『人質王女は居残り希望 (レジーナ文庫)』(星雲社)
●秋川滝美 (著)『居酒屋ぼったくり 3 (アルファポリス文庫)』(星雲社)
●白沢戌亥 (作),不二まーゆ (画)『白の皇国物語 7 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●不動らん (著)『勇者の孫と魔王の娘 1 (アルファポリスCOMICS)』(星雲社)
●後藤元気 (著)『心震わす将棋の名対局ベスト10 (だいわ文庫)』(大和書房)
●中野ジェームズ修一 (著)『やせる3つの食べ方 (だいわ文庫)』(大和書房)
●岩井俊憲 (著)『人間関係が楽になるアドラーの教え (だいわ文庫)』(大和書房)
●カレン・フェラン (著),神崎朗子 (訳)『申し訳ない、御社をつぶしたのは私です。 コンサルタントはこうして組織をぐちゃぐちゃにする (だいわ文庫)』(大和書房)
●碧野 圭 (著)『菜の花食堂のささやかな事件簿 金柑はひそやかに香る (だいわ文庫)』(大和書房)
●小笹芳央 (著)『本気の説教 (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●本村凌二 (監),造事務所 (編著)『30の「王」からよむ世界史 (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●榎本博明 (著)『〈完全版〉「上から目線」の構造 (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●高橋よしひろ (著)『銀牙〜THE LAST WARS〜 17 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●九十九森 (作),さとう輝 (画)『江戸前の旬 93 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●KAKERU (作),サイトウミチ (画)『お気の毒ですが、冒険の書は魔王のモノになりました。 7 コミックヘヴン (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●久松エイト (著)『ハンドインハンド MeltyBullet (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●来賀友志 (作),嶺岸信明 (画)『天 牌 94 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●ナガテユカ (著)『ギフト± 12 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●天王寺大 (作),渡辺みちお (画)『白竜HADOU 8 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●ラズウェル細木 (著)『酒のほそ道 43 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●久住昌之 (作),武田すん (画)『これ喰ってシメ! 1 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●村生ミオ (著)『SとM 29 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●リチャード・ウー (作),コウノコウジ (画)『クロコーチ 23 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●竹添裕史 (画),宮下あきら (案)『男塾外伝 赤石剛次 3 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●相原コージ (作),藤田かくじ (画)『愛のバビロン 2 (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)
●九条AOI (著)『Wジャッジ 花恋コミックス (ニチブン・コミックス)』(日本文芸社)