●『カラープリントパネルシアター 法然さま』(大東出版社)
●『カラープリントパネルシアター おしゃかさま』(大東出版社)
●『カラープリントパネルシアター バスまってる』(大東出版社)
●岩元 健一 (著),星月 子猫 (原作),ふーみ (企画・原案)『LV999の村人 (15) 15 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●まったくモー助 (著),夢唄 (著),暁 なつめ (原作)『けものみち(12) 12 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●メイジ (著),ウスバー (原作),天野 英 (企画・原案)『主人公じゃない!(5) 5 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●麻藤 あそら (著),湊 祥 (原作),わいあっと (企画・原案)『鬼の生贄花嫁と甘い契りを (1) 1 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●ナナシまる (著),秋乃 える (イラスト)『マッチングアプリで元恋人と再会した。4 4 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●ひむか 透留 (著)『月華国奇医伝 第十一巻 11 (あすかコミックスDX)』(KADOKAWA)
●高島 雄哉 (著),矢立肇・富野由悠季 (原作)『小説 機動戦士ガンダム 水星の魔女(3) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●紙城 境介 (著),たかやKi (イラスト)『継母の連れ子が元カノだった11 どうせあなたはわからない 11 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●真崎 ひかる (著),カトーナオ (イラスト)『仮初の皇子と運命の騎士 (角川ルビー文庫)』(KADOKAWA)
●桜城 やや (著),佐倉 温 (原作)『極道さんは愛されるパパで愛妻家 (あすかコミックスCL-DX)』(KADOKAWA)
●つづき (著),瀬尾 優梨 (原作),花宮 かなめ (企画・原案)『私の婚約者は、根暗で陰気だと言われる闇魔術師です。好き。 (1) 1 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●おいもとじろう (著),夕蜜柑 (原作),狐印 (企画・原案)『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 (8) 8 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●杠 憲太 (著),藍藤 唯 (原作),霜降(Laplacian) (企画・原案)『たとえば俺が、チャンピオンから王女のヒモにジョブチェンジしたとして。(6) 6 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●あららぎ あゆね (著)『一式さんは恋を知りたい。 (6) 6 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●紅野 あつ (著),来栖 夏芽 (原作),泉 彩 (企画・原案)『人外教室の人間嫌い教師 ヒトマ先生、私たちに人間を教えてくれますか……? (2) 2 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●霧崎 秀征 (著)『甘辛義姉妹に挟まれてます(3) 3 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●玉越 博幸 (企画・原案),矢立肇・富野由悠季 (企画・原案)『機動戦士ガンダム ポケットの中の戦争(3) 3 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●綾束 乙 (著),釜田 (イラスト)『転生聖女は推し活がしたい! 虐げられ令嬢ですが推しの王子様から溺愛されています!? 1 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●安崎 依代 (著),みなみRuト (イラスト)『押しかけ執事と無言姫 忠誠の始まりは裏切りから 1 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●雨宮 いろり (著),安芸緒 (イラスト)『王立図書館のはりねずみ ひきこもり魔術師と王子の探し物 1 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●英 志雨 (著),漣 ミサ (イラスト)『身代わり花嫁は命を賭して 主君に捧ぐ忍びの花 1 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●佐倉 温 (著),桜城 やや (イラスト)『極道さんは新生活でもパパで愛妻家 (角川ルビー文庫)』(KADOKAWA)
●小綱 実波 (著),円陣 闇丸 (イラスト)『英雄はアンブロシアを喰む 上』(KADOKAWA)
●はなの みやこ (著),香坂 あきほ (イラスト)『後宮を飛び出したとある側室の話 初恋と王冠』(KADOKAWA)
●瀬川 はじめ (著),結城 涼 (原作),なかむら (企画・原案)『物語の黒幕に転生して (3) 3 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●アバタロー (著),kodamazon (イラスト)『クズレス・オブリージュ 18禁ゲー世界のクズ悪役に転生してしまった俺は、原作知識の力でどうしてもモブ人生をつかみ取りたい 1 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●犬甘 あんず (著),ねいび (イラスト)『性悪天才幼馴染との勝負に負けて初体験を全部奪われる話 1 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●土車 甫 (著),おれあず (イラスト)『好きな子の親友に密かに迫られている 1 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●十利 ハレ (著),椎名 くろ (イラスト)『君を食べさせて?私を殺していいから 1 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●みょん (著),千種 みのり (イラスト)『エロゲのヒロインを寝取る男に転生したが、俺は絶対に寝取らない3 3 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●雲雀湯 (著),天谷 たくみ (イラスト)『血の繋がらない私たちが家族になるたった一つの方法 1 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●葵 はづき (著)『こもれび商店街のチェンジングワンダー 第3巻 3 (あすかコミックスDX)』(KADOKAWA)
●上地 優歩 (著)『ハデスさまの無慈悲な婚姻 3 3 (あすかコミックスDX)』(KADOKAWA)
●足鷹 高也 (著),木古 おうみ (原作)『領怪神犯(2) 2 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●ハイサイ探偵団 (著)『ハイサイ! ハイサイ探偵団オフィシャルファンブック&沖縄ローカルガイドブック』(KADOKAWA)
●畑 鮎香 (著)『あなたの願いは絶対叶う! よくばり夢ドリル』(KADOKAWA)
●Katie (著)『年齢を重ねるのが楽しみになる フランス流のもの選び』(KADOKAWA)
●あこ (著)『これを食べれば勝手にキレイになる 「甘いもの欲」が消えて身体の中から輝く食事術』(KADOKAWA)
●888 (著),寿安清 (原作),ジョンディー (企画・原案)『アラフォー賢者の異世界生活日記 7 7 (MFC)』(KADOKAWA)
●ムナカタ (著)『余命2ヶ月の異世界健康法 3 3 (MFC)』(KADOKAWA)
●森野 カスミ (著),サムザップ (著),暁 なつめ (原作),三嶋 くろね (企画・原案)『この素晴らしい世界に祝福を!ファンタスティックデイズ 3 3 (MFコミックス アライブシリーズ)』(KADOKAWA)
●井冬 良 (著),二丸 修一 (原作),しぐれうい (企画・原案)『幼なじみが絶対に負けないラブコメ7 7 (MFコミックス アライブシリーズ)』(KADOKAWA)
●鬼麻 正明 (著),暁 なつめ (原作),カカオ・ランタン (企画・原案)『戦闘員、派遣します! 11 11 (MFコミックス アライブシリーズ)』(KADOKAWA)
●上杉 響士郎 (著),望 公太 (原作),ぴょん吉 (企画・原案)『神童勇者とメイドおねえさん6 6 (MFコミックス アライブシリーズ)』(KADOKAWA)
●小流士&脱馬斯 (著)『龍と地下室 1 1 (ジーンピクシブシリーズ)』(KADOKAWA)
●Gene (著)『世界の終わりも君といっしょに 1 (ジーンピクシブシリーズ)』(KADOKAWA)
●子葉 (著)『先生、夜明けにそばにいたい 1 (ジーンピクシブシリーズ)』(KADOKAWA)
●春野友矢 (著)『ディーふらぐ! 18 18 (MFコミックス アライブシリーズ)』(KADOKAWA)
●久遠 まこと (著),石のやっさん (原作)『勇者に全部奪われた俺は勇者の母親とパーティを組みました! 2 2 (MFC)』(KADOKAWA)
●横山 了一 (著)『どちらかの家庭が崩壊する漫画1 1』(KADOKAWA)
●八華 (著),Tam-U (イラスト)『異世界で天才画家になってみた1 1 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●藍屋球 (著),アネコ ユサギ (原作),弥南 せいら (企画・原案)『盾の勇者の成り上がり 24 24 (MFコミックス フラッパーシリーズ)』(KADOKAWA)
●La-na (著),南野 海風 (原作),Laruha (企画・原案)『魔術師クノンは見えている 3 3 (MFコミックス アライブシリーズ)』(KADOKAWA)
●えながゆうき (著),パルプピロシ (イラスト)『辺境の魔法薬師 ~自由気ままな異世界ものづくり日記~2 2 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●shiryu (著),Matsuki (イラスト)『無能と言われた錬金術師 ~家を追い出されましたが、凄腕だとバレて侯爵様に拾われました~1 1 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●サンボン (著),夕子 (イラスト)『ただの村人の僕が、三百年前の暴君皇子に転生してしまいました ~前世の知識で暗殺フラグを回避して、穏やかに生き残ります!~ 1 1 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●てぃる (著),でんきち ひさな (イラスト)『強制的にスローライフ!? 2 2 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●ぷにちゃん (著),緋原ヨウ (イラスト)『回復職の悪役令嬢 エピソード4 ユニーク職業〈聖女〉クエスト・下 4 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●富士 伸太 (著),黒井 ススム (イラスト)『人間不信の冒険者たちが世界を救うようです 6 ~夢の終着点編~ 6 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●カヤ (著),那流 (イラスト)『転生少女はまず一歩からはじめたい 7 ~魔物がいるとか聞いてない!~ 7 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●青春 (著)『青春鉄道 Histories 2 2 (MFコミックス ジーンシリーズ)』(KADOKAWA)
●みずひら (著)『おとなりにスピカ 1 1 (MFC)』(KADOKAWA)
●なうち (著)『高音さんと嵐ちゃん 2 2 (MFC)』(KADOKAWA)
●電撃ゲーム書籍編集部 (編)『エピックセブン オフィシャルアートワークス Vol.2』(KADOKAWA Game Linkage)
●fujy (著),酒虎 (原作)『竜生九子1 九子登場 1』(KADOKAWA)
●小澤 實 (著)『句集 澤』(角川文化振興財団)
●加藤 耕子 (著)『句集 自然 角川俳句叢書 日本の俳人100』(角川文化振興財団)
●『てづくりぱふぇ すみっコぐらし ジュースじはんき特大号 (角川SSCムック)』(KADOKAWA)
●おらふくん (著)『本かもわからん』(KADOKAWA)
●高野 ケイ (著),kodamazon (イラスト)『悪役好きの俺、推しキャラに転生 ~ゲーム序盤に主人公に殺される推しに転生したので、俺だけ知ってるゲーム知識で破滅フラグを潰してたら悪役達の帝王になってた件~ 1 (電撃の新文芸)』(KADOKAWA)
●佐島 勤 (著),石田 可奈 (イラスト)『続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー(7) 7 (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●gacchi (著),珠梨 やすゆき (イラスト)『ハズレ姫は意外と愛されている?〈上〉 ~前世は孤独な魔女でしたが、二度目の人生はちょっと周りが過保護なようです~ 1 (電撃の新文芸)』(KADOKAWA)
●似鳥 航一 (著)『佳き結婚相手をお選びください 死がふたりを分かつ前に (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●長田 信織 (著),東上文 (イラスト)『異世界のすみっこで快適ものづくり生活2 ~女神さまのくれた工房はちょっとやりすぎ性能だった~ 2 (電撃の新文芸)』(KADOKAWA)
●榎木 りか (著)『次はさせてね はじめて2 2 (シルフコミックス)』(KADOKAWA)
●十三 湊 (著)『キッチン「今日だけ」 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●稲山 覚也 (著),バンダイナムコエンターテインメント (原作)『アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 15 15 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●雨宮 いろり (著)『失恋メイドは美形軍人に溺愛される ~実は最強魔術の使い手でした~ 1 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●織島 かのこ (著)『甘党男子はあまくない ~おとなりさんとのおかしな関係~ (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●久川 航璃 (著)『拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきますIII 5 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●髭乃 慎士 (著),結城 鹿介 (原作)『社畜が異世界に飛ばされたと思ったらホワイト企業だった 9 9 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●都尾 琉 (著),御峰。 (原作)『転生してあらゆるモノに好かれながら異世界で好きな事をして生きて行く 1 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●花田 ももせ (著),raemz (著),榛名丼 (原作),raemz (イラスト)『レプリカだって、恋をする。1 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●クマノイ (著)『女子中・高生の制服攻略本2』(KADOKAWA)
●満月 シオン (著),Sin Guilty(ツギクル) (原作),M.B (企画・原案)『その冒険者、取り扱い注意。 ~正体は無敵の下僕たちを統べる異世界最強の魔導王~(8) (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●恋川 はやと (著)『ふゆりぃな先生のろーばい(1) 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●ヒナユキウサ (著)『ゆゆのゆ!(2) 2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●上林 眞 (著),木嶋 隆太 (原作),a20 (企画・原案)『宮廷鍛冶師の幸せな日常(4) ~ブラックな職場を追放されたが、隣国で公爵令嬢に溺愛されながらホワイトな生活を送ります~ 4 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●緑華 野菜子 (著),鹿角 フェフ (原作),じゅん (企画・原案)『異世界黙示録マイノグーラ 05 ~破滅の文明で始める世界征服~ 5 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●北斗 すい (著)『後輩OLはメイドのひなさんなんかじゃない(3) 3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●大城戸 カロ (著),かんむり (著),くまパンツ (著),剛田 ナギ (著),ササマシン (著),汐焼 あゆ (著),神社えーる (著),吸斬 (著),高橋 ぽてと (著),ねこ末端 (著),やわらかブラック (著),肉丸 (イラスト)『憎たらしいけど可愛いメスガキとイチャイチャしちゃう アンソロジーコミック (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●文雅 (著),Re岳 (著),長谷川三時 (著),凪木 エコ (原作),Re岳 (イラスト)『かまって新卒ちゃんが毎回誘ってくる2 2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●松風 水蓮 (著),シエラ (著),彩峰 舞人 (原作),シエラ (イラスト)『死神に育てられた少女は漆黒の剣を胸に抱く 7 7 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●原 つもい (著)『次はアナタがヤられる番です。1 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●あきのそら (著),阿久美寝心 (著),えみりお (著),筧秀隆 (著),ソロピップB (著),なぎはしここ (著),ばじりすく (著)『異世界スキルでスケベなことをしようと思うアンソロジーコミック (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●元鷲 多義 (著),Noy (著),坂石 遊作 (原作),Noy (イラスト)『人脈チートで始める人任せ英雄譚2 2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●三崎 ユウキ (著),蒼井 祐人 (原作),GreeN (企画・原案)『エンド・オブ・アルカディア 3 3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●湯猫子 (著),未来人A (原作)『お前妹じゃなくて許嫁だったのかよ!? 2 2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●くるん (著),小狐 ミナト (原作),おりょう (企画・原案)『ぽんこつかわいい間宮さん 1 ~社内の美人広報がとなりの席に居座る件~ 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●金子 こがね (著),としぞう (原作),雪子 (企画・原案)『友人に500円貸したら借金のカタに妹をよこしてきたのだけれど、俺は一体どうすればいいんだろう 3 3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●LoveLive!Days編集部 (編)『ラブライブ!サンシャイン!! Aqours Stage Costume Book2』(KADOKAWA)
●西根 羽南 (著),吉崎 ヤスミ (イラスト)『契約外溺愛 乙女心を捨てた私と美貌の呪われ伯爵の偽装結婚のはずが溺愛宣言されてます!?』(KADOKAWA)
●ぷらぱ (著)『佐久間巡査と花岡巡査は付き合いはじめた (2) 2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●ナガノ (著)『ちいかわ ワクワクまちがいさがし』(講談社)
●二ノ宮 知子 (著)『七つ屋志のぶの宝石匣(20) (KC KISS)』(講談社)
●志村 貴子 (著)『おとなになっても(10) (KC KISS)』(講談社)
●アリムラ モハ (著)『ペンギンたち。(1) (ワイドKC)』(講談社)
●井戸川 射子 (著)『共に明るい』(講談社)
●我楽谷 (著)『よなよな。-今夜も呑んで忘れましょう-(2) (KCデラックス)』(講談社)
●遠山 えま (著)『魔女メイドは女王の秘密を知っている。(2) (KCx)』(講談社)
●遠山 えま (著)『ヴァンパイア男子寮(12) (講談社コミックスなかよし)』(講談社)
●中野 まや花 (著)『世界の果ては深愛(2) (KCデラックス)』(講談社)
●河井 あぽろ (著)『君に染まれば(2)』(講談社)
●鳥海 ペドロ (著)『蝶か犯か ~極道様 溢れて溢れて泣かせたい~(9) (KCデラックス)』(講談社)
●はやみね かおる (著),平山 寛菜 (イラスト)『少年名探偵 虹北恭助の冒険 新装版 (星海社FICTIONS)』(星海社)
●瑞智 士記 (著),椎名 くろ (イラスト)『あまがみエメンタール 新装版 (星海社FICTIONS)』(星海社)
●雨宮 理真 (著),天樹 征丸 (原作)『ギフテッド(6) (KCデラックス)』(講談社)
●ディズニーファン編集部 (編)『東京ディズニーシー パーフェクトガイドブック 2024 (My Tokyo Disney Resort)』(講談社)
●島本 美由紀 (著)『冷凍豆腐レシピ77 節約&ヘルシー!』(小学館)
●桜川 ヒロ (著),アオジ マイコ (イラスト)『暗号解読士 九條キリヤの事件簿 ~白の詐欺師~』(小学館)
●貴嶋 啓 (著),毛玉呂 (イラスト)『後宮の巫女は妃にならない 美しさは罪ですか?』(小学館)
●水田 陽 (著),黒井 ススム (イラスト)『スクール=パラベラム 最強の傭兵クハラは如何にして学園一の劣等生を謳歌するようになったか (ガガガ文庫)』(小学館)
●さとう ゆきこ (著)『ゆっこせんせいのかんたん手作り布おもちゃ~布育のすすめ 心が落ち着く、遊びが広がる』(小学館)
●河野 真太郎 (著)『はたらく物語 マンガ・アニメ・映画から「仕事」を考える8章』(笠間書院)
●閻 連科 (著)『中国故事』(河出書房新社)
●原田 道寛 (著)『決定版日本刀大全〈新装版〉 国光、兼光から繁慶、真改まで』(河出書房新社)
●『新版 わたしの旅スタンプノート』(交通新聞社)
●おおた としまさ (著)『中学受験生を見守る最強メンタル!』(光文社)
●茂木ちあき (著),鈴木びんこ (イラスト)『とったんは理学療法士』(国土社)
●田中 ひろみ (著)『私を助けてくれた50の禅語 こころが調う ゆる禅語』(幻冬舎)
●世界文化社 (編)『ラグビー・ワールドカップ2023メモリアルフォトブック (BIGMANスペシャル)』(世界文化社)
●大原嘉豊 (著)『決定版 仏画の見方 名画でみがく鑑賞力』(淡交社)
●牧山 秀登 (著)『改訂版 自治体担当者のための第三者行為求償の実務Q&A 代位取得から示談・交渉まで』(第一法規)
●『レベルアップをめざす企業法務のセオリー 応用編 一段上の実務とマネジメントの基礎を学ぶ 第2版』(第一法規)
●公益財団法人サントリー文化財団・アステイオン編集委員会 (編)『アステイオン99』(CCCメディアハウス)
●桐川敦子 (監修)『保育パーフェクトダイアリー2024』(東洋館出版社)
●金子 秀 (著)『高収益生産財メーカーの研究 利益モデルと付加価値モデルの相克』(白桃書房)
●藤咲もえ (著)『腐男子召喚~異世界で神獣にハメられました~ フルボイス小冊子付き特装版 8 (マージナルコミックス)』(双葉社)
●こた (著),こた (イラスト)『ユメノシティ【特典つき限定版】』(フレーベル館)
●『0・1・2さいの いろ100 (あかちゃんのずかん100)』(ポプラ社)
●小宮 輝之 (監修)『ベストショット! 大自然を生きる 動物の赤ちゃん図鑑 (単行本)』(ポプラ社)
●ありた かずみ (イラスト)『メイク&うらないだーいすき! ふたごのマーメイドのきせかえコレクション (おしゃれだいすき)』(ポプラ社)
●ケリー・マケイン (著),田中 亜希子 (訳),まめゆか (イラスト)『ひみつの妖精ランド (ひみつの妖精ランド)』(ポプラ社)
●望月 麻衣 (著)『京都東山邸の小鳥遊先生 (一般書)』(ポプラ社)
●河合 敦 (著)『平安の文豪 ユニークな名作を遺した異色の作家たち (ポプラ新書)』(ポプラ社)
●『うたとこえであそぶ トーマスみんなでゴー! (きかんしゃトーマスの本)』(ポプラ社)
●小賀野 実 (著),小賀野 実 (写真)『サイレンカー (のりものマスター)』(ポプラ社)
●原 裕朗&バースデイ (著)『ベストセレクション 大迷路 虎の巻 (単行本)』(ポプラ社)
●しめの ゆき (著),とこゆ (イラスト)『マジカル☆ピアノレッスン ピアノようせいレミーと リズムの まほう (単行本)』(ポプラ社)
●榊原 洋一 (監修)『ファンターネ! とやってみよう! (いっしょにあそぼ!!)』(ポプラ社)
●石崎 洋司 (著),佐久間 さのすけ (イラスト)『レッツゴー!まいぜんシスターズ 巨大トイレでガチャかくれんぼ (ポプラキミノベル ノベライズ)』(ポプラ社)
●太田垣 章子 (著)『あなたが独りで倒れて困ること30 1億「総おひとりさま時代」を生き抜くヒント (一般書)』(ポプラ社)
●外山 紀子 (著),中島 伸子 (著)『乳幼児は世界をどう理解しているのか (ポプラ新書)』(ポプラ社)
●町田 そのこ (著)『夜明けのはざま (一般書)』(ポプラ社)
●Z李 (著)『飛鳥クリニックは今日も雨(下)』(扶桑社)
●Z李 (著)『飛鳥クリニックは今日も雨(中)』(扶桑社)
●ナタリー・ゴールドバーグ (著)『魂の文章術 (扶桑社新書)』(扶桑社)
●日本バンドクリニック委員会 (監修)『JBC バンドスタディ 指導書』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●賈 鵬芳 (監修)『賈鵬芳(ジャー・パンファン)セレクション ニ胡で奏でる懐かしの昭和メロディー』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『ピアノ連弾 入門x初級 いちばんやさしいピアノ連弾 -左右にわかれて見る楽譜- こどものうた』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●京都大学文学部国語学国文学研究室 (編)『国語国文 92巻11号』(臨川書店)
●加藤一郎 (著)『古墳との対話 出土品からみえるこの国のなりたち (早稲田新書)』(早稲田大学出版部)
●『星あかりの刺繍手帖スタイルブック (戸塚刺しゅう×星燈社)』(啓佑社)
●河合出版編集部 (編)『2023年度 大学入試小論文問題集』(河合出版)
●照山 絢子 (著)『発達障害を人類学してみた』(診断と治療社)
●五十嵐 素子 (編),平本 毅 (編),森 一平 (編),團 康晃 (編),齊藤 和貴 (編)『学びをみとる エスノメソドロジー・会話分析による授業の分析』(新曜社)
●関 礼子 (編著)『語り継ぐ経験の居場所 排除と構築のオラリティ』(新曜社)
●『かむ・のみこむが困難な人の食事 第3版』(女子栄養大学出版部)
●リック・リメンダー (著),ショーン・マーフィ (イラスト),小池 顕久 (訳)『トーキョー・ゴースト(仮)』(小学館集英社プロダクション)
●トム・キング (著),デイビッド・マルケス (イラスト),高木 亮 (訳)『バットマン:キリングタイム』(小学館集英社プロダクション)
●『DVD 白川愛梨 (タイトル未定)』(竹書房)
●『DVD 中野愛音 (タイトル未定)』(竹書房)
●『DVD 桜羽のえ (タイトル未定)』(竹書房)
●『DVD 伊織みあ (タイトル未定)』(竹書房)
●『DVD 藤田いろは (タイトル未定)』(竹書房)
●『DVD 林田百加 (タイトル未定)』(竹書房)
●『DVD Green一岡美羽 (タイトル未定)』(竹書房)
●『アニメ ぼのぼの vol.29』(竹書房)
●『Clubman(クラブマン) Vol.3 (メディアパルムック)』(アイパブリッシュ)
●英俊社編集部 (編)『洛陽総合高等学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『近江高等学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『滋賀短期大学附属高等学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『近江兄弟社高等学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『光泉カトリック高等学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『京都両洋高等学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『滋賀学園高等学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『綾羽高等学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『滋賀県立石山高等学校 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『滋賀県立八日市高等学校 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『滋賀県立草津東高等学校 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『滋賀県立膳所高等学校 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『滋賀県立東大津高等学校 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『滋賀県立彦根東高等学校 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『滋賀県立守山高等学校 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『滋賀県立虎姫高等学校 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『滋賀県立大津高等学校 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●佐伯さん (著),はねこと (イラスト)『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件9 ドラマCD付き特装版 9 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●佐伯さん (著),はねこと (イラスト)『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件9 9 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●佐伯さん (著),はねこと (イラスト)『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件9 ドラマCD&スクールカレンダー付き特装版 9 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●幸福の科学 総合本部 編 (編著)『主なる神に弓を引いた男たち』(幸福の科学出版)
●織島かのこ (著),白谷ゆう (著)『お嬢さんの契約カレシ。 2 (一二三文庫)』(一二三書房)
●Blue Canna (著),Soda Ice (著),Berry (著)『その悪女に気をつけてください 2 (ラワーレコミックス+)』(一二三書房)
●カヤ (著),藻 (著)『転生幼女はあきらめない 9 (サーガフォレスト)』(一二三書房)
●葉月クロル (著),にもし (著)『キラキラネームの『破滅の闇聖女』にはなりません! 1 (サーガフォレスト)』(一二三書房)
●御鷹穂積 (著),La-na (著)『魔女と魔性と魔宝の楽園 1 追放された転生貴族の自由気ままな【蒐集家】生活。ハズレ前世に目覚めた少年は、異世界で聖剣もモフモフも自分の城も手に入れる (サーガフォレスト)』(一二三書房)
●天池のぞむ (著),ゆーにっと (著)『【SSR級スキル配布神官】教会から追放された少年。みんなを喜ばせたくてスキルを授けていたら伝説の村が爆誕しました。教会を見限った人たちが僕の村へ押しかけてくるんですが、司教様は息してますか?(仮) 1 (サーガフォレスト)』(一二三書房)
●平成オワリ (著),由夜 (著)『転生したラスボスは異世界を楽しみます 2 (サーガフォレスト)』(一二三書房)
●二八乃端月 (著),YOHAKU (著)『やり直し公女の魔導革命 2 処刑された悪役令嬢は魔導具づくりをやめられない (サーガフォレスト)』(一二三書房)
●樽見京一郎 (著),THORES柴本 (著)『オルクセン王国史 1 野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか (サーガフォレスト)』(一二三書房)
●池中織奈 (著),みやのより (著),まろ (著)『身体を奪われたわたしと、魔導師のパパ 1 (ポルカコミックス)』(一二三書房)
●はやしけんた (著)『共感ステータスMAXな俺と魔獣の異世界創国 1 (マンガBANGコミックス)』(一二三書房)
●はやしけんた (著)『共感ステータスMAXな俺と魔獣の異世界創国 2 (マンガBANGコミックス)』(一二三書房)
●赤金武蔵 (著),田村紘一 (著),LLLthika (著)『唯一無二の最強テイマー 3 (ノヴァコミックス)』(一二三書房)
●よのき (著)『鬼畜英雄 7 (ノヴァコミックス)』(一二三書房)
●蒼月浩二 (著),伊香透 (著),nima (著)『追放された付与魔法使いの成り上がり 1 勇者パーティーを陰から支えていたと知らなかったので戻って来い?【剣聖】と【賢者】の美少女たちに囲まれて幸せなので戻りません (ノヴァコミックス)』(一二三書房)
●夜々里春 (著),村松麻由 (著),村上ゆいち (著)『天と地と狭間の世界 イェラティアム 1 (ノヴァコミックス)』(一二三書房)
●マサイ (著),トコビ (著)『伝説の俺 1 (ブレイブ文庫)』(一二三書房)
●マサイ (著),トコビ (著)『伝説の俺 2 (ブレイブ文庫)』(一二三書房)
●影木とふ (著),クロがねや (著)『異世界転生したら犬のほうが強かったんだが 1 職業街の人でも出来る宿屋経営と街の守り方(仮) (ブレイブ文庫)』(一二三書房)
●KR (著)『宇宙でただ一つ輝く星 1 (ビアンココミックス)』(一二三書房)
●日下部 理絵 (著),高橋 正典 (著),畑中 学 (著)『絶対に失敗しない!中古マンションの見極め方』(ビジネス教育出版社)
●コンパッソ税理士法人 (編)『ポンチ絵とQ&Aですぐわかる 国際税務のポイント〈個人課税・源泉編〉』(ビジネス教育出版社)
●『Hanako特別編集 喫茶店とコーヒー。』(マガジンハウス)
●小谷 哲男 (著)『日米同盟で戦争に勝てるのか (ワニブックスPLUS新書)』(ワニブックス)
●Kankan (著)『大人の伊勢神宮 令和版 幾度となく訪れたい、心の旅』(ワニブックス)
●晩ごはん食堂 (著)『晩ごはん食堂 もっとラクうま! 週末まとめ買いから平日5日間のラクチン献立』(ワニブックス)
●miii (著)『別人級30秒ダイエット 200万回再生された究極の美脚トレ』(ワニブックス)
●五藤 諒真 (著),五藤 諒真 (イラスト)『みんなは知ってる? SDGsと妖怪図鑑』(吉備人出版)
●多々納弘光 (著)『出西窯と民藝の師たち 民藝を志す共同体として』(青幻舎)
●『日本の「これから」の戦争を考える』(作品社)
●久保陽一 (編),久保陽一 (訳)『ヘーゲル全集 第10巻3 『論理学』主観的論理学:概念論(1816)』(知泉書館)
●三佐川亮宏 (訳)『クレモナのリウトプランド『報復の書』/ヴァイセンブルクのアーダルベルト『レーギノ年代記続編』』(知泉書館)
●書肆侃侃房編集部 (編)『ことばと vol.7』(書肆侃侃房)
●田中英司 (著)『日本先史考古学の諸問題』(田中英司)
●竹内弘明 (著)『信頼される校長の条件』(教育開発研究所)
●内田一成 (著),内田一成 (写真)『imagine』(日本写真企画)
●和田秀樹 (監修)『3大付録付き 和田式対策ドリル 運転免許認知機能検査 (メディアックスMOOK)』(メディアックス)
●『2大付録付き 令和6年改正版 絶対に損をしない、わかりやすい相続・贈与入門 (メディアックスMOOK)』(メディアックス)
●アダム徳永 (著)『女神に覚醒するための秘法 レムリアからの教え』(ヒカルランド)
●エレナ・ダナーン (著),アレックス・コリエー (著),佐野美代子 (訳)『[ザ・シーダーズ]神々の帰還(下) 秘められし宇宙テクノロジーの大開示 ([ザ・シーダーズ]神々の帰還)』(ヒカルランド)
●吉澤尚夫 (著)『1000次元との超越統合 神界とのパイプをつなぎ直す 大宇宙全統合力のすべて』(ヒカルランド)
●智本 光隆 (著)『銅の軍神-天皇誤導事件と新田義貞像盗難の点と線-』(郁朋社)
●早武忠利 (著)『ハヤタケ先生の魚食大百科』(少年写真新聞社)
●『生命』(水曜社)
●ケヤキブンガク編集室 (編)『ケヤキブンガク Vol.3』(水曜社)
●生産性労働情報センター (編)『賃金・労使関係データ2023/2024』(日本生産性本部)
●中井 結 (著)『中井結 画集 はじまりとおわりと、そのあいだ (TH ART SERIES)』(アトリエサード)
●森村 稔 (著)『新版どこ行っきょん 短歌おまけ』(書肆アルス)
●科学教育研究協議会 (編)『理科教室2023年11号』(メトロポリタンプレス)
●ジャム (著)『百雪姫 Snow Whites』(サニーサイドブックス)
●山本理顕 (著)『地域社会圏主義 増補改訂版』(トゥーヴァージンズ)
●Mo-Green (著)『anna magazine vol.15』(トゥーヴァージンズ)
●マット・フランク (イラスト),クリス・マウリー,長澤 光希 (訳),ルビー 翔馬 ジェームス (訳)『ゴジラ:ルーラーズ・オブ・アース リモンスター版(上) (アメコミ)』(フェーズシックス)
●最勝寺朋子 (著),最勝寺朋子 (イラスト)『犬ずもう』(めくるむ)
●チョン・ウネ (著),たなともこ (訳)『ウネさんの抱擁』(葉々社)
●『アイドリッシュセブン (2024年版カレンダー)』(ハゴロモ)
●『卓上 アイドリッシュセブン (2024年版カレンダー)』(ハゴロモ)
●『職員録 令和5年版 上巻』(国立印刷局)
●『職員録 令和5年版 下巻』(国立印刷局)
●『武田高等学校 入学試験問題集 2024年春受験用 (広島県高等学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●株式会社マーベラス (監修),株式会社シンソフィア (監修)『ファッションドリーマー公式ガイドブック』(宝島社)
●『今金町 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『せたな町1(瀬棚・北檜山) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『せたな町2(大成) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『伊達市2(大滝)・壮瞥町 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『月形町 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『尾花沢市 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『日立市1(南) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『日立市2(北) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『吉野川市 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『仙台市 太白区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『涌谷町・美里町 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『新潟市 北区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『札幌市 北区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『札幌市 東区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『下関市3(川中・安岡) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『下関市6(豊浦・豊北) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4仙台市 太白区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『鈴鹿市 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『福岡市 城南区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『八女市4(立花) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4札幌市 北区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4札幌市 東区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『東京都 新宿区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『東京都 墨田区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『東京都 北区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『姶良市2(加治木) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4福岡市 城南区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『只見町 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『南会津町1(田島) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『泉崎村・中島村 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4東京都 新宿区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4東京都 墨田区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4東京都 北区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『横浜市 港北区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『横浜市 緑区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『横浜市 栄区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『厚木市1(南) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『厚木市2(北) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『千葉市 稲毛区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『東村山市 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4横浜市 港北区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4横浜市 緑区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4横浜市 栄区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『熊谷市1(熊谷) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『飯能市 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『加須市1(加須) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4千葉市 稲毛区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4東村山市 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『十日町市・津南町 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『大阪市 旭区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『大阪市 西成区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『周南市1(徳山中心・熊毛) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『周南市2(新南陽・夜市・戸田) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『盛岡市1(南) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『盛岡市2(北) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『松本市1(松本) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4大阪市 旭区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4大阪市 西成区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『栃木市1(栃木) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『栃木市5(西方) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『大磯町 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4盛岡市1(南部) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4盛岡市2(北部) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『堺市 東区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『堺市 南区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『堺市 美原区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『名古屋市 千種区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『春日井市 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『亀岡市 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『広島市 安芸区・府中町・海田町・熊野町・坂町 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4堺市 美原区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『富良野市 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『神戸市 兵庫区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『神戸市 長田区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4名古屋市 千種区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4広島市 安芸区・府中町・海田町・熊野町・坂町 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『むつ市2(川内・脇野沢) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『むつ市3(大畑) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『高崎市5(榛名) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4神戸市 兵庫区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『A4神戸市 長田区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『南アルプス市 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『北九州市 若松区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『北九州市 戸畑区 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『南風原町 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『川俣町 (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『磐田市1(磐田・豊田) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『鳥取市1(千代川以東) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●『鳥取市2(千代川以西) (ゼンリン住宅地図)』(ゼンリン)
●鎌倉新書 (編)『セレモニースケジュール2024』(鎌倉新書)
●経済産業省資源エネルギー庁長官官房総務課 (編)『令和4年 石油等消費動態統計年報』(経済産業調査会)
●『月刊交通2023年9月号』(東京法令出版)
●こぐま会 (著)『合格とっくん 埼玉大学教育学部附属小学校』(こぐま会)
●日本断易学会 (著)『九星暦 令和6年』(星湖舎)
●『世界経済の潮流 2023年Ⅰ』(日経印刷)
●熊本県葬祭事業協同組合 (監修)『よく分かる 熊本県の葬儀と法要 改訂版』(熊本日日新聞社)
●中央区観光協会 (著)『歩いてわかる中央区ものしり百科』(JTBコミュニケーションデザイン)
●『展望 第30号』(前進社 関西支社)
●石川 九楊 (編)『知られざる明治維新 副島種臣書』(佐賀県立佐賀城本丸歴史館)
●『榮久庵憲司の世界』(榮久庵憲司顕彰プロジェクト)
●『絵手紙 SDGs in JOBU』(郵研社)
●『知的財産権基本法文集 第15版』(PATECH企画)
●Dの3行目 (著)『F.d3.1』(Dの3行目)
●中村 勝雄 (著)『空と海と校長先生』(悠人書院)
●熊田 宣子 (作),桝田 千秋 (絵)『木曽ののぶさ』(悠人書院)
●『THE TANPENS 2023年10月号』(BEKKO BOOKS)
●石橋 敏郎 (著)『社会保障の新たな展開と社会保障法』(熊本日日新聞社)
●『エンジェルダイアリー 2024 ミカエル』(JMA・アソシエイツ)
●『原子力白書 令和4年度版』(シンソー印刷)
●『過労死等防止対策白書 令和5年版』(クリード)
●FPK研修センター (編著)『CFP受験対策 精選過去問題集 金融資産運用設計 制度改定版 2023年~2024年』(FPK研修センター)
●FPK研修センター (編著)『CFP受験対策 精選過去問題集 不動産運用設計 制度改定版 2023年~2024年』(FPK研修センター)
●FPK研修センター (編著)『CFP受験対策 精選過去問題集 ライフプランニング・リタイアメントプランニング 制度改定版 2023年~2024年』(FPK研修センター)
●FPK研修センター (編著)『CFP受験対策 精選過去問題集 リスクと保険 制度改定版 2023年~2024年』(FPK研修センター)
●FPK研修センター (編著)『CFP受験対策 精選過去問題集 タックスプランニング 制度改定版 2023年~2024年』(FPK研修センター)
●FPK研修センター (編著)『CFP受験対策 精選過去問題集 相続・事業承継設計 制度改定版 2023年~2024年』(FPK研修センター)
●鶴田 清司 (編著) , 河野 順子 (編著)『論理的思考力・表現力を育てる「根拠・理由・主張の3点セット」を活用した国語授業づくり (国語教育選書)』(明治図書出版)
●浅見 和寿 (著)『Z世代の生徒とつくるはじめての部活動』(明治図書出版)
●成田 優也 (著)『運動が苦手な子も得意な子も全員熱中!じゃんけん運動100 (体育科授業サポートBOOKS)』(明治図書出版)
●鈴木 直樹 (編著)『小学校体育ゲーム・ボール運動アイデア大全 やりたい種目が必ず見つかる! (体育科授業サポートBOOKS)』(明治図書出版)
●深澤 哲洋 (著)『新時代のリーダーに必要な12のチカラ』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●飯島 恭広 (著)『聖なる川のほとりで』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●高松 真理子 (絵・文)『アボリジナル・アートはじまりの物語 若き美術教師と先住民の人々が生んだ奇跡』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●中野 真紀 (著)『カランコエが咲く場所で』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●日本先天代謝異常学会 (編集)『新生児マススクリーニング対象疾患等診療ガイドライン 2019Part2 2019年版未収載疾患編』(診断と治療社)
●衞藤 義勝 (責任編集) , 奥山 虎之 (責任編集) , 井田 博幸 (編集) , 大橋 十也 (編集) , 小須賀 基通 (編集) , 酒井 規夫 (編集) , 中村 公俊 (編集)『ライソゾーム病 最新の病態,診断,治療の進歩 改訂第2版』(診断と治療社)
●土屋 雅子 (著)『看護・医療系スタッフのための質問紙作成ワークブック 改訂第2版』(診断と治療社)
●柳川 昌弘 (監修)『DVD 正中線の理』(BABジャパン)
●村田 和子 (著)『三浦綾子の生涯 堀田綾子から三浦綾子へ』(未知谷)
●吉井 たくみ (著)『鷹のつらきびしく老いて 評伝・村上鬼城』(朔出版)
●權 祈憲 (著), 洪 性暢 (訳)『政策科学の交響世界 人間はAIで動く社会をコントロールできるか?』(WORLD DOOR)
●横山 季由 (著)『唐鬼 歌集』(いりの舎)
●佐々木 国広 (著)『火の華 短編集』(百年書房)
●松平治郷(不昧公)研究会 (編集)『松平治郷〈不昧公〉関係史料集 2』(松江市)
●国立文楽劇場営業課 (編集)『国立文楽劇場 第170回』(日本芸術文化振興会)
●国立文楽劇場営業課 (編集)『国立文楽劇場 人形浄瑠璃文楽 第170回床本集 第一部 通し狂言妹背山婦女庭訓 第二部 通し狂言妹背山婦女庭訓 第三部 曾根崎心中』(日本芸術文化振興会)
●橋本 裕介 (編著) , 京都芸術大学舞台芸術研究センター (編)『芸術を誰が支えるのか アメリカ文化政策の生態系』(京都芸術大学舞台芸術研究センター)
●全社横断プロジェクト推進室 (調査・編集)『日本マーケットシェア事典 2023年版』(矢野経済研究所)
●日野 剛広 (著)『本屋なんか好きじゃなかった』(十七時退勤社)
●北出 大太 (著)『奇蹟の飛行艇 大空に生きた勇者の記録 新装版 (光人社NF文庫)』(潮書房光人社)
●『茶聖あり 千利休生誕500年』(産業経済新聞社)
●『栗原はるみ Tips For Everyday Life 5(2023年10月号) 気持ちいい、朝時間。』(講談社)
●新村 苑子 (著)『律子の舟 (新潟水俣病短編小説集)』(玄文社)
●柴野 毅実 (著)『言語と境界 自然科学的理解を超えて』(玄文社)
●大井 邦雄 (著)『シェイクスピアをもう一度 Reade him,therefore;and againe,and againe』(玄文社)
●ハーリー・グランヴィル=バーカー (著) , 大井 邦雄 (訳述)『『ハムレット』の「ことば、ことば、ことば」とはどんな「ことば」か』(玄文社)
●大越 有一 (著) , 寺嶋 克幸 (著)『あっという間にうまくなる神経ブロック上達術 改訂第4版』(シービーアール)
●厚生労働行政推進調査事業費補助金(慢性の痛み政策研究事業)「慢性疼痛診療システムの均てん化と痛みセンター診療データベースの活用による医療向上を目指す研究」研究班 (監修) , 慢性疼痛診療ガイドライン作成ワーキンググループ (編集)『慢性疼痛診療ガイドライン』(シービーアール)
●巽 博臣 (著)『日本版重症患者の栄養療法ガイドラインの謎!?』(シービーアール)
●学び舎ブックレット編集部 (編集)『「ともに学ぶ人間の歴史」授業ブックレット No.13 (学び舎歴史教科書●授業ブックレット)』(学び舎)
●学び舎ブックレット編集部 (編集)『「ともに学ぶ人間の歴史」授業ブックレット No.14 (学び舎歴史教科書●授業ブックレット)』(学び舎)
●学び舎ブックレット編集部 (編集)『「ともに学ぶ人間の歴史」授業ブックレット No.15 (学び舎歴史教科書●授業ブックレット)』(学び舎)
●わたなべ あや (作)『おせちいっかのおしょうがつ』(佼成出版社)
●『ゼンリン住宅地図神戸市中央区 2000』(ゼンリン)
●『ゼンリン住宅地図神戸市灘区 2000』(ゼンリン)
●『ゼンリン住宅地図兵庫県神戸市須磨区』(ゼンリン)
●奥田 慈應 (編著)『四天王寺 改訂増補第8版』(四天王寺)
●上田 真而子 (述)『ドイツ語圏における最近の児童文学について』(大阪YWCA千里子ども図書室)
●SENKOSHAメディカルドリル編集部 (編集)『看護学生のための5分間テスト 切り取って使える!ハンディ版 第2版 必修問題レベル編1 健康・医療の基本と看護の対象 (毎日コツコツ!スピードトレーニング)』(宣広社)
●SENKOSHAメディカルドリル編集部 (編集)『看護学生のための5分間テスト 切り取って使える!ハンディ版 第2版 必修問題レベル編2 人体・症状・疾患の理解 (毎日コツコツ!スピードトレーニング)』(宣広社)
●SENKOSHAメディカルドリル編集部 (編集)『看護学生のための5分間テスト 切り取って使える!ハンディ版 第2版 必修問題レベル編3 看護技術の実践に必要な知識 (毎日コツコツ!スピードトレーニング)』(宣広社)
●皮膚科編集委員会 (編集)『皮膚科 Vol.4No.4(2023Oct.) 特集紫外線の基本知識と皮膚へのかかわり』(科学評論社)
●「The Lipid」編集委員会 (編集)『The Lipid Vol.34No.2(2023.10) 特集副腎研究の最前線』(メディカルレビュー社)
●「Epilepsy」編集制作部 (編集)『Epilepsy てんかんの総合学術誌 Vol.17No.1(2023.9)』(メディカルレビュー社)
●萩原 ケイク (著)『きみが誰でも愛してる(1) (BE LOVE KC)』(講談社)
●町田 とまと (著)『コマンドミー、プリーズ』(講談社)
●石沢 うみ (著),皐月 めい (原作)『次期公爵夫人の役割だけを求めてきた、氷の薔薇と謳われる旦那様が家庭内ストーカーと化した件(2) (KCx)』(講談社)
●モリエ サトシ (著)『キリングライン(1) (BE LOVE KC)』(講談社)
●上出 遼平 (著)『歩山録』(講談社)
●斉木 優 (著)『山口くんはワルくない(8) (講談社コミックス別冊フレンド)』(講談社)
●雪宮 ふゆ (著)『佐倉は私を好きすぎる(5) (講談社コミックス別冊フレンド)』(講談社)
●小野 アンビ (著)『弁護士と17歳(9) (講談社コミックス別冊フレンド)』(講談社)
●マオst (著)『愛でて、触って、甘やかして。(1) (講談社コミックス別冊フレンド)』(講談社)
●茜音 かや (著),先崎 真琴 (著),シロヒ (原作)『推定年齢120歳、顔も知らない婚約者が実は超絶美形でした。(2) (KCx)』(講談社)
●入江 喜和 (著)『みっしょん!!(1) (BE LOVE KC)』(講談社)
●おざわ ゆき (著)『またのお越しを(4) (BE LOVE KC)』(講談社)
●ひうら さとる (著)『西園寺さんは家事をしない(4) (BE LOVE KC)』(講談社)
●門脇 由紀 (著),yocco (著),yocco (原作),よねぞう (イラスト)『婚約破棄されたので、国の外れで錬金術姫になりました!(1) ~自由になった途端、隣国の王太子や精霊王や竜族から愛されています~ (KCx)』(講談社)
●こなみ かなた (著)『スーと鯛ちゃん(6) (ワイドKC)』(講談社)
●丸木戸 マキ (著)『オメガ・メガエラ(9) (KCx)』(講談社)
●織田 涼 (著)『能面女子の花子さん(9) (KCx)』(講談社)
●加藤 雅俊 (著)『薬も減塩もいらない 1日1分で血圧は下がる! (講談社+α新書)』(講談社)
●加藤 雅俊 (著)『1日3分! 血圧と血糖値を下げたいなら血管を鍛えなさい (講談社+α新書)』(講談社)
●講談社 (編)『進撃の巨人コンプリートファンブック (講談社 Mook(テレビマガジン))』(講談社)
●古味 直志 (著)『ニセコイ 11 (集英社文庫(コミック版))』(集英社)
●古味 直志 (著)『ニセコイ 12 (集英社文庫(コミック版))』(集英社)
●和月 伸宏 (著)『るろうに剣心 アナザーストーリーズ (集英社文庫(コミック版))』(集英社)
●角谷 詩織 (著)『ギフティッドの子どもたち (集英社新書)』(集英社)
●中森 明夫 (著)『推す力 人生をかけたアイドル論 (集英社新書)』(集英社)
●西村 章 (著)『スポーツウォッシング なぜ<勇気と感動>は利用されるのか (集英社新書)』(集英社)
●ラッシュ・ドーシ (著), 村井浩紀 (訳)『中国の大戦略 覇権奪取へのロング・ゲーム』(日経BP 日本経済新聞出版)
●岩谷直幸 (編) ,ミケーレ・ラヴィショーニ (編)『マッキンゼー 未来をつくる経営 日本企業の底力を引き出す』(日経BP 日本経済新聞出版)
●安藤優一郎 (著)『15の街道からよむ日本史 (日経ビジネス人文庫)』(日経BP 日本経済新聞出版)
●小林弘幸 (著)『はじめる習慣 (日経ビジネス人文庫)』(日経BP 日本経済新聞出版)
●公益財団法人 日本電信電話ユーザ協会 (編)『電話応対技能検定(もしもし検定)3・4級公式問題集<第6版>』(日経BP 日本経済新聞出版)
●間瀬英之 (著),身野良寛 (著)『量子コンピュータまるわかり (日経文庫)』(日経BP 日本経済新聞出版)
●シモーヌ・ストルゾフ (著), 大熊 希美 (訳)『静かな働き方 「ほどよい」仕事でじぶん時間を取り戻す』(日経BP 日本経済新聞出版)
●大越匡洋 (著) , 桃井裕理 (著)『アフター2024 米中最後の攻防』(日経BP 日本経済新聞出版)
●楠木 建 (著)『その後の室内生活 経営書の読書記録(仮)』(日経BP 日本経済新聞出版)
●楠木 建 (著)『その後の室内生活 教養書の読書記録(仮)』(日経BP 日本経済新聞出版)
●伊藤塾 (編)『うかる! 行政書士 総合テキスト 2024年度版』(日経BP 日本経済新聞出版)
●佐藤佳 (著), 詫摩雅子 (著)『G2P-Japanの挑戦』(日経サイエンス)
●日経サイエンス編集部 (編) ,鈴木光太郎 (監修)『日経サイエンスで鍛える科学英語 心理学編』(日経サイエンス)
●日経HR編集部 (編)『日経キーワード 2024-2025』(日経HR)
●宇野 隆史 (著)『トマトが切れれば、メシ屋はできる 居酒屋の神様が教える繁盛店の作り方 (日経ビジネス人文庫)』(日経BP 日本経済新聞出版)
●日本経済新聞社 (編)『全国都市財政年報 2022年度決算』(日本経済新聞社)
●渡辺将人 (著)『映画とドラマで読む素顔のアメリカ(仮)』(日経BP 日本経済新聞出版)
●『SNOOPY レジャーボストンバッグ BOOK』(宝島社)
●苫米地 英人 (著)『日本転生 絶体絶命の国の変え方』(TAC出版)
●TAC株式会社(建築士講座) (著)『2024年度版 二級建築士 本試験TAC完全解説 学科+設計製図』(TAC出版)
●TAC株式会社(建築士講座) (著)『2024年度版 一級建築士 本試験TAC完全解説 学科+設計製図』(TAC出版)
●TAC株式会社(簿記検定講座) (著)『合格テキスト 日商簿記1級 商業簿記・会計学Ⅱ Ver.18.0』(TAC出版)
●TAC株式会社(簿記検定講座) (著)『合格トレーニング 日商簿記1級 商業簿記・会計学Ⅱ Ver.18.0』(TAC出版)
●就職試験情報研究会 (著)『2025年度版 工業高校 機械科 就職問題』(TAC出版)
●就職試験情報研究会 (著)『2025年度版 工業高校 電気・電子科 就職問題』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 みんなが欲しかった! 税理士 消費税法の教科書&問題集 4 申告制度・その他論点編』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 4 簿記論 過去問題集』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 7 財務諸表論 総合計算問題集 応用編』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 9 財務諸表論 理論問題集 応用編』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 10 財務諸表論 過去問題集』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 13 法人税法 総合計算問題集 応用編』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 14 法人税法 過去問題集』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 17 所得税法 総合計算問題集 応用編』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 22 相続税法 総合計算問題集 応用編』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 23 相続税法 過去問題集』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 27 消費税法 総合計算問題集 応用編』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 28 消費税法 過去問題集』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 29 固定資産税 計算問題+過去問題集』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 30 事業税 計算問題+過去問題集』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 31 住民税 計算問題+過去問題集』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 32 国税徴収法 総合問題+過去問題集』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 35 法人税法 理論ドクター』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 37 所得税法 理論ドクター』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 39 相続税法 理論ドクター』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 40 酒税法 理論マスター』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 42 消費税法 理論ドクター』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 45 住民税 理論マスター』(TAC出版)
●TAC株式会社(税理士講座) (著)『2024年度版 消費税法 完全無欠の総まとめ』(TAC出版)
●TAC株式会社(社会保険労務士講座) (著)『2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士全科目横断総まとめ』(TAC出版)
●TAC株式会社(社会保険労務士講座) (著)『2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の年度別過去問題集5年分』(TAC出版)
●TAC出版編集部 (著)『2024年合格目標 無敵の社労士2 本試験徹底解剖』(TAC出版)
●TAC株式会社(社会保険労務士講座) (著)『2024年度版 よくわかる社労士 合格テキスト5 労働保険の保険料の徴収等に関する法律』(TAC出版)
●TAC株式会社(社会保険労務士講座) (著)『2024年度版 よくわかる社労士 合格テキスト6 労働に関する一般常識』(TAC出版)
●TAC株式会社(社会保険労務士講座) (著)『2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書 速攻マスターCD』(TAC出版)
●TAC中小企業診断士講座 (著)『中小企業診断士 2024年度版 最速合格のためのスピードテキスト 5経営情報システム』(TAC出版)
●TAC中小企業診断士講座 (著)『中小企業診断士 2024年度版 最速合格のためのスピードテキスト 6経営法務』(TAC出版)
●TAC中小企業診断士講座 (著)『中小企業診断士 2024年度版 最速合格のためのスピードテキスト 7中小企業経営・中小企業政策』(TAC出版)
●TAC中小企業診断士講座 (著)『中小企業診断士 2024年度版 最速合格のためのスピード問題集 5経営情報システム』(TAC出版)
●TAC中小企業診断士講座 (著)『中小企業診断士 2024年度版 最速合格のためのスピード問題集 6経営法務』(TAC出版)
●TAC中小企業診断士講座 (著)『中小企業診断士 2024年度版 最速合格のためのスピード問題集 7中小企業経営・中小企業政策』(TAC出版)
●TAC中小企業診断士講座 (著)『中小企業診断士 2024年度版 最速合格のための第1次試験過去問題集 1企業経営理論』(TAC出版)
●TAC中小企業診断士講座 (著)『中小企業診断士 2024年度版 最速合格のための第1次試験過去問題集 2財務・会計』(TAC出版)
●TAC中小企業診断士講座 (著)『中小企業診断士 2024年度版 最速合格のための第1次試験過去問題集 3運営管理』(TAC出版)
●TAC中小企業診断士講座 (著)『中小企業診断士 2024年度版 最速合格のための第1次試験過去問題集 4経済学・経済政策』(TAC出版)
●TAC中小企業診断士講座 (著)『中小企業診断士 2024年度版 最速合格のための第1次試験過去問題集 5経営情報システム』(TAC出版)
●TAC中小企業診断士講座 (著)『中小企業診断士 2024年度版 最速合格のための第1次試験過去問題集 6経営法務』(TAC出版)
●TAC中小企業診断士講座 (著)『中小企業診断士 2024年度版 最速合格のための第1次試験過去問題集 7中小企業経営・中小企業政策』(TAC出版)
●TAC株式会社(簿記検定講座) (著)『2023年度試験をあてる TAC予想模試+解き方テキスト 日商簿記3級(1~3月試験対応)』(TAC出版)
●TAC株式会社(簿記検定講座) (著)『2023年度試験をあてる TAC予想模試+解き方テキスト 日商簿記2級(1~3月試験対応)』(TAC出版)
●TAC株式会社(簿記検定講座) (著)『24年6月検定対策 合格するための過去問題集 日商簿記1級』(TAC出版)
●TAC宅建士講座【著】 相川 眞一【著】 (著)『2024年度版 さくさくわかる! やさしい宅建士のテキスト』(TAC出版)
●TAC宅建士講座【著】 相川 眞一【著】 (著)『2024年度版 すらすらとける! やさしい宅建士のテーマ別過去問題集』(TAC出版)
●TAC出版開発グループ 編著 (著)『2024年度版 みんなが欲しかった! 電験三種の10年過去問題集』(TAC出版)
●TAC株式会社(行政書士講座) (著)『2024年度版 みんなが欲しかった! 行政書士の教科書』(TAC出版)
●TAC株式会社(行政書士講座) (著)『2024年度版 みんなが欲しかった! 行政書士の問題集』(TAC出版)
●TAC株式会社(証券アナリスト講座) (著)『2024年試験対策 証券アナリスト1次試験過去問題集 科目Ⅰ 証券分析とポートフォリオ・マネジメント』(TAC出版)
●TAC株式会社(証券アナリスト講座) (著)『2024年試験対策 証券アナリスト1次試験過去問題集 科目Ⅱ 財務分析、コーポレート・ファイナンス』(TAC出版)
●TAC株式会社(証券アナリスト講座) (著)『2024年試験対策 証券アナリスト1次試験過去問題集 科目Ⅲ 市場と経済の分析、数量分析と確率・統計、職業倫理・行為基準』(TAC出版)
●TAC株式会社(証券アナリスト講座) (著)『2024年試験対策 証券アナリスト2次対策総まとめテキスト 証券分析とポートフォリオ・マネジメント』(TAC出版)
●TAC株式会社(証券アナリスト講座) (著)『2024年試験対策 証券アナリスト2次対策総まとめテキスト 財務分析、コーポレート・ファイナンス』(TAC出版)
●TAC株式会社(証券アナリスト講座) (著)『2024年試験対策 証券アナリスト2次対策総まとめテキスト 市場と経済の分析、数量分析と確率・統計』(TAC出版)
●TAC株式会社(証券アナリスト講座) (著)『2024年試験対策 証券アナリスト2次試験過去問題集』(TAC出版)
●TAC株式会社(情報処理講座) (著)『2024年度版 ニュースペックテキスト ITパスポート』(TAC出版)
●TAC株式会社(情報処理講座) (著)『2024年度版 ニュースペックテキスト 情報セキュリティマネジメント』(TAC出版)
●TAC株式会社(情報処理講座) (著)『2024年度版 ニュースペックテキスト 基本情報技術者』(TAC出版)
●TAC株式会社(情報処理講座) (著)『2024年度版 ニュースペックテキスト 応用情報技術者』(TAC出版)
●TACマンション管理士・管理業務主任者講座 (著)『2024年度版 みんなが欲しかった! マンション管理士・管理業務主任者 合格へのはじめの一歩』(TAC出版)
●TAC出版編集部 (著)『おとな旅プレミアム 横浜 第4版』(TAC出版)
●TAC出版編集部 (著)『おとな旅プレミアム 軽井沢 小諸・上田・松代・松本・善光寺 第4版』(TAC出版)
●TAC出版編集部 (著)『おとな旅プレミアム 上高地・安曇野 黒部・松本 第4版』(TAC出版)
●TAC出版編集部 (著)『おとな旅プレミアム 奈良 大和路 第4版』(TAC出版)
●TAC出版編集部 (著)『おとな旅プレミアム 神戸 第4版』(TAC出版)
●TAC出版編集部 (著)『おとな旅プレミアム 出雲・松江 石見銀山・境港・鳥取 第4版』(TAC出版)
●TAC出版編集部 (著)『おとな旅プレミアム 福岡 太宰府・門司・柳川・唐津 第4版』(TAC出版)
●TAC出版編集部 (著)『おとな旅プレミアム 長崎 ハウステンボス・五島列島 第4版』(TAC出版)
●TAC株式会社(公認会計士講座) (著)『ベーシック問題集 企業法 第9版』(TAC出版)
●TAC株式会社(公認会計士講座) (著)『アドバンスト問題集 企業法 第6版』(TAC出版)
●一般社団法人金融財政事情研究会 ファイナンシャル・プランナーズ・センター (編著)『KINZAI Financial Plan No.465 11月号 No.465 11月号』(一般社団法人金融財政事情研究会)
●坂東 省次 (著),泉水 浩隆 (著),コントレラス アレハンドロ (著)『ディアロゴス ベーシック・コース Diálogos: primer paso』(三修社)
●泉水 浩隆 (著),柿原 武史 (著),千葉 裕太 (著)『ディアロゴス ネクスト・ステージ Diálogos: un paso más』(三修社)
●主婦と生活社 (編)『老後不安の処方箋 「暮らし」「美容と健康」「お金」が気になり始めた方への入門書』(主婦と生活社)
●ふか田 さめたろう (著) , みわべ さくら (イラスト)『婚約破棄された令嬢を拾った俺が、イケナイことを教え込む~美味しいものを食べさせておしゃれをさせて、世界一幸せな少女にプロデュース!~ 3 (PASH!文庫)』(主婦と生活社)
●中村 奈津子 (著)『衝撃的においしい鶏むねレシピ サラダやソテー、煮込みにおつまみも!カリフォルニア流絶品味つけ』(主婦と生活社)
●西出 ひろ子 (著)『マナーのカリスマが大切にする私スタイルの暮らし方 人も自分も幸せに──』(主婦と生活社)
●まるかわ (著)『異郷の爪塗り見習い 3 (PASH!コミックス)』(主婦と生活社)
●せるげい (著) , くまなの (企画・原案) , 029 (企画・原案)『くま クマ 熊 ベアー 11 (PASH!コミックス)』(主婦と生活社)
●日之影 ソラ (著) , みわべ さくら (イラスト)『今宵も俺は女子高生と晩餐(雑草)を探す 1 (PASH!文庫)』(主婦と生活社)
●ゆうき そにすけ (著) , 翠川 稜 (企画・原案) , 白クマシェイク (企画・原案)『アラサーのオレは別世界線に逆行再生したらしい 3 (PASH!コミックス)』(主婦と生活社)
●江本 マシメサ (著) , 潤宮 るか (イラスト)『彗星乙女後宮伝(上) (PASH!文庫)』(主婦と生活社)
●くまなの (著) , 029 (イラスト)『くまクマ熊ベアー 9 (PASH!文庫)』(主婦と生活社)
●主婦と生活社 (編)『新築・リノベで手に入れる海外のような住まい アンティーク建材や自然素材を使った実例50 (私のカントリー別冊)』(主婦と生活社)
●ジャン・カルヴァン (著),堀江 知己 (訳)『イザヤ書注解Ⅰ』(新教出版社)
●フリッツ・リーマン (著),赤坂 桃子 (訳)『不安という相棒 四つのタイプとどう付き合えばよいか』(新教出版社)
●島村 恭則 (編)『現代民俗学入門 (創元ビジュアル教養+α)』(創元社)
●岡元 大 (著)『まちかどガードパイプ図鑑』(創元社)
●白戸 健一郎 (著)『中野正剛の民権 狂狷政治家の矜持 (近代日本メディア議員列伝・5巻)』(創元社)
●ケン・アシュウェル (著) , 野田 泰子 (監修) , 野田 泰子 (訳) , 久保 美代子 (訳)『イラストでわかるやさしい解剖学 (「科学のキホン」シリーズ④)』(創元社)
●ブルーノ・ムナーリ (著) , 関口 英子 (訳)『遠くから見たら島だった』(創元社)
●内田 青蔵 (著) , 大和ハウス工業総合技術研究所 (著) , 小野 吉彦 (写真)『住まいの建築史 近代日本編』(創元社)
●市原 淳 (著)『まく! まく? おなじよみで、ちがういみ』(創元社)
●平田 真義 (著)『住んでる人の性格は家と土地が教えてくれる』(自由国民社)
●平野ふみ (著)『自分のことを好きになるダイエット 摂食障害を乗り越え管理栄養士に』(日本橋出版)
●日本知的障害者福祉協会編集出版企画委員会 (編)『さぽーと 2023年10月号 知的障害福祉研究』(日本知的障害者福祉協会)
●藤恵研 (著)『恋々歌 この愛を許してもらえるでしょうか…』(パレード)
●聖教新聞社 (編)『日めくり 御書と未来へ 池田先生が贈る指針』(第三文明社)
●西村紗知 (著)『女は見えない (単行本)』(筑摩書房)
●鈴木 郁子 (著)『生理学をめぐる旅 ―研究を紡いだ若者たち―』(中外医学社)
●来須みかん (著) , しがらき旭 (イラスト)『転生悪女の幸せ家族計画 黒魔術チートで周囲の人達を幸せにします (1) (Mノベルスf)』(双葉社)
●ロゼ (著) , 餅月はるか (イラスト)『ヒロインが来る前に妊娠しました 詰んだはずの悪役令嬢ですが、どうやら違うようです (1) (Mノベルスf)』(双葉社)
●石丸 める (著),CHIMOTA (イラスト)『生贄にされた私を花嫁が来た!と竜王様が勘違いしています ~森のお城で新婚生活がはじまりました~ (1) (Mノベルスf)』(双葉社)
●遠藤 秀紀 (著)『人探し』(双葉社)
●青空 あかな (著) , 緋ノ丘シュウジ (イラスト)『追放されたおっさん鍛冶師、なぜか伝説の名大工になる ~昔おもちゃの武器を造ってあげた子は全員英雄になった。Sランクの武器に進化したらしい。俺を追放した男は国宝を壊し女王の命で歯ぎしりしながら俺の下で修行中~(仮) (1) (Mノベルス)』(双葉社)
●青葉 (著) , キッカイキ (イラスト)『異世界商人~転生者アレンのお金持ち計画~ (1) (仮) (Mノベルス)』(双葉社)
●インバーターエアコン (著) ,アレア (イラスト)『苦節四年、理想の聖女を演じるのに疲れました 〜便利屋扱いする国は捨て“白魔導士”となり旅に出る〜 (2) (Mノベルス)』(双葉社)
●出雲大吉 (著) , カリマリカ (イラスト)『地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~ (2) (Mノベルス)』(双葉社)
●武藤 郁子 (著)『縄文神社 関東甲信篇』(双葉社)
●湖西 晶 (著)『意味がわかると怖い4コマ (4)』(双葉社)
●小倉 一郎 (著)『末期がんから生まれ変わって (仮)』(双葉社)
●安里 幸男 (著)『沖縄バスケ界を変えた男 (仮)』(双葉社)
●円谷プロダクション (監修)『帰ってきたウルトラマン大怪獣図鑑』(双葉社)
●十条 アラタ (写真)『絶景ロマン PartⅡ 春野恵写真集 (仮)』(双葉社)
●樋野竜司&政治騎手WEBスタッフチーム (著)『馬券術政治騎手名鑑2024』(双葉社)
●臼井儀人 (著)『TVシリーズ クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ イッキ見!!! 愛があるから恋しちゃう♡オラは恋愛じょうずだゾ!編』(双葉社)
●anaguma (著), 青柳 碧人 (監修)『[マーダーミステリー] 赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。 ガラスの靴の模倣犯 (仮)』(双葉社)
●電通ダイバーシティ・ラボ (企画・原案)『みんなで知りたいダイバーシティ(全5巻セット)』(文研出版)
●ヨーケ・ファン・レーウェン (著) , 野坂 悦子 (訳) , 岡本 よしろう (イラスト)『パパがしげみになった日』(ほるぷ出版)
●武藤洋二 (著)『ピアノより大きなピアニスト 年金生活者マリーヤ・ユーディナの運命』(みすず書房)
●山本 和義 (著)『単純承認・相続放棄・限定承認の選択のポイントと活用法』(大蔵財務協会)
●東京税理士会 調査研究部 (編)『改正相続税・贈与税ガイドブック』(大蔵財務協会)
●マリオ・プラーツ (著) ,伊藤博明 (訳), 金山弘昌 (編) , 金山弘昌 (訳) , 新保淳乃 (訳)『ギリシアへの旅 建築と美術と文学と (マリオ・プラーツ 碩学の旅)』(ありな書房)
●株式会社スマイルブーム (監修)『Nintendo Switchで学ぶ!プログラミングワーク チャレンジ!プチコン4 SmileBASIC』(くもん出版)
●顧適 (著) , 何夕 (著) , 韓松 (著) , 宝樹 (著) , 陸秋槎 (著) , 陳楸帆 (著) , 王晋康 (著) , 王侃瑜 (著) , 程婧波 (著) , 梁清散 (著) ,万象峰年 (著), 譚楷 (著) ,趙海虹 (著), 昼温 (著) , 江波 (著) , 立原 透耶 (編) , 立原 透耶 (訳)『宇宙の果ての本屋 現代中華SF傑作選』(新紀元社)
●佐々 涼子 (著)『夜明けを待つ』(集英社インターナショナル)
●宇都宮 徹壱 (著)『異端のチェアマン 村井満、Jリーグ再建の真実』(集英社インターナショナル)
●小森谷 徳純 (編),章 沙娟 (編)『コロナ禍・ウクライナ紛争と世界経済の変容 (中央大学経済研究所研究叢書)』(中央大学出版部)
●保江 邦夫 (監修)『DVD 最新の「合気術」』(BABジャパン)
●齊藤 隆信 (著)『戒のある暮らし 仏教の自分貢献マニュアル』(法藏館)
●さいとう・たかを (著),さいとう・たかを (イラスト)『ゴルゴ13 211巻 深海の盾・無音潜水艦 (SPコミックス)』(リイド社)
●鈴木 はこ (著),鈴木 はこ (イラスト)『きみはかわいいご学友 (SPコミックス mimosa)』(リイド社)
●橋本 孤蔵 (著),橋本 孤蔵 (イラスト),坂岡 真 (原作)『鬼役 21巻 (SPコミックス)』(リイド社)
●盛田 賢司 (著),盛田 賢司 (イラスト),河端ジュン一・西岡拓哉/グループSNE (企画・原案)『真剣にシす 弐巻 (SPコミックス)』(リイド社)
●桜間 ハルオミ (著),桜間 ハルオミ (イラスト)『サキュバス・キングダム (SPコミックス クリベロンコミックス)』(リイド社)
●リトルサンダー (著),リトルサンダー (イラスト),野村 麻里 (訳)『Kylooe (トーチコミックス)』(リイド社)
●早稲田経営出版編集部 (著)『2024年版 司法試験・予備試験 論文合格答案集 スタンダード100 1 憲法』(早稲田経営出版)
●早稲田経営出版編集部 (著)『2024年版 司法試験・予備試験 論文合格答案集 スタンダード100 2 民法』(早稲田経営出版)
●早稲田経営出版編集部 (著)『2024年版 司法試験・予備試験 論文合格答案集 スタンダード100 3 刑法』(早稲田経営出版)
●早稲田経営出版編集部 (著)『2024年版 司法試験・予備試験 論文合格答案集 スタンダード100 4 行政法』(早稲田経営出版)
●早稲田経営出版編集部 (著)『2024年版 司法試験・予備試験 論文合格答案集 スタンダード100 5 商法』(早稲田経営出版)
●早稲田経営出版編集部 (著)『2024年版 司法試験・予備試験 論文合格答案集 スタンダード100 6 民事訴訟法』(早稲田経営出版)
●早稲田経営出版編集部 (著)『2024年版 司法試験・予備試験 論文合格答案集 スタンダード100 7 刑事訴訟法』(早稲田経営出版)
●行政書士試験研究会 (著)『2024年度版 合格革命 行政書士 基本テキスト』(早稲田経営出版)
●行政書士試験研究会 (著)『2024年度版 合格革命 行政書士 基本問題集』(早稲田経営出版)
●行政書士試験研究会 (著)『2024年度版 合格革命 行政書士 肢別過去問集』(早稲田経営出版)
●行政書士試験研究会 (著)『2024年度版 行政書士試験六法』(早稲田経営出版)
●岡 武史 (著)『2024年度版 合格革命 社労士 ✕問式問題集 比較認識法(R)で択一対策』(早稲田経営出版)
●岡 武史 (著)『2024年度版 合格革命 社労士 4択式問題集 比較認識法(R)で選択対策』(早稲田経営出版)
●山本 浩司 (著)『山本浩司のオートマシステム 4 不動産登記法Ⅰ 第12版』(早稲田経営出版)
●山本 浩司 (著)『山本浩司のオートマシステム 5 不動産登記法Ⅱ 第12版』(早稲田経営出版)
●山本 浩司 (著)『山本浩司のオートマシステム 10 刑法 第7版』(早稲田経営出版)
●山本 浩司 (著)『山本浩司のオートマシステム 11 憲法 第7版』(早稲田経営出版)
●山本 浩司 (著)『山本浩司のオートマシステム 9 供託法・司法書士法 第8版』(早稲田経営出版)
●小前 亮 (著) , 中山 けーしょー (イラスト)『三国志 8 復讐の東征 (静山社ペガサス文庫)』(静山社)
●ジョナサン・ストラウド (著) , 金原 瑞人 (訳) , 松山 美保 (訳)『ノトーリアス (スカーレット&ブラウン)』(静山社)
●メグ・キャボット (著) , 代田 亜香子 (訳)『プリンセス・ダイアリー 2 ラブレター騒動編 (プリンセス・ダイアリー)』(静山社)
●知葉サナガ (著)『ガテン農家と朝まで絶倫H Ⅵ (DaitoComics)』(大都社)
●神室リツコ (著)『感じてるのバレバレだよ? 後輩クンと28歳こじらせOL Ⅷ (DaitoComics)』(大都社)
●ミツハシトモ (著)『約束の調教開発生活 (DaitoComics)』(大都社)
●上川きち (著)『愛執染着 (DaitoComics)』(大都社)
●小林 ゆき子 (著),小林 ゆき子 (イラスト)『ねえ、みて!』(ひさかたチャイルド)
●乾 栄里子 (著),石井 聖岳 (イラスト)『おふろのぼうず』(ひさかたチャイルド)
●サニー早苗 (著)『私を整えるスープ』(WAVE出版)
●T・フルスフェルト (著)『独居老人どこが悪い』(鳥影社)
●『マスコミ就職読本 2025年度版 第1巻 入門編』(創出版)
●柴原 聡子 (編)『ガラスの器と静物画 山野アンダーソン陽子と18人の画家』(ブルーシープ)
●砂糖野しおん 著『マイ・リグレット(it COMICS) 2巻セット』(KADOKAWA)
●熊谷綾人 漫画『メイドなら当然です。(EARTH STAR C) 2巻セット』(アース・スターエンターテイメン)
●さかなこうじ 著『今日、駅で見た可愛い女の子。(POLARIS) 2巻セット』(フレックスコミックス)
●藤井慶 原作『終恋(BEAM COMIX) 2巻セット』(KADOKAWA)
●国立文楽劇場営業課 編集『国立文楽劇場 2巻セット』(日本芸術文化振興会)