●水沢めぐみ (著)『マジカル★ドリーム キラピチ5 1巻 (ピチコミックス)』(学研教育出版)
●藤子・F・ 不二雄 (原作)『藤子・F・不二雄ファンブック F-Girl Fライフ for Girl (ワンダーライフスペシャル)』(小学館)
●あだち 充 (著)『KATSU! 5 (小学館文庫)』(小学館)
●児玉 星流 (著)『句集 さらしなおばすての月 (文藝春秋企画出版)』(文藝春秋)
●羽田 圭介 (著)『スクラップ・アンド・ビルド』(文藝春秋)
●岩崎 信彦 (著)『21世紀の『資本論』 マルクスは甦る』(御茶の水書房)
●中 純夫 (編), 朱子語類大学篇研究会 (訳)『『朱子語類』訳注巻十五「大学」(二)〔第11回配本〕 (『朱子語類』訳注)』(汲古書院)
●宋代史研究会 (編)『宋代史研究会研究報告(10)中国伝統社会への視角』(汲古書院)
●近代セールス社 (編)『テラーのための 店頭セールス声かけ読本 だれでも使える『きっかけトーク』が満載!』(株式会社 近代セールス社)
●日曜 (著)『ダンジョンの魔王は最弱っ!? 1』(新紀元社)
●遠藤 慧 (著), 遠藤 慧 (イラスト), 塩飽 昌嗣 (編)『ティーガーI 中期/後期型 (ミリタリー ディテール イラストレーション)』(新紀元社)
●αプロダクション (編)『陸上自衛隊模型の教科書 (スケールモデル ファン)』(新紀元社)
●三好 康之 (著), ITのプロ46 (著)『情報処理教科書 データベーススペシャリスト 2016年版 (EXAMPRESS)』(翔泳社)
●村井 貴史 (著)『バッタ・コオロギ・キリギリス 鳴き声図鑑 日本の虫しぐれ』(北海道大学出版会)
●田山 忠行 (編著), 小川 健二 (著), 高橋 泰城 (著), 野村 益寛 (著), 権 錫永 (著), 小杉 康 (著), 田口 茂 (著), 千葉 惠 (著)『時を編む人間 人文科学の時間論 (北大文学研究科ライブラリ)』(北海道大学出版会)
●ウィリアム リドウェル (著), クリスティナ ホールデン (著), ジル バトラー (著)『要点で学ぶ、デザインの法則150 Design Rule Index』(ビー・エヌ・エヌ新社)
●李 炳注 (著), 松田 暢裕 (訳)『智異山 上巻』(東方出版)
●李 炳注 (著), 松田 暢裕 (訳)『智異山 下巻』(東方出版)
●谷川 尚己 (著), 守谷 まさ子 (著), 江藤 和子 (著)『健康に生きるための保健体育』(サンライズ出版)
●森 建司 (著)『中小企業が生きる道 もったいない・おかげさま・ほどほどに』(サンライズ出版)
●朴 順梨 (著)『太陽のひと ソーラーエネルギーで音楽を鳴らせ!』(ころから)
●伊藤 友治 (著)『パック・イン・ミュージック ラジオ深夜放送の熱い時代があった(仮)』(DU BOOKS)