●桜木 知沙子 (著)『札幌の休日 (新書館ディアプラス文庫) 全4巻完結セット』(新書館)
●てにをは (著) , なのり (イラスト)『古書屋敷殺人事件前夜 (女学生探偵シリーズ) 2巻セット』(KADOKAWA)
●Junky (原作) , ココロ 直 (著) , ちほ (イラスト)『メランコリック 2巻セット』(PHP研究所)
●ひとしずくP (著) , 鈴ノ助 (イラスト)『Bad∞End∞Night 2巻セット』(一迅社)
●halyosy (原作・原案) , 雨宮 ひとみ (著)『Fire◎Flower 2巻セット』(PHP研究所)
●溝口 RUCCA (著)『ゴーストサプリ (ぽにきゃんBOOKS) 2巻セット』(ポニーキャニオン)
●halyosy (原作・原案) , 藤田 遼 (著) , スタジオ・ハードデラックス (著) , 雨宮 ひとみ (著)『桜ノ雨 (VG文庫) 2巻セット』(PHP研究所)
●築地 俊彦 (著) , さらちよみ (著)『ブラッディ・ウェポンズ (ダッシュエックス文庫) 2巻セット』(集英社)
●神秋 昌史 (著)『精霊医は勇者の変態を癒せるのか!? (ダッシュエックス文庫) 2巻セット』(集英社)
●佐野 裕貴 (著)『抜群で行こう! (CHOCOLAT BUNKO) 全2巻完結セット』(心交社)
●高矢 智妃 (著)『凌辱のアイリス (文芸社ピーチ文庫) 全2巻完結セット』(文芸社)
●春日 みかげ (著) , メロントマリ (絵)『ユリシーズ (ダッシュエックス文庫) 2巻セット』(集英社)
●『国家試験カタログ 2017-2018』(自由国民社)
●『時間管理会計論-体系的整理への試み-』(同文舘出版)
●『トップアナリストがナビする 金融の「しくみ」と「理論」』(同文舘出版)
●『農政運動と政治 日本農業の動き189』(農林統計協会)
●監修:水木プロダクション『ゲゲゲのゲーテ』(双葉社)
●森浩美『終の日までの』(双葉社)
●悠木シュン『トライアンフ』(双葉社)
●金沢伸明『王様ゲーム 深淵 8.08』(双葉社)
●タカハシあん イラスト:のちた紳『村人転生 最強のスローライフ②』(双葉社)
●東国不動 イラスト:アルデヒド『異世界料理バトル』(双葉社)
●nyonnyon イラスト:DSマイル『チートだけど宿屋はじめました。②』(双葉社)
●倉本聰『昭和からの遺言』(双葉社)
●安宿録『実録・北の国から』(双葉社)
●ShiShi YAMAZAKI『Face Face ShiShi YAMAZAKI』(双葉社)
●伊藤 彰浩『中村隼人 First PhotoBook -HAYATO-』(双葉社)
●福島裕二『湊莉久写真集「Love Port~恋するミナト~」』(双葉社)
●編著:レッカ社『ばい菌大全(仮)』(双葉社)
●大村大次郎『悪の起業学』(双葉社)
●監修:永田美絵 協力:ビクセン『宙ガール・バイブル 星空を観にいこう!(仮)』(双葉社)
●編著 エフジー武蔵『インドアグリーン ~心地よい緑のある暮らし~(仮)』(双葉社)
●EDGE編集部『ジェンダーレス男子(仮)』(双葉社)
●竜騎士07『うみねこのなく頃に 最後で最初の贈りもの』(双葉社)
●新木優子『新木優子 photo book (仮)』(双葉社)
●ベル『Bell Book(仮)』(双葉社)
●オフィスJB『ガンダムの常識 ガンプラ図鑑 HG篇 2015-2016』(双葉社)
●村瀬秀信『4522敗の記憶』(双葉社)
●原作:臼井儀人『TVシリーズ クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ イッキ見20!!! 第6のかすかべ防衛隊?わたくしが酢乙女あいですわ編』(双葉社)
●長友佑都『長友カレンダー~毎日、ひめくり 5分でメンタル!~』(双葉社)
●『図解とQ&Aで実務がわかる 法定調書のすべて 改訂版』(大蔵財務協会)
●『クロスボーダー取引に係る消費税の実務と留意点』(大蔵財務協会)
●『所得税・個人住民税ガイドブック 平成27年12月改訂』(大蔵財務協会)
●リンクアップ『ゼロからはじめる SoftBank Xperia Z5 スマートガイド』(技術評論社)
●リンクアップ『ゼロからはじめる au Xperia Z5 SOV32スマートガイド』(技術評論社)
●リンクアップ『ゼロからはじめる Nexus 5X スマートガイド』(技術評論社)
●ジョーン・ジョンストン (著), 荻窪やよい (訳)『公爵家の相続人 (マグノリアロマンス)』(オークラ出版)
●若月京子 (著), こうじま奈月 (イラスト)『先生とオレの危うい日常 (プリズム文庫)』(オークラ出版)
●榛名 悠 (著), 龍本みお (イラスト)『灰かぶり姫に捧げる甘い罠 (エバープリンセス)』(オークラ出版)
●ジョエル・C・ローゼンバーグ (著), 市ノ瀬美麗 (訳)『第三の標的 (マグノリアブックス)』(オークラ出版)
●宇佐川ゆかり (著), 椎名咲月 (イラスト)『身代わり花嫁の蜜月 (エバープリンセス)』(オークラ出版)
●リチャード・メリット (著)『色彩を楽しみながらリラックスできるぬり絵 カラーセラピー』(オークラ出版)
●『アクアリウム こだわりのポイント メンテもアレンジもこの1冊で上達できる (コツがわかる本)』(メイツ出版)
●『記録が伸びる! 陸上競技 投てき ~砲丸投げ・やり投げ・円盤投げ・ハンマー投げ~ (コツがわかる本)』(メイツ出版)
●『東北 ご朱印めぐり旅 乙女の寺社案内』(メイツ出版)
●『青森共和国のオキテ100ヵ条 (仮)』(メイツ出版)
●『乙女の熊本 雑貨屋&カフェさんぽ かわいいお店めぐり その2』(メイツ出版)
●『広島・岡山 ご朱印めぐり旅 乙女の寺社案内』(メイツ出版)
●『神奈川 歴史探訪ルートガイド』(メイツ出版)
●『ロードバイク 最速トレーニングBOOK ~トッププロも実践!ロードレースで上を目指すコツ50~ (コツがわかる本)』(メイツ出版)
●『真田幸村歴史トラベル 英傑三代ゆかりの地をめぐる』(メイツ出版)
●『小学生の算数 おさらい計算ドリル 中学に上がる前に完全マスター (まなぶっく)』(メイツ出版)
●『仏像彫刻 上達のコツ ~もっとうまく彫りたい仏像が彫れる!種類別編~ (仮) (コツがわかる本)』(メイツ出版)
●『宮崎共和国のオキテ100ヵ条 (仮)』(メイツ出版)
●『試合で勝てる!小学生ソフトボール上達のコツ (まなぶっく)』(メイツ出版)
●『大阪 歴史探訪ルートガイド』(メイツ出版)
●『一発合格 らくらく宅建塾 2016年版』(週刊住宅新聞社)
●DRAGON GATE/彦坂栄治 (著)『ドラゴンゲート写真集 強い奴が、勝つんじゃねぇ。勝った奴が、強ぇんだよ!』(小学館集英社プロダクション)
●小杉 俊哉(著者)『【オンデマンドブック】コスギの言葉 (NextPublishing)』(クロスメディア・パブリッシング[NextPublishing])
●大田 昌幸(著者)/落合 渉悟(著者)/菅原 のびすけ(著者)/中 佳博(著者)/山本 允葵(著者)『【オンデマンドブック】JavaScriptでインタラクティブ3Dコンテンツを作ろう―Kinect+jThree+Milkcocoaを使って東北ずん子と踊る (NextPublishing)』(インプレスR&D[NextPublishing])
●佐藤 芳樹(監修)『【オンデマンドブック】仕事で使える!Google Apps 入門全集 (仕事で使える!シリーズ(NextPublishing))』(インプレスR&D[NextPublishing])
●大田 昌幸(著者)/江田 周平(著者)『【オンデマンドブック】Kinectv2楽しいプログラミング入門 (NextPublishing)』(インプレスR&D[NextPublishing])
●『モデル賃金・年収と昇給・賞与 2016年版 賃金資料シリーズ①』(労務行政)
●競馬王データ特捜班 (編)『ウルトラ回収率 2016-2017』(ガイドワークス)
●『農水省名鑑 2016』(時評社)
●『商業施設計画総覧 2016年版』(産業タイムズ社)
●『米国経済白書 2015』(蒼天社出版)
●『ARCレポート エジプト 2015/16年版』(ARC国別情勢研究会)
●『ARCレポート ミャンマー 2015/16年版』(ARC国別情勢研究会)
●大前 研一(監修)/ビジネス・ブレークスルー大学総合研究所(著者)『【オンデマンドブック】BBTリアルタイム・オンライン・ケーススタディ Vol.9(もしも、あなたが「JCBの社長」「Booking.comのCEO」ならばどうするか?) (ビジネス・ブレークスルー大学出版(NextPublishing))』(good.book[NextPublishing])
●大前 研一(監修)/ビジネス・ブレークスルー大学総合研究所(著者)『【オンデマンドブック】【大前研一】BBTリアルタイム・オンライン・ケーススタディ Vol.10(もしも、あなたが「ホンダ エアクラフト カンパニー社長」「小松製作所の社長」ならばどうするか?) (ビジネス・ブレークスルー大学出版(NextPublishing))』(good.book[NextPublishing])
●青井 硝子 (著) , マタジロウ (画)『異自然世界の非常食 2巻セット』(KADOKAWA)
●河下 水希 (原著) , 影山 由美 (ノベライズ著) , 子安 秀明 (ノベライズ著)『いちご100% (Jump J books) 2巻セット』(集英社)
●佐倉 チカ (著), 雪広 うたこ (著), 藤谷 陽子 (著), oimo (著), 川床 たろ (著), たらちねジョン (著), 中条 亮 (著), 武蔵野 ぜん子 (著)『COMIC it vol.11』(KADOKAWA)
●川床 たろ (著)『オンナノコガレ!(1)』(KADOKAWA)
●たらちねジョン (著)『グッドナイト、アイラブユー(2)』(KADOKAWA)
●左近堂 絵里 (著)『高速エイジ Complete Edition(2) (仮)』(KADOKAWA)
●左近堂 絵里 (著)『高速エイジ Complete Edition(3) (仮)』(KADOKAWA)
●那須田 淳 (著), okama (著), 緑川 聖司 (著), 藤木 稟 (著), 柏葉 幸子 (著), 松原 秀行 (著), 宮下 恵茉 (著), はやみね かおる (著), 令丈 ヒロ子 (著)『笑い猫の5分間怪談(4) 真冬の失恋怪談【上製版】』(KADOKAWA)
●三木 一馬 (著)『面白ければなんでもあり 発行累計6000万部-とある編集の仕事目録』(KADOKAWA)
●那須田 淳 (著), okama (著), 緑川 聖司 (著), 藤木 稟 (著), 柏葉 幸子 (著), 松原 秀行 (著), 宮下 恵茉 (著), はやみね かおる (著), 令丈 ヒロ子 (著)『笑い猫の5分間怪談(4) 真冬の失恋怪談』(KADOKAWA)
●福辻 鋭記 (著), 小林 弘幸 (監修)『疲れとり首ウォーマー(ボルドー) (レタスクラブムック)』(KADOKAWA)
●主婦の友社 (編)『ぜんぶ可愛い! ミディアム&ロングヘアカタログMini Book (ビジュアル文庫)』(主婦の友社)
●豊田 巧 (著), 裕龍 ながれ (イラスト)『電車で行こう! 山手線で東京・鉄道スポット探険! (集英社みらい文庫)』(集英社)
●高橋 うらら (著), 柚希 きひろ (イラスト)『動物たちからのプレゼント 命をありがとう!動物園ものがたり (集英社みらい文庫)』(集英社)
●(株)明治『デコアイデアいっぱい! はじめてのチョコレシピ (集英社みらい文庫)』(集英社)
●門司 雪 (著), バンダイナムコエンターテインメント (原作)『アイドルマスター ミリオンライブ! 3 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●笹乃 さい (著)『味噌汁でカンパイ! 1 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●門司 雪 (著), バンダイナムコエンターテインメント (原作)『アイドルマスター ミリオンライブ! 3 オリジナルCD付き特別版 (小学館プラス・アンコミックスシリーズ)』(小学館)
●土作 彰 (著), 明野 みる (イラスト)『マンガでわかる 学級崩壊予防の極意 子どもたちが自ら学ぶ学級づくり (教育単行本)』(小学館)
●くすのきしげのり (著), 日隈みさき (イラスト)『やさしいティラノサウルス』(あかね書房)
●こくぼみゆき (著), しもだいらあきのり (イラスト)『わかる わかる じかんの えほん』(あかね書房)
●村上健司 (著), 天野行雄 (イラスト)『なぞときおばけの話 (10分、おばけどき)』(あかね書房)
●春風亭昇太 (著), 本秀康 (イラスト), ばばけんいち (編)『りきしの春 (古典と新作 らくご絵本)』(あかね書房)
●栄長 泰明 (著), 日本化学会 (編)『ダイヤモンド電極 (化学の要点シリーズ)』(共立出版)
●打越さく良 (著)『なぜ妻は突然,離婚を切り出すのか (祥伝社新書)』(祥伝社)
●小林公夫 (著)『わが子を医学部に入れる (祥伝社新書)』(祥伝社)
●佐藤 寛之 (著)『琉球列島のススメ (フィールドの生物学)』(東海大学出版部)
●二葉 千鶴 (著)『はじめての解剖生理学 ぬりえで覚える人体の仕組み』(東海大学出版部)
●エリザベス・ホイト/川村ともみ訳『永遠に愛の囁きを (ライムブックス)』(原書房)
●ニーナ・エドワーズ (著), 露久保由美子 (訳)『モツの歴史 (「食」の図書館)』(原書房)
●印刷庁編『昭和年間法令全書第26-11 (昭和27年)』(原書房)
●印刷庁編『昭和年間法令全書第26-12 (昭和27年)』(原書房)
●印刷庁編『昭和年間法令全書第26-13 (昭和27年)』(原書房)
●印刷庁編『昭和年間法令全書第26-14 (昭和27年)』(原書房)
●スサエタ社/剣持春夫監修、五十嵐加奈子ほか訳『スペインワイン図鑑』(原書房)
●国際連合経済社会情報・政策分析局人口部編『世界人口予測1960→2060 2015年改訂版 世界人口年鑑・別巻』(原書房)
●シャーマン・ケント/並木均監訳、熊谷直樹訳『シャーマン・ケント 戦略インテリジェンス論』(原書房)
●グイド・クノップ (著), 伊藤智央 (解説), 高木玲 (訳)『ヒトラーの共犯者 上 12人の側近たち』(原書房)
●グイド・クノップ (著), 伊藤智央 (解説), 高木玲 (訳)『ヒトラーの共犯者 下 12人の側近たち』(原書房)
●夫馬信一『幻の東京五輪・万博一九四〇(仮題)』(原書房)
●雪花山人 (著)『智謀 真田幸村』(原書房)
●ローラ・チャイルズ/東野さやか訳『卵料理のカフェ⑥幸せケーキは事件の火種 (コージーブックス)』(原書房)
●市田 良彦 (編), 王寺 賢太 (編)『現代思想と政治 資本主義・精神分析・哲学』(平凡社)
●アンリ・ベルクソン (著), ジークムント・フロイト (著), 原 章二 (訳)『笑い/不気味なもの 付・ジリボン「不気味な笑い」 (平凡社ライブラリー)』(平凡社)
●イブン・ジュバイル (著), 家島彦一 (訳)『メッカ巡礼記1 旅の出会いに関する情報の備忘録 (東洋文庫)』(平凡社)
●トゥーゲントハット ほか (著), 鈴木 崇夫 (訳)『ぼくらの倫理研究 (平凡社新書)』(平凡社)
●『安倍首相「迷言」録 政権・メディア・世論の攻防 (平凡社新書)』(平凡社)
●千葉 俊二 (監修)『谷崎潤一郎 (日本のこころ)』(平凡社)
●C.M.ライゲルース (編著), A.A.カー=シェルマン (編著), 鈴木 克明 (監修), 鈴木 克明 (編), 林 雄介 (監修), 林 雄介 (編)『インストラクショナルデザインの理論とモデル 共通知識基盤の構築に向けて』(北大路書房)
●上條 淳士 (著)『To-y 30th Anniversary Edition 2 (小学館クリエイティブ単行本)』(小学館クリエイティブ)
●縹 けいか (著), 靄太郎 (イラスト)『ファタモルガーナの館-The house in Fata morgana- あなたの原典に至る物語Ⅴ (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●椎名秋乃 (著)『ツンデレ少佐の愛し方 (ビーボーイコミックスデラックス)』(リブレ出版)
●鴻池あき (著)『ちークリニックへようこそ! (クロフネコミックス)』(リブレ出版)
●一式アキラ (著)『にゃんパラ! (クロフネコミックス)』(リブレ出版)
●伊吹アスカ (著)『チクBINGO★ 1 (ビーボーイコミックスデラックス)』(リブレ出版)
●池 玲文 (著)『媚の凶刃 2 (スーパービーボーイコミックス)』(リブレ出版)
●佳門サエコ (著)『花嫁の水着 (ビーボーイコミックス)』(リブレ出版)
●灰崎めじろ (著)『野良鬼拾いました (ビーボーイコミックスデラックス)』(リブレ出版)
●ねこ田米蔵 (著)『酷くしないで 5 (ビーボーイコミックス)』(リブレ出版)
●アンソロジー『b-BOYらぶ はらんじゃうよ特集 (b-BOY)』(リブレ出版)
●ジョン・エヴァレット・ミレイ (画) , 荒川 裕子 (著)『ジョン・エヴァレット・ミレイ ヴィクトリア朝 美の革新者 (ToBi selection)』(東京美術)
●尚友倶楽部 (編), 奈良岡 聡智 (編), 小川原 正道 (編), 柏原 宏紀 (編)『岡部長景巣鴨日記 附 岡部悦子日記、観堂随話』(芙蓉書房出版)
●成瀬 かの (著), みろく ことこ (イラスト)『鬼人の契り (角川ルビー文庫)』(KADOKAWA)
●株式会社サンリオ (著)『ぐでたま 心が折れない卵料理レシピ88 (仮)』(KADOKAWA)
●愁堂 れな (著)『闇探偵 (幻冬舎ルチル文庫) 2巻セット』(幻冬舎コミックス)
●遠野 春日 (著)『闇夜に花嵐 シリーズ (講談社X文庫 white heart) 全3巻完結セット』(講談社)
●新堂 奈槻 (著)『one coin lover (新書館ディアプラス文庫) 2巻セット』(新書館)
●時雨沢 恵一 (著)『一つの大陸の物語 (電撃文庫) 全2巻完結セット』(アスキー・メディアワークス)
●小川 淳次郎 (著)『稲妻姫の怪獣王 The Last Destroyer (講談社ラノベ文庫) 2巻セット』(講談社)
●秋芳 草太 (著)『隠れ魔王の覇道誓界 (富士見ファンタジア文庫) 2巻セット』(KADOKAWA)
●真代屋 秀晃 (著)『韻が織り成す召喚魔法 (電撃文庫) 3巻セット』(KADOKAWA)
●葉巡 明治 (著)『噓つき天使は死にました! (集英社スーパーダッシュ文庫) 3巻セット』(集英社)
●風羽 洸海 (著)『噓つき姫と竜の騎士 (ビーズログ文庫) 2巻セット』(KADOKAWA)
●五百香 ノエル (著)『運命はすべて、なるようになる (Holly NOVELS) 2巻セット』(蒼竜社)
●華宮 らら (著)『英雄の占星術師 (小学館ルルル文庫) 2巻セット』(小学館)
●土橋 真二郎 (著)『OP-TICKET GAME (電撃文庫) 2巻セット』(アスキー・メディアワークス)
●椹野 道流 (著)『右手にメス、左手に花束 (二見シャレード文庫) 10巻セット』(二見書房)
●吉岡 平 (著)『無責任艦長タイラー スーパー・デラックス版 (朝日ノベルズ) 全2巻完結セット』(朝日新聞出版)
●小林 典雅 (著)『噓と誤解は恋のせい (白泉社花丸文庫) 3巻セット』(白泉社)
●バーバラ片桐 (著)『真実と生贄 (ラヴァーズ文庫) 2巻セット』(竹書房)
●アイダ サキ (著)『永弦寺へようこそ 幽霊探偵久良知漱 (講談社X文庫 white heart) 2巻セット』(講談社)
●日本ファルコム株式会社 (原作) , はせがわ みやび (著) , ワダ アルコ (画)『英雄伝説空の軌跡 (ファルコムBOOKS) 2巻セット』(フィールドワイ)
●榎田 尤利 (著) , 小椋 ムク (画) , 藤 たまき (画)『榎田尤利作品集 (SHY NOVELS) 4巻セット』(大洋図書)
●榎田 尤利 (著) , 志水 ゆき (イラスト)『PET LOVERSシリーズ (SHY NOVELS) 全4巻完結セット』(大洋図書)
●遊森 謡子 (著)『王子さまの守り人 (レジーナブックス) 2巻セット』(アルファポリス)
●高月 まつり (著) , こうじま 奈月 (画)『王子様シリーズ (Daria bunko) 全4巻完結セット』(フロンティアワークス)
●夜月 桔梗 (著)『王子様の刻印 (AZ novels) 全2巻完結セット』(イースト・プレス)
●遠野 空 (著)『俺が魔族軍で出世して、魔王の娘の心を射止める話 2巻セット』(TOブックス)
●矢城 米花 (著)『汚された聖王子~黒犬婚姻譚~ (CHARADE BUNKO) 全2巻完結セット』(二見書房)
●著:本多 さおり『もっと知りたいパリの収納(仮)』(KADOKAWA)
●著:うだ ひろえ『伝えるチカラを身につけたらダメ旦那が稼げる男になりました(仮)』(KADOKAWA)
●編集:ドラゴンエイジ編集部『トリニティセブン 7人の魔書使い(仮) コミックアンソロジー (ドラゴンコミックスエイジ)』(KADOKAWA)
●作:山口 ミコト,画:D.P『ガン×クローバー GUN×CLOVER 8(仮) (ドラゴンコミックスエイジ)』(KADOKAWA)
●作:サイトウ ケンジ,画:奈央 晃徳『トリニティセブン 7人の魔書使い 13(仮) (ドラゴンコミックスエイジ)』(KADOKAWA)
●画:横山 コウヂ,作:サイトウ ケンジ『レッドナイト・イヴ 3(仮) (ドラゴンコミックスエイジ)』(KADOKAWA)
●著:松沢 まり『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。10(仮) (ドラゴンコミックスエイジ)』(KADOKAWA)
●作:朝霧 カフカ,著:春河35『文豪ストレイドッグス (9)(仮) (カドカワコミックスAエース)』(KADOKAWA)
●著:むらさき ゆきや,協力:「艦これ」運営鎮守府, イ:有河 サトル『艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 瑞の海、鳳の空 3(仮) (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●著:喜多見 かなた, イ:白身魚『されど僕らの幕は上がる。Scene.2(仮) (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●著:吉川永青『悪名残すとも(仮)』(KADOKAWA)
●著:暁 なつめ, イ:三嶋 くろね『この素晴らしい世界に祝福を!8(仮) アクシズ教団VSエリス教団 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●著:三部 けい『僕だけがいない街 (7)(仮) (カドカワコミックスAエース)』(KADOKAWA)
●著:東 亮太, イ:日向 あずり『異世界妖怪サモナー ~ぜんぶ妖怪のせい~2(仮) (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●著:T・マーク・マッカーリー中佐,著:ケヴィン・マウラー,翻訳:深澤 誉子『ハンター・キラー(仮) アメリカ空軍・遠隔操縦航空機パイロットの証言』(KADOKAWA)
●著:降橋いつき, イ:悠久 ポン酢『キズナの姫と生徒会騎士団(仮) (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●画:カガケント,原・監:Green Leaves『Wake Up, Girls!(1)(仮) (カドカワコミックスAエース)』(KADOKAWA)
●著:枯野 瑛, イ:ue『終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?#04(仮) (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●漫画:ぶーた,作:初野 晴,キャラ原:なまにくATK(ニトロプラス)『ハルチカ(1)(仮) (カドカワコミックスAエース)』(KADOKAWA)
●著:春日部 タケル, イ:ユキヲ『俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している11.5(仮) (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●著:玩具堂, イ:U35『漂流王国(仮) 勇者の妹とエルフを英雄にプロデュース! (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●著:泡坂 妻夫『家紋の話(仮) 上絵師が語る紋章の美 (角川ソフィア文庫)』(KADOKAWA)
●著:関 裕二『百済観音の正体(仮) (角川ソフィア文庫)』(KADOKAWA)
●著:池上 彰『[図解]池上彰の ニュースの基本が面白いほどわかる本(仮) (中経の文庫)』(KADOKAWA)
●著:菅原 道仁『身近な人に迷惑をかけない死に方(仮)』(KADOKAWA)
●著:杉作『猫には猫の理由がある。(仮)』(KADOKAWA)
●著:肘井 学『大学入試 肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本(仮)』(KADOKAWA)
●著:関 正生,著:竹内 健『CD付 世界一わかりやすい 英検準2級に合格する授業(仮)』(KADOKAWA)
●著:関 正生,著:竹内 健『CD付 世界一わかりやすい 英検3級に合格する授業(仮)』(KADOKAWA)
●著:樋口 裕一『読んだつもりで終わらせない 名著の読書術(仮)』(KADOKAWA)