●高楼方子 (著), 高楼方子 (イラスト)『老嬢物語』(偕成社)
●こわせもりやす (著), こわせもりやす (イラスト)『きんきゅうしゃりょう (まえとうしろ どんなくるま?)』(偕成社)
●こもりまこと (著), こもりまこと (イラスト)『のっぽのスイブル155』(偕成社)
●カーソン・エリス (著), カーソン・エリス (イラスト), 木坂 涼 (訳)『わたしのいえ』(偕成社)
●真木文絵 (著), 石倉ヒロユキ (イラスト), 石倉ヒロユキ (写真)『〈野菜から〉そだてる カレー (おいしいごはんができるまで)』(偕成社)
●小森香折 (著), 染谷みのる (イラスト)『壇ノ浦に消えた剣 (歴史探偵アン&リック)』(偕成社)
●電撃G’sマガジン編集部 (編)『ガールズ&パンツァー 戦車道のよこみち』(KADOKAWA)
●大塚 菜生 (著), 株式会社サンリオ (著), マーブルCHIKO (イラスト)『サンリオキャラクターえほん リトルツインスターズ キキとララのステキなであい』(KADOKAWA)
●貴里 みち (著), 岬 (原作)『魔法のiらんどCOMICS お女ヤン!! イケメン☆ヤンキー☆パラダイス(8) (魔法のiらんどコミックス)』(KADOKAWA)
●秋野 史 (著)『スノウ*ドロップ (魔法のiらんど文庫)』(KADOKAWA)
●まりあ (著)『神様、お願い (魔法のiらんど文庫)』(KADOKAWA)
●春川 紗和 (著)『誕生日メランコリック (魔法のiらんど文庫)』(KADOKAWA)
●ななッ子 (著)『ぴんく・ぶろんど (魔法のiらんど文庫)』(KADOKAWA)
●松生恒夫 (著)『朝の腸内リセットがカラダを変える』(主婦の友社)
●主婦の友社 (編)『ママになろう! 妊活スタートBOOK』(主婦の友社)
●やましたたかひろ (イラスト)『ポケモン4コマ学園 3 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●曽山 一寿 (著)『みかくにん ゆーほーくん 1 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●二ノ宮 正和 (著), レベルファイブ (監修), レベルファイブ (原作)『もっとおあそびブック 妖怪ウォッチ どんどんさがしてゲラゲラポー★ どんどんさがしてゲラゲラポー★』(小学館)
●太田垣 康男 (著), 矢立 肇 (企画・原案), 富野 由悠季 (企画・原案)『機動戦士ガンダム サンダーボルト7 カレンダー&ネーム付き限定版 (特品)』(小学館)
●高宮 望 (著)『夏の匂ひ (文藝春秋企画出版)』(文藝春秋)
●上野 千鶴子 (著)『上野千鶴子のサバイバル語録』(文藝春秋)
●高橋 俊介 (著), 永井秀樹 (イラスト)『日清・日露の戦争 (絵本版おはなし日本の歴史)』(岩崎書店)
●奥山 研司 (著), 伊藤 展安 (イラスト)『昭和の戦争 (絵本版おはなし日本の歴史)』(岩崎書店)
●矢野 慎一 (著), 金 斗鉉 (イラスト)『アジア太平洋戦争 (絵本版おはなし日本の歴史)』(岩崎書店)
●奥野 浩之 (著), 黒須 高嶺 (イラスト)『日本国憲法の誕生 (絵本版おはなし日本の歴史)』(岩崎書店)
●松岡達英 (著)『イモリくん ヤモリくん (おはなしかがくえほん)』(岩崎書店)
●小手鞠るい (著), たかすかずみ (イラスト)『ミュウとゴロンとおにいちゃん』(岩崎書店)
●高橋 香苗 (監修), 平田 耕介 (監修)『行事をかざりでもりあげよう (つくろう 楽しもう 学校かざり)』(岩崎書店)
●高橋 香苗 (監修), 大道 博敏 (監修)『ろうかや教室をかざろう (つくろう 楽しもう 学校かざり)』(岩崎書店)
●ローリー・アン・トンプソン (著), ポール・シュミッド (イラスト), 雨海 弘美 (訳)『ぼくのわんこ』(岩崎書店)
●デイヴィッド・マーティン (著), デイヴィッド・ウォーカー (イラスト), 福本友美子 (訳)『こばとちゃんとあひるちゃん (デイヴィッド・ウォーカーの本)』(岩崎書店)
●菊池教泰 (著)『超一流アスリートのマインドを身につけて あなたのゴールを達成する!』(開拓社)
●小学館クリエイティブ編 (著)『ハッブル宇宙望遠鏡 25年の軌跡 (小学館クリエイティブ単行本)』(小学館クリエイティブ)
●手条 萌 (著)『カレーの愛し方、殺し方♥(仮)』(彩流社)
●渡辺 龍也 (監修), こどもくらぶ (編)『フェアトレード ③日本のフェアトレードの現状ときみにもできること(仮) (考えよう!やってみよう!フェアトレード)』(彩流社)
●手代木 求 (著)『世界のタテハチョウ図鑑 卵・幼虫・蛹・成虫・食草』(北海道大学出版会)
●田畑 正久 (著)『大往生できる人 できない人 潔く、とらわれず、おまかせして生きる (単行本)』(三笠書房)
●ジョン・C・パーキン (著), 雲 黒斎 (監修), 雲 黒斎 (訳)『FUCK IT 「思い込み」をぶっこわせ! 人生が劇的に軽くなるひと言 (単行本)』(三笠書房)
●外務省 (編)『日本外交文書 昭和期Ⅲ 関係調書集』(六一書房)
●長尾 和宏 (著), 丸尾 多重子 (著)『親の「老い」を受け入れる』(ブックマン社)
●キムスネイクプロダクション (著), 木村タカヒロ (著), キムスネイクプロダクション (イラスト), 木村タカヒロ (イラスト)『キムコレ 〜キムスネイクコレクション2016春〜 (ビーナイスのアートカードブックシリーズ)』(ビーナイス)
●『ICUブック 第4版』(メディカルサイエンスインターナ)
●『医師として知らなければ恥ずかしい50の臨床研究』(メディカルサイエンスインターナ)
●星 新一 (著)『さまざまな迷路 (新潮文庫 草 98-27-A)』(新潮社)