●旺文社 (編)『2017年受験用 全国大学入試問題正解 英語(追加掲載編) (2017年受験用 全国大学入試問題正解)』(旺文社)
●旺文社 (編)『2017年受験用 全国大学入試問題正解 数学(追加掲載編) (2017年受験用 全国大学入試問題正解)』(旺文社)
●旺文社 (編)『2017年受験用 全国大学入試問題正解 国語(追加掲載編) (2017年受験用 全国大学入試問題正解)』(旺文社)
●旺文社 (編)『2017年受験用 全国大学入試問題正解 理科(追加掲載編) (2017年受験用 全国大学入試問題正解)』(旺文社)
●旺文社 (編)『2017年受験用 全国大学入試問題正解 地歴(追加掲載編) (2017年受験用 全国大学入試問題正解)』(旺文社)
●旺文社 (編)『2017年受験用 全国大学入試問題正解 英語リスニング問題(私立大編) (2017年受験用 全国大学入試問題正解)』(旺文社)
●旺文社 (編)『2017年受験用 全国大学入試問題正解 英語リスニング問題(国公立大編) (2017年受験用 全国大学入試問題正解)』(旺文社)
●遠藤卓司/F.E.A.R. (著),カスカベ アキラ (著)『バトルガールプロデュースRPG エースキラージーン (仮)』(KADOKAWA)
●ベーテ・有理・黒崎/グループSNE (著),アリオ (著)『ソード・ワールド2.0リプレイ Rock 'n Role(3) ヴァンパイア・ゲームエンド(仮) (ドラゴンブック)』(KADOKAWA)
●宮木 あや子 (著)『校閲ガール (仮) (角川文庫)』(KADOKAWA)
●(株)OJTソリューションズ (著)『最強のチームをつくる トヨタの上司 (仮) (中経の文庫)』(KADOKAWA)
●ディズニー・パブリッシング・ワールドワイド (著)『まるごとディズニーブックス アリス・イン・ワンダーランド』(KADOKAWA)
●『ニモ&ドリーのメモリーブック (レタスクラブムック)』(KADOKAWA)
●竹川広三 (監修)『腰痛・脊柱管狭窄症と坐骨神経痛を治すコツがわかる本』(主婦の友社)
●宇佐美 真紀 (著)『夕暮れライト 5 (フラワーコミックス)』(小学館)
●半藤 一利 (著),出口 治明 (著)『世界史としての日本史 (小学館新書)』(小学館)
●朝日新聞社 発行 (著)『朝日新聞縮刷版 昭和32年版 (全12巻) (朝日新聞縮刷版)』(日本図書センター)
●朝日新聞社 発行 (著)『朝日新聞縮刷版 昭和32年版(上)1月~4月 (全4巻) (朝日新聞縮刷版)』(日本図書センター)
●朝日新聞社 発行 (著)『朝日新聞縮刷版 昭和32年版(中)5月~8月 (全4巻) (朝日新聞縮刷版)』(日本図書センター)
●朝日新聞社 発行 (著)『朝日新聞縮刷版 昭和32年版(下)9月~12月 (全4巻) (朝日新聞縮刷版)』(日本図書センター)
●ダン・サヴェージ (著),大沢章子 (訳)『キッド 僕と彼氏はいかにして赤ちゃんを授かったか』(みすず書房)
●高橋慎一朗 (著)『日本中世の権力と寺院』(吉川弘文館)
●松本 英治 (著)『近世後期の対外政策と軍事・情報』(吉川弘文館)
●森 公章 (著)『天智天皇 (古代)』(吉川弘文館)
●柴田 純 (著)『江戸のパスポート 旅の不安はどう解消されたか (近世史)』(吉川弘文館)
●髙岡 弘幸 (著)『幽霊 近世都市が生み出した化物 (近世史)』(吉川弘文館)
●野村 實 (著)『日本海海戦の真実 (読みなおす日本史)』(吉川弘文館)
●イローナ・モルナー (イラスト)『ゆびぺたスタンプアートブック お姫様と妖精 &100の不思議な仲間たち』(玄光社)
●イローナ・モルナー (イラスト)『ゆびぺたスタンプアートブック モンスターとドラゴン &100の危険な仲間たち』(玄光社)
●灘本唯人 (著)『灘本唯人 にんげんもよう』(玄光社)
●『妖怪キャラクターの描き方』(玄光社)
●望月三起也 (著)『望月三起也 ハード・アクションと美女の描き方』(玄光社)
●『EDIUS Pro8 実践講座』(玄光社)
●げみ (著)『げみ作品集』(玄光社)
●関由香 (著)『ふてニャン写真集 ふてやすみ(仮)』(玄光社)
●労働運動総合研究所 (著)『労働総研クォータリー2016年夏季号 No.103』(本の泉社)
●天草作文の会 (編)『天草の子ら 児童生徒文集③ 1983~1989』(本の泉社)
●ノーマン ワデル (著),樋口 章信 (訳)『売茶翁の生涯』(思文閣出版)
●佐藤優 (著)『現代の地政学 (犀の教室)』(晶文社)
●山口 辨清 (著)『観世音菩薩 西国三十三所霊場 ご詠歌でたどる巡礼のこころ』(大法輪閣)
●暗記マスター編集委員会 (編)『らくらく暗記マスター 社会福祉士国家試験2017』(中央法規出版)
●いとう総研資格取得支援センター (編)『書いて覚える! 社会福祉士国試ナビ穴埋めチェック2017』(中央法規出版)
●社会福祉法人全国手話研修センター (編)『三訂 DVDで学ぶ手話の本 全国手話検定試験3級対応 (手話でステキなコミュニケーション)』(中央法規出版)
●社会福祉法人全国手話研修センター (編)『三訂 DVDで学ぶ手話の本 全国手話検定試験2級対応 (手話でステキなコミュニケーション)』(中央法規出版)
●桑田美代子 (編),湯浅美千代 (編)『死を見据えた日常生活のケア (高齢者のエンドオブライフ・ケア実践ガイドブック)』(中央法規出版)
●桑田美代子 (編),湯浅美千代 (編)『死を見据えたケア管理技術 (高齢者のエンドオブライフ・ケア実践ガイドブック)』(中央法規出版)
●山崎英穂 (著)『アガペーの言葉』(日本キリスト教団出版局)
●大石 守 (著)『ひと目でわかるProject 2016』(日経BP)
●ロバート・クーヴァー (著),越川芳明 (訳)『ようこそ、映画館へ』(作品社)
●鈴木創士 (著)『分身入門』(作品社)
●青山夕香 (著)『大人の常識力を高める100問』(エイチエス)
●田淵 アントニオ (原作),岡本 圭一郎 (イラスト),鳥海 和輝 (企画・原案)『マンガ 誰でもわかる医療政策のしくみ 中医協・診療報酬セレクション』(SCICUS)
●アイノ・ハブカイネン,サミ・トイボネン (著),アイノ・ハブカイネン,サミ・トイボネン (イラスト),稲垣 美晴 (訳)『タトゥとパトゥのへんてこドリーム』(猫の言葉社)
●鎌田 東二 (著),町田 宗鳳 (著),鶴岡 賀雄 (著),深澤 英隆 (著),永沢 哲 (著),津城 寛文 (著),伊藤 雅之 (著),アルタンジョラー (著),樫尾 直樹 (著)『講座スピリチュアル学 第7巻 スピリチュアリティと宗教』(ビイング・ネット・プレス)
●『医歯系学生のための物理学入門』(永末書店)
●『ギターで弾く日本のうた101選 その2 第3版 CD付 (心にのこる日本の歌101選)』(現代ギター社)
●後藤 順一 (編著)『院内トリアージやさしく理解する思考過程』(日総研出版)
●相原 茂 (著),蘇 明 (著)『阿強的故事 CD付』(八木書店)
●漢字文献情報処理研究『人文学と著作権問題 研究・教育のためのコ』(八木書店)