●藤田富美恵 (著)『秋田實 笑いの変遷』(中央公論新社)
●清水多吉 (著)『『戦争論』入門 - クラウゼヴィッツに学ぶ戦略・戦術・兵站』(中央公論新社)
●江原啓之 (著)『厄祓いの極意』(中央公論新社)
●上田秀人 (著)『翻弄 - 盛親と秀忠』(中央公論新社)
●佐藤大輔 (著)『征途 - 愛蔵版』(中央公論新社)
●飯田政之/松本良一 (著)『オーケストラ解体新書』(中央公論新社)
●佐藤雅彦 (著)『新しい分かり方』(中央公論新社)
●読売新聞教育ネットワーク事務局 (著)『大学の実力2018』(中央公論新社)
●藤原辰史 (著)『トラクターの世界史 - 人類の歴史を変えた「鉄の馬」たち (中公新書)』(中央公論新社)
●榎村寛之 (著)『斎宮―伊勢斎王たちの生きた古代史 (中公新書)』(中央公論新社)
●カレン・アームストロング (著),小林朋則 (訳)『イスラームの歴史 - 1400年の軌跡 (中公新書)』(中央公論新社)
●山崎史郎 (著)『人口減少と社会保障 - 孤立と縮小を乗り越える (中公新書)』(中央公論新社)
●佐々木彈 (著)『統計は暴走する (中公新書ラクレ)』(中央公論新社)
●尾木直樹/茂木健一郎 (著)『日本人はどこまでバカになるのか? (中公新書ラクレ)』(中央公論新社)
●印南一路 (著)『人生が輝く選択力 - 意思決定入門 (中公新書ラクレ)』(中央公論新社)
●高階秀爾 (著)『カラー版 - 近代絵画史(上) 増補版 - ロマン主義、印象派、ゴッホ (中公新書)』(中央公論新社)
●高階秀爾 (著)『カラー版 - 近代絵画史(下)増補版 - 世紀末絵画、ピカソ、シュルレアリスム (中公新書)』(中央公論新社)
●池井戸潤 (著)『花咲舞が黙ってない (中公文庫)』(中央公論新社)
●島本理生 (著)『Red (中公文庫)』(中央公論新社)
●今野敏 (著)『孤拳伝(二) - 新装版 (中公文庫)』(中央公論新社)
●古内一絵 (著)『十六夜荘ノート (中公文庫)』(中央公論新社)
●吉田健一 (著)『父のこと (中公文庫)』(中央公論新社)
●澁澤龍彦 (著)『エロティシズム (中公文庫)』(中央公論新社)
●澁澤龍彥 (著)『エロス的人間 (中公文庫)』(中央公論新社)
●村上一郎 (著)『幕末 - 非命の維新者 (中公文庫)』(中央公論新社)
●橋川文三 (著)『幕末明治人物誌 (中公文庫)』(中央公論新社)
●松木武彦 (著)『人はなぜ戦うのか - 考古学からみた戦争 (中公文庫)』(中央公論新社)
●オットー・D・トリシャス (著),鈴木廣之/洲之内啓子 (訳)『トーキョー・レコード(上) - 軍国日本特派員日記 (中公文庫)』(中央公論新社)
●オットー・D・トリシャス (著),鈴木廣之/洲之内啓子 (訳)『トーキョー・レコード(下) - 軍国日本特派員日記 (中公文庫)』(中央公論新社)
●『古川学園中学校過去入学試験問題集平成30年春受験用』(教英出版)
●『筑波大学附属駒場中学校過去入学試験問題集平成30年春受験用』(教英出版)
●『三鷹中等教育学校過去入学試験問題集平成30年春受験用』(教英出版)
●『山口県立高森みどり中・下関中等教育学校過去入学試験問題集平成30年春受験用』(教英出版)
●『高水高等学校付属中学校過去入学試験問題集平成30年春受験用』(教英出版)
●『野田学園中学校過去入学試験問題集平成30年春受験用』(教英出版)
●『佐賀県公立高等学(一般選抜)校過去入学試験問題集平成30年春受験用』(教英出版)
●『佐賀県公立高等学校(特色選抜)過去入学試験問題集平成30年春受験用』(教英出版)
●『大分県公立高等学校過去入学試験問題集平成30年春受験用』(教英出版)
●『宮崎県公立高等学校過去入学試験問題集平成30年春受験用』(教英出版)
●パク・ウンリョン/ソン・ヒョンギョン (著)『師任堂(サイムダン)、色の日記(下)』(新書館)
●嬉野 君/カズアキ (著)『異人街シネマの料理人(3) (ウィングス・ノヴェル)』(新書館)
●ひのもと うみ/梨 とりこ (著)『君は明るい星みたいに (ディアプラス文庫)』(新書館)
●渡海 奈穂/三池 ろむこ (著)『かわいくしててね (ディアプラス文庫)』(新書館)
●桜木 知沙子/キタハラ リイ (著)『家で恋しちゃ駄目ですか (ディアプラス文庫)』(新書館)
●待緒 イサミ (著)『地球が何回まわったら (シア♥コミックス)』(新書館)
●夏目 イサク (著)『飴色パラドックス(4) (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●雨隠 ギド (著)『あやしの湯ももいろ美人 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●日ノ原 巡 (著)『シークレット××× (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●Dite (著)『茶室遊戯~秘すれば花~(仮) (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●『組織再編における税制適格要件の実務Q&A 第4版』(中央経済社)
●『初めてでも分かる・使える合併の実務ハンドブック 第2版』(中央経済社)
●『初めてでも分かる・使える会社分割の実務ハンドブック 第2版』(中央経済社)
●『初めてでも分かる・使える株式交換・株式移転の実務ハンドブック 第2版』(中央経済社)
●『法人税法 平成29年度版』(中央経済社)
●『証券六法 平成30年版』(新日本法規出版)
●『栄養調理六法 平成30年版』(新日本法規出版)
●ドン・S・レモンズ (著),村山 斉 (解説)『物理2600年の歴史を変えた51のスケッチ』(プレジデント社)
●森永卓郎 (著)『森卓(モリタク)77言 超格差社会を生き抜くための「77」の思考のツール』(プレジデント社)
●『平成29年版 将棋年鑑 2017』(マイナビ出版)
●安次富 順子 (著)『琉球菓子』(沖縄タイムス社)
●スリーエーネットワーク (編著)『みんなの日本語初級Ⅰ 第2版 翻訳・文法解説 ビルマ語版』(スリーエーネットワーク)
●石井洋佑/カール・ロズボルド/マイケル・マクドウェル (著)『はじめての TOEIC® TEST L&Rテスト きほんのきほん』(スリーエーネットワーク)
●『弘前ねぷた速報ガイド 2017』(路上社)
●佐藤 絢市 (著)『広島のおいしい手みやげ』(プレミア・ワーズ)
●石巻学プロジェクト (著)『石巻学 歩く見る聞く石巻 vol.3』(石巻学プロジェクト)
●仲宗根 喜栄 (著)『談笑 第21号』(新星出版)
●出口 富美子 (著)『出口富美子の沖縄創作民話 米須朝榮さんの沖縄口で楽しむ』(新星出版)
●平良 修 (著)『ナンクルナイサの経営から発展する社会へ 社長業と会社経営』(新星出版)
●デーリー東北新聞社 (著)『高校野球グラフ2017』(デーリー東北新聞社)
●小林 昭 (著)『Back On The Highway』(ブエノ!ブックス)
●鈴木理策 (著)『Sakura』(ソリレス書店)
●『JAPAN AND THE WORLD (ISSUE 20)』(インターメディアジャパン)
●清原 つる代 (著)『星ねこ 第5号 【猫好き&詩&小説のコラボマガジン】』(星出版企画)
●新木 伸 (著),森沢 晴行 (イラスト)『英雄教室 9 (ダッシュエックス文庫)』(集英社)
●暁 一翔 (著),ニリツ (イラスト)『幻想戦線 (ダッシュエックス文庫)』(集英社)
●多宇部 貞人 (著),あずーる (イラスト)『輪廻剣聖 持ち手を探して奴隷少女とゆく異世界の旅 (ダッシュエックス文庫)』(集英社)
●森田 季節 (著),47AgDragon (イラスト)『若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 2 (ダッシュエックス文庫)』(集英社)
●関東近世史研究会常任委員会 (編)『関東近世史研究 第80号』(岩田書院)
●日本海運集会所 (編)『海運 No.1079』(日本海運集会所)
●『広島県版 私立小学校過去問題集 平成30年版』(日本学習図書)
●広田 文世 (著)『天狗壊滅』(筑波書林)
●齋藤 勝裕 (著)『サイエンスミステリー 亜澄錬太郎の事件簿3 忘れ得ぬ想い』(シーアンドアール研究所)
●地方史研究協議会 (編)『地方史研究 第388号』(岩田書院)
●Mmc (著)『Q&A形式で答える チベットの基礎知識』(暗黒通信団)
●鈴木 志郎康 (著)『とがりんぼう、ウフフっちゃ。』(書肆山田)
●村岡 到 (編)『フラタニティ 友愛を心に活憲を! 7(2017.8) 特集:沖縄基地の根源と米の軍事戦略』(ロゴス)
●企画集団ぷりずむ (編)『飲食MAP青森 青森市編 VOL.15 あおもり飲食銘鑑2017年度版』(企画集団ぷりずむ)
●澤村 公康(著者)/小楠 健志(著者)『【オンデマンドブック】思想家とプロゴールキーパーコーチが語る サッカー日本代表候補に選出される方法 ー言葉と想いが成功を作るー (抽象度シリーズ)』(ALL WIN Media)
●ますむら ひろし (著)『アタゴオル博物誌』(ヨネザアド・カタツムリ社)
●紫々丸 (作),きみどり (画)『花鈴のマウンド 2 (ソノラマ+コミックス)』(朝日新聞出版)
●山本まゆり (著)『HONKOWA/闇からの通信特集 (ASスペシャル)』(朝日新聞出版)
●藤木 稟 (著)『万鬼夜行昼 (仮) (講談社タイガ)』(講談社)
●松本ひで吉 (著)『ねこ色保健室 1 (ワイドKC)』(講談社)
●片倉真二 (著)『ペン太のこと 10 (イブニングKC)』(講談社)
●奥 浩哉 (著)『いぬやしき 10 (イブニングKC)』(講談社)
●詠 里 (著)『フジマルッ! 1 (イブニングKC)』(講談社)
●藤 もも (著)『恋わずらいのエリー 5 (デザートKC)』(講談社)
●藤 もも (著)『藤もも初期作品集 (デザートKC)』(講談社)
●那波マオ (著)『3D彼女 リアルガール 新装版 4 (デザートKC)』(講談社)
●那波マオ (著)『3D彼女 リアルガール 新装版 5 (デザートKC)』(講談社)
●那波マオ (著)『3D彼女 リアルガール 新装版 6 (デザートKC)』(講談社)
●葉月かなえ (著)『好きっていいなよ。 18 (デザートKC)』(講談社)
●金田一蓮十郎 (著)『ライアー×ライアー 10 (デザートKC)』(講談社)
●櫻井しゅしゅしゅ (著)『Sweet Sweet リベンジ 1 (KCx(ARIA))』(講談社)
●岡田有希 (著)『さよならしきゅう (KCx(ハツキス))』(講談社)
●びっけ (著)『王国の子 8 (KCx(ITAN))』(講談社)
●佐竹幸典 (著)『魔女と野獣 1 (ヤンマガKC)』(講談社)
●櫓刃鉄火 (著)『ウチの使い魔がすみません 3 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●ひぐちアサ (著)『おおきく振りかぶって 28 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●沙村広明 (著)『波よ聞いてくれ 4 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●下川 咲 (著)『魃 鬼 1 (アフタヌーンKC)』(講談社)
●伏 瀬 (作),川上泰樹 (画),みっつばー (キャラクター原案)『転生したらスライムだった件 5 (シリウスKC)』(講談社)
●榎宮 祐/暇奈 椿 (作),ク ロ (画),茨 乃 (キャラクター原案)『クロックワーク・プラネット 8 (シリウスKC)』(講談社)
●はる桜菜 (著)『グリモワールの庭 4 (マガジンエッジKC)』(講談社)
●三月トモコ (著)『氷山くんは家庭教師 2 (なかよしKC)』(講談社)
●マキノ (著)『黒崎くんの言いなりになんてならない 10 (別フレKC)』(講談社)
●オムニバス (著)『黒王子の言いなりになりたい (別フレKC)』(講談社)
●三次マキ (著)『PとJK 10 (別フレKC)』(講談社)
●三次マキ (著)『LOVEとJK (別フレKC)』(講談社)
●ナンキダイ (著)『まじめ系クズの日常 4 (月マガKC)』(講談社)
●山原義人 (著)『龍狼伝 王霸立国編 2 (月マガKC)』(講談社)
●木尾士目 (著)『新装版 げんしけん 5 (KCDX)』(講談社)
●鬼頭莫宏 (著)『新装版 なるたる 7 (KCDX)』(講談社)
●鬼頭莫宏 (著)『新装版 なるたる 8 (KCDX)』(講談社)
●おざわゆき (著)『傘寿まり子 4 (KCDX)』(講談社)
●ほしの竜一 (画),伴内弁太 (企画原案),横井孝二 (キャラクターデザイン原案他)『新装版 新SDガンダム外伝 騎士ガンダム 鎧闘神戦記 (KCDX)』(講談社)
●古賀新一 (著)『血まみれの竹人形 (KCDX)』(講談社)
●谷間夢路 (著)『13日のゾンビ (KCDX)』(講談社)
●谷間夢路 (著)『悪魔に魅せられて (KCDX)』(講談社)
●伊賀和洋 (著),逆柱いみり (著),佐藤修弘他 (著)『呪いの都市伝説モンスター (KCDX)』(講談社)
●蕪木彩子 (著)『霊障学園 下 (KCDX)』(講談社)
●上田美和 (著)『ピーチガールNEXT 3 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●安藤なつみ (著)『私たちはどうかしている 3 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●杜野亜希 (著)『屍活師 女王の法医学 16 (BE−LOVE KC)』(講談社)
●二ノ宮知子 (著)『七つ屋志のぶの宝石匣 5 (KISS KC)』(講談社)
●有賀リエ (著)『パーフェクトワールド 6 (KISS KC)』(講談社)
●十凪高志 (著)『妖怪ごはん 1 (サイコミKC)』(講談社)
●山下文吾 (著)『群れなせ!シートン学園 2 (サイコミKC)』(講談社)
●Cygames (作),Ryota−H (画),蝉川タカマル (脚本)『神撃のバハムート TWIN HEADS 3 (サイコミKC)』(講談社)
●Cygames (作),近藤るるる (画)『神撃のバハムート ミスタルシアサーガ 1 (サイコミKC)』(講談社)
●縞野やえ (著)『恋愛したくないわけじゃないけど 1 (サイコミKC)』(講談社)
●真島ヒロ (著)『FAIRY TAIL 62 通常版 (週マガKC)』(講談社)
●杉井 光 (作),松井勝法 (画)『天竜牌 3 (KCDX)』(講談社)
●椿 太郎 (著)『楽々神話 2 (週マガKC)』(講談社)
●昌子 春 (作),外本健生 (画)『ピッチディーラー —蹴球賭場師— 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●浦津ゆうじ (著)『スポイラー甘利 3 (ヤンマガKC)』(講談社)
●山川直輝 (作),朝基まさし (画)『マイホームヒーロー 1 (ヤンマガKC)』(講談社)
●宗方 馨 (画),白輝 蓮 (案)『祕十村 3 (ヤンマガKC)』(講談社)
●あたる (画),田原直樹 (案)『ふしだらな乙女たち(『ヤンデレVS.殺人鬼』より) 1 (ヤンマガKC)』(講談社)
●NON (著)『ハレ婚。 13 (ヤンマガKC)』(講談社)
●藤沢とおる (著)『GTO パラダイス・ロスト 10 (ヤンマガKC)』(講談社)
●ア ズ (著)『手品先輩 4 (ヤンマガKC)』(講談社)
●ひわきはる (著)『レオくんは今日も優しい 1 (ヤンマガKC)』(講談社)
●高田サンコ (著)『海めし物語 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●井上佐藤 (著)『10DANCE 3 (ヤンマガKC)』(講談社)
●五十嵐健三 (著)『匿名の彼女たち 6 (ヤンマガKC)』(講談社)
●福本伸行 (著)『賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編 14 (ヤンマガKC)』(講談社)
●蘇募ロウ (著)『なんでここに先生が!? 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●ジャスミン・ギュ (著)『Back Street Girls 8 (ヤンマガKC)』(講談社)
●松岡圭祐 (作),清原 紘 (画)『探偵の探偵 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●南 勝久 (著)『ザ・ファブル 11 (ヤンマガKC)』(講談社)
●和夏弘雨 (画),碧海 景 (案)『火葬場のない町に鐘が鳴る時 10 (ヤンマガKC)』(講談社)
●岩城宏士 (著)『スモーキング 5 (ヤンマガKC)』(講談社)
●きうちかずひろ (著)『BE−BOP HIGHSCHOOL 不良少年悪名伝編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●きうちかずひろ (著)『BE−BOP HIGHSCHOOL 高校与太郎百鬼夜行編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●弘兼憲史 (著)『ハロー張りネズミ 降霊と除霊編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●弘兼憲史 (著)『ハロー張りネズミ それぞれのクリスマス編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●蛭田達也 (著)『新・コータローまかりとおる! 三四郎、実力の一本勝ちの巻 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●雷句 誠 (著)『金色のガッシュ!! 魔物は全員消滅!?クリアの野望を阻止せよ!! (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●寺嶋裕二 (著)『ダイヤのA 「エース・丹波、マウンドへ」編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●中丸洋介 (著)『我間乱〜GAMARAN〜 敵は凶気の戦士たち!禁断の秘薬『茱丸』の巻 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●赤松 健 (著)『新装版 魔法先生ネギま! 19 (KCDX)』(講談社)
●寺嶋裕二 (著)『ダイヤのA act2 9 限定版』(講談社)
●高橋ツトム (著)『NeuN 1 (ヤンマガKC)』(講談社)
●西島 黎 (著)『うそつきは初恋のはじまり 3 (週マガKC)』(講談社)
●飯島浩介 (著)『育てち魔おう! 5 (週マガKC)』(講談社)
●赤松 健 (著)『UQ HOLDER! 14 通常版 (週マガKC)』(講談社)
●押見修造 (著)『ハピネス 6 (週マガKC)』(講談社)
●ナユタン星人 (作),寺田てら (画)『メダ子さんの恋スル侵略計画 1 CD付き』(講談社)
●大山タクミ (著)『バウンダー 最強の少年 項羽 2 (週マガKC)』(講談社)
●石塚千尋 (著)『ふらいんぐうぃっち 6 (週マガKC)』(講談社)
●山川直輝 (作),奈央晃徳 (画)『100万の命の上に俺は立っている 3 (週マガKC)』(講談社)
●前原タケル (著)『おはようサバイブ 2 (週マガKC)』(講談社)
●氏家ト全 (著)『生徒会役員共 15 通常版 (週マガKC)』(講談社)
●天樹征丸 (作),さとうふみや (画)『金田一少年の事件簿R 13 (週マガKC)』(講談社)
●和久井健 (著)『東京卍リベンジャーズ 3 (週マガKC)』(講談社)
●大今良時 (著)『不滅のあなたへ 4 (週マガKC)』(講談社)
●瀬尾公治 (著)『風 夏 17 (週マガKC)』(講談社)
●勝木 光 (著)『ベイビーステップ 46 通常版 (週マガKC)』(講談社)
●寺嶋裕二 (著)『ダイヤのA act2 9 通常版 (週マガKC)』(講談社)
●流石 景 (著)『ドメスティックな彼女 15 (週マガKC)』(講談社)
●長門知大 (著)『将来的に死んでくれ 2 (週マガKC)』(講談社)
●宮本ちゆ (著)『ちびドラ! 1 (週マガKC)』(講談社)
●biki (作),不二涼介 (画)『ワールドエンドクルセイダーズ 1 (週マガKC)』(講談社)
●天樹征丸 (作),hakus (画),コーエーテクモゲームス (案)『零 影巫女 7 (週マガKC)』(講談社)
●めいびい (著)『かつて神だった獣たちへ 6 (週マガKC)』(講談社)
●堀尾省太 (著)『ゴールデンゴールド 3 (モーニングKC)』(講談社)
●ハロルド作石 (著)『新装版7人のシェイクスピア第一部 3 (KCDX)』(講談社)
●江口夏実 (著)『鬼灯の冷徹 25 通常版 (モーニングKC)』(講談社)
●勝木 光 (著)『ベイビーステップ 46 限定版』(講談社)
●中島 諒 (著)『ランカーズ・ハイ 3 (週マガKC)』(講談社)
●うえやまとち (著)『クッキングパパ ローストポーク (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●萩原天晴 (作),上原 求/新井和也 (画),福本伸行 (協力)『1日外出録ハンチョウ 2 (ヤンマガKC)』(講談社)
●天樹征丸 (作),さとうふみや (作),佐藤友生 (画)『明智警部の事件簿 天才警視・明智健悟、若き日の活躍! (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●寺沢大介 (著)『ミスター味っ子 超極厚カツ丼!おいしさの秘密の巻 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●あらゐけいいち (著)『CITY 3 (モーニングKC)』(講談社)
●河部真道 (著)『バンデット 4 (モーニングKC)』(講談社)
●鈴ノ木ユウ (著)『コウノドリ 19 (モーニングKC)』(講談社)
●三田紀房 (著)『インベスターZ 20 (モーニングKC)』(講談社)
●よしながふみ (著)『きのう何食べた? 13 (モーニングKC)』(講談社)
●山下和美 (著)『ランド 5 (モーニングKC)』(講談社)
●寺沢大介 (著)『将太の寿司 寿司修行スタート編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●大澄 剛 (著)『さんぱちのおと 2 (モーニングKC)』(講談社)
●真島ヒロ (著)『FAIRY TAIL 62 限定版』(講談社)
●弘兼憲史 (著)『社長 島耕作 策動するテコットの反乱分子編 (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●コンノトヒロ (著)『まほうつかえない 1 (モーニングKC)』(講談社)
●藤沢とおる (著)『GTO 1 (講談社漫画文庫)』(講談社)
●藤沢とおる (著)『GTO 2 (講談社漫画文庫)』(講談社)
●東元俊哉 (著)『テセウスの船 1 (モーニングKC)』(講談社)
●前田珠子 (著),小島 榊 (画)『破妖の剣外伝 天明の月 2 (コバルト文庫)』(集英社)
●秋杜フユ (著),サカノ景子 (画)『変装令嬢と家出騎士 縁談が断れなくてツライです。 (コバルト文庫)』(集英社)
●よしたに (著)『いつかモテるかな 3 (愛蔵版コミックス)』(集英社)
●荒木飛呂彦 (著)『ジョジョリオン 16 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●二階堂ヒカル (著)『あおざくら 防衛大学校物語 5 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●若木民喜 (著)『キング・オブ・アイドル 1 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●新井隆広 (著)『天翔のクアドラブル 1 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●石山り〜ち (著)『隕石少女 1 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●佐藤さつき (著)『妖怪ギガ 1 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●草場道輝 (画),高谷智裕 (監)『第九の波濤 1 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●草場道輝 (画),高谷智裕 (監)『第九の波濤 2 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●猫砂一平 (著)『チェックめいと! 3 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●ミナミ (著)『ひとつばな 2 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●今田ユウキ (著)『天黒のラグナロク 1 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●ゆきもり (作),ロドリゲス井之介 (画),サンライズ (監)『ガンプラ戦記 ジャブローズ・スカイ 5 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●中道裕大 (著)『放課後さいころ倶楽部 10 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●ヒラマツ・ミノル (著)『アサギロ〜浅葱狼〜 16 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●福田 宏 (著)『常住戦陣!!ムシブギョー 31 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●ゆりかわ (著)『DOG END 4 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●フウワイ (作),サカズキ九 (画)『送球ボーイズ 6 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●ロクザキ (著)『クロミケ妖奇譚 1 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●ONE (著)『モブサイコ100 15 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●いうのす (著)『妹たちにやかせたい! 2 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●十九島信 (著)『放課後の異端者 1 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●田岡りき (著)『吾輩の部屋である 5 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●時山はじめ (著)『キミはそのときケモノになる もっと×4 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●佐々木柚奈 (著)『社長とあんあん 〜12時前のシンデレラ〜 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●心あゆみ (著)『禁.断.婚.約. 5 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●一井かずみ (著)『きっと愛してしまうんだ。 4 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●はやかわともこ (著)『キラキラ ドロップ (フラワーCアルファ)』(小学館)
●宮園いづみ (著)『突然ですが、明日結婚します 8 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●藤沢志月 (著)『ハツ*ハル 11 (フラワーコミックス)』(小学館)
●ヒナチなお (著)『藤原くんはだいたい正しい 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●中島ベガ (著)『1コ下から、キスさせて。 1 (フラワーコミックス)』(小学館)
●西野きいな (著)『ニケ先輩のおおせのままに (フラワーコミックス)』(小学館)
●桜田 雛 (著)『執事たちの沈黙 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●藤間 麗 (著)『水神の生贄 7 (フラワーコミックス)』(小学館)
●嶋木あこ (著)『ぼくの輪廻 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●中村ユキチ (著)『KとKの未婚関係 (フラワーコミックス)』(小学館)
●中村ユキチ (著)『取り急ぎ、同棲しませんか? 3 (フラワーコミックス)』(小学館)
●浅野あや (著)『ラブ→マウント 1 (フラワーコミックス)』(小学館)
●朝田とも (著)『オトナのはじめて (フラワーコミックス)』(小学館)
●白石ユキ (著)『はにかむハニー 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●島袋ユミ (著)『つつぬけラブレター (フラワーコミックス)』(小学館)
●小泉 蓮 (著)『レオン君は今日も止まらないっ (フラワーコミックス)』(小学館)
●京町妃紗 (著)『影姫の婚礼 1 (フラワーコミックス)』(小学館)
●蜜樹みこ (著)『帝都初恋心中 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●桜小路かのこ (著)『青楼オペラ 7 (フラワーコミックス)』(小学館)
●尾崎衣良 (著)『深夜のダメ恋図鑑 3 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●やぶうち優 (著)『ゲキカワ デビル 3 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●八神千歳 (著)『ハピコン! 3 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●にしむらともこ (著)『スイーツ怪盗バニラムーン 2 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●えびなしお (著)『まんが日本おかしばなし (ちゃおコミックス)』(小学館)
●藤子・F・不二雄 (著)『エスパー魔美 9 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●小田 扉 (著),新日本プロレス (協力)『小田扉の新日本プロレスギャグ 1 (てんとう虫コミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●沢田ユキオ (著),任天堂 (監・協力)『スーパーマリオくん 傑作選 (てんとう虫コミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●永井ゆうじ (著)『100%パスカル先生 6 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●たかはしひでやす (著)『怪盗ジョーカー 26 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●むぎわらしんたろう (著)『野球の星 メットマン 4 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●高橋のぼる (著)『土竜(モグラ)の唄 55 (ヤングサンデーコミックス)』(小学館)
●あだち充 (著)『ラ フ 2 (My First WIDE)』(小学館)