忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2019/04/26

●逸見 博昌 (著)『もっと知ろう! 国を愛するこころを育む 歴史と文化』(悠光堂)
●『New Roses ローズブランドコレクション trend of varieties world‐wide vol.25(2019)』(産経広告社産經メディックス)
●三木 とみ子 (編集代表) , 徳山 美智子 (編集代表)『養護教諭が行う健康相談・健康相談活動の理論と実際 新訂』(ぎょうせい)
●教員養成系大学保健協議会 (編)『学校保健ハンドブック 第7次改訂』(ぎょうせい)
●白井 伸和 (著)『過疎山村における地域建設業の役割 構造改革と地域防災の視点から』(時潮社)
●米山 岳廣 (監修) , 宮本 茂樹 (執筆) ,所 敏治 (執筆),宮川 三平 (執筆)『わかりやすい子どもの保健 新カリキュラム対応』(文化書房博文社)
●農業情報学会 (編)『新スマート農業 進化する農業情報利用』(農林統計出版)
●国試対策問題編集委員会 (編集)『医師国家試験問題解説 第113回画像集』(メディックメディア)
●国試対策問題編集委員会 (編集)『医師国家試験問題解説 第113回解説』(メディックメディア)
●「Helicobacter Research」編集委員会 (編集)『Helicobacter Research Journal of Helicobacter Research vol.23no.1(2019−5) 特集いかにして除菌治療者を増やすか』(先端医学社)
●『統合医療でがんに克つ VOL.131(2019.5) 特集・がん治療と水素療法』(クリピュア)
●『CLINIC BAMBOO ばんぶう 2019−4 先駆者はここが違う!!生産性を高めるあの診療所の医療クラーク活用術』(日本医療企画)
●『地域介護経営 介護ビジョン 介護が変わる地域が変わる 2019.5 〈地域特集〉急増するニーズにどう応えるか?独居高齢者を支える地域の挑戦』(日本医療企画)
●『ギャラリー アートフィールドウォーキングガイド 2019vol.5 〈特集〉アートバーゼルは何が違うのか』(ギャラリーステーション)
●金子 善光 (監修)『神社発信 神社と神社、神社と世界を結ぶ vol.8』(ギャラリーステーション)
●協同教育研究会 (編)『公立幼稚園教諭・保育士高松市・丸亀市・坂出市 専門試験 2020年度版 (公立幼稚園教諭・保育士採用試験対策シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『公立幼稚園教諭・保育士今治市・新居浜市・西条市・四国中央市 専門試験 2020年度版 (公立幼稚園教諭・保育士採用試験対策シリーズ)』(協同出版)
●新井洋行 (著),新井洋行 (イラスト)『ほんだな』(偕成社)
●すずきみほ (著),すずきみほ (イラスト)『さかさまたんけんたい』(偕成社)
●はしもと えつよ (著),はしもと えつよ (イラスト)『おおいなる だいずいちぞく』(偕成社)
●はやしますみ (著),はやしますみ (イラスト)『ねこぼん』(偕成社)
●岩佐めぐみ (著),高畠 純 (イラスト)『ぼくは気の小さいサメ次郎といいます』(偕成社)
●杉本 幹 (著),松橋利光 (写真),こばようこ (イラスト)『海の生きもの つかまえたら どうする?』(偕成社)
●柏葉幸子 (著),野見山響子 (イラスト)『ぼくんちの海賊トレジャ』(偕成社)
●村中李衣 (著),石川えりこ (イラスト)『あららのはたけ』(偕成社)
●ステイシア・ドイツ (著),美馬しょうこ (訳),高橋由季 (イラスト),石戸奈々子 (監修)『ルーシー なぞのメッセージを追え (プログラミングガールズ!)』(偕成社)
●エリザベス・ルドニック (著),橘高弓枝 (訳)『〈実写版〉アラジン (ディズニーアニメ小説版)』(偕成社)
●いつきみずほ (著),猫猫 猫 (イラスト)『異世界転移、地雷付き。2 (ドラゴンノベルス)』(KADOKAWA)
●麻美 ヒナギ (著),クレタ (イラスト)『異邦人、ダンジョンに潜る。2 ワイルドハント (ドラゴンノベルス)』(KADOKAWA)
●窪 美澄 (著)『いるいないみらい』(KADOKAWA)
●谷川 流 (著)『涼宮ハルヒの分裂 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●谷川 流 (著)『涼宮ハルヒの驚愕 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●じゅえき太郎 (著),須田 研司 (監修)『すごい虫ずかん ぞうきばやしを のぞいたら』(KADOKAWA)
●路生 よる (著)『地獄くらやみ花もなき 参 蛇喰らう宿 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●竜ノ湖 太郎 (著),ももこ (イラスト)『ラストエンブリオ7 吼えよ英傑、甦れ神の雷霆! (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●竜ノ湖 太郎 (著),焦茶 (イラスト)『ミリオン・クラウン4 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●石井 睦美 (著),せな けいこ (イラスト),アンデルセン (原作)『もみの木』(KADOKAWA)
●伊東 潤 (著)『家康謀殺』(KADOKAWA)
●岡 叶 (著)『デイズ・オン・フェス(2) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●鶴谷 香央理 (著)『メタモルフォーゼの縁側(3)』(KADOKAWA)
●枯野 瑛 (著),ue (イラスト)『終末なにしてますか異伝 リーリァ・アスプレイ (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●猿渡 かざみ (著),天瀬 晴之 (イラスト)『中ボスさんレベル99、最強の部下たちとともに二周目突入! (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●浅原 ナオト (著),新井 陽次郎 (イラスト)『御徒町カグヤナイツ』(KADOKAWA)
●五木 友人 (著),Nardack (イラスト)『所持金ゼロの彼が資産家令嬢から求められるようになった理由 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●岩井 志麻子 (著)『当世今昔物語(仮) (角川ホラー文庫)』(KADOKAWA)
●吉村 武彦 (著)『新版 古代天皇の誕生 (角川ソフィア文庫)』(KADOKAWA)
●ラフカディオ・ハーン (著),池田 雅之 (編),池田 雅之 (訳)『新編 日本の怪談 II (角川ソフィア文庫)』(KADOKAWA)
●さけハラス (著)『写真加工で作る風景イラスト 神技作画シリーズ』(KADOKAWA)
●押山 清高 (著)『作画添削教室 神技作画シリーズ』(KADOKAWA)
●塚澤 健二 (著)『いま持っている株は手放しなさい!』(KADOKAWA)
●姫川 明月 (著),姫川 明月 (イラスト)『ネイビー 話すことができるイルカ (角川つばさ文庫)』(KADOKAWA)
●雨蛙 ミドリ (著),大塚 真一郎 (イラスト)『オンライン!18 タブカードと呪術師シガ (角川つばさ文庫)』(KADOKAWA)
●深海 ゆずは (著),加々見 絵里 (イラスト)『スイッチ!(4) サヨナラだけは絶対にダメです! (角川つばさ文庫)』(KADOKAWA)
●ひの ひまり (著),佐倉 おりこ (イラスト)『四つ子ぐらし(3) 学校生活はウワサだらけ! (角川つばさ文庫)』(KADOKAWA)
●神永 学 (著),ひと和 (イラスト)『怪盗探偵山猫 月下の三猿 (角川つばさ文庫)』(KADOKAWA)
●鶴田 法男 (著),佐東 みどり (著),冬木 (イラスト)『怪狩り 巻ノ一 よみがえる伝説 (角川つばさ文庫)』(KADOKAWA)
●二本木 ちより (著),kaworu (イラスト)『オン・アイス!! (2)ライバル登場!? 止まらないキモチ (角川つばさ文庫)』(KADOKAWA)
●田部智子 (著),木乃ひのき (イラスト)『幽霊探偵ハル 謎を呼ぶ図書館ジャック (角川つばさ文庫)』(KADOKAWA)
●キャラぱふぇ編集部 (編),サンエックス株式会社 (監修)『キャラぱふぇブックス すみっコぐらし クロスワード』(KADOKAWA)
●増井 彩乃 (訳)『ベッドタイムストーリー ディズニープリンセス』(KADOKAWA)
●キャラぱふぇ編集部 (編),サンエックス株式会社 (監修)『すみっコぐらし スクラッチアート キラキラレインボー』(KADOKAWA)
●ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (監修),キャラぱふぇ編集部 (編)『ディズニーツムツム スクラッチアート』(KADOKAWA)
●『軌跡シリーズ15周年記念 閃の軌跡キャラクターマニアクス』(KADOKAWA)
●かわぐち かいじ (著),真刈 信二 (原作)『サガラ~Sの同素体~(3) (モーニング KC)』(講談社)
●講談社 (編)『子どもといく 東京ディズニーシー ナビガイド 2019-2020 シール100枚つき (Disney in Pocket)』(講談社)
●日暮 キノコ (著)『個人差あります(2) (モーニング KC)』(講談社)
●ウイザード・ノリリー (著),講談社 (編)『ディズニー ジャスミンの法則 Rule of Jasmine 憧れのプリンセスになれる秘訣32』(講談社)
●白浜 鴎 (著)『とんがり帽子のアトリエ(5) (モーニング KC)』(講談社)
●大久保 ヒロミ (著)『節約ロック(3) (モーニング KC)』(講談社)
●俵 ゆり (著)『トイ・ストーリー4(ディズニーブックス) (新ディズニー名作コレクション(雑誌))』(講談社)
●講談社 (編)『ディズニームービーブック トイ・ストーリー イッキ読み 3話! (ディズニーストーリーブック)』(講談社)
●講談社 (編)『スター☆トゥインクルプリキュア きせかえクローゼット』(講談社)
●澄守 彩 (著),高橋 愛 (イラスト)『実は俺、最強でした?』(講談社)
●講談社 (編)『トイ・ストーリー おたのしみブック たっぷり あそべるよ! (ディズニーブックス)』(講談社)
●講談社 (編)『トイ・ストーリー ウッディとボー・ピープのおはなし (ディズニーゴールド絵本)』(講談社)
●神野 オキナ (著),みこやん (イラスト)『幼なじみが反対しますが秘密結社を廃業することにしました (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●菊池 九五 (著),エイリゾ (イラスト)『魔王さまの育児休暇 ~人間の幼女を拾って育てます~ (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●講談社 (編)『リトル・マーメイド アリエル しんじゅの おはなし (ディズニーゴールド絵本)』(講談社)
●講談社 (編)『プーさんの あかちゃんえほん いない いない ばあ』(講談社)
●椎月 アサミ (著),シロガネヒナ (イラスト)『恋愛禁止のアイドルだけど、お兄ちゃんなら恋してもいいよねっ? (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●子日 あきすず (著),Sherry (イラスト)『Free Life Fantasy Online ~人外姫様、始めました~2』(講談社)
●第616特別情報大隊 (著),無惑桑 (イラスト)『どうしても破滅したくない悪役令嬢が現代兵器を手にした結果がこれです2』(講談社)
●柑橘 ゆすら (著),蔓木 鋼音 (イラスト)『異世界支配のスキルテイカー10 ~ゼロから始める奴隷ハーレム~ (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●落合 祐輔 (著),竹花 ノート (イラスト)『素直になれたら廃ゲーマーな妹でもかまってくれますか? (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●エリザベス・ルドニック (著),梅津 かおり (訳)『アラジン (小学館ジュニア文庫)』(小学館)
●西村 京太郎 (著)『十津川警部 一九四四年の大震災ーー東海道本線、生死の境 (小学館文庫)』(小学館)
●西 炯子 (著)『初恋の世界 6 (フラワーコミックス)』(小学館)
●大海 とむ (著)『蜜夜婚~付喪神の嫁御寮~ 7 (フラワーコミックス)』(小学館)
●込由野 しほ (著)『セカンド・キス (フラワーコミックス)』(小学館)
●アベ・プレヴォー (著)『マノン・レスコー (新潮文庫)』(新潮社)
●チェーホフ (著)『かわいい女・犬を連れた奥さん (新潮文庫)』(新潮社)
●プランテルグループ (著),マルタ・ピニャ (イラスト),宇野和美 (訳)『民主主義は誰のもの? (あしたのための本)』(あかね書房)
●プランテルグループ (著),ミケル・カサル (イラスト),宇野和美 (訳)『独裁政治とは? (あしたのための本)』(あかね書房)
●プランテルグループ (著),ジュアン・ネグレスコロール (イラスト),宇野和美 (訳)『社会格差はどこから? (あしたのための本)』(あかね書房)
●プランテルグループ (著),ルシ・グティエレス (イラスト),宇野和美 (訳)『女と男のちがいって? (あしたのための本)』(あかね書房)
●技術評論社編集部、AYURA、稲村暢子 (著)『今すぐ使えるかんたん Word & Excel & PowerPoint 2019』(技術評論社)
●門脇香奈子 (著)『今すぐ使えるかんたん ノートパソコン Windows 10入門[改訂2版]』(技術評論社)
●黒野明子(ロクナナワークショップ監修) (著)『デザインの学校 これからはじめる Illustrator & Photoshopの本 [2019年最新版]』(技術評論社)
●株式会社コミュニティコム、リブロワークス (著)『小さなお店&会社のWordPress超入門~初めてでも安心!思いどおりのホームページを作ろう! 改訂2版』(技術評論社)
●6151、haruyo nakano、moron_non 著 スナップマート株式会社 監修 (著)『インスタグラム商品写真の撮り方ガイド』(技術評論社)
●飯塚将弘 (著)『すぐに作れる ずっと使える Inkscapeのすべてが身に付く本』(技術評論社)
●門脇香奈子 (著)『これからはじめる エクセルVBAの本』(技術評論社)
●リブロワークス (著)『今すぐ使えるかんたん ホームページHTML&CSS入門[Windows10対応]』(技術評論社)
●大久保 浩 (著)『花 水彩 flower 素材集』(技術評論社)
●ランディング (著)『フリーで使える 和文デザインフォントCOLLECTION』(技術評論社)
●ナルボ (著)『Visual Studioパーフェクトガイド』(技術評論社)
●髙田美樹 (著)『改訂第4版 C言語スタートブック』(技術評論社)
●WEB+DB PRESS編集部編 (著)『WEB+DB PRESS Vol.111』(技術評論社)
●人と地域と公共交通 (著)『人と地域と公共交通 (交通新聞社新書)』(交通新聞社)
●青田孝 (著)『鉄道を支える匠の技 訪ね歩いた、ものづくりの現場 (交通新聞社新書)』(交通新聞社)
●『普通列車編成両数表Vol.40』(交通新聞社)
●JRR (編)『JR気動車客車編成表2019』(交通新聞社)
●長田真作 (著)『ねえねえ』(佼成出版社)
●フランク・マコート (著),豊田淳 (訳)『教師人生』(国書刊行会)
●内田あぐり (イラスト),武蔵野美術大学 美術館・図書館 (編)『内田あぐり――化身、あるいは残丘』(国書刊行会)
●七微 (著)『僕らは夜に飼われる獣。 (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎コミックス)
●まつだこうた (著)『骸積みのボルテ 3 (バーズコミックス)』(幻冬舎コミックス)
●風華チルヲ (著),百門一新 (原作)『最強の黒騎士、戦闘メイドに転職しました 2 (バーズコミックス)』(幻冬舎コミックス)
●小池えいらく (著),緋色優希 (原作),市丸きすけ (イラスト),市丸きすけ (企画・原案)『おっさんのリメイク冒険日記 2 ~オートキャンプから始まる異世界満喫ライフ~ (バーズコミックス)』(幻冬舎コミックス)
●大槻ミゥ (著)『Pet (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎コミックス)
●西原ケイタ (著)『ハッピーエンドがお好きでしょ? (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎コミックス)
●いくえみ綾 (著),伊坂幸太郎 (原作)『アイネクライネナハトムジーク 上 (バーズコミックス スペシャル)』(幻冬舎コミックス)
●共著 (著)『たそがれ食堂 vol.13 (バーズコミックス プラス)』(幻冬舎コミックス)
●百門一新 (著),風華チルヲ (イラスト)『最強の黒騎士、戦闘メイドに転職しました  3 (一般書籍)』(幻冬舎コミックス)
●鏡コノエ (著),小山田あみ (イラスト)『翆眼の恋人と祝祭のファントム (リンクスロマンス)』(幻冬舎コミックス)
●愁堂れな (著),駒城ミチヲ (イラスト)『恋するハムレット (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎コミックス)
●ナツ之えだまめ (著),金ひかる (イラスト)『巡恋アルファは愛に焦がれる (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎コミックス)
●伊郷ルウ (著),サマミヤアカザ (イラスト)『王子様と愛され初恋二重奏 (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎コミックス)
●原マサヒコ (著)『トヨタで学んだ動線思考 最速・最短で結果を出す (単行本)』(祥伝社)
●柳家三壽 (著)『落語家、医者に頼らずがんと生きる (単行本)』(祥伝社)
●杉原杏璃 (著)『株は夢をかなえる道具 女子のための株式投資入門 (単行本)』(祥伝社)
●松田 恵美 (著)『きもの番長 ことはじめ (単行本)』(祥伝社)
●松田 恵美 (著)『きもの番長 おしゃれのA to Z (単行本)』(祥伝社)
●枦元 華園 (著),池田 彌三郎 (訳)『令和版 自分で書く わたしの万葉集』(世界文化社)
●鄭 壽鉉 (著),洪 敏和 (訳)『韓国の囲碁はなぜ強い (碁楽選書)』(東京創元社)
●フェルディナント・フォン・シーラッハ (著),酒寄 進一 (訳)『刑罰』(東京創元社)
●キャサリン・M・ヴァレンテ (著),井辻 朱美 (訳)『パリンプセスト (海外文学セレクション)』(東京創元社)
●ギョルゲ・ササルマン (著),住谷 春也 (訳)『方形の円 偽説・都市生成論 (海外文学セレクション)』(東京創元社)
●浅倉 秋成 (著)『九度目の十八歳を迎えた君と (ミステリ・フロンティア)』(東京創元社)
●丸山 正樹 (著)『慟哭は聴こえない デフ・ヴォイス』(東京創元社)
●久山 葉子 (著)『スウェーデンの保育園に待機児童はいない 移住して分かった子育てに優しい社会の暮らし』(東京創元社)
●西條 奈加ほか (著)『ミステリーズ!Vol.95』(東京創元社)
●カーター・ディクスン (著),高沢 治 (訳)『白い僧院の殺人【新訳版】 (創元推理文庫)』(東京創元社)
●キャロル・ネルソン・ダグラス (著),日暮 雅通 (訳)『ごきげんいかが、ワトスン博士 上 アイリーン・アドラーの冒険 (創元推理文庫)』(東京創元社)
●キャロル・ネルソン・ダグラス (著),日暮 雅通 (訳)『ごきげんいかが、ワトスン博士 下 アイリーン・アドラーの冒険 (創元推理文庫)』(東京創元社)
●市川 憂人 (著)『ジェリーフィッシュは凍らない (創元推理文庫)』(東京創元社)
●廣嶋 玲子 (著)『弥助、命を狙われる 妖怪の子預かります8 (創元推理文庫)』(東京創元社)
●ベッキー・チェンバーズ (著),細美 遙子 (訳)『銀河核へ 上 (創元SF文庫)』(東京創元社)
●ベッキー・チェンバーズ (著),細美 遙子 (訳)『銀河核へ 下 (創元SF文庫)』(東京創元社)
●落合淳思 (著)『漢字字形史小字典』(東方書店)
●東京コピーライターズクラブ (編著),鈴木 隆祐 (著)『コピーライターほぼ全史』(日本経済新聞出版社)
●石井光太 (著)『どうしたらいいかわからない君のための 人生の歩きかた図鑑』(日本実業出版社)
●若杉アキラ (著)『捨てる時間術』(日本実業出版社)
●名南経営コンサルティング (著)『税理士事務所の勝ち残り戦略ワークブック』(日本実業出版社)
●ふらんす編集部 (編)『ふらんす夏休み学習号 仏検5級模擬試験2019付《CD付》』(白水社)
●清岡 智比古 (著)『フラ語問題集、楽しいだけじゃだめかしら?』(白水社)
●吉田 欣吾 (著)『パスポート初級フィンランド語辞典』(白水社)
●荒川 久美子 (著)『「リサとガスパール」と一緒にひとことフランス語』(白水社)
●村上 嘉英 (著)『ニューエクスプレスプラス 台湾語《CD付》 (ニューエクスプレスプラス)』(白水社)
●鈴木 玲子 (著)『ニューエクスプレスプラス ラオス語《CD付》 (ニューエクスプレスプラス)』(白水社)
●ウィリアム・トーブマン (著),松島 芳彦 (訳)『ゴルバチョフ(下) その人生と時代』(白水社)
●トニー・コリンズ (著),北代 美和子 (訳)『ラグビーの世界史(仮題) 楕円球の世界』(白水社)
●ジョン・マウチェリ (著),松村 哲哉 (訳)『指揮者の極意(仮題)』(白水社)
●スティーヴン・ミルハウザー (著),柴田 元幸 (訳)『私たち異者は(仮題)』(白水社)
●技来静也 (著)『拳奴死闘伝セスタス 9 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●牛乳のみお (著)『女子小学生はじめました P! 9 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●太陽まりい (著)『ギャルごはん 7 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●松本救助 (著),原田重光 (企画・原案)『魔女は三百路から 3 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●蒼樹うめ (著),久米田康治 (著),幾花にいろ (著),木尾士目 (著),シギサワカヤ (著),志摩時緒 (著),水谷フーカ (著),かずまこを (著),黒咲練導 (著),鶴田謙二 (著),ハルミチヒロ (著),位置原光Z 他 (著)『楽園 Le Paradis 第30号』(白泉社)
●keiko (著)『パワーハウスのつくり方 keiko的、月星座ライフのすすめ』(扶桑社)
●園田 聡 (著)『プレイスメイキング アクティビティ・ファーストの都市デザイン』(学芸出版社)
●大橋 健二 (著)『老年哲学』(共栄書房)
●矢澤 達宏 (著)『ブラジル黒人運動とアフリカ ブラック・ディアスポラが父祖の地に向けてきたまなざし』(慶應義塾大学出版会)
●高橋多見歩 (著)『蹲る鳩』(ふらんす堂)
●碓井 光明 (編),稲葉 馨 (編),石崎 誠也 (編)『行政手続・行政救済法の展開 西埜章先生・中川義朗先生・海老澤俊郎先生喜寿記念』(信山社出版)
●サユラ (著)『ミラクルが起きる!「手放し」ノート術』(すばる舎)
●白澤卓二 (著)『認知症生還者(サバイバー)の証言』(すばる舎)
●ニア・グールド (著)『21匹のネコがさっくり伝える アート史』(すばる舎)
●金田博之 (著)『リーダーのための SWOT分析』(すばる舎)
●石井和人 (著)『新版 公認会計士試験非常識合格法』(すばる舎)
●二階堂重人 (著)『FX複数時間軸トレードで毎日が給料日になる!』(すばる舎)
●『別冊映画秘宝 絶対必見!SF映画ベスト200(仮)』(洋泉社)
●江部康二 (監修)『糖質制限の大百科(仮)』(洋泉社)
●井上透 (著),株式会社ジオテックゴルフコンポーネント (監修)『新書y カラー版 プロコーチ井上透の「頭で勝つ」ゴルフ(仮)』(洋泉社)
●大石学 (監修)『新書y カラー版でますますわかった! 地形と地理で解決 江戸時代の秘密55(仮)』(洋泉社)
●『歴史REAL 戦乱の100年がいっきにわかる! 三国志の真実(仮)』(洋泉社)
●花まる学習会代表・高濱正伸 (著),大塚剛史 (監修)『Lovetoxicラーニングブック 中学生・定期テスト対策(仮)』(洋泉社)
●ウィリアム・マルクス (著),森本淳生 (訳)『オイディプスの墓 悲劇的ならざる悲劇のために』(水声社)
●エマ・ワイルズ (著),大須賀 典子 (訳)『恋はどしゃ降りの夜に (仮) (ラズベリーブックス)』(竹書房)
●当麻 咲来 (著),氷堂 れん (イラスト)『聖なる姫君は夜ごと悪魔に堕とされて (仮) (ムーンドロップス文庫)』(竹書房)
●東国 不動 (著),竹花 ノート (イラスト)『僕の部屋がダンジョンの休憩所になってしまった件 放課後の異世界冒険部 (仮)』(竹書房)
●門司柿家 (著),toi8 (イラスト)『冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた 5 (アース・スターノベル)』(アース・スターエンターテイメント)
●壱弐参 (著),武藤此史 (イラスト)『悠久の愚者アズリーの、賢者のすゝめ 12』(アース・スターエンターテイメント)
●九頭七尾 (著),上田夢人 (イラスト)『無職の英雄 別にスキルなんか要らなかったんだが 4 (アース・スターノベル)』(アース・スターエンターテイメント)
●藤原ゴンザレス (著),エナミカツミ (イラスト)『ドラゴンは寂しいと死んじゃいます ~レベッカたんのにいたんは人類最強の傭兵~ 5』(アース・スターエンターテイメント)
●清露 (著),ぎうにう (イラスト)『転生してから40年。そろそろ、おじさんも恋がしたい。 1』(アース・スターエンターテイメント)
●公益社団法人日本精神保健福祉士協会 (編)『精神保健福祉士国家試験受験ワークブック2020(専門科目編)』(中央法規出版)
●秋田 喜代美 (監修),馬場 耕一郎 (監修),宮里 睦美 (編),大方 美香 (編)『保育実践 (保育士等キャリアアップ研修テキスト)』(中央法規出版)
●一般社団法人神奈川県介護支援専門員協会 (編)『改訂 介護支援専門員実践テキスト 専門研修Ⅱ・更新研修』(中央法規出版)
●飯干紀代子 (著)『看護にいかす 認知症の人とのコミュニケーション 現場で使える理論とアプローチ』(中央法規出版)
●須藤 昌寛 (著)『福祉現場で役立つ動機づけ面接入門』(中央法規出版)
●日本農業新聞取材班 (著)『若者力』(筑波書房)
●ケン・ウィルバー (著),加藤 洋平 (訳),門林 奨 (訳)『A Theory of Everything インテグラル理論』(日本能率協会マネジメントセンター)
●経営学史学会 (編)『経営学の未来 経営学史研究の現代的意義を問う (経営学史学会年報)』(文眞堂)
●『映像情報メディカル  2019年5月号』(産業開発機構)
●『スマート農業360 2019年春号』(産業開発機構)
●アレンジ:鈴木たけつぐ/演奏:平井 貴 (著)『TAB譜付スコア ギターで奏でる/アメリカン・フォーク[アンソロジー編](模範演奏CD付)』(ドリーム・ミュージック・ファクトリー)
●鈴木たけつぐ/演奏:平井 貴 (著)『TAB譜付スコア ギターで奏でる/アメリカン・フォーク[ノスタルジー編](模範演奏CD付)』(ドリーム・ミュージック・ファクトリー)
●カーティー 菅田 倫子 (著)『妊婦とベビーのためのアロマセラピー&マッサージ(仮)』(ガイアブックス)
●香取貴信 (著)『社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった(仮)』(あさ出版)
●アルフレッド・アドラー (著),長谷川 早苗 (訳)『なぜ心は病むのか』(興陽館)
●菅原洋平 (著)『脳と睡眠の仕組みでうまくいく!ストレス0(ゼロ)ダイエット(仮)』(詩想社)
●鮎村幸樹 著『狼公爵の求婚(MISSY COMICS) 2巻セット』(宙出版)
●ちばてつや『ひねもすのたり日記(BIG COMICS SP) 2巻セット』(小学館)
●沖田×華 著『お別れホスピタル(ビッグコミックス) 2巻セット』(小学館)
●朝丘サキ 著『華麗なる獅子のお気に召すまま(MISSY C) 2巻セット』(宙出版)
●藤沢志月 著『柚木さんちの四兄弟。(ベツコミフラワーコミックス) 2巻セット』(小学館)
●華谷艶 著『ハツコイ×アゲイン(Cheese!フラワーC) 2巻セット』(小学館)
●七尾美緒 著『宵の嫁入り(Cheese!フラワーコミックス) 2巻セット』(小学館)
●神月凛 著『お兄様と誓いの薔薇(MISSY COMICS) 2巻セット』(宙出版)
●西條奈加 原作『善人長屋(ビッグコミックス) 2巻セット』(小学館)
●井上敏樹 脚本『パワーザキティイチゴマン 2巻セット』(ホーム社)
●『ショコラ(YURIHIME COMICS) 2巻セット』(一迅社)
●『高貴なエルフを辱めるアンソロジーコミック 2巻セット』(一迅社)
●『誇り高い女騎士が堕ちていくアンソロジーコミック 2巻セット』(一迅社)
●国試対策問題編集委員会 編集『医師国家試験問題解説 3巻セット』(メディックメディア)

PR

Copyright © Matsuの日常 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(06/02)
(06/01)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
(05/27)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Matsu
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/07)
(01/08)
(01/10)

P R