●辻・本郷 税理士法人 (著),三好 貴志男 (著),滝澤 康之 (著),鈴木 寛 (著),増江 亜佐緒 (著),白根 壽晴 (著),徳田 孝司 (編),唐仁原 多里 (イラスト)『事業承継の安心手引 2019年度版』(アール・シップ)
●『鋼・合成構造標準示方書 : 2018年制定 施工編』(土木学会)
●川井 恵一 (著)『放射線関係法規概説-医療分野も含めて- 第8版』(通商産業研究社)
●『ムエタイ 伝説の名勝負4』(クエスト)
●土木学会 (著)『第112回歯科医師国家試験問題解説』(麻布デンタルアカデミー)
●河原 京子 (著)『京子の自我幸作帖』(丸善岡山出版サービスセンター)
●下郡 剛 (著)『首里当蔵蓮華院出土一字一石経』(日本史史料研究会)
●山本善行/清水裕也 (著)『古書店主とお客さんによる古書入門 漱石全集を買った日』(夏葉社)
●『棲 すみか 15号』(自由空間)
●水谷フーカ (著)『Cl 1 / 菜園モノクローム』(1月と7月)
●農業技術通信社 (著)『農業経営者 2019年5月号(No.278)』(農業技術通信社)
●『omoshiimag VOL.16 2.5次元特集 第4弾 ~俳優の身体~』(アンファン)
●パトリシア・マクラガン (著),片岡久 (監訳),太田賢 (翻訳)『「学ぶ力」が開花する ラーニング4.0のマインドセット』(ヒューマンバリュー)
●『SDGsを題材にした課題解決型中国語』(駿河台出版社)
●片平 悦子 (著)『モゾモゾ体操であなたのカラダがみるみる生きかえる! 図解版『「3つの体液」を流せば健康になる! 』』(自由国民社)
●中村 覚 (監修),間 寧 (編)『トルコ』(ミネルヴァ書房)
●谷川 稔 (編),川島 昭夫 (編),南 直人 (編),金澤 周作 (編)『越境する歴史家たちへ 「近代社会史研究会」(1985-2018)からのオマージュ』(ミネルヴァ書房)
●南塚 信吾 (編),小谷 汪之 (編)『歴史的に考えるとはどういうことか』(ミネルヴァ書房)
●横山寿美代 (監修),ささきみお (イラスト)『本の声を聞きました (いこうよ がっこうとしょかん)』(少年写真新聞社)
●海老原 円 (著)『じっくり速習 線形代数と微分積分 大学理系篇』(数学書房)