●尾田 栄一郎 (原作),志田 もちたろう (著者),東映アニメーション(株)版権営業部 (画),高取 芳彦 (監修),大塚隆史 (監修)『劇場版 ONE PIECE STAMPEDE ノベライズ みらい文庫版 (集英社みらい文庫)』(集英社)
●しまだよしなお (著),しろいおもち(サンエックス) (イラスト),日本コロムビア(株) (原作)『げっし〜ず 〜 みんなちがうけど、みんななかよし 〜 (集英社みらい文庫)』(集英社)
●堀井 雄二 (原作),山崎 貴 (著者),宮本 深礼 (著者),(株)スクウェア・エニックス (著者)『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 映画ノベライズ (ダッシュエックス文庫)』(集英社)
●岸本 斉史 (著),江坂 純 (著)『NARUTO ― ナルト ― サスケ烈伝 (JUMP jBOOKS)』(集英社)
●尾田 栄一郎 (著者),浜崎 達也 (著者),東映アニメーション(株)版権営業部 (著者),大塚 隆史 (著者),冨岡 淳広 (著者)『ONE PIECE STAMPEDE (JUMP jBOOKS)』(集英社)
●河野勝 (著)『制度 (社会科学の理論とモデル)』(東京大学出版会)
●麻倉一矢 (著)『火炎の乱 (徳間文庫 けんか中納言光圀)』(徳間書店)
●赤川次郎 (著)『泥棒たちのレッドカーペット (徳間文庫 夫は泥棒、妻は刑事)』(徳間書店)
●姉小路祐 (著)『再雇用警察官 行方不明人捜査官 安治川信繁 (徳間文庫)』(徳間書店)
●井上剛 (著),栗俣力也 (原案)『誰よりもあなたを愛していたから (徳間文庫)』(徳間書店)
●伊東京一 (著)『バイオームNEXT (徳間文庫)』(徳間書店)
●岸田るり子 (著)『めぐり会い <新装版> (徳間文庫)』(徳間書店)
●筒井康隆 (著)『定本 バブリング創世記 (徳間文庫)』(徳間書店)
●西村京太郎 (著)『日本遺産からの死の便り (徳間文庫)』(徳間書店)
●六道慧 (著)『医療捜査官 一柳清香(仮) (徳間文庫)』(徳間書店)
●『共立女子中学校(2/1入試)過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『共立女子中学校(2/2入試)過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『広尾学園中学校(第2回)過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『広尾学園中学校(医進・サイエンス)過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『不二聖心女子学院中学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『星陵中学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『大阪教育大学附属天王寺中学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『大阪教育大学附属池田中学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『大阪教育大学附属中学校(天王寺・平野・池田)過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『仁川学院中学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『奈良教育大学附属中学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『西大和学園中学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『高森みどり中・下関中等教育学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『野田学園中学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『秋田県公立高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『福島県公立高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『東京都公立高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『新潟県公立高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『広島県公立高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『愛媛県公立高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『福岡県公立高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『宮崎県公立高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『東京都公立高校とことん入試対策2020年春受験用』(教英出版)
●『神奈川県公立高校とことん入試対策2020年春受験用』(教英出版)
●『静岡県公立高校とことん入試対策2020年春受験用』(教英出版)
●『愛知県公立高校とことん入試対策2020年春受験用』(教英出版)
●『三重県公立高校とことん入試対策2020年春受験用』(教英出版)
●『兵庫県公立高校とことん入試対策2020年春受験用』(教英出版)
●『議会改革への挑戦 会津若松市議会の軌跡 ‐市民の意見を起点とし、「課題解決」を図る議会へ』(ぎょうせい)
●カナヘイ (著)『theカナヘイWORKS』(集英社クリエイティブ)
●『自衛隊装備年鑑 2019-2020』(朝曇新聞社)
●『労務管理の原則と例外‐働き方改革関連法対応‐ 補訂版』(新日本法規出版)
●『ユリイカ京マチ子(仮)』(青土社)
●『ユリイカ松浦武四郎(仮)』(青土社)
●『ユリイカ遠藤ミチロウ(仮)』(青土社)
●『現代思想アインシュタイン(仮)』(青土社)
●『現代思想万葉集を読む』(青土社)
●三木 義一 (著)『税のタブー』(集英社インターナショナル)
●山本 啓一 (著)『老化と脳科学』(集英社インターナショナル)
●『国民健康・栄養の現状-平成29年厚生労働省国民健康・栄養調査報告より-』(第一出版)
●『まんがでわかる消防活動 過去に学ぶ』(東京法令出版)
●『適切行動支援PBSスタディパック 知的障害のある人の行動障害を減らす支援スキルを学ぶために』(ジアース教育新社)
●『特別支援教育の視点で考える新学習指導要領ポイントブック』(ジアース教育新社)
●『第三次エネルギー革命』(エネルギーフォーラム)
●『漫画クラウゼヴィッツと戦争論』(並木書房)
●『うみがめ花子~屋久島へ16000キロの旅~』(海洋工学研究所)
●松原始 (著),植木ななせ (絵)『カラスの毎日 いきもの生態漫画』(旅するミシン店)
●『SHUKYUMagazine VOL.6 RUSSIA ISSUE ロシア特集』(SHUKYUMagazine)
●フジ・インコーポレーテッド (編)『Fuji Airways Guide No.662 2019年7月号』(フジ・インコーポレーテッド)
●木村 凌子 (編)『aromatopia Vol.154』(フレグランスジャーナル社)
●相場 英雄 (著)『トップリーグ2 アフターアワーズ (ハルキ文庫)』(角川春樹事務所)
●今村 翔吾 (著)『冬晴れの花嫁 くらましや稼業5 (ハルキ文庫 時代小説文庫)』(角川春樹事務所)
●江國 香織 (著)『なかなか暮れない夏の夕暮れ (ハルキ文庫)』(角川春樹事務所)
●鯨 統一郎 (著)『女子大生つぐみと邪馬台国の謎 (ハルキ文庫)』(角川春樹事務所)
●小前 亮 (著)『添乗員さん、気をつけて 耕介の秘境専門ツアー (ハルキ文庫)』(角川春樹事務所)
●髙田 郁 (著)『あきない世傳 金と銀7 碧流篇 (ハルキ文庫 時代小説文庫)』(角川春樹事務所)
●群 ようこ (著)『婚約迷走中 パンとスープとネコ日和4 (ハルキ文庫)』(角川春樹事務所)
●中田 昭 (著)『京都祇園祭』(京都新聞出版センター)
●我部 敬子 (著)『衣の歳時記』(東京四季出版)
●根本 昌幸 (著)『桜の季節 詩集』(竹林館)
●志賀 洋 (著)『神々の住む庭で 詩集 パミールからヒマラヤへ』(創風社出版)
●北日本新聞社 (編)『大相撲 朝之山英樹 大器花咲く 令和初の天皇賜杯』(北日本新聞社)
●瀧田 資也 (著)『日頃気に掛かっていること』(関東図書)
●ドリーム・ミュージック・ファクトリー (編)『ハイ・グレード・アレンジ Mr.Childrenピアノ・ソロ・セレクション GOLD』(ドリーム・ミュージック・ファクトリー)
●ドリーム・ミュージック・ファクトリー (編)『ハイ・グレード・アレンジ Mr.Childrenピアノ・ソロ・セレクション PLATINUM』(ドリーム・ミュージック・ファクトリー)
●ドリーム・ミュージック・ファクトリー (編)『やさしいピアノソロ こどもの元気いっぱい 応援ソング』(ドリーム・ミュージック・ファクトリー)
●鯨々同人会 (編)『鯨々 創刊号』(海鳥社)
●江越 弘人 (著)『平野富二 長崎偉人伝』(長崎文献社)
●新名 規明 (著)『永見徳太郎 長崎偉人伝』(長崎文献社)
●山下僚 (著)『寒風の華』(ソーゴー印刷)
●親子読書地域文庫全国連絡会 (編)『子どもと読書 436号 2019年7・8月号』(親子読書地域文庫全国連絡会)
●金子 あつし (文),ぽえ (絵)『ひかりあれ! 二分の一成人式の前に、家族について調べてみた』(読書日和)
●小俣 孝範 (著)『猿払の四季』(ナチュラリー)
●丈月 城 (著者),BUNBUN (画)『神域のカンピオーネス 5 黙示録の時 (ダッシュエックス文庫)』(集英社)
●櫂末 高彰 (著者),笹井さじ (画)『村長スキルで異世界まったり生活も余裕ですか? (ダッシュエックス文庫)』(集英社)
●三木 なずな (著者),さくらねこ (画)『俺はまだ、本気を出していない 2 (ダッシュエックス文庫)』(集英社)
●笹 塔五郎 (著者),ENJI (画)『最強の傭兵少女の学園生活 ―少女と少女、邂逅する― (ダッシュエックス文庫)』(集英社)
●折口 良乃 (著者),Zトン (画)『モンスター娘のお医者さん 6 (ダッシュエックス文庫)』(集英社)
●みうら じゅん『松本清張ファンブック「清張地獄八景」 (文春ムック)』(文藝春秋)
●『パラドックス 論理編 (Newtonライト Newtonムック)』(ニュートン・プレス)
●『数学のせかい 教養編 (Newtonライト Newtonムック)』(ニュートン・プレス)
●『LeaLea magazine '19秋 (MEDIA HOUSE MOOK)』(H.I.S.H)
●『レジリエンスと経営戦略 レジリエンス研究の系譜と経営学的意義』(白桃書房)
●『プロ野球チアリーダーカード '19 DANCING HE 華 BOX』(ベースボール・マガジン社)
●全国入試模試センター『大学入試センター試験 英語(リスニング) ('20 駿台大学入試完全対策シリーズ)』(駿台文庫)
●全国入試模試センター『大学入試センター試験実戦問題集 日本史B ('20 駿台大学入試完全対策シリーズ)』(駿台文庫)
●全国入試模試センター『大学入試センター試験実戦問題集 地理B ('20 駿台大学入試完全対策シリーズ)』(駿台文庫)
●全国入試模試センター『大学入試センター試験実戦問題集 現代社会 ('20 駿台大学入試完全対策シリーズ)』(駿台文庫)
●『ジャズ・LPレコード・コレクション 3 全国』(デアゴスティーニ・ジャパン)
●『クイーン・LPレコード・コレクション 18』(デアゴスティーニ・ジャパン)
●『'20 受験用 近畿の中学 標準編 算数 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●『'20 受験用 近畿の中学 標準編 理科 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●『'20 受験用 近畿の中学 標準編 社会 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●『'20 受験用 近畿の中学 標準編 国語 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●『'20 受験用 近畿の中学 発展編 算数 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●『'20 受験用 近畿の中学 発展編 理科 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●『'20 受験用 近畿の中学 発展編 社会 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●『'20 受験用 近畿の中学 発展編 国語 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●『滝川高等学校 2020年度受験用 赤本 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●『須磨学園高等学校 2020年度受験用 赤本 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●『滝川第二高等学校 2020年度受験用 赤本 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●『親和中学校 2020年度受験用 赤本 (中学校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●『白陵中学校 2020年度受験用 赤本 (中学校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●『賢明女子学院中学校 2020年度受験用 赤本 (中学校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●『滝川第二中学校 2020年度受験用 赤本 (中学校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●『神戸龍谷中学校 2020年度受験用 赤本 (中学校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●『埼玉県公立高等学校過去問 CD付 2020年度受験用 赤本 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●『千葉県公立高等学校過去問 CD付 2020年度受験用 赤本 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●『東京都立高等学校過去問 CD付 2020年度受験用 赤本 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●『神奈川県公立高等学校過去問 CD付 2020年度受験用 赤本 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●『木更津工業高等専門学校 2020年度受験用 赤本 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●『東京工業高等専門学校 2020年度受験用 赤本 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●『最新版 頑張らなくても脊柱管狭窄症を自分で治せる方法 (GW MOOK)』(ガイドワークス)
●『パチンコ必勝ガイド・オリ術・パチンカー トリプル実戦MIX (GW MOOK)』(ガイドワークス)
●『旨辛ナンプレチリソース (EIWA MOOK 英和のパズル)』(英和出版社)
●『新天皇皇后両陛下 受け継がれる126代の天皇史 (EIWA MOOK)』(英和出版社)
●『淫乱女子アスリート絶頂スペシャル (MSムック)』(メディアソフト)
●『縄美女緊縛恍惚 (MSムック)』(メディアソフト)
●関口哲也 (著)『道東「十勝の詩」』(ソーゴー印刷)
●牛尾理恵 (著)『ぜ~んぶ入れてスイッチ「ピ!」炊飯器で魔法のレシピ100』(主婦の友社)
●クリス・マクジョージ (著),不二 淑子 (訳)『名探偵の密室 (ハヤカワ・ミステリ)』(早川書房)
●H・G・フランシス (著),増田 久美子 (訳)『ムリルの武器商人 (ハヤカワ文庫SF)』(早川書房)
●H・G・エーヴェルス (著),嶋田 洋一 (訳)『プシ・ショック (ハヤカワ文庫SF)』(早川書房)
●ハーラン・エリスン (編)『危険なヴィジョン〔完全版〕 3 (ハヤカワ文庫SF)』(早川書房)
●ミシェル・シュテルン (著),長谷川 圭 (訳)『ヴェガ暗黒時代 (ハヤカワ文庫SF)』(早川書房)
●フィリップ・K・ディック (著),大森 望 (訳)『フロリクス8から来た友人 (ハヤカワ文庫SF)』(早川書房)
●小川 一水 (著)『群青神殿 (ハヤカワ文庫JA)』(早川書房)
●小川 一水 (著)『ハイウイング・ストロール (ハヤカワ文庫JA)』(早川書房)
●林 譲治 (著)『星系出雲の兵站-遠征- 1 (ハヤカワ文庫JA)』(早川書房)
●井上 悠宇 (著)『誰も死なないミステリーを君に 2 (ハヤカワ文庫JA)』(早川書房)
●マーク・グリーニー (著),伏見 威蕃 (訳)『暗殺者の追跡 上 (ハヤカワ文庫NV)』(早川書房)
●マーク・グリーニー (著),伏見 威蕃 (訳)『暗殺者の追跡 下 (ハヤカワ文庫NV)』(早川書房)
●小谷 賢 (著)『日英インテリジェンス戦史 チャーチルと太平洋戦争 (ハヤカワ文庫NF)』(早川書房)
●渡辺 えり (著)『渡辺えり3 月にぬれた手/天使猫 (ハヤカワ演劇文庫)』(早川書房)
●ジェイン・ハーパー (著),青木 創 (訳)『潤みと翳り (ハヤカワ・ミステリ文庫)』(早川書房)
●デイヴィッド・ハワード (著),濱野 大道 (訳)『詐欺師をはめろ 世界一チャーミングな犯罪者 vs. FBI』(早川書房)
●アンドリュー・シーン・グリア (著),上岡 伸雄 (訳)『レス』(早川書房)
●ジェイソン・レナルズ (著),青木 千鶴 (訳)『エレベーター』(早川書房)
●サイモン・ウィンチェスター (著),梶山 あゆみ (訳)『精密への果てなき道 シリンダーからナノメートルEUVチップへ』(早川書房)
●伴名 練 (著)『なめらかな世界と、その敵』(早川書房)
●神林 長平 (著)『先をゆくもの達』(早川書房)
●石倉 雅男 (著)『貨幣経済と資本蓄積の理論 第2版』(大月書店)
●ルネ・シャール (著),野村 喜和夫 (訳)『ルネ・シャール詩集』(河出書房新社)
●たかまつ なな (著)『政治の絵本 学校で教えてくれない選挙の話』(弘文堂)
●永津 悦子 (著)『植民地下の暮らしの記憶 農家に生まれ育った崔命蘭さんの半生』(三一書房)
●八千草 薫 (著)『まあまあふうふう。』(主婦と生活社)
●『京都 第16版 (ブルーガイド てくてく歩き)』(実業之日本社)
●フォント部 (編)『フォント部へようこそ 文字を楽しむおとなの部活』(自由国民社)
●宝賀 寿男 (著)『蘇我氏 権勢を誇った謎多き古代大族 (古代氏族の研究)』(青垣出版)
●西澤 聖子 (著)『可惜命』(ほおずき書籍)
●ポール・クルーグマン (著),ロビン・ウェルス (著),大山 道広 (訳),石橋 孝次 (訳),塩澤 修平 (訳),白井 義昌 (訳),大東 一郎 (訳),玉田 康成 (訳),蓬田 守弘 (訳)『クルーグマン マクロ経済学 第2版』(東洋経済新報社)
●松下 東子 (著),林 裕之 (著),日戸 浩之 (著)『日本の消費者は何を考えているのか? 二極化時代のマーケティング 3年に一度の生活者1万人アンケートからわかる日本人の価値観』(東洋経済新報社)
●高辻 成彦 (著)『決算書100の基本』(東洋経済新報社)
●浜 矩子 (著)『人はなぜ税を払うのか 財政が健全であるべき理由』(東洋経済新報社)
●L・ランダル・レイ (著),中野 剛志 (解説),松尾 匡 (解説),島倉 原 (訳),島倉 原 (監修),鈴木 正徳 (訳)『MMT現代貨幣理論入門』(東洋経済新報社)
●日本規格協会 (編)『JIS使い方シリーズ 詳解 工場排水試験方法[JIS K 0102:2019] (JIS使い方シリーズ)』(日本規格協会)
●日本規格協会 (編)『対訳 ISO 19011:2018(JIS Q 19011:2019)マネジメントシステム監査のための指針[ポケット版]』(日本規格協会)
●チョーヒカル (著)『じゃない!』(フレーベル館)
●柳宗民 (著)『定本 柳宗民の雑草ノオト 秋』(毎日新聞出版)
●池 享 (編),櫻井 良樹 (編),陣内 秀信 (編),西木 浩一 (編),吉田 伸之 (編)『みる・よむ・あるく 東京の歴史 7 地帯編4 渋谷区・杉並区・練馬区・中野区・板橋区・豊島区・北区 (通巻7) (みる・よむ・あるく 東京の歴史)』(吉川弘文館)
●『すしおアートワークス ネオ東京2019』(パイインターナショナル)
●『鎌倉オチビサンポ-花ごよみとめぐる旅-』(パイインターナショナル)
●『新装版 さわれるまなべる やせいのどうぶつ』(パイインターナショナル)
●『新装版 さわれるまなべる みぢかなどうぶつ』(パイインターナショナル)
●『スタイル別 配色アイデアブック』(パイインターナショナル)
●『世界一周なぞり描き 歴史を楽しむ旅』(パイインターナショナル)
●『ずがぐまくん工作ブック かいてみよう つくってみよう』(パイインターナショナル)
●『世界のかわいい動物の赤ちゃん』(パイインターナショナル)
●『金魚姫図鑑』(パイインターナショナル)
●『みんなイヌ、みんなネコ』(パイインターナショナル)
●『おっぱいだいすき!』(一迅社)
●由唯 (著) , 椎名 咲月 (イラスト)『虫かぶり姫 5 冬下虫の見る夢、決別の目覚め (IRIS NEO)』(一迅社)
●秋空 夕子 (著) , まち (イラスト)『この恋を捧ぐ 鉄仮面令嬢はラスボス様の幸福を夢見る (IRIS NEO)』(一迅社)
●岡島純子 (著)『自閉スペクトラム症児の社会的スキルに関する研究』(風間書房)
●森口 将之 (著)『MaaS入門 まちづくりのためのスマートモビリティ戦略』(学芸出版社)
●手書き地図推進委員会 (編著),川村 行治 (著),赤津 直紀 (著),跡部 徹 (著),大内 征 (著)『地元を再発見する!手書き地図のつくり方』(学芸出版社)
●柿沼 整三 (編著),杉本 龍彦 (著),植本 俊介 (著),長沖 充 (著),大村 紋子 (著),柿沼 雄三 (著)『現場写真×矩計図でわかる! 建築断熱リノベーション』(学芸出版社)
●グレイル (編)『戦国大名の通信簿 誰が戦国時代最強の軍団を作り上げたのか? (歴史BESTシリーズ)』(辰巳出版)
●田平 武 (著) , 朝田 隆 (著)『認知症の診断・治療・対応・予防Q&A 患者さん・家族からの質問に自信を持って答える』(日本医事新報社)
●村上 勝彦 (著)『政治介入されるテレビ 武器としての放送法 (青弓社ライブラリー)』(青弓社)
●浜谷直人 (著)『困難を抱えた子どもの保育臨床とファンタジー』(新読書社)
●長谷 敏夫 (著)『科学技術の環境問題』(時潮社)
●鶴田 秀樹 (著)『公務員試験 最初でつまずかない民法Ⅱ 債権総論 各論 家族法』(実務教育出版)
●資格試験研究会 (編)『2021年度版 教員採用試験 教職教養らくらくマスター』(実務教育出版)