●『福島県公立高校入試問題 2020年度受験』(富士教育出版社)
●『明治大学付属中野八王子高等学校 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『群馬県公立高校入試問題 2020年度受験』(富士教育出版社)
●『麻布大学附属高等学校 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『都立小石川中等教育学校 2020年度用 (中学別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『横浜商科大学高等学校 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『横浜清風高等学校 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『鵠沼高等学校 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『英理女子学院高等学校 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『横浜翠陵高等学校 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『横須賀学院高等学校 筆記一般・筆記選抜収録 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『横浜創英高等学校 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『平塚学園高等学校 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『立花学園高等学校 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『千葉日本大学第一高等学校 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『八千代松陰高等学校 前期1回目・2回目収録 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『流通経済大学付属柏高等学校 1月17日・18日収録 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『狭山ケ丘高等学校 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●マツリ (著)『ばけもの夜話づくし 六 (MFコミックス ジーンシリーズ)』(KADOKAWA)
●山田 正彦 (著)『売り渡される食の安全 (角川新書)』(KADOKAWA)
●たけのこ星人 (著),TYPE-MOON (原作),マーベラス (原作)『フェイト/エクストラ CCC FoxTail (8) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●おいもとじろう (著),夕蜜柑 (原作),狐印 (企画・原案)『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 (2) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●九我山 レキ (著),くろかた (原作),KeG (企画・原案)『治癒魔法の間違った使い方 ~戦場を駆ける回復要員~ (5) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●京一 (著),河野 裕 (原作),越島 はぐ (企画・原案)『いなくなれ、群青 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●ひろやま ひろし (著),TYPE-MOON (原作)『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!! (11) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●hime (著)『hime式 イラスト&書いて覚える韓国語文法ドリル』(KADOKAWA)
●ito (著)『だけどやっぱり彼が好き!』(KADOKAWA)
●『浜辺美波 2020カレンダーブック (カドカワエンタメムック)』(KADOKAWA)
●ユニバーサル (著),ユニバーサル (監修),中村 開己 (監修)『紙のからくり カミカラでミニオンと遊ぶ!』(KADOKAWA)
●『spoon.2Di Actors vol.8』(プレビジョン)
●瀬川 貴次 (著)『百鬼一歌 菊と怨霊 (講談社タイガ)』(講談社)
●クラウス マテック (著),クラウス ベスゲ (著),カールハインツ ヴェーバー (著),堀 大才 (訳),堀 大才 (監修),三戸 久美子 (訳)『図解 樹木の力学百科』(講談社サイエンティフィク)
●清水 晴木 (著)『体育会系探偵部タイタン! レボリューションズ (講談社タイガ)』(講談社)
●首都高速道路株式会社 阪神高速道路株式会社 ほか (監修)『高速ジャンクション&橋梁の鑑賞法 (The New Fifties)』(講談社)
●小島 正樹 (著)『ブラッド・ブレイン3 闇探偵の旋律 (講談社タイガ)』(講談社)
●柾木 政宗 (著)『ネタバレ厳禁症候群 ~So signs can’t be missed!~ (講談社タイガ)』(講談社)
●南 勝久 (著)『ナニワトモアレ 男と女のハメ伝説編 アンコール刊行! (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●ぢゅん子 (著)『ヲタ ドル 推しが私で 私が推しで (講談社コミックス別冊フレンド)』(講談社)
●楠瀬 博明 (著)『スピンと軌道の電子論 (KS物理専門書)』(講談社)
●ネコクロ (著),おもおもも (イラスト)『ボッチのオタクである俺が、学内屈指の美少女たちに囲まれていつの間にかリア充呼ばわりされていた (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●小井詰 昌之 (著)『パウ・パトロール みんな よろしくね! (小学館のテレビ絵本)』(小学館)
●ステイシー・マカナルティー (著),デイビッド リッチフィールド (イラスト),千葉 茂樹 (訳)『ちきゅう 45おく4,000まんねんの おもいで』(小学館)
●呉 善花 (著)『韓国を蝕む儒教の怨念 反日は永久に終わらない (小学館新書)』(小学館)
●アレックス・マイクリーディーズ (著),坂本 あおい (訳)『殺人者は沈黙する (ハヤカワ・ミステリ)』(早川書房)
●クルト・マール (著),星谷 馨 (訳)『永遠のオルドバン (ハヤカワ文庫SF)』(早川書房)
●デトレフ・G・ヴィンター (著),H・G・フランシス (著),渡辺 広佐 (訳)『時の囚われ人 (ハヤカワ文庫SF)』(早川書房)
●ディトマー・アーサー・ヴェアー (著),月岡 小穂 (訳)『時空大戦 3 人類最後の惑星 (ハヤカワ文庫SF)』(早川書房)
●マーク・A・ヘーレン (著),鵜田 良江 (訳)『トルト戴冠 (ハヤカワ文庫SF)』(早川書房)
●ナット・キャシディ (著),マック・ロジャース (著),金子 浩 (訳)『物体E (ハヤカワ文庫SF)』(早川書房)
●稲葉 博一 (著)『影がゆく (ハヤカワ文庫JA)』(早川書房)
●稲葉 一広 (著)『戯作屋伴内捕物ばなし (ハヤカワ文庫JA)』(早川書房)
●誉田 龍一 (著)『よろず屋お市 深川事件帖 (ハヤカワ文庫JA)』(早川書房)
●柴田 よしき (著)『青光の街(ブルーライト・タウン) (ハヤカワ文庫JA)』(早川書房)
●ロバート・ポビ (著),山中 朝晶 (訳)『マンハッタンの狙撃手 (ハヤカワ文庫NV)』(早川書房)
●ヨン・アイヴィデ・リンドクヴィスト (著)『ボーダー 二つの世界 (ハヤカワ文庫NV)』(早川書房)
●デイヴィッド・イーグルマン (著),大田 直子 (訳)『あなたの脳のはなし 神経科学者が解き明かす意識の謎 (ハヤカワ文庫NF)』(早川書房)
●マーガレット・アトウッド (著),鴻巣 友季子 (訳)『昏き目の暗殺者 上 (ハヤカワepi文庫)』(早川書房)
●マーガレット・アトウッド (著),鴻巣 友季子 (訳)『昏き目の暗殺者 下 (ハヤカワepi文庫)』(早川書房)
●ローラ・シムズ (著),国弘 喜美代 (訳)『ルッカー (ハヤカワ・ミステリ文庫)』(早川書房)
●ニコラス・クレイン (著),白川 貴子 (訳)『ユー・アー・ヒア あなたの住む「地球」の科学』(早川書房)
●ニック・ドルナソ (著),藤井 光 (訳)『サブリナ 現代のある失踪事件』(早川書房)
●ジャック・ナシャー (著),安原 実津 (訳)『1から学ぶ交渉術 ドイツ最高のネゴシエーターが教える結果と信頼を勝ち取る方法』(早川書房)
●デイヴィッド・アッテンボロー (著),日高 敏隆 (訳),今泉 吉晴 (訳),羽田 節子 (訳),樋口 広芳 (訳)『地球の生きものたち〔決定版〕』(早川書房)
●小川 哲 (著)『小川哲短篇集(仮)』(早川書房)
●松木雅幸、mattn、藤原俊一郎、中島大一、上田拓也、牧 大輔、鈴木 健太 (著)『改訂2版 みんなのGo言語』(技術評論社)
●近藤 淳 (著),工藤 すばる (著),日本音響学会 (編)『弾性表面波・圧電振動型センサ (音響テクノロジーシリーズ)』(コロナ社)
●世界文化社 (著)『きものSalon 2019-2020 秋冬号 (家庭画報特選)』(世界文化社)
●世界文化社 (著)『振袖大好き!2020-2021 (別冊家庭画報)』(世界文化社)
●世界文化社 (著)『ハグマグ ドット Vol.28 (別冊家庭画報)』(世界文化社)
●世界文化社 (著)『Octane 日本版 Vol.27 (BIGMANスペシャル)』(世界文化社)
●世界文化社 (著)『大人のハワイ Vol.42 (別冊家庭画報)』(世界文化社)
●『交通事故の法律知識(第4版)』(自由国民社)
●神田 将 (著)『図解による憲法のしくみ(第2版)』(自由国民社)
●神余 博史 (著)『国家試験受験のためのよくわかる民法(第9版)』(自由国民社)
●山西博之 (編著),大年順子 (編著)『中・上級英語ライティング指導ガイド』(大修館書店)
●舛本直文 (著)『オリンピックは平和の祭典』(大修館書店)
●佐藤善人 (編著)『スポーツと君たち 10代のためのスポーツ教養』(大修館書店)
●竹鼻ゆかり (編著),馬場幸子 (編著),朝倉隆司 (監修)『教師のためのスクールソーシャルワーカー入門 連携・協働のために』(大修館書店)
●新井 紀子 (著)『AIに負けない子どもを育てる』(東洋経済新報社)
●モリナガ ヨウ (著)『パタパタ絵本ぐるーりすいぞくかん』(ほるぷ出版)
●斉藤 洋 (著),武田 美穂 (イラスト)『ゆるびーくんえんそくにいく』(ほるぷ出版)
●高岡 昌江 (著),松沢 陽士 (写真)『きんぎょびじゅつかん (すいぞくかん絵本)』(ほるぷ出版)
●『ディノスオブライフ2019秋号』(扶桑社)
●ナタリー・アンダーソン (著),春野ひろこ (訳)『無垢な薔薇のめざめ (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●リン・グレアム (著),水月 遙 (訳)『シチリア富豪の傲慢と偏見 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ケリー・ハンター (著),中野 恵 (訳)『鷹の王と秘密の愛し子 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●アニー・ウエスト (著),結城玲子 (訳)『富豪は乙女の名も知らず (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ケイトリン・クルーズ (著),中村美穂 (訳)『野獣に買われた花嫁 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●アビー・グリーン (著),園田晶子 (訳)『ガラスの中のシンデレラ (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●キャロル・マリネッリ (著),龍崎瑞穂 (訳)『秘密を愛したホテル王 (ハーレクイン・ロマンス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ニーナ・シン (著),森 香夏子 (訳)『アマルフィに愛を忘れて (ハーレクイン・イマージュ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ジェニファー・テイラー (著),泉 智子 (訳)『花嫁になれなかった日 (ハーレクイン・イマージュ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●クリスティ・マッケラン (著),堺谷ますみ (訳)『愛は薄氷のうえに (ハーレクイン・イマージュ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●アリスン・ロバーツ (著),北園えりか (訳)『小さな天使が舞い降りた (ハーレクイン・イマージュ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ヘレンケイ・ダイモン (著),藤倉詩音 (訳)『灰かぶりと秘密の館 (ハーレクイン・ディザイア)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●リアン・バンクス (著),大田朋子 (訳)『プレイボーイ卒業宣言 (ハーレクイン・ディザイア)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ダイアナ・パーマー (著),琴葉かいら (訳)『ボスと秘書の恋の密約 (ハーレクイン・ディザイア)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●イヴォンヌ・リンゼイ (著),琴葉かいら (訳)『花嫁の孤独な寝室 (ハーレクイン・ディザイア)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●リンダ・ハワード (著),霜月 桂 (訳)『愛は命がけ (ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ケイト・ヒューイット (著),深山千尋 (訳)『エーゲ海の花嫁 (ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ヘレン・ビアンチン (著),高木晶子 (訳)『スター作家傑作選~プレミアム・コレクション Ⅱ~ (ハーレクイン・スペシャル・アンソロジー)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ヘレン・ディクソン (著),高橋美友紀 (訳)『うたかたの恋を伯爵と (ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ジョージーナ・デボン (著),鈴木たえ子 (訳)『裏切られた愛情 (ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●レベッカ・ウインターズ (著),宇丹貴代実 (訳)『大富豪と遅すぎた奇跡 (ハーレクイン・セレクト)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●アン・メイザー (著),春野ひろこ (訳)『慕ってはいけない公爵 (ハーレクイン・セレクト)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ミランダ・リー (著),加納三由季 (訳)『取り引きされた夜 (ハーレクイン・セレクト)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ミシェル・リード (著),水間 朋 (訳)『偽りの抱擁 (ハーレクイン・セレクト)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ペニー・ジョーダン (著),霜月 桂 (訳)『純愛の城 (ハーレクイン・セレクト)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ジェニー・ルーカス (著),柿原日出子 (訳)『スペイン公爵の嘆き (ハーレクイン・セレクト)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●鳴神ゆった (著),ステファニー・ハワード (原作)『黒い瞳と赤い花 (ハーレクインコミックス・ダイヤ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ほり恵利織 (著),アビー・グリーン (原作)『誘拐された億万長者 (ハーレクインコミックス・ダイヤ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●花津美子 (著),ロクサナ・セントクレア (原作)『約束できない愛 (ハーレクインコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●知原えす (著),マデリン・ハーパー (原作)『マリッジ・テスト (ハーレクインコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●森 素子 (著),バーバラ・ダンロップ (原作)『取り引きは恋の始まり (ハーレクインコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●幸田育子 (著),アニー・ウエスト (原作)『追憶のシンデレラ (ハーレクインコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●はやさかあみい (著),ヘレン・ビアンチン (原作)『入江のざわめき (ハーレクインコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●大橋 薫 (著),ダイアナ・パーマー (原作)『無邪気なシンデレラ (ハーレクインコミックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●シャロン・サラ (著),兒嶋みなこ (訳)『さよならのその後に (MIRA文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●マヤ・バンクス (著),庭植奈穂子 (訳)『一夜の夢が覚めたとき (MIRA文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●アニー・バロウズ (著),長沢由美 (訳)『塔の上の花嫁 (ハーレクイン文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ペニー・ジョーダン (著),小林町子 (訳)『悪夢の終わる日 (ハーレクイン文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ルーシー・モンロー (著),中村美穂 (訳)『憎しみは愛の横顔 (ハーレクイン文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●キャロル・モーティマー (著),安引まゆみ (訳)『花開くとき (ハーレクイン文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ベティ・ニールズ (著),和香ちか子 (訳)『幸せをさがして (ハーレクイン文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ヴァイオレット・ウィンズピア (著),沢井茂夫 (訳)『雨のサルデニヤ (ハーレクイン文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●麻生 歩 (著),シャロン・ケンドリック (原作)『情熱と絶望のはざまで (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●麻生 歩 (著),シャロン・ケンドリック (原作)『華やかな情事 (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●秋乃ななみ (著),マクシーン・サリバン (原作)『理想の契約結婚 (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●山田圭子 (著),ジャクリーン・バード (原作)『秘密めいた再会 (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●高城可奈 (著),ジュディス・マクウィリアムズ (原作)『天国へのチケット (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●千村 青 (著),オリヴィア・ゲイツ (原作)『カサブランカの夜に (ハーレクインコミックス・キララ)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●スーザン・フォックス (著),飯田冊子 (訳)『禁じられた結婚 (ハーレクインSP文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ジェシカ・スティール (著),永幡みちこ (訳)『近くて遠い人 (ハーレクインSP文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●マーク・ジェイン (著),ジル・バレンタイン (著),サラ・L・ホロウェイ (著),杉山 和明 (訳),二村 太郎 (訳),荒又 美陽 (訳),成瀬 厚 (訳)『アルコールと酔っぱらいの地理学 秩序ある/なき空間を読み解く』(明石書店)
●岸 博実 (著)『視覚障害教育の源流をたどる 京都盲啞院モノがたり』(明石書店)
●原田 治 (著)『OSAMU’S A to Z 原田治の仕事』(亜紀書房)
●小田豊二 (著)『歌舞伎江戸歩き(仮)』(柏書房)
●はらだ有彩 (著)『日本のヤバい女の子 静かなる抵抗(仮)』(柏書房)
●塚越友子 (著)『女子のための「困った人」をやんわりかわす技術』(大和出版)
●コーネリア・ディーン (著),林 裕美子 (訳),宮下 純 (訳),堀内 宜子 (訳)『消えゆく砂浜を守る』(地人書館)
●患者向け医薬品情報CD化編集委員会 (編)『患者さんにわかりやすい連動型/写真付薬剤情報印刷システム 2019年7月版』(じほう)
●若林 秀隆 (編),中道 真理子 (編),中村 直人 (編)『機能・活動・参加とQOLを高める リハビリテーション薬剤』(じほう)
●日本診療情報管理士会 (編)『これでわかる! 診療情報管理士の実務Q&A 第2版』(じほう)
●賀来 満夫 (編),満田 年宏 (編),森兼 啓太 (編),森澤 雄司 (編)『感染対策ICTジャーナル Vol.14 No.4 2019 特集:国内・海外のガイドラインから読み解く 手術部位感染(SSI)対策の正解』(ヴァン メディカル)
●ヨンナ・ビョルンシェーナ (著),ヨンナ・ビョルンシェーナ (イラスト),ヘレンハルメ美穂 (訳)『うんがよくなりますように おとうとうさぎ! (おとうとうさぎ)』(クレヨンハウス)
●野田 隆 (著)『今すぐ出かけたくなる魅惑の鉄道旅 (わたしの旅ブックス)』(産業編集センター)
●リック リオーダン (著),金原 瑞人 (訳),小林 みき (訳)『オリンポスの神々と7人の英雄 ヘルメスの杖 (静山社ペガサス文庫)』(静山社)
●ジョン ベレアーズ (著),三辺 律子 (訳)『魔女狩り人の復讐 (静山社ペガサス文庫)』(静山社)
●斉藤 洋 (著),森田 みちよ (イラスト)『モノクロームの不思議』(静山社)
●富士通エフ・オー・エム株式会社 (著)『Scratch 3.0ではじめるプログラミング』(富士通エフ・オー・エム)
●富士通エフ・オー・エム株式会社 (著)『Windows 10 May 2019 Update 対応 (よくわかる)』(富士通エフ・オー・エム)
●久保豊子 (監修)『これだけは知っておきたい「原価」のしくみと上手な下げ方 改訂版』(フォレスト出版)
●牛嶋君子 (著)『はじめての粘土アート3』(芸術新聞社)
●小檜山賢二 (著),小檜山賢二 (写真)『小檜山賢二写真集 TOBIKERA』(クレヴィス)
●小倉 克夫 (著)『七転び八起きのキャリアデザイン』(東海教育研究所)
●カタセミナミ 著『従姉妹のお姉さんは家事ができない(コミック) 2巻セット』(少年画報社)
●noho 著『となりの妖怪さん 2巻セット』(イースト・プレス)
●玉岡かがり 著『転生王女は今日も旗(フラグ)を叩き折る 2巻セット』(フロンティアワークス)
●あらた伊里 著『とどのつまりの有頂天(コミック) 2巻セット』(少年画報社)
●えびぽ 著『アザラシの武田くん(RuelleCOMICS) 2巻セット』(実業之日本社)
●とおる 著『女装してめんどくさい事になってるネクラとヤンキー〜 2巻セット』(マッグガーデン)
●派手な看護婦 著『うわようじょつよい(LINE COMICS) 2巻セット』(LINE Digital F〜)
●ひもだQ 著『捨てないでマイヒーロー(ビーボーイオメガバースC) 2巻セット』(リブレ)
●『実務税法六法 3巻セット』(新日本法規出版)