●A.ウェイリー (著),小川 環樹 (訳),栗山 稔 (訳)『李白 (岩波新書)』(岩波書店)
●蒼井 紬希 (著),豊田 悠 (イラスト)『あやかし万来、おむすび処はじめました。 押しかけ仮旦那と恋患いの狐 (富士見L文庫)』(KADOKAWA)
●友麻碧 (著),あやとき (イラスト)『浅草鬼嫁日記 七 あやかし夫婦は御伽噺とともに眠れ。 (富士見L文庫)』(KADOKAWA)
●橘 由宇 (著),とーわ (原作),橘 由宇 (企画・原案),カドカワBOOKS編集部 (監修)『はぐれ精霊医の診察記録 ~聖女騎士団と癒やしの神業~ 1』(KADOKAWA)
●剣 康之 (著),エンターブレイン (著),内藤 騎之介 (原作),やすも (企画・原案)『異世界のんびり農家 4』(KADOKAWA)
●潮里 潤 (著),三嶋 与夢 (原作),孟達 (企画・原案)『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 02』(KADOKAWA)
●遠野 ノオト (著),流優 (原作),だぶ竜 (企画・原案)『魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする 2』(KADOKAWA)
●緑青黒羽 (著)『異世界出版の編集さん 1』(KADOKAWA)
●『マケン姫っ! ‐MAKEN‐KI!‐ 23』(KADOKAWA)
●木曽 フミヒロ (著),山口 ミコト (原作)『四畳半異世界交流記 2』(KADOKAWA)
●渡辺 つよし (著)『勇者と紋章のラグナロク 2』(KADOKAWA)
●カタセミナミ (著),千月さかき (原作),東西 (企画・原案)『異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました 概念交差のストラクチャー 4』(KADOKAWA)
●平野 昭 (監修),鎌谷 悠希 (イラスト)『角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 ベートーベン 生きる喜びを伝えた作曲家 (角川まんが学習シリーズ)』(KADOKAWA)
●岡本 拓司 (監修),岡崎 武士 (イラスト)『角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 ノーベル 賞にたくした平和と未来 (角川まんが学習シリーズ)』(KADOKAWA)
●角野 栄子 (著),松本 大洋 (イラスト)『「作家」と「魔女」の集まっちゃった思い出』(KADOKAWA)
●La ZOO (著),La ZOO (イラスト),Sassy/DADWAY (監修)『Sassyのあかちゃんぬのえほん あーそーぼ』(KADOKAWA)
●有川 ひろ (著)『倒れるときは前のめり (角川文庫)』(KADOKAWA)
●藤井 邦夫 (著)『江戸の御庭番4 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●佐々木 裕一 (著)『身代わり若殿 葉月定光4 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●北村 薫 (著)『覆面作家の夢の家 新装版 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●皆川 博子 (著)『ゆめこ縮緬 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●深木 章子 (著)『極上の罠をあなたに』(KADOKAWA)
●赤川 次郎 (著)『目ざめれば、真夜中 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●安東 能明 (著)『頂上捜査』(KADOKAWA)
●椎名 誠 (著)『さらばあやしい探検隊 台湾ニワトリ島乱入 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●山吹 静吽 (著)『迷い家 (角川ホラー文庫)』(KADOKAWA)
●千野 隆司 (著)『髪結おれん 恋情びんだらい』(KADOKAWA)
●乾 ルカ (著)『明日の僕に風が吹く』(KADOKAWA)
●芦沢 央 (著)『バック・ステージ (角川文庫)』(KADOKAWA)
●白井 智之 (著)『そして誰も死ななかった』(KADOKAWA)
●白井 智之 (著)『おやすみ人面瘡 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●吉橋 通夫 (著)『ずくなし半左事件簿 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●最東 対地 (著)『おるすばん (角川ホラー文庫)』(KADOKAWA)
●西村 京太郎 (著)『北海道新幹線殺人事件 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●石川 栄吉 (著)『欧米人の見た開国期日本 異文化としての庶民生活 (角川ソフィア文庫)』(KADOKAWA)
●まさよ (著),加藤 美紀 (イラスト)『あなたの幸せと未来を包む 女神さま手帳2020』(KADOKAWA)
●サヌキ ナオヤ (著),福富 優樹 (原作)『CONFUSED! (ビームコミックス)』(KADOKAWA)
●『安うま食材使いきり!vol.30 蒸し大豆使いきり! (レタスクラブムック)』(KADOKAWA)
●Tesshi(@tmytsm) (著),チャールズ・M・シュルツ (著)『お昼ごはんが待ち遠しい SNOOPY お弁当BOOK 特別付録 ランチBOX&ランチクロス付き 主役は、ごちそうおにぎり (レタスクラブムック)』(KADOKAWA)
●月刊コミック電撃大王編集部 (編)『『とある科学の一方通行』×『とある科学の超電磁砲』 とあるマガジン』(KADOKAWA)
●東村アキコ (著)『偽装不倫 5』(文藝春秋)
●石田 衣良 (著)『絶望スクール 池袋ウエストゲートパークパークⅩⅤ』(文藝春秋)
●荻原 浩 (著)『楽園の真下』(文藝春秋)
●吉田 修一 (著)『青春 コレクションⅠ』(文藝春秋)
●三宅 玲子 (著)『真夜中の陽だまり ルポ・夜間保育園』(文藝春秋)
●米澤 穂信 (著)『Iの悲劇』(文藝春秋)
●梶 よう子 (著)『菊花の仇討ち(仮)』(文藝春秋)
●石川 九楊 (著)『河東碧梧桐―表現の永続革命』(文藝春秋)
●石井 光太 (著)『本当の貧困の話をしよう 未来を変える方程式』(文藝春秋)
●佐伯 泰英 (著)『螢火ノ宿 居眠り磐音(十六)決定版 (文春文庫)』(文藝春秋)
●佐伯 泰英 (著)『紅椿ノ谷 居眠り磐音(十七)決定版 (文春文庫)』(文藝春秋)
●横山光輝 (著)『三国志 4 徐州の謀略戦 (カジュアルワイド)』(潮出版社)
●教学社編集部 (編)『国際教養大学 2020年版;No.22 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『お茶の水女子大学 2020年版;No.44 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東京都立大学(文系) 2020年版;No.55 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東京都立大学(理系) 2020年版;No.56 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『横浜国立大学(文系) 2020年版;No.57 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『横浜国立大学(理系) 2020年版;No.58 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『新潟大学(人文学部・教育学部〈文系〉・法学部・経済学部・医学部〈保健学科看護学専攻〉・創生学部) 2020年版;No.61 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『新潟大学(教育学部〈理系〉・理学部・医学部〈保健学科看護学専攻を除く〉・歯学部・工学部・農学部) 2020年版;No.62 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『金沢大学(前期日程) 2020年版;No.66 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『名古屋工業大学 2020年版;No.89 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『滋賀医科大学(医学部〈医学科〉) 2020年版;No.97 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『大阪市立大学(商学部・経済学部・法学部・文学部・医学部〈看護学科〉・生活科学部〈居住環境学科・人間福祉学科〉) 2020年版;No.108 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『大阪市立大学(理学部・工学部・医学部〈医学科〉・生活科学部〈食品栄養科学科〉) 2020年版;No.109 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『大阪府立大学(現代システム科学域・生命環境科学域・地域保健学域) 2020年版;No.110 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『大阪府立大学(工学域) 2020年版;No.111 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『神奈川工科大学 2020年版;No.236 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『川村学園女子大学 2020年版;No.238 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『国際基督教大学 2020年版;No.262 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『自治医科大学(医学部) 2020年版;No.269 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『実践女子大学・実践女子大学短期大学部 2020年版;No.271 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『淑徳大学 2020年版;No.275 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『順天堂大学(スポーツ健康科学部・国際教養学部) 2020年版;No.277 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『順天堂大学(医療看護学部・保健看護学部・保健医療学部) 2020年版;No.278 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『昭和大学(医学部) 2020年版;No.286 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『昭和大学(歯学部・薬学部・保健医療学部) 2020年版;No.287 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『女子栄養大学・女子栄養大学短期大学部 2020年版;No.290 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『成蹊大学(E方式〈全学部統一入試〉・P方式〈センター併用入試〉) 2020年版;No.296 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『千葉工業大学 2020年版;No.316 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『津田塾大学 2020年版;No.327 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『常磐大学・常磐短期大学 2020年版;No.363 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『日本体育大学 2020年版;No.386 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『目白大学・目白大学短期大学部 2020年版;No.414 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『立正大学 2020年版;No.421 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『椙山女学園大学 2020年版;No.447 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『名古屋女子大学・名古屋女子大学短期大学部 2020年版;No.454 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『大阪経済大学 2020年版;No.468 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『大阪工業大学 2020年版;No.470 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『大阪薬科大学 2020年版;No.474 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『京都光華女子大学・京都光華女子大学短期大学部 2020年版;No.493 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『京都橘大学 2020年版;No.497 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『京都ノートルダム女子大学 2020年版;No.498 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『神戸学院大学 2020年版;No.506 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『四天王寺大学・四天王寺大学短期大学部 2020年版;No.511 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『阪南大学 2020年版;No.525 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『兵庫医療大学 2020年版;No.528 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『広島工業大学 2020年版;No.544 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『広島文教大学 2020年版;No.547 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●『新しい西武鉄道の世界 (トラベルMOOK)』(交通新聞社)
●呉 明植 (著)『物権法・担保物権法 (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ)』(弘文堂)
●中山 信弘 (著)『特許法 (法律学講座双書)』(弘文堂)
●櫻井 敬子 (著),橋本 博之 (著)『行政法』(弘文堂)
●志堂寺 和則 (著)『ヒューマンインタフェース』(コロナ社)
●柴山 知也 (編著),髙木 泰士 (著),鈴木 崇之 (著),三上 貴仁 (著),髙畠 知行 (著),中村 亮太 (著),松丸 亮 (著)『水理学解説』(コロナ社)
●清水書院編集部 (編)『まるわかり世界の王室』(清水書院)
●スリーシーズン (編)『伝記 世界の思想家から学ぶ 1 愛すること イエス・キリスト パウロ マザー・テレサ ~未来を生きる道しるべ~ (伝記 世界の思想家から学ぶ)』(清水書院)
●スリーシーズン (編)『伝記 世界の思想家から学ぶ 2 生きること シャカ ソクラテス 神谷美恵子 ~未来を生きる道しるべ~ (伝記 世界の思想家から学ぶ)』(清水書院)
●スリーシーズン (編)『伝記 世界の思想家から学ぶ 3 理想を求めること ガンディー 吉田松陰 プラトン ~未来を生きる道しるべ~ (伝記 世界の思想家から学ぶ)』(清水書院)
●スリーシーズン (編)『伝記 世界の思想家から学ぶ 4 新たな道をひらくこと ナイチンゲール 福沢諭吉 津田梅子 ~未来を生きる道しるべ~ (伝記 世界の思想家から学ぶ)』(清水書院)
●スリーシーズン (編)『伝記 世界の思想家から学ぶ 5 差別とたたかうこと キング牧師 平塚らいてう 西光万吉 ~未来を生きる道しるべ~ (伝記 世界の思想家から学ぶ)』(清水書院)
●スリーシーズン (編)『伝記 世界の思想家から学ぶ 全5巻 ~未来を生きる道しるべ~ (伝記 世界の思想家から学ぶ)』(清水書院)
●金山 勲 (著)『韓流アイドルの深い闇』(ベストセラーズ)
●『コーラル・フリークス VOL.29』(ネコ・パブリッシング)
●『LET'S PLAY VWs VOL.56』(ネコ・パブリッシング)
●『ROLLER MAGAZINE VOL.32』(ネコ・パブリッシング)
●『KINFOLK JAPAN EDITION VOL.26』(ネコ・パブリッシング)
●倉持梨恵 (著)『水になるまで』(ふらんす堂)
●井上文彦 (著)『往診の午後』(ふらんす堂)
●吉田林檎 (著)『スカラ座』(ふらんす堂)
●小西良子 (著),三宅司郎 (著),大仲賢二 (著),小林直樹 (著),柳平修一 (著),伊藤 武 (著)『JFSM承認 麻布大学 HACCPシステム 研修カリキュラム』(幸書房)
●いもんのりこ (著),いもんのりこ (イラスト)『あいちゃんのまもりぼし』((有)至光社)
●岩原 紳作 (編)『会社法コンメンタール補巻 平成 26年改正』(商事法務)
●リスクモンスター株式会社 (編)『与信管理論〔第3版〕』(商事法務)
●河原田 有一 (著)『アメリカ合衆国憲法における連邦制度と裁判(対人)管轄権訴訟』(信山社出版)
●長井 圓 (編著)『未来世代の環境刑法1 Textbook基礎編』(信山社出版)
●長井 圓 (著)『未来世代の環境刑法2 Principles原理編』(信山社出版)
●吉田貴子 (著)『ヘアピンを使って毛穴スッキリ!』(秀和システム)
●スニサー・ウィッタヤーパンヤーノン (著)『増補改訂版 やさしいタイ語カタコト会話帳』(すばる舎)
●ポット編集部 (編)『キュート!ときめきおりがみ (Potブックスminiおりがみコレクション)』(チャイルド本社)
●小倉 遊亀 (著)『小倉遊亀 2020年 アートカレンダー 婦人之友 表紙画コレクション 27』(婦人之友社)
●中川李枝子 (著),山脇百合子 (著)『ぐりとぐらカレンダー2020』(株式会社 福音館書店)
●ジュディス・クラーク (著),ふなとよし子 (訳)『オオカミが来た朝 (世界傑作童話シリーズ)』(株式会社 福音館書店)
●イ・チュニ (著),キム・ドンソン (イラスト),おおたけきよみ (訳)『チェクポ おばあちゃんがくれたたいせつなつつみ (世界傑作絵本シリーズ)』(株式会社 福音館書店)
●おちとよこ (著),ながたはるみ (イラスト)『おばあちゃんの小さかったとき (福音館の科学シリーズ)』(株式会社 福音館書店)
●塩野米松 (著),松岡達英 (イラスト)『おじいちゃんの小さかったとき (福音館の科学シリーズ)』(株式会社 福音館書店)
●石川えりこ (著),石川えりこ (イラスト)『しぶがき ほしがき あまいかき (福音館創作童話シリーズ)』(株式会社 福音館書店)
●鎌田歩 (著),鎌田歩 (イラスト)『巨大空港 (福音館の科学シリーズ)』(株式会社 福音館書店)
●鷲崎 弘宜 (著),齋藤 大輔 (著),坂本 一憲 (著)『Scratchでたのしく学ぶプログラミング的思考』(マイナビ出版)
●内藤 知佐子 (著)『看護管理者のための「教え方」「育て方」講座 誰も教えてくれなかった 最強のファシリテーション&コーチング術』(メディカ出版)
●廣田 拓 (著)『社会学の越境』(八千代出版)
●田辺哲男 (著)『田辺哲男ビッグバスパターンアカデミー 秋・冬編 レジェンドアングラーの引き出しに学ぶ!!;レジェンドアングラーノヒキダシニマナブ (ルアマガブックス)』(内外出版社)
●今田 寛 (著)『上ケ原キャンパスあれこれ 昭和前中期の関西学院 (K. G. りぶれっと)』(関西学院大学出版会)
●松本准平 (著)『惑星たち』(書肆侃侃房)
●日置俊次 (著)『ラヴェンダーの翳り (ユニヴェール)』(書肆侃侃房)
●阿部和美 (著)『仙台の杜カフェ海カフェ』(書肆侃侃房)
●尾崎まゆみ (著)『レダの靴を履いて 塚本邦雄の歌と歩く』(書肆侃侃房)
●澤西祐典 (著)『雨とカラス』(書肆侃侃房)
●手島 圭三郎 (著),川嶋 康男 (著)『北海道の大自然と野生動物の生態をモチーフに絵本創作法を語る 手島圭三郎仕事の流儀』(絵本塾出版)
●長尾 秀美 (著)『慰安婦(公娼)問題関連用語―解説』(ブックウェイ)
●鶴岡 義彦 (編著)『科学的リテラシーを育成する理科教育の創造』(大学教育出版)
●小川 千代子 (編著),菅 真城 (編著),大西 愛 (編著),元ナミ (著),武田浩子 (著),金山 正子 (著),平井 洸史 (著)『公文書をアーカイブする 事実は記録されている (阪大リーブル)』(大阪大学出版会)
●安井 永子 (編),杉浦 秀行 (編),高梨 克也 (編)『指さしと相互行為』(ひつじ書房)
●小林正観 (著)『魅力的な人々の共通項 「運命のシナリオ」が応援する生き方』(清談社Publico)