●『民事信託の基礎と実務 弁護士専門研修講座』(ぎょうせい)
●階戸 照雄 (著),加藤 孝治 (著)『これからの銀行論 勝ち残る銀行員の必須知識』(中央経済社)
●近田 順一朗 (著)『年末調整・法定調書の記載チェックポイント〈令和元年分〉』(中央経済社)
●渡辺 淑夫 (著)『法人税法〈令和元年度版〉』(中央経済社)
●『否認事例にみる 法人税・消費税修正申告の実務 四訂版』(税務研究会)
●Echelle-1 (著)『菊竹清訓|都城市民会館』(建築資料研究社)
●1級電気工事施工管理技士教材研究会 (著)『1級電気工事施工管理技士 学科基本テキスト 2020年版』(建築資料研究社)
●1級電気工事施工管理技士教材研究会 (著)『1級電気工事施工管理技士 学科過去問解説集 2020年版』(建築資料研究社)
●国土交通省住宅局建築指導課/建築技術研究会 (著)『基本建築基準法関係法令集 2020年版』(建築資料研究社)
●建築資料研究社/日建学院 (著)『建築基準法関係法令集 2020年版』(建築資料研究社)
●建築資料研究社 (著)『積算ポケット手帳建築編2020』(建築資料研究社)
●小沢カオル (著),日建学院 (監修)『これだけ まんが宅建士 [宅建業法編] 2020年度版』(建築資料研究社)
●『「消費税の複数税率制度」徹底解説 改訂増補版』(税務研究会)
●『保育原理 最新保育士養成講座第1巻』(全国社会福祉協議会)
●『よくわかる社労士合格テキスト3 労働者災害補償保険法 2020年度版』(TAC出版)
●『よくわかる社労士合格テキスト4 雇用保険法 2020年度版』(TAC出版)
●『みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 選択対策 2020年度版』(TAC出版)
●『みんなが欲しかった!社労士合格のツボ 択一対策 2020年度版』(TAC出版)
●『みんなが欲しかった! 中小企業診断士の教科書(下) 2020年度版』(TAC出版)
●『みんなが欲しかった! 中小企業診断士の問題集(下) 2020年度版』(TAC出版)
●『中小企業診断士 最速合格のためのスピードテキスト3 運営管理 2020年度版』(TAC出版)
●『中小企業診断士 最速合格のためのスピードテキスト4 経済学・経済政策 2020年度版』(TAC出版)
●『中小企業診断士 最速合格のためのスピード問題集3 運営管理 2020年度版』(TAC出版)
●『中小企業診断士 最速合格のためのスピード問題集4 経済学・経済政策 2020年度版』(TAC出版)
●『中小企業診断士 最速合格のための第1次試験過去問題集1 企業経営理論 2020年度版』(TAC出版)
●『中小企業診断士 最速合格のための第1次試験過去問題集2 財務・会計 2020年度版』(TAC出版)
●『中小企業診断士 最速合格のための第1次試験過去問題集3 運営管理 2020年度版』(TAC出版)
●『中小企業診断士 最速合格のための第1次試験過去問題集4 経済学・経済政策 2020年度版』(TAC出版)
●『中小企業診断士 最速合格のための第1次試験過去問題集5 経営情報システム 2020年度版』(TAC出版)
●『中小企業診断士 最速合格のための第1次試験過去問題集6 経営法務 2020年度版』(TAC出版)
●『中小企業診断士 最速合格のための第1次試験過去問題集7 中小企業経営/政策 2020年度版』(TAC出版)
●『もう大丈夫!!シリーズ 不動産鑑定士会計学 過去問題集 2020年度版』(TAC出版)
●『行政書士 合格へのはじめの一歩 第2版』(TAC出版)
●『税理士 簿記論 総合問題の解き方 第5版』(TAC出版)
●『税理士 財務諸表論 計算問題の解き方 第5版』(TAC出版)
●『合格テキスト 1級 商業簿記・会計学Ⅰ Ver.16.0』(TAC出版)
●『合格テキスト 1級 商業簿記・会計学Ⅱ Ver.16.0』(TAC出版)
●『合格テキスト 1級 商業簿記・会計学Ⅲ Ver.16.0』(TAC出版)
●『合格テキスト 1級 工業簿記・原価計算Ⅰ Ver.7.0』(TAC出版)
●『合格テキスト 1級 工業簿記・原価計算Ⅱ Ver.7.0』(TAC出版)
●『合格テキスト 1級 工業簿記・原価計算Ⅲ Ver.7.0』(TAC出版)
●『合格トレーニング 1級 商業簿記・会計学Ⅰ Ver.16.0』(TAC出版)
●『合格トレーニング 1級 商業簿記・会計学Ⅱ Ver.16.0』(TAC出版)
●『合格トレーニング 1級 商業簿記・会計学Ⅲ Ver.16.0』(TAC出版)
●『合格トレーニング 1級 工業簿記・原価計算Ⅰ Ver.7.0』(TAC出版)
●『合格トレーニング 1級 工業簿記・原価計算Ⅱ Ver.7.0』(TAC出版)
●『合格トレーニング 1級 工業簿記・原価計算Ⅲ Ver.7.0』(TAC出版)
●『簿記の教科書 日商1級 商業簿記・会計学Ⅰ 第7版』(TAC出版)
●『簿記の教科書 日商1級 商業簿記・会計学Ⅱ 第7版』(TAC出版)
●『簿記の教科書 日商1級 商業簿記・会計学Ⅲ 第7版』(TAC出版)
●『簿記の教科書 日商1級 工業簿記・原価計算Ⅰ 第2版』(TAC出版)
●『簿記の教科書 日商1級 工業簿記・原価計算Ⅱ 第2版』(TAC出版)
●『簿記の教科書 日商1級 工業簿記・原価計算Ⅲ 第2版』(TAC出版)
●『簿記の問題集 日商1級 商業簿記・会計学Ⅰ 第7版』(TAC出版)
●『簿記の問題集 日商1級 商業簿記・会計学Ⅱ 第7版』(TAC出版)
●『簿記の問題集 日商1級 商業簿記・会計学Ⅲ 第7版』(TAC出版)
●『簿記の問題集 日商1級 工業簿記・原価計算Ⅰ 第2版』(TAC出版)
●『簿記の問題集 日商1級 工業簿記・原価計算Ⅱ 第2版』(TAC出版)
●『簿記の問題集 日商1級 工業簿記・原価計算Ⅲ 第2版』(TAC出版)
●『合格するための過去問題集 建設業経理士2級 第11版』(TAC出版)
●『スッキリわかる 商簿記 1級 商業簿記・会計学Ⅰ 第8版』(TAC出版)
●『公務員 本試験過去問題集 国家一般職(大卒程度・行政) 2021年度採用版』(TAC出版)
●『公務員 本試験過去問題集 国税専門官 2021年度採用版』(TAC出版)
●『公務員 本試験過去問題集 労働基準監督官A 2021年度採用版』(TAC出版)
●『公務員 本試験過去問題集 警視庁警察官Ⅰ類 2021年度採用版』(TAC出版)
●『公務員 本試験過去問題集 東京消防庁Ⅰ類 2021年度採用版』(TAC出版)
●『証券アナリスト1次総まとめテキスト 証券分析 2020年度版』(TAC出版)
●『証券アナリスト1次総まとめテキスト 財務分析 2020年度版』(TAC出版)
●『証券アナリスト1次総まとめテキスト 経済 2020年度版』(TAC出版)
●『みんなが欲しかった! 宅建士 合格へのはじめの一歩 第2版』(TAC出版)
●『建築基準関係法令集 2020年度版』(TAC出版)
●『スッキリわかる宅建士 合格直結テキスト(仮) 2020年度版』(TAC出版)
●『行政書士 講義生中継 憲法 第5版』(TAC出版)
●『行政書士 講義生中継 行政法 第7版』(TAC出版)
●『行政書士 講義生中継 商法・会社法 第5版』(TAC出版)
●『面白いほど理解できる 商法・会社法 第3版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 山本浩司のオートマシステムプレミア(7)民事訴訟・執行・保全法 第5版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 山本浩司のオートマシステムプレミア(8)供託法・司法書士法 第5版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 新・でるトコ一問一答+要点整理4 民訴・民執・民保・供託・書士・刑法・憲法 第3版』(早稲田経営出版)
●『弁理士試験 体系別短答式 過去5年問題集 2020年度版』(早稲田経営出版)
●『弁理士試験 体系別短答式 枝別過去問題集 2020年度版』(早稲田経営出版)
●『弁理士試験 四法 横断法文集 2020年度版』(早稲田経営出版)
●『弁理士試験 論文試験過去問題集 2020年度版』(早稲田経営出版)
●『弁理士試験 論文マニュアル Ⅰ特許法・実用新案法 第3版』(早稲田経営出版)
●『弁理士試験 論文マニュアル Ⅱ意匠法・商標法 第3版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 山本浩司のオートマシステムオートマ過去問(3)不動産登記法Ⅰ 2020年度版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 山本浩司のオートマシステムオートマ過去問(4)不動産登記法Ⅱ 2020年度版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 山本浩司のオートマシステムオートマ過去問(5)会社法・商法 2020年度版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 山本浩司のオートマシステムオートマ過去問(6)商業登記法 2020年度版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 山本浩司のオートマシステムオートマ過去問(7)民訴/民執/民保法 2020年度版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 山本浩司のオートマシステムオートマ過去問(8)憲法・刑法 2020年度版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 山本浩司のオートマシステムオートマ過去問(9)供託法・司法書士法 2020年度版』(早稲田経営出版)
●『司法試験・予備試験 竹下貴浩の攻略改正民法 逐条解説(仮)』(早稲田経営出版)
●『東京都管理職選考A 受験体験記』(公人の友社)
●『エネルギーデジタル化の最前線2020』(エネルギーフォーラム)
●『交通政策白書 令和元年版』(勝美印刷)
●『岩手 盛岡・花巻 おみやげ手帳』(杜陵印刷)
●『#なんでもない日常に物語をCURBON写真の教室』(インプレス)
●『徹底攻略 情報処理安全確保支援士教科書 令和2年度』(インプレス)
●『働きながら小さく始めて大きく稼ぐ0円起業』(クロスメディア・パブリッシング)
●『韓国語学習ジャーナルhana Vol. 33』(HANA)
●青木 俊 (著)『潔白 (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●黒川 博行 (著)『果鋭 (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●黒木 亮 (著)『国家とハイエナ(上) (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●黒木 亮 (著)『国家とハイエナ(下) (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●中山 七里 (著)『ワルツを踊ろう (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●西澤 保彦 (著)『悪魔を憐れむ (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●浜田 文人 (著)『捌き屋 一天地六 (幻冬舎時代小説文庫)』(幻冬舎)
●葉山 透 (著)『君は空のかなた (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●ほしお さなえ (著)『金継ぎの家 あたたかなしずくたち (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●三崎 亜記 (著)『チェーン・ピープル (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●矢月 秀作 (著)『ESP (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●和田 はつ子 (著)『わらしべ悪党 (幻冬舎文庫)』(幻冬舎)
●図書館問題研究会 (編)『みんなの図書館 No.510 2019年10月号』(図書館問題研究会)
●トム・キング (著),ジョエル・ジョーンズ他 (イラスト),中沢 俊介 (訳)『バットマン:ブライド・オア・バーグラー(仮)』(小学館集英社プロダクション)
●スコット・スナイダー (著),ホルヘ・ヒメネス (イラスト),高木 亮 (訳)『ジャスティス・リーグ:グレイブヤード・オブ・ゴッズ(仮)』(小学館集英社プロダクション)
●『アフィリエイト、YouTubeはもう古い! サークル活動で楽しく月10万円稼ぐ 新しい副業のかたち』(エムディエヌコーポレーション)
●『楽しいカメラ』(エムディエヌコーポレーション)
●『大人の学び直し 正しく読む古事記』(エムディエヌコーポレーション)
●川上 義則 (著)『垂直 生と死のあわいで』(深夜叢書社)
●高岡 修 (著)『剥製師』(深夜叢書社)
●長崎 訓子 (著)『Catnappers 猫文学漫画集』(ナナロク社)
●吉田 孫四郎 (著)『影印 武功夜話9』(ブックショップ「マイタウン」)
●川口 泰司 (著)『ネット時代の部落差別 差別扇動とネット対策』(福岡県人権研究所)
●小沢カオル (著),日建学院 (監修)『これだけ まんが宅建士 [法令・税その他編] 2020年度版』(建築資料研究社)
●小沢カオル (著),日建学院 (監修)『これだけ まんが宅建士 [権利関係編] 2020年度版』(建築資料研究社)
●室谷克美 (著),渡邉哲也 (著)『スッキリわかる日韓経済戦争の帰結』(悟空出版)
●声優アニメディア編集部 (編)『高槻かなこスタイルブック』(学研プラス)
●中村多仁子 (著),小澤忠恭 (写真)『10歳若い動きになる シルキー体操 東京五輪体操メダリストが考えた!』(徳間書店)
●いもと ようこ (著),いもと ようこ (イラスト)『ごめんなさい!』(金の星社)
●『ねこの結婚式』(金の星社)
●中村 芳昭 (監修),東京地方税理士会 (編)『納税者のための租税の納付・徴収手続』(勁草書房)
●上田 純子 (編),植松 勉 (編),松嶋 隆弘 (編)『少数株主権等の理論と実務』(勁草書房)
●道垣内 弘人 (編),松原 正明 (編)『家事法の理論・実務・判例3』(勁草書房)
●日本弁護士連合会調査室 (編)『条解弁護士法 (条解シリーズ)』(弘文堂)
●銅直信子 (著),坂東実子 (著)『大学生のための文章表現&口頭発表練習帳 改訂版』(国書刊行会)
●泉鏡花 (著),澁澤龍彦 (編),山尾悠子 (解説)『龍蜂集 (澁澤龍彦 泉鏡花セレクション)』(国書刊行会)
●藤井非三四 (著)『キーワードで読み解く 北朝鮮 体制の起源とその行く末』(国書刊行会)
●ホームライフ取材班 (編)『日本人の9割がやっている かなり残念な健康習慣 (青春新書プレイブックス)』(青春出版社)
●成美堂出版編集部 (編著)『一冊で突破!SPI3&テストセンター 2021年入社用』(成美堂出版)
●成美堂出版編集部 (編著)『筆記から面接まで!一般常識&最新時事 2021年入社用』(成美堂出版)
●チームUKT (監修)『同時に対策!エントリーシート&面接 2021年入社用』(成美堂出版)
●笹森 貴之 (著)『3大テストを一気に攻略!Webテスト 2021年入社用』(成美堂出版)
●日本キャリアサポートセンター (著)『高校生用SPIクリア問題集'21年版』(成美堂出版)
●上岡 史郎 (著)『1回で合格!リテールマーケティング(販売士)検定2級過去問題集 ’20年版』(成美堂出版)
●上岡 史郎 (著)『1回で合格!リテールマーケティング(販売士)検定3級過去問題集 ’20年版』(成美堂出版)
●成美堂出版編集部 (編著)『高校生の就職試験 適性検査問題集’21年版』(成美堂出版)
●成美堂出版編集部 (編著)『高校生の就職試験 一般常識問題集’21年版』(成美堂出版)
●コンデックス情報研究所 (編著),近喰 晴子 (監修)『保育士採用試験 重要ポイント+問題集 ’21年度版』(成美堂出版)
●コンデックス情報研究所 (編著)『スピード合格!介護福祉士直前対策 ’20年版』(成美堂出版)
●成美堂出版編集部 (編著)『高校生 就職面接の受け方答え方’21年版』(成美堂出版)
●加藤 敏明 (監修)『高校生の就職活動オールガイド’21年版』(成美堂出版)
●成美堂出版編集部 (編著)『高校生よく出る一般常識問題集’21年版』(成美堂出版)
●加藤 晋介 (監修)『実用六法 令和2年版』(成美堂出版)
●コンデックス情報研究所 (編著),北里 敏明 (監修)『公務員をめざす人の本 ’21年版』(成美堂出版)
●成美堂出版編集部 (編著)『いちばんやさしい 副業のはじめ方がわかる本』(成美堂出版)
●平田 厚 (著)『子の親権・監護・面会交流の法律相談』(青林書院)
●室崎 益輝 (著),幸田 雅治 (著),佐々木 晶二 (著),岡本 正 (著)『自治体の機動力を上げる 先例・通知に学ぶ大規模災害への自主的対応術』(第一法規)
●松橋 利光 (著)『その道のプロに聞く 生きもののワォ! 知ってそうで知らない豆知識』(大和書房)
●斎藤 芳乃 (著)『自分史上最高の幸せを手に入れるワークブック 潜在意識を一瞬で書き換えて、人生にワンランク上の奇跡を起こす魔法』(大和書房)
●MARIKO (著)『乳製品を使わないヴィーガンチーズ L.A.発 VEGAN CHEESE』(大和書房)
●干場 弓子 (著)『楽しくなければ仕事じゃない 「今やっていること」がどんどん「好きで得意」になる働き方の教科書』(東洋経済新報社)
●西浦 博 (著) , 茅野 大志 (著)『J−IDEO 感染症の現在を発信! Vol.3No.5(2019September) Special Topic感染症数理モデル入門』(中外医学社)
●東山 魁夷 (著)『東山魁夷アートカレンダー2020年版 (小型判)』(日本経済新聞出版社)
●東山 魁夷 (著)『東山魁夷アートカレンダー2020年版 (大判)』(日本経済新聞出版社)
●牧山 とも (著),新井 テル子 (イラスト)『甘酒の神様~京都伏見の甘酒処・笹壽庵の神様奇譚~ (二見サラ文庫)』(二見書房)
●中原 一也 (著),KORIRI (イラスト)『はけんねこ ~飼い主は、あなたに決めました!~ (二見サラ文庫)』(二見書房)
●佐原 一可 (著),佳嶋 (イラスト)『華天楼夢想奇譚 ~八月の海市の物語~ (二見サラ文庫)』(二見書房)
●羽村 優希 (著)『清純美少女 堕ちた天使(仮) (マドンナメイト文庫)』(マドンナメイト社)
●星 悠輝 (著)『折檻義母とご褒美実母(仮) (マドンナメイト文庫)』(マドンナメイト社)
●素人投稿編集部 (編)『熟年白書 蘇った性春(仮) (マドンナメイト文庫)』(マドンナメイト社)
●レベッカ・ザネッティ (著),高橋 佳奈子 (訳)『ヒドゥン(原題) (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション(ロマンス・コレクション))』(二見書房)
●リンゼイ・サンズ (著),水野 涼子 (イラスト)『ザ・ラヴィング・デイライツ(原題) (二見文庫 ザ・ミステリ・コレクション(ロマンス・コレクション))』(二見書房)
●砂床 あい (著),小山田 あみ (イラスト)『誘淫オメガ ~ハニーポット・オペレーション~ (シャレード文庫)』(二見書房)
●碧井 アオ (著),うまの ほねこ (イラスト)『感じないオスの美味しい召し上がり方 (シャレード文庫)』(二見書房)
●逢西ひな (著),さがのひを (イラスト)『花嫁蒼介、ダーリンを激愛中 ~幼馴染とのむつまじき新婚生活~ (シャレード文庫)』(二見書房)
●早見 俊 (著)『又右衛門まかり通る(仮) (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●牧 秀彦 (著),西 のぼる (イラスト)『評定所留役 秘録4 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●藤 水名子 (著),はぎの たえこ (イラスト)『剣客奉行 柳生久通2 (二見時代小説文庫)』(二見書房)
●葉月 奏太 (著)『夢中で人妻(仮) (二見文庫 官能シリーズ)』(二見書房)
●橘 真児 (著)『あの人妻の名前を僕達はまだ知らない。(仮) (二見文庫 官能シリーズ)』(二見書房)
●井本 拓海 (著)『世界一シンプルなスーツのルール――センスなし、お金なし、時間なしでもできる世界基準の着こなし(仮)』(二見書房)
●高田 文夫 (著),峰岸 達 (イラスト)『画文集 芸人とコメディアンと』(二見書房)
●田中 哲 (監修)『知ってほしい 発達障害とこころのふしぎ (あの子の発達障害がわかる本)』(ミネルヴァ書房)
●窪薗 晴夫 (編)『よくわかる言語学 (やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ)』(ミネルヴァ書房)
●木村 茂光 (著)『平将門の乱を読み解く (歴史文化ライブラリー(古代史))』(吉川弘文館)
●梅村 実礼 (著・監修)『#タピオカコレクション』(一迅社)
●佐々木 博己 (編)『患者由来がんモデルを用いたがん研究実践ガイド (実験医学別冊)』(羊土社)
●板金 広 (編),中西 重清 (編)『Gノート2019年10月号 (Gノート)』(羊土社)
●高橋 純 (編著),教師のための教育学シリーズ編集委員会 (監修)『教育方法とカリキュラム・マネジメント (教師のための教育学シリーズ)』(学文社)
●渡邉 義浩 (著)『「古典中國」の形成と王莽』(汲古書院)
●辻岡 ピギー (著),六角 久子 (著),SEIWA (著)『藍染ガイドブック』(グラフィック社)
●GESTALTEN (編),藤田 真理 (訳),志藤 進 (訳)『ワールド・ロードトリップ 人生を変える車旅の楽しみ方』(グラフィック社)
●セリーナ・ウッド (著),ルイス・キャロル (著),ジョン・テニエル (イラスト),デイブ・シェパード (イラスト),楠本 君恵 (訳)『不思議の国のアリス 型ぬきワンダーブック』(グラフィック社)
●松浦 香苗 (著)『松浦香苗のニードルワーク・コレクション 伝えたい世界の針仕事』(グラフィック社)
●レイ・フィスマン (著),ミリアム・A・ゴールデン (著),山形 浩生 (編),山形 浩生 (訳),守岡 桜 (編),守岡 桜 (訳),溝口 哲郎 (解説)『コラプション なぜ汚職・腐敗は起こるのか』(慶應義塾大学出版会)
●源河 亨 (著)『悲しい曲の何が悲しいのか 音楽美学と心の哲学』(慶應義塾大学出版会)
●池田緑 (著)『ひとつの事態 マスクをかけた2000の樹、1999-2005』(現代企画室)
●藤本 静代 (著)『ベテラン社労士が教える!人に困らない会社は「○○」を知っている』(カナリアコミュニケーションズ)
●全国老人福祉問題研究会 (編集)『月刊ゆたかなくらし 2019年10月号 〈特集〉深刻化する介護現場の人手不足すすむ“介護崩壊”』(時潮社)