●久慈 マサムネ (著),kakao (イラスト)『魔王学園の反逆者2 ~人類初の魔王候補、眷属少女と王座を目指して成り上がる~ (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●永瀬 さらさ (著),紫 真依 (イラスト)『悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました7 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●西都 徹也 (著),伊吹 のつ (イラスト)『魔法至上学院の騎士 魔法適性ゼロの魔剣使い (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●松尾 からすけ (著),riritto (イラスト)『陰に隠れてた俺が魔王軍に入って本当の幸せを掴むまで (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●スティーヴン・モファット、マーク・ゲイティス (著),Jay. (著)『バイリンガル版 SHERLOCK ベルグレービアの醜聞 (上)』(KADOKAWA)
●斧名田 マニマニ (著),八美☆わん (イラスト)『転生したら15歳の王妃でした ~元社畜の私が、年下の国王陛下に迫られています!?~ (ビーズログ文庫)』(KADOKAWA)
●日野晃博 (著・企画・原案) , 松井香奈 (著)『映画 妖怪学園Y 猫はHEROになれるか (小学館ジュニア文庫)』(小学館)
●湯湯 (著),髙野素子 (訳),平澤朋子 (イラスト)『精霊のなみだ (トゥートゥルとふしぎな友だち)』(あかね書房)
●斉藤洋 (著),かたおかまなみ (イラスト)『フラワーショップの亡霊 (ナツカのおばけ事件簿)』(あかね書房)
●桂田祐介 (監修)『アジア・オセアニアの国旗 (国旗の図鑑)』(あかね書房)
●桂田祐介 (監修)『ヨーロッパ・南北アメリカの国旗 (国旗の図鑑)』(あかね書房)
●桂田祐介 (監修)『アフリカの国旗』(あかね書房)
●前川貴行 (著),前川貴行 (写真)『しまふくろうの森』(あかね書房)
●古畑 公 (著),松村 康弘 (著),鈴木 三枝 (著),長幡 友実 (著),小田 雅嗣 (著),白川 海恋 (著),髙松 まり子 (著),内堀 佳子 (著),宮川 淳美 (著),及川 佐枝子 (著),小林 知未 (著),今井 具子 (著),吉野 佳織 (著),岡田 文江 (著),須能 恵子 (著),小林 陽子 (著),藤澤 由美子 (著),高橋 佳子 (著)『公衆栄養学 第8版』(光生館)
●松本 美鈴 (著),平尾 和子 (著),藤谷 朝実 (著),谷澤 容子 (著),吉村 美紀 (著),江口 智美 (著),大田原 美保 (著),香西 みどり (著),長尾 慶子 (著),近堂 知子 (著),真部 真里子 (著),石井 克枝 (著),久木野 睦子 (著),若林 素子 (著),杉山 久仁子 (著)『新調理学プラス』(光生館)
●余公 敏子 (著),小田 豊 (監修)『子どもの豊かな明日を育む教育原理』(光生館)
●渡邉 正樹 (著),山本 浩二 (著),辻 立世 (著),梶岡 多恵子 (著),西牧 謙吾 (著),新井 猛浩 (著),釆女 智津江 (著),堀部 美穂 (著),西牧 眞里 (著),荒井 信成 (著),楠本 久美子 (著),物部 博文 (著)『学校保健概論 第3版』(光生館)
●村治 佳織 (著)『いつのまにか、ギターと』(主婦と生活社)
●ニコラス・ピロー (著),木村泰司 (監修)『オルセー美術館でさがせ! (アートのなかでかくれんぼ<図書館版>)』(フレーベル館)
●永田生慈 (著),永田生慈 (監修)『北斎絵手本集成 参 第3巻』(芸艸堂)
●かわさき健 (企画・原案),古沢優 (イラスト)『オーイ!とんぼ 第22巻 (ゴルフダイジェストコミックス)』(ゴルフダイジェスト社)
●弓槻 みあ (著),青井 千寿 (著)『この男、猛獣につき要注意。2 (カルトコミックス LoveChulaSelection)』(笠倉出版社)
●クインテッセンス出版 (編)『クイント DENTAL GUIDE DIARY 2020』(クインテッセンス出版)
●沼澤 秀之 (著)『開業医だからこそわかるスタッフが辞めない歯科医院の作り方』(クインテッセンス)
●職業訓練教材研究会 (編)『ベーシックマスター安全衛生』(職業訓練教材研究会)
●榎本秋 (編著),榎本海月 (著),榎本事務所 (著)『ストーリー創作のためのアイデア・コンセプトの考え方』(秀和システム)
●滝井みらん (著)『(仮)【極上旦那様シリーズ】綾香お嬢様は愛されたい 政略結婚なんてお断りですわ (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●宇佐木 (著)『(仮)ブルーブラック (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●円山ひより (著)『(仮)策士な御曹司は新米秘書を手放さない (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●兎山もなか (著)『(仮)懐妊ラブ (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●水守恵蓮 (著)『(仮)極上CEOの真剣求愛包囲網 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●吉澤紗矢 (著)『(仮)イリスの選択 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●雨宮れん (著)『(仮)転生王女のまったりのんびり!?異世界レシピ3 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●瑞希ちこ (著)『(仮)嫌われたい悪役令嬢は、王子に追いかけられて困っています。 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●業田良家 (著)『それ行け!天安悶2 トランプタワー大統領登場編』(産経新聞出版)
●若槻 真治 (著)『倭国軍事考』(塙書房)
●永井豪 (著) ,岡崎優 (著)『UFOロボ グレンダイザー 1975-77 [初出完全版]』(復刊ドットコム)
●杉山 英男 (著)『近代建築史の陰に 上巻』(海青社)
●杉山 英男 (著)『近代建築史の陰に 下巻』(海青社)
●沢田和彦 (著)『ブロニスワフ・ピウスツキ伝 〈アイヌ王〉と呼ばれたポーランド人』(成文社)
●細川恵太 (著),宮藤泰美 (著)『日本の特別地域 特別編集 これでいいのか川崎 (日本の特別地域 特別編集)』(マイクロマガジン社)
●岡島慎二 (著),鈴木ユータ (著)『地域批評シリーズ44これでいいのか富山県 (地域批評シリーズ 特別編集)』(マイクロマガジン社)
●加藤忠史 (編)『精神医学の科学的基盤 (精神医学の基盤)』(学樹書院)
●Irina Rish (著),Genady Ya. Grabarnik (著),竹澤邦夫 (監修),竹澤邦夫 (訳),竹田晃人 (監修),竹田晃人 (訳),藤本晃司 (監修),藤本晃司 (訳),大関真之 (監修),大関真之 (訳),安田宗樹 (監修),安田宗樹 (訳),高橋茶子 (監修),高橋茶子 (訳),徳田悟 (監修),徳田悟 (訳)『スパースモデリング 理論、アルゴリズム、応用』(ジャムハウス)
●藤田 英夫 (著)『ベンチャー企業白書 令和元年版/平成最終版(2019年版) 生まれ変わる時代-AI・IoT・BDの大波で変化するベンチャー企業の潮流 (ベンチャー企業白書)』(日本ビジネス開発)
●a (著)『』()
●キノブックス編集部 (編)『世にも小さなものがたり工場』(キノブックス)
●瀧澤宏之 (著)『2020年版 宅建士基本テキスト「タキザワ講義付き。」』(E-prost)
●『SPAM浦添ER診療ガイドブック』(中外医学社)
●森本琢郎,池田恭子(ピアノ)『やさしいソルフェ-ジュ 4問題付・楽典練習ノ-ト』(ドレミ楽譜出版社)
●手塚治虫 (著)『【オンデマンドブック】鉄腕アトム 7 (B5版 手塚治虫全集)』(丸善ジュンク堂書店)
●手塚治虫 (著)『【オンデマンドブック】ぼくの孫悟空 5 (B5版 手塚治虫全集)』(丸善ジュンク堂書店)
●手塚治虫 (著)『【オンデマンドブック】グリンゴ 1 (B5版 手塚治虫全集)』(丸善ジュンク堂書店)
●手塚治虫 (著)『【オンデマンドブック】魔神ガロン 1 (B5版 手塚治虫全集)』(丸善ジュンク堂書店)
●手塚治虫 (著)『【オンデマンドブック】紙の砦 (B5版 手塚治虫全集)』(丸善ジュンク堂書店)
●手塚治虫 (著)『【オンデマンドブック】鉄腕アトム 7 (B6版 手塚治虫全集)』(丸善ジュンク堂書店)
●手塚治虫 (著)『【オンデマンドブック】ぼくの孫悟空 5 (B6版 手塚治虫全集)』(丸善ジュンク堂書店)
●手塚治虫 (著)『【オンデマンドブック】グリンゴ 1 (B6版 手塚治虫全集)』(丸善ジュンク堂書店)
●手塚治虫 (著)『【オンデマンドブック】魔神ガロン 1 (B6版 手塚治虫全集)』(丸善ジュンク堂書店)
●手塚治虫 (著)『【オンデマンドブック】紙の砦 (B6版 手塚治虫全集)』(丸善ジュンク堂書店)
●『日本史探偵コナン・シーズン2 全6巻セット』(小学館)
●サトミ (著)『亡くなった人と話しませんか』(幻冬舎)
●平瀬 雄一 (著)『私の手はなぜ痛いのか、しびれるのか、曲がっているのか』(幻冬舎)
●広田 厚司 (著)『ジ-プ&ワ-ゲン戦場写真集』(潮書房光人新社)
●碇 義朗 (著)『爆撃機入門 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●松田 十刻 (著)『惨殺 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●土井 全二郎 (著)『シベリア出兵 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●田形 竹尾 (著)『空戦 飛燕対グラマン (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●石井 一 (著)『冤罪 (産経NF文庫)』(潮書房光人新社)
●『RF043 リコーダー四重奏のための MuZoo編曲集』(リコーダージェーピー)
●『SR111 伴奏CDつきリコーダー音楽叢書 J.ペジブル/ソナタ集 第1巻』(リコーダージェーピー)
●『1005 リコーダーピース チェンバロ伴奏CDで練習できる! G.Ph.テレマン/アルトリコーダーソナタ ハ長調 TWV41:C5』(リコーダージェーピー)
●『2228 リコーダーピース チェンバロ伴奏で練習できる! ペープシュ/アルトリコーダーソナタ 第11番 (楽譜が苦手な初級者も挑戦できる 伴奏CDつきブックレット)』(リコーダージェーピー)
●『2227 リコーダーピース CDの伴奏で練習できる! シックハルト/アルトリコーダーソナタ ニ短調 作品1-2 (CDつき)』(リコーダージェーピー)
●『2229 リコーダーピース チェンバロ伴奏で練習できる! G.フィンガー/アルトリコーダーソナタ ヘ長調 作品3-7』(リコーダージェーピー)
●『3078 マイナスワンCDで練習できる! ボワモルティエ/2本のアルトリコーダーのための組曲 作品27-5 (CDつき)』(リコーダージェーピー)
●叶 恭子 (著)『叶恭子の心の格言 あなたの心にファビュラスな魔法を』(ポニーキャニオン)
●滝沢成人 (著)『Djangoビギナ-ズブック』(カットシステム)
●日向俊二 (著)『Python活用ハンドブック』(カットシステム)
●相澤裕介 (著)『留学生のためのHTML5&CSS3ワークブック ルビ付き (情報演習)』(カットシステム)
●相澤裕介 (著)『HTML5&CSS3ワークブック 第2版 (情報演習)』(カットシステム)
●河原 京子 (著)『京子の朗年喜笑涯』(丸善岡山出版サービスセンター)
●琉球新報社 (著)『しんぽーうちなー家計簿 2020』(琉球新報社)
●八木橋 廣 (著)『漆の森、津軽塗へ 津軽弘前‐3』(白神書院)
●比嘉 利行 (著)『2020 海のカレンダー(潮汐表)』(フィッシング沖縄社)
●原芳市 (著)『東北残像』(蒼穹舎)
●所幸則 (著)『Einstein Romance Color』(蒼穹舎)
●『フィルカル Vol.4 No.3』(ミュー)
●広南病院 (著)『脳神経疾患の専門病院 広南病院が考える 毎日使える減塩レシピ』(プレスアート)
●中山 文 (著)『越劇の世界 中国の女性演劇』(エヌ・ケイ・ステーション)
●ムクタ カー カルサ (著)『依存症のための瞑想』(みらい書房)
●『気にしたい子供への指導と支援 ~外国につながる子・障害のある子・不登校の子の心をひらく~ 学校教育・実践ライブラリVol.8』(ぎょうせい)
●『最新 著作権関係判例と実務 第2版』(民事法研究会)
●日本弁護士連合会行政訴訟センター (編)『書式行政訴訟の実務 行政手続・不服審査から訴訟まで 第3版 (裁判事務手続講座)』(民事法研究会)
●『伝説 ソニー半導体 ~その栄光の軌跡そして未来への構図~』(産業タイムズ社)
●『北海道農村社会のゆくえ―農事組合型農村社会の変容と近未来像―』(農林統計出版)
●上原 敏夫/長谷部 由起子/山本 和彦 (編)『民事執行・保全判例百選 第3版 (別冊ジュリスト)』(有斐閣)
●藤田 友敬 (編)『M&Aの新たな展開 「公正なM&Aの在り方に関する指針」の意義 (ジュリストブックス)』(有斐閣)
●澤田 直宏 (著)『ビジネスに役立つ経営戦略論 企業の戦略分析入門』(有斐閣)
●長谷川 公一 (編)『社会運動の現在 市民社会の声』(有斐閣)
●宇賀 克也 (著)『マイナンバー法と情報セキュリティ』(有斐閣)
●人間環境問題研究会 (編集)『環境権論の展開 環境法研究 第44号 (環境法研究)』(有斐閣)
●日本断易学会 (編)『九星暦 令和2年』(星湖舎)
●田中 一成 (著)『デジタル撮影技術完全ブック』(東京藝術大学出版会)
●矢澤 澄道 (編)『月刊住職 No.253 2019年12月号』(興山舎)
●山本まゆり (著)『HONKOWA/まやかしの導き特集 (ASスペシャル)』(朝日新聞出版)
●いつまちゃん (著)『来世ではちゃんとします 4 (愛蔵版コミックス)』(集英社)
●蜜野まこと (著)『お迎え渋谷くん 5 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●持田あき (著)『初めて恋をした日に読む話 10 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●浜心汐里 (著)『ひみつのイノセントワールド 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●小森みっこ (著)『僕に花のメランコリー 13 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●桃森ミヨシ×鉄骨サロ (著)『愛が死ぬのは君のせい 6 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●星谷かおり (著)『たまのごほうび 4 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●槇村さとる (著)『モーメント 永遠の一瞬 12 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●林真理子 (作),東村アキコ (画)『ハイパーミディ中島ハルコ 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●右 腹 (著)『君が死ぬまであと100日 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●こう森 (著)『きみのすきなひと 1 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●香純裕子 (著)『古屋先生は杏ちゃんのモノ 10 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●木下ほのか (著)『ハツコイと太陽 4 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●黒崎みのり (著)『初×婚 2 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●柚木ウタノ (画),ホリプロ (監)『きみとゆめみる羊 下 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●妹尾尻尾 (作),柚木ゆの (画),TRY (キャラクター原案)『遊び人は賢者に転職できるって知ってました? 2 〜勇者パーティを追放されたLv99道化師、【大賢者】になる〜 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●本宮ひろ志 (著)『こううんりゅうすい 8 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●赤坂アカ (著)『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 17 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●赤坂アカ (作),G3井田 (画)『かぐや様を語りたい 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●赤坂アカ (作),茶菓山しん太 (画)『かぐや様は告らせたい 同人版 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●迫 稔雄 (著)『バトゥーキ 6 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●平山夢明 (作),河合孝典 (画)『DINER ダイナー 9 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●nojo (作),門里 慧 (画)『シカバナ—はな、したい、こと— 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●柑橘ゆすら (作),峠 比呂 (画),猫箱ようたろ (コンテ他)『劣等眼の転生魔術師〜虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く〜 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●岩岡ヒサエ (著)『孤食ロボット 6 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●山口譲司 (著)『不倫食堂 13 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●横幕智裕 (作),モリタイシ (画)『ラジエーションハウス 9 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●紙魚丸 (著)『惰性67パーセント 6 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●古宮 海 (著)『可愛そうにね、元気くん 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●サンドロビッチ・ヤバ子 (作),だろめおん (画)『ケンガンオメガ 4 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●十九島信 (著)『男殺しの音頃さん 2 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●MITA (作),山本やみー (画)『ドクザクラ 2 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●アトラス (作),村崎久都 (画)『ペルソナ5 6 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●満田拓也 (著)『MAJOR 2nd(メジャーセカンド) 18 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●波切 敦 (著)『switch 7 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●畑健二郎 (著)『トニカクカワイイ 9 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●熊之股鍵次 (著)『魔王城でおやすみ 13 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●山本崇一朗 (作),稲葉光史 (画)『からかい上手の(元)高木さん 8 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●山本崇一朗 (著)『くノ一ツバキの胸の内 4 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●北崎 拓 (著)『月に溺れるかぐや姫〜あなたのもとへ還る前に〜 3 (夜サンデーSSC)』(小学館)
●斉藤ゆう (著)『疑似ハーレム 3 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●おごしゆう (著)『ピカちんキット! 2 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●曽山一寿 (著)『なんと! でんぢゃらすじーさん 6 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●ニャロメロン (著)『バンバンドリドリ 1 (てんとう虫コミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●高橋のぼる (著)『土竜(モグラ)の唄 66 (ヤングサンデーコミックス)』(小学館)
●えのあきら (著)『ジャジャ 26 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●アキリ (著)『ヴァンピアーズ 2 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●宮下裕樹 (著),夏原 武 (案)『任侠転生—異世界のヤクザ姫— 1 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●西原理恵子 (著)『ダーリンは74歳 (コミックス単行本)』(小学館)
●栗ノ原草介 (著),吉田ばな (画)『結婚が前提のラブコメ (ガガガ文庫)』(小学館)
●小林有吾 (著)『アオアシ 19 通常版 (ビッグコミックス)』(小学館)
●茸本 朗 (作),横山ひろと (画)『僕は君を太らせたい! 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●河合 単 (著)『銀平飯科帳 11 (ビッグコミックス)』(小学館)
●佐久間力 (著)『壁ドン! 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●中原 裕 (著)『WILD PITCH!!! 16 (ビッグコミックス)』(小学館)
●むつき潤 (著)『バジーノイズ 5 (ビッグコミックス)』(小学館)
●こざき亜衣 (著)『あさひなぐ 32 (ビッグコミックス)』(小学館)
●丹羽 庭 (著)『トクサツガガガ 18 (ビッグコミックス)』(小学館)
●阿部 潤 (著)『忘却のサチコ 13 (ビッグコミックス)』(小学館)
●町田 翠 (著)『開口一番! 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●大童澄瞳 (著)『映像研には手を出すな! 5 (ビッグコミックス)』(小学館)
●小山ゆう (著)『颯汰の国 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●リチャード・ウー (作),中村真理子 (画)『卑弥呼 —真説・邪馬台国伝— 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●西岸良平 (著)『夕焼けの詩 67 (ビッグコミックス)』(小学館)
●月島冬二 (著)『US-2 救難飛行艇開発物語 3 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●ヒナチなお (著)『藤原くんはだいたい正しい 9 (フラワーコミックス)』(小学館)
●成瀬悠利 (著)『イケない生徒会長Teachers 4 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●小田切渚 (著)『フィアンセは社長 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●華 夜 (著)『お嬢様、大人のキスのお時間です。 5 (フラワーコミックス)』(小学館)
●水瀬 藍 (著)『きっと愛だから、いらない 8 (フラワーコミックス)』(小学館)
●中原 杏 (著)『ひかりオンステージ! 4 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●いわおかめめ (著)『エリートジャック!! 10 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●きたむらゆうか (著)『心理捜査官ココロ File:3 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●阿南まゆき (著)『ナゾトキ姫は名探偵 14 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●八神千歳 (著)『恋するメゾン 3 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●なかむらさとみ (著)『ブラックアリス 5 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●ヒナチなお (著)『つづきはまた明日 1 (フラワーコミックス)』(小学館)
●千葉コズエ (著)『1/3 さんぶんのいち 6 (フラワーコミックス)』(小学館)
●響 あい (著)『私はSに逆らえない 6 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●鈴井アラタ (著)『嘘つきな初恋〜王子様はドSホスト〜 4 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●蓮見 游 (著)『マシュマロ体温 2 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●円城寺マキ (著)『つまり好きって言いたいんだけど、 1 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●安タケコ (著)『リーガル×ラブ 4 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●市原ゆうき (著)『最後の恋 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●わたなべ志穂 (著)『キスより先に、始めます 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●花緒莉 (著)『ヒミツのヒロコちゃん 3 (フラワーコミックス)』(小学館)
●桜田 雛 (著)『執事たちの沈黙 11 (フラワーコミックス)』(小学館)
●箕野希望 (著)『恋と弾丸 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●藤間 麗 (著)『王の獣 3 (フラワーコミックス)』(小学館)
●小林有吾 (著)『アオアシ 19 エスペリオンユニフォーム付き限定版』(小学館)
●宿野かほる (著)『ルビンの壺が割れた (新潮文庫)』(新潮社)
●藤井太洋 (著)『ワン・モア・ヌーク (新潮文庫)』(新潮社)
●米本浩二 (著)『評伝 石牟礼道子 渚に立つひと (新潮文庫)』(新潮社)
●島田荘司 (著)『新しい十五匹のネズミのフライ ジョン・H・ワトソンの冒険 (新潮文庫)』(新潮社)
●柚木麻子 (著)『BUTTER (新潮文庫)』(新潮社)
●乾 緑郎 (著)『機巧のイヴ 帝都浪漫篇 (新潮文庫)』(新潮社)
●西村京太郎 (著)『広島電鉄殺人事件 (新潮文庫)』(新潮社)
●安東能明 (著)『消えた警官 (新潮文庫)』(新潮社)
●「週刊新潮」編集部 (編)『黒い報告書 肉体の悪魔 (新潮文庫)』(新潮社)
●赤川次郎 (著)『7番街の殺人 (新潮文庫)』(新潮社)
●関 裕二 (著)『「大乱の都」京都争奪 古代史謎解き紀行 (新潮文庫)』(新潮社)
●吉野万理子 (著)『忘霊トランクルーム 新潮文庫nex(ネックス) 2 トリカブトの残り香(仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●伊与原新 (著)『青ノ果テ 新潮文庫nex(ネックス) 花巻農芸高校地学部の夏 (新潮文庫)』(新潮社)
●矢野 隆 (著)『怪談 文豪とアルケミスト ノベライズ 新潮文庫nex(ネックス) case 小泉八雲(仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●椙下聖海 (著)『マグメル深海水族館 5 (バンチコミックス)』(新潮社)
●蒼井たまご (著)『影 喰 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●森迫清春 (著)『第九身体 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●安島薮太 (著)『クマ撃ちの女 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●山崎豊子 (作),安藤慈朗 (画)『白い巨塔 3 (バンチコミックス)』(新潮社)
●小谷真倫 (著)『私だってするんです 3 (バンチコミックス)』(新潮社)
●山崎 零 (著)『恋せよキモノ乙女 5 (バンチコミックス)』(新潮社)
●信濃川日出雄 (著)『山と食欲と私 11 (バンチコミックス)』(新潮社)
●宮城谷昌光 (著)『呉 漢 上 (中公文庫)』(中央公論新社)
●宮城谷昌光 (著)『呉 漢 下 (中公文庫)』(中央公論新社)
●貝原益軒 (著),松田道雄 (訳)『養生訓 (中公文庫プレミアム)』(中央公論新社)
●紙吹みつ葉 (著)『おいしい給食 (中公文庫)』(中央公論新社)
●今野 敏 (著)『新装版-膠着 スナマチ株式会社奮闘記 (中公文庫)』(中央公論新社)
●堂場瞬一 (著)『新装版-雪虫 刑事・鳴沢了 (中公文庫)』(中央公論新社)
●戸南浩平 (著)『炎 冠 (中公文庫)』(中央公論新社)
●三島由紀夫 (著)『太陽と鉄・私の遍歴時代 (中公文庫)』(中央公論新社)
●森村誠一 (著)『愛する我が祖国よ (中公文庫)』(中央公論新社)
●安岡章太郎 (著)『利根川・隅田川 (中公文庫)』(中央公論新社)
●安彦良和 (著)『ヤマトタケル 2 (中公文庫コミック版)』(中央公論新社)
●渡辺裕之 (著)『殺戮の罠 オッドアイ (中公文庫)』(中央公論新社)
●エリザベス・キューブラー・ロス (著),鈴木 晶 (訳)『死ぬ瞬間 死とその過程について (中公文庫)』(中央公論新社)
●マーセル・セロー (著)『極 北 (中公文庫)』(中央公論新社)
●花田祐実 (著)『プライベート・ドクター Season5 (MIU恋愛MAX COMICS)』(秋田書店)
●清水ヤスヲミ (著)『運びの犬 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●井口達也 (作),みずたまこと (画)『OUT 18 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●塀 (著)『上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●立原あゆみ (著)『仁義 BEFORE (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●立原あゆみ (著)『仁義 AFTER (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●蔵人幸明 (作),榊原宗々 (画)『じゃあ、君の代わりに殺そうか? 2 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●SHOOWA (作),奥嶋ひろまさ (画)『同棲ヤンキー 赤松セブン 2 (プリンセス・コミックスDX カチCOMI)』(秋田書店)
●望月 桜 (著)『恋にならないシェアハウス 1 (A.L.C.DX)』(秋田書店)
●小島美帆子 (著)『私の着せ替えアイドル様 2 (プリンセス・コミックス プチプリ)』(秋田書店)
●灰刃ねむみ (著)『足芸少女こむらさん 3 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●荒 達哉 (著)『ハリガネサービスACE 5 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●西 修 (著)『ホテルヘルヘイム 下 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●中村勇志 (著)『六道の悪女たち 18 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●西 修 (著)『魔入りました!入間くん 15 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●板垣巴留 (著)『BEASTARS 17 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●島田荘司 (作),嶋星光壱 (画)『漱石と倫敦ミイラ殺人事件 1 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●中山昌亮 (著)『不安の種 * 1 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●岩橋健一郎 (作),所 十三 (画)『ドルフィン 10 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●立原あゆみ (著)『本気! アンコール出版 抗争編1/渚組子組 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●山村美紗 (作),時友美如 (画),森山玉枝 (画)『京都サスペンス 名探偵キャサリンの事件簿&ミステリーベストコミック 3 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『範馬刃牙 アンコール出版 史上最強の親子喧嘩編 1 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●藤沢とおる (作),伊臣麿 (画)『RED DATA PLANET 1 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●阿部共実 (著)『潮が舞い子が舞い 2 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●新矢歩世 (著)『教えてブラジャー先生 3 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●手塚治虫 (作),中谷チカ (画)『劇団二十面相VS七色いんこ 1 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (著)『新装版 WORST 15 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (著)『新装版 WORST 16 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●いとうえい (著)『高嶺の華は乱れ咲き 2 (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●潮見知佳 (著)『KEY JACK 2 KEEP ALIVE (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●室長サオリ (著)『ひとっこひとり百鬼の里 2 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●藍川さき (著)『月影モラトリアム 3 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●理 央 (著)『セーブデータで恋をしてみた 2 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●田家みゆき (著)『シャルール 〜土曜日だけ開くレストラン〜 (文芸社文庫NEO)』(文芸社)
●元「嵐」側近スタッフ一同 (著)『『嵐、ブレイク前夜』外伝 嵐、青春プレーバック (宝島SUGOI文庫)』(宝島社)
●櫻いいよ (著)『それでも僕らは、屋上で誰かを想っていた (宝島社文庫)』(宝島社)
●志駕 晃 (著)『スマホを落としただけなのに 戦慄するメガロポリス (宝島社文庫)』(宝島社)
●降田 天 (著)『すみれ屋敷の罪人 (宝島社文庫)』(宝島社)
●新堂冬樹 (著)『傷だらけの果実 (河出文庫)』(河出書房新社)
●片山洋次郎 (著)『生き抜くための整体 (河出文庫)』(河出書房新社)
●トニー・ペロテット (著),矢羽野薫 (訳)『古代オリンピック 全裸の祭典 (河出文庫)』(河出書房新社)
●ジェイムズ・ヒルトン (著),池 央耿 (訳)『失われた地平線 新装版 (河出文庫)』(河出書房新社)
●マーク・トウェイン (著),大久保博 (訳)『アダムとイヴの日記 (河出文庫)』(河出書房新社)
●原田 実 (著)『捏造の日本史 (仮) (KAWADE夢文庫)』(河出書房新社)
●日本語倶楽部 (編)『漢字苑 常識として読みたい2000語 (仮) (KAWADE夢文庫)』(河出書房新社)
●高峰あいす (著),駒城ミチヲ (画)『銀色うさぎと約束の番 (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●伊郷ルウ (著),金ひかる (画)『パパは敏腕社長で溺愛家 (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●金坂理衣子 (著),サマミヤアカザ (画)『ドッグカフェで幸せおうち生活 (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●椎崎 夕 (著),すずくらはる (画)『もう一度だけ、きみに (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●久我有加 (著),七 瀬 (画)『愛だ恋だと騒ぐなよ (ディアプラス文庫)』(新書館)
●ジョシュ・ラニヨン (著),冬斗亜紀 (訳),草間さかえ (画)『フェア・チャンス (モノクローム・ロマンス文庫)』(新書館)
●びっけ (著)『極彩の家 6 (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●菅野 彰 (作),山田睦月 (画)『ぼくのワンピース 上 (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●菅野 彰 (作),山田睦月 (画)『ぼくのワンピース 下 (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●徳田和夫 (監)『図説 裏から読めばはじめてわかる! 日本の昔話 (青春文庫)』(青春出版社)
●大平信孝 (著)『なりたい自分になれる! 人生を変える 1分ノートの習慣 (青春文庫)』(青春出版社)
●佳川奈未 (著)『運がよくなる 「ひとり時間」の過ごし方 (青春文庫)』(青春出版社)
●結城アオ (著)『ドント・タッチ・ミー! 上 (Glanz BL comics)』(星雲社)
●浪 田 (著)『委員長のヒ・ミ・ツ 4 〜イッた回数がバレちゃう世界〜桃色リゾート編〜 (occupai)』(星雲社)
●茉美ポテト (著)『隠れビッチ、卒業します。 1 (CocoCheek)』(星雲社)
●結城アオ (著)『ドント・タッチ・ミー! 下 (Glanz BL comics)』(星雲社)
●由葵るゆ (著)『ハグで終わるわけねぇだろ?〜今夜、同期に抱き潰される 2 (Clair TL comics)』(星雲社)
●ハナマルオ (著)『スカートの中はケダモノでした。 6 (Clair TL comics)』(星雲社)
●吉田敬一 (著)『この問題とけますか? 難問チャレンジ篇 (だいわ文庫)』(大和書房)
●本田直之 (著)『ゆるい生き方 (だいわ文庫)』(大和書房)
●阿部綾子 (著)『老いの片づけ力 (だいわ文庫)』(大和書房)
●しみずたいき (著)『行き抜いて、息抜いて、生き抜いて。 生きる答えが見つかる117のメッセージ (だいわ文庫)』(大和書房)
●マーガレット・ミラー (著),宮脇裕子 (訳)『鉄の門 (創元推理文庫)』(東京創元社)