●舞台「文豪とアルケミスト」製作委員会 (監修)『舞台「文豪とアルケミスト 異端者ノ円舞」戯曲ノ書』(小学館)
●皆川 亮二 (著),泉 福朗 (原作)『海王ダンテ 11 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●中道 裕大 (著)『放課後さいころ倶楽部 17 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●みた ありさ (著)『生理前にうつになる私 ~7年付き合ったカップルの話~ (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●ぬじま (著)『怪異と乙女と神隠し 2 (ビッグ コミックス)』(小学館)
●天音 佑湖 (著)『欲張りなお作法 イジワルな手ほどき 5 (フラワーコミックス α)』(小学館)
●髙見澤 俊彦 (著)『秘める恋、守る愛 愛蔵版』(文藝春秋)
●砂川 融 (著)『手に映る脳,脳を宿す手 手の脳科学16章』(医学書院)
●郡山 一明 (著)『病院前救護学』(医学書院)
●新納 浩幸 (著)『PyTorchによる物体検出』(オーム社)
●『できるGoogle ビジネス+テレワーク パーフェクトブック困った&便利ワザ大全 (できるパーフェクトブック)』(インプレス)
●『できるポケット テレワーク入門 在宅勤務がすぐにスタートできる本 (できるポケットシリーズ)』(インプレス)
●久保田 智大 (著)『大学入試 英文解釈クラシック 論理を捉えて内容をつかむ』(研究社)
●大宮司 信 (著)『宗教精神病理学』(弘文堂)
●ジェイン・ヨーレン (著),マーク・ティーグ (イラスト),なかがわちひろ (訳)『きょうりゅうたちもほんがよめるよ』(小峰書店)
●北條 博彦 (著)『物質科学を学ぶ人の 空間群練習帳』(コロナ社)
●L&L総合研究所 (編著)『2022年度版 絶対決める! 消防官[高卒程度]採用試験 総合問題集』(新星出版社)
●L&L総合研究所 (編著)『2022年度版 絶対決める! 地方上級・国家一般職[大卒程度] 公務員試験総合問題集』(新星出版社)
●L&L総合研究所 (編著)『2022年度版 絶対決める! 地方初級・国家一般職[高卒者] 公務員試験総合問題集』(新星出版社)
●L&L総合研究所 (編著)『2022年度版 絶対決める! 公務員の適性試験 完全対策問題集』(新星出版社)
●L&L総合研究所 (編著)『2022年度版 公務員試験 地方初級テキスト&問題集』(新星出版社)
●中村 一樹 (著),河野 裕之 (著)『2022年度版 公務員試験 すばやく解ける 数的推理・判断推理・資料解釈』(新星出版社)
●野口 真紀 (著)『家族でごはん12か月』(新星出版社)
●堤 人美 (著)『野菜はあたためて食べる!』(新星出版社)
●山本知子 (著)『1分間寝ながら小顔』(青春出版社)
●今泉慎一 おもしろ城郭史研究会 (編)『親子でめぐる!御城印さんぽ』(青春出版社)
●瀧本博史 (著)『オンライン就活は面接が9割』(青春出版社)
●美術の杜編集部 (著)『美術の杜Vol.53』(美術の杜出版(株))
●舩津ゆり (著)『虹彩のトランペット (五行歌セレクション)』((株)彩雲出版)
●中谷昌文 (著)『社長の失敗Ⅳ』(日本ベンチャー大學パブリッシング)
●宮崎貞行 (著)『宇宙の大道へ 驚異の神人川面凡児、霊的覚醒の秘法』((株)きれい・ねっと)
●森林貴彦 (著)『Thinking Baseball ――慶應義塾高校が目指す”野球を通じて引き出す価値”』(東洋館出版社)
●吉野泰貴 (著)『輸送潜水艦 伊号第361型列伝 命を繋いだ12隻の航跡』(大日本絵画)
●今枝 昌宏 (著)『デジタル戦略の教科書』(中央経済社)
●『織物みたいなふしぎな編み物 ワンダーアフガン』(日本ヴォーグ社)
●越膳 夕香 (著)『ファスナーポーチの型紙の本』(日本ヴォーグ社)
●『子どもの羽織&はっぴの型紙』(日本ヴォーグ社)
●菊地 加奈子 (著)『保育園の労務管理と処遇改善等加算・キャリアパスの実務』(日本法令)
●「文蔵」編集部 (編)『文蔵2020.11 (PHP文芸文庫)』(PHP研究所)
●セブンデイズウォー (著)『QUIZ JAPAN vol.12 (QUIZ JAPAN)』(ほるぷ出版)
●かみゆ歴史編集部 (編著)『オールカラー図解 流れがわかる日本史』(ワン・パブリッシング)
●科学雑学研究倶楽部 (編)『微分積分のすべてがわかる本』(ワン・パブリッシング)
●橋本 健治 (著)『ベーシック化学工学 増補版』(化学同人)
●鈴木宏招 (編著),田中 彰吾 (著),大住 倫弘 (著),信迫 悟志 (著),嶋田 総太郎 (著),森岡 周 (著),鳴海 拓志 (著),小野 哲雄 (著),中田 龍三郎 (著),川合 信幸 (著),外山 紀子 (著),久保(川合)南海子 (著),鳥居 修晃 (著),望月 登志子 (著),薬師神 玲子 (著)『プロジェクション・サイエンス 心と身体を世界につなぐ第三世代の認知科学』(近代科学社)
●小野 司 (著),蓮見 よしあき (著)『ゼロから始めるシードル醸造所 リンゴ産地で広がる新たなビジネスモデル』(虹有社)
●宮野 たかよし (著),宮野 敬士 (著)『歯身一体 噛み合わせが痛みや病気の原因だった 匠の入れ歯が人生を変える!』(現代書林)
●絢瀬マコト (著)『悪役令嬢は腹黒CEOから逃げ出したい! 2 (ミッシィコミックス YLC Collection)』(宙出版)
●三浦ひらく (著)『わたしのきらいな社長 3 (ミッシィコミックス YLC Collection)』(宙出版)
●阿部摘花 (著)『神林部長と恋人契約 Hが良すぎてもうダメです××× 1 (ミッシィコミックス YLC Collection)』(宙出版)
●喃羽ナミコ (著)『恋とBL男優とシェアハウス 2 (ミッシィコミックス YLC Collection)』(宙出版)
●綱瀬なつ (著)『ちっぱいわたしでもナカまで愛してくれますか? ~なないろライブラリー~ (ミッシィコミックス YLC Collection)』(宙出版)
●アンソロジー (著)『悪役令嬢の流儀、教えてご覧にいれますわ! アンソロジーコミック 5 (ミッシィコミックス コスモコミックス)』(宙出版)
●アンソロジー (著)『男の娘風俗で女の子みたいにイカされちゃうアンソロジー 裏返し (ミッシィコミックス コスモコミックス)』(宙出版)
●アンソロジー (著)『悪の組織の女幹部の純愛事情アンソロジーコミック (ミッシィコミックス コスモコミックス)』(宙出版)
●壬生一郎 (原作),土田健太 (イラスト)『信長の庶子 五 (ヒストリアノベルズ)』(宙出版)
●牛尾 理恵 (著)『時短かんたんダイエット 栄養しっかり&ちゃんとやせる』(女子栄養大学出版部)
●高山宏 (著)『アリスに驚け』(青土社)
●日和聡子 (著)『この世にて』(青土社)
●佐佐木隆 (著)『蛇神をめぐる伝承 古代人の心を読む』(青土社)
●大山エンリコイサム (著)『エアロゾルの意味論 ポストパンデミックの思想と芸術 粉川哲夫との対話』(青土社)
●神沼克伊 (著)『あしたの南極学』(青土社)
●吉野靫 (著)『誰かの理想を生きられはしない とり残された者のためのトランスジェンダー史』(青土社)
●生野象子 (著)『ビリー・ホリデイとカフェ・ソサエティの人びと 「奇妙な果実」の時代をたずねて』(青土社)
●ドナルド・ホフマン (著),高橋洋 (著)『われわれは真実を見ることができるのか?(仮)』(青土社)
●ショーン・キャロル (著),塩原通緒 (著)『量子力学の奥深くに隠されたもの(仮)』(青土社)
●松浦健一郎 (著),司ゆき (著)『Pythonでつくるゲームプログラミング入門』(秀和システム)
●荒神裕之 (著),坂井暢子 (著),雜賀智也 (著)『看護の現場ですぐに役立つ地域包括ケアのキホン[第2版]』(秀和システム)
●北野不凡 (著)『Unity 3D ProBuilder / ProGrid入門』(秀和システム)
●石田正治 (著)『図解入門 現場で役立つフライス盤の基本と実技 [第2版]』(秀和システム)
●『タクティカルナイフ』(ホビージャパン)
●森木靖泰 (著)『森木靖泰デザインワークス ロボット/ヒーロー篇』(ホビージャパン)
●『JS-1/2/3スターリン重戦車写真集』(ホビージャパン)
●『Guns&Shooting vol.18 (Guns & Shooting)』(ホビージャパン)
●『日本の包丁2021』(ホビージャパン)
●『カードゲーマーvol.54 (カードゲーマー)』(ホビージャパン)
●『刀剣画報 山鳥毛と一文字派 (刀剣画報)』(ホビージャパン)
●たなかつ (著),M&M (イラスト),アストロノーツ・シリウス (監修)『絶対女帝都市 (オトナ文庫)』(パラダイム)
●田中珠 (著),日向奈尾 (イラスト),MOONSTONE Cherry (監修)『セックスオープンワールドへようこそ! (ぷちぱら文庫)』(パラダイム)
●西紀貫之 (著),黒川おとぎ (イラスト),ぱじゃまエクスタシー (監修)『最高に都合のいいパイズリ上手のマリーさん (ぷちぱら文庫)』(パラダイム)
●『DVD 桐山瑠衣 (タイトル未定)』(竹書房)
●『DVD 薄井しお里 (タイトル未定)』(竹書房)
●『DVD 爽香 (タイトル未定)』(竹書房)
●『DVD 橋本ひかり (タイトル未定)』(竹書房)
●『DVD 柊木里音(タイトル未定)』(竹書房)
●『DVD Greenレーベル 秦瑞穂』(竹書房)
●井藤 元 (監修),毎日新聞社 (編)『記者トレ 新聞記者に学ぶ観る力、聴く力、伝える力』(日本能率協会マネジメントセンター)
●谷 益美 (著)『オンライン会議BASICS100』(日本能率協会マネジメントセンター)
●内田 弘樹 (著),sakiyamama (イラスト)『奴隷エルフの若奥様 (美少女文庫)』(フランス書院)
●わかつき ひかる (著),犬江 しんすけ (イラスト)『いもうとはGALかわいい (美少女文庫)』(フランス書院)
●午後12時の男 (著),やんよ (イラスト)『悪魔お姉ちゃんの愛なるもの (美少女文庫)』(フランス書院)
●萩野真 (著)『孔雀王 <漫画原稿再生叢書>』(復刊ドットコム)
●マガジンハウス (編)『Casa BRUTUS特別編集 【完全版】杉本博司が案内する おさらい日本の名建築』(マガジンハウス)
●松崎 純一 (監修)『ウルトラ図解 尿路結石症』(株式会社法研)
●福西 勇夫 (著)『発達障害チェックノート 自分が発達障害かもしれないと思っている人へ』(株式会社法研)
●福西 勇夫 (著)『発達障害チェックノート』(株式会社法研)
●鈴木尚子 (著),鈴木尚子 (監修)『鈴木尚子の幸せ実現手帳2021』(オレンジページ)
●馬場 敬之 (著)『難関大 文系・理系数学Ⅰ・A,Ⅱ・B』(マセマ)
●馬場 敬之 (著)『難関大 理系数学Ⅰ・A,Ⅱ・B,Ⅲ』(マセマ)
●馬場 敬之 (著)『元気が出る数学Ⅰ・A 改訂7』(マセマ)
●馬場 敬之 (著)『初めから始める数学ⅢPart2 改訂7』(マセマ)
●福山 真由美 (著)『ずるい美人』(WAVE出版)
●1億年惑星 (著)『母性天使マザカルカノン① (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●由元千子 (著)『親友に催眠術をかけてのってみた。 (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●まぶた単 (著)『もっとみせてよ (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●四宮和 (著)『となりのシュガーボーイ (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『まんが芸能界最強不良列伝 (コアコミックス)』(コアマガジン)
●井上美珠 (著),駒城ミチヲ (イラスト)『君にそばにいて欲しい2 (チュールキス文庫)』(Jパブリッシング)
●橘かおる (著),駒城ミチヲ (イラスト)『タイトル未定 (カクテルキス文庫)』(Jパブリッシング)
●さばみそ (著)『セックスセールスドライバー (G-Lish Comics)』(Jパブリッシング)
●カナエサト (著)『永久指名おねがいします! 12 (スフレコミックス)』(Jパブリッシング)
●空垣れいだ (著)『キノとヤノ (arca comics)』(Jパブリッシング)
●月神サキ (著),ウエハラ蜂 (イラスト)『異世界で恋をしましたが、相手は竜人で、しかも思い人がいるようです2 (フェアリーキス(ピンク))』(Jパブリッシング)
●鬼頭香月 (著),八美☆わん (イラスト)『愛しい人の幸せのため、悪役だって全力で頑張ります! (フェアリーキス(ピュア))』(Jパブリッシング)
●江本マシメサ (著),封宝 (イラスト)『お金大好き魔女ですが、あまあま旦那様にほだされそうです (フェアリーキス(ピュア))』(Jパブリッシング)
●鈴木有布子 (著)『ゴマ塩とぷりん 2 (フレックスコミックス)』(フレックスコミックス)
●香月美夜 (著)『本好きの下剋上 第一部 兵士の娘5 5』(TOブックス)
●鈴華 (イラスト)『本好きの下剋上 第二部 「本のためなら巫女になる! 第4巻」 4』(TOブックス)
●二宮敦人 (著)『夜までに帰宅』(TOブックス)
●ほのぼのる500 (著)『最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。3 3』(TOブックス)
●abua (イラスト)『大賢者の愛弟子 ~防御魔法のススメ ~COMIC 1 1』(TOブックス)
●壱コトコ (イラスト)『特級ギルドへようこそ!COMIC 第 1 巻 1』(TOブックス)
●阿井りいあ (著)『特級ギルドへようこそ!5〜看板娘の愛されエルフはみんなの心を和ませる〜 5』(TOブックス)
●リッキー (著)『継続は魔力なり6~無能魔法が便利魔法に進化を遂げました~ 6』(TOブックス)
●夜桜ユノ (著)『ギルド追放された雑用係の下剋上2~超万能な生活スキルで世界最強~ 2』(TOブックス)
●生咲日月 (著)『地球さんはレベルアップしました!』(TOブックス)
●餅月望 (著)『ティアムーン帝国物語Ⅴ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー 5』(TOブックス)
●ぺんぎん (著)『アナザー・フロンティア・オンライン2~生産系スキルを極めたらチートなNPCを雇えるようになりました~ 2』(TOブックス)
●森名 尚 (イラスト)『レムシータ・ブレイブス・オンライン~スローライフに憧れる俺のままならないVR冒険記~@COMIC 2 2』(TOブックス)
●鈴丸れいじ (イラスト)『悪鬼のウィルス 1 1』(TOブックス)
●洗濯紐 (著)『不遇職の弓使いだけど何とか無難にやってます2 2』(TOブックス)
●はらくろ (著)『フェンリル母さんとあったかご飯~異世界もふもふ生活~5 5』(TOブックス)
●鶴山ミト (イラスト)『継続は魔力なり~ハズレ魔法で異世界無双~2 2』(TOブックス)
●アンソロジー (著)『鬼憚活動記録 2日目 (ムーグコミックス)』(ロングランドジェイ)
●『水川スミレ写真集』(ロングランドジェイ)
●『優木なお写真集』(ロングランドジェイ)
●浦瀬しおじ (著)『鬼孕女 (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●七崎 (著)『彼女のあやまち (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●霧原一輝 (著)『人妻クルーズ (紅文庫)』(ロングランドジェイ)
●滝川杏奴 (著)『ふたつの月に濡れる (紅文庫)』(ロングランドジェイ)
●田尾沙織 (著)『大丈夫。今日も生きている』(赤ちゃんとママ社)
●Vince Buffalo (著),片山 俊明 (監修),鈴木 治夫 (監修),川島 秀一 (監修),山本 泰智 (監修),酒匂 寛 (訳),山村 吉信 (訳)『バイオインフォマティクスデータスキル オープンソースツールを使ったロバストで再現性のある研究』(オライリー・ジャパン)
●Peter Yaworski (著),玉川 竜司 (訳)『リアルワールドバグハンティング ハッキング事例から学ぶウェブの脆弱性』(オライリー・ジャパン)
●『飲み鉄、食べ鉄。 (エルマガMOOK)』(京阪神エルマガジン社)
●山下 正男 (著)『図解き 論理的哲学史逍遙 ポルフィリオスの樹にはじまる』(工作舎)
●堀 道広 他 (著)『アックス 137 第137号』(青林工藝舎)
●堀 道広 (著)『おれは短大出』(青林工藝舎)
●全国民主主義教育研究会 (編)『一八歳成人と「公共」に向けた主権者教育 (民主主義教育21)』(同時代社)
●医療情報科学研究所 (編)『クエスチョン・バンク 理学療法士国家試験問題解説 2021 専門問題』(メディック メディア)
●城戸 淳一 (著)『京築の文学群像』(花乱社)
●ニコラス・クリスタキス (著),鬼澤忍 (訳),塩原通緒 (訳)『ブループリント 「よい未来」を築くための進化論と人類史(下)(仮)』(ニューズピックス)
●ノライン・マンソール (著)『ビューティフル・トレンガヌ マレーシア・トレンガヌ州の魅力』(日本マレーシア協会)
●『イラスト応用栄養学実習 第2版』(東京教学社)
●朝山 正己 ((他)著)『イラスト健康管理概論 第5版』(東京教学社)
●久正人 原作『全時空選抜最弱最底辺決定戦 2巻セット』(アース・スターエンター)
●小賀ちさと 著『只野工業高校の日常(ヤングジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●前田治郎『横浜ロック(NICHIBUN COMICS) 2巻セット』(日本文芸社)
●ミトガワワタル 著『ガンバレッド×シスターズ(サンデーGXコミックス) 2巻セット』(小学館)
●やまむらはじめ 著『漆黒のジギィ(サンデーGXコミックス) 2巻セット』(小学館)
●波場章史『曝ク者!(ヤングジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●橋本スズヒラ『オーライ!(ヤングジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●佐伊村司 著『惨劇海域〜シャークパニック〜(NICHIBUN) 2巻セット』(日本文芸社)
●倉薗紀彦 著『LIBER(LINE COMICS) 2巻セット』(LINE Digital Fr)
●並庭マチコ 著『プリンセスお母さん 2巻セット』(KADOKAWA)
●小森陽一 原作『ボーダー66(ヤングジャンプコミックスGJ) 2巻セット』(集英社)