●『ピアノ&ボーカル アイドルに乾杯』(東京音楽書院)
●『ピアノソロ 三枝 成章 作品集』(東京音楽書院)
●『ピアノ曲集 機動戦士ガンダム』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル 桑田佳祐 コレクション』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル 久保田利伸 ベストコレクション』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル 安全地帯VI/月に濡れた~』(東京音楽書院)
●『88サウンドアニメコレクション』(東京音楽書院)
●『ピアノソロ C-C-B/走れバンドマン』(東京音楽書院)
●『ピアノ テレビマンガ童謡全集』(東京音楽書院)
●『芹 洋子 愛唱曲集』(東京音楽書院)
●『ポピュラーピアノ コードブック』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル 中島みゆきコレクション』(東京音楽書院)
●『ピアノソロ ユーロ・ビート・ストーリー』(東京音楽書院)
●『どれみふぁ“ポ ン”』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル 徳永英明/DEAR』(東京音楽書院)
●『ピアノ ヒット曲のすべて』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル 浜田省吾/FATHER’S SON』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル ALFEE BEST SELECTION II』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル MUSIC CRYSTAL』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル オフコース/スティルアロングウェイトゥゴー』(東京音楽書院)
●『ピアノ弾き語り エクストラ・アニメーション』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル 今井美樹 / Bewith』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル アイドル倶楽部人』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル サマーミュージック“夏”』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル 岡村孝子/ SOLEIL』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル 桑田佳祐/KEISUKE KUWATA』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル 杏里 コレクション』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル シャーデー ベストセレクション』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル 松山千春/自由の彼方へ』(東京音楽書院)
●『ピアノ弾き語り 加山雄三/グレイテストヒット』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル アイドルランド』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル チューブ コレクション』(東京音楽書院)
●『ピアノソロ リックアストリー』(東京音楽書院)
●『ピアノソロ PopularSong NOW & THEN』(東京音楽書院)
●『ピアノソロ SCIENCE FANTASY』(東京音楽書院)
●『ピアノソロ 映画音楽全集』(東京音楽書院)
●『ピアノ&ボーカル C.F.M.コマーシャルフィルムミュージック』(東京音楽書院)
●『イタリー歌曲集1』(東京音楽書院)
●『イタリー歌曲集2』(東京音楽書院)
●『標準版世界名歌撰集(3)』(東京音楽書院)
●『ソルフェージュ初級・上』(東京音楽書院)
●『ソルフェージュ初級・中』(東京音楽書院)
●『イタリアンソング』(東京音楽書院)
●『ソルフェージュ中級・上』(東京音楽書院)
●『世界独唱名歌80番』(東京音楽書院)
●『ポピュラー女声合唱2』(東京音楽書院)
●『現代女声合唱曲選』(東京音楽書院)
●『カレッジコーラス』(東京音楽書院)
●『プリムラコーラス』(東京音楽書院)
●『バイオレットコーラス』(東京音楽書院)
●『四季の栞』(東京音楽書院)
●『女声合唱30番』(東京音楽書院)
●『女声合唱40番』(東京音楽書院)
●『第九交響曲終曲合唱』(東京音楽書院)
●『コスモスコーラス』(東京音楽書院)
●『マーガレットコーラス』(東京音楽書院)
●『メリディアンコーラス』(東京音楽書院)
●『オレンジコーラス』(東京音楽書院)
●『新しいフォークコーラス』(東京音楽書院)
●『フォークのつどい1』(東京音楽書院)
●『フォークのつどい2』(東京音楽書院)
●『とんとんともだち』(東京音楽書院)
●『ポップスインコーラス1』(東京音楽書院)
●『ポップスインコーラス2』(東京音楽書院)
●『ステージコーラス1』(東京音楽書院)
●『ステージコーラス2』(東京音楽書院)
●『ステージコーラス3』(東京音楽書院)
●『ファミリーコーラス1』(東京音楽書院)
●『ファミリーコーラス2』(東京音楽書院)
●『ベルコーラス』(東京音楽書院)
●『少年少女合唱組曲宇宙戦艦ヤマト』(東京音楽書院)
●『アニメコーラス』(東京音楽書院)
●『銀河鉄道999』(東京音楽書院)
●『新選・現代女声コーラス』(東京音楽書院)
●『On Stage 人魚の歌』(東京音楽書院)
●『On Stage 矢車草』(東京音楽書院)
●『ソルフェージュ入門・上』(東京音楽書院)
●『On Stage 万葉のこころ』(東京音楽書院)
●『On Stage 花言葉』(東京音楽書院)
●『コールユーブンゲン』(東京音楽書院)
●『コンコーネ50番中声用』(東京音楽書院)
●『百万人のママさんコーラス』(東京音楽書院)
●『フォークインコーラス1』(東京音楽書院)
●『フォークインコーラス2』(東京音楽書院)
●『ドラゴン・クエスト(7)』(ドレミ楽譜出版社)
●『ドラゴン・クエスト(8)』(ドレミ楽譜出版社)
●『ドラゴン・クエスト(9)』(ドレミ楽譜出版社)
●『ドラゴン・クエスト(10)』(ドレミ楽譜出版社)
●『ドラゴン・クエスト(11)』(ドレミ楽譜出版社)
●『ドラゴンクエスト(4)』(ドレミ楽譜出版社)
●『レスナー手帳 91』(ドレミ楽譜出版社)
●『れっすんてちょう』(ドレミ楽譜出版社)
●『レスナー手帳 92』(ドレミ楽譜出版社)
●『レスナー手帳 93』(ドレミ楽譜出版社)
●『おけいこのーと(空の巻)』(ドレミ楽譜出版社)
●『おけいこのーと(海の巻)』(ドレミ楽譜出版社)
●『おんがく練習ノート』(ドレミ楽譜出版社)
●『レスナー手帳 97』(ドレミ楽譜出版社)
●『おけいこのーと』(ドレミ楽譜出版社)
●『楽譜練習5線のーと』(ドレミ楽譜出版社)
●『レスナー手帳 98』(ドレミ楽譜出版社)
●『おけいこのーと』(ドレミ楽譜出版社)
●『レスナー手帳 90』(ドレミ楽譜出版社)
●『楽典』(ドレミ楽譜出版社)
●『鍵盤和声とやさしい伴奏付け』(ドレミ楽譜出版社)
●『ロックのための楽典』(ドレミ楽譜出版社)
●『コンテンポラリーキーボード』(ドレミ楽譜出版社)
●『やさしいジャズコードの理論』(ドレミ楽譜出版社)
●『即興伴奏のための鍵盤和声』(ドレミ楽譜出版社)
●『コード進行の基礎知識(2)』(ドレミ楽譜出版社)
●『フラウエンコール』(ドレミ楽譜出版社)
●『CDロック楽典』(ドレミ楽譜出版社)
●『音楽科教育実践学』(ドレミ楽譜出版社)
●『いい音楽教育を求めて』(ドレミ楽譜出版社)
●『ともだちかーど』(ドレミ楽譜出版社)
●『5せんボード(生徒用)』(ドレミ楽譜出版社)
●『5せんボード(先生用)』(ドレミ楽譜出版社)
●『5せんボード(生徒用)』(ドレミ楽譜出版社)
●『ともだちかーど』(ドレミ楽譜出版社)
●『カードで楽典』(ドレミ楽譜出版社)
●『カードで音符/ト音記号』(ドレミ楽譜出版社)
●『カードで音符/ヘ音記号』(ドレミ楽譜出版社)
●『カードで和音/ト音記号』(ドレミ楽譜出版社)
●『カードで和音/ヘ音記号』(ドレミ楽譜出版社)
●『練習用鍵盤/マイタッチ』(ドレミ楽譜出版社)
●『レスナー手帳 99』(ドレミ楽譜出版社)
●『練習用鍵盤 マイタッチ』(ドレミ楽譜出版社)
●『おけいこのーと (シール付)』(ドレミ楽譜出版社)
●『レスナー手帳 2000年版』(ドレミ楽譜出版社)
●『レスナー手帳 ’2001』(ドレミ楽譜出版社)
●『ザ・ロックベースTABノート』(ドレミ楽譜出版社)
●『ザ・ロックギターTABノート』(ドレミ楽譜出版社)
●『バンドスコアノート』(ドレミ楽譜出版社)
●『ザ・ロックギターノート』(ドレミ楽譜出版社)
●『ザ・ロックベースノート』(ドレミ楽譜出版社)
●『ザ・ロックギターTABノート』(ドレミ楽譜出版社)
●『ザ・ロックベースTABノート』(ドレミ楽譜出版社)
●『レコーディング・ノート』(ドレミ楽譜出版社)
●『91.フォークソング1001』(ドレミ楽譜出版社)
●『DVDマスターシリーズ アコースティックギター[超]入門』(ドレミ楽譜出版社)
●『DVDでマスターシリーズ エレクトリックギター「超」入門』(ドレミ楽譜出版社)
●『DVD 中国琵琶[超]入門 (解説テキスト付)』(ドレミ楽譜出版社)
●『ビデオ ともだちか~ど導入編』(ドレミ楽譜出版社)
●『ビデオ ともだちか~ど初級編』(ドレミ楽譜出版社)
●『ビデオ バイオリンスクール』(ドレミ楽譜出版社)
●『ビデオ ともだちかーどレッスン導入編』(ドレミ楽譜出版社)
●『ビデオ ともだちかーどレッスン初級編』(ドレミ楽譜出版社)
●『レスナー手帳 2002年版』(ドレミ楽譜出版社)
●『ビデオ 二胡[超]入門 (解説テキスト付)』(ドレミ楽譜出版社)
●『岩崎重昭ハーモニカ編曲集 2』(ドレミ楽譜出版社)
●『長渕剛ハーモニカ&ギターテクニック 1990年度版』(ドレミ楽譜出版社)
●『ロックハーモニカマスター』(ドレミ楽譜出版社)
●『長渕剛ハーモニカ&ギターテクニック 1991年度版』(ドレミ楽譜出版社)
●『長渕剛ハーモニカ&ギターテクニック 1992年度版』(ドレミ楽譜出版社)
●『長渕剛ハーモニカ&ギターテクニック 1993年度版』(ドレミ楽譜出版社)
●『岩崎重昭ハーモニカ編曲集 1』(ドレミ楽譜出版社)
●『器楽合奏小曲集』(ドレミ楽譜出版社)
●『ビデオ 声の不思議1 発声のしくみ 前』(音楽之友社)
●『ビデオ 声の不思議2 発声のしくみ 後』(音楽之友社)
●『ビデオ 声の不思議3 声の発育』(音楽之友社)
●『ビデオ 声の不思議4 声のトラブル』(音楽之友社)
●『ビデオ おとなたちの今からピアニスト(1)』(音楽之友社)
●『ビデオ おとなたちの今からピアニスト(2)』(音楽之友社)
●『ビデオ おとなたちの今からピアニスト(3)』(音楽之友社)
●『ビデオ おとなたちの今からピアニスト エリーゼのために』(音楽之友社)
●『ビデオ ジュニアコーラス 合唱指導1[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ ジュニアコーラス 合唱指導2[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ ジュニアコーラス 合唱指導3[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ ギターメソッド(1)[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ ギターロックショップ(1)[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ マリアの呼吸法(1)[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ マリアの呼吸法(2)[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ グローバーピアノ教本[上]』(音楽之友社)
●『ビデオ グローバーピアノ教本[下]』(音楽之友社)
●『ビデオ/指揮法ABC[上](東亜)』(音楽之友社)
●『ビデオ 指揮法ABC[下](東亜)』(音楽之友社)
●『ビデオ 楽器奏法入門基礎編 フルート』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門基礎編 クラリネット』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門基礎編 オーボエ』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門基礎編 ファゴット』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門基礎編 サクソフォン』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門基礎編 トランペット』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門基礎編 ホルン』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門基礎編 トロンボーン』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門基礎編 チューバ』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門基礎編 パーカッション』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門基礎編 コントラバス』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門 演奏テクニック編 フルート』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門 演奏テクニック編 クラリネット』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門 演奏テクニック編 オーボエ』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門 演奏テクニック編 ファゴット』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門 演奏テクニック編 サックス』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門 演奏テクニック編 トランペット』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門 演奏テクニック編 ホルン』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門 演奏テクニック編 トロンボーン』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門 演奏テクニック編 ユーフォニウム』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門 演奏テクニック編 チューバ』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門 演奏テクニック編 パーカッション』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門 演奏テクニック編 マレットパーカッション』(音楽之友社)
●『ビデオ/楽器奏法入門応用編 コントラバス』(音楽之友社)
●『ビデオ/猪俣猛のリズム講座1[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ 猪俣猛のリズム講座2[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ 猪俣猛のリズム講座3[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ 成功するバンド指導(1)[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ 成功するバンド指導(2)[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ 成功するバンド指導(3)[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ 成功するバンド指導(4)上[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ 成功するバンド指導(4)下[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ/成功するバンド指導(5)[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ 成功するバンド指導(6)[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ バンドの基礎指導[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ バンドの基礎指導(Y)VHS』(音楽之友社)
●『ビデオ 初歩バンドの指導12カ月・1[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ 初歩バンドの指導12カ月・2[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ 初歩バンドの指導12カ月・3[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ/管楽器の基礎知識 木管編[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ/管楽器の基礎知識 金管編[東亜]』(音楽之友社)
●『ビデオ リハーサル1 エルカミーノレアル』(音楽之友社)
●『ビデオ リハーサル2 アルバマー序曲』(音楽之友社)
●『ビデオ/ティップスによるバンド指導のヒント1』(音楽之友社)
●『ビデオ/ティップスによるバンド指導のヒント2』(音楽之友社)
●『ビデオ/ティップスによるバンド指導のヒント3』(音楽之友社)
●『バンドの楽器の知識とメンテナンス(2)金管楽器編』(音楽之友社)
●『バンドの楽器の知識とメンテナンス(3)打楽器編』(音楽之友社)
●『みんなのグローバーピアノ ガイドブック』(音楽之友社)
●『レコンポーザ98/ver2.5(FD付)』(音楽之友社)
●『ピアノ練習曲選(ソレル編)[東亜]』(音楽之友社)
●『ルンルン楽典ドリル(1)』(音楽之友社)
●『ピアノつくったのだあれ[東亜]』(音楽之友社)
●『ねこはとってもピアニストスペシャル ジル君のクリスマス』(音楽之友社)
●『ねこはとってもピアニスト(1)[東亜]』(音楽之友社)
●『ねこはとってもピアニスト(2)[東亜]』(音楽之友社)
●『ねこはとってもピアニスト(3)[東亜]』(音楽之友社)
●『小原孝リリック・ピアノ 日本のうた[東亜]』(音楽之友社)
●『名歌100曲選(1)』(音楽之友社)
●『混声合唱名曲アルバム(1)[東亜]』(音楽之友社)
●『田園・わが愛(混声)[東亜]』(音楽之友社)
●『実践リズム・パターン集 ラテンリズム[東亜]』(音楽之友社)
●『ソルの20の練習曲 セゴビア編による[東亜]』(音楽之友社)
●『エレクトーンのおけいこ(1)[東亜]』(音楽之友社)
●『魅惑のエレクトーン(総集編、新版)[東亜]』(音楽之友社)
●『ジャズスタンダード名曲集[東亜]』(音楽之友社)
●『電子オルガンのクラシック名曲集[東亜]』(音楽之友社)
●『クラシカル・ファンタジア(1)ドビッシー[東亜]』(音楽之友社)
●『クラシカル・ファンタジア(2)グリーグ[東亜]』(音楽之友社)
●『クラシカル・ファンタジア(3)サティ[東亜]』(音楽之友社)
●『たのしいレクトーン総集編[東亜]』(音楽之友社)
●『アーティスティック・エレクトーン(1)[東亜]』(音楽之友社)
●『アーティスティック・エレクトーン(2)[東亜]』(音楽之友社)
●『華麗なるエレクトーン2(1)[東亜]』(音楽之友社)
●『華麗なるエレクトーン2(2)[東亜]』(音楽之友社)
●『華麗なるエレクトーン2(3)[東亜]』(音楽之友社)
●『コード・ネーム学[東亜]』(音楽之友社)
●『おしゃれなピアノ気分(1)情熱[東亜]』(音楽之友社)
●『おしゃれなピアノ気分(2)憂愁[東亜]』(音楽之友社)
●『おしゃれなピアノ気分(3)ティータイム[東亜]』(音楽之友社)
●『パステルカラーのピアノ時間(1)[東亜]』(音楽之友社)
●『パステルカラーのピアノ時間(2)[東亜]』(音楽之友社)
●『パステルカラーのピアノ時間(3)[東亜]』(音楽之友社)
●『愛の旅立ち(ウェディング・セレモニ)[東亜]』(音楽之友社)
●『ギター・セオリー(1)[東亜]』(音楽之友社)
●『21世紀ギター ギター・セオリー2[東亜]』(音楽之友社)
●『ギターコード 1500 [東亜]』(音楽之友社)
●『MLのためのピアノ総合メトード[東亜]』(音楽之友社)
●『名曲によるピアノ・メソード 基礎編[東亜]』(音楽之友社)
●『名曲によるピアノ・メソード 応用編[東亜]』(音楽之友社)
●『歌唱練習曲集 世界のうたでソルフェージュ [改訂版]』(音楽之友社)
●『ニューサウンズ・イン・オルガン総集編ジャズ』(音楽之友社)
●『ニューサウンズ・イン・オルガン総集編ポップ』(音楽之友社)
●『情熱のラテンリズム(電子オルガン)[東亜]』(音楽之友社)
●『情熱のラテンリズム2(電子オルガン)[東亜]』(音楽之友社)
●『新版 シルバーエイジの今からピアニスト』(音楽之友社)
●『CD付 グローバーピアノ併用曲集 1』(音楽之友社)
●『バイオリンポップスアルバム2 スタンダードナンバー(カラオケCD付き)』(音楽之友社)
●『CD付 グローバーピアノ併用曲集 導入編』(音楽之友社)
●『CD付 グローバーピアノ併用曲集 2』(音楽之友社)
●『CD付 グローバーピアノ併用曲集 3』(音楽之友社)
●『CD付 グローバーピアノ併用曲集 4』(音楽之友社)
●『CD付 グローバーピアノ併用曲集 5』(音楽之友社)
●『CD付 グローバーピアノ併用曲集 6』(音楽之友社)
●『CD付 グローバーピアノ小曲集 1』(音楽之友社)
●『CD付 グローバーピアノ小曲集 2』(音楽之友社)
●『CD付 グローバーピアノ小曲集 3』(音楽之友社)
●『CD付 グローバーピアノ小曲集 4』(音楽之友社)
●『CD付 グローバーピアノ小曲集 5』(音楽之友社)
●『CD付 グローバーピアノ小曲集 6』(音楽之友社)
●『CD付 みんなのグローバー併用曲集 導入』(音楽之友社)
●『CD付 みんなのグローバー併用曲集 1』(音楽之友社)
●『CD付 みんなのグローバー併用曲集 2』(音楽之友社)
●『CD付 みんなのグローバー併用曲集 3』(音楽之友社)
●『CD付 みんなのグローバー併用曲集 4』(音楽之友社)
●『CD付 ブラス吹奏楽のための第五組曲[東亜]』(音楽之友社)
●『CD付 ブラス 小組曲(東亜)』(音楽之友社)
●『CD付 ブラス インペラトリクス(東亜)』(音楽之友社)
●『CD付 コンサート・ミニアチュア(東亜)』(音楽之友社)
●『CD付 ブラス 中世のフレスコ画(東亜)』(音楽之友社)
●『CD付 ブラス フェスティーボ(東亜)』(音楽之友社)
●『CD付 ブラス バラの謝肉祭(東亜)』(音楽之友社)
●『CD付 ブラス/ゴールデンジュビリー[東亜]』(音楽之友社)
●『CD付 ブラス/サスカッチアンの山[東亜]』(音楽之友社)