●『工藤美桜 卓上カレンダー2022.4-2023.3 (2022年版カレンダー)』(ハゴロモ)
●朝日新聞文化くらし報道部 (編)『朝日歌壇2021』(朝日新聞出版)
●朝日新聞文化くらし報道部 (編)『朝日俳壇2021』(朝日新聞出版)
●大森 和夫/大森 弘子 (編著)『世界の日本語学習者のための日本語教材 日本という国』(朝日新聞出版)
●山田 澄代 (著)『山田澄代の杖(ステッキ)ワンダーランド』(朝日新聞出版)
●徳永 常登 (著)『だけではないもの 多世界の証拠を探る旅 ―須磨幸蔵先生との交換書簡―』(朝日新聞出版)
●あい ヒロシ (著)『人間砂漠 (上)』(朝日新聞出版)
●あい ヒロシ (著)『人間砂漠 (下)』(朝日新聞出版)
●井上 荒野『生皮 あるセクシャルハラスメントの光景』(朝日新聞出版)
●フィリップ・コトラー/ヘルマワン・カルタジャヤ/イワン・セティアワン (著),恩藏直人 (監訳),藤井清美 (訳)『コトラーのマーケティング5.0』(朝日新聞出版)
●永田 豊隆『妻はサバイバー』(朝日新聞出版)
●フランク・C・クリフォード (著),鏡 リュウジ (訳)『決定版 手相術の教科書 人間関係、キャリア、健康、未来を理解するための4ステップ』(朝日新聞出版)
●熊本県 (著),小山 薫堂 (監修)『コミックくまモン (9) (朝日コミックス)』(朝日新聞出版)
●Timothy Clark (著),樋口一貴 (監修),長井裕子/村瀬可奈 (訳)『大英博物館所蔵 未発表版下絵 葛飾北斎 万物絵本大全』(朝日新聞出版)
●髙橋 大輔 (著)『仮面をとった浦島太郎 その正体をめぐる四七八年のミステリー (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●水ノ江 和同 (著)『縄文人は海を越えたか 言葉と文化圏 (朝日選書)』(朝日新聞出版)
●山本 一力 (著),末國善己 (編)『江戸人情短編傑作選 端午のとうふ (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●春風亭 一之輔『いちのすけのまくら (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●宇江佐 真理 (著)『おはぐろとんぼ 江戸人情堀物語 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●菊地秀行 (著),天野喜孝 (イラスト)『吸血鬼ハンター (40) D-血風航路 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●『歴史道 Vol.21 (週刊朝日ムック)』(朝日新聞出版)
●『大学ランキング2023 (AERAムック)』(朝日新聞出版)
●島尾 新 (著)『画聖 雪舟の素顔 天橋立図に隠された謎 (朝日新書)』(朝日新聞出版)
●志村 朋哉 (著)『ルポ 大谷翔平 日本メディアが知らない「リアル二刀流」の真実 (朝日新書)』(朝日新聞出版)
●下園 壮太 (著)『イライラ・怒りをとる技術 (朝日新書)』(朝日新聞出版)
●山本 博文 (著)『江戸の組織人 現代企業も官僚機構も、すべて徳川幕府から始まった! (朝日新書)』(朝日新聞出版)
●河村 万理 (マンガ),木村草太 (監修),サイドランチ (ストーリー)『憲法はじめてタイムワープ 日本国憲法で鬼ケ島を救え! (歴史漫画タイムワープシリーズ)』(朝日新聞出版)
●駒井 亜希子/Daniel Warriner (著)『TOEIC L&R TEST 音読特急』(朝日新聞出版)
●小林 一夫 (監修)『季節と暮らしを大切にしたい はじめての実用おりがみ』(朝日新聞出版)
●沢渡 あまね (監修)『ビジネスマナーより前に これからの仕事の仕方を教えてください。#リモートワーク #パラレルキャリア #DX化 #フリーアドレス』(朝日新聞出版)
●遠藤 美季 (監修)『12歳までに身につけたい ネット・スマホルールの超きほん』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編著)『関西 日帰りさんぽ旅』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編著)『ハレ旅 石垣・宮古 竹富島・西表島』(朝日新聞出版)
●朝日新聞出版 (編著)『おでかけ台湾in東京・京阪神』(朝日新聞出版)
●『CNP Laboratory Special Book』(宝島社)
●『宅地防災マニュアルの解説 第三次改訂版』(ぎょうせい)
●『危機こそマネジメント改革の好機 大学改革支援・学位授与機構 大学改革マネジメントシリーズ』(ぎょうせい)
●『体系経済刑法』(中央経済社)
●『[碩学舎]1からのデジタル経営』(中央経済社)
●『対話で読み解く サステナビリティ・ESGの法務』(中央経済社)
●『会社法計算書類作成ハンドブック 第16版』(中央経済社)
●『日本のバイアウト・ファンド』(中央経済社)
●小磯 優子 (著) , 高橋 克郎 (著)『育児・介護休業法 就業規則、社内様式、労使協定例 (1冊でわかる!改正早わかりシリーズ)』(労務行政)
●『消費者六法 2022年版』(民事法研究会)
●『太論―TARON Vol.1』(国政情報センター)
●『一般電子部品メーカーハンドブック 2022』(産業タイムズ社)
●『高校教師78のエピソード』(郵研社)
●飛鳥童 (著)『フーテンすってんてん 80日間日本一周』(桜町書院)
●ニホンノネオン研究会 (著),中村治 (著)『NEON NEON』(LITTLE MAN BOOKS)
●深川 沙央里 (著)『2男3女のシンママ社長、水産女子の先駆けとなる』(PHPエディタグループ)
●畠中裕史(著者)『【オンデマンドブック】SDGsと人権 これからの時代を勝ち抜く経営のキーワード』(X Borderconsulting Inc.)
●畠中 裕史(著者)『【オンデマンドブック】ビジネスと人権 人権デュー・ディリジェンスの進め方』(X Borderconsulting Inc.)
●五十嵐 侑 (著)『産業医のピットフォール ガチ産業医presents』(中外医学社)
●三浦 大 (編著) , 山岸 敬幸 (編著)『小児心電図のみかた,考えかた』(中外医学社)
●鈴木 伸子 (著)『日本企業に入社した外国人社員の葛藤 日本型雇用システムへの適応とキャリア形成の実際』(ココ出版)
●古谷 裕美 (著)『ヘミングウェイと逸脱した身体 権力・棄却・ジェンダー』(関東学院大学出版会)
●『シナモロールといっしょ』(扶桑社)
●藤野 豊 (著) , 黒川 みどり (著)『人間に光あれ 日本近代史のなかの水平社』(六花出版)
●中島 康 (著)『被災しても医療を止めない病院「業務継続」実践ガイド』(日総研出版)
●さいとう くるめ (作・絵)『すいかのスイスイどこへいく』(人間と歴史社)
●石井 富美 (編著)『医療経営士テキスト これからの病院経営を担う人材 中級〈専門講座〉2 広報/ブランディング/マーケティング』(日本医療企画)
●矢作 尚久 (編著)『医療経営士テキスト これからの病院経営を担う人材 中級〈専門講座〉7 競争優位に導く業務改善とイノベーション』(日本医療企画)
●Peking University‐Waseda University Joint Research Initiative (編)『Understanding Regional Dynamics in Asia‐Pacific』(早稲田大学出版部)
●『読売新聞縮刷版 2022−1』(読売新聞東京本社)
●『毎日新聞縮刷版 2022−1』(毎日新聞社)
●『日本経済新聞縮刷版 2022−1』(日本経済新聞社)
●古川 哲雄 (著)『ヤヌスの顔 第8集 拾遺神経内科学 (神経内科叢書)』(科学評論社)
●『日経産業新聞縮刷版 2022年1月号』(日本経済新聞社)
●櫻田 嘉章 (編) , 松本 恒雄 (編) , 北村 雅史 (編) , 窪田 充見 (編) , 笠井 正俊 (編)『私法判例リマークス 令和3年度判例評論 no.64(2022上)』(日本評論社)
●ロックスエンタテインメント合同会社 (編集)『BOYS FILE Vol.08 DATE』(ロックスエンタテインメント)
●森 正樹 (監修) , 門脇 孝 (監修) , 西崎 泰弘 (総編集)『健診・人間ドックハンドブック 改訂7版』(中外医学社)
●村山 昇 (著)『コンセプチュアル思考 物事の本質を見極め、解釈し、獲得する』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
●小島 亮 (著)『星雨の時間帯 近代日本知識史論集』(風媒社)
●柳内 たくみ (著)『ゲート 自衛隊彼の海にて、斯く戦えり SEASON2−4上 漲望編 上 (アルファライト文庫)』(アルファポリス)
●柳内 たくみ (著)『ゲート 自衛隊彼の海にて、斯く戦えり SEASON2−4下 漲望編 下 (アルファライト文庫)』(アルファポリス)
●アルト (著)『前世は剣帝。今生クズ王子 4 (アルファライト文庫)』(アルファポリス)
●カタナヅキ (著)『最弱職の初級魔術師 初級魔法を極めたらいつの間にか「千の魔術師」と呼ばれていました。 2 (アルファライト文庫)』(アルファポリス)
●塩分不足 (著)『変わり者と呼ばれた貴族は、辺境で自由に生きていきます 2 (アルファライト文庫)』(アルファポリス)
●斎木 リコ (著)『王太子妃殿下の離宮改造計画 7 (レジーナ文庫 レジーナブックス)』(アルファポリス)
●香月 航 (著)『転生しました、脳筋聖女です 1 (レジーナ文庫 レジーナブックス)』(アルファポリス)
●小択出新都 (著)『公爵家に生まれて初日に跡継ぎ失格の烙印を押されましたが今日も元気に生きてます! 1 (レジーナ文庫 レジーナブックス)』(アルファポリス)
●木村 孝夫 (著)『十年鍋 木村孝夫詩集 (ブックレット詩集)』(モノクローム・プロジェクト)
●滝井 未来 (著)『留学生のことばの学びとビリーフ変容 タイ人留学生の学習意欲に関する質的研究 (日本語教育学の新潮流)』(ココ出版)
●呼吸器内科編集委員会 (編集)『呼吸器内科 Vol.41No.2(2022Feb.) 特集びまん性肺疾患における多職種合議(MDD)診断とAI支援の現在と未来』(科学評論社)
●高久 史麿 (監修) , 猿田 享男 (監修) , 北村 聖 (編集) , 北川 一夫 (企画)『カレントテラピー 臨床現場で役立つ最新の治療 Vol.40No.3(2022) 特集…脳梗塞』(ライフメディコム)
●『バスラマインターナショナル 190(2022MAR.)』(ぽると出版)
●『CCJAPAN クローン病と潰瘍性大腸炎の総合情報誌 vol.126 特集第12回日本炎症性腸疾患学会』(三雲社)
●認定NPO法人バイオメディカルサイエンス研究会 (著)『実験室バイオセーフティ・マニュアル (WHO第4版)』(朝日新聞出版)
●『図書館科学サバイバル2022年新刊セット (4点) (学校図書館シリーズ)』(朝日新聞出版)
●『図書館科学探偵謎野真実シリーズ2022 (12点) (学校図書館シリーズ)』(朝日新聞出版)
●『図書館版バトル・ブレイブス2021-2022年セット(5点) (学校図書館シリーズ)』(朝日新聞出版)
●『図書館バトル・ブレイブス2021-2022年セット(5点) (学校図書館シリーズ)』(朝日新聞出版)
●『図書館実験対決シリーズ2022第四期 (10点) (学校図書館シリーズ)』(朝日新聞出版)
●『図書館歴史漫画タイムワープテーマ編(11点) (学校図書館シリーズ)』(朝日新聞出版)
●クオンタム (著),天野 英 (イラスト)『勇者、辞めます3 ~次の職場は魔王城~ 3 (ファンタジア文庫)』(KADOKAWA)
●古村 比呂 (著)『手放す瞬間 子宮頸がん、リンパ浮腫と共に歩んだ私の10年』(KADOKAWA)
●永瀬 さらさ (著),藤 未都也 (イラスト)『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中4 4 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●結城 かおる (著)『王妃さまのご衣裳係2 2 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●石川 いな帆 (著),すがはら 竜 (イラスト)『十二神獣の転生妃 最凶虎皇子の後宮から逃げ出したい! 1 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●蓮水 涼 (著),まち (イラスト)『異世界から聖女が来るようなので、邪魔者は消えようと思います4 4 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●伊月 ともや (著),夜咲 こん (イラスト)『あやかし恋紡ぎ 儚き乙女は妖狐の王に溺愛される 1 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●yuko (著)『ほぼ材料3つのごちそう献立』(KADOKAWA)
●紙城 境介 (著),木鈴 カケル (イラスト)『転生ごときで逃げられるとでも、兄さん?3 3 (MF文庫J)』(KADOKAWA)
●三河 ごーすと (著),Hiten (イラスト)『義妹生活5 5 (MF文庫J)』(KADOKAWA)
●花間燈 (著),sune (イラスト)『ランジェリーガールをお気に召すまま 1 (MF文庫J)』(KADOKAWA)
●三月みどり (著),アルセチカ (イラスト),Chinozo (原作),Chinozo (監修)『シェーマ (MF文庫J)』(KADOKAWA)
●両生類 かえる (著),甘城 なつき (イラスト)『海鳥東月の『でたらめ』な事情2 (MF文庫J)』(KADOKAWA)
●電撃G’sマガジン (編),結城友奈は勇者である製作委員会 (監修)『キャラクターアニバーサリーシリーズ 結城友奈は勇者である Happy Birthday 結城友奈』(KADOKAWA)
●潮谷 験 (著)『エンドロール』(講談社)
●ナガノ (著),こうたみ (著)『ちいかわ ナゾトキ なんか小さくて謎めいたやつ (ワイドKC)』(講談社)
●講談社 (著)『シール101 暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドンと たたかえ! さいきょうヒーロー!! (講談社 Mook(テレビマガジン))』(講談社)
●講談社ビーシー (編)『BCキッズ くわしい解説つき! はじめての こんちゅうずかん 英語つき』(講談社ビーシー)
●講談社ビーシー (編)『BCキッズ ひとりでよめる! はじめてのずかん しんかんせん・でんしゃ』(講談社ビーシー)
●講談社 (編),杉山 勝巳 (写真)『仮面ライダーリバイスとあそぼう! 3(仮) (講談社 Mook(テレビマガジン))』(講談社)
●茂木 謙之介 (著)『SNS天皇論 ポップカルチャー=スピリチュアリティと現代日本 (講談社選書メチエ)』(講談社)
●広瀬 和生 (著)『小三治の落語 (講談社学術文庫)』(講談社)
●のぶみ (著),池川 明 (著),池川 明 (監修)『胎内記憶図鑑』(東京ニュース通信社)
●新井 潤美 (著)『英語の階級 執事は「上流の英語」を話すのか? (講談社選書メチエ)』(講談社)
●秦 郁彦 (著)『官僚の研究 日本を創った不滅の集団 (講談社学術文庫)』(講談社)
●鈴木 正崇 (著)『女人禁制 (講談社学術文庫)』(講談社)
●町田 明広 (著)『攘夷の幕末史 (講談社学術文庫)』(講談社)
●エルネスト・ルナン (著),長谷川 一年 (訳)『国民とは何か (講談社学術文庫)』(講談社)
●講談社 (編)『復刻版 ウルトラマン超百科』(講談社)
●講談社 (編)『復刻版 ウルトラセブン超百科』(講談社)
●講談社 (編)『復刻版 帰ってきたウルトラマン超百科』(講談社)
●講談社 (編)『復刻版 ウルトラマンタロウ超百科』(講談社)
●講談社 (編)『復刻版 ウルトラマンレオ超百科』(講談社)
●講談社 (編)『ストーリーブック 暴太郎戦隊ドンブラザーズ さいきょうでんせつ!』(講談社)
●講談社 (編)『復刻版 ウルトラマンA超百科』(講談社)
●講談社 (編)『復刻版 ウルトラマンティガ超百科』(講談社)
●講談社 (編)『プラレール スマホがた おしゃべりえほん』(講談社)
●白尾 悠 (著)『ゴールドサンセット』(小学館)
●最果 タヒ (著)『さっきまでは薔薇だったぼく』(小学館)
●宮口 幸治 (著),浅原 孝子 (著)『マンガコグトレ入門 子どもの認知能力をグングン伸ばす!』(小学館)
●山科 けいすけ (著)『C級さらりーまん講座・改 第2集 (ビッグ コミックス)』(小学館)
●東畑 開人 (著)『なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない』(新潮社)
●山本 芳久 (著)『アリストテレス『ニコマコス倫理学』 2022年5月 (100分 de 名著)』(NHK出版)
●マキタスポーツ (著)『雌伏三十年』(文藝春秋)
●ローナン・ファロー (著),関 美和 (訳)『キャッチ・アンド・キル(仮)』(文藝春秋)
●大竹 英洋 (著)『そして、ぼくは旅に出た。 はじまりの森 ノースウッズ (文春文庫)』(文藝春秋)
●小金井小学校ICT部会 (著),中川 一史 (編),鈴木 秀樹 (編)『Microsoft 365 Educationを活用した小学校の学級づくり・授業づくり』(明治図書出版)
●土居 正博 (著)『2年生担任のための国語科指導法 ―低学年のうちに習得させたい国語の学び方―』(明治図書出版)
●上原 淑枝 (著)『特別支援学級 小集団の授業カリキュラムづくり 日常生活の指導・生活単元学習から教科の指導まで』(明治図書出版)
●安藤 浩太 (著)『スタートカリキュラムと教科をつなぐ 小1担任の授業術 遊びながら学ぶPlay型授業』(明治図書出版)
●松尾 直博 (著),東京都八王子市立由木中学校 (著)『ポジティブ心理学を生かした中学校学級経営 フラーリッシュ理論をベースにして』(明治図書出版)
●上山 晋平 (著)『改訂版 高校教師のための学級経営 365日のパーフェクトガイド』(明治図書出版)
●原田 大介 (著)『インクルーシブな国語科教育入門』(明治図書出版)
●菊池 省三 (著),菊池道場著 (著)『菊池省三 365日のコミュニケーションゲーム』(明治図書出版)
●玉置 一仁 (著)『子どもの感性が輝く! 玉置一仁の図画工作あそび』(明治図書出版)
●いるかどり (著)『子どものつまずき場面で大活躍! 小学校特別支援 教材&活動アイデア113』(明治図書出版)
●鈴木 直樹 (編)『学びの系統がまるわかり!「ゲーム中心の指導アプローチ(Game-Based Approach)」マスターガイド 小・中・高等学校』(明治図書出版)
●『授業力&学級経営力』編集部 (編)『1年間まるっとおまかせ!小学1・2年担任のための学級あそび大事典』(明治図書出版)
●『授業力&学級経営力』編集部 (編)『1年間まるっとおまかせ!小学3・4年担任のための学級あそび大事典』(明治図書出版)
●『授業力&学級経営力』編集部 (編)『1年間まるっとおまかせ!小学5・6年担任のための学級あそび大事典』(明治図書出版)
●松尾 英明著 (著)『1人1台端末で起こるクラスのICTトラブルへの予防と対応』(明治図書出版)
●須永 吉信 (著)『学級経営は「なぜ?」から始めよ』(明治図書出版)
●栗林 育雄 (著)『学校全員が夢中になる漢字学習アイデア事典 コピーして使えるワークシート48本収録』(明治図書出版)
●森 慶惠 (著)『実例満載 養護教諭のための保健便り&掲示物 小学校・中学校』(明治図書出版)
●國宗 進 (編),水谷 尚人 (編),山崎 浩二 (編)『算数・数学科 小中連携の新しい図形指導』(明治図書出版)
●前川 智美 (著)『中学教師1年目の教科書 ――こんな私でもいい先生になれますか?』(明治図書出版)
●千菊 基司 (編)『「やり取り」する力をつける!高校英語スピーキング活動アイデア&ワーク』(明治図書出版)
●田中 洋一 (編)『板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える365日の全授業 中学校国語 1年上 令和3年度全面実施学習指導要領対応』(明治図書出版)
●田中 洋一 (編)『板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える365日の全授業 中学校国語 2年上 令和3年度全面実施学習指導要領対応』(明治図書出版)
●田中 洋一 (編)『板書&展開例でよくわかる 指導と評価が見える365日の全授業 中学校国語 3年上 令和3年度全面実施学習指導要領対応』(明治図書出版)
●今関 豊一 (編),福ヶ迫 善彦 (編),鈴木 聡 (編)『発問と学習カードでそのまま追試できる!思考力を育む体育授業プラン』(明治図書出版)
●チーム・ロケットスタート (著),多賀 一郎 (編)『ロケットスタートシリーズ 小学校の学級づくり&授業づくり plusGIGAスクール』(明治図書出版)
●福井 広和 (著),國眼 厚志 (著),高田 昌慶著 (著)『板書でよくわかる 365日の全授業 小学校理科3年』(明治図書出版)
●福井 広和 (著),國眼 厚志 (著),高田 昌慶著 (著)『板書でよくわかる 365日の全授業 小学校理科4年』(明治図書出版)
●福井 広和 (著),國眼 厚志 (著),高田 昌慶著 (著)『板書でよくわかる 365日の全授業 小学校理科5年』(明治図書出版)
●福井 広和 (著),國眼 厚志 (著),高田 昌慶著 (著)『板書でよくわかる 365日の全授業 小学校理科6年』(明治図書出版)
●姉小路祐 (著)『再雇用警察官 0の構図 (徳間文庫)』(徳間書店)
●打海文三 (著)『Memories of the never happened1 ロビンソンの家 (徳間文庫)』(徳間書店)
●梶龍雄 (著)『梶龍雄 驚愕ミステリ大発掘コレクション1 龍神池の小さな死体 (徳間文庫)』(徳間書店)
●笹沢左保 (著)『有栖川有栖選 必読! Selection4 真夜中の詩人 (徳間文庫)』(徳間書店)
●仁木英之 (著)『奏弾室 (徳間文庫)』(徳間書店)
●西村京太郎 (著)『十津川警部 殺意の交錯 (徳間文庫)』(徳間書店)
●ほしおさなえ (著)『ものだま探偵団 ふしぎな声のする町で (徳間文庫)』(徳間書店)
●犬飼のの (著),笠井あゆみ (イラスト)『暴君竜を飼いならせ番外編1 (キャラ文庫)』(徳間書店)
●西野花 (著),北沢きょう (イラスト)『孕む月 (キャラ文庫)』(徳間書店)
●夜光花 (著),小山田あみ (イラスト)『不浄の回廊3 (キャラ文庫)』(徳間書店)
●デビ・ミチコ・フローレンス (著),メラニー・デマー (イラスト),くまがいじゅんこ (訳)『やんちゃ犬 おおさわぎ! (動物あずかりや)』(あかね書房)
●高田由紀子 (著),ゆうこ (イラスト)『ハッピー・クローバー! (読書の時間)』(あかね書房)
●中川なをみ (著),白石ゆか (イラスト)『マグノリアの森 (読書の時間)』(あかね書房)
●ザ・キャビンカンパニー (著)『がっこうに まにあわない』(あかね書房)
●内田かずひろ (著),枡野浩一 (著),内田かずひろ (イラスト)『シロのきもち』(あかね書房)
●きだに やすのり (著),わたなべ あや (イラスト)『いただきますの おやくそくだもの』(あかね書房)
●羽毛田睦土 (著),できるシリーズ編集部 (著)『できるExcel 2021 Office 2021 & Microsoft 365両対応 (できるシリーズ)』(インプレス)
●田中亘 (著),&できるシリーズ編集部 (著)『できるWord 2021 Office2021 & Microsoft 365両対応 (できるシリーズ)』(インプレス)
●井上 香緒里 (著),できるシリーズ編集部 (著)『できるPowerPoint 2021 Office 2021 & Microsoft 365両対応 (できるシリーズ)』(インプレス)
●鈴木 僚太 (著)『プロを目指す人のためのTypeScript入門 安全なコードの書き方から高度な型の使い方まで』(技術評論社)
●鹿島建設土木設計本部 (編)『維持管理 (土木設計の要点)』(鹿島出版会)
●日本海法会 (編)『海法会誌 第65号 (海法会誌)』(勁草書房)
●日本空法学会 (編)『空法 第62号 (空法)』(勁草書房)
●日本応用経済学会 (編)『応用経済学研究 第15巻 (応用経済学研究)』(勁草書房)
●地域政策研究プロジェクト (編)『地域公共交通政策の新展開 (中京大学経済研究所研究叢書)』(勁草書房)
●『水﨑綾女写真集(仮)』(光文社)
●全日本製造業コマ大戦協会 (監修)『全日本製造業 コマ大戦公認 超精密メタルコマキット2 ひらく変型コマ』(幻冬舎)
●柏原晃夫 (著)『こどものてさきのれんしゅう ひもとおしえほん』(幻冬舎)
●てづかあけみ (イラスト)『ドミノカードゲーム』(幻冬舎)
●秋山宏次郎 (監修)『クイズで遊んで学ぶSDGsすごろく』(幻冬舎)
●山本あり (著)『今日もゆるっとひとり飲み (イッパンショセキ)』(幻冬舎コミックス)
●葵居ゆゆ (著),古澤エノ (イラスト)『図書塔うさぎの一途な恋 (リンクスロマンス)』(幻冬舎コミックス)
●柴田書店 (著)『そばうどん2022 (柴田書店MOOK)』(柴田書店)
●柴田書店 (編)『cafe-sweets (カフェ-スイーツ) vol.211 (柴田書店MOOK)』(柴田書店)
●武田所長 (著)『スモールビジネスの教科書』(実業之日本社)
●晴山陽一 (著)『「中学英語」を学び直すイラスト教科書 (青春新書インテリジェンス)』(青春出版社)
●藤 依里子 (著)『暮らしを彩る日本の伝統 「文様」のしきたり (青春新書インテリジェンス)』(青春出版社)
●みうらこうじとキッズ・マネー・スクール (著)『おかねはどこからやってくる?』(青春出版社)
●『場面別でよくわかる!介護記録の書き方&文例』(ユーキャン学び出版/自由国民社)
●田口 則良 (著)『子育て、孫育て』(ブイツーソリューション)
●関口博之 (著)『2044年大転換 ドイツの絶えず進化する民主主義に学ぶ文明救済論』(ブイツーソリューション)
●シナリオ・センター大阪校 (朗読)『大阪のドまん中で愛を貫く シナリオ・センター大阪校創立45周年記念 シナリオ・小説コンクール受賞作品集』(ユーモア出版)
●薪ストーブライフ編集部 (著)『薪ストーブライフNo.44 warm but cool woodstove life』(沐日社)
●坂本良行 (著)『心とからだの新・事典 その「痛い」「辛い」「痒い」の苦痛からあなたを解放していきます。』(三楽舎プロダクション)
●東京大学大学院教育学研究科附属 海洋教育センター (編著),日置光久 (編),川上真哉 (編)『令和4年 海洋教育指導資料 学校における海の学びガイドブック 高等学校編』(大日本図書)
●東京大学大学院教育学研究科附属 海洋教育センター (編著)『令和4年 海洋教育指導資料 海の学びガイドブック 社会教育施設編』(大日本図書)
●西岡 秀樹 (編著),岸部 宏一 (著),河野 理彦 (著),望月 亜弓 (著),医業経営研鑽会 (編)『非営利型一般社団法人による 診療所開設ハンドブック』(日本法令)
●大山利男 (編著)『有機食品市場の構造分析 日本と欧米の現状を探る』(農山漁村文化協会)
●姜 理恵 (編),三和 裕美子 (編),岩田 宜子 (編)『激動の資本市場を駆け抜けた女たち ダイバーシティ&インクルージョンと価値創造』(白桃書房)
●原田 曜平 (著)『Z世代に学ぶ「バズらせ図鑑」(仮) SNS&YouTubeでモノが売れちゃう100の技術』(PHP研究所)
●七田 厚 (著)『七田式・英語ができる子の育て方(仮)』(PHP研究所)
●西口 光一 (著)『メルロ゠ポンティの言語論のエッセンス 身体性の哲学、オートポイエーシス、対話原理』(福村出版)
●けんご (著)『ワカレ花』(双葉社)
●加藤綾菜 (著)『加トちゃんといっしょ 加藤茶・綾菜の夫婦日記』(双葉社)
●やなせたかし (著)『アンパンマンと ムシバラス (やなせたかしのあんぱんまん1973)』(フレーベル館)
●やなせたかし (著)『アンパンマンと たけとんぼまん (アンパンマンの おはなしたんけん)』(フレーベル館)
●田代 卓 (イラスト)『やさいの うた (フレーベル館 はじめて うたえほん)』(フレーベル館)
●やなせたかし (企画・原案),トムス・エンタテインメント (イラスト)『できたよ!アンパンマン おやくそく (できたよ!アンパンマン)』(フレーベル館)
●あさだりん (著),いつか (イラスト)『リメイク! (フレーベル館文学の森)』(フレーベル館)
●青山邦彦 (著),青山邦彦 (イラスト)『のぞいてごらん おとぎのせかい』(フレーベル館)
●広瀬 和之 (著)『入試につながる 合格る 数学Ⅰ+A』(文英堂)
●杉山 一志 (著)『高校基礎 英文法パターンドリル』(文英堂)
●秋山 虔 (著)『理解しやすい 古文』(文英堂)
●鎌田 正 (著)『理解しやすい 漢文』(文英堂)
●桑子 研 (著)『高校やさしくわかりやすい 物理基礎』(文英堂)
●安田 明雄 (著)『高校やさしくわかりやすい 生物基礎』(文英堂)
●松田 親典 (著)『高校やさしくわかりやすい問題集 数学Ⅰ+A』(文英堂)
●兼子 有希 (著)『檸檬とラクダの発酵菓子』(文化学園 文化出版局)
●『食べるのが好き! パティシエ・シェフ・すし職人・料理研究家 (ジブン未来図鑑 職場体験完全ガイド+)』(ポプラ社)
●『動物が好き! (ジブン未来図鑑 職場体験完全ガイド+)』(ポプラ社)
●『おしゃれが好き! (ジブン未来図鑑 職場体験完全ガイド+)』(ポプラ社)
●『演じるのが好き! (ジブン未来図鑑 職場体験完全ガイド+)』(ポプラ社)
●『デジタルが好き! (ジブン未来図鑑 職場体験完全ガイド+)』(ポプラ社)
●池田 菜津美 (著),藤丸 篤夫 (写真)『カブトムシ (しゃしん絵本 小さな生きものの春夏秋冬)』(ポプラ社)
●池田 菜津美 (著),新開 孝 (写真)『テントウムシ (しゃしん絵本 小さな生きものの春夏秋冬)』(ポプラ社)
●池田 菜津美 (著),新開 孝 (写真)『カマキリ (しゃしん絵本 小さな生きものの春夏秋冬)』(ポプラ社)
●池田 菜津美 (著),藤丸 篤夫 (写真)『アリ (しゃしん絵本 小さな生きものの春夏秋冬)』(ポプラ社)
●池田 菜津美 (著),中瀬 潤 (写真)『トンボ (しゃしん絵本 小さな生きものの春夏秋冬)』(ポプラ社)
●池田 菜津美 (著),藤丸 篤夫 (写真)『クモ (しゃしん絵本 小さな生きものの春夏秋冬)』(ポプラ社)
●吉田 忠正 (著),武田 康男 (監修),菊池 真以 (監修)『天気予報をしてみよう (気象予報士と学ぼう! 天気のきほんがわかる本)』(ポプラ社)
●遠藤 喜代子 (著),武田 康男 (監修),菊池 真以 (監修)『雲はかせになろう (気象予報士と学ぼう! 天気のきほんがわかる本)』(ポプラ社)
●吉田 忠正 (著),武田 康男 (監修),菊池 真以 (監修)『雨・雪・氷 なぜできる? (気象予報士と学ぼう! 天気のきほんがわかる本)』(ポプラ社)
●遠藤 喜代子 (著),武田 康男 (監修),菊池 真以 (監修)『台風・たつまき なぜできる? (気象予報士と学ぼう! 天気のきほんがわかる本)』(ポプラ社)
●遠藤 喜代子 (著),武田 康男 (監修),菊池 真以 (監修)『日本列島 季節の天気 (気象予報士と学ぼう! 天気のきほんがわかる本)』(ポプラ社)
●吉田 忠正 (著),武田 康男 (監修),菊池 真以 (監修)『異常気象と地球温暖化 (気象予報士と学ぼう! 天気のきほんがわかる本)』(ポプラ社)
●近藤 誠司 (監修)『地震・津波 (これからの防災 身につけよう! 自助・共助・公助)』(ポプラ社)
●近藤 誠司 (監修)『台風・大雨 (これからの防災 身につけよう! 自助・共助・公助)』(ポプラ社)
●近藤 誠司 (監修)『火山・雷・竜巻 (これからの防災 身につけよう! 自助・共助・公助)』(ポプラ社)
●近藤 誠司 (監修)『大雪・猛暑 (これからの防災 身につけよう! 自助・共助・公助)』(ポプラ社)
●小酒井 大悟 (監修)『江戸幕府のしくみ (江戸時代大百科)』(ポプラ社)
●小酒井 大悟 (監修)『江戸の町と人々のくらし (江戸時代大百科)』(ポプラ社)
●小酒井 大悟 (監修)『江戸時代の交通 (江戸時代大百科)』(ポプラ社)
●小酒井 大悟 (監修)『江戸時代の産業 (江戸時代大百科)』(ポプラ社)
●小酒井 大悟 (監修)『江戸時代の外交と貿易 (江戸時代大百科)』(ポプラ社)
●小酒井 大悟 (監修)『江戸時代の文化 (江戸時代大百科)』(ポプラ社)
●田村 学 (監修)『図書かん (はっけん いっぱい! まちのしせつ)』(ポプラ社)
●田村 学 (監修)『じどうかん (はっけん いっぱい! まちのしせつ)』(ポプラ社)
●田村 学 (監修)『えき・電車 (はっけん いっぱい! まちのしせつ)』(ポプラ社)
●田村 学 (監修)『バス (はっけん いっぱい! まちのしせつ)』(ポプラ社)
●田村 学 (監修)『公園 (はっけん いっぱい! まちのしせつ)』(ポプラ社)
●森山 卓郎 (監修)『ことわざ (めざせ! ことば名人 使い方90連発!)』(ポプラ社)
●森山 卓郎 (監修)『故事成語 (めざせ! ことば名人 使い方90連発!)』(ポプラ社)
●森山 卓郎 (監修)『慣用句 (めざせ! ことば名人 使い方90連発!)』(ポプラ社)
●森山 卓郎 (監修)『四字熟語 (めざせ! ことば名人 使い方90連発!)』(ポプラ社)
●森山 卓郎 (監修)『オノマトペ (めざせ! ことば名人 使い方90連発!)』(ポプラ社)
●大杉 豊 (監修)『手話を知ろう! (知ろう!あそぼう!楽しもう! はじめての手話)』(ポプラ社)
●大杉 豊 (監修)『手話で話そう! (知ろう!あそぼう!楽しもう! はじめての手話)』(ポプラ社)
●大杉 豊 (監修)『手話レクであそぼう! (知ろう!あそぼう!楽しもう! はじめての手話)』(ポプラ社)
●大杉 豊 (監修)『手話で歌おう! (知ろう!あそぼう!楽しもう! はじめての手話)』(ポプラ社)
●大杉 豊 (監修)『インタビュー! 手話の世界 (知ろう!あそぼう!楽しもう! はじめての手話)』(ポプラ社)