●協同教育研究会『'24 北海道・札幌市の数学科参考書 (教員採用試験「参考書」シリーズ 7)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『兵庫県の理科参考書 ’24年度版 (兵庫県の教員採用試験参考書シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『奈良県の理科参考書 ’24年度版 (奈良県の教員採用試験参考書シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『和歌山県の理科参考書 ’24年度版 (和歌山県の教員採用試験参考書シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会『'24 鳥取県の理科参考書 (教員採用試験「参考書」シリーズ 7)』(協同出版)
●協同教育研究会『'24 島根県の理科参考書 (教員採用試験「参考書」シリーズ 8)』(協同出版)
●協同教育研究会『'24 岡山県・岡山市の理科参考書 (教員採用試験「参考書」シリーズ 8)』(協同出版)
●協同教育研究会『'24 広島県・広島市の理科参考書 (教員採用試験「参考書」シリーズ 7)』(協同出版)
●協同教育研究会『'24 山口県の理科参考書 (教員採用試験「参考書」シリーズ 7)』(協同出版)
●協同教育研究会『'24 徳島県の理科参考書 (教員採用試験「参考書」シリーズ 8)』(協同出版)
●協同教育研究会『'24 香川県の理科参考書 (教員採用試験「参考書」シリーズ 8)』(協同出版)
●りゅうこころ (著)『七六六五日の物語《最終章》』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●『pen+ ウルトラマンを見よ (MEDIA HOUSE MOOK)』(CCCメディア)
●寺村 輝夫|和歌山 静子 絵『ぼくは王さまコレクション 全5巻』(理論社)
●日本発育発達学会『子どもと発育発達 20- 1』(日本発育発達学)
●『空撮 房総半島釣り場ガイド 内房・南房 改訂版 (コスミックムック)』(コスミック出版)
●農林水産省経営局農地『農地六法 令和4年版』(新日本法規出版)
●証券関係法令研究会『証券六法 令和5年版』(新日本法規出版)
●『バズ・ライトイヤー (ディズニー・おはなしぬりえ 70)』(うさぎ出版)
●『トイ・ストーリー (ディズニー シールつき・おはなしぬりえ)』(うさぎ出版)
●JAGDA年鑑委員会『GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 2022』(日本グラフィックデザイン協会)
●『STAGE navi vol.70(2022) (NIKKO MOOK TVnaviプラス)』(産経新聞出版)
●アンソロジー『ごはん日和 焼き肉VS.唐揚げ (BUNKASHA COMICS)』(ぶんか社)
●『ぴあ MUSIC COMPLEX 24 (ぴあMOOK)』(ぴあ)
●西 勝造『西医学健康原理実践宝典 新訂版』(たにぐち書店)
●砂田 弓弦『イル・ミオ・チクリズモ プロトンの轍 2 (ヤエスメディアムック)』(八重洲出版)
●『最旬コンパクトカー完全ファイル 2022 徹底評価!気になるクルマの〇と× (ヤエスメディアムック)』(八重洲出版)
●『TOYOTAnewHIACEfan 53 (ヤエスメディアムック)』(八重洲出版)
●『軽キャンパーfan 43 (ヤエスメディアムック)』(八重洲出版)
●『ROADSTER BROS. 22 (Motor Magazine Mook)』(モーターマガジン社)
●『'22 ADVenture's (Motor Magazine Mook)』(モーターマガジン社)
●塩澤 義登 (著)『1級管工事施工管理技士第二次検定問題解説 令和4年度版』(総合資格)
●みすず学苑中央教育研究所 (編集)『岩手医科大学 医学部 2023年度 (医学部入試問題と解答)』(ミスズ)
●みすず学苑中央教育研究所 (編集)『日本医科大学 医学部 2023年度 (医学部入試問題と解答)』(ミスズ)
●みすず学苑中央教育研究所 (編集)『東海大学 医学部 2023年度 (医学部入試問題と解答)』(ミスズ)
●みすず学苑中央教育研究所 (編集)『東北医科薬科大学 薬学部 2023年度 (薬学部入試問題と解答)』(ミスズ)
●林 宏匡 (著)『ニムオロのうた 歌集 (第一歌集文庫)』(現代短歌社)
●『L&T 96』(民事法研究会)
●澤田 利夫 (編著)『国際調査からみた日本の学力 日本の未来を切り拓け』(科学新興新社)
●『脳トレ 点つなぎライフ プラス (MSムック)』(メディアソフト)
●『ポケットクロスワード無双 VOL.9 (MSムック)』(メディアソフト)
●『たっぷり解きたいロジックSPECIAL VOL.21 (MSムック)』(メディアソフト)
●『いっぱいあそぼう!ムズかわいいまちがい絵さがし (MSムック)』(メディアソフト)
●『ひらめき!脳トレパズル (MSムック)』(メディアソフト)
●『日本の消滅危機絶景 (MSムック)』(メディアソフト)
●『NCT SP K-POP NEWS MA (MSムック)』(メディアソフト)
●『最新医療経営 PHASE3 Vol.456(2022.August)』(日本医療企画)
●厚生労働省 編集協力『厚生労働 2022−7』(日本医療企画)
●『介護ビジョン 地域介護経営 2022.Aug. 第1特集介護事業者の広報戦略』(日本医療企画)
●『ヘルスケア・レストラン 2022−8』(日本医療企画)
●『月刊医療経営士 次代を担う医療経営人財をサポートする 2022−8月号』(日本医療企画)
●『CLINIC BAMBOO ばんぶう 2022−7 特集物価高騰時代に取り組みたい診療所の生産性向上“大作戦”』(日本医療企画)
●『SUN 「介護福祉経営士」情報誌 No.37(2022年夏号)』(日本介護福祉経営人材教育協会)
●林 諄 (ほか編集委員)『理論と実践 「医療経営士」情報誌 No.45(2022)』(日本医療経営実践協会)
●大塚 静正 (著)『シオンの咲く路傍』(三省堂書店)
●法橋 和彦 (著)『さらばレフ・トルストイ』(未知谷)
●日本シナリオ作家協会「’21年鑑代表シナリオ集」出版委員会 (編)『年鑑代表シナリオ集 ’21』(日本シナリオ作家協会)
●『素敵なあの人特別編集 老け見えしない人のきちんと技 (TJMOOK)』(宝島社)
●石川 理夫 (監修)『一生に一度は行きたい温泉100選 (TJMOOK)』(宝島社)
●『マイナンバーカードで得する本 (TJMOOK)』(宝島社)
●井戸 美枝 (監修)『決定版! 年金で得する本 年金制度改正完全対応版 (TJMOOK)』(宝島社)
●村田 吉弘 (監修)『だしを極める。 (TJMOOK)』(宝島社)
●ほりえ さちこ (著),工藤 孝文 (監修)『オートミールで簡単! ダイエット (TJMOOK)』(宝島社)
●『名医が教える うつを消す習慣 (TJMOOK)』(宝島社)
●『sweet特別編集 Myベストヘア2023 (TJMOOK)』(宝島社)
●黒田 尚子 (監修)『幸せになるためのお金の貯めかた100 (TJMOOK)』(宝島社)
●『トートバッグにもなる! FILA 2WAYサコッシュBOOK』(宝島社)
●年金問題研究会 (編著)『2022年度版 DCプランナー2級 合格対策テキスト』(経営企画出版)
●年金問題研究会 (編著)『2022年度版 DCプランナー2級 合格対策問題集』(経営企画出版)
●防衛技術協会 (編)『防衛技術ジャーナル 497 2022年8月号』(防衛技術協会)
●山形県環境エネルギー部みどり自然課 (監修)『やまがた百名山』(山形会議パブリッシング)
●日高 俊平太 (著)『一水 付録 俳句表現に関する九講』(樹芸書房)
●『ステレオ時代 VOL.21』(ネコ・パブリッシング)
●星野 泰三 (著)『エクソソーム時代のがん克服・長寿回生・免疫強化 不可能を可能にする使徒miRNA』(青月社)
●『日本経済新聞縮刷版 2022−6』(日本経済新聞社)
●新日本法規出版 (編)『実務税法六法 法令 令和4年版2』(新日本法規出版)
●新日本法規出版 (編)『実務税法六法 法令 令和4年版3』(新日本法規出版)
●新日本法規出版 (編)『実務税法六法 法令 令和4年版4』(新日本法規出版)
●浦野 広明 (著)『税財政民主主義の課題 日本国憲法にもとづいた税金の集め方と使い方』(学習の友社)
●水原 章浩 (著)『これぞ究極の褥瘡・創傷ケア 目からうろこの、あっと驚く工夫と秘訣 (かゆいところに手がとどく心得シリーズ)』(医学と看護社)
●岩瀬 大地 (著)『竹自転車とサステナビリティ 世界の竹自転車づくりから学ぶサステナブルデザイン』(風人社)
●明石 雅子 (著)『発寒河畔 歌集 さくら鳥の来るところ』(六花書林)
●第5次『精神医療』編集委員会 (編集) , 太田 順一郎 (責任編集) , 熊倉 陽介 (責任編集)『精神医療 第5次第6号(2022No.6) 特集依存症治療の現在』(エム・シー・ミューズ)
●『新潟発R 深く、濃く、美しく新潟を伝える保存版観光誌 vol.19(2022夏) 佐渡のDAICHI大地のMEGUMI』(ニール)
●『現代短歌 No.92(2022−9月号) 特集ウクライナに寄せる』(現代短歌社)
●消化器・肝臓内科編集委員会 (編集)『消化器・肝臓内科 Vol.12No.1(2022July) 特集Ⅰ食道良性疾患の診断・治療 特集Ⅱ肝性脳症の病態と治療』(科学評論社)
●障害者問題研究編集委員会 (編集)『障害者問題研究 Vol.50No.2 特集乳幼児期の療育と発達保障』(全国障害者問題研究会出版部)
●マッキー,D.(デイビッド) (イラスト),マッキー,D.(デイビッド) (原作),中村 浩三 (訳)『六にんの男たち』(偕成社)
●弘中 綾香 (著)『アンクールな人生』(KADOKAWA)
●内藤 了 (著)『タラニス 死の神の湿った森』(KADOKAWA)
●ヤンチャン (著)『33地域の暮らしと文化が丸わかり! 中国大陸大全』(KADOKAWA)
●ハック大学 ぺそ (著)『「超」メタ思考 頭がよくなる最強トレーニング67連発』(KADOKAWA)
●遠見 才希子 (著),アベナオミ (著),碇 優子 (イラスト)『わたしの心と体を守る本 マンガでわかる!性と体の大切なこと』(KADOKAWA)
●たぱぞう (著)『僕が子どもに教えている1億円のつくり方』(KADOKAWA)
●深田 華央 (著),マサト 真希 (原作),宵マチ (企画・原案)『百鬼夜行とご縁組 あやかしホテルの契約夫婦 1 1 (BRIDGE COMICS)』(KADOKAWA)
●feiren (著),みざ (原作),さうざんど (企画・原案)『ダンジョンが思ったよりも深くてどうしようもないので諦めて女の子を口説いていくことにした 2 2 (ヴァンプコミックス)』(KADOKAWA)
●さゆこ (著)『猫耳メイドと少年王子 2 暗殺ターゲットの王子様に恋をしました 2 (フロース コミック)』(KADOKAWA)
●見雲 のうり (著),さくら 青嵐 (原作),カズアキ (企画・原案)『王太子妃パドマの転生医療 2 「戦場の天使」は救国の夢を見る 2 (フロース コミック)』(KADOKAWA)
●van (著),栗須 まり (原作),村上 ゆいち (企画・原案)『こじらせ王太子と約束の姫君 3 3 (フロース コミック)』(KADOKAWA)
●西賀 スオミ (著),霜月 せつ (原作),御子柴 リョウ (企画・原案)『悪役令嬢は王子の本性(溺愛)を知らない 1 1 (フロース コミック)』(KADOKAWA)
●多田 基生 (著)『彼誰インソムニア 3 3 (BRIDGE COMICS)』(KADOKAWA)
●村崎 ユカリ (著),葉月 エリカ (原作),Shabon (企画・原案)『悪役令嬢は異世界転生しても乙女ゲームをつくりたい! 2 オトメ趣味を隠していた俺がどうして巻き込まれているのだろう? 2 (フロース コミック)』(KADOKAWA)
●柴田 康平 (著)『夜な夜な夜な 1 1 (青騎士コミックス)』(KADOKAWA)
●栗崎 三号 (著)『田部さんは食べられたい 3 3』(KADOKAWA)
●長谷川 裕一 (著)『マン・バイト 蒼空猟域2 2 (ブシロードコミックス)』(ブシロードメディア)
●なま子 (著)『ドラマティック・アイロニー10 10 (シルフコミックス)』(KADOKAWA)
●スエカネ クミコ (著),Team RWBY Project (原作)『RWBY 氷雪帝国 THE COMIC 1 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●ヤチ モト (著),ヤチ モト (著),resn (原作)『Destiny Unchain Online ~吸血鬼少女となって、やがて『赤の魔王』と呼ばれるようになりました~(1) (KCデラックス)』(講談社)
●坪内 知佳 (著)『ファースト・ペンギン シングルマザーと漁師たちが挑んだ日本船団丸の奇跡』(講談社)
●峯岸みなみ (著)『短所ネガティブ 長所ネガティブ』(主婦の友社)
●小学館 (著)『くまのプーさん 読書ノート (小学館ジュニア文庫)』(小学館)
●リサ パパディメトリュー (著),代田 亜香子 (訳)『カーズ (小学館ジュニア文庫)』(小学館)
●小林 弘幸 (著)『本番に強い子になる自律神経の整え方』(小学館)
●まつお りかこ (著)『ピカチュウと よるのたんけん モンポケえほんシリーズ』(小学館)
●瀬戸内 寂聴 (著)『あこがれ』(新潮社)
●窪 美澄 (著)『夏日狂想』(新潮社)
●千早 茜 (著)『しろがねの葉』(新潮社)
●白井 智之 (著)『名探偵のいけにえ 人民教会殺人事件』(新潮社)
●宇佐美 まこと (著)『ドラゴンズ・タン』(新潮社)
●西岡 壱誠 (著)『それでも僕は東大に合格したかった』(新潮社)
●三國 万里子 (著)『編めば編むほどわたしはわたしになっていった』(新潮社)
●トム・ニコラス (著),鈴木 立哉 (訳)『ベンチャーキャピタル全史』(新潮社)
●前田 速夫 (著)『老年の読書 (新潮選書)』(新潮社)
●野添 文彬 (著)『沖縄県知事 その人生と思想 (新潮選書)』(新潮社)
●根本宗子 (著)『もっと超越した所へ。 (徳間文庫)』(徳間書店)
●日本視覚学会 (編)『図説 視覚の事典』(朝倉書店)
●長谷川 博 (編),村木 里志 (編),小川 景子 (編)『人間の許容・適応限界事典』(朝倉書店)
●D. ヴァンダービルト (著),倉本 義夫 (訳)『ベリー位相とトポロジー 現代の固体電子論』(朝倉書店)
●井田 大輔 (著)『現代相対性理論入門』(朝倉書店)
●斎藤 恭一 (著)『社会人のための化学工学入門 大学化学から会社化学へ』(朝倉書店)
●金子 弘昌 (著)『化学・化学工学のための実践データサイエンス Pythonによるデータ解析・機械学習』(朝倉書店)
●大阪大学大学院連合小児発達学研究科 (監修)『発達障がい 病態から支援まで』(朝倉書店)
●羽生 善治 (監修)『改訂版 羽生善治のこども将棋入門 中盤の戦い方』(池田書店)
●今井 太郎 (監修)『心と体の不調を治す 血流の整えかた (仮)』(池田書店)
●東京医科歯科大学 最先端口腔科学研究推進プロジェクト (監修)『新しい歯の教科書 口内環境は、全身の健康につながる』(池田書店)
●吉澤 まゆ (著)『一生使える スープ・汁もの大全』(池田書店)
●内門 大丈 (監修),吉田 美紀子 (イラスト)『マンガでわかる 認知症 (仮)』(池田書店)
●成田 奈緒子 (著),小山 浩子 (著)『やる気と集中力を養う 3~6歳児の育脳ごはん(仮)』(池田書店)
●門脇香奈子 (著),できるシリーズ編集部 (著)『できるExcelピボットテーブル Office 2021/2019/2016 & Microsoft 365対応 (できるシリーズ)』(インプレス)
●リブロワークス (著)『Docker&仮想サーバー完全入門 Webクリエイター&エンジニアの作業がはかどる開発環境構築ガイド』(インプレス)
●MCPCモバイルコンピューティング推進コンソーシアム (監修)『IoT技術テキスト 基礎編 改訂3版 MCPC IoTシステム技術検定[基礎]対応』(インプレス)
●山田祥平 (著),できるシリーズ編集部 (著)『できるOutlook 2021 Office 2021&Microsoft 365両対応 (できるシリーズ)』(インプレス)
●小山 茂樹 (著)『My Web Strategy 経営とWeb戦略とGDF理論』(河出書房新社)
●Manohar Swamynathan (著),菊地 弘晶 (訳),竹之内 隆夫 (訳),新田 慧 (訳),兼村 厚範 (監修),兼村 厚範 (訳)『6ステップでマスターできる機械学習 Pythonによる丁寧な実践ハンズオン』(共立出版)
●いもとようこ (著),いもとようこ (イラスト)『ほんとだもん!』(金の星社)
●あきやまただし (著),あきやまただし (イラスト)『へんしんロボット』(金の星社)
●新沢 としひこ (著),みやにし たつや (イラスト)『さよならぼくたちの ようちえん ほいくえん』(金の星社)
●WILLこども知育研究所 (編)『友だちのこまったがわかる絵本 みんなちがってみんないい』(金の星社)
●いもとようこ (イラスト)『いもとようこのあいうえお ひらがなドリル』(金の星社)
●いもとようこ (イラスト)『いもとようこのABC アルファベットドリル』(金の星社)
●山谷和子 (著),山谷和子 (イラスト)『沙羅双樹の花に捧ぐ 『平家物語』全章を挿絵・解説付きで読む』(清水書院)
●成美堂出版編集部 (編著)『のりものずかん (じぶんでよめる)』(成美堂出版)
●エダジュン (著)『ストウブでおかずスープ150 食材の旨みと甘みが凝縮!』(誠文堂新光社)
●松本 美栄 (著)『パフォーマンスを劇的に変える!快眠習慣』(自由国民社)
●冨田 健太郎 (著),葛西 安寿 (著)『【新版】小さな会社が本当に使える節税の本 社長、そんな節税策ではあとがコワイです!』(自由国民社)
●上杉 惠理子 (著)『世界のビジネスエリートを魅了する 教養としての着物』(自由国民社)
●「日本のホテル・旅館100選」の本編集委員会 (編)『プロが選んだ日本のホテル・旅館100選&日本の小宿 2023年度版』(自由国民社)
●『令和4年版 法人税の決算調整と申告の手引』(清文社)
●『令和4年版 申告所得税取扱いの手引』(清文社)
●『令和4年版 地方税取扱いの手引』(清文社)
●『令和4年版 法人税申告書の作り方』(清文社)
●『新版 タイムリミットで考える相続税対策実践ハンドブック〔生前対策編〕』(清文社)
●『土地建物等 評価の論点(仮)』(清文社)
●『改訂 不動産調査実務ガイドQ&A』(清文社)
●アマーリエ (著)『スピリチュアルメッセージ集121 アデレード』(きれい・ねっと)
●アマーリエ (著)『スピリチュアルメッセージ集122 オーム神霊』(きれい・ねっと)
●アマーリエ (著)『スピリチュアルメッセージ集123 聖アントニウス』(きれい・ねっと)
●アマーリエ (著)『スピリチュアルメッセージ集124 大天使ミカエル』(きれい・ねっと)
●アマーリエ (著)『スピリチュアルメッセージ集125 テラ』(きれい・ねっと)
●アマーリエ (著)『スピリチュアルメッセージ集126 ガイア』(きれい・ねっと)
●アマーリエ (著)『スピリチュアルメッセージ集127 大天使ミカエル』(きれい・ねっと)
●アマーリエ (著)『スピリチュアルメッセージ集128 高橋信次』(きれい・ねっと)
●アマーリエ (著)『スピリチュアルメッセージ集129 天照大神、エル・ランティ』(きれい・ねっと)
●アマーリエ (著)『スピリチュアルメッセージ集130 聖クラーバス 他』(きれい・ねっと)
●アマーリエ (著)『CD スピリチュアルメッセージ集121 アデレード』(きれい・ねっと)
●アマーリエ (著)『CD スピリチュアルメッセージ集122・123 オーム神霊、聖アントニウス』(きれい・ねっと)
●アマーリエ (著)『CD スピリチュアルメッセージ集124・125 大天使ミカエル、テラ』(きれい・ねっと)
●アマーリエ (著)『CD スピリチュアルメッセージ集126・127 ガイア、大天使ミカエル』(きれい・ねっと)
●アマーリエ (著)『CD スピリチュアルメッセージ集128・129 高橋信次、天照大神、エル・ランティ』(きれい・ねっと)
●アマーリエ (著)『CD スピリチュアルメッセージ集130 聖クラーバス 他』(きれい・ねっと)
●日向そら (著)『この溺愛は極上の罠 (エタニティ文庫)』(アルファポリス)
●ととりとわ (著)『わけあって極道の妻になりました (エタニティ文庫)』(アルファポリス)
●あかし瑞穂 (著)『課長はヒミツの御曹司 (エタニティ文庫)』(アルファポリス)
●波野ココロ (イラスト)『キミがくれる彩の海。 (アンダルシュCOMICS)』(アルファポリス)
●にむまひろ (イラスト)『獣はひだまりに恋をする (アンダルシュCOMICS)』(アルファポリス)
●月雪はな (著)『えっ?平凡ですよ?? 1 (アルファポリスきずな文庫)』(アルファポリス)
●三園七詩 (著)『ほっといて下さい 1 従魔とチートライフ楽しみたい! (アルファポリスきずな文庫)』(アルファポリス)
●羽織かのん (著)『魔法使いアルル 1 (アルファポリスきずな文庫)』(アルファポリス)
●シャンカラ(著) 美莉亜(訳・注解) (著)『識別の宝玉 完訳「ヴィヴェーカ・チューダーマニ」 増補版』(ブイツーソリューション)
●村山洋史 (編著),江口泰正 (編著),福田洋 (編著)『ナッジ×ヘルスリテラシー ヘルスプロモーションの新たな潮流』(大修館書店)
●日本高等教育学会 (編)『大学は生涯学習社会に参加できるか (高等教育研究)』(玉川大学出版部)
●弁護士とソーシャルワーカーの協働を考える会 (著)『どうする?利用者の金銭問題 ケアマネジャーのための債務整理入門 ―専門家へのつなぎ方、つながり方―』(第一法規)
●フランク・ウィルチェック (著),吉田 三知世 (訳)『すべては量子でできている 宇宙を動かす10の根本原理 (筑摩選書)』(筑摩書房)
●小倉 紀蔵 (著)『弱いニーチェ ニヒリズムからアニマシーへ (筑摩選書)』(筑摩書房)
●嵐山 光三郎 (著)『超訳 芭蕉百句 (ちくま新書)』(筑摩書房)
●共同通信運動部 (編)『アスリート盗撮 (ちくま新書)』(筑摩書房)
●渡邊 大門 (著)『嘉吉の乱 室町幕府を変えた将軍暗殺 (ちくま新書)』(筑摩書房)
●小友 聡 (著)『絶望に寄りそう聖書の言葉 (ちくま新書)』(筑摩書房)
●和田 春樹 (著)『日朝交渉30年史 (ちくま新書)』(筑摩書房)
●高山 正也 (著)『図書館の日本文化史 (ちくま新書)』(筑摩書房)
●五木 寛之 (著)『五木寛之セレクション 第Ⅰ巻 【国際ミステリー集】』(東京書籍)
●『2023年 書き込み式シンプルカレンダー A3変型【K3】 書き込みやすいスクエアタイプ (永岡書店の書き込み式シンプルカレンダー)』(永岡書店)
●『2023年 書き込み式シンプルカレンダー A3ヨコ【K4】 見やすさバツグン!大人気の定番サイズ (永岡書店の書き込み式シンプルカレンダー)』(永岡書店)
●『2023年 書き込み式シンプル2ヵ月カレンダー A3【K5】 便利な左右2ヵ月タイプ (永岡書店の書き込み式シンプルカレンダー)』(永岡書店)
●『2023年 書き込み式シンプル月間&年間カレンダー A3【K6】 ひと目でわかる 月間&年間タイプ (永岡書店の書き込み式シンプルカレンダー)』(永岡書店)
●『2023年 書き込み式スケジュールカレンダー A3タテ長【K7】 職場・家族の予定がひと目でわかる! (永岡書店の書き込み式シンプルカレンダー)』(永岡書店)
●『2023年 書き込み式シンプルカレンダー A3スリム【K8】 場所をとらないスリムタイプ (永岡書店の書き込み式シンプルカレンダー)』(永岡書店)
●かとーゆーこ (イラスト)『2023年 書き込み式ファミリースケジュールカレンダー A3タテ【K9】 家族5人分の予定をひと目で管理!』(永岡書店)
●『2023年 書き込み式シンプルカレンダー B3変型【K10】 おしゃれなスクエアタイプ (永岡書店の書き込み式シンプルカレンダー)』(永岡書店)
●『2023年 書き込み式シンプルカレンダー B3タテ【K11】 大きなスペースでたっぷり書ける (永岡書店の書き込み式シンプルカレンダー)』(永岡書店)
●『2023年 書き込み式月曜始まりシンプルカレンダー B3タテ【K12】 たっぷり書ける 月曜始まり (永岡書店の書き込み式シンプルカレンダー)』(永岡書店)
●『2023年 ダブルリング式2ヵ月シンプルカレンダー B3【K13】 ひと目でわかる 2ヵ月タイプ (永岡書店の書き込み式シンプルカレンダー)』(永岡書店)
●『2023年 書き込み式シンプルカレンダー A2タテ【K14】 4ヵ月がひと目でわかる 大判サイズ (永岡書店の書き込み式シンプルカレンダー)』(永岡書店)
●『2023年 書き込み式1年カレンダー A2【K15】 1年がひと目でわかる (永岡書店の書き込み式シンプルカレンダー)』(永岡書店)
●『2023年 ダブルリング式2ヵ月シンプルカレンダー B4【K16】 使いやすい上下2ヵ月タイプ (永岡書店の書き込み式シンプルカレンダー)』(永岡書店)
●『2023年 書き込み式シンプルカレンダー A4タテ【K17】 場所をとらないA4サイズ (永岡書店の書き込み式シンプルカレンダー)』(永岡書店)
●『2023年 書き込み式シンプルカレンダー A4ヨコ【K18】 シンプルで書き込みやすいA4サイズ (永岡書店の書き込み式シンプルカレンダー)』(永岡書店)
●『2023年 書き込み式シンプルカレンダー B2変型【K19】 たっぷり書ける 大判スクエアタイプ (永岡書店の書き込み式シンプルカレンダー)』(永岡書店)
●谷口 純子 (監修)『令和5年版 夢のつばさ』(日本教文社)
●イサベル・アジェンデ (著),木村 榮一 (訳),新谷 美紀子 (訳)『エバ・ルーナ (白水Uブックス)』(白水社)
●塩谷 祐人 (著)『表現パターンを身につけるフランス語作文』(白水社)
●伊藤 祥雄 (編著)『中国語検定対策3級問題集[三訂版]《CD2枚付》』(白水社)
●モーリス・ジャケ (著),舟杉 真一 (著),服部 悦子 (著)『DELF A2対応 フランス語単語トレーニング』(白水社)
●金 京子 (著),河村 光雅 (著)『絵で学ぶ中級韓国語文法[新版]』(白水社)
●アンドレア・バイヤーニ (著),栗原 俊秀 (訳)『家の本 (エクス・リブリス)』(白水社)
●マーティン・J・シャーウィン (著),三浦 元博 (訳)『キューバ・ミサイル危機(下) 広島・長崎から核戦争の瀬戸際へ 1945-62』(白水社)
●ジュディス・ヘリン (著),井上 浩一 (訳)『ラヴェンナ ヨーロッパを生んだ帝都の歴史』(白水社)
●小川 忠 (編)『国境を越えるためのブックガイド50』(白水社)
●ミシェル・ウエルベック (著),西山 雄二 (訳),八木 悠允 (訳),関 大聡 (訳),安達 孝信 (訳)『ウエルベック発言集(仮題)』(白水社)
●ブリュノ・パチーノ (著),林 昌宏 (訳)『スマホ・デトックスの時代(仮題) 「金儲けの魚」をすくうデジタル文明論』(白水社)
●マックス・ヘイスティングス (著),平賀 秀明 (訳)『ヴェトナム戦争(上)(仮題)』(白水社)
●王 徳威 (編)『華語文学の新しい風 (サイノフォン)』(白水社)
●印刷庁 (編)『昭和年間法令全書 第29巻ノ34 昭和三十年』(原書房)
●印刷庁 (編)『昭和年間法令全書 第29巻ノ35 昭和三十年』(原書房)
●マイク・マウンダー (著),大山 晶 (訳)『観葉植物の文化誌 (花と木の図書館)』(原書房)
●コンスタンス・L・カーカー (著),メアリー・ニューマン (著),大槻 敦子 (訳)『ココナッツの歴史 (「食」の図書館)』(原書房)
●池江 美由紀 (著)『【池江式】子どもの心と才能の育て方』(PHP研究所)
●クライブ・カッスラー (著),グラハム・ブラウン (著),土屋 晃 (訳)『宇宙船〈ナイトホーク〉の行方を追え(下) (扶桑社ミステリー)』(扶桑社)
●『モヤシ・卵・豆腐の糖質オフレシピ100 (別冊ESSE)』(扶桑社)
●ディーン・ジョーブ (著),安達 眞弓 (訳)『ヴィクトリア朝の毒殺魔 殺人医師対スコットランドヤード (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズⅣ)』(亜紀書房)
●名越時正 (著),水戸史学会 (編)『水戸学の道統 (水戸史学選書)』(錦正社)
●金川 雄策 (監修)『ドキュメンタリー・マスタークラス』(玄光社)
●平岩幹男 (著)『イラスト版小中学生のライフスキルトレーニング』(合同出版)
●キャス・シャックルトン (著),ゼイン・ウィッティンガム (著),ライアン・ジェイムズ (著),キャス・シャックルトン (イラスト),ゼイン・ウィッティンガム (イラスト),ライアン・ジェイムズ (イラスト),石岡史子 (訳)『ホロコーストを生きぬいた6人の子どもたち』(合同出版)
●米澤好史 (著)『愛着障害は何歳からでも必ず修復できる』(合同出版)
●川島 隆太 (著),松﨑 泰 (著)『子どもたちに大切なことを脳科学が明かしました』(くもん出版)
●小澤 隆博 (著)『Web3 世界でのお金の稼ぎ方(仮) NFT・メタバース・暗号資産……資産構築法を徹底解説!』(彩流社)
●青木保親 (編著),杉浦史郎 (編著)『腰痛の理学療法 医師と理学療法士のタッグで腰痛患者を治す!』(日本医事新報社)
●柴田知央 (著),青木治雄 (著)『法人成りの活用と留意点(第3版)』(税務研究会出版局)
●『Cameraholics extra issue 写真家10人の旅』(ホビージャパン)
●クラーク (著)『JKレーサーはレスキュー隊員のお姉さんにメロメロなので時速300キロで告白します (EXTRAノベル)』(つちや書店)
●川雨そう (著)『心内クリニックの怠惰先生とクオリアの画人 (EXTRAノベル)』(つちや書店)
●福田祐一 (著)『戦争終結 昭和天皇 決死の聖断ドキュメンタリー』(東洋出版)
●『よろめきSP vol.37 (ミリオンムック)』(大洋図書)
●『昭和の不思議101 2022年(仮) (ミリオンムック)』(大洋図書)
●『投稿キング素人生撮りDVD vol.41 (ミリオンムック)』(大洋図書)
●『実話ナックルズGOLD vol.28 (ミリオンムック)』(大洋図書)
●『実話ナックルズGOLDミステリー vol.8 (ミリオンムック)』(大洋図書)
●『花と蜜写真集 vol.9 (ミリオンムック)』(大洋図書)
●『TOKYO GALs COLLECTION SP vol.19 (ミリオンムック)』(大洋図書)
●『ナックルズ極ベスト vol.34 (ミリオンムック)』(大洋図書)
●『花と蜜SP vol.37 (ミリオンムック)』(大洋図書)
●『劇画ロマンス vol.20 (ミリオンムック)』(大洋図書)
●『実話ナックルズウルトラ vol.22 (ミリオンムック)』(大洋図書)
●『漢字パズルパーク&ファミリー 秋祭特別号 (POWER MOOK)』(大洋図書)
●『睡眠の質を上げる腸内環境の整え方(仮) (POWER MOOK)』(大洋図書)
●『ナンプレパーク&ファミリー 稲刈特別号 (POWER MOOK)』(大洋図書)
●『しばと暮らせば♪柴犬 カレンダー 2023』(メディアソフト)
●『ふわもふこねこ。 CALENDAR 2023』(メディアソフト)
●『旅人を魅了する世界の絶景 CALENDAR 2023』(メディアソフト)
●『旅人を魅了する日本の四季 CALENDAR 2023』(メディアソフト)
●レ・ケ・ソン (著),チャールズ・R・ベイリー (著)『敵対から協力へ ベトナム戦争と枯れ葉剤被害 (教科書に書かれなかった戦争)』(梨の木舎)
●(一社) 配管技術研究協会 発行 西野 悠司 (編著)『ものがたり 配管の歴史』(日本工業出版)
●羽仁もと子 (著)『羽仁もと子案家計簿 通常版 2023年版』(婦人之友社)
●羽仁もと子 (著)『羽仁もと子案家計簿 イラスト版 2023年版』(婦人之友社)
●羽仁もと子 (著)『予算生活の家計簿 2023年版』(婦人之友社)
●羽仁もと子 (著)『高年生活の家計簿 通常版 2023年版』(婦人之友社)
●羽仁もと子 (著)『高年生活の家計簿 イラスト版 2023年版』(婦人之友社)
●婦人之友社編集部 (著)『家計当座帳 2023年版』(婦人之友社)
●日本脊椎関節炎学会 (編)『掌蹠膿疱症性骨関節炎診療の手引き2022』(文光堂)