●岡田 麿里 (著)『アリスとテレスのまぼろし工場 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●『FREECELL vol.54』(プレビジョン)
●京極 夏彦 (著)『絡新婦の理』(講談社)
●ノ村 優介 (著),金城 宗幸 (原作)『ブルーロック(25) 潔・蜂楽サイン入り公式応援セット付き特装版 (講談社キャラクターズA)』(講談社)
●佐藤 二葉 (著)『アンナ・コムネナ 4 (星海社COMICS)』(星海社)
●Ao&Mono family (著),Ao&Mono family (写真),Ao&Mono family (イラスト)『あおとものの毎日。』(講談社)
●カレー沢薫 (著)『オタクのたのしい創作論』(文藝春秋)
●hana編集部 (著)『韓国語学習ジャーナルhana Vol. 48』(HANA)
●全国市議会議長会 (著)『地方議会議員ハンドブック 第2次改訂版 第2次改訂版』(ぎょうせい)
●柴田芳作 (監修)『びん・ボトル人形 (図画工作deたのしい作品づくり! 第3期)』(国土社)
●柴田芳作 (編),柴田芳作 (監修)『手づくりの本・カード (図画工作deたのしい作品づくり! 第3期)』(国土社)
●おおぎやなぎ ちか (著),ふるやま たく (イラスト)『みちのく山のゆなな』(国土社)
●水谷もりひと (著)『あなたに贈る21の言葉』(ごま書房新社)
●及川 真介 (著)『蜜の味をもたらすもの 古代インド・スリランカ仏教説話集』(春秋社)
●ピーター・ケイル (著),大戸 雄真 (訳),太田 勇希 (訳)『わかる!ニーチェ』(春秋社)
●黒崎 宏 (著)『人生論 「自受用三昧」から「自然法爾」へ』(春秋社)
●細川 博昭 (著)『鳥を読む 文化鳥類学のススメ』(春秋社)
●J.P. キルンベルガー (著),東川 清一 (訳)『純正作曲の技法』(春秋社)
●多田 純一 (著)『日本初の〈ショパン弾き〉澤田柳吉』(春秋社)
●デロイト トーマツ コンサルティング合同会社・慶應義塾大学「都市と地域のモビリティー産業論」講師チーム (著)『SMART X SOCIETY テクノロジーの実装で新たな社会を創造する』(東洋経済新報社)
●大友 克之 (著)『不易流行―医師学長の徒然草(仮)』(PHP研究所)
●『もっとやさしい起きてから寝るまで中国語表現600(仮)』(株式会社アルク)
●巽 一郎 (著)『100年ひざ』(サンマーク出版)
●中谷 彪 (著)『学ぶ権利と学習する権利』(晃洋書房)
●岡 秀一 (著),青山 高義 (著),小川 肇 (著),梅本 亨 (著)『風よけの気候景観 暮らしを守る屋敷林・防風林』(古今書院)
●『目と脳を鍛える昭和の点つなぎvol.2 (サクラムック)』(笠倉出版社)
●『全問解説サクサク解けるプロ仕様難問ナンプレ (サクラムック)』(笠倉出版社)
●クインテッセンス出版 (編)『Journal of Aligner Orthodontics 日本版 2023年No.3』(クインテッセンス出版)
●愛内なの (著),すてりい (イラスト)『僕を大嫌いな幼なじみが専属メイドになりました! (ぷちぱら文庫Creative)』(パラダイム)
●未定 (著),未定 (イラスト)『タイトル未定 (キングノベルス)』(パラダイム)
●川原圭人 (著),赤木リオ (イラスト),みるくふぁくとりー (監修)『もっと!孕ませ!炎のおっぱい異世界おっぱいメイド学園! (ぷちぱら文庫)』(パラダイム)
●三好 好三 (著)『発掘写真で訪ねる 都電が走った東京アルバム 第7巻(29系統~34系統)』(フォト・パブリッシング)
●『GIANNA(ジェンナ) #09(通常版) (メディアパルムック)』(ナンバーセブン)
●『GIANNA(ジェンナ) #09 SPECIAL EDITION (メディアパルムック)』(ナンバーセブン)
●英俊社編集部 (編)『大阪府公立高等学校 一般入学者選抜 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『大阪府公立高等学校 特別入学者選抜 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『兵庫県公立高等学校 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『近畿の中学入試(標準編)算数 2024年度受験用 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『近畿の中学入試(標準編)理科 2024年度受験用 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『近畿の中学入試(標準編)社会 2024年度受験用 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『近畿の中学入試(標準編)国語 2024年度受験用 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『近畿の中学入試(発展編)算数 2024年度受験用 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『近畿の中学入試(発展編)理科 2024年度受験用 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『近畿の中学入試(発展編)社会 2024年度受験用 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『近畿の中学入試(発展編)国語 2024年度受験用 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『近畿の中学入試 英語 2024年度受験用 (近畿の中学入試シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『大阪府公立高入試 英語C問題対策問題集 改訂版』(英俊社)
●相続登記実務研究会 (編)『フローチャートでわかる かんたん相続登記』(日本加除出版)
●松宮良典 (著)『専門職後見人等が知っておくべき 本人のための在宅支援・施設選択のポイントと対応』(日本加除出版)
●田中和明 (著),伊庭潔 (編著),後藤出 (編著),笹川豪介 (著),杉山苑子 (著),田村直史 (著),辻内喬之 (著),豊田将之 (著),田中和明 (監修)『やさしい信託法』(日本加除出版)
●新谷雄彦 (著)『全訂 ひと目でわかる氏と戸籍の変動』(日本加除出版)
●『あきない ! ハノン【改訂版】』(リットーミュージック)
●横山 元 (著)『売上1億円を最速で達成した経営者が教える 店舗経営の教科書』(総合法令出版)
●中川 功一 (著)『自分の頭で考える力が身につく!13歳からのMBA』(総合法令出版)
●毛利 英昭 (著)『だから、スターバックスはうまくいく。スタバ流リーダーの教科書』(総合法令出版)
●松本 幸雄 (著)『運命を拓く×知徳を磨く 安岡正篤』(総合法令出版)
●『字が大きいアロー&スケルトンランド vol.2 (白夜ムック)』(白夜書房)
●白石 敦 (編)『まずはここから!涙道診療の立ち上げ 2023年6月号(No.123) クリニックから大学病院まで (MB OCULISTA(オクリスタ))』(全日本病院出版会)
●水野博司 (編)『実践 脂肪注入術 2023年6月号(No.198) 疾患治療から美容まで (PEPARS(ペパーズ))』(全日本病院出版会)
●松下 功 (編)『関節リウマチのリハビリテーション診療update 2023年6月号(No.288) (MB Medical Rehabilitation(メディカルリハビリテーション))』(全日本病院出版会)
●大嶋雄一郎 (編)『多汗症・無汗症診療マニュアル 2023年6月号(No.335) (MB Derma(デルマ))』(全日本病院出版会)
●玉木毅 (編)『知っておくべき皮膚科キードラッグのピットフォール 2023年7月増刊号(No.336) (MB Derma(デルマ))』(全日本病院出版会)
●羽場 雅希 (著),Z会編集部 (編)『スマートステップ小論文』(Z会)
●Z会編集部 (編)『2024年用共通テスト実戦模試(1)英語リーディング』(Z会)
●Z会編集部 (編)『2024年用共通テスト実戦模試(2)英語リスニング』(Z会)
●Z会編集部 (編)『2024年用共通テスト実戦模試(3)数学Ⅰ・A』(Z会)
●Z会編集部 (編)『2024年用共通テスト実戦模試(4)数学Ⅱ・B』(Z会)
●Z会編集部 (編)『2024年用共通テスト実戦模試(5)国語』(Z会)
●Z会編集部 (編)『2024年用共通テスト実戦模試(6)化学基礎』(Z会)
●Z会編集部 (編)『2024年用共通テスト実戦模試(7)生物基礎』(Z会)
●Z会編集部 (編)『2024年用共通テスト実戦模試(8)物理』(Z会)
●Z会編集部 (編)『2024年用共通テスト実戦模試(9)化学』(Z会)
●Z会編集部 (編)『2024年用共通テスト実戦模試(10)生物』(Z会)
●Z会編集部 (編)『2024年用共通テスト実戦模試(11)日本史B』(Z会)
●Z会編集部 (編)『2024年用共通テスト実戦模(12)世界史B』(Z会)
●Z会編集部 (編)『2024年用共通テスト実戦模試(13)地理B』(Z会)
●Z会編集部 (編)『2024年用共通テスト実戦模試(14)倫理、政治・経済』(Z会)
●『NISAをはじめる プロが教える買い方・選び方』(スタンダーズ)
●『Androidスマートフォン完全マニュアル2023-2024』(スタンダーズ)
●『クラウドファンディング物販完全ガイド』(スタンダーズ)
●『YouTubeやネット動画をDVDにしてテレビで見るための本2023-2024』(スタンダーズ)
●BUTA (著)『黒ギャルアラカルト (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●ギョウザテイショク (著)『働く女の性事情 (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●駕籠真太郎 (著)『乱歩アムネシア 21番目の人格 1巻』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『最悪なこの世の裏常識 (コアコミックス)』(コアマガジン)
●藤澤房俊 (著)『「わたしの死を泣かないでください」 サッコ・ヴァンゼッティ冤罪事件』(太陽出版)
●木田 厚瑞 (著)『これからの時代の「新しい呼吸ケア」 呼吸器ベストドクターが語る』(株式会社法研)
●一般社団法人日本免震構造協会 (編)『免震部材標準品リスト2023』(日本免震構造協会)
●絓秀実 (著)『絓秀実コレクション1 複製の廃墟──文学/批評/1930年代』(blueprint)
●絓秀実 (著)『絓秀実コレクション2 二重の闘争──差別/ナショナリズム/1968年』(blueprint)
●寺本康之 (著)『寺本康之の民法Ⅱザ・ベスト ハイパー 債権・家族[改訂版]』(エクシア出版)
●『仙台白百合学園中学校入学試験問題集2024年春受験用 (宮城県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『聖ウルスラ学院英智中学校入学試験問題集2024年春受験用 (宮城県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『宮城学院中学校入学試験問題集2024年春受験用 (宮城県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『古川学園中学校入学試験問題集2024年春受験用 (宮城県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『県立中央・四ツ葉学園中等教育学校・太田中学校入学試験問題集2024年春受験用 (群馬県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『近畿大学附属中学校(前期)入学試験問題集2024年春受験用 (大阪府中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『奈良女子大学附属中等教育学校入学試験問題集2024年春受験用 (奈良県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『奈良教育大学附属中学校入学試験問題集2024年春受験用 (奈良県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『県立国際・青翔中学校入学試験問題集2024年春受験用 (奈良県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『市立一条高等学校附属中学校入学試験問題集2024年春受験用 (奈良県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『帝塚山中学校入学試験問題集2024年春受験用 (奈良県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『東大寺学園中学校入学試験問題集2024年春受験用 (奈良県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『奈良学園中学校入学試験問題集2024年春受験用 (奈良県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『西大和学園中学校入学試験問題集2024年春受験用 (奈良県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『県立古佐田丘・向陽・桐蔭・日高高等学校附属・田辺中学校入学試験問題集2024年春受験用 (和歌山県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『智辯学園和歌山中学校入学試験問題集2024年春受験用 (和歌山県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『近畿大学附属和歌山中学校入学試験問題集2024年春受験用 (和歌山県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『開智中学校入学試験問題集2024年春受験用 (和歌山県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『県立今治東・松山西・宇和島南中等教育学校入学試験問題集2024年春受験用 (愛媛県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『愛光中学校入学試験問題集2024年春受験用 (愛媛県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『済美平成中等教育学校入学試験問題集2024年春受験用 (愛媛県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『県立安芸・高知国際・中村中学校入学試験問題集2024年春受験用 (高知県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『照曜館中学校入学試験問題集2024年春受験用 (福岡県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『九州国際大学付属中学校入学試験問題集2024年春受験用 (福岡県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『純心中学校入学試験問題集2024年春受験用 (長崎県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『長崎日本大学中学校入学試験問題集2024年春受験用 (長崎県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『海星中学校(長崎県)入学試験問題集2024年春受験用 (長崎県中学校過去入学試験問題集)』(教英出版)
●『愛光中学校 もっと過去問 入試問題集2024年春受験用 (中学7ヶ年過去問題集)』(教英出版)
●『京都府公立高等学校入学試験問題集2024年春受験用 (公立高等学校入学試験問題集)』(教英出版)
●『兵庫県公立高等学校入学試験問題集2024年春受験用 (公立高等学校入学試験問題集)』(教英出版)
●『長崎県公立高等学校入学試験問題集2024年春受験用 (公立高等学校入学試験問題集)』(教英出版)
●ぽんこつ少尉 (著),しあびす (イラスト)『転生してショタ王子になった剣聖は、 かつての弟子には絶対にバレたくないっ 剣人帰還』(一迅社)
●杉浦 嘉彦 (著)『月刊 HACCP 2023年6月』(鶏卵肉情報センター)
●『携帯民法 令和五年版』(アートヴィレッジ)
●田中 文夫 (著)『新・出雲國まこも風土記 人とまこものケミストリー』(今井出版)
●朝井隆介(著者)『【オンデマンドブック】悪魔に咲く花』(電子書籍出版代行サービス)
●山内 昭 (著)『歴史でたどる 高取城ガイド』(京阪奈情報教育出版)
●桃蹊 (著)『ご恩おくり』(京阪奈情報教育出版)
●松山 尚紀 (著)『もっと長い夜を過ごすためのジャズエッセイ』(七月堂)
●小沼 純一 (著)『しかが』(七月堂)
●佐野 豊 (著)『夢にも思わなかった』(七月堂)
●知火 (著)『夢と人生 上巻』(七月堂)
●関口 和也 (著)『埼玉の戦争遺跡』(まつやま書房)
●森川 哲雄 (著)『15世紀-18世紀モンゴル史論考』(中国書店)
●園田 博美(著者)『【オンデマンドブック】好活(R)で描く「なりたい自分」になる! 理想を叶えるための8つの法則(ブックトリップ)』(Book Trip)
●竹内 銃一郎 (著)『竹内銃一郎集成 Volume3 耳ノ鍵』(松本工房)
●花房 啓子 (著)『夫と歩いた日本すみずみ 続』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●仲村 良江 (著)『時をつむいで キラキラ輝くのは、あたりまえの毎日』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●サンパウロ (編)『カトリックの祈り 東京大司教認可 改訂新版』(サンパウロ)
●中村 博武 (著)『認知症の人間学 認知症の人の内面世界を哲学から読み解く』(風媒社)
●永井 博弌 (著)『養生訓の進化論』(岐阜新聞社)
●関西唯物論研究会 (編集)『唯物論と現代 67(2023.5) マルクス経済学の新展開』(文理閣)
●もりえみ (著)『メンターは前世のグラン・メール 時空を超えた存在からの、心ほどけるメッセージ』(ヴォイス出版事業部)
●長崎 浩 (著)『今昔物語集 因果モデルで読む日本中世の心性』(明月堂書店)
●江田 智昭 (著)『お寺の掲示板入門 江田智昭が語る』(本願寺出版社)
●羽成 守 (監修) , 日本臨床整形外科学会 (編集)『交通事故診療 2 コミック版 応用編』(創耕舎)
●石子 智士 (企画・編集) , 仲泊 聡 (企画・編集)『あたらしい眼科 Vol.40No.5(2023May) 特集・ロービジョンケア』(メディカル葵出版)
●コトノネ生活 (編集)『コトノネ 社会をたのしくする障害者メディア Vol.46』(コトノネ生活)
●『胆と膵 Vol.44No.5(2023−5) 代謝の基本と胆道・胆疾患の代謝プロファイル』(医学図書出版)
●吉岡 公威 (著)『てんぷる(9) (アフタヌーンKC)』(講談社)
●ナガノ (著)『ちいかわ 2024 Diary&Schedule』(講談社)
●幸村 誠 (著)『ヴィンランド・サガ(27) (アフタヌーンKC)』(講談社)
●石黒 正数 (著)『天国大魔境(9) (アフタヌーンKC)』(講談社)
●日本文藝家協会 (編)『文学2023』(講談社)
●砂履 シンシャ (著)『エロ漫画家おねーさんとお疲れリーマン 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●きしだしき (著)『巨神姫戦記 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●蒼井 たまご (著)『僕はお兄ちゃんのことが好きです。 3 (バンチコミックス)』(新潮社)
●モンスターラウンジ (著),オギノ ユーヘイ (イラスト),吉上 亮 (原作)『ドープマン 3 (バンチコミックス)』(新潮社)
●鬼頭 莫宏 (著)『のボルダ 3 (バンチコミックス)』(新潮社)
●みもり (イラスト),畠中 恵 (原作)『しゃばけ 4 (バンチコミックス)』(新潮社)
●帯屋 ミドリ (著)『今日から始める幼なじみ 7 (バンチコミックス)』(新潮社)
●井上 淳哉 (著),白土 晴一 (著)『怪獣自衛隊 12 (バンチコミックス)』(新潮社)
●藤栄 道彦 (著)『妖怪の飼育員さん 13 (バンチコミックス)』(新潮社)
●小高 知宏 (著)『Juliaによる数値計算とシミュレーション』(オーム社)
●清川 照美 (著)『覚悟 未来に立ち向かう言葉』(日経BP)
●大谷 美紀子 (編著),大谷 和彦 (編著),伊藤崇 (編著),橘高真佐美 (編著),皆川 涼子 (編著)『渉外相続の実務 -在外資産・在日外国人・在外日本人』(青林書院)
●なかのまきこ (著),いちだまほ (イラスト)『ぼくはがっこうへいけない』(みらいパブリッシング)
●小野美由紀 (著)『わっしょい妊婦』(CCCメディアハウス)
●井村 丈夫 (著),佐竹 康男 (著)『23訂版 年金相談標準ハンドブック』(日本法令)
●日本村落研究学会 (編)『村落社会研究ジャーナル 通巻 第58号 第30巻 第1号 (村落社会研究ジャーナル)』(農山漁村文化協会)
●蒔田 浩平 (著),酒井 以 (イラスト)『ぼくたちのいばしょ~亀島小 多国籍探偵クラブ~』(文研出版)
●室賀理江 (著),ふるり (イラスト)『エール!主人公なぼくら』(文研出版)
●『リノベで解決!50代からの家と暮らし。 (別冊住まい)』(扶桑社)
●中村健一 (著)『新装版 ゲームはやっぱり定番が面白い!ジャンケンもう一工夫BEST55+α』(黎明書房)
●算数くんパパ (著)『必携!中学受験を成功に導く親のサポートガイド(仮)』(エール出版社)
●下山リカ (著)『悩み解決!書いて覚える中学受験の理科(仮)』(エール出版社)
●佐伯 胖 (編著),矢野 勇樹 (著),久保 健太 (著),岩田 恵子 (著),関山 隆一 (著)『子どもの遊びを考える 「いいこと思いついた!」から見えてくること』(北大路書房)
●和田由貴 (著)『即実践! 即効果! 節約のプロがおしえる家計防衛術』(辰巳出版)
●桧村賢一 (著)『ボートレーサーA1級実力名鑑2023』(三恵書房)
●山下美樹 (著),国立科学博物館 (監修)『ぐんぐん考える力を育むよみきかせ むしのお話20』(西東社)
●大口祐矢 (著)『患者さんのために知っておきたい タンパク質のおはなし』(秀和システム)
●西山順博 (著)『看護の現場ですぐに役立つ 胃ろうケアのキホン[第2版]』(秀和システム)
●usagi (著)『地元最高!(3)』(彩図社)
●日沖 健 (著)『変革するマネジメント 第3版 戦略的人的資源管理』(千倉書房)
●Alexander Bennett (著)『An Insider's Guide to the Japanese Martial Arts A New Look at Japan's Fighting Traditions』(チャールズ・イー・タトル出版)
●桜庭 春一郎 (著)『淫らな妊活 兄嫁、隣人妻、妻の妹、妻の母、女教師、女上司 (フランス書院文庫)』(フランス書院)
●御前 零士 (著)『淫獄病院 (フランス書院文庫)』(フランス書院)
●香坂 燈也 (著)『女教師と僕【童貞卒業旅行】 (フランス書院文庫)』(フランス書院)
●八雲 蓮 (著)『隷花の生贄 義母、義妹、人妻、家政婦を… (フランス書院文庫)』(フランス書院)
●相内 凪 (著)『妻の母はやさしいナース (フランス書院文庫)』(フランス書院)
●一柳 和也 (著)『弓道母娘、貞操崩壊 (フランス書院文庫)』(フランス書院)
●すうご りす (著)『保健室のふたり (Canna Comics)』(プランタン出版)
●真継 伸彦 (訳)『現代語訳 親鸞全集 4』(法藏館)
●森公章 (編)『参天台五臺山記 第2 (史料纂集)』(八木書店出版部)
●川村毅 (著)『カミの森』(論創社)
●星野画廊 (編)『星野画廊50年史 明治・大正・昭和 発掘された画家と作品』(青幻舎)
●向山 行雄 (著)『報道されない「学校有事」 〈真の教育〉を求める現場の奮戦記』(学芸みらい社)
●LINE Friends Japan株式会社 (監修)『BT21 レターBOOK』(東京書店)
●小林義治 (編),松岡久美子 (編)『第53回視能訓練士国家試験解説付き問題集』(コームラ)
●有限会社ペールワンズ (編)『KAMINOGE138』(玄文社)
●いせざき 著『whisper & mellow 2巻セット』(〔CLAPコミックス〕)
●鬼澤馬勇 著『見るからに怪しい二人(MFコミックス) 2巻セット』(KADOKAWA)
●ノッツ 著『好き好きだいちゅきつよつよソード(電撃C NEXT 2巻セット』(KADOKAWA)
●加藤陽一 脚本『デビル・イン・ウラワンダーランド(電撃C NEXT 2巻セット』(KADOKAWA)
●TeamRWBYProject 原作『RWBY氷雪帝国THE COMIC(電撃NEXT) 2巻セット』(KADOKAWA)
●磯谷霞 漫画『勇者パーティーを追放されたので、魔王を取り返しが〜 2巻セット』(双葉社)
●茨木野 原作『左遷された無能王子は実力を隠したい(電撃NEXT) 2巻セット』(KADOKAWA)
●野中かをる 著『煙の先の敷島さん(コミック) 2巻セット』(少年画報社)
●五十嵐律人 原作『法廷遊戯(イブニング) 2巻セット』(講談社)
●La‐na 作画『魔術師クノンは見えている(MFコミックスアライブ) 2巻セット』(KADOKAWA)
●三倉ゆめ『魔法少女〓三十路(コミック) 2巻セット』(少年画報社)
●リチャード・ウー 原作『民俗学者赤坂弥一郎の事件簿(アフタヌーン) 2巻セット』(講談社)
●備前やすのり 作画『リコリス・リコイル(MFコミックス) 2巻セット』(KADOKAWA)
●岩渕竜子 著『18=80(モーニング) 2巻セット』(講談社)
●トウテムポール 著『ジドリの女王(モーニング) 2巻セット』(講談社)
●小林靖子 原作『断罪六区(Kiss) 2巻セット』(講談社)
●野生のもぎ 著『オトリ(モーニング) 2巻セット』(講談社)
●尾野凛 漫画『クラスで2番目に可愛い女の子と友だちになった 2巻セット』(KADOKAWA)
●手塚治虫 著『ビッグX《オリジナル版》 2巻セット』(復刊ドットコム)
●くらの 著『ポーカーフェイス女装男子と。(電撃C NEXT) 2巻セット』(KADOKAWA)
●芽々ノ圭 漫画『おっさん、転生して天才役者になる(DC NEXT) 2巻セット』(KADOKAWA)
●有馬嵐 著『きみの春花(DARIA COMICS) 2巻セット』(フロンティアワークス)