●平安 ジロー (著) , 灯台(モーニングスターブックス/新紀元社) (原作) , おちゃう (企画・原案)『勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした (8) 8 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●綴吏 (著), 日之影 ソラ (原作) , saraki (企画・原案)『国渡りの錬金術師 王子に騙され王宮を追い出された私は、ある旅の一団と出会いました(1) 1 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●柚 アンコ (著) , 永瀬 さらさ(角川ビーンズ文庫) (原作) , 藤 未都也 (企画・原案)『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中 (5) 5 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●kanco (著) , 坂石 遊作 (原作) , TYONE (企画・原案)『影の英雄の日常譚 (6) 勇者の裏で暗躍していた最強のエージェント。組織が解体されたので、正体隠して人並みの日常を謳歌する。 6 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●赤河 左岸 (著)『ホテル・ローレルの渡り鳥たち 第1巻 1 (青騎士コミックス)』(KADOKAWA)
●久川 航璃 (著)『拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきますII〈下〉 4 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●成東 志樹 (著)『君が死にたかった日に、僕は君を買うことにした 1 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●波摘 (著) , DECO*27/山中拓也 (企画・原案)『MILGRAM2 正当な善なる殺人 2 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●夢見里 龍 (著)『後宮食医の薬膳帖 廃姫は毒を喰らいて薬となす 1 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●講談社 (編)『トランスフォーマーFANBOOK2023 (講談社 Mook(テレビマガジン))』(講談社)
●講談社 (編)『劇場版「美少女戦士セーラームーンCosmos」ポストカードブック』(講談社)
●MOJANG (監修)『マインクラフト 公式建築ガイド Vol.2 すぐできる!簡単スキルでもっと差がつく!』(小学館)
●ソウ マチ (著) , 七海喜 つゆり (イラスト)『姫さまですよねっ!? 弐 でっど! or あらいぶ! 竜宮城で大ピンチの極み!! (小学館ジュニア文庫)』(小学館)
●伊原 葵 (著)『Noon』(小学館)
●まつなが もえ (著)『かっぱまきください!!』(小学館)
●水谷 豊 (著) , 松田 美智子 (著)『水谷豊 自伝』(新潮社)
●若宮正子 (著)『88歳、しあわせデジタル生活 もっと仲良くなるヒント、教えます (単行本)』(中央公論新社)
●中央公論新社 (編)『うたわない女はいない (単行本)』(中央公論新社)
●NHK「コウケンテツの日本100年ゴハン紀行」制作班 (著)『コウケンテツの日本100年ゴハン紀行 千葉 房総半島 岩手 三陸・遠野 (単行本)』(中央公論新社)
●小宮輝之 (著) , まつむらあきひろ (イラスト) , 代々木アニメーション学院 (イラスト)『飼えたらすごい生きもの図鑑 家で飼ったら、どうなる? (単行本)』(中央公論新社)
●小宮輝之 (著) , ウラケン・ボルボックス (イラスト)『すごい危険な生きもの図鑑 生きるのに、みんな必死です。 (単行本)』(中央公論新社)
●オリガホメンコ (著)『キーウの遠い空 戦争の中のウクライナ人 (単行本)』(中央公論新社)
●重松清 (著)『カモナマイハウス (単行本)』(中央公論新社)
●牧原出 (著) , 坂上博 (著)『きしむ政治と科学 コロナ禍、尾身茂氏との対話 (単行本)』(中央公論新社)
●MERRY PROJECT (著)『みんながヒーロー SDGsとまほうのカギ (単行本)』(中央公論新社)
●佐藤雄基 (著)『御成敗式目 鎌倉武士の法と生活 (中公新書)』(中央公論新社)
●土田宏成 (著)『災害の日本近代史 大凶作、風水害、噴火、関東大震災と国際関係 (中公新書)』(中央公論新社)
●鈴木正彦 (著), 末光隆志 (著)『「利他」の生物学 適者生存を超える進化のドラマ (中公新書)』(中央公論新社)
●坂牛卓 (著)『教養としての建築入門 見方、作り方、活かし方 (中公新書)』(中央公論新社)
●五十嵐元道 (著)『戦争とデータ―死者はいかに数値となったか (中公選書)』(中央公論新社)
●倉部史記 (著) , 若林杏樹 (イラスト)『大学職員のリアル 18歳人口激減で「人気職」はどうなる? (中公新書ラクレ)』(中央公論新社)
●鮎川潤 (著)『幸福な離婚 家庭裁判所の調停現場から (中公新書ラクレ)』(中央公論新社)
●岩室忍 (著)『剣神 心を斬る 神夢想流林崎甚助7 (中公文庫)』(中央公論新社)
●上田秀人 (著)『夢幻(上) (中公文庫)』(中央公論新社)
●上田秀人 (著)『夢幻(下) (中公文庫)』(中央公論新社)
●黒岩重吾 (著) , 日下三蔵 (編)『心斎橋幻想 関西サスペンス集 (中公文庫)』(中央公論新社)
●佐藤青南 (著)『残奏 (中公文庫)』(中央公論新社)
●猿橋勝子 (著)『学ぶこと 生きること 女性として考える (中公文庫)』(中央公論新社)
●司馬遼太郎 (著)『歴史のなかの邂逅 同時代篇 (中公文庫)』(中央公論新社)
●小路幸也 (著)『君と歩いた青春 駐在日記 (中公文庫)』(中央公論新社)
●武田百合子 (著)『日日雑記 新装版 (中公文庫)』(中央公論新社)
●田辺聖子 (著)『ゆめはるか吉屋信子 秋灯机の上の幾山河(中) (中公文庫)』(中央公論新社)
●三津田信三 (著)『そこに無い家に呼ばれる (中公文庫)』(中央公論新社)
●ジャン=ルイ・ド・ランビュール (編) , 岩崎力 (訳)『作家の仕事部屋 (中公文庫)』(中央公論新社)
●水木しげる (著)『決定版 ゲゲゲの鬼太郎7 妖怪万年竹・煙羅煙羅 (中公文庫)』(中央公論新社)
●安部 龍太郎 (著)『司馬遼太郎『覇王の家』 2023年8月 (100分 de 名著)』(NHK出版)
●赤松利市 (著)『救い難き人』(徳間書店)
●二宮博 (著)『(仮)一流の共通点 スカウトマンの私が見てきた10の人間力』(徳間書店)
●河﨑秋子 (著)『鳩護 (徳間文庫)』(徳間書店)
●下村敦史 (著)『法の雨 (徳間文庫)』(徳間書店)
●鏑木蓮 (著)『水葬 (徳間文庫)』(徳間書店)
●深谷忠記 (著)『偽証 (徳間文庫)』(徳間書店)
●西村京太郎 (著)『十津川警部 裏切りは鉄路の果てに (徳間文庫)』(徳間書店)
●氷室冴子 (著)『海がきこえるⅡ アイがあるから 〈新装版〉 (徳間文庫)』(徳間書店)
●香納諒一 (著)『毒のある街 K・S・P 〈新装版〉 (徳間文庫)』(徳間書店)
●鹿ノ倉いるか (著)『気まぐれキッチンカーで昼食を (徳間文庫)』(徳間書店)
●島田洋七 (著)『決定版 佐賀のがばいばあちゃん (徳間文庫)』(徳間書店)
●海野 幸 (著) , コウキ。 (イラスト)『(仮)闇に香る赤い花 (キャラ文庫)』(徳間書店)
●栗城 偲 (著) , 松基 羊 (イラスト)『(仮)呪いの子 (キャラ文庫)』(徳間書店)
●吉原理恵子 (著) , 笠井あゆみ (イラスト)『(仮)渇愛 (下) (キャラ文庫)』(徳間書店)
●華藤えれな (著) , 夏乃あゆみ (イラスト)『(仮)悪役王子が愛を知るまで (キャラ文庫)』(徳間書店)
●内々けやき (著),白狼 (著),佐伯庸介 (原作)『昔勇者で今は骨(8) (リュウコミックス)』(徳間書店)
●粟生こずえ (著)『想像を超えろ! 奇跡の決断 (3分間サバイバル)』(あかね書房)
●「池田大作とその時代」 編纂委員会 (編)『民衆こそ王者 池田大作とその時代18 地区講義の光編 (民衆こそ王者(ミンシュウコソオウジャ))』(潮出版社)
●小林 正博 (著)『ここからはじめよう!くずし字・古文書入門 (潮新書)』(潮出版社)
●山本 一力 (著)『亀甲獣骨 蒼天有眼 雲ぞ見ゆ』(潮出版社)
●こまつ のぶひさ (著) , かのう かりん (イラスト)『どろぼうねこ うみのうえ (どろぼうねこシリーズ)』(文芸社)
●文芸社治療院特別取材班 (著)『産前産後の母体を整える神ワザ治療院10選 神ワザシリーズ (神ワザシリーズ)』(文芸社)
●hana編集部 (著)『小学生のためのはじめての韓国語』(HANA)
●ミリネ韓国語教室 (著)『hanaの韓国語単語〈上級編〉ハン検1・2級レベル』(HANA)
●モモコグミカンパニー (著)『悪魔のコーラス』(河出書房新社)
●渡辺章 (著)『インボイス導入で変わる消費税実務【完全対策版】 令和5年度税制改正・通達対応』(ぎょうせい)
●伊東 純也 (著)『超・凡人力(仮)』(幻冬舎)
●八木陽子 (監修)『イベントやクイズでお金と社会の仕組みが楽しく学べる!こどもお金すごろく』(幻冬舎)
●株式会社タカラトミー (監修)『トミカカードコレクション NEO』(幻冬舎)
●伊藤 賀一 (著)『学習版 世界の歴史人物かるた』(幻冬舎)
●日本けん玉協会 (監修)『どんどんうまくなる けん玉スタートブック』(幻冬舎)
●松浦公紀 (監修)『モンテッソーリ はじめてのブロック』(幻冬舎)
●橋本 百合子 (著)『小1〜中1対象 書き方パターンでスペリングのルールが身につく! 英単語スペリングドリル(音声DL対応)』(三修社)
●『ファーブル昆虫記 (0)』(世界文化社)
●猫カレー (著)『ポンコツ扱いされて仕事をクビになったら会社は立ち行かなくなり元カノが詰んだ』(日本橋出版)
●山口克志 (著)『頭痛は寝て治す 頭痛改善のポイントはアシカポーズの足の角度『アシカクド』』(つむぎ書房)
●Aya Kashiwabara (著)『ヨーロッパのカフェがある暮らしと小さな幸せ (me time)』(リベラル社)
●エノキスルメ (著),ttl (イラスト)『ルチルクォーツの戴冠 -王の誕生- (DREノベルス)』(ドリコム)
●葉月 双 (著),水溜鳥 (イラスト)『月花の少女アスラ2 ~極悪非道の傭兵、転生して最強の傭兵団を作る~ (DREノベルス)』(ドリコム)
●櫻井みこと (著),黒裄 (イラスト)『婚約者が浮気相手と駆け落ちしました。王子殿下に溺愛されて幸せなので、今さら戻りたいと言われても困ります。3 (DREノベルス)』(ドリコム)
●日本プレハブ新聞社 (著)『必見 よく分かる住まいづくり 2023年度版』(日本プレハブ新聞社)
●チャールズ・M・シュルツ (著),香山リカ (監修)『スヌーピーの会話術』(リベラル社)
●尾嶋 好美 (著)『続 本当はおもしろい中学入試の理科 簡単実験でわかる!解ける!』(大和書房)
●山口 周 (著)『新装版 外資系コンサルが教えるプロジェクトマネジメント』(大和書房)
●水上 武彦 (著)『サステナビリティ SDGs以後の最重要生存戦略』(東京書籍)
●長崎 真悟 (著),長崎 真悟 (イラスト)『もぐらけんせつ りすさんいっかの木のおうち (絵本・こどものひろば)』(童心社)
●かわしま えつこ (著),高橋 和枝 (イラスト)『まこが、おねえちゃんになった日! (だいすき絵童話)』(童心社)
●よこみち けいこ,北村 裕花 (イラスト)『おにぎり つくろう!』(童心社)
●山本 祐司 (イラスト)『こんにちはがいっぱい! (2023年度 定期刊行紙芝居 ともだちだいすき)』(童心社)
●渡邉泉 (著)『会計と倫理』(同文舘出版)
●森辺一樹 (著)『ASEAN6における販売チャネル戦略』(同文舘出版)
●村上 政博 (編),矢吹 公敏 (編),多田 敏明 (編),向 宣明 (編)『独占禁止法の実務手続』(中央経済社)
●梅崎 修 (編著),江夏 幾多郎 (編著)『日本の人事労務研究』(中央経済社)
●宮嵜 晋矢 (著)『宅建みやざき塾のサクッと3分トレ! 動画⇒図表⇒出る問でマスター』(中央経済社)
●日本医師会 (編)『遺伝を考える (日本医師会生涯教育シリーズ)』(南江堂)
●日本不整脈心電学会 植込み型心臓不整脈デバイス認定士制度部会 (編)『植込み型心臓不整脈デバイス認定⼠公式テキスト』(南江堂)
●矢冨裕 (監修),山田俊幸 (監修),下澤達雄 (編),佐藤健夫 (編),松井啓隆 (編),長尾美紀 (編)『今日の臨床検査2023-2024』(南江堂)
●酒井郁子 (編),井出成美 (編),朝比奈真由美 (編)『これからのIPE(専門職連携教育)ガイドブック』(南江堂)
●親野 智可等 (著),ぴよとと なつき (イラスト)『反抗期まるごと解決BOOK』(日東書院本社)
●JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 (編)『西国三十三所をあるく (大人の遠足BOOK)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング 海外旅行ガイドブック 編集部 (編)『ララチッタ セブ島 フィリピン (ララチッタ)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング (編)『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!宇宙 天体望遠鏡キット付 特別BOX (学習まんが)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング (編)『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!SDGs ペットボトルエコランプキット付 特別BOX (学習まんが)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング 海外旅行ガイドブック 編集部 (編)『せかたびバンコク (せかたび)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング 海外旅行ガイドブック 編集部 (編)『せかたびシンガポール (せかたび)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング 海外旅行ガイドブック 編集部 (編)『せかたびウィーン・プラハ (せかたび)』(JTBパブリッシング)
●奈良 一寛 (監修) , 太田 さちか (監修)『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!食べ物のひみつ (学習まんが)』(JTBパブリッシング)
●東海大学海洋学部博物館 (監修)『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!海のふしぎ (学習まんが)』(JTBパブリッシング)
●白坂 洋一 (監修)『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!ことば1000 (学習まんが)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 (編)『るるぶ東京観光'24 (るるぶ情報版)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 (編)『るるぶ岐阜 飛騨高山 白川郷'24 (るるぶ情報版)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 (編)『るるぶ石川 能登 輪島 金沢 加賀温泉郷'24 (るるぶ情報版)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 (編)『るるぶ天橋立 城崎 丹後 但馬 竹田城跡'24 (るるぶ情報版)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 (編)『るるぶ山口 萩 下関 門司港 津和野'24 (るるぶ情報版)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 (編)『るるぶ徳島 鳴門 祖谷渓 (るるぶ情報版)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 (編)『るるぶ九州'24 (るるぶ情報版)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 (編)『るるぶ日帰り温泉 & スパ・サウナ 関東周辺 (るるぶ情報版)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 (編)『るるぶフィリピン セブ島・マニラ'24 (るるぶ情報版)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 (編)『るるぶプーケット・サムイ島'24 (るるぶ情報版)』(JTBパブリッシング)
●JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部 (編)『関西 中国 四国 北陸のおいしい道の駅&SA・PA (JTBのムック)』(JTBパブリッシング)
●平野 秀輔 (著)『財務管理の基礎知識 第4版 財務諸表の見方から経営分析、管理会計まで』(白桃書房)
●斎藤 一人 (著)『斎藤一人 今はひとりでも、絶対だいじょうぶ』(PHP研究所)
●本村 碧唯 (著), 大江 麻貴 (写真)『本村碧唯卒業フォトブック 未来の手前』(双葉社)
●やなせたかし (著),トムス・エンタテインメント (イラスト),仲谷正史 (監修)『おやこでまねっこ!アンパンマン にっこり にこにこ! (おやこでまねっこ!アンパンマン)』(フレーベル館)
●やなせたかし (原作),トムス・エンタテインメント (イラスト),今泉忠明 (監修)『アンパンマンはじめてずかん どうぶつ 1 (アンパンマンはじめてずかん)』(フレーベル館)
●丸谷元人 (著)『インテリジェンス大国への道 国家や企業を脅かすスパイ活動の実体』(扶桑社)
●山下あきこ (著)『悪習慣の罠 (扶桑社新書)』(扶桑社)
●石原新菜 (監修)『健康お酢レシピ (別冊ESSE)』(扶桑社)
●磯前 順一 (著)『石母田正 暗黒のなかで眼をみひらき (ミネルヴァ日本評伝選)』(ミネルヴァ書房)
●岩下 哲典 (著)『山岡鉄舟・高橋泥舟 もとの姿はかわらざりけり (ミネルヴァ日本評伝選)』(ミネルヴァ書房)
●北村 昌史 (著)『ブルーノ・タウト 「色彩建築」の達人 (ミネルヴァ日本評伝選)』(ミネルヴァ書房)
●どいかや (著)『チリとチリリの12かげつ』(アリス館)
●ジャスティン グレッグ (著),的場 知之 (訳)『もしニーチェがイッカクだったなら? 動物の知能から考えた人間の愚かさ』(柏書房)
●氏原 岳人 (著) ,石田 信治 (著),織田 恭平 (著)『空き家になる前の空き家対策 所有者とともにまちを変える方法』(学芸出版社)
●吉岡 拓也 (著)『このクラス、ひょっとして隠れ学級崩壊?』(学事出版)
●高山 恵子 (著)『ちょこっとチャット 中学生・高校生・大学生版 (コミュニケーションゲーム)』(学事出版)
●高山 恵子 (著)『ちょこっとチャット 保護者版 (コミュニケーションゲーム)』(学事出版)
●山本 通 (著)『チョコレートのイギリス史 企業フィランソロピーの源流』(教文館)
●前川 裕 (著)『今さら聞けない⁉︎キリスト教 Ⅵ 古典としての新約聖書編 (ウイリアムス神学館叢書)』(教文館)
●菱木 政晴 (著)『ただ念仏して〔新装版〕 親鸞・法然からの励まし』(白澤社)
●大内建二 (著)『第二次大戦 偵察機と哨戒機 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●星 亮一 (著)『ノモンハン事件の128日 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●深田正雄 (著)『新装解説版 軍艦メカ開発物語 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●北村恒信 (著)『新装版 戦時用語の基礎知識 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●稲垣 武 (著)『革命家 チャンドラ・ボース (産経NF文庫)』(潮書房光人新社)
●鈴木慶太 (著)『フツウと違う少数派のキミへ ニューロダイバーシティのすすめ』(合同出版)
●家庭栄養研究会 (編)『食べもの通信 2023年7月号 NO629』(食べもの通信社)
●樋口 万太郎 (著)『小学校6年間の算数が丸ごとわかる本』(コスミック出版)
●中村 長史 (編著),栗田 佳代子 (編著),日本教育研究イノベーションセンター (著)『インタラクティブ・ティーチング 実践編2 学びを促すシラバス -コースデザインの作法と事例-』(河合出版)
●長谷川 進 (著)『マーク式基礎問題集 数学Ⅰ・A 七訂版』(河合出版)
●未定 (著)『2023年6月新刊未定_1』(工学社)
●未定 (著)『2023年6月新刊未定_2』(工学社)
●未定 (著)『2023年6月新刊未定_3 (I/OBOOKS)』(工学社)
●未定 (著)『2023年6月新刊未定_4 (I/OBOOKS)』(工学社)
●甲斐ひろゆき (著)『エッチな従姉妹が女騎士でくっ殺なVRMMO記 (富士美コミックス)』(辰巳出版)
●吉田一敏 (著),ジョウスター (著)『超越パラレルワールド 女性性とレゾナンスの飛翔』(青林堂)
●E&C (著)『英会話のための基本動詞完全マスター』(IBCパブリッシング)
●ルイス・キャロル (著) , ルイス・キャロル (原作) , ユ・ウンキョン (訳)『韓国語で読む不思議の国のアリス』(IBCパブリッシング)
●ニーナ・ウェグナー (著)『世界の重大事件 増補改訂版 (ラダーシリーズ)』(IBCパブリッシング)
●イアン・マクレラン・ハンター (原作)『英語で読むローマの休日 新版 (IBC対訳ライブラリー)』(IBCパブリッシング)
●千葉大学医学部附属病院看護部 (編著)『整形外科 (Cocco mina)』(照林社)
●看護師国家試験対策プロジェクト (編)『看護師国試2024 必修問題完全予想550問』(照林社)
●榎本秋 (編著) ,西田あすか (著), 榎本事務所 (著)『イラスト・マンガ発注マニュアル』(秀和システム)
●大瀧厚子 (監修)『介護職スキルアップブック 手早く学べてしっかり身につく!介護の医学知識』(秀和システム)
●川越正平 (監修)『介護職スキルアップブック 手早く学べてしっかり身につく!介護の感染対策』(秀和システム)
●山田 肖子 (編)『「持続可能性」の言説分析 知識社会学を中心として』(東信堂)
●田中 智志 (著)『完全性概念の基底 ヨーロッパの教育概念史』(東信堂)
●劣情 (著)『どうあがいても愛』(リブレ)
●乃々 うたこ (著)『手のかかるきみなので』(リブレ)
●アルフレッド・リード (著) , 村上泰裕 (著)『アルフレッド・リードの世界 改訂版 その人と吹奏楽曲108曲全ガイド』(スタイルノート)
●Webクリエイター ユイ (著)『マネするだけでセンスいい!WebサイトができるCSSの本』(ソーテック社)
●野沢直樹 (著),胡正則 (著)『FileMaker 2023 スーパーリファレンス Windows & macOS & iOS対応(仮)』(ソーテック社)
●サンドボックス解析機構 (著)『マインクラフトを極める マインクラフトレッドストーン建築聖典』(ソシム)
●*あいら* (著)『魔王子さま、ご執心!続①(仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●一ノ瀬千景 (著)『今宵、極上で暴君なドクターに甘く娶られます (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●高田ちさき (著)『社長の愛に溺れそうです (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●若菜モモ (著)『タイトル未定(外交官×双子シークレットベビー) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●夏雪なつめ (著)『タイトル未定(呉服店御曹司×契約結婚) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●蓮美ちま (著)『俺様外科医と結婚前提お試し同居⁉ (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●クレイン (著)『鉄の女やめます せっかくループしたので新たな人生は小動物系女子を目指します (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●柊乃なや (著)『溺愛×特殊学園(仮) (ケータイ小説文庫(ピンクレーベル))』(スターツ出版)
●SELEN (著)『365日、君をずっと想うから。(仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●香月文香 (著)『無能令嬢の契約結婚二(仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●汐見夏衛 (著)『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく Another story(仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●茉白いと (著)『春のような光をきみに(仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●三神みかみ (イラスト) , たかた ちひろ (原作)『追放貴族は、外れスキル【古代召喚】で英霊たちと辺境領地を再興する~英霊たちを召喚したら慕われたので、最強領地を作り上げます~1 (グラストCOMICS)』(スターツ出版)
●ジアナズ (イラスト) , 昼行燈 (原作)『Sランクパーティーを無能だと追放されたけど、【鑑定】と【治癒魔法】で成り上がり無双 3 (グラストCOMICS)』(スターツ出版)
●只野さとる (イラスト) , 御寿司大好 (原作)『人助けをしたらパーティを追放された男は、ユニークスキル『お助けマン』で成り上がる。 3 (グラストCOMICS)』(スターツ出版)
●柊木蓮 (イラスト) , 蒼葉ゆう (原作)『転生先は回復の泉の中~苦しくても死ねない地獄を乗り越えた俺は世界最強~ 5 (グラストCOMICS)』(スターツ出版)
●*あいら* (著)『ウタイテ!⑤(仮) (野いちごジュニア文庫)』(スターツ出版)
●*あいら*、青山そらら、神戸遥真、野月よひら、ばにぃ (著)『大人気シリーズ番外編アンソロジー(仮)(『ウタイテ!』、『溺愛×ミッション!』、『好きなのは、キミだけだから。 夏の恋物語』、『見えちゃうなんて、聞いてません!』、『はつ恋♡ダイアリー!』) (野いちごジュニア文庫)』(スターツ出版)
●このはなさくら (著)『ハツコイの誕生日 幼なじみと恋に落ちる話。(仮) (野いちごジュニア文庫)』(スターツ出版)
●汐見夏衛 (著)『だから私は、明日のきみを描く(仮) (野いちごジュニア文庫)』(スターツ出版)
●cheeery (著)『人生終了ゲーム③(仮) (野いちごジュニア文庫)』(スターツ出版)
●汐見夏衛 (著)『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(スターツ出版)
●ユニモン (著)『僕は花の色を知らないけれど、君の色は知っている(仮)』(スターツ出版)
●マチバリ (著)『追放令嬢からの手紙(仮) (ベリーズファンタジー)』(スターツ出版)
●狭山ひびき (著)『婚約者に「あなたは将来浮気をしてわたしを捨てるから別れてください」と言ってみた(仮) (ベリーズファンタジー)』(スターツ出版)
●永野水貴 (著)『売られた令嬢と黒騎士団長の政略結婚(仮) (ベリーズファンタジースイート)』(スターツ出版)
●錬金王 (著)『解雇された宮廷錬金術師は辺境で大農園を作り上げる3~祖国を追い出されたけど、最強領地でスローライフを謳歌する~ (グラストNOVELS)』(スターツ出版)
●ポリ外丸 (著)『元病弱少年の領地開拓(仮) (グラストNOVELS)』(スターツ出版)
●丸井とまと (著)『この声を消さないために(仮)』(スターツ出版)
●小桜菜々 (著)『花火みたいな恋だった(仮)』(スターツ出版)
●東京学参 (著)『2024 新潟県公立高校入試過去問題』(東京学参)
●東京学参 (著)『2024 滋賀県公立高校入試過去問題』(東京学参)
●東京学参 (著)『2024 岡山県公立高校入試過去問題』(東京学参)
●英俊社編集部 (編)『静岡県公立高等学校 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『滋賀県公立高等学校 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『奈良県公立高等学校 一般選抜 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『奈良県公立高等学校 特色選抜 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『和歌山県公立高等学校 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『福岡県公立高等学校 2024年度受験用 (公立高校入試対策シリーズ)』(英俊社)
●日本デジタル・シティズンシップ教育研究会 (編)『はじめよう!デジタル・シティズンシップの授業 善きデジタル市民となるための学び』(日本標準)
●新宮晋 (編著)『ぼくの頭の中 Ⅱ Inside My Thinking』(ブレーンセンター)
●新宮晋 (編著)『ぼくの頭の中 Ⅲ Inside My Thinking』(ブレーンセンター)
●『湘南爆走族 COMPLETE DVD BOOK VOL.2 第2巻』(ぴあ)
●森勇磨 (著)『その選択が健康寿命を決める (マイナビ新書)』(マイナビ出版)
●東京リーガルマインドLEC総合研究所 マンション管理士・管理業務主任者試験部 (編著)『2023年版 出る順マンション管理士 当たる!直前予想模試 (出る順マン管・管業シリーズ)』(東京リーガルマインド)
●東京リーガルマインドLEC総合研究所 マンション管理士・管理業務主任者試験部 (編著)『2023年版 出る順管理業務主任者 当たる!直前予想模試 (出る順マン管・管業シリーズ)』(東京リーガルマインド)
●東京リーガルマインドLEC総合研究所 賃貸不動産経営管理士試験部 (編著)『2023年版 出る順賃貸不動産経営管理士 当たる!直前予想模試 (出る順賃貸不動産経営管理士シリーズ)』(東京リーガルマインド)
●新垣千鶴子 (著) ,日本共創カウンセリング学会 (監修)『子どもができる「最高の自分づくり」の練習帳 なやみを成長に変える10の術を使って』(論創社)
●金子タカシ (著)『ロジカルな必死200』(浅川書房)
●鍾全斌 (著)『骨格の書』(ボーンデジタル)
●『中卒で売上150億企業を創った疾風怒濤の起業家』(ザメディアジョン)
●SAPIX環境教育センター (編)『理科と社会の世界が広がる エコのとびら 5』(代々木ライブラリー)
●加藤 俊徳 (著)『(仮)眠気をゼロにすれば、すべてが解決する』(電波社)
●佐々木 浩之 (著)『(仮)最新版 ベタの飼い方、育て方』(電波社)
●『首都圏 国立私立中学校厳選ガイド2024年入試用 合格アプローチ』(グローバル教育出版)
●伊藤俊康 (著)『ピタゴラスの定理の扉を開く ~組合せ・散布図・数列・素数~』(リフレ出版/東京図書出版)
●鷹取登 (著)『暴論「東南陸行五百里」』(リフレ出版/東京図書出版)
●多賀谷梧朗 (著)『和算的推論 コラッツ予想・ゴールドバッハ予想の証明』(リフレ出版)
●鬼島紘一 (著)『相克 ─ある禅僧と母との心の葛藤─』(リフレ出版/東京図書出版)
●一石英一郎 (著)『メンタルは胃が9割(仮)』(アチーブメント出版)
●橋本実千代 (監修)『理想の色に巡り会える 青の図鑑』(三才ブックス)