●吉永麻衣子 (著)『ホットケーキミックスや小麦粉で はじめてでも失敗しないかわいいお菓子&パン』(主婦の友社)
●むぎわら しんたろう (著),釣りスピチーム (監修)『釣りスピリッツ 2 (てんとう虫コミックス(少年))』(小学館)
●黒田 未来雄 (著)『獲る 食べる 生きる 狩猟と先住民から学ぶ〝いのち〟の巡り』(小学館)
●廣野 由美子 (著)『シャーロック・ホームズ スペシャル 2023年9月 (100分 de 名著)』(NHK出版)
●カウアン・オカモト (著)『ユー。 ジャニーズの性加害を告発して』(文藝春秋)
●となり雪見 (著)『異世界召喚!魔王がパパで俺がママ!?(2) (アニメージュコミックスハルト)』(徳間書店)
●出口康夫 (著)『(仮)京大哲学講義 AI親友論』(徳間書店)
●山田邦子 (著)『(仮)やまだかつてない対談 山田邦子の』(徳間書店)
●カテリーナ (著)『(仮)ウクライナ女性が教える美しく前向きに生きる30のルール 美人大国・ウクライナ女性の衣食住と恋愛・結婚のすべて』(徳間書店)
●トーベ・ヤンソン (著) , ラルス・ヤンソン (著) , 当麻ゆか (訳)『ミイをたすけて! ムーミントロール』(徳間書店)
●笹沢左保 (著)『有栖川有栖選 必読! Selection12 泡の女 〈新装版〉 (徳間文庫)』(徳間書店)
●梶龍雄 (著)『梶龍雄 驚愕ミステリ大発掘コレクション3 葉山宝石館の惨劇 (徳間文庫)』(徳間書店)
●早見俊 (著)『観相同心早瀬菊之丞 善意の寺 (徳間文庫)』(徳間書店)
●姉小路祐 (著)『再雇用警察官 七色の行方不明 (徳間文庫)』(徳間書店)
●門田泰明 (著)『拵屋銀次郎半畳記 汝 戟とせば二 (徳間文庫)』(徳間書店)
●西村京太郎 (著)『夜行列車の女 〈新装版〉 (徳間文庫)』(徳間書店)
●久我有加 (著) , m:m (イラスト)『(仮)彼岸からのささやき (キャラ文庫)』(徳間書店)
●宮緒 葵 (著) , Ciel (イラスト)『(仮)鬼哭繚乱 (キャラ文庫)』(徳間書店)
●横島日記 (著)『風魔ちゃん、抜けます!!(1) (リュウコミックス)』(徳間書店)
●じまうそ (著)『格ゲ女学園(1) (リュウコミックス)』(徳間書店)
●濱野京子 (著) , 森川泉 (イラスト)『はじまりは一冊の本! (読書の時間)』(あかね書房)
●谷本雄治 (著) , 羽尻利門 (イラスト)『すごいぞ! クモの探偵団 (読書の時間)』(あかね書房)
●サム・スミス (著) , 宮坂宏美 (訳)『クリアせよ! スパイめいろ』(あかね書房)
●いのぐちまお (著)『だいふくねこ』(あかね書房)
●道具 小路 (著)『【文芸社文庫】 林檎ちゃん 体内工場奮闘記 (文芸社文庫)』(文芸社)
●位ノ花 薫 (著)『【文芸社文庫NEO】 幽霊とペリドット (文芸社文庫NEO)』(文芸社)
●天見 海 (著)『P-BOX 第一章~未来の先にある光の扉~上巻』(文芸社)
●天見 海 (著)『P-BOX 第一章~未来の先にある光の扉~下巻』(文芸社)
●日経クロストレンド (編)『ChatGPT&生成AI 最強の仕事術 ―すぐに役立つ「AIツール100選」― (日経BPムック)』(日経BP)
●中島邦廣 (著)『海技士1E解説でわかる問題集』(海文堂出版)
●坪多晶子 (著)『令和5年度税制改正対応 賢い生前贈与と税務Q&A』(ぎょうせい)
●三浦 正広 (著)『著作者契約法の理論』(勁草書房)
●たつなみ (著) , たつなみ (企画・原案)『あてっこどうぶつ』(幻冬舎)
●神余 博史 (著)『国家試験受験のためのよくわかる行政法第8版』(自由国民社)
●小泉涼輔 (著)『子どもが「海外留学したい」と言ったら読む本』(ラーニングス)
●りゅうこころ (著)『きみのとなり』(日本橋出版)
●せきでんひろし (著)『酒とシンナー事情(英米追補)』(日本橋出版)
●降矢 なな (著)『たびにでよう (単行本絵本)』(童心社)
●新井 洋行 (著)『ぎゅっ だーいすき! (とことこえほん)』(童心社)
●中川 ひろたか (著),村上 康成 (イラスト)『やっぱりハロウィン (ピーマン村のおともだち)』(童心社)
●こが ようこ,とよた かずひこ (イラスト)『はるるちゃんの はるがきた! (かみしばい うたといっしょに たのしい 1年)』(童心社)
●礒 みゆき (イラスト)『こいのぼりと ひみつのおさんぽ (かみしばい うたといっしょに たのしい1年)』(童心社)
●津田 真一,松成 真理子 (イラスト)『あまのがわの カサッピィ (かみしばい うたといっしょに たのしい1年)』(童心社)
●よこみち けいこ,長野 ヒデ子 (イラスト)『どんぐり ころころ こーろころ (かみしばい うたといっしょに たのしい1年)』(童心社)
●あべ しまこ,土田 義晴 (イラスト)『たのしみだな、おしょうがつ (かみしばい うたといっしょに たのしい1年)』(童心社)
●すとう あさえ,夏目 尚吾 (イラスト)『こんやは まめまき おにはそと! (かみしばい うたといっしょに たのしい1年)』(童心社)
●こが ようこ,とよた かずひこ (イラスト),礒 みゆき (イラスト),津田 真一,松成 真理子 (イラスト),よこみち けいこ,長野 ヒデ子 (イラスト),あべ しまこ,土田 義晴 (イラスト),すとう あさえ,夏目 尚吾 (イラスト)『かみしばい うたといっしょに たのしい1年(全6巻) (かみしばい うたといっしょに たのしい1年)』(童心社)
●千世 繭子,アヤ井 アキコ (イラスト)『みんなの くるみのき (2023年度 定期刊行紙芝居 おひさまこんにちは)』(童心社)
●内田 麟太郎,早川 純子 (イラスト)『おばけのハロウィン (2023年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき)』(童心社)
●『ララチッタベトナム (海外旅行ガイド)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶ温泉&宿 東北 (るるぶ情報版)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶモルディブ (るるぶ情報版)』(JTBパブリッシング)
●『るるぶカナダ'24 (るるぶ情報版)』(JTBパブリッシング)
●『時刻表復刻版1972年3月号 (JTBのMOOK)』(JTBパブリッシング)
●『東北のおいしい道の駅&SA・PA (JTBのMOOK)』(JTBパブリッシング)
●『2023秋限定の京都 (JTBのMOOK)』(JTBパブリッシング)
●『大人の日帰り旅 首都圏 秋冬 2024 (JTBのMOOK)』(JTBパブリッシング)
●合同経営グループ (著),林 哲也 (監修)『5訂版 実例でみる介護事業所の経営と労務管理』(日本法令)
●半藤 一利 (著)『提督たちの太平洋戦争(仮) (PHP新書)』(PHP研究所)
●桑野 和明 (著) , 福きつね (イラスト)『「雑魚スキル」と追放された俺、真の力が覚醒し世界最強に (1)~世界で俺だけユニークスキルを2つ持ってたので真の仲間と成り上がる~ (Mノベルス)』(双葉社)
●西垣 悦代 (著) , 保井 俊之 (著) , 札野 順 (著) ,クリスチャン・ ヴァン・ニューワーバーグ (編),ペイジ・ウィリアムズ (編)『自己成長の鍵を手に入れる ポジティブ心理学ガイド 学生生活を始める人・新たな一歩を踏み出す人へ』(ミネルヴァ書房)
●高田 晃 (著)『メモで自分を動かす全技術』(明日香出版社)
●丸山 久美子 (著)『緊張しても「うまく話せる人」と「話せない人」の習慣』(明日香出版社)
●石井 辰哉 (著)『TOEIC(R) L&R TEST 文法完全攻略』(明日香出版社)
●嶽村 智子 (著)『めくるめく数学。』(明日香出版社)
●時吉 秀弥 (著)『英文法の鬼100則』(明日香出版社)
●吉見 昭秀 (企画・原案)『実験医学2023年8月号 (実験医学)』(羊土社)
●一般財団法人 語学教育研究所 (編)『【新装版】随筆集 日本人と外国語』(開拓社)
●日本家族心理学会 (編)『子どもと家族への心理的支援 (家族心理学年報)』(金子書房)
●菊田史子 (著) , 河野俊寛 (著)『読み書き困難のある子どもたちへの支援 子どもとICTをつなぐKIKUTAメソッド』(金子書房)
●国立大学法人 東京学芸大学 (編)『東京学芸大学150年の歩み 1873-2023』(学文社 (GAKUBUNSHA))
●ダイナミック企画 (監修)『ゲッターロボアーカイブ』(玄光社)
●鳴海 唯 (著) , 川島 小鳥 (写真)『鳴海唯 1st写真集』(玄光社)
●ジョシュ・レイシー (著),モモコ・アベ (イラスト),宮坂ひろみ (訳)『ぼくのじゃがいも』(こぐま社)
●渡辺 孝夫 (著),渡辺 孝夫 (イラスト)『渡辺孝夫 孝夫印画』(太田出版)
●『GIRLS CONTINUE Vol.10』(太田出版)
●森 啓輔 (著)『沖縄山原/統治と抵抗 戦後北部東海岸をめぐる軍政・開発・社会運動』(ナカニシヤ出版)
●山内 廣隆 (著)『愈つまらぬ様なり 西田幾多郎から田邊元へ』(ナカニシヤ出版)
●慶応キッズパフォーマンスアカデミー (監修)『KPAメソッドでスポーツの基礎力が向上する!10歳までのコンディショニング実践ドリル55』(メイツ出版)
●橋爪みすず (監修)『動画付き改訂版 魅せる!新体操 団体 上達のポイント50』(メイツ出版)
●菅原恭一 (監修)『動画で完全マスター!小学生のミニバス「ディフェンス」 差がつくポイント40』(メイツ出版)
●中谷充宏 (監修)『失敗しない40歳からの転職 合否を決める自己分析・職務経歴書・面接の攻略メソッド』(メイツ出版)
●木暮人倶楽部 森林・山歩きの会 (監修)『関西周辺 クルマで行く日帰り山歩き 絶景を楽しむ厳選コースガイド 増補改訂版』(メイツ出版)
●「京都歴史地図」編集室 (著)『京都 歴史地図 改訂版 あの事件はここで起こった!平安から幕末までの歴史がわかる』(メイツ出版)
●YUKO (監修)『アルコールインクアートで作る 色を愉しむ幻想雑貨の世界』(メイツ出版)
●林雄介 (著)『読むだけで神様になれる本』(青林堂)
●松久正 (著)『「アソビノオオカミ」の呪縛解き 封印された日本人の目醒め』(青林堂)
●久保健太郎 (著),宇城敦司 (監修)『先輩ナースの看護メモ』(照林社)
●木元貴祥 (著)『CBT・薬剤師国家試験のための薬問 【薬理】要点チェック!一問一答問題集』(秀和システム)
●木元貴祥 (著) , 岩片一樹 (著)『CBT・薬剤師国家試験のための病問 【病態・薬物治療】要点チェック!一問一答問題集本』(秀和システム)
●皐月なおみ (著)『仮面夫婦は愛し合いたい【地味子シリーズ】(仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●葉月りゅう (著)『狡知なパイロットは娶った妻に愛を乞う (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●紅カオル (著)『タイトル未定(俺様外科医×お見合い) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●にしのムラサキ (著)『航空自衛官×懐妊×政略結婚 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●三沢ケイ (著)『婚約破棄された崖っぷち令嬢、王太子に拾われる。お飾りの寵妃のはずが、殿下が離してくれません! (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●*あいら* (著)『魔王子さま、ご執心! 2nd season②(仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●ユニモン (著)『君がひとりで泣いた夜を、僕は全部抱きしめる。(仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●飛野 猶 (著)『捨てられた花嫁と山神の生贄婚ニ(仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●スターツ出版文庫編集部 (著)『5分後に世界が変わる (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●黒乃梓 (著)『虐げられた花嫁は、死神と幸せな政略結婚を(仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●小森りんご (イラスト) , 吉田マリィ (原作)『クズなケモノは愛しすぎ 1 (noicomi COMICS)』(スターツ出版)
●小森りんご (イラスト) , 吉田マリィ (原作)『クズなケモノは愛しすぎ 2 (noicomi COMICS)』(スターツ出版)
●真條りの (イラスト) , 砂川雨路 (原作)『ご懐妊!! 1 (Berry's COMICS)』(スターツ出版)
●うみやまねこ (イラスト) , 高田ちさき (原作)『離婚からはじめましょうー極上社長はお見合い妻を逃さないー 1 (Berry's COMICS)』(スターツ出版)
●直江亜季子 (イラスト) , 皐月なおみ (原作)『気高き獣の愛を知れ 3 (Berry's COMICS)』(スターツ出版)
●NiKrome (イラスト) , 桃城猫緒 (原作)『転生悪役幼女は最恐パパの愛娘になりました 1(仮) (ベリーズファンタジーコミックス)』(スターツ出版)
●ザネリ (イラスト) , 坂野真夢 (原作)『8度目の人生、嫌われていたはずの王太子殿下の溺愛ルートにはまりました~お飾り側妃なのでどうぞお構いなく~ 1(仮) (ベリーズファンタジーコミックス)』(スターツ出版)
●Emi+ (イラスト) , 江本マシメサ (原作)『転生侍女の知恵袋~“自称”人並み会社員でしたが、前世の知識で華麗にお仕えいたします!~ 2 (ベリーズファンタジーコミックス)』(スターツ出版)
●悦若えつこ (イラスト) , 天織みお (原作)『私、愛しの王太子様の側室辞めたいんです! 3 (ベリーズファンタジーコミックス)』(スターツ出版)
●ねこ田太子 (イラスト) , 友野紅子 (原作)『追放された悪役令嬢ですが、モフモフ付き!?スローライフはじめました 6 (ベリーズファンタジーコミックス)』(スターツ出版)
●YUTTOU (イラスト) , 錬金王 (原作)『解雇された宮廷錬金術師は辺境で大農園を作り上げる~祖国を追い出されたけど、最強領地でスローライフを謳歌する~ 1 (グラストCOMICS)』(スターツ出版)
●尾切美月 (イラスト) , 七篠 龍 (原作)『調教師は魔物に囲まれて生きていきます。~勇者パーティーに置いていかれたけど、伝説の魔物と出会い最強になってた~ 3 (グラストCOMICS)』(スターツ出版)
●よねぞう (イラスト) , 猫又ぬこ (原作)『受付嬢に告白したくてギルドに通いつめたら英雄になってた 5 (グラストCOMICS)』(スターツ出版)
●梅原うめ (イラスト) , ちょきんぎょ。 (原作)『腹ペコ魔王と捕虜勇者!~魔王が俺の部屋に飯を食いに来るんだが~ 5 (グラストCOMICS)』(スターツ出版)
●*あいら* (著)『総長さま、溺愛中につき。⑨(仮) (野いちごジュニア文庫)』(スターツ出版)
●青山そらら (著)『溺愛×ミッション!③(仮) (野いちごジュニア文庫)』(スターツ出版)
●ばにぃ (著)『今日から私キケンでクールな彼に溺愛されます。(仮) (野いちごジュニア文庫)』(スターツ出版)
●Sytry (著)『30秒後に意味がわかるとこわい話②(仮) (野いちごジュニア文庫)』(スターツ出版)
●雨宮れん (著)『お飾り王妃は華麗に退場いたします ざまあは離婚の前に(仮) (ベリーズファンタジー)』(スターツ出版)
●瀬尾優梨 (著)『役目を終えた悪役令嬢(仮) (ベリーズファンタジースイート)』(スターツ出版)
●百門一新 (著)『引きこもり令嬢は皇妃になんてなりたくない!~強面皇帝の溺愛が駄々漏れで困ります~2(仮) (ベリーズファンタジースイート)』(スターツ出版)
●昼行燈 (著)『辺境の聖域で転生した【神眼】使い、二度目の人生でスローライフを送る(仮) (グラストNOVELS)』(スターツ出版)
●小鳥居ほたる (著)『記憶喪失の君と、君だけを忘れてしまった僕。(仮)』(スターツ出版)
●あわい (著),安藤由希 (著),五十嵐大介 (著),石井睦美 (著),石津ちひろ (著),及川賢治(100%オレンジ) (著),大久保雨咲 (著),奥山淳志 (著),かじりみな子 (著),金原瑞人 (著),川島誠 (著),如月かずさ (著),木下龍也 (著),クリハラタカシ (著),桑原亮子 (著),斉藤倫 (著),田雑芳一 (著),長崎訓子 (著),二宮敦人 (著),長谷川義史 (著),幅允孝 (著),藤沢周 (著),前園敦子 (著),まはら三桃 (著),最上一平 (著),若松英輔 (著),あまんきみこ (著),野上暁 (著),市河紀子 (著),あおきひろえ (著),池田文子 (著),あわい (イラスト),五十嵐大介 (イラスト),北沢平祐 (イラスト),北村人 (イラスト),庄野ナホコ (イラスト),田雑芳一 (イラスト),玉村ヘビオ (イラスト),とみだせな (イラスト),中島花野 (イラスト),中田いくみ (イラスト),船津真琴 (イラスト),村上幸織 (イラスト),鈴木俊介 (写真),伊東俊介 (写真),飛ぶ教室編集部 (編)『飛ぶ教室 第74号(2023年 夏)』(光村図書出版)
●石平 (著) ,髙橋洋一 (著)『数字が明かす中国の「残酷」な結末(仮)』(ビジネス社)
●小薮浩二郎 (著)『食品の表と裏(仮)』(ビジネス社)
●なかがわりえこ (著) , やまわきゆりこ (イラスト)『ぐりとぐらのバースデイブック (ぐりとぐらの絵本)』(株式会社 福音館書店)
●日能研教務部 (編)『社会メモリーチェック 2023年資料増補版 (日能研ブックス)』(みくに出版)
●東京リーガルマインドLEC総合研究所 司法試験部 (著)『C-Book 憲法 I〈総論・人権〉改訂新版』(東京リーガルマインド)
●東京リーガルマインドLEC総合研究所 司法試験部 (編著)『C-Book 憲法II〈統治〉改訂新版』(東京リーガルマインド)
●「手島圭三郎全仕事」編集委員会 (編)『増補改訂版 手島圭三郎全仕事』(絵本塾出版)
●高木瑞穂 (著)『東京路上売春(仮)』(鉄人社)
●升田 純 (著)『家族の監督義務・監護義務違反をめぐる判例と実務 現代社会における家族の絆・柵の実情と法的責任』(民事法研究会)
●『おうちごはん格上げレシピ①レンチン1回で』(オレンジページ)
●『おうちごはん格上げレシピ②野菜がたっぷり』(オレンジページ)
●『おうちごはん格上げ③フライパンひとつで』(オレンジページ)
●『ぱちんこオリ術MARILYN 水着だ!ズブ濡れ大フィーバー (GW MOOK)』(ガイドワークス)
●小野友紀 (著)『離乳食-赤ちゃんの発達に寄り添って』(芽ばえ社)
●内田 江美 (著),内田 江美 (イラスト),有限会社アベ・アート (編)『内田江美 EMI UCHIDA PART 2』(アイカラー)
●丸川征四郎 (監修),小菅 宇之 (編)『救急救命士国家試験対策 〇×問題集2023』(ぱーそん書房)
●百舌鳥 遼 (著)『尽くす誠の桑名藩の維新』(人間社)
●前田 和代 (編著)『新・保育の計画と評価 理論と実践をつなぐ保育カリキュラム論』(教育情報出版)
●高鳥都 (著)『必殺仕置人大全』(かや書房)
●杉田俊介 (著)『男にとって「弱さ」とは何か 「非モテの品格」増補版 (ele-king books)』(Pヴァイン)
●小林 忠 (編)『美術関係雑誌目次総覧 明治大正昭和戦前篇』(国書刊行会)
●『全音ピアノライブラリー プロコフィエフ:2つのソナティナ 作品54』(全音楽譜出版社)
●『ピアノがもっと好きになる! 作曲家別ピアノ曲集 癒しのドビュッシー 名曲14選 第3版』(全音楽譜出版社)
●『ピアノがもっと好きになる! 作曲家別ピアノ曲集 情熱のリスト 名曲7選 第3版』(全音楽譜出版社)
●『弦楽アレンジ・レパートリー [カルテット]vol.1』(全音楽譜出版社)
●『弦楽アレンジ・レパートリー [カルテット]vol.2』(全音楽譜出版社)
●『弦楽アレンジ・レパートリー [カルテット]vol.3』(全音楽譜出版社)
●『弦楽アレンジ・レパートリー [トリオ]vol.1』(全音楽譜出版社)
●『弦楽アレンジ・レパートリー [トリオ]vol.2』(全音楽譜出版社)
●『弦楽アレンジ・レパートリー [トリオ]vol.3』(全音楽譜出版社)
●『薮田翔一:祈りの風 ハープのための』(全音楽譜出版社)
●『アルト(またはテナー)サクソフォンとピアノのための 松浦真沙:ドリーミング・ストーン』(全音楽譜出版社)
●『吉岡孝悦:マリンバのための組曲第4番』(全音楽譜出版社)
●『テナーサックス・スタンダード120曲集 第2版』(全音楽譜出版社)
●『カラオケCD付 オトナのテナーサックス プラチナ・セレクション 第2版』(全音楽譜出版社)
●『三善 晃:螺旋形のコラールとファンファーレ 9本の金管楽器のための』(全音楽譜出版社)
●『西村 朗:深紅の呪文 トランペットとピアノのための』(全音楽譜出版社)
●『ユーフォニアムとピアノのための 松浦真沙:ドリーミング・ストーン』(全音楽譜出版社)
●『ガラーエフ:弦楽四重奏曲 イ短調』(全音楽譜出版社)
●『女声合唱とピアノのための組曲 宮本正太郎:定点観測』(全音楽譜出版社)
●『明日のヒットメロディー 2023年09月号』(全音楽譜出版社)
●『YMO イエロー・マジック・オーケストラ スコア&パート譜』(全音楽譜出版社)
●『zen-on score ガラーエフ:バレエ組曲《七人の美女》』(全音楽譜出版社)
●『zen-on score ガラーエフ:交響的版画《ドン・キホーテ》』(全音楽譜出版社)
●『zen-on score J.S.バッハ:管弦楽組曲[全4曲] BWV1066〜1069』(全音楽譜出版社)
●『水野修孝:交響曲第4番』(全音楽譜出版社)
●『酒井健治:ピアノ協奏曲《キューブ》』(全音楽譜出版社)
●『動画で学ぶ ウクレレ・ジャズ・スタディ』(ドレミ楽譜出版社)
●『練習方法!楽譜アレンジ!ボイパ!が学べる定番書! 新・アカペラ・パーフェクト・ブック 〜Web音源対応〜』(ドレミ楽譜出版社)
●『三線TAB譜と工工四で簡単に弾ける! 沖縄三線ソロで奏でる 演歌・歌謡曲』(ドレミ楽譜出版社)
●『ギター弾き語り エド・シーラン/ベスト・コレクション』(ドレミ楽譜出版社)
●『楽しいバイエル併用 NHKおかあさんといっしょ/ピアノ・ソロ・アルバム』(ドレミ楽譜出版社)
●『ピアノとうたう いっしょに歌おう 童謡・唱歌ベスト』(ドレミ楽譜出版社)
●『すみっコぐらし おんがくノート2(2だん)』(シンコーミュージック)
●『ピアノ弾き語り ボカロガチ勢の「歌ってみた」ヒットセレクション』(シンコーミュージック)
●『ピアノ弾き語り スピッツ BEST SELECTION』(シンコーミュージック)
●『模範演奏CD2枚付き 大人の初級ピアノ〜クラシック定番名曲集〜』(シンコーミュージック)
●『中〜上級ピアノ・ソロ パフォーマンスが映える!ピアノでアップテンポ曲25選』(シンコーミュージック)
●『ピアノ弾き語り 大人が歌いたい名曲・ヒット曲あつめました。[保存版]』(シンコーミュージック)
●『幼児〜小学生のピアノ・ソロ こどものクラシック&どうよう名曲集』(シンコーミュージック)
●『音名カナつきやさしいピアノ・ソロ あいみょん Selection』(シンコーミュージック)
●『ヴァイオリン・ソロで弾く クラシック名曲50選(カラオケCD2枚付)』(シンコーミュージック)
●『ギター・スコア ギタリストの名演・名曲選』(シンコーミュージック)
●『バンド・スコア スピッツ「ひみつスタジオ」』(シンコーミュージック)
●『バッキングの王道が身につく ジャズ・ピアノ・コンピング入門』(シンコーミュージック)
●『awesome!(オーサム) Vol.60』(シンコーミュージック)
●『BUCK-TICK GUITAR ARCHIVES 1987-2023[revised edition]』(シンコーミュージック)
●『Bollocks No.068』(シンコーミュージック)
●『レジェンダリー・ギタリスト アンディ・ティモンズ』(シンコーミュージック)
●『Ani-PASS #22 (SHINKO MUSIC MOOK)』(シンコーミュージック)
●『BURRN! PRESENTS 炎 Vol.5』(シンコーミュージック)
●『BURRN! JAPAN Vol.22』(シンコーミュージック)
●『FILTER Volume.05』(シンコーミュージック)
●『IDOL AND READ 035』(シンコーミュージック)
●『バイオリンデュオ&ピアノ ディズニー・ハッピー・デュエット【ピアノ伴奏CD&伴奏譜付】』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『レッスン・発表会で使える ちいさな手のピアニスト5 バイエル後半〜ブルクミュラー程度』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『アルトサックス スタンダード100曲選』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『テナーサックス スタンダード100曲選』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『トランペット スタンダード100曲選』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『コンサートで弾く弦楽四重奏 ポピュラー&クラシック 〜美女と野獣〜』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『コードとスケールを徹底理解 ジャズ&ポップスのための基礎音楽理論』(エー・ティー・エヌ)
●『こどものためのピアノ曲集 ちいさないのち』(カワイ出版)
●『やさしいピアノ曲集 ブルクミュラー25番で弾ける 絶対弾きたい!すやすやクラシック』(カワイ出版)
●『中級 ピアノアレンジ 90年代 エモかわアニメ曲集』(カワイ出版)
●『松下倫士歌曲集』(カワイ出版)
●『女声合唱のための 相澤直人:きいている・音楽のように 女声三部』(カワイ出版)
●『ア・カペラ女声合唱のための平成名曲集 根岸宏輔:花束を君に 女声四部』(カワイ出版)
●『混声合唱曲(ピース) 信長貴富:風のうた 混声四部』(カワイ出版)
●『無伴奏混声合唱曲(ピース) 山下祐加:それでそれでそれで 混声四部』(カワイ出版)
●『やさしく弾けるピアノ・ピース アイドル/群青〜夜に駆ける』(ケイ・エム・ピー)
●『ピアノ・ソロ 中上級アレンジで弾く J-POPヒット大全集(仮)』(ケイ・エム・ピー)
●『やさしく弾けるピアノ・ソロ 人気の歌い手アーティスト ソングス(仮)』(ケイ・エム・ピー)
●『大きな音符で弾きやすい はじめてピアノニューミュージック編【改訂版】 すべての音符にドレミふりがな&指番号つき』(ケイ・エム・ピー)
●『やさしく弾ける ボサノヴァ ピアノ・ソロ・アルバム【改訂版】』(ケイ・エム・ピー)
●『はじめての ひさしぶりの 大人のためのウクレレ曲集(仮)』(ケイ・エム・ピー)
●『Guitar songbook スピッツ/ひみつスタジオ』(ケイ・エム・ピー)
●『Guitar songbook 玉置浩二 ベスト曲集』(ケイ・エム・ピー)
●『点描の唄 / Mrs.GREEN APPLE(吹奏楽J-POP楽譜 WSJ-00045)』(ウィンズスコア)
●『花信風〜spring wind〜(クラリネット4重奏)(木管アンサンブル楽譜 ECS-00015)』(ウィンズスコア)
●『花信風〜spring wind〜(サックス4重奏)(木管アンサンブル楽譜 ECS-00014)』(ウィンズスコア)
●『雪合戦(フレックス3重奏(+打楽器))(フレックスアンサンブル楽譜 ECS-00013)』(ウィンズスコア)
●『空蝉のエレジー II(打楽器3(〜8)重奏)(打楽器アンサンブル楽譜 ECS-00012)』(ウィンズスコア)
●『3つの絵画的エチュード ?舟歌、祈り、喜びの踊り(サックス4重奏)(木管アンサンブル楽譜 ECS-00011)』(ウィンズスコア)
●『虹色のファンタジー(フレックス7重奏(+打楽器))(フレックスアンサンブル楽譜 ECS-00010)』(ウィンズスコア)
●『庭のコンセール(フレックス5(〜7)+打楽器1(〜3)重奏)(フレックスアンサンブル楽譜 ECS-00009)』(ウィンズスコア)
●『はなのノクターン(木管フレックス4重奏 or 木管フレックス3(〜4)重奏+打楽器)(フレックスアンサンブル楽譜 ECS-00008)』(ウィンズスコア)
●『トムトムドラムス(打楽器3重奏)(打楽器アンサンブル楽譜 ECS-00007)』(ウィンズスコア)
●『虹の沼地(フレックス5重奏)(フレックスアンサンブル楽譜 ECS-00006)』(ウィンズスコア)
●『Memories of the Good Times(フレックス4重奏)(フレックスアンサンブル楽譜 ECS-00005)』(ウィンズスコア)
●『Doremifa Quest(フレックス5+打楽器1(〜4)重奏)(フレックスアンサンブル楽譜 ECS-00004)』(ウィンズスコア)
●『駅猫diary II もう一匹の猫(木管フレックス3(〜4)重奏)(フレックスアンサンブル楽譜 ECS-00003)』(ウィンズスコア)
●『花信風〜spring wind〜(木管フレックス4重奏)(フレックスアンサンブル楽譜 ECS-00002)』(ウィンズスコア)
●『La splendeur de paysage II(金管7重奏)(金管アンサンブル楽譜 ECS-00001)』(ウィンズスコア)
●『Soranji / Mrs.GREEN APPLE(合唱J-POP EMG3-0297-N)』(ウィンズスコア)
●『愛の花 / あいみょん(2部合唱 WSPS-0029 参考音源CD付 )』(ウィンズスコア)
●『アンパンマンのマーチ(フレックスバンド WSBF-00007)』(ウィンズスコア)
●『可愛くてごめん / HoneyWorks(合唱J-POP EMG3-0299-N)』(ウィンズスコア)
●『アイドル / YOASOBI(合唱J-POP EMF3-0112-N)』(ウィンズスコア)
●『アイドル / YOASOBI(合唱J-POP EMG3-0302-N)』(ウィンズスコア)
●『アイドル / YOASOBI(フレックスバンド WSBF-00009)』(ウィンズスコア)
●ステファヌ・マラルメ (著),柏倉 康夫 (訳)『散文詩篇』(月曜社)
●ジャン-リュック・ナンシー (著),市川 崇 (訳)『否認された共同体』(月曜社)
●アレクサンドル・ヴヴェヂェンスキィ (著),東海 晃久 (訳)『ヴヴェヂェンスキィ全集』(月曜社)
●『初級ソロ・アレンジ ボカロソング/ピアノ・コレクション[RED]』(ドリーム・ミュージック・ファクトリー)
●『模範演奏CD付 ウクレレ/リゾート・ミュージック』(ドリーム・ミュージック・ファクトリー)
●『弾いて歌おう ウクレレ・ハワイアン/ソング・ブック High-Gの伴奏で歌うフラ・ミュージック(カタカナ付)』(ドリーム・ミュージック・ファクトリー)
●『やさしいピアノ・ソロ 永久保存版 映画音楽』(デプロMP)
●『こどものバイエル 1』(デプロMP)
●『こどものバイエル 2』(デプロMP)
●『こどものバイエル 3』(デプロMP)
●『やさしいピアノ・ソロ 永久保存版 ニューミュージック』(デプロMP)
●『ピアノ連弾 & デュオ 二人で弾きたい究極のベスト曲集』(デプロMP)
●『ゆる?りウクレレ気分 ようこそウクレレ楽園へ 〈入門〉』(デプロMP)
●『目から耳から感性を育てる音楽絵本 ひくのだいすき ピアノ編 新版』(デプロMP)
●『Dメーサイズ R5 長岡市 4』(刊広社)
●『Dメーサイズ R5 長岡市 4 地籍版』(刊広社)
●『Dメーサイズ R5 長岡市 3』(刊広社)
●『Dメーサイズ R5 長岡市 3 地籍版』(刊広社)
●『Dメーサイズ R5 長岡市 2』(刊広社)
●『Dメーサイズ R5 長岡市 2 地籍版』(刊広社)
●『Dメーサイズ R5 長岡市 1』(刊広社)
●『Dメーサイズ R5 長岡市 1 地籍版』(刊広社)
●『Dメーサイズ R5 燕市』(刊広社)
●『Dメーサイズ R5 燕市 地籍版』(刊広社)
●『たのしいけんばんあそび ピアノであそぼ!1 CDつき (わくわくゲームつき 参考動画あり)』(サーベル社)
●『たのしいけんばんあそび ピアノであそぼ!1 本のみ (わくわくゲームつき 参考動画あり)』(サーベル社)
●『保育士・幼稚園、小学校教諭必携! 現場で役立つ音楽あそびと 歌唱教材ピアノ伴奏テクニック』(サーベル社)
●岩瀬 貴之 (著)『日本の昔ばなし 名作シリーズ2 日本語・英語併記版 バイリンガル絵本』(ジーレックスジャパン)
●岩瀬 貴之 (著)『日本の昔ばなし 名作シリーズ3 日本語・英語併記版 バイリンガル絵本』(ジーレックスジャパン)
●『こんなにかかる医療費 2023年6月版』(新日本保険新聞社)
●秋田県高校入試研究協会 (著)『秋田県公立高校入試対策 国語 精選過去問題集』(秋田県高校入試研究協会)