●鈴見 敦 (著),八又 ナガト (原作),fame (企画・原案)『世界最速のレベルアップ (4) 4 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●植野メグル (著)『はじめてのギャル (17) 17 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●火野 遥人 (著)『オタクにオトクなギャルぐらし(3) 3 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●神奈 なごみ (著),かがちさく (企画・原案),結石 (原作)『陰キャの僕に罰ゲームで告白してきたはずのギャルが、どう見ても僕にベタ惚れです (2) 2 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●TYPE-MOON (原作)『TYPE-MOONエースVOL.15 15 (カドカワムック)』(KADOKAWA)
●貫井 ひつじ (著),鈴倉 温 (イラスト)『不遇の王子と聖獣の寵愛 (角川ルビー文庫)』(KADOKAWA)
●壱師 散子 (著),高星 麻子 (イラスト)『ご主人様の唯一の猫 ゴルトヴァルデの生贄 (角川ルビー文庫)』(KADOKAWA)
●あかこ (著),珠梨 やすゆき (イラスト)『婚約破棄の手続きはお済みですか? 第二の人生を謳歌しようと思ったら、ギルドを立て直すことになりました 1 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●糸四季 (著),茲助 (イラスト)『毒殺される悪役令嬢ですが、いつの間にか溺愛ルートに入っていたようで3 3 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●江東 しろ (著),蘭 らむ (イラスト),whimhalooo (企画・原案)『「死んでみろ」と言われたので死にました。2 2 (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●燦々SUN (著),ももこ (イラスト)『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん7 7 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●春日部 タケル (著),塩かずのこ (イラスト)『俺がどんな選択をしようが、SS級美少女たちが全力で注目してくる 1 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●藍月 要 (著),tetto (イラスト)『見た目は地雷系の世話焼き女子高生を甘やかしたら? 1 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●望 公太 (著),しの (イラスト)『仕事帰り、独身の美人上司に頼まれて2 2 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●Sty (著),伊藤 宗一 (イラスト)『魔王令嬢の執行者 ~魔王国に追放された無能勇者、隠された天与スキルで無双する~ 1 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●水戸前 カルヤ (著),ひげ猫 (イラスト)『地下鉄で美少女を守った俺、名乗らず去ったら全国で英雄扱いされました。3 3 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●川喜田 ミツオ (著),木の芽 (原作),雨傘 ゆん (企画・原案)『聖騎士になったけど団長のおっぱいが凄すぎて心が清められない(2) 2 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●プレジ和尚 (著),ぶんころり (原作),カントク (企画・原案)『佐々木とピーちゃん (3) 異世界でスローライフを楽しもうとしたら、現代で異能バトルに巻き込まれた件 ~魔法少女がアップを始めたようです~ 3 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●伊坂 幸太郎 (著)『777 トリプルセブン』(KADOKAWA)
●蔵王 大志 (著),影木 栄貴 (原作)『BACK STAGE!! 3 (あすかコミックスCL-DX)』(KADOKAWA)
●マキダ ノリヤ (著),桜 ひより (イラスト)『浮気していた彼女を振った後、学園一の美少女にお持ち帰りされました2 2 (角川スニーカー文庫)』(KADOKAWA)
●後藤 翔太 (著)『ラグビー 勝負のメカニズム』(KADOKAWA)
●小柴大輔 (著)『話し方のコツがよくわかる 人文・教育系面接 頻出質問・回答パターン25』(KADOKAWA)
●愛甲 千笑美 (著)『愛甲千笑美1st写真集 会いたくなった?』(KADOKAWA)
●クララ・ブラン (著)『フランス人だけが知っている「我慢」しない生き方 世界で一番、自分のことを大切にできる秘訣』(KADOKAWA)
●菊池 秀策 (著)『自分の魅力を正しく伝えて合格できる 菊池秀策の ゼロから始める面接対策』(KADOKAWA)
●渡部 幸 (著)『改訂版 採用側の本音を知れば就職面接は9割成功する』(KADOKAWA)
●岡本 梨奈 (著)『改訂版 岡本梨奈の 1冊読むだけで漢文の読み方&解き方が面白いほど身につく本』(KADOKAWA)
●平野 レミ (著)『調理のめんどーが吹き飛ぶ! 平野レミのマンガでわかる料理教室』(KADOKAWA)
●うちだゆうじ (著)『「筋膜」より深い「骨膜」にアプローチ すごい 骨膜ストレッチ』(KADOKAWA)
●なごみー (著)『ポンコツ4児母ちゃん、家を片付けたら1000万円貯まった!』(KADOKAWA)
●小久保 裕紀 (解説),仁志 敏久 (解説),松元 ユウイチ (解説),木田 優夫 (解説),内田 順三 (解説)『結果を出す二軍の教え』(KADOKAWA)
●鉄緑会大阪校数学科 (編)『2024年度用 鉄緑会京大数学問題集 資料・問題篇/解答篇 2014-2023』(KADOKAWA)
●色のん (著)『一途ビッチちゃん 7 7』(KADOKAWA)
●ミヤギ トオル (著)『鬼姫神社通り商店街』(KADOKAWA)
●坂石 遊作 (著),諏訪 真弘 (イラスト)『走りたがりの異世界無双 ~毎日走っていたら、いつの間にか世界最速と呼ばれていました~2 2 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●埴輪星人 (著),ricci (イラスト)『春菜ちゃん、がんばる? フェアリーテイル・クロニクル 10 10 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●磯風 (著),戸部 淑 (イラスト)『カリグラファーの美文字異世界生活 ~コレクションと文字魔法で日常生活無双?~1 1 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●四辻 いそら (著),天野 英 (イラスト)『サムライ転移~お侍さんは異世界でもあんまり変わらない~2 2 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●でんすけ (著),長浜 めぐみ (イラスト)『神様のミスで異世界にポイっとされました ~元サラリーマンは自由を謳歌する~3 3 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●寿安清 (著),ジョンディー (イラスト)『アラフォー賢者の異世界生活日記 ZERO -ソード・アンド・ソーサリス・ワールド- 1 1 (MFブックス)』(KADOKAWA)
●夢見里 龍 (著),ボダックス (イラスト)『後宮の女官占い師は心を読んで謎を解く 1』(KADOKAWA)
●としぞう (著),雪子 (イラスト)『友人に500円貸したら借金のカタに妹をよこしてきたのだけれど、俺は一体どうすればいいんだろう5 5 (ファミ通文庫)』(KADOKAWA)
●夏川 そぞろ (著),御鷹 穂積 (原作),へいろー (企画・原案)『大罪ダンジョン教習所の反面教師 外れギフトの【案内人】が実は最強の探索者であることを、生徒たちはまだ知らない 3 3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●不動 らん (著),羽田 遼亮 (原作),えいひ (企画・原案)『最強不敗の神剣使い 2 2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●アメノ (著)『思春期男子はどうかしている。(2) (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●亀小屋 サト (著),鍋島 テツヒロ (著),猫夜叉 (原作),鍋島 テツヒロ (イラスト)『真の実力はギリギリまで隠していようと思う 5 5 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●しの (著)『僕と君が夫婦になるまで(1) 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●長谷良 えりあ (著)『天下無双の乙女たちが俺の子種を奪い合っています!!!!!(1) 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●玖珂 ツニヤ (著),後藤 羽矢子 (原作)『叡智なビデオは好きですか?(2) 2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●小林 嵩人 (著),野人 (原作)『野人転生(7) 7 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●〇線(まるせん) (著)『10年間友達だと思ってた男の子に告白されるお話5 5 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●苗川 采 (著)『私を喰べたい、ひとでなし 7 7 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●矢野 トシノリ (著)『これからだんだん幸せになっていく怖い女上司(1) 1 (電撃コミックスEX)』(KADOKAWA)
●サンクス仮面 (著)『サトム・フォーリンラブ(1) 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●たるはる (著)『奇妙で怪異な日常譚!(1) 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●おおいま 奏都 (著),竹岡 葉月 (原作),榊 空也 (企画・原案)『犬飼いちゃんと猫飼い先生(1) ごしゅじんたちは両片想い 1』(KADOKAWA)
●貞清 カズヒコ (著)『おとなりのおねえさんにアレコレされるまんが(3) 3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●ちろたた (著)『画皮ちゃん! (3) 3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●蛇野 らい (著),槻影 (原作),チーコ (企画・原案)『嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~ (8) 8 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●ひそな (著),三木なずな (原作),白狼 (企画・原案)『S級ギルドを追放されたけど、実は俺だけドラゴンの言葉がわかるので、気付いたときには竜騎士の頂点を極めてました。 3 3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●港川 一臣 (著),美紅 (原作),桑島 黎音 (企画・原案)『異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する 5 ~レベルアップは人生を変えた~ 5 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●野間 与太郎 (著),四葉 夕ト (原作)『魔法空艇の案内係 2 2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●秋巻 ゆう (著),ZUN (原作)『東方智霊奇伝 反則探偵さとり 迷宮編3 3 (電撃コミックスEX)』(KADOKAWA)
●錆狗 村昌 (著)『家系女騎士1 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●もちオーレ (著)『悪いが私は百合じゃない(5) 5 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●百門 一新 (著),御子柴 リョウ (イラスト)『悪女と言われて婚約破棄されたら、イジワル公爵様に捕まりました!?』(KADOKAWA)
●講談社 (編)『ゴジラ&東宝特撮 OFFICIAL MOOK vol.10 ゴジラ ファイナルウォーズ (講談社シリーズMOOK)』(講談社)
●東京大学×吉本興業 (編)『最強の漫才 東大と吉本が本気で「お笑いの謎」に迫ってみた』(講談社)
●多崎 礼 (著)『レーエンデ国物語 月と太陽』(講談社)
●檜原 フキ (著)『タダでは抱かれません(6) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●龍 大和 (著)『俺の女優が一番淫ら(2) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●千田 大輔 (著)『僕は君たちを支配する(8) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●ディズニーファン編集部 (編)『東京ディズニーリゾート レストランガイドブック 2023-2024 (My Tokyo Disney Resort)』(講談社)
●夏元 雅人 (著),見ル野 栄司 (原作)『デスクリエイト(1) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●西尾 ますお (著)『REDRUM(1) (講談社コミックス月刊マガジン)』(講談社)
●『未定』(主婦の友社)
●柳澤 英子 (著)『毎日「き・ま・か」ごはん 60歳からは「やせる」より「元気」を優先!』(小学館)
●桂嶋 エイダ (著),浜弓場 双 (イラスト)『ドスケベ催眠術師の子 (ガガガ文庫)』(小学館)
●赤城 大空 (著),タジマ 粒子 (イラスト)『僕を成り上がらせようとする最強女師匠たちが育成方針を巡って修羅場 5 (ガガガ文庫)』(小学館)
●黒川 伊保子 (著)『夫婦の壁 (小学館新書)』(小学館)
●東元 俊哉 (著)『プラタナスの実 10 (ビッグ コミックス)』(小学館)
●尾崎 かおり (著)『犬とサンドバッグ 下 (ビッグ コミックス)』(小学館)
●美咲かんな (著),佐藤裕之 (写真)『(仮)美咲かんな写真集』(徳間書店)
●海上保安庁警備救難部救難課 (監修),公益財団法人 海上保安協会 (編)『国際航空海上捜索救助マニュアル 第III巻 移動施設 英和対訳 第6版』(海文堂出版)
●柴田 大翔 (著)『月120時間から20時間に残業が激減する!教師のすごい先取り仕事術(仮)』(学陽書房)
●吉永陽一 (著)『秘境駅への旅』(交通新聞社)
●坂木司 (著)『アンと愛情 (光文社文庫)』(光文社)
●有栖川有栖 (著)『長い廊下がある家 新装版 (光文社文庫)』(光文社)
●遠田潤子 (著)『雨の中の涙のように (光文社文庫)』(光文社)
●大崎梢 (著)『さよなら願いごと (光文社文庫)』(光文社)
●赤松利市 (著)『白蟻女 (光文社文庫)』(光文社)
●中島たい子 (著)『かきあげ家族 (光文社文庫)』(光文社)
●尾崎英子 (著)『竜になれ、馬になれ (光文社文庫)』(光文社)
●佐伯泰英 (著)『赤い雨 決定版 吉原裏同心(33) (光文社文庫)』(光文社)
●佐伯泰英 (著)『乱癒えず 決定版 吉原裏同心(34) (光文社文庫)』(光文社)
●坂岡真 (著)『武神 鬼役伝(五) (光文社文庫)』(光文社)
●テオフィル・ゴーティエ (著)『死霊の恋/化身 ゴーティエ恋愛奇譚集 (光文社古典新訳文庫)』(光文社)
●稲葉稔 (著)『裏切り 隠密船頭(十一) (光文社文庫)』(光文社)
●上坂 克彦 (監修)『いちばんわかりやすい 図解 すい臓の病気』(成美堂出版)
●『令和5年分 初心者にもできる 年末調整の実務と法定調書の作り方』(清文社)
●『改訂 ○✕判定ですぐわかる消費税の実務』(清文社)
●『改訂 相続税・贈与税取扱いの手引』(清文社)
●『改訂 資産税実務問答集』(清文社)
●『令和5年版 法人税申告書別表4・5ゼミナール』(清文社)
●『改訂 基礎の基礎 1日でマスター 法人税申告書の作成』(清文社)
●『令和5年10月改訂 プロフェッショナル 消費税の実務』(清文社)
●『改訂 電子帳簿保存法の制度と実務』(清文社)
●『改訂 不動産の評価・権利調整と税務』(清文社)
●安田亨とそのグループ (著)『数学大学入試問題解答集 美しい図、本質をついた解法は数学の力を目覚めさせる 2023国公立大編』(ホクソム)
●アルボムッレ スマナサーラ (著)『考えないこと−ブッダの瞑想法』(大和書房)
●直居 由美里 (著)『九星別ユミリー風水2024一白水星 (九星別ユミリー風水)』(大和書房)
●直居 由美里 (著)『九星別ユミリー風水2024二黒土星 (九星別ユミリー風水)』(大和書房)
●直居 由美里 (著)『九星別ユミリー風水2024三碧木星 (九星別ユミリー風水)』(大和書房)
●直居 由美里 (著)『九星別ユミリー風水2024四緑木星 (九星別ユミリー風水)』(大和書房)
●直居 由美里 (著)『九星別ユミリー風水2024五黄土星 (九星別ユミリー風水)』(大和書房)
●直居 由美里 (著)『九星別ユミリー風水2024六白金星 (九星別ユミリー風水)』(大和書房)
●直居 由美里 (著)『九星別ユミリー風水2024七赤金星 (九星別ユミリー風水)』(大和書房)
●直居 由美里 (著)『九星別ユミリー風水2024八白土星 (九星別ユミリー風水)』(大和書房)
●直居 由美里 (著)『九星別ユミリー風水2024九紫火星 (九星別ユミリー風水)』(大和書房)
●ニャンチューバーつくし (著),東京書籍出版事業部 (編)『ニャン古語辞典』(東京書籍)
●唐木清志 (著)『社会科の「問題解決的な学習」とは何か』(東洋館出版社)
●今田述 (著)『漢俳 五・七・五の中国国民詩』(東方書店)
●陳耀昌 (著),下村作次郎 (訳)『フォルモサの涙 獅頭社戦役』(東方書店)
●たっくー (著)『深夜の放送部 (中) 表に出せないゾッとする話』(双葉社)
●平野 謙 (著)『雨のち晴れがちょうどいい。 67歳、野球人生に忖度なし』(ベースボール・マガジン社)
●クレール・マラン (著),鈴木 智之 (訳)『断絶 (叢書・ウニベルシタス)』(法政大学出版局)
●室井 光広 (著)『エセ物語 (対抗言論叢書)』(法政大学出版局)
●岡 孝 (著)『梅謙次郎 日本民法の父』(法政大学出版局)
●清水 あゆこ (著),齋藤 孝 (監修),藤井 ありさ (イラスト)『マザー・テレサ (はじめての伝記えほん)』(ポプラ社)
●清水 あゆこ (著),齋藤 孝 (監修),伊藤 めぐみ (イラスト)『福沢諭吉 (はじめての伝記えほん)』(ポプラ社)
●清水 あゆこ (著),齋藤 孝 (監修),横山 なつき (イラスト)『ファーブル (はじめての伝記えほん)』(ポプラ社)
●梅田 俊作 (著),梅田 佳子 (著)『あしたへのまわり道 (梅田俊作・佳子の本)』(ポプラ社)
●増田 ユリヤ (著)『カタリン・カリコ mRNAワクチンを生んだ科学者 (ポプラ社ノンフィクション)』(ポプラ社)
●サリー・ガードナー (著),リディア・コーリー (イラスト),中井 はるの (訳)『海のこびととガラスびんの伝説 (海のこびと)』(ポプラ社)
●アン・M・マーティン (著),山本 祐美子 (訳),くろでこ (イラスト)『ベビー・シッターズ・クラブ クリスティのサイコーのアイデア! (単行本)』(ポプラ社)
●齋藤 孝 (著)『頭のいい人の独学術 学習効果が高まる自学自習の極意26 (ポプラ新書)』(ポプラ社)
●粟生 こずえ (著),esk (イラスト)『3秒できめろ! ギリギリチョイス (単行本)』(ポプラ社)
●藤 真知子 (著)『ヨゾラ物語ファイル 遠い星から来たラルー (ヨゾラ物語ファイル)』(ポプラ社)
●トロル (企画・原案)『アニメコミックおしりたんてい16 ププッ かんごくのおしりたんてい (アニメコミックおしりたんてい)』(ポプラ社)
●早坂 隆 (著)『大東亜戦争秘録――掻き消された市井の人たちの生きざま、死にざま』(扶桑社)
●マイケル・ボンド (著),吉原菜穂 (訳)『パディントンのぼうけん 家事はたいへん』(理論社)
●『火鍋』(旭屋出版)
●『コーヒーロースターバイブル』(旭屋出版)
●石﨑 白龍 (著),瀧 靖之 (監修)『頭がよくなる! 集中力アップ! 小学生のための文字練習帳』(かんき出版)
●日本製紙株式会社 (企画・原案)『Creative Challengers 6 ARTISTS CALENDAR 2024年版』(求龍堂)
●熊谷 守一 (著)『熊谷守一カレンダー2024年版』(求龍堂)
●東山魁夷 (著)『東山魁夷カレンダー2024年版』(求龍堂)
●中野信子 (著)『新版 科学がつきとめた運のいい人』(サンマーク出版)
●軍事史学会 (編)『軍事史学 第59巻 第1号 (通巻233号)』(錦正社)
●『精神療法 第49巻第4号』(金剛出版)
●大嶋 栄子 (編),信田 さよ子 (編)『あたらしいジェンダースタディーズ 臨床心理学 増刊15号 転換期を読み解く』(金剛出版)
●いとう由貴 (著),Ciel (イラスト)『タイトル未定 (ショコラ文庫)』(心交社)
●文芸教育研究協議会 (編)『文芸教育130号 2023夏』(新読書社)
●水野優子 (著)『「学校に行きたくない子」へのかかわり方がわかる本』(秀和システム)
●楠目聖 (著),亀山大樹 (著)『デジタル関係法のツボとコツがゼッタイにわかる本』(秀和システム)
●岩崎剛幸 (著)『図解入門業界研究 最新 アパレル業界の動向とカラクリがよ~くわかる本[第5版]』(秀和システム)
●澤木明 (著)『定年後のお金「見える化」入門』(秀和システム)
●えとうヨナ (著),あーもんど (原作),あんべよしろう (原作)『無自覚聖女は今日も無意識に力を垂れ流す ~公爵家の落ちこぼれ令嬢、嫁ぎ先で幸せを掴み取る~ 3 (アース・スター コミックス)』(アース・スターエンターテイメント)
●木虎こん (著),みわかず (原作),沖史慈宴 (原作)『贅沢三昧したいのです!~貧乏領地の魔法改革 悪役令嬢なんてなりません!~ 3 (アース・スター コミックス)』(アース・スターエンターテイメント)
●沢田一 (著),夾竹桃 (原作),平沢下戸 (原作)『戦国小町苦労譚 眠れる獅子 14 (アース・スター コミックス)』(アース・スターエンターテイメント)
●しんこせい (著),福きつね (イラスト)『その亀、地上最強 2 (アース・スターノベル)』(アース・スターエンターテイメント)
●風楼 (著),キンタ (イラスト)『領民0人スタートの辺境領主様 10 (アース・スターノベル)』(アース・スターエンターテイメント)
●守雨 (著),ox (イラスト)『王空騎士団と救国の少女 世界最速の飛翔能力者アイリス 1 (アース・スターノベル)』(アース・スターエンターテイメント)
●長野文三郎 (著),寝巻ネルゾ (イラスト)『駄菓子屋ヤハギ 異世界に出店します 4 (アース・スターノベル)』(アース・スターエンターテイメント)
●英俊社編集部 (編)『帝塚山高等学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『滝川第二高等学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『奈良学園中学校 2024年度受験用 (中学校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『帝塚山中学校 2024年度受験用 (中学校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『親和中学校 2024年度受験用 (中学校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『滝川第二中学校 2024年度受験用 (中学校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『津山工業高等専門学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『呉工業高等専門学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『広島商船高等専門学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『宇部工業高等専門学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『大島商船高等専門学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『徳山工業高等専門学校 2024年度受験用 (高校別入試対策シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『最難関高校の数学 単元別7か年 2024年度受験用 (最難関高校シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『最難関高校の英語 単元別7か年 2024年度受験用 (最難関高校シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『最難関高校の理科 単元別7か年 2024年度受験用 (最難関高校シリーズ)』(英俊社)
●英俊社編集部 (編)『最難関高校の国語 単元別7か年 2024年度受験用 (最難関高校シリーズ)』(英俊社)
●あわむら赤光 (著),ミチハス (イラスト)『ゲームで不遇職を極めた少年、異世界では魔術師適性MAXだと歓迎されて英雄生活を自由に満喫する/スペルキャスターLv100② (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●進行諸島 (著),風花風花 (イラスト)『失格紋の最強賢者18 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~ ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~ (GAノベル)』(SBクリエイティブ)
●御鷹穂積 (著),ユウヒ (イラスト)『難攻不落の魔王城へようこそ3 ~デバフは不要と勇者パーティーを追い出された黒魔導士、魔王軍の最高幹部に迎えられる~ ~デバフは不要と勇者パーティーを追い出された黒魔導士、魔王軍の最高幹部に迎えられる~ (GAノベル)』(SBクリエイティブ)
●梶村太市 (著)『第2版 裁判例からみた「子の奪い合い」紛争の調停・裁判の実務 子引渡請求訴訟・人身保護請求・子引渡請求審判・ハーグ条約子返還請求』(日本加除出版)
●渉外戸籍実務研究会 (著)『レジストラー・ブックス167 改訂設題解説 渉外戸籍実務の処理Ⅸ 戸籍訂正・追完編(2)』(日本加除出版)
●家庭の法と裁判研究会 (編)『家庭の法と裁判(Family Court Journal)45号』(日本加除出版)
●美宝れいこ (著)『人生を変える最強のコミュニティづくり』(ぱる出版)
●青木創士 (著)『「バズる」技術』(ぱる出版)
●越川慎司 (著)『最強の時短仕事術46』(ぱる出版)
●宇野 俊郎 (著),古市 今日子 (著)『実践 アフターコロナを生き抜くホテル旅館―事業再生と融資支援のポイント―』(ビジネス教育出版社)
●日之出出版 (著)『ダンススクエア vol.57』(マガジンハウス)
●東京リーガルマインドLEC総合研究所 司法書士試験部 (編著)『令和6年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判 択一過去問肢集 1 民法I』(東京リーガルマインド)
●東京リーガルマインドLEC総合研究所 司法書士試験部 (編著)『令和6年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判 択一過去問肢集 2 民法II』(東京リーガルマインド)
●東京リーガルマインドLEC総合研究所 司法書士試験部 (編著)『令和6年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判 択一過去問肢集 3 不動産登記法I』(東京リーガルマインド)
●東京リーガルマインドLEC総合研究所 司法書士試験部 (編著)『令和6年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判 択一過去問肢集 4 不動産登記法II』(東京リーガルマインド)
●東京リーガルマインドLEC総合研究所 司法書士試験部 (編著)『令和6年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判 択一過去問肢集 5 会社法・商法』(東京リーガルマインド)
●東京リーガルマインドLEC総合研究所 司法書士試験部 (編著)『令和6年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判 択一過去問肢集 6 商業登記法』(東京リーガルマインド)
●東京リーガルマインドLEC総合研究所 司法書士試験部 (編著)『令和6年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判 択一過去問肢集 7 憲法・刑法』(東京リーガルマインド)
●東京リーガルマインドLEC総合研究所 司法書士試験部 (編著)『令和6年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判 択一過去問肢集 8 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法・供託法・司法書士法』(東京リーガルマインド)
●内山晟 (写真)『2024 こねこカレンダー』(労働教育センター)
●内山晟 (写真)『2024 こいぬカレンダー』(労働教育センター)
●高橋永順 (写真)『2024 永順フラワーカレンダー』(労働教育センター)
●関由香 (写真)『2024 気まぐれニャンコカレンダー』(労働教育センター)
●湯沢 祐介&小川 晃代 (写真)『2024 気まぐれ小柴カレンダー』(労働教育センター)
●湯沢 祐介&小川 晃代 (写真)『2024 気まぐれ鼻ペチャ犬カレンダー』(労働教育センター)
●内山晟 (写真)『2024 ミニカレンダーこねこ』(労働教育センター)
●内山晟 (写真)『2024 ミニカレンダーこいぬ』(労働教育センター)
●高橋永順 (写真)『2024 ミニカレンダー永順フラワー』(労働教育センター)
●モーリーあざみ野 (イラスト)『2024 ミニカレンダー ナーゴの猫たち プレミアム』(労働教育センター)
●jetoy (イラスト)『2024 ミニカレンダー 猫のchoo choo プレミアム』(労働教育センター)
●浦沢美奈 (写真)『2024 浦沢美奈ウイークリーフラワーカレンダー』(労働教育センター)
●沖昌之 (写真)『2024 幸せを招くハチワレ猫カレンダー』(労働教育センター)
●内山晟 (写真)『2024 プロヴァンスの猫たちカレンダー』(労働教育センター)
●内山晟動物写真事務所 (編),柳沼俊之 (写真)『2024 野鳥カレンダー』(労働教育センター)
●モーリーあざみ野 (イラスト)『2024 ナーゴの猫たちカレンダー』(労働教育センター)
●浦沢美奈 (写真)『2024 浦沢美奈プーゼ バラカレンダー』(労働教育センター)
●岩合光昭 (写真)『2024 みんななかよし憲法9条カレンダー』(労働教育センター)
●岩合光昭 (写真)『2024 岩合光昭 世界の猫カレンダー』(労働教育センター)
●jetoy (イラスト)『2024 猫のchoo chooカレンダー』(労働教育センター)
●中山祥代 (写真)『2024 中山祥代ねこ散歩カレンダー』(労働教育センター)
●高梁市観光協会 (写真)『2024 猫城主 さんじゅーろーカレンダー 備中松山城』(労働教育センター)
●高橋永順 (写真)『2024 永順 花 大判カレンダー』(労働教育センター)
●『2024 子どもの権利条約カレンダー 世界の子どもの絵でつづる』(労働教育センター)
●湯沢 祐介&小川 晃代 (写真)『2024 気まぐれニャンコ マンスリー手帳』(労働教育センター)
●湯沢 祐介&小川 晃代 (写真)『2024 気まぐれ小柴 マンスリー手帳』(労働教育センター)
●浦沢 美奈 (写真)『2024 京都プーゼ フラワー マンスリー手帳』(労働教育センター)
●牧野茂 (監修),大城聡 (監修)『高校生も法廷に! 10代のための裁判員裁判』(旬報社)
●長谷川敦 (著)『ようこそ! 富士山測候所へ 日本で一番高いところにある研究所』(旬報社)
●後藤秀典 (著)『変節する東京電力 最高裁・司法エリートとの癒着と原発被害者攻撃』(旬報社)
●Jennifer R. Gray (著),Susan K. Grove (著),黒田 裕子 (監修),黒田 裕子 (訳),逸見 功 (監修),逸見 功 (訳),佐藤 冨美子 (監修),佐藤 冨美子 (訳)『バーンズ&グローブ 看護研究入門 原著第9版 評価・統合・エビデンスの生成』(エルゼビア・ジャパン)
●今石進 (著)『今石進メカニカルワールド SDガンダムからSFメカまで』(ボーンデジタル)
●ジョルジュ・デュビィ (著),金尾健美 (訳)『中世ヨーロッパの社会秩序 (知泉学術叢書)』(知泉書館)
●経済学史学会 (編)『経済学史研究 第65巻1号』(知泉書館)
●武田 桃子 (著)『女医 看護師 医療事務 医療業界で選ばれる人、選ばれない人』(セルバ出版)
●電気通信工事担任者の会 (監修),(株)リックテレコム (編)『工事担任者2023秋総合通信実戦問題』(リックテレコム)
●崔洋一 (著),野村正昭 (編),樋口尚文 (編),石飛徳樹 (編)『映画監督 崔洋一(仮)』(DU BOOKS)
●太陽 (著)『SnowMan ー俺たちの世界へー』(太陽出版)
●片野貴夫 (著)『「縄文神代文字」超波動治療メソッド ソマチッド×キネシオロジーで解き明かし!』(ヒカルランド)
●服部修身 (著)『人体物理式超越施術 戦場サバイバルから生まれた』(ヒカルランド)