●平田 オリザ (著)『『三酔人経綸問答』 2023年12月 (100分 de 名著)』(NHK出版)
●荒俣 宏 (著)『福翁夢中伝 上』(早川書房)
●荒俣 宏 (著)『福翁夢中伝 下』(早川書房)
●宇佐美まこと (著)『(仮)誰かがジョーカーをひく』(徳間書店)
●犬飼京 (著)『(仮)死ぬか変わるか 25歳の僕が年商30億を稼いだ7つの方法』(徳間書店)
●志川節子 (著)『アンサンブル』(徳間書店)
●窪田順生 (著)『(仮)潜入 統一教会』(徳間書店)
●内藤誼人 (著)『(仮)振り回されない練習 「感じやすい自分」を守るための63のヒント』(徳間書店)
●株式会社サイエンス (著)『(仮)ミラブルが教える水と泡と美容と健康ブック』(徳間書店)
●沖田正午 (著)『博徒大名伊丹一家二 激熱商売 (徳間文庫)』(徳間書店)
●喜安幸夫 (著)『仙左とお勢 裏裁き 悪逆旗本 (徳間文庫)』(徳間書店)
●青本雪平 (著)『ペンギン殺人事件 (徳間文庫)』(徳間書店)
●六道慧 (著)『公儀鬼役御膳帳 ゆずり葉 〈新装版〉 (徳間文庫)』(徳間書店)
●西村京太郎 (著)『寝台特急カシオペアを追え 〈新装版〉 (徳間文庫)』(徳間書店)
●内田康夫 (著)『上海迷宮 〈新装版〉 (徳間文庫)』(徳間書店)
●菅野 彰 (著),二宮悦巳 (イラスト)『(仮)毎日晴天!19 (キャラ文庫)』(徳間書店)
●海野 幸 (著),ミドリノエバ (イラスト)『(仮)年下上司の恋 (キャラ文庫)』(徳間書店)
●尾上与一 (著),yoco (イラスト)『(仮)花降る王子の婚礼 (3) (キャラ文庫)』(徳間書店)
●このみ・プラニング (著)『ぴょこたんめいろ おばけの町へGO!』(あかね書房)
●高橋桐矢 (著),意味怖P (編),寺田てら (イラスト)『この世で一番残酷な答え 青 (意味がわかると怖い3分間ホラー)』(あかね書房)
●土門トキオ (著),意味怖P (編),寺田てら (イラスト)『この世で一番妖しい答え 赤 (意味がわかると怖い3分間ホラー)』(あかね書房)
●おおつかのりこ (著),野上健治 (監修)『地震・火山噴火・津波・人為災害 (日本防災ずかん)』(あかね書房)
●中野富美子 (著),丸山宗利 (監修)『サバイバル!危険昆虫大図鑑』(あかね書房)
●matsuko (監修)『めちゃハピ♡ スッキリ&おしゃれ! お片付けブックDX』(あかね書房)
●内田 さえ (著),鍵谷 方子 (著),上田 晃 (著),原田 彰宏 (著)『人体の構造と機能 第6版』(医歯薬出版)
●月森 乙 (著)『【文芸社文庫NEO】 弁当男子の白石くん (文芸社文庫NEO)』(文芸社)
●かわはらり (著),かわはらり (イラスト)『あひるさんどこかな?』(文芸社)
●『気鋭のデザイナーたちが表現するいま注目の作字アイデア104 偏愛文字図鑑』(エムディエヌコーポレーション)
●鈴木 曉昇 (著)『ポイントをおさえるだけ日常で使える美文字練習帳』(エムディエヌコーポレーション)
●ねこねこ (著)『ペン1本ですぐにマネできる!ねこねこさんのハンドレタリング2』(エムディエヌコーポレーション)
●高橋洋一 (著)『数字で話せ!「世界標準」のニュースの読み方』(エムディエヌコーポレーション)
●佐藤 典宏 (著)『がんにも勝てる長生きスープ』(主婦と生活社)
●小林典雅 (著),須坂紫那 (イラスト)『御曹司の恋わずらい (ディアプラス文庫)』(新書館)
●久我有加 (著),梨とりこ (イラスト)『恋は読むもの語るもの (ディアプラス文庫)』(新書館)
●伊東七つ生 (著),三木笙子 (著),別府マコト (著),三木笙子 (原作)『招かれざる客~黒の大正花暦~(4) (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●文善やよひ (著)『蟻の帝国(4) (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●永野修 (著)『商業の「これまで」と「これから」』(日本橋出版)
●雑誌『和華』編集部 (編)『『和華』第39号』(アジア太平洋観光社)
●ひろや (著)『公務員特権 × 不動産投資 公務員が最短最速で不動産投資でFIREする方法』(日本橋出版)
●高橋志保 (著)『Let’s Go! 開運ウォーキング 公共交通機関で巡る 首都圏日帰り開運33コース』(白秋社)
●Project KIMEKIRE’S (著)『占いちゃんは決めきれない! 3 (ステキコミックス)』(ステキブックス)
●後藤有可子 (著)『指示待ちさんから自分で選ぶさんへ変身!』(平成出版G)
●川村 裕子 (監修)『見て味わう×読んで知る 平安時代の古典と文化 源氏物語・枕草子・竹取物語・平家物語』(童心社)
●小手鞠るい (著),堀川理万子 (イラスト)『空と星と風の歌 (単行本図書)』(童心社)
●いわむら かずお (著),いわむら かずお (イラスト)『14ひきのあさごはん みんなであそぼう!トランプセット (14ひきのシリーズ)』(童心社)
●やすい すえこ,篠崎 三朗 (イラスト)『せかいいちぴったりのおうち (はじめてのSDGsかみしばい みらいへいっぽ!)』(童心社)
●島本 一男,和歌山 静子 (イラスト)『はんぶんこ (はじめてのSDGsかみしばい みらいへ いっぽ!)』(童心社)
●わしお としこ,鈴木 幸枝 (イラスト)『ホッキョクグマのおかあさん (はじめてのSDGsかみしばい みらいへ いっぽ!)』(童心社)
●なとり ちづ,おおとも やすお (イラスト)『おみずをじゃー (はじめてのSDGsかみしばい みらいへ いっぽ!)』(童心社)
●渡辺 享子 (著),渡辺 享子 (イラスト)『オオムラサキのおかあさん (はじめてのSDGsかみしばい みらいへ いっぽ!)』(童心社)
●やすい すえこ,篠崎 三朗 (イラスト),島本 一男,和歌山 静子 (イラスト),わしお としこ,鈴木 幸枝 (イラスト),なとり ちづ,おおとも かずお (イラスト),渡辺 享子 (イラスト)『みらいへ いっぽ!(全5巻) はじめてのSDGsかみしばい (はじめてのSDGsかみしばい みらいへいっぽ!)』(童心社)
●あべ しまこ,石川 えりこ (イラスト)『さむがりやのいぬくん (2023年度定期紙芝居 年少向け おひさまこんにちは)』(童心社)
●かわしま えつこ,土田 義晴 (イラスト)『チリンチリン ゆうびんでーす! (2023年度定期刊行紙しばい ともだちだいすき)』(童心社)
●A.F.ハロルド (著),こだま ともこ (訳),エミリー・グラヴェット (イラスト)『ぼくが消えないうちに (ポプラ文庫 海外文学)』(ポプラ社)
●緑川 聖司 (著)『晴れた日は図書館へいこう 物語は終わらない (ポプラ文庫ピュアフル)』(ポプラ社)
●顎木 あくみ (著)『宮廷のまじない師 秋日の再会に月夜の毒呪 (ポプラ文庫ピュアフル)』(ポプラ社)
●音はつき (著)『人間やめたマヌルさんが、あなたの人生占います 適当ですがあしからず (ポプラ文庫 日本文学)』(ポプラ社)
●村田 天 (著)『元猫又ですが、陰陽師の家で猫のお世話係になったら婚約することになりました。 (ポプラ文庫ピュアフル)』(ポプラ社)
●篠原菊紀 (監修)『マインクラフト 超ムズ!まちがいさがしブック』(ワン・パブリッシング)
●竹内心作 (著)『すごいソリューション営業 本業支援の強化書』(経済法令研究会)
●家庭栄養研究会 (編),家庭栄養研究会 (企画・原案)『食べもの通信 2023年11月号 NO633』(食べもの通信社)
●『クイック・ジャパン vol.168』(太田出版)
●『エロ自由律俳句』(太田出版)
●小松仁美 (著)『CBT模試で本格的な対策ができる! 10日間で合格!秘書検定3級パーフェクトレッスン』(秀和システム)
●『ゴジラヒロイン 三枝未希 MEMORIAL』(ホビージャパン)
●つちや書店編集部 (編)『出題傾向と模範解答でよくわかる! 自衛官試験のための論作文術 改訂版』(つちや書店)
●にしのムラサキ (著)『タイトル未定(外科医×シークレットベビー)【執着溺愛シリーズ】(仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●滝井みらん (著)『旦那さまはエリート警視正(仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●高田ちさき (著)『再恋愛~元・夫と恋していいですか?~(仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●吉澤紗矢 (著)『タイトル未定(御曹司✕お見合い契約婚)(仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●立花実咲 (著)『運命の恋(仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●田崎くるみ (著)『俺はもうずっと前からキミを見つけていたんだよ(仮) (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●永良サチ (著)『キミがいなくなるその日まで(仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●汐見夏衛 (著),春田陽菜 (著),夏代灯 (著),夜瀬ちる (著)『青に沈む君にこの光を(仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●ユニモン (著)『夜を裂いて、ひとりぼっちの君を見つける。(仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●皐月なおみ (著)『龍神の100番目の花嫁(仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●仲月かな (イラスト),香乃子 (原作)『久世くん、悪いことしちゃダメ 1(仮) (noicomi COMICS)』(スターツ出版)
●小森りんご (イラスト),吉田マリィ (原作)『クズなケモノは愛しすぎ 3 (noicomi COMICS)』(スターツ出版)
●いぬやまりこ (イラスト),向原行人 (原作)『最強治癒師の手違いスローライフ~「白魔法」が使えないと追放されたけど、代わりの「城魔法」が無敵でした~ 1 (グラストCOMICS)』(スターツ出版)
●三神みかみ (イラスト),たかた ちひろ (原作)『追放貴族は、外れスキル【古代召喚】で英霊たちと辺境領地を再興する~英霊たちを召喚したら慕われたので、最強領地を作り上げます~2 (グラストCOMICS)』(スターツ出版)
●日高 (イラスト),あざね (原作)『追放された元雑用係、規格外の技術で「最高の修繕師」と呼ばれるようになりました~SSSランクパーティーや王族からの依頼が止まりません~ 3 (グラストCOMICS)』(スターツ出版)
●日暮 (イラスト),万野みずき (原作)『幸運値999の私、【即死魔法】が絶対に成功するので世界最強です~魔力値1で追放されましたが、確率チートで成り上がる~ 4 (グラストCOMICS)』(スターツ出版)
●掛丸翔 (イラスト),坂木持丸 (原作)『この世界で俺だけが【レベルアップ】を知っている 5 (グラストCOMICS)』(スターツ出版)
●*あいら* (著)『ウタイテ!⑥(仮) (野いちごジュニア文庫)』(スターツ出版)
●丸井とまと (著)『鈴宮三兄弟とひみつの同居(仮) (野いちごジュニア文庫)』(スターツ出版)
●無月弟 (著)『別れが訪れるその日まで(仮) (野いちごジュニア文庫)』(スターツ出版)
●時庭はこ (著)『クールな番犬くんは学園最強のオオカミでした(仮) (野いちごジュニア文庫)』(スターツ出版)
●いぬじゅん (著)『今夜、きみの声が聞こえる【涙200%シリーズ】(仮)』(スターツ出版)
●雨宮れん (著)『辺境騎士団の料理係(仮) (ベリーズファンタジー)』(スターツ出版)
●三沢ケイ (著)『どうも、噂の悪女でございます2 聖女の力は差し上げるので、私はお暇頂戴します (ベリーズファンタジー)』(スターツ出版)
●岡達英茉 (著)『ニセモノ王女、隣国で狩る(仮) (ベリーズファンタジースイート)』(スターツ出版)
●葵井瑞貴 (著)『婚約破棄された悪役令嬢の第二の人生~侯爵家を去ったら美形エリート騎士に溺愛されました~(仮) (ベリーズファンタジー)』(スターツ出版)
●うみ (著)『フェンリル(仮)と異世界散歩~何でも新品チートでソロキャンやってます。いや、スローライフだってば~ (グラストNOVELS)』(スターツ出版)
●白沢戌亥 (著)『ようこそ精霊牧場(仮) (グラストNOVELS)』(スターツ出版)
●汐見夏衛 (著)『背中合わせの僕らは(仮)』(スターツ出版)
●小桜菜々 (著)『アオハル白書(仮)』(スターツ出版)
●『恐怖 ダリオ・アルジェント自伝(仮)』(フィルムアート社)
●『キンドレッド グラフィックノベル版』(フィルムアート社)
●福地誠 (著)『現代麻雀技術論(仮)』(鉄人社)
●『Penguin Diary 2024』(オレンジページ)
●『愛しの純喫茶』(オレンジページ)
●『これぞ副菜』(オレンジページ)
●濱田美里 (監修)『私を整えるスープ』(オレンジページ)
●H.J (著),H.J (写真)『eyes』(冬青社)
●福井さとこ (著),福井さとこ (イラスト)『リパとみつばちの庭』(のら書店)
●張和民 ほか (著),岩谷季久子 (訳)『飼育下パンダの野生復帰』(科学出版社東京)
●石丸忠彦 (著)『外来で役立つ甲状腺疾患診療の手引き』(ぱーそん書房)
●生活の友社 (編)『美術界データブック2024』(生活の友社)
●アルファ企画 (編),アルファ企画 (企画・原案)『デジタルデザイン年鑑 2024』(アルファ企画)
●『チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調作品48 ピアノ独奏のための』(全音楽譜出版社)
●『ロッシーニ:《ウィリアム・テル》序曲[4手連弾]』(全音楽譜出版社)
●『ラヴェル:マ・メール・ロワ[ピアノ・ソロ版]』(全音楽譜出版社)
●『福士則夫:レゾナンスIV 2台のピアノのための』(全音楽譜出版社)
●『発表会・レッスン併用曲集 ピアノ・クルーズ [レベル5]』(全音楽譜出版社)
●『発表会・レッスン併用曲集 ピアノ・クルーズ [レベル6]』(全音楽譜出版社)
●『ピアノ・アドヴェンチャー スケール&コードブック 1』(全音楽譜出版社)
●『ピアノ・アドヴェンチャー スケール&コードブック 2』(全音楽譜出版社)
●『ピアノソロ なんか弾いて?サラッと弾きたいこの名曲!やすらぎ編』(全音楽譜出版社)
●『ジャズるヴァイオリン プラチナ・セレクション』(全音楽譜出版社)
●『ジャズるヴァイオリン ゴールド・セレクション』(全音楽譜出版社)
●『ヴァイオリンとピアノのための 山本純ノ介:新律呂二重抄』(全音楽譜出版社)
●『團伊玖磨:4本のバスーンのためのソナタ』(全音楽譜出版社)
●『吉岡孝悦:打楽器四重奏曲第2番』(全音楽譜出版社)
●『ジャズるトランペット プラチナ・セレクション』(全音楽譜出版社)
●『ジャズるトランペット ゴールド・セレクション』(全音楽譜出版社)
●『二期会日本歌曲研究会委嘱作品集 3』(全音楽譜出版社)
●『三善晃 歌曲集(第4版)』(全音楽譜出版社)
●『明日のヒットメロディー 2023年12月号』(全音楽譜出版社)
●『平成ポップス大全集 ベスト236』(全音楽譜出版社)
●『ポケットスコア ヨハン・シュトラウス二世:ワルツ〈美しく青きドナウ〉』(全音楽譜出版社)
●『小田実結子:オリーブの冠』(全音楽譜出版社)
●『音楽大学・高校 学校案内 2024』(音楽之友社)
●『三線TAB譜と工工四で簡単に弾ける! 沖縄三線ソロで奏でる クラシック』(ドレミ楽譜出版社)
●『4手連弾と2台ピアノによる ピアノデュオ・アルバム』(ドレミ楽譜出版社)
●『楽しいレッスン やっぱりピアノがすき!こどものうた名曲集』(ドレミ楽譜出版社)
●『楽譜が読めない人にも 複音ハーモニカ練習曲集〈初級編〉』(ドレミ楽譜出版社)
●『初心者に絶対!! 大人のウクレレ 初歩の初歩入門』(ドレミ楽譜出版社)
●『ピアノ・ソロ ヨルシカ「幻燈」』(シンコーミュージック)
●『音名カナつきやさしいピアノ・ソロ サビからはじめる!J-POPヒットレパートリー』(シンコーミュージック)
●『ピアノ・ソロ 美しいピアノフレーズを味わう人気・定番セレクション』(シンコーミュージック)
●『ピアノ・ソロ お洒落に弾きたいジャズの名曲あつめました。[保存版]』(シンコーミュージック)
●『初級ピアノ・ソロ 大人のピアノレッスン 名曲&定番レパートリー』(シンコーミュージック)
●『音名カナつきやさしいピアノ・ソロ 初心者の人気J-POP80曲[改訂2版]』(シンコーミュージック)
●『ピアノ女子のやさしいピアノ・ソロ J-POPトレンドヒッツ[音名カナつき]』(シンコーミュージック)
●『ピアノ女子のやさしいピアノ・ソロ 人気バラードヒッツ[音名カナつき]』(シンコーミュージック)
●『ヴァイオリン・ソロで楽しむ スタジオジブリ名曲集』(シンコーミュージック)
●『ギター弾き語り ヨルシカSongbook Vol.2』(シンコーミュージック)
●『バンド・スコア ゲイリー・ムーア・コレクション[ワイド版]』(シンコーミュージック)
●『バンド・スコア TOTO・コレクション[ワイド版]』(シンコーミュージック)
●『歌謡曲 meets シティ・ポップの時代』(シンコーミュージック)
●『The NEW ERA Book (ザ・ニューエラ・ブック) Fall & Winter 2023』(シンコーミュージック)
●『WINGS OVER THE PLANET ポール・マッカートニー&ウイングスの軌跡』(シンコーミュージック)
●『のんびり弾きたいオトナが始める初心者ピアノ 2023-2024』(シンコーミュージック)
●『THE★ロカビリー! 7』(シンコーミュージック)
●『BURRN! PRESENTS ALL ABOUT MR.BIG』(シンコーミュージック)
●『awesome! Plus(オーサム・プラス) Vol.21 (SHINKO MUSIC MOOK)』(シンコーミュージック)
●『ROCK AND READ 109』(シンコーミュージック)
●『やさしいピアノ曲集 ブルクミュラー25番で弾ける 絶対弾きたい!こわ〜いクラシック』(カワイ出版)
●『前田佳世子 歌曲集 4』(カワイ出版)
●『混声四部合唱による なかにしあかね:4つの聖歌 混声四部』(カワイ出版)
●『無伴奏女声合唱のための小組曲 信長貴富:神々の母に捧げる詩(うた) 女声三部』(カワイ出版)
●『女声合唱とピアノのための 松波千映子:五つの愛の言の葉 女声三部』(カワイ出版)
●『混声合唱ピース 石若雅弥:地球儀(混声三部)』(カワイ出版)
●『合唱ピース 石若雅弥:地球儀 二部合唱』(カワイ出版)
●『レッスンダイアリー2024』(カワイ出版)
●『出席簿 2024 Attendance Book』(カワイ出版)
●『ピアノ曲集 「ドラゴンクエストIX」星空の守り人 オフィシャル・スコア・ブック すぎやまこういち 監修』(ケイ・エム・ピー)
●『ピアノ曲集「NieR:Automata Ver1.1a」オフィシャル・スコア・ブック 岡部啓一・MONACA 監修』(ケイ・エム・ピー)
●『ピアノ・ピース VIVANT<Main theme>/Father’s Land〜Fate and Bond<Piano solo>』(ケイ・エム・ピー)
●『やさしくひけるピアノ・ソロ こどもアニメ』(ケイ・エム・ピー)
●『すぐ弾ける はじめての ひさしぶりの 大人のピアノ [スタンダード・ジャズ編]【改訂版】』(ケイ・エム・ピー)
●『ピアノ・ソロ 好きな曲からはじめる ピアノで弾きたい名曲【改訂版】』(ケイ・エム・ピー)
●『これならすぐに両手で弾ける! ほんとにはじめてのピアノ 【日本の童謡唱歌・世界の名歌編】[改訂版]』(ケイ・エム・ピー)
●『明日から使えるアルト・リコーダー! ウケてナンボの一発芸!【改訂版】』(ケイ・エム・ピー)
●『初心者でも弾ける!はじめてのカリンバの本 みんなが知ってる昭和ソング(仮)』(ケイ・エム・ピー)
●『これだけは歌って弾こう 子どもの歌 70』(共同音楽出版社)
●『手を見ないで弾くための練習曲集 新・ブラインドタッチ・エチュード 導入 〜初見力・読譜力が格段にUpする〜』(共同音楽出版社)
●『手を見ないで弾くための練習曲集 新・ブラインドタッチ・エチュード 1 〜初見力・読譜力が格段にUpする〜』(共同音楽出版社)
●『乾杯/長渕 剛(ソロ楽譜 WMS-00010)』(ウィンズスコア)
●『ルージュの伝言/荒井由実 参考音源CD付(2部合唱 WSPS-0032)』(ウィンズスコア)
●『僕らまた/SG,ソギョン(合唱J-POP EMG3-0311-N)』(ウィンズスコア)
●『ぼよよん行進曲(フレックスバンド WSBF-00029)』(ウィンズスコア)
●『Chessboard/Official髭男dism(吹奏楽譜(小編成)SBJ-00040)』(ウィンズスコア)
●『ぼよよん行進曲(吹奏楽セレクション楽譜 WSL-00050)』(ウィンズスコア)
●『乾杯/長渕 剛(ソロ楽譜 WMF-00008)』(ウィンズスコア)
●『乾杯/長渕 剛(ソロ楽譜 WMP-00008)』(ウィンズスコア)
●『大人のための文学「再」入門 (立東舎)』(リットーミュージック)
●『黒猫 (立東舎 乙女の本棚)』(リットーミュージック)
●『ベースでコードを覚える方法とほんの少しの理論 (模範演奏音源はストリーミング&ダウンロード対応)』(リットーミュージック)
●『“ホンモノ”になれる最強歌唱術 〜音の三要素を制すればあなたの歌は生まれ変わる!〜』(リットーミュージック)
●『林哲司のポップス作曲法 改訂新版』(リットーミュージック)
●『チャンサカの気まぐれパンチライン〜読んでも何も残らない本〜 (耳マン)』(リットーミュージック)
●有川 絹子 (著)『めぐる物語 みつ蜂のおもてなし』(南方新社)
●梁川 秀俊 (著)『「かずみ」の時代 唄者 西和美と昭和、平成、令和の奄美島唄』(南方新社)
●『ディズニー・ソロ・ギター名曲集[模範演奏CD付]TAB譜付スコア』(ドリーム・ミュージック・ファクトリー)
●『ウクレレ/ジャズ[改訂版]模範演奏CD付』(ドリーム・ミュージック・ファクトリー)
●『ピアノ・ソロ 久石 譲ベスト/スタジオジブリ・コレクション [上級アレンジ名曲集]』(ドリーム・ミュージック・ファクトリー)
●『弾いて歌おう ウクレレ・スタジオジブリ/ソング・ブック High-Gの伴奏で歌うジブリ名曲集』(ドリーム・ミュージック・ファクトリー)
●『ワンランク上のピアノ・ソロ ピアニストが弾きたい! 永遠の映画音楽』(デプロMP)
●『こどものバイエル併用曲集 1』(デプロMP)
●『こどものバイエル併用曲集 2』(デプロMP)
●『ピアノ名曲50選』(デプロMP)
●『ワンランク上のピアノ・ソロ 人気のベストヒット! 2023-2024』(デプロMP)
●『やさしいピアノ・ソロ 永久保存版 J-POP人気定番曲』(デプロMP)
●『やさしいピアノ・ソロ スタジオジブリ大全集 最新版』(デプロMP)
●『ハギトリ 音楽5線ノート A4横 8段』(デプロMP)
●『ハギトリ 音楽5線ノート A4横 10段』(デプロMP)
●『Dメーサイズ R5 上越市3』(刊広社)
●『Dメーサイズ R5 上越市3 地籍版』(刊広社)
●『Dメーサイズ R5 上越市2』(刊広社)
●『Dメーサイズ R5 上越市2 地籍版』(刊広社)
●『Dメーサイズ R5 上越市1』(刊広社)
●『Dメーサイズ R5 上越市1 地籍版』(刊広社)
●『Dメーサイズ R5 阿賀町 地籍版』(刊広社)
●『「はっぴー・ぴあの」にピッタリ対応 ハッピー・ワークブック 2 (あてっこゲームつき)』(サーベル社)
●はせがわさとし (著)『住まいnet新潟 vol.36 住まいと暮らしのデザインブック』(ディ・エフ・ティ)
●新里 孝和 (著)『琉球の祭祀植物の研究』(むぎ社)
●青森テレビ (著)『いきいき健やか 2023秋冬号』(青森テレビ)