●『ひとりとひとり 2023年秋号 VOL.2』(ひとりとひとり)
●結核予防会 (編集)『結核の統計 2023』(結核予防会)
●中井 孝章 (著)『注意散漫と注意集中の人間学』(日本教育研究センター)
●西谷 幸介 (著)『「日本教」の極点 母子の情愛と日本人 改題改訂新版 (YOBEL新書)』(ヨベル)
●DBジャパン (編集)『学習支援本から理解を深めるSDGs 図鑑・児童書ノンフィクション・物語・学習まんが 2010−2014』(DBジャパン)
●宮崎 昭子 (著)『つむぐ 句集』(文學の森)
●江島 照美 (著)『恋教鳥 句集 (令和俳人叢書)』(文學の森)
●『農業機械年鑑 2023』(新農林社)
●『東商信用録 中部版 2023年版』(東京商工リサーチ名古屋支社)
●『川口市の90年 写真が語る』(いき出版)
●『医療情報学 Vol.43No.4(2023)』(篠原出版新社)
●『鱗光 2023−11 シーズン到来!生産・流通業者ニュース/業者訪問鯉牧場(北海道)』(新日本教育図書)
●協同教育研究会 (編)『宮城県・仙台市の養護教諭過去問 ’25年度版 (宮城県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●篠原 美季 (著),蓮川 愛 (著),蓮川 愛 (イラスト)『古都妖異譚3』(講談社)
●フライ (著),脊髄 引き抜きの刑 (原作),フライ (原作)『正体不明と恐怖(1) (KCデラックス)』(講談社)
●槇村 さとる (著)『THE槇村さとる―デビュー50周年記念画集― (愛蔵版コミックス)』(集英社)
●日高 ショーコ (著)『日に流れて橋に行く 9 (愛蔵版コミックス)』(集英社)
●ウオズミ アミ (著)『冷たくて 柔らか 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●吉田 夢美 (著),佐藤 ざくり (原作)『四畳半のいばら姫 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●加瀬 まつり (著)『Re:blue 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●湯木 のじん (著)『山田家の女 4 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●咲坂 伊緒 (著)『サクラ、サク。 9 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●本田 楓 (著)『従僕と鳥籠の花嫁 1 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●本田 楓 (著)『従僕と鳥籠の花嫁 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●八神 星子 (著)『熟×彼 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●Maria (著)『アンサー 7 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●袖山 みみり (著)『隠したがりの同期くん 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●たまこ (著)『おとなの恋は、やぶさかにつき。 1 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●加藤 朱々 (著),宇山 佳佑 (原作)『桜のような僕の恋人 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●碧井 ハル (著),宇山 佳佑 (原作)『この恋は世界でいちばん美しい雨 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●凹沢 みなみ (著)『かしこい男は恋しかしない 1 (集英社ガールズコミックス)』(集英社)
●モモチップス (著),榎木 ユウ (原作)『悪役令嬢がポンコツすぎて、王子と婚約破棄に至りません 1 (集英社ガールズコミックス)』(集英社)
●波真田 かもめ (著)『バイバイ、センチメンタル 3 (集英社ガールズコミックス)』(集英社)
●木下 ほのか (著)『レオと三日月 6 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●柚木 ウタノ (著)『映える恋とか知りません 1 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●藍本 松 (著)『怪物事変 20 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●藤本 タツキ (著)『チェンソーマン 16 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●六内 円栄 (著)『Thisコミュニケーション 11 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●近藤 憲一 (著)『ダークギャザリング 14 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●小畑 健 (著),浅倉 秋成 (原作)『ショーハショーテン! 6 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●ネオショコ (著)『ファントムバスターズ 1 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●佐乃 夕斗 (著)『極楽街 3 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●龍 幸伸 (著)『ダンダダン 12 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●あきま (著),中西 鼎 (原作)『少女Null 1 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●青木 裕 (著),岩田 雪花 (原作)『株式会社マジルミエ 10 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●とよたろう (著),鳥山 明 (原作)『ドラゴンボール超 22 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●天野 洋一 (著),スクウェア・エニックス (著),はら まさき (原作),堀井 雄二 (監修)『ドラゴンクエスト トレジャーズ アナザーアドベンチャー ファドラの宝島 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●松本 直也 (著)『怪獣8号 11 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●依田 瑞稀 (著),静脈 (原作)『マリッジトキシン 7 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●阿賀沢 紅茶 (著)『氷の城壁 7 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●うるま なつこ (著),鳥 トマト (原作)『歴史メンタリスト 上 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●荒木 飛呂彦 (著)『The JOJOLands 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●ながやま 由貴 (著)『スーパードラゴンボールヒーローズ ウルトラゴッドミッション!!!! 3 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●杉田 尚 (著),彦久保 雅博 (著)『遊☆戯☆王ゴーラッシュ!! 3 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●八守 りょう (著)『モンスターストライク バーストファンタジスタ 1 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●蜂矢 育生 (著)『アイスヘッドギル 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●ほづみ りや (著)『魔王さまエクスチェンジ!! 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●水永 潔 (著)『タマロビ in アウト 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●戸塚 慶文 (著)『アンデッドアンラック 19 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●篠原 健太 (著)『ウィッチウォッチ 14 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●川江 康太 (著)『鵺の陰陽師 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●タイザン5 (著)『一ノ瀬家の大罪 5 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●三浦 糀 (著)『アオのハコ 13 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●馬上 鷹将 (著),末永 裕樹 (原作)『あかね噺 9 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●温井 雄鶏 (著)『ディアスポレイザー 上 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●矢吹 健太朗 (著)『あやかしトライアングル 16 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●中村 ひなた (著)『ココロのプログラム 4 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●横山 左 (著)『鶴子の恩返し 1 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●鳩胸 つるん (著)『接客無双 3 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●岩井 トーキ (著)『バイブマン 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●伊科田 海 (著)『道産子ギャルはなまらめんこい 12 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●アンギャマン (著)『ラーメン赤猫 6 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●ミトガワ ワタル (著)『ちえりの恋は8メートル 3 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●帆上 夏希 (著)『キメツ学園! 5 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●雲母坂 盾 (著)『ドリトライ 2 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●反田 背骨 (著)『OHMYGOD 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●中山 敦支 (著)『スーサイドガール 8 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●甲斐谷 忍 (著),夏原 武 (原作)『カモのネギには毒がある 6 加茂教授の人間経済学講義 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●凸ノ 高秀 (著),江坂 純 (原作)『she is beautiful 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●猫猫 猫 (著),延野 正行 (原作),新堂 アラタ (原作)『劣等職の最強賢者 4 ~底辺の【村人】から余裕で世界最強~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●長月 郁 (著),柑橘 ゆすら (原作)『王立魔法学園の最下生 11 ~貧困街上がりの最強魔法師、貴族だらけの学園で無双する~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●多田 大我 (著)『ビリオンレーサー 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●石田 スイ (著)『超人X 8 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●谷ま乃 ゆり (著)『ゆぴ太の恋人 1 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●貴里 みち (著),狭山 ひびき (原作),珠梨 やすゆき (原作)『未来で冷遇妃になるはずなのに、なんだか様子がおかしいのですが… 1 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●峠 比呂 (著),猫箱 ようたろ (著),柑橘 ゆすら (原作),ミユキ ルリア (原作)『劣等眼の転生魔術師 14 ~虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●松原 利光 (著),青崎 有吾 (原作)『ガス灯野良犬探偵団 1 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●福田 秀 (著)『スタンドUPスタート 13 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●筒井 いつき (著)『夜嵐にわらう 5 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●藤崎 竜 (著),田中 芳樹 (原作)『銀河英雄伝説 28 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●二宮 裕次 (著)『BUNGO―ブンゴ― 37 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●栗原 正尚 (著)『怨み屋本舗DIABLO 5 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●大河原 遁 (著)『王様の仕立て屋 17 ~下町テーラー~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●佐藤 ゼロ (著),鳴沢 明人 (原作),KeG (原作)『災悪のアヴァロン 2 ~ゲーム最弱の悪役デブに転移したけど、俺だけ“やせれば強くてニューゲーム”な世界だったので、最速レベルアップ&破滅フラグ回避で影の英雄を目指します~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●ホリエ リュウ (著),稲葉 そーへー (原作)『異世界編集者 2 ~漫画で世界を救う事になりました~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●きし 晴護 (著)『何も知らないけど、キミが好き。 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●森本 大輔 (著)『カテナチオ 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●峰浪 りょう (著)『少年のアビス 15 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●chippi (著),おおみね (著),あまうい 白一 (原作),鍋島 テツヒロ (原作)『俺の家が魔力スポットだった件~住んでいるだけで世界最強~ 17 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●ツタロー (著),白石 新 (原作)『エロゲの世界でスローライフ 2 ~一緒に異世界転移してきたヤリサーの大学生たちに追放されたので、辺境で無敵になって真のヒロインたちとヨロシクやります~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●板橋 大祐 (著)『極東キメラティカ 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●むっしゅ (著),武田 綾乃 (原作)『花は咲く、修羅の如く 6 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●猿渡 哲也 (著)『エイハブ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●葵 日向 (著)『さっちゃんとけんちゃんは今日もイってる 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●三都 慎司 (著)『新しいきみへ 6 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●小林 煌 (著),日之影 ソラ (原作)『十三番目の転生者 3 ~俺だけ見捨てた女神をぶっ飛ばす!~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●川瀬 夏菜 (著),彩戸 ゆめ (原作)『ハードモードな悪役令嬢に転生しましたが生き延びて世界を救います! 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●黒麦 はぢめ (著),阿相 クミコ (原作)『未来のムスコ 4 ~恋人いない歴10年の私に息子が降ってきた! (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●鈴木 大四郎 (著),横幕 智裕 (原作)『ゴールデンエッグ 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●鳴瀬 ひろふみ (著),こうじ (原作),鍋島 テツヒロ (原作)『元勇者は静かに暮らしたい 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●坂本 あきら (著),半次 (著),斧名田 マニマニ (原作),荒野 (原作)『復讐を希う最強勇者は、闇の力で殲滅無双する 11 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●久住 太陽 (著),伊藤 隼之介 (著),杉浦 理史 & Pita (原作),Cygames (原作)『ウマ娘 シンデレラグレイ 13 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●中村 光 (著)『ブラックナイトパレード 9 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●むっしゅ (著),みかみ てれん (原作),竹嶋 えく (原作)『わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ! (※ムリじゃなかった!?) 6 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●SAVAN (著),LINK (原作)『終末のハーレム ファンタジア 15 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●天城 五寸釘 (著),猫箱 ようたろ (著),すかいふぁーむ (原作)『史上最強の宮廷テイマー 4 ~自分を追い出して崩壊する王国を尻目に、辺境を開拓して使い魔たちの究極の楽園を作る~ (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●渡邉 ポポ (著)『ポンコツ魔王の田舎暮らし 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●栗原 陽平 (イラスト),HIKARI (原作)『37セカンズ 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●磯見 仁月 (著)『傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン 9 (バンチコミックス)』(新潮社)
●品 佳直 (イラスト),カルロ・ゼン (原作)『売国機関 9 (バンチコミックス)』(新潮社)
●安島 薮太 (著)『クマ撃ちの女 12 (バンチコミックス)』(新潮社)
●鈴木 マサカズ (イラスト),押川 剛 (原作)『「子供を殺してください」という親たち 14 (バンチコミックス)』(新潮社)
●灰原 薬 (著)『応天の門 18 (バンチコミックス)』(新潮社)
●藤栄 道彦 (著)『最後のレストラン 22 (バンチコミックス)』(新潮社)
●笹井 恵里子 (著)『老けない最強食 (文春新書)』(文藝春秋)
●河合 香織 (著)『老化は治療できるか (文春新書)』(文藝春秋)
●家永 真幸 (著)『台湾のアイデンティティ 「中国」との相克の戦後史 (文春新書)』(文藝春秋)
●仲 光雄 (編著)『大学入試 知らなきゃ解けない古文常識・和歌 (赤本プラス)』(教学社)
●肘井 学 (著)『大学入試 正しく書ける英作文 (赤本プラス)』(教学社)
●歴史の謎研究会 (編)『ここが一番おもしろい 日本史の大問題(仮) (青春文庫)』(青春出版社)
●歴史の謎研究会 (編)『ここが一番おもしろい 世界史の大問題(仮) (青春文庫)』(青春出版社)
●小田 ゆうあ (著)『かろりのつやごと 11 (オフィスユーコミックス)』(集英社クリエイティブ)
●なみぼし はなこ (編)『ディズニーとおけいこABC練習カード』(波星社)
●ぢゅの (イラスト),白坂洋? (監修)『mofusand学習ドリル 小学1年生の漢字 (mofusandと学ぶシリーズ)』(リベラル社)
●ぢゅの (イラスト),篠原菊紀 (監修)『mofusand学習ドリル 小学1年生のたしざん ひきざん (mofusandと学ぶシリーズ)』(リベラル社)
●大野 寿子 (監修)『いっしょに楽しむ おはなしのえほん 心をゆさぶる20話』(高橋書店)
●渡辺 麻紀 (著)『新キッシュ 手間も時間も1/3で作れる』(文化学園 文化出版局)
●藤原 愉美 (著)『モンテッソーリ子育てⅡ〜叱る前にできること〜 大人の悩み100+解決のヒント100』(文化学園 文化出版局)
●『フィギュアスケートLife Vol.31 (扶桑社ムック)』(扶桑社)
●荒俣 宏 (著),安藤 礼二 (著),夏目 房之介 (著),チャプコヴァー・ヘレナ (編)『非凡の人 三田平凡寺 磁場としての「我楽他宗」』(かもがわ出版)
●髙橋 ツトム (著)『昭和暴走列伝! 爆音列島 (YKベスト)』(少年画報社)
●伊藤 静 (著)『おつかれごはん マンガで読めるいたわりレシピ (YKベスト)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『みんなの食卓 わが家の担々麺♪ (ぐる漫)』(少年画報社)
●宇河 弘樹 (著)『ポストキッズ 3 3巻 (YKコミックス)』(少年画報社)
●那波 なばな (イラスト),Dr.Poro (原作)『朱色の仮面 5 5巻 (YKコミックス)』(少年画報社)
●那波 なばな (イラスト),Dr.Poro (原作)『朱色の仮面 side.B 全1巻』(少年画報社)
●Dr.Poro (著)『蝉は胎児に寄生する 全1巻 (YKコミックス)』(少年画報社)
●荒木 菜穂 (著)『分断されないフェミニズム ほどほどに、誰かとつながり、生き延びる』(青弓社)
●トランジスタ技術編集部 (編)『PSoC基板で始める回路プログラミング OPアンプからロジック/CPUまで内蔵!「電子ブロック」のようにハードウェアを組める (トライアルシリーズ)』(CQ出版)
●臨床精神薬理編集委員会 (編)『臨床精神薬理 第26巻12号〈特集〉薬物使用障害の現状と治療』(星和書店)
●岸本 尚毅 (監修),西原 天気 (編)『音数で引く俳句歳時記・冬+新年 (音数で引く俳句歳時記)』(草思社)
●佐藤 大輔 (著),伊東 直喜 (著),上野 啓二 (著),株式会社オープントーン (著)『実装で学ぶフルスタックWeb開発 エンジニアの視野と知識を広げる「一気通貫」型ハンズオン』(翔泳社)
●竹村 真奈 (著),竹村 真奈 (編)『家事がラクになる 小さな家、建てました 土地選び、断捨離、間取り。施工主だからわかる、家づくりのポイント』(翔泳社)
●エイトハンドレッド (著),渋谷 智之 (著)『Webアンケート調査 設計・分析の教科書 第一線のコンサルタントがマクロミルで培った実践方法 (DATA UTILIZATION)』(翔泳社)
●『ブランド・パワー ブランド力を数値化する「マーケティングの新指標」(MarkeZine BOOKS) (MarkeZine BOOKS)』(翔泳社)
●BNN編集部 (編)『タイトルまわり ([DESIGN IDEA 100])』(ビー・エヌ・エヌ)
●スペンサー・ニュージェント (著),百合田香織 (訳)『デザインのためのパースの授業(仮) ものの形を捉え、伝わる絵にするスケッチの手法』(ビー・エヌ・エヌ)
●ポット編集部 (編)『ポット2024年2月号』(チャイルド本社)
●『リサイクルで地球を救う』編集委員会 (著)『①海洋プラスチックごみがボールペンに! ほか (リサイクルで地球を救う 追跡! ごみの大変身 )』(汐文社)
●吉羽真一郎 (編)『条項解説 事例から学ぶシステム開発契約書作成の実務』(日本加除出版)
●橋野 サル (著),「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus) (企画・原案)『特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~ 1 (集英社ホームコミックス)』(ホーム社)
●池田 光 (著)『中村天風 『運命を拓く』を読む 初解説! 天風哲学の真髄「真理瞑想行」がわかる (単行本)』(三笠書房)
●一般社団法人 全日本建築士会 (編)『合格対策 一級建築士受験講座 学科Ⅰ(計画)令和6年版』(理工図書株式会社)
●一般社団法人 全日本建築士会 (編)『合格対策 一級建築士受験講座 学科Ⅱ(環境・設備)令和6年版』(理工図書株式会社)
●一般社団法人 全日本建築士会 (編)『合格対策 一級建築士受験講座 学科Ⅲ(法規)令和6年版』(理工図書株式会社)
●一般社団法人 全日本建築士会 (編)『合格対策 一級建築士受験講座 学科Ⅳ(構造)令和6年版』(理工図書株式会社)
●一般社団法人 全日本建築士会 (編)『合格対策 一級建築士受験講座 学科Ⅴ(施工)令和6年版』(理工図書株式会社)
●『高宮まり 1st写真集 『 蜃気楼~Mirages~ 』』(ワニブックス)
●元廣惇 (著),藤井寛幸 (著)『働く人と「ともに創る」作業療法』(クリエイツかもがわ)
●『最先端のロックフィッシュゲーム2024』(メディアボーイ)
●雨穴 (著)『変な家2 ~十一の間取り図~』(飛鳥新社)
●ゆいか (著)『やさしいノンデュアリティ』(ナチュラルスピリット)
●井出 晃子 (著)『化粧品・医薬部外品の広告表示ハンドブック2023~薬機法・景表法のルールと実践ライティング~』(情報機構)
●岡野雄志 (著)『土地評価に強い税理士に頼んだら相続税がビックリするほど安くなりました(仮)』(あさ出版)
●まつおりかこ (著)『こうさぎチロルのすてきないちにち』(東京書店)
●デボラ・ホールディング (著),皆川 剛志 (訳)『ハウス 天空の神殿』(太玄社)
●加藤京子 (著)『Z世代とのコミュニケーション大全(仮)』(フローラル出版)
●永井竜之介 (著)『分不相応のすすめ 詰んだ社会で生きるためのマーケティング思考』(CROSS-POT)
●望月廣昭 (著),なし (著)『小集団から始める技術経営』(メカニカル・テック社)
●島田ちえ 著『悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧〜 2巻セット』(Jパブリッシング)
●十五夜『お役に立つので血をください(ヤングジャンプ) 2巻セット』(集英社)
●いなばみね 著『休日限定彼女(シルフコミックス) 2巻セット』(KADOKAWA)
●東和広『ミニマルズ(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●活又ひろき『グリマス(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●齋藤勁吾 著『異世界サムライ(MFC) 2巻セット』(KADOKAWA)
●南文夏『つばめアルペン(ヤングジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●浅草九十九 漫画『ウマ娘プリティーダービーうまむすめし(裏サン) 2巻セット』(小学館)
●前野温泉『エロチカの星(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●クリスティー田村『ラブホテルおばあちゃん(ヤングマガジン) 2巻セット』(講談社)
●うみやまねこ 作画『離婚からはじめましょう(Berry’s C) 2巻セット』(スターツ出版)
●孝野とりこ 作画『最愛婚(Berry’s COMICS) 2巻セット』(スターツ出版)
●夏江ユウ 著『純愛よりも、シてみたい(バニラブCOMICS) 2巻セット』(リブレ)