●真山 仁 (著)『ブレイク』(KADOKAWA)
●赤神 諒 (著)『火山に馳す 浅間大変秘抄』(KADOKAWA)
●仲曽良ハミ (著)『しなのんちのいくる3』(KADOKAWA)
●小野 広祐 (著),岡 典栄 (著),バイリンガル バイカルチュラル (編)『日本手話へのパスポート 日本語を飛び出して日本手話の世界に行こう』(小学館)
●飯倉晴武 (編)『新装版 日本人のしきたり (青春新書インテリジェンス)』(青春出版社)
●晴山陽一 (著)『<新装版>たった100単語の英会話 (青春新書インテリジェンス)』(青春出版社)
●内藤由貴子 (著)『つい「自分が悪いのかな」と思ったとき読む本』(青春出版社)
●『かぎ針で編む 帽子・マフラー・スヌード (アップルミンツ)』(アップルミンツ)
●(株)タカラトミー (著)『トミカコレクション2024 (超ひみつゲット!)』(ポプラ社)
●(株)タカラトミー (著)『プラレールコレクション2024 (超ひみつゲット!)』(ポプラ社)
●井上 亜樹子 (著),東映アニメーション (監修),ZAG (企画・原案)『ミラキュラス レディバグ&シャノワール 今日からスーパーヒーロー! (単行本)』(ポプラ社)
●和智 正喜 (著),りたお (イラスト)『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 十の鍵 (単行本)』(ポプラ社)
●ジェフ・キニー (著),中井 はるの (訳)『グレッグのダメ日記 脳みそが、もういっぱい! (単行本)』(ポプラ社)
●川上 敬二郎 (著)『(250)いじめが生まれる異常な教室 (ポプラ新書)』(ポプラ社)
●藤田 久美子 (監修)『やさい・くだもの (はじめてのミニずかん)』(ポプラ社)
●ミランダ・ジョーンズ (著),浜崎 絵梨 (訳),谷 朋 (イラスト)『エマはみならいマーメイド ふたりのきずなは海をこえて。 (エマはみならいマーメイド)』(ポプラ社)
●出口 治明 (著)『働く君に伝えたい「お金」の教養 (ポプラ新書)』(ポプラ社)
●榊 愛 (著),松本 崇 (著),牧尾 晴喜 (著),風戸 拓大 (著),髙橋 彰 (著)『サクサク学ぶAutoCAD・SketchUp・Illustrator・Photoshop ──2D・3Dの連携によるプレゼンボード作成』(学芸出版社)
●川村匡由 (著)『社会保障崩壊 再構築への提言』(あけび書房)
●マメイケダ (著),マメイケダ (イラスト)『味がある。』(HeHe)
●木下幸子 (著),工藤和代 (著),近藤晴葉 (著),木村浩之 (著),美海きょうこ (著),長島みゆき (著),藤坂恵 (著),小島隆雄 (著),岸本加代子 (著),小林美幸 (著),〆野美 (著),高橋弘美 (著),辰已惠 (著),環みかこ (著),春木弘 (著),BamBi (著),ブティックレガーテ (著),ほそえみきよ (著),かめらもじゅーる工房 (著)『ドールハウス教本別冊「小さな国のアリスとヴィクトリア時代」』(亥辰舎)
●クロディーヌ・ヴェグ (著),矢野 卓 (訳)『私はさよならを言わなかった ホロコーストの子供たちは語る』(吉田書店)
●近藤 重昭 (著)『よくわかる!第2類消防設備士試験』(弘文社)
●工藤 政孝 (著)『本試験によく出る!甲種危険物』(弘文社)
●笠木伸平 (著)『薬に頼らず「対話」によって病気を治す本』(モザイク出版)