忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2020/01/07 (3)

●田子 亜木子 (著) , 中野 尚彦 (著)『育児日記が語る赤ちゃん心理学 2』(川島書店)
●『ANTI−AGING BUSINESS 日本抗加齢協会誌 No.2(2019.12)』(メディカルレビュー社)
●勝屋 久 (著)『人生の目的の見つけ方 自分と真剣に向き合って学んだ「倖せの法則」』(KADOKAWA)
●高橋進 (イラスト)『でんしゃ・のりもの あいうえお』(学研プラス)
●アビー・ロングスタッフ (著),中野聖 (訳),つのじゅ (イラスト)『わがまま姫とキラメキ☆ルビー (薬屋の魔女ティファニー)』(学研プラス)
●きむらゆういち (著),きむらゆういち (イラスト)『おおかみせんせい はじめてのしょうがっこう はじめての しょうがっこう (おおかみせんせい)』(学研プラス)
●わたなべあや (著),わたなべあや (イラスト)『はじめての たべもの いちにち あいうえお』(学研プラス)
●学研の幼児ワーク編集部 (編)『2歳 シールであそぼう(どうぶつ・おみせやさん・ひらがな・ちえ) (学研の幼児ワーク はじめてできたよ)』(学研プラス)
●学研の幼児ワーク編集部 (編)『2歳 シールであそぼう(たべもの・のりもの・ひらがな・ちえ) (学研の幼児ワーク はじめてできたよ)』(学研プラス)
●学研の幼児ワーク編集部 (編)『3歳 シールでおけいこ(どうぶつ・おみせやさん・ひらがな・ちえ) (学研の幼児ワーク はじめてできたよ)』(学研プラス)
●学研の幼児ワーク編集部 (編)『3歳 シールでおけいこ(たべもの・のりもの・ひらがな・ちえ) (学研の幼児ワーク はじめてできたよ)』(学研プラス)
●Naffy (著),Naffy (イラスト)『Mou』(学研プラス)
●金田一秀穂 (監修)『ツッコミ!ことわざ・慣用句 なんでやねん!』(学研プラス)
●学研プラス (編),太田洋 (監修),久保野雅史 (監修)『わかるをつくる 中学英語 (パーフェクトコース参考書)』(学研プラス)
●学研プラス (編),柴山達治 (監修)『わかるをつくる 中学数学 (パーフェクトコース参考書)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『わかるをつくる 中学理科 (パーフェクトコース参考書)』(学研プラス)
●学研プラス (編),太田弘 (監修),菊池陽太 (編),近藤剛 (監修),佐伯暖 (監修)『わかるをつくる 中学社会 (パーフェクトコース参考書)』(学研プラス)
●学研プラス (編),中島克治 (監修),梅澤実 (監修)『わかるをつくる 中学国語 (パーフェクトコース参考書)』(学研プラス)
●二見太郎 (著)『二見太郎の早わかり化学(化学基礎+化学) (大学受験超基礎シリーズ)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学1年 たしざん (毎日のドリル)』(学研プラス)
●赤瀬川史朗 (監修)『パーソナル英和・和英辞典 第3版 ローラ アシュレイ版』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学1年 ひきざん (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学1年 たしざん・ひきざん (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学1年 もっとけいさん力 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学1年 文章題 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学1年 ずけい・すう・たんい (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学1年 ひらがな・カタカナ (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学1年 かん字 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学1年 もっとかん字力 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学1年 言葉のきまり (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学1年 文章読解 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学1年 もっと文章読解 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学2年 たし算・ひき算 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学2年 かけ算九九 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学2年 もっと計算力 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学2年 文章題 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学2年 図形・数・たんい (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学2年 かん字 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学2年 もっと漢字力 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学2年 言葉のきまり (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学2年 文章読解 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学2年 もっと文章読解 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学3年 たし算・ひき算 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学3年 かけ算・わり算 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学3年 もっと計算力 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学3年 文章題 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学3年 図形・数・たんい (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学3年 漢字 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学3年 もっと漢字力 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学3年 言葉のきまり (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学3年 文章読解 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学4年 わり算 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学4年 小数・分数 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学4年 文章題 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学4年 図形・数・データ (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学4年 漢字 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学4年 語いと文法 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学4年 文章読解 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学5年 小数・分数 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学5年 文章題 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学5年 図形・数・データ (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学5年 漢字 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学5年 語いと文法 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学5年 文章読解 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学6年 分数 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学6年 文章題 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学6年 図形・数・データ (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学6年 漢字 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学6年 語いと文法 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学6年 文章読解 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学生のアルファベットとローマ字 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『小学生の英単語 (毎日のドリル)』(学研プラス)
●学研プラス (編),福島 幸 (イラスト)『やさしくまるごと小学国語 改訂版』(学研プラス)
●学研プラス (編),もぐら (イラスト)『やさしくまるごと小学社会 改訂版』(学研プラス)
●学研プラス (編),安斉 俊 (イラスト)『やさしくまるごと小学理科 改訂版』(学研プラス)
●学研プラス (編),関谷由香里 (イラスト)『やさしくまるごと小学算数 改訂版』(学研プラス)
●学研プラス (編)『2020年度英検準1級過去問題集 (英検過去問題集)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『2020年度英検2級過去問題集 (英検過去問題集)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『2020年度英検準2級過去問題集 (英検過去問題集)』(学研プラス)
●学研プラス (著),学研プラス (編)『2020年度 英検3級過去問題集 (英検過去問題集)』(学研プラス)
●学研プラス (著),学研プラス (編)『2020年度 英検4級過去問題集 (英検過去問題集)』(学研プラス)
●学研プラス (著),学研プラス (編)『2020年度 英検5級過去問題集 (英検過去問題集)』(学研プラス)
●午堂登紀雄 (著)『年収1億円を稼ぐ人の頑張らない成功法則』(学研プラス)
●倉田陽一郎 (著)『日本美術市場再生プロジェクト』(学研プラス)
●永井義男 (著)『絵解き 江戸の暮らし』(学研プラス)
●月本昭男 (監修)『図説 一冊で学び直せるキリスト教の本』(学研プラス)
●池上彰 (監修),モドロカ (イラスト)『世界がぐっと近くなる SDGsとボクらをつなぐ本』(学研プラス)
●石戸奈々子 (監修)『絵でわかるはじめてのプログラミング』(学研プラス)
●田中貴子 (監修),石井正己 (監修)『古事記・風土記・万葉集 (増補改訂版絵で見てわかるはじめての古典)』(学研プラス)
●田中貴子 (監修),石井正己 (監修)『竹取物語・源氏物語 (増補改訂版絵で見てわかるはじめての古典)』(学研プラス)
●田中貴子 (監修),石井正己 (監修)『枕草子 (増補改訂版絵で見てわかるはじめての古典)』(学研プラス)
●田中貴子 (監修),石井正己 (監修)『徒然草 (増補改訂版絵で見てわかるはじめての古典)』(学研プラス)
●田中貴子 (監修),石井正己 (監修)『百人一首・短歌 (増補改訂版絵で見てわかるはじめての古典)』(学研プラス)
●石井正己 (監修)『むかし話・ことわざ (増補改訂版絵で見てわかるはじめての古典)』(学研プラス)
●田中貴子 (監修),石井正己 (監修)『平家物語 (増補改訂版絵で見てわかるはじめての古典)』(学研プラス)
●田中貴子 (監修),石井正己 (監修)『能・狂言・歌舞伎・人形浄瑠璃 (増補改訂版絵で見てわかるはじめての古典)』(学研プラス)
●田中貴子 (監修),石井正己 (監修)『東海道中膝栗毛・古典落語 (増補改訂版絵で見てわかるはじめての古典)』(学研プラス)
●田中貴子 (監修),石井正己 (監修)『おくのほそ道・俳句・川柳 (増補改訂版絵で見てわかるはじめての古典)』(学研プラス)
●三田 翔平 (著)『魔法のかけっこレッスン 知るだけで足がぐんぐん速くなる3つのコツ』(学研プラス)
●羽鳥博愛 (監修),永田博人 (監修)『第1巻 場面別に使えるひとこと (絵で見てわかる英会話)』(学研プラス)
●羽鳥博愛 (監修),永田博人 (監修)『第2巻 気持ちを伝えるひとこと (絵で見てわかる英会話)』(学研プラス)
●佐藤久美子 (監修)『第1巻 学校 (絵で見てわかる えいごずかん)』(学研プラス)
●佐藤久美子 (監修)『第2巻 身の回り (絵で見てわかる えいごずかん)』(学研プラス)
●佐藤久美子 (監修)『第3巻 町・自然 (絵で見てわかる えいごずかん)』(学研プラス)
●佐藤久美子 (監修)『第4巻 遊び・行事 (絵で見てわかる えいごずかん)』(学研プラス)
●佐藤久美子 (監修)『第5巻 ことば (絵で見てわかる えいごずかん)』(学研プラス)
●太田幸夫 (監修)『①ことばや文化、スポーツ (改訂版 NEWマーク・記号の大百科)』(学研プラス)
●太田幸夫 (監修)『②算数や理科、気象 (改訂版 NEWマーク・記号の大百科)』(学研プラス)
●太田幸夫 (監修)『③食品や衣類、家庭用品 (改訂版 NEWマーク・記号の大百科)』(学研プラス)
●太田幸夫 (監修)『④街や交通、地図 (改訂版 NEWマーク・記号の大百科)』(学研プラス)
●太田幸夫 (監修)『⑤国旗や都市、団体 (改訂版 NEWマーク・記号の大百科)』(学研プラス)
●太田幸夫 (監修)『⑥環境や福祉、防災 (改訂版 NEWマーク・記号の大百科)』(学研プラス)
●井田仁康 (監修)『世界のミライ 統計から見えてくる』(学研プラス)
●今泉忠明 (監修)『1 くちばしと どうぶつの は (教科書にでてくる 生きものをくらべよう)』(学研プラス)
●今泉忠明 (監修)『2 うみと もりの かくれんぼ (教科書にでてくる 生きものをくらべよう)』(学研プラス)
●今泉忠明 (監修)『3 生きものの 赤ちゃん (教科書にでてくる 生きものをくらべよう)』(学研プラス)
●今泉忠明 (監修)『4 てきから みを まもる ちえ (教科書にでてくる 生きものをくらべよう)』(学研プラス)
●元浦年康 (監修)『①人やにもつをはこぶ車 バス・トラック・ダンプカー (はたらくじどう車)』(学研プラス)
●元浦年康 (監修)『②こうじでやくだつ車 ショベルカー・クレーン車 (はたらくじどう車)』(学研プラス)
●元浦年康 (監修)『③あんぜんをまもる車 しょうぼう車・きゅうきゅう車 (はたらくじどう車)』(学研プラス)
●元浦年康 (監修)『④くらしをささえる車 せいそう車・ミキサー車 (はたらくじどう車)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『①名詩 上 (マンガ 名詩・短歌・俳句物語)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『②名詩 下 (マンガ 名詩・短歌・俳句物語)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『③短歌 (マンガ 名詩・短歌・俳句物語)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『④俳句 (マンガ 名詩・短歌・俳句物語)』(学研プラス)
●フーズ編集部 (編)『体が変わる!健康レシピ630品 (ヒットムック料理シリーズ)』(学研プラス)
●フーズ編集部 (編)『毎朝がラクになるお弁当おかず350品 週末作りおきしても! 朝ぱぱっと10分で作っても! (ヒットムック料理シリーズ)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『極上!漢字ナンクロ120+4 (学研ムック)』(学研プラス)
●有田秀穂 (監修)『自律神経を整える点つなぎ&パズルぬり絵 特集 春夏を彩る花々編 (学研ムック)』(学研プラス)
●中川家礼二 (著),笹川勇 (著),中村豪志 (イラスト)『あいうえお・ABC でんしゃタブレット (音の出る知育絵本)』(学研プラス)
●近藤みさき (著)『もっと簡単カードシアター12か月 写真カード付き おなじみの歌であそぶ16作品 0~3歳児』(学研教育みらい)
●猫山旬 (著)『ヒヨコが教える ゆるやせ糖質オフレシピ 爆速!爆旨!』(学研プラス)
●あそびと環境0.1.2歳編集部 (編)『0・1・2歳児の手あそび・ふれあいあそび歌45 CD付き かぜさん ふー』(学研教育みらい)
●松井薫 (監修)『立ち上がるだけでやせる! 5秒 逆スクワット 脂肪と糖をグングン燃やすピンク筋を増やして、休息中もやせる体になる!』(学研プラス)
●川島隆太 (監修)『脳が活性化する大人の日本地図脳ドリル おもしろ雑学編 (元気脳練習帳)』(学研プラス)
●湯本洋介 (著)『「飲み会の翌朝も元気な人」が実践しているかしこい飲酒法』(学研プラス)
●田中貴子 (監修),石井正己 (監修)『増補改訂版絵で見てわかるはじめての古典全10巻 (増補改訂版絵で見てわかるはじめての古典)』(学研プラス)
●羽鳥博愛 (監修),永田博人 (監修)『絵で見てわかる英会話(全2巻)』(学研プラス)
●佐藤久美子 (監修)『絵で見てわかる えいごずかん (全5巻) 遊ぶように英語が学べる』(学研プラス)
●太田幸夫 (監修)『改訂版 NEWマーク・記号の大百科 全6巻 (改訂版 NEWマーク・記号の大百科)』(学研プラス)
●田代脩 (監修),村山久美子 (監修),金子昭 (監修),松村洋一郎 (監修),圀府寺司 (監修)『やさしく読める ビジュアル伝記 第2期 既7巻 (やさしく読める ビジュアル伝記)』(学研プラス)
●堀口泰生 (著),山田明 (著),そば打ち研究部 (著)『部活系空色ノベルズ 第2期 既4巻』(学研プラス)
●岡信子 (著),木暮正夫 (著)『よみとく10分シリーズ 10分で読めるお話 全6巻 (よみとく10分)』(学研プラス)
●塩谷京子 (監修)『よみとく10分シリーズ 10分で読める伝記 全6巻 (よみとく10分)』(学研プラス)
●岡信子 (著),木暮正夫 (著)『よみとく10分シリーズ 10分で読める名作 全6巻 (よみとく10分)』(学研プラス)
●金田一 春彦 (監修),金田一 秀穂 (監修),加納 喜光 (監修),佐藤 久美子 (監修)『新レインボー小学辞典3巻セット』(学研プラス)
●大山光晴 (監修)『よみとく10分 なぜ?どうして?科学のお話 既6巻』(学研プラス)
●なかやみわ (著),なかやみわ (イラスト)『どんぐりむらシリーズ既7巻 (どんぐりむらシリーズ)』(学研プラス)
●元浦年康 (監修)『はたらくじどう車 全4巻 (はたらくじどう車)』(学研プラス)
●麻希一樹 (著),usi (イラスト)『5分後に意外な結末 「悩み部」シリーズ 第3期 既2巻』(学研プラス)
●ブックショート (著),蔵間サキ (著),オールナイトニッポン (著),ブックショート (編),蔵間サキ (編),ありがとう・ぁみ (原作),オールナイトニッポン (編)『5分後の隣のシリーズ 既5巻』(学研プラス)
●海老原美宜男 (監修),岡島秀治 (監修),今泉忠明 (監修),湯本貴和 (監修)『学研の図鑑LIVE 第5期 既4巻 (学研の図鑑LIVE)』(学研プラス)
●多田克己 (監修),篠原かをり (監修),建部伸明 (監修),實吉達郎 (監修)『最強王図鑑シリーズ 第2期 既4巻 (最強王図鑑シリーズ)』(学研プラス)
●今泉忠明ほか (監修)『新装版 学研のクイズ図鑑 第1期 既7巻 (学研のクイズ図鑑)』(学研プラス)
●今泉忠明 (監修)『教科書にでてくる 生きものをくらべよう 全4巻 (教科書にでてくる 生きものをくらべよう)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『マンガ 名詩・短歌・俳句物語 全4巻 (マンガ 名詩・短歌・俳句物語)』(学研プラス)
●講談社 (編),大島 康嗣 (写真),高橋 良明 (写真)『魔進戦隊キラメイジャーとあそぼう! (講談社 Mook(テレビマガジンMOOK))』(講談社)
●茂木 鈴 (著),lack (イラスト)『魔界本紀 2 下剋上のゴーラン (レジェンドノベルス)』(講談社)
●講談社 (編)『シール101 魔進戦隊キラメイジャー超バトル(仮) (講談社のテレビえほん)』(講談社)
●講談社 (編)『魔進戦隊キラメイジャー&最強スーパー戦隊 キラメキ!無敵大ずかん!! (講談社のテレビえほん)』(講談社)
●罠火 擽 (著),シソ (イラスト)『異世界ダイナー 1 侵略のセントラルキッチン (レジェンドノベルス)』(講談社)
●藤咲 あゆな (著),堀田 敦子 (原作)『天国の犬ものがたり~幸せになるために~ (小学館ジュニア文庫)』(小学館)
●柏葉 幸子 (著),岡本 順 (イラスト)『ざしきわらし一郎太の修学旅行 (あかね・新読み物シリーズ 1)』(あかね書房)
●松生恒夫 (著)『図解ハンディ版 腸を温める食べ物・食べ方 (青春新書インテリジェンス)』(青春出版社)
●株式会社三菱総合研究所 (著)『すぐに役立つ最新対応版! 大学生が狙われる50の危険 (青春新書プレイブックス)』(青春出版社)
●武藤健造 (著)『図解でわかる「みなし相続財産」の基本と課税関係―保険金・退職手当金・定期金・信託受益権―』(第一法規)
●結城 敏勝 (著),越田 圭 (著)『税理士が知っておきたい!土地評価に関する建築基準法・都市計画法コンパクトブック』(第一法規)
●鍋倉 健悦 (著)『異文化間コミュニケーション入門 (丸善ライブラリー 226)』(丸善出版)
●ロジェ・フリゾン=ロッシュ (著),石川美子 (訳)『結ばれたロープ』(みすず書房)
●熊野孝哉 (著)『中学受験を成功させる 熊野孝哉「速さと比」入試で差がつく45題+5題 改訂4版』(エール出版社)
●御園 敬介 (著)『ジャンセニスム 生成する異端 近世フランスにおける宗教と政治』(慶應義塾大学出版会)
●画像診断実行編集委員会 (監修)『画像診断2020年3月号 Vol.40 No.3 (画像診断)』(学研メディカル秀潤社)
●クリニカルエンジニアリング編集委員会 (監修)『Clinical Engineering 2020年3月号 Vol.31No.3 (クリニカルエンジニアリング)』(学研メディカル秀潤社)
●ヴィジュアルダーマトロジー編集委員会 (監修)『Visual D. 2020年3月号 Vol.19 No.3 (Visual.Dermatology)』(学研メディカル秀潤社)
●日本皮膚外科学会 (監修)『皮膚外科学 改訂第2版』(学研メディカル秀潤社)
●松木 充 (編)『画像診断2020年増刊号(Vol.40 No.4) 似て非なる画像“The mimickers”の鑑別診断 (画像診断増刊号)』(学研メディカル秀潤社)
●井藤英喜 (監修),許 俊鋭 (監修)『認知症ケアビジュアルガイド』(学研メディカル秀潤社)
●道又元裕 (監修)『すごく役立つ 急性期の呼吸管理 酸素療法・呼吸トラブル対応 気管切開管理・ウィーニングの入門と応用』(学研メディカル秀潤社)
●卯野木健ほか (編)『ICNR Vol.7 No.1(Intensive Care Nursing Review) やめてほしいICUケア』(学研メディカル秀潤社)
●金田初代 (著),金田洋一郎 (写真)『持ち歩き! 野草・雑草の事典532種』(西東社)
●尾形圭子 (監修)『新版 電話応対&敬語・話し方のビジネスマナー』(西東社)
●吉田 良生 (著),鈴木 雅勝 (著)『マクロ経済学入門 補訂版』(成文堂)
●木津谷岳 (著)『発達障害のあなたが職場で長く働く方法(仮)』(秀和システム)
●真銅正宏 (著)『まほろば文学街道』(萌書房)
●ナショナル ジオグラフィック (著)『マリファナ 世界の大麻最新事情 (ナショナル ジオグラフィック別冊)』(日経ナショナルジオグラフィック社)
●アンソロジー (著)『Cab vol.66』(東京漫画社)
●牧野 和人 (著)『北陸の鉄道 国鉄・JR編【現役路線・廃線路線】』(アルファベータブックス)
●牧野 和人 (著)『北陸の鉄道 下巻 私鉄・路面電車編【現役・廃線】』(アルファベータブックス)
●北川 聖 (著),東 沙織 (著),湊 洋一 (監修)『Instagram集客の教科書』(WAVE出版)
●文響社(編集) (著)『日本一楽しい学習ドリル うんこドリル こうさく 5・6さい』(文響社)
●文響社(編集) (著)『日本一楽しい学習ドリル うんこドリル ちえ 4・5さい』(文響社)
●文響社(編集) (著)『日本一楽しい学習ドリル うんこドリル まちがいさがし 4・5さい』(文響社)
●文響社(編集) (著)『日本一楽しい学習ドリル うんこドリル まちがいさがし 5・6さい』(文響社)
●文響社(編集) (著)『日本一楽しい学習ドリル うんこドリル アルファベット・ローマ字 小学1~6年生』(文響社)
●文響社(編集) (著)『日本一楽しい学習ドリル うんこドリル 英単語 小学1~6年生』(文響社)
●村上 雅人 (著)『なるほど生成消滅演算子』(海鳴社)
●森崎緩 (著)『隣の席の佐藤さん 2巻 (一二三文庫)』(一二三書房)
●レオーネ・アデルソン (著),ロジャー・デュボアザン (イラスト),こみやゆう (訳)『しばふって、いいな!』(瑞雲舎)
●雷句 誠 (著)『金色のガッシュ!! 完全版(15)』(クラーケンコミックス)
●雷句 誠 (著)『金色のガッシュ!! 完全版(16)』(クラーケンコミックス)
●大沢祐輔 〔作〕『ケガレノウタ(ドラゴンコミックスエイジ) 2巻セット』(KADOKAWA)
●スズモトコウ 〔作〕『励まし嫁(ドラゴンコミックスエイジ) 2巻セット』(KADOKAWA)
●三吉汐美 作画『ソードアートオンラインプログレッシブ泡影のバルカロ 2巻セット』(KADOKAWA)
●真倉翔 原作『地獄先生ぬ〜べ〜S(ジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●MagicaQuartet 原作『マギアレコード(MANGA TIME KR C) 2巻セット』(芳文社)
●白田 原作『府中三億円事件を計画・実行したのは私です。 2巻セット』(集英社)
●橋本悠『2.5次元の誘惑(リリサ)(ジャンプコミックス) 2巻セット』(集英社)
●水谷京子 著『蜜薔薇の結婚(花とゆめCOMICS SP) 2巻セット』(白泉社)
●長谷川町子 著『サザエさん 姉妹社復刻 3巻セット』(朝日新聞出版)
●吉岡眞之,藤井讓治『有栖川宮実録 4巻セット』(ゆまに書房)
●小山田与清 〔編〕『和漢仏書総合索引『文峰四臨』 8巻セット』(ゆまに書房)

PR

2020/01/07 (2)

●本間アキラ (著)『兎オトコ虎オトコ 2 (花丸コミックス・プレミアム)』(白泉社)
●本間アキラ (著)『兎オトコ虎オトコ 3 (花丸コミックス・プレミアム)』(白泉社)
●三ツ矢凡人 (著)『秘め恋 (花丸コミックス・プレミアム)』(白泉社)
●木嶋隆太 (作),如月 命 (画),さんど (キャラクター原案)『最強タンクの迷宮攻略〜体力9999のレアスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される〜 2 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●星海ユミ (著)『ヤンキーショタとオタクおねえさん 6 通常版 (ガンガンコミックスpixiv)』(スクウェア・エニックス)
●星海ユミ (著)『ヤンキーショタとオタクおねえさん 6 特装版』(スクウェア・エニックス)
●貫  徹 (作),仲里はるな (画)『エンドロールバック 1 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●合同会社DMM GAMES (作・監),伊東フミ (画),海原 望 (脚本他)『シンソウノイズ〜受信探偵の事件簿〜 1 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●斉藤ヒュウ (著)『自動販売機の前で、 2 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●大久保篤 (著)『ソウルイーター完全版 15 (ガンガンコミックスデラックス)』(スクウェア・エニックス)
●大久保篤 (著)『ソウルイーター完全版 16 (ガンガンコミックスデラックス)』(スクウェア・エニックス)
●新木 伸 (作),岸田こあら (画),森沢晴行 (キャラクター原案)『英雄教室 8 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●河添太一 (著)『不徳のギルド 5 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●月夜 涙 (作),わらびもちきなこ (画),イチリ (キャラクター原案)『スライム転生。大賢者が養女エルフに抱きしめられてます 3 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●文ノ梛 (著)『旅とごはんと終末世界 3 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●有田イマリ (著)『社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。 2 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●ワザワキリ (著)『不機嫌なモノノケ庵 15 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●森田季節 (作),シバユウスケ (画),紅 緒 (キャラクター原案)『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 6 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●森田季節 (作),村上メイシ (画),紅 緒 (キャラクター原案)『ヒラ役人やって1500年、魔王の力で大臣にされちゃいました 2 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●吉村 旋 (著)『性別「モナリザ」の君へ。 4 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●ほしな (著)『高比良さんの恩返し 2 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●辻森 惺 (作),鮭no.マリネ (画),鬼八頭かかし (案)『すべて灰になっても 4 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●あわむら赤光 (作),佐藤 勇 (画),卵の黄身 (キャラクター原案)『我が驍勇にふるえよ天地 —アレクシス帝国興隆記— 4 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●寿 安清 (作),招  来 (画),ジョンディー (キャラクター原案他)『アラフォー賢者の異世界生活日記 〜気ままな異世界教師ライフ〜 3 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●筧 千里 (作),堂島ノリオ (画),hu-ko (キャラクター原案)『世界でただ一人の魔物使い 〜転職したら魔王に間違われました〜 3 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●福山松江 (作),舞嶋 大 (画),かかげ (キャラクター原案)『「攻略本」を駆使する最強の魔法使い〜<命令させろ>とは言わせない俺流魔王討伐最善ルート〜 2 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●白石 新 (作),山崎千裕 (画),三弥カズトモ (キャラクター原案)『その劣等騎士、レベル999 2 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●十一屋翠 (作),がおう (作),イケシタ (画)『二度転生した少年はSランク冒険者として平穏に過ごす〜前世が賢者で英雄だったボクは来世では地味に生きる〜 2 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●スクウェア・エニックス (作),Bcoca (画),与田 想 (脚本他)『プロジェクト東京ドールズ 忘却のイミテーション・ドール 上 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●スクウェア・エニックス (作),Bcoca (画),与田 想 (脚本他)『プロジェクト東京ドールズ 忘却のイミテーション・ドール 下 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●西島ふみかる (作),白縫 餡 (画),ももしき (キャラクター原案)『暗黒騎士の俺ですが最強の聖騎士をめざします 1 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●鈴森 一 (作),かなめもにか (画)『左遷された最強賢者、教師になって無敵のクラスを作り上げる 1 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●kimimaro (作),タシロタクヤ (画),三弥カズトモ (キャラクター原案)『底辺戦士、チート魔導師に転職する! 1 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●鳥羽 徹 (作),えむだ (画),ファルまろ (キャラクター原案)『そうだ、売国しよう〜天才王子の赤字国家再生術〜 1 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●白石 新 (作),綾月ツナ (画),ももいろね (キャラクター原案)『ゆるふわ農家の文字化けスキル 〜異世界でカタログ通販やってます〜 1 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●蝸牛くも (作),黒瀬浩介 (画),神奈月昇 (キャラクター原案)『ゴブリンスレイヤー 9 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●蝸牛くも (作),青木翔吾 (画),lack (キャラクター原案)『ゴブリンスレイヤー外伝2 鍔鳴の太刀《ダイ・カタナ》 1 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●下等妙人 (作),こぼたみすほ (画),水野早桜 (キャラクター原案)『史上最強の大魔王、村人Aに転生する 2 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●澄谷ゼニコ (著)『おとぎの孫 4 (ガンガンコミックスpixiv)』(スクウェア・エニックス)
●麦  芋 (著)『元カレが腐男子になっておりまして。 4 (ガンガンコミックスpixiv)』(スクウェア・エニックス)
●蒼伊宏海 (著)『渋谷金魚 8 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●川村 拓 (著)『事情を知らない転校生がグイグイくる。 5 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●川村 拓 (著)『留年!とどめ先輩 1 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●藤近小梅 (著)『好きな子がめがねを忘れた 4 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●秋 タカ (著)『お近づきになりたい宮膳さん 1 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●イガラシユイ (著)『先生、俺にかまわずイッてください!! 3 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●大野ツトム (著)『テツヲベルッタ テツのもとに来たのは長靴をはいた猫ではなくドーベルマンだった 1 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●大野ツトム (著)『テツヲベルッタ テツのもとに来たのは長靴をはいた猫ではなくドーベルマンだった 2 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●一永のぞみ (著)『コンビニで君との5分間。 2 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●優  風 (著)『嫁のまにまに 1 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●成田良悟 (作),あおぎり (画),ヤスダスズヒト (キャラクターデザイン)『デュラララ!! RE;ダラーズ編 6 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●nyaroro (著)『ワケあり薬師の万覚帳 1 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●進行諸島 (作),三十三十 (画),柴乃櫂人 (キャラクター原案)『異世界賢者の転生無双 〜ゲームの知識で異世界最強〜 1 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●小川一水 (著)『博物戦艦アンヴェイル (仮) (ハルキ文庫)』(角川春樹事務所)
●篠 綾子 (著)『雪ひとひら 江戸菓子舗照月堂 (時代小説文庫)』(角川春樹事務所)
●山口恵以子 (著)『うちのカレー 食堂のおばちゃん 7 (ハルキ文庫)』(角川春樹事務所)
●和久田正明 (著)『昼行燈 阿蘭陀女 布引左内影御用 (時代小説文庫)』(角川春樹事務所)
●竹輪 つぼみ (著)『45歳、おじさまは不器用な獣。 1 (カルトコミックス LoveChulaSelection)』(笠倉出版社)
●シマムラ シマ (著)『エロメンNo.1のとろ顔が見たい (カルトコミックス PLACEBO collection)』(笠倉出版社)
●夏野 はるお (著)『ヘタレ魔王とツンデレ勇者 (カルトコミックス equalコレクション)』(笠倉出版社)
●百合 アズル (著)『不実で不毛な恋の咬み痕 (カルトコミックス equalコレクション)』(笠倉出版社)
●前田アラン (著)『おまんのナカは極上じゃ〜野獣は私のカラダを貪りつくす〜 (キュンコミックスTLセレクション)』(コスミック出版)
●要まりこ (著)『君と恋してアフォガート 上 (キュンコミックスTLセレクション)』(コスミック出版)
●藤間みお (著)『Ω専用デリヘル〜大嫌いなアルファに抱かれることになりました〜 (キュンコミックススパイシーホップコミックス)』(コスミック出版)
●永井義男 (著)『秘剣の名医 5 吉原裏典医 沢村伊織 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●八神淳一 (著)『艶お庭番 3 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●風野真知雄 (著)『新装版 同心亀無剣之介 3 恨み猫 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●鳴海 丈 (著)『若殿はつらいよ 10 魔剣美女地獄 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●山田 剛 (著)『新地奉行見参!お屋敷改め申す (仮) (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●白書編集部 (編)『特選 近親相姦 母と息子 あってはならない禁断実話 (コスミック告白文庫)』(コスミック出版)
●横山信義 (著)『絶海戦線 上 (仮) (コスミック戦記文庫)』(コスミック出版)
●亜坂たかみ (著)『新米女医ですが、異世界では活躍しています! 3 (コスミック文庫α)』(コスミック出版)
●夢咲まゆ (著)『異世界でマイペース医療ライフ始めました☆ (コスミック文庫α)』(コスミック出版)
●須藤裕美 (著)『異世界購買部! 学生食堂はじめました。 (コスミック文庫α)』(コスミック出版)
●江本マシメサ (著),fouatons (画)『フルーツパーラー『宝石果店』の憂鬱 (ポルタ文庫)』(新紀元社)
●夜  歌 (著)『シスターぴ〜ス (サンワコミックス)』(三和出版)
●藤井耕一郎 (著)『百目鬼の謎 「目」のつく地名の古代史 (草思社文庫)』(草思社)
●山岡淳一郎 (著)『勝海舟 歴史を動かす交渉力 (草思社文庫)』(草思社)
●サンディ・ホチキス (著),江口泰子 (訳)『結局、自分のことしか考えない人たち 自己愛人間とどうつきあえばいいのか (草思社文庫)』(草思社)
●デヴィッド・マカルー (著),秋山 勝 (訳)『ライト兄弟 イノベーション・マインドの力 (草思社文庫)』(草思社)
●イズシロ (著),ミユキルリア (画)『最強魔法師の隠遁計画 10 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●かじいたかし (著),ふーみ (画)『魔王を倒した俺に待っていたのは、世話好きなヨメとのイチャイチャ錬金生活だった。 5 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●海道左近 (著),タイキ (画)『〈Infinite Dendrogram〉—インフィニット・デンドログラム— 12 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●鷹山誠一 (著),ゆきさん (画)『百錬の覇王と聖約の戦乙女 20 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●手島史詞 (著),COMTA (画)『魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい? 10 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●太陽ひかる (著),真  早 (画)『エロティカル・ウィザードと12人の花嫁 1 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●水田ケンジ (著)『DEATH BALL 2 (HJコミックス)』(ホビージャパン)
●すずきあきら (作),おおのいも (画)『TOKYO異世界不動産 1 (HJコミックス)』(ホビージャパン)
●北条新九郎 (作),渡辺つよし (画)『常敗将軍、また敗れる 2 (HJコミックス)』(ホビージャパン)
●Cuvie (著)『INSULT (富士美コミックス)』(スコラマガジン)
●長い草 (著)『俺の妻はセックスをしてくれない (仮) (富士美コミックス)』(スコラマガジン)
●毒田ペパ子 (著)『さよならローズガーデン 3 (BLADEコミックス pixivシリーズ)』(マッグガーデン)
●yoruhashi (著)『はめつのおうこく 2 (BLADEコミックス)』(マッグガーデン)
●白鷺あおい (作),田中清久 (画)『ぬばたまおろち、しらたまおろち 少女と妖魅の魔女学校 1 (BLADEコミックス)』(マッグガーデン)
●桜野みねね (著)『まもって守護月天! 解封の章 5 (BLADEコミックス)』(マッグガーデン)
●佐藤さくら (作),イヌヅカヒロ (画)『魔導の系譜 1 (BLADEコミックス)』(マッグガーデン)
●清水アイ (著)『世界ねこメンずかん 2 (マッグガーデンコミック avarusシリーズ)』(マッグガーデン)
●吉野 匠 (作),住川 惠 (画)『レイン 18 (BLADEコミックス)』(マッグガーデン)
●甘岸久弥 (作),住川 惠 (画),景 (キャラクター原案)『魔導具師ダリヤはうつむかない 〜Dahliya Wilts No More〜 2 (BLADEコミックス)』(マッグガーデン)
●歴史ミステリー研究会 (編)『封印された国家プロジェクト (彩図社文庫)』(彩図社)
●許成準 (著)『ヒトラーの大衆扇動術 (彩図社文庫)』(彩図社)
●小鳥居ほたる (著)『こんなにも美しい世界で、君に出会えたということ (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●忍  丸 (著)『化け神さん家のお嫁ごはん (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●騎月孝弘 (著)『彩堂かすみの謎解きフィルム (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●春田モカ (著)『真夜中の植物レストラン (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●花菱ありす (著)『試しに同居してみたら恋が始まりました ピンクレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●acomaru (著)『学校一の人気者に告白されました ピンクレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●雨乃めこ (著)『アティックシンデレラ ピンクレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●永良サチ (著)『涙で海ができるまで ブルーレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●miNato (著)『もっと俺を、好きになれ。 (仮) (野いちご文庫)』(スターツ出版)
●青山そらら (著)『俺の隣にいてほしい。 (仮) (野いちご文庫)』(スターツ出版)
●みづい甘 (著)『極道のこじらせ片想い (仮) (Charles Comics)』(三交社)
●むつきらん (著)『ひねくれ優等生とエリート女王様 (仮) (Charles Comics)』(三交社)
●由元千子 (著)『同崎課長はもっとハメられたい (仮) (Charles Comics)』(三交社)
●ハシモトミツ (著)『僕のヒーローは秘密がいっぱい (仮) (Charles Comics)』(三交社)
●唯  野他 (著)『子育て・家族BL (仮) (Charles Comics)』(三交社)
●華藤りえ (著),ゆえこ (画)『愛を信じない傲慢御曹司 (仮) (ガブリエラ文庫)』(三交社)
●森本あき (著),弓槻みあ (画)『潜入メイドは愛欲に溺れる (仮) (ガブリエラ文庫)』(三交社)
●ずんだ餅粉 (著)『濡れトロ3P 大人のオモチャモニター 上 (KiRcomics)』(三交社)
●真式マキ (著),心  友 (画)『よろず屋、人気俳優の猫を探す (ラルーナ文庫)』(三交社)
●柚月美彗 (著),篁 ふみ (画)『偽りのオメガと愛の天使 (ラルーナ文庫)』(三交社)
●藍川竜樹 (著),サマミヤアカザ (画)『龍仁庵のおもてなし 龍神様と捨て猫カフェはじめました (SKYHIGH文庫)』(三交社)
●つきづきよし (著)『あの世でお前に好きだと言える (仮) (デイジーコミックス)』(三交社)
●三国ハヂメ (著)『あの夜はなかったコトに 1 (Love−quiche Comics)』(三交社)
●三国ハヂメ (著)『あの夜はなかったコトに 2 (Love−quiche Comics)』(三交社)
●さいとう・たかを (著)『ゴルゴ13 史上初の狙撃者 ザ・ファースト・スナイパー (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●アンソロジー (著)『コミック乱セレクション 威風凛然 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●藤子不二雄A (著)『プロゴルファー猿 死闘の行方 (SPコミックス リイドカフェコミックス)』(リイド社)
●倉科 遼 (作),井上紀良 (画)『夜 王 〜四天王ノ章〜 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●yumoteliuce (著)『JKマニュアル (BAVEL COMICS 95)』(文苑堂)
●終  焉 (著)『ヒトヅマノヒミツ (BAVEL COMICS 96)』(文苑堂)
●田沼雄一郎 (著)『ママみ! (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●gonza (著)『gonza作品集 (仮) (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●軽部ぐり (著)『軽部ぐり作品集 (仮) (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●Noise (著)『ひみつの甘やどり (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●野嶋まり (著)『猫に捧げるカーテンコール BF Series (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●ふかぃまろ (著)『淫村の呪縛とαカウンセラー BF Series (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●空  想 (著)『武装少女隊虐辱戦線 (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●高宮はいり (著)『初辱シンドローム (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●かめやともまさ (著)『レンタル彼氏 BF Series (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●八神淳一 (著)『週末賄賂 週末調教 (仮) (紅文庫)』(ジーウォーク)
●庵乃音人 (著)『しっぽり隠れ宿 (仮) (紅文庫)』(ジーウォーク)
●凪  市 (著)『活発少年感謝祭 TENMA COMICS 好色少年 (TENMA COMICS  )』(茜新社)
●ぽんぽんイタイ (著)『プチらぶ★きんぐだむ TENMA COMICS LO (TENMA COMICS  )』(茜新社)
●暁 勝家 (著)『だまされキッズ TENMA COMICS LO (TENMA COMICS  )』(茜新社)
●大空若葉 (著)『アオラブ AOHA COMICS (TENMA COMICS)』(茜新社)
●アンソロジー (著)『OPERA EDGE COMIX 75 きずあと (TENMA COMICS  )』(茜新社)
●ウノハナ (著)『犬と欠け月③ (マーブルコミックス)』(東京漫画社)
●鳳乃一真 (作),新島 光 (画)『Azalea 1 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●ドリヤス工場 (著)『異世界もう帰りたい 1 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●背川 昇 (著)『海辺のキュー 1 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●朱白あおい (作),半月板損傷 (画)『神無き世界のカミサマ活動 1 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●清水栄一 (作),下口智裕 (画)『ULTRAMAN Ver.諸星弾 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●小林ユミヲ (著)『にがくてあまい 愛蔵版 5 (ヒーローズコミックス ふらっと)』(小学館クリエイティブ)
●小林ユミヲ (著)『にがくてあまい 愛蔵版 6 (ヒーローズコミックス ふらっと)』(小学館クリエイティブ)
●永井三郎 (著)『深潭回廊 1 Be COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●祀木 円 (著)『ご隠居コレクション Be COMICS (仮) (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●藤  織 (著)『ポーカーフェイスと百面相〜半人前執事のおつとめレポート〜 BABY COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『BABY vol.39 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『オメガバースプロジェクト シーズン6 6 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●熊  猫 (著)『ターンアップザワールド (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●夢唄よつば (著)『ネオンライトセックス (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●七ノ日 (著)『アウトサイド (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●田辺 京 (著)『田辺京作品集 (仮) (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『まんが世界を血で染めた独裁者残酷伝 (コアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『オトコのコHEAVEN コスプレ!?制服天使 男の娘 (MDコミックスNEO 379)』(メディアックス)
●平沢ゆうな (著)『鍵つきテラリウム 3 (メテオCOMICS)』(フレックスコミックス)
●日之下あかめ (著)『エーゲ海を渡る花たち 3 (メテオCOMICS)』(フレックスコミックス)
●COMICポラリス編集部 (編)『まんが家女子、旅に出る。 (ポラリスCOMICS)』(フレックスコミックス)
●若狭たけし (著)『怨霊奥様 4 (フレックスコミックス)』(フレックスコミックス)
●篠原知宏 (著)『鈍色の箱の中で 5』(日販アイ・ピー・エス)
●篠原知宏 (著)『鈍色の箱の中で 6』(日販アイ・ピー・エス)
●ドラマ「LINEの答えあわせ〜男と女の勘違い〜」 (作),蜆ツバサ (画)『LINEの答えあわせ〜男と女の勘違い〜 1』(日販アイ・ピー・エス)
●外薗昌也 (著)『鬼畜島 11』(日販アイ・ピー・エス)
●外薗昌也 (著)『臓物島 2』(日販アイ・ピー・エス)
●志駕 晃 (作),嶋田ひろあき (画)『スマホを落としただけなのに 4』(日販アイ・ピー・エス)
●栗山優弥 (著)『青春ストラテジー 1』(日販アイ・ピー・エス)
●黒井嵐輔 (作),桃田テツ (画)『地上100階〜脱出確率0.0001% 6』(日販アイ・ピー・エス)
●中村ユキチ (著)『ホームメイド・スイートホーム 1』(日販アイ・ピー・エス)
●蟻  子他 (著)『ひとりでほっこり くつろぎごはん 和食×魚 (GW COMICS)』(ガイドワークス)
●ドラチェフ (著)『交尾のお時間 (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●野原ひろみ (著)『宵闇の音 美響の時 (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●ポン貴花田 (著)『隣のパパの性欲がスゴくて困ってます! (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●かわもりみさき (著)『快感人妻学園 (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●崎森ダン (著)『みにまむ巨乳少女 (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●沢尻メロウ (著)『ギャルな妹は催眠プレイでイキまくるっ! (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●しょむ (著)『私たちは支配されながら犯される… (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●秋神サトル (著)『実況!生ハメ催眠放送局 (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●新良梨 (著)『ママチチ情事 (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●はいとく先生 (著)『ネトラレ妄想シンドローム (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●アンソロジー (著),やみなべ他 (著)『少女組曲 14 (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●ブラザーピエロ (著)『お姉さんと汗まみれ (真激COMICS)』(クロエ出版)
●hal (著)『メス穴無法地帯 —問答無用の膣内出し懲役— (真激COMICS)』(クロエ出版)
●五月女えむ (著)『サハラの黒鷲 2 ピアスシリーズ sideアルキル (ジュネットコミックス 377)』(ジュネット)
●末原さかえ (著)『ナースな彼は俺にだけ厳しめ ピアスシリーズ (ジュネットコミックス 378)』(ジュネット)
●蒼空チョコ (著),石原 雄 (画)『こうして僕らは獣医になる (LINE文庫)』(日販アイ・ピー・エス)
●ゆうきりん (著),usi (画)『甲冑男子 (LINE文庫)』(日販アイ・ピー・エス)
●小椋正雪 (著),飴  村 (画)『石垣島であやかしカフェに転職しました (LINE文庫)』(日販アイ・ピー・エス)
●三嶋与夢 (著),せんむ (画)『孤島の学園迷宮 (LINE文庫エッジ)』(日販アイ・ピー・エス)
●波  摘 (著),れい亜 (画)『デザイア・オーダー —生存率1%の戦場— (LINE文庫エッジ)』(日販アイ・ピー・エス)
●『法と民主主義 NO.544(2019−12) 特集〈第50回司法制度研究集会から〉今、あらためて、司法と裁判官の独立を考える−司法の危機の時代から50年−』(日本民主法律家協会)
●『ギャラリー アートフィールドウォーキングガイド 2020vol.1 〈新春特集〉文化活動と神社、画家と神職』(ギャラリーステーション)
●日本医療マネジメント学会 (監修) , 日本医療マネジメント学会医療資材検討委員会 (編集)『イザイ 医療材料・医療機器の情報提供と人材育成のための専門誌 No.36(2019) 特集ITを通じて医療の効率化と近代化を目指す@MD−Net』(篠原出版新社)
●小池 淳一 (監修)『へえ!もっと知りたくなる日本の四季と行事 春・夏』(WAVE出版)
●国崎 信江 (監修)『もしものときにきみならどうする?防災 1 学校』(WAVE出版)
●青木 薫 (編著) ,中田理恵 (ほか著)『プチDHのための臨床♥はじめてBOOK 学生〜新卒3年?』(デンタルダイヤモンド社)
●田尾 耕太郎 (編著),原 裕司 (著), 根本 和馬 (著)『IT時代に必要な集患コンサルティングQ&A (DENTAL DIAMOND別冊)』(デンタルダイヤモンド社)
●北川 淳 (著)『歯科医院のための“これだけ”働き方改革』(デンタルダイヤモンド社)
●片倉 朗 (編集)『新・口腔外科はじめましょう』(デンタルダイヤモンド社)
●吉岡 眞之 (監修) , 藤井 讓治 (監修) , 岩壁 義光 (監修)『有栖川宮実録 影印 第18巻 幟仁親王実録 1 (四親王家実録)』(ゆまに書房)
●吉岡 眞之 (監修) , 藤井 讓治 (監修) , 岩壁 義光 (監修)『有栖川宮実録 影印 第19巻 幟仁親王実録 2 (四親王家実録)』(ゆまに書房)
●吉岡 眞之 (監修) , 藤井 讓治 (監修) , 岩壁 義光 (監修)『有栖川宮実録 影印 第20巻 幟仁親王実録 3 (四親王家実録)』(ゆまに書房)
●吉岡 眞之 (監修) , 藤井 讓治 (監修) , 岩壁 義光 (監修)『有栖川宮実録 影印 第21巻 幟仁親王実録 4 (四親王家実録)』(ゆまに書房)
●小山田 与清 (編) , 梅田 径 (編・解題)『和漢仏書総合索引『文峰四臨』 小山田与清『群書捜索目録』 2 影印 第9巻 文峰四臨 9 (書誌書目シリーズ)』(ゆまに書房)
●小山田 与清 (編) , 梅田 径 (編・解題)『和漢仏書総合索引『文峰四臨』 小山田与清『群書捜索目録』 2 影印 第10巻 文峰四臨 10 (書誌書目シリーズ)』(ゆまに書房)
●小山田 与清 (編) , 梅田 径 (編・解題)『和漢仏書総合索引『文峰四臨』 小山田与清『群書捜索目録』 2 影印 第11巻 文峰四臨 11 (書誌書目シリーズ)』(ゆまに書房)
●小山田 与清 (編) , 梅田 径 (編・解題)『和漢仏書総合索引『文峰四臨』 小山田与清『群書捜索目録』 2 影印 第12巻 文峰四臨 12 (書誌書目シリーズ)』(ゆまに書房)
●小山田 与清 (編) , 梅田 径 (編・解題)『和漢仏書総合索引『文峰四臨』 小山田与清『群書捜索目録』 2 影印 第13巻 文峰四臨 13 (書誌書目シリーズ)』(ゆまに書房)
●小山田 与清 (編) , 梅田 径 (編・解題)『和漢仏書総合索引『文峰四臨』 小山田与清『群書捜索目録』 2 影印 第14巻 文峰四臨 14 (書誌書目シリーズ)』(ゆまに書房)
●歌田 年 (著)『紙鑑定士の事件ファイル 模型の家の殺人』(宝島社)
●小山田 与清 (編) , 梅田 径 (編・解題)『和漢仏書総合索引『文峰四臨』 小山田与清『群書捜索目録』 2 影印 第15巻 文峰四臨 15 (書誌書目シリーズ)』(ゆまに書房)
●小山田 与清 (編) , 梅田 径 (編・解題)『和漢仏書総合索引『文峰四臨』 小山田与清『群書捜索目録』 2 影印 第16巻 文峰四臨 16 (書誌書目シリーズ)』(ゆまに書房)
●内藤 洋子 (著)『ブレヒトの詩 しなやかに鋭く時代を穿つ』(績文堂出版)
●友岡 賛 (著)『会計学の地平』(泉文堂)
●『視聴覚センター・ライブラリー一覧 令和元年度版』(日本視聴覚教育協会)
●日本建築学会 (編集)『ケーブル構造設計指針・同解説 第2版』(日本建築学会)
●境 政郎 (著)『そして、フジネットワークは生まれた 日本有数のテレビネットワーク、成長・発展の時代から挑戦の日々へ』(扶桑社)
●日本交通公社旅の図書館 (総監修) , 荒山 正彦 (監修)『ツーリスト ジャパン・ツーリスト・ビューロー 復刻 昭和篇第1巻 1927(昭和2)年1月〜5月』(ゆまに書房)
●日本交通公社旅の図書館 (総監修) , 荒山 正彦 (監修)『ツーリスト ジャパン・ツーリスト・ビューロー 復刻 昭和篇第2巻 1927(昭和2)年7月〜11月』(ゆまに書房)
●日本交通公社旅の図書館 (総監修) , 荒山 正彦 (監修)『ツーリスト ジャパン・ツーリスト・ビューロー 復刻 昭和篇第3巻 1928(昭和3)年1月〜3月』(ゆまに書房)
●日本交通公社旅の図書館 (総監修) , 荒山 正彦 (監修)『ツーリスト ジャパン・ツーリスト・ビューロー 復刻 昭和篇第4巻 1928(昭和3)年4月〜6月』(ゆまに書房)
●畠 慎一郎 (著) ,渋谷 直正 (著)『文系ビジネスパーソンのためのデータ分析入門 分析手法からケーススタディまで』(東京図書)
●日本交通公社旅の図書館 (総監修) , 荒山 正彦 (監修)『ツーリスト ジャパン・ツーリスト・ビューロー 復刻 昭和篇第5巻 1928(昭和3)年7月〜9月』(ゆまに書房)
●日本交通公社旅の図書館 (総監修) , 荒山 正彦 (監修)『ツーリスト ジャパン・ツーリスト・ビューロー 復刻 昭和篇第6巻 1928(昭和3)年10月〜12月』(ゆまに書房)
●石村 友二郎 (著) , 加藤 千恵子 (著) , 劉 晨 (著) , 石村 貞夫 (監修)『SPSSでやさしく学ぶアンケート処理 第5版』(東京図書)
●『読売新聞縮刷版 2019−11』(読売新聞東京本社)
●『時計ブランド年鑑 2020』(日本時計輸入協会)
●食品産業センター (著)『食品産業統計年報 令和元年度版』(食品産業センター)
●芥川 龍之介 (原作) , 田中 伸介 (絵)『しろ』(みらいパブリッシング)
●矢崎 義雄 (監修) , 松澤 佑次 (編集) , 永井 良三 (編集) , 伊藤 貞嘉 (編集) , 松原 和夫 (編集)『治療薬UP−TO−DATE ポケット判 2020』(メディカルレビュー社)

2020/01/07 (1)

●つげ義春 (著)『つげ義春大全 10 (古本と少女/腹話術師)』(講談社)
●つげ義春 (著)『つげ義春大全 7 (墓をほる影/妖刀村正)』(講談社)
●つげ義春 (著)『つげ義春大全 11 (女忍/鬼面石)』(講談社)
●つげ義春 (著)『つげ義春大全 9 (忍者秘帳3/忍者秘帳4)』(講談社)
●つげ義春 (著)『つげ義春大全 13 (上忍下忍/一刀両断)』(講談社)
●つげ義春 (著)『つげ義春大全 8 (忍者秘帳1/忍者秘帳2)』(講談社)
●つげ義春 (著)『つげ義春大全 12 (野盗の砦/流刑人別帳)』(講談社)
●つげ義春 (著)『つげ義春大全 14 (右舷の窓/死にたい気持ち)』(講談社)
●つげ義春 (著)『つげ義春大全 18 (窓の手/ある無名作家)』(講談社)
●つげ義春 (著)『つげ義春大全 19 (無能の人/別離)』(講談社)
●つげ義春 (著)『つげ義春大全 21 (別巻2(随筆2))』(講談社)
●つげ義春 (著)『つげ義春大全 20 (別巻1(随筆1))』(講談社)
●つげ義春 (著)『つげ義春大全 22 (別巻3(イラストレーション、写真、未発表草稿))』(講談社)
●『かまくら春秋 鎌倉・湘南 No.597』(かまくら春秋社)
●公論出版 (編)『運行管理者試験 年度別問題集 2020年版 貨物編』(公論出版)
●清水 啓 (著)『アルミニウム外史 上 戦争とアルミニウム』(カロス出版)
●清水 啓 (著)『アルミニウム外史 下 北海道のサトウキビ』(カロス出版)
●インナーキャビネット (著)『完全分類全経簿記 3級商業簿記』(英光社)
●福島民報社 (著)『平成皇室 福島とともに 報道写真集』(福島民報社)
●宮内庁 (著)『平成を歩まれて 天皇陛下御即位三十年・御成婚六十年 記念写真集』(福島民報社)
●福島民報社 (著)『令和の皇室 天皇陛下御即位記念 特別報道写真集』(福島民報社)
●宮内庁 (著)『平成を歩まれて 天皇陛下御即位三十年・御成婚六十年 記念写真集』(福島民友新聞社)
●坪 平八郎 (著)『機関科一・二・三級口述試験の突破(4訂版)』(成山堂書店)
●国土交通省海事局船員政策課 (監修)『最新 船員法及び関係法令(令和元年12月現在)』(成山堂書店)
●山川 正浩 (編)『グリーン情報 Vol.483 2020年1月号』(グリーン情報)
●片岡 輝 (編)『子どもの文化 No.583 2020年1月号』(子どもの文化研究所)
●由井 寅子 (著)『カルマとインナーチャイルド DVD 幸せに生きられるZENホメオパシー4』(ホメオパシー出版)
●シャーマ ヴィオラ (著)『ブラール・タレイ』(ホノカ社)
●福岡県人権研究所 (編)『リベラシオン no.176』(福岡県人権研究所)
●猪川朱美 (著)『?の絵師 8 (Nemuki+コミックス)』(朝日新聞出版)
●山本まゆり (著)『HONKOWA/悪霊の棲む部屋特集 (ASスペシャル)』(朝日新聞出版)
●萩尾望都 (著)『王妃マルゴ 8 (愛蔵版コミックス)』(集英社)
●ななじ眺 (著)『ふつうの恋子ちゃん 14 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●宮川匡代 (著)『林檎と蜂蜜walk 15 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●水野美波 (著)『恋を知らない僕たちは 8 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●木内ラムネ (著)『月のお気に召すまま 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●目黒あむ (著)『ひなたのブルー 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●柳井わかな (著)『シンデレラ クロゼット 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●高梨みつば (著)『乙女椿は笑わない 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●いしかわえみ (著)『絶叫学級 転生 11 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●朝香のりこ (著)『吸血鬼と薔薇少女 3 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●伊藤 悠 (著)『オオカミライズ 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●ソウマトウ (著)『シャドーハウス 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●濱原 蓮 (著)『シャトルアイズ 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●杉戸アキラ (著)『MOMO—the blood taker— 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●二宮裕次 (著)『BUNGO—ブンゴ— 21 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●栗原正尚 (著)『怨み屋本舗 WORST 11 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●雨瀬シオリ (著)『ここは今から倫理です。 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●ヤマザキマリ (著)『オリンピア・キュクロス 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●三木なずな (作),長谷見亮 (画),瑠奈璃亜 (キャラクター原案)『くじ引き特賞:無双ハーレム権 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●笠原真樹 (著)『リビドーズ 5 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●小田世里奈 (著)『童子軍鑑 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●城アラキ (作),加治佐修 (画)『バーテンダー6stp 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●荒川 弘 (著)『銀の匙 Silver Spoon 15 通常版 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●福井セイ (著)『ゆこさえ戦えば 3 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●ひらかわあや (著)『FIRE RABBIT!! 5 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●八木教広 (著)『蒼穹のアリアドネ 8 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●コトヤマ (著)『よふかしのうた 2 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●草場道輝 (著),高谷智裕 (監)『第九の波濤 10 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●星野 真 (著)『ノケモノたちの夜 2 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●二階堂ヒカル (著)『あおざくら 防衛大学校物語 15 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●菊田洋之 (画),内村航平 (監)『THE SHOWMAN 4 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●永井三郎 (著)『センコウガール 完全版 3 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●永井三郎 (著)『センコウガール 完全版 4 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●望月 帝 (著),森 光子 (案)『春駒〜吉原花魁残酷日記〜 1 (夜サンデーSSC)』(小学館)
●武蔵野創 (著)『灼熱カバディ 13 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●shiryu (作),太田羊羹 (画),手島nari。 (キャラクター原案)『死に戻り、全てを救うために最強へと至る@comic 1 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●みやこかしわ (画),はらわたさいぞう (案)『出会って5秒でバトル 13 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●近藤笑真 (著)『あーとかうーしか言えない 3 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●小  虎 (著)『圧 勝 11 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●まりも (著)『勇者様、湯加減はいかがですか? 5 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●あだち充 (著)『MIX 16 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●大須賀めぐみ (著)『マチネとソワレ 7 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●舟本絵理歌 (著)『殺し屋Sのゆらぎ 2 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●コミック・ジャクソン (著)『PINGKONG 1 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●ひのでや参吉 (著)『Splatoon 11 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●百  丸 (著)『お届け者ウルルン 5 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●穴久保幸作 (著)『ポケットモンスター サン・ムーン編 3 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●水木しげる (作),松本しげのぶ (画)『ゲゲゲの鬼太郎 2 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●日向 夏 (作),倉田三ノ路 (画),しのとうこ (キャラクター原案)『薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜 7 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●麻生羽呂 (作),高田康太郎 (画)『ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜 4 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●ミトガワワタル (著)『ガンバレッド×シスターズ 1 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●ユービーアイソフト (作),倉田三ノ路 (画)『アサシン クリード チャイナ 1 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●矢立 肇 (作),富野由悠季 (作),万乗大智 (画)『機動戦士ガンダム アグレッサー 12 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●「初恋」製作委員会 (作),佐久間結衣 (画)『初 恋 上 (ビッグコミックス)』(小学館)
●ヨコヤマノブオ (著)『武士スタント逢坂くん! 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●早坂ガブ (著)『警眼—ケイガン— 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●矢寺圭太 (著)『ぽんこつポン子 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●のりつけ雅春 (著)『結婚アフロ田中 6 (ビッグコミックス)』(小学館)
●長尾謙一郎 (著)『三日月のドラゴン 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●横井憲治 (作),上原 求 (画),福本伸行 (協力)『最強伝説 仲根 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●山本亜季 (著)『賢者の学び舎 防衛医科大学校物語 5 (ビッグコミックス)』(小学館)
●やまさき十三 (作),北見けんいち (画)『釣りバカ日誌 104 (ビッグコミックス)』(小学館)
●夏  緑 (作),ちくやまきよし (画),杉本 彩 (協力)『しっぽの声 6 (ビッグコミックス)』(小学館)
●六月柿光 (著)『警視庁犯罪被害者支援室の女 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●福本伸行 (著)『新黒沢 最強伝説 17 (ビッグコミックス)』(小学館)
●横槍メンゴ (著)『一生好きってゆったじゃん (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●奥 浩哉 (著)『GIGANT 5 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●石塚真一 (著),NUMBER8 (編・story director)『BLUE GIANT SUPREME 10 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●永井 豪とダイナミックプロ (著)『デビルマンサーガ 12 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●太田垣康男 (画),矢立 肇 (案),富野由悠季 (案)『機動戦士ガンダム サンダーボルト 15 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●七尾美緒 (著)『宵の嫁入り 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●星森ゆきも (著)『ダーリンマニアック 1 (フラワーコミックス)』(小学館)
●星森ゆきも (著)『ダーリンマニアック 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●池山田剛 (著)『同・級・生!! 8 (フラワーコミックス)』(小学館)
●杉しっぽ (著)『クズとケモ耳 4 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●篠塚ひろむ (著)『メロと恋の魔法 2 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●能登山けいこ (著)『キセキのローレライ 2 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●おのえりこ (著)『こっちむいて!みい子 33 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●和泉かねよし (著)『コールドゲーム 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●最富キョウスケ (著)『クイーンズ・クオリティ 11 通常版 (フラワーコミックス)』(小学館)
●杉山美和子 (著)『Bite Maker 〜王様のΩ〜 4 通常版 (フラワーコミックス)』(小学館)
●桜小路かのこ (著)『青楼オペラ 12 通常版 (フラワーコミックス)』(小学館)
●雛倉さりえ (作),藤峰やまと (画)『もう二度と食べることのない果実の味を (フラワーCアルファ)』(小学館)
●文倉 咲 (著)『遼河社長はイケない 1 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●綺条有都 (著)『同居人は秘密のSカレ 5 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●蓮見 游 (著)『マシュマロ体温 3 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●畑亜希美 (著)『30禁 5 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●織田 綺 (著)『好きが半分 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●宮園いづみ (著)『愛になんて溺れない 3 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●七島佳那 (著)『今度の恋は勝ちましょう 2 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●星野正美 (著)『略奪はループする 2 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●朱神 宝 (著)『コーヒー&バニラ 14 (フラワーコミックス)』(小学館)
●嶋木あこ (著)『ぼくの輪廻 9 (フラワーコミックス)』(小学館)
●椎名チカ (著)『37.5℃の涙 18 (フラワーコミックス)』(小学館)
●菊乃 杏 (著)『パーフェクトスキャンダル 1 (フラワーコミックス)』(小学館)
●菊乃 杏 (著)『パーフェクトスキャンダル 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●兎山もなか (作),芒其之一 (画)『茉莉花ちゃんと優しい恋の奴隷 1 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●岩本ナオ (著)『マロニエ王国の七人の騎士 4 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●田村由美 (著)『ミステリと言う勿れ 6 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●渡辺多恵子 (著)『風光る 44 (フラワーコミックス)』(小学館)
●杉山美和子 (著)『Bite Maker 〜王様のΩ〜 4 「イヤーカフ」付き限定版』(小学館)
●最富キョウスケ (著)『クイーンズ・クオリティ 11 ドラマCD付き特装版』(小学館)
●桜小路かのこ (著)『青楼オペラ 12 最終巻スペシャルボックス』(小学館)
●荒川 弘 (著)『銀の匙 Silver Spoon 15 卒業記念品・スプーン付き特別版』(小学館)
●青山 通 (著)『ウルトラセブンが「音楽」を教えてくれた (新潮文庫)』(新潮社)
●宇多丸 (著)『ライムスター宇多丸の映画カウンセリング (新潮文庫)』(新潮社)
●谷村志穂 (著)『移植医たち (新潮文庫)』(新潮社)
●一條次郎 (著)『動物たちのまーまー (新潮文庫)』(新潮社)
●奥野修司 (著)『魂でもいいから、そばにいて (新潮文庫)』(新潮社)
●葉室 麟 (著)『古都再見 (新潮文庫)』(新潮社)
●徳岡孝夫 (著),ドナルド・キーン (著)『三島由紀夫を巡る旅 悼友紀行 (新潮文庫)』(新潮社)
●志水辰夫 (著)『いまひとたびの (新潮文庫)』(新潮社)
●高山正之 (著)『変見自在 朝日は今日も腹黒い (新潮文庫)』(新潮社)
●仁木英之 (著)『神仙の告白 僕僕先生 旅路の果てに (新潮文庫)』(新潮社)
●真山 仁 (著)『オペレーションZ (新潮文庫)』(新潮社)
●梶尾真治 (著)『Aクライ・プリンセス 新潮文庫nex(ネックス) (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●小松エメル (著)『銀座ともしび探偵社 新潮文庫nex(ネックス) 2 (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●W・ブルース・キャメロン (著),青木多香子 (訳)『ベラのワンダフル・ホーム (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●中村 朝 (著)『シン・部長が堕ちるマンガ (バンチコミックス)』(新潮社)
●喜多正直 (著)『アーユーアヒーロー 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●矢寺圭太 (著)『恋屍川さんは肉食系 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●磯見仁月 (著)『傾国の仕立て屋 ローズ・ベルタン 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●優輝光太朗 (著)『怪獣列島少女隊 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●青木U平 (著)『マンガに、編集って必要ですか? 3 (バンチコミックス)』(新潮社)
●灰原 薬 (著)『応天の門 12 (バンチコミックス)』(新潮社)
●あずみきし (著)『死役所 15 (バンチコミックス)』(新潮社)
●そにしけんじ (著)『猫ピッチャー 10 (単行本)』(中央公論新社)
●水沢悦子 (著)『ヤコとポコ 5 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ もっと!)』(秋田書店)
●西臣匡子 (著)『上の口ではいやいや言っても身体は悦んでるんだろう 〜発情オメガバース〜 (MIU恋愛MAX COMICS)』(秋田書店)
●吉田 聡 (著)『荒くれKNIGHT リメンバー・トゥモロー 4 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●佐田正樹 (作),ゆうはじめ (画)『デメキン 24 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●綱本将也 (作),谷嶋イサオ (画)『Mr.CB 4 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●浅井 西 (著)『あなたを殺す旅 (プリンセス・コミックスDX カチCOMI)』(秋田書店)
●触媒ヒロオミ (著)『どらコン! 2   (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●細川雅巳 (著)『逃亡者エリオ 2   (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●実樹ぶきみ (著)『SHY 2 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●渡辺 航 (著)『弱虫ペダル 65   (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●村岡ユウ (著)『もういっぽん! 6 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●安部真弘 (著)『あつまれ!ふしぎ研究部 8 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●綱島志朗 (著)『人狼機ウィンヴルガ 7 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●野上武志 (著)『紫電改のマキ 15 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●平野俊弘 (作),垣野内成美 (画)『吸血姫美夕 朔 5 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●松本零士 (作・総設定・デザイン),島崎 譲 (画)『銀河鉄道999ANOTHERSTORYアルティメットジャーニー 4 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●立原あゆみ (著)『本気! アンコール出版 抗争編2/新宿戦争 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『範馬刃牙 アンコール出版 史上最強の親子喧嘩編 2 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●内田康夫 (作),花村えい子 (画),碧ゆかこ他 (画)『名探偵浅見光彦&旅情ミステリー コミックセレクションEXTRA 1 黄金のパートナー軽井沢のセンセ編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●ふじた渚佐 (著)『ド直球彼氏×彼女 1 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●ふじた渚佐 (著)『ド直球彼氏×彼女 2 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●ふじた渚佐 (著)『ド直球彼氏×彼女 3 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●福地カミオ (画),山本崇一朗 (案)『怪獣のトカゲ 2 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●川村 拓 (著)『かわいい後輩に言わされたい 1 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (作),齋藤周平 (画)『クローズ外伝 鳳仙花 7 the beginning of HOUSEN (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (作),きだまさし (画)『WORST外伝 ドクロ 3 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (著)『新装版 WORST 17 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (著)『新装版 WORST 18 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●あずまゆき (著)『優等生と秘密のお仕事 3 (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●西川魯介 (著)『裏の家の魔女先生 1 (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●高橋美由紀 (著)『9番目のムサシ 15 サイレント ブラック (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●野間美由紀 (著)『パズルゲーム☆プレステージ 4 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●紫堂恭子 (著)『逃げる少女 3 〜ルウム復活暦1002年〜 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●菅野 文 (著)『薔薇王の葬列 13 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●餅田まか (著)『魔女先輩日報 1 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●森  詠 (著)『新編 日本朝鮮戦争 炎熱の世紀 第十一部 和平への道遠く (仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●宇賀神修 (著)『フェルメール・コネクション (文芸社文庫)』(文芸社)
●村上アキ子 (著)『愛犬アミ 新米ブリーダーとシャイなワンコの12年 (文芸社文庫)』(文芸社)
●南 英男 (著)『闘犬刑事 (仮) (文芸社文庫)』(文芸社)
●山崎ナオコーラ (著)『かわいい夫 (河出文庫)』(河出書房新社)
●花田菜々子 (著)『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと (河出文庫)』(河出書房新社)
●土方正志 (著)『瓦礫のなかから、本を出す (河出文庫)』(河出書房新社)
●二階堂奥歯 (著)『八本脚の蝶 (河出文庫)』(河出書房新社)
●北原みのり (著),朴順梨 (著)『奥さまは愛国 (仮) (河出文庫)』(河出書房新社)
●吉田秀和 (著)『クライバー、チェリビダッケ、バーンスタイン (河出文庫)』(河出書房新社)
●ブライアン・サイクス (著),大野晶子 (訳)『イヴの七人の娘たち 遺伝子が語る人類の絆 (河出文庫)』(河出書房新社)
●ブライアン・サイクス (著),大野晶子 (訳)『アダムの運命の息子たち 遺伝子が語る人類の盛衰 (河出文庫)』(河出書房新社)
●歴史の謎を探る会 (著)『本当は恐ろしいヨーロッパの歴史 (仮) (KAWADE夢文庫)』(河出書房新社)
●山岸昌一 (著)『老けないのはどっち? (仮) (KAWADE夢文庫)』(河出書房新社)
●夢乃咲実 (著),サマミヤアカザ (画)『草原の王は花嫁を征服する (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●尾上与一 (著),さがのひを (画)『冬色ドロップス (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●真崎ひかる (著),蓮川 愛 (画)『教官は無慈悲な覇王サマ (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●愁堂れな (著),笠井あゆみ (画)『淫 具 (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●岩本 薫 (著),ウノハナ (画)『蜂蜜と眼鏡 (ディアプラス文庫)』(新書館)
●宮緒 葵 (著),立石 涼 (画)『鳥籠の扉は閉じた (ディアプラス文庫)』(新書館)
●渡海奈穂 (著),佳門サエコ (画)『恋はまさかでやってくる (ディアプラス文庫)』(新書館)
●糸森 環 (著),冬  臣 (画)『カンパネルラの恋路の果てに 椅子職人ヴィクトール&杏の怪奇録 (ウィングス文庫)』(新書館)
●碧也ぴんく (著)『星のとりで 4 —箱館新戦記— (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●日ノ原巡 (著)『神様のウロコ 2 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●夏目イサク (著)『花恋つらね 5 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●雨隠ギド (著)『僕の完璧な恋人 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●ユキムラ (著)『なのかのむすび (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●話題の達人倶楽部 (編)『日本人の9割がつまずく日本語 (青春文庫)』(青春出版社)
●種市寧里 (著)『「ほら、俺の上に跨れよ」〜傲慢上司のイジワルな突き上げ (Clair TL comics)』(星雲社)
●ペーター・ミツル (著)『まどろみ睡姦びより (occupai)』(星雲社)
●浅月のりと (著)『ホントはえっちな女の子。 (occupai)』(星雲社)
●桂タマミ (著)『大人にゃ恋の仕方がわからねぇ! 2 (CocoCheek)』(星雲社)
●七星てんと (著)『帰れない夜…キケンな上司とラブホテル!? 6 (Clair TL comics)』(星雲社)
●駒  込 (著)『獣人カレシと子作り生活。〜そんなおっきいの…入らない…っ 2 (Clair TL comics)』(星雲社)
●川野タニシ (著)『指先から本気の熱情〜チャラ男消防士はまっすぐな目で私を抱いた〜 3 (Clair TL comics)』(星雲社)
●ケリー・マクゴニガル (著),神崎朗子 (訳)『図解でわかるスタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)』(大和書房)
●齋藤 孝 (著)『日本語の技法 (だいわ文庫)』(大和書房)
●横山光明 (著)『貯められる人は、超シンプル (だいわ文庫)』(大和書房)
●今野清志 (著)『いつでもどこでも鼻がよくなる小さな習慣 (だいわ文庫)』(大和書房)
●奥田健次 (編)『叱りゼロで「自分からやる子」に育てる本 (だいわ文庫)』(大和書房)
●日本の言葉研究所 (著)『覚えておきたい気持ちが伝わることば (だいわ文庫)』(大和書房)
●ラズウェル細木 (著)『酒のほそ道 ひと月スペシャル 三月呑み編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●九十九森 (作),さとう輝 (画)『江戸前の旬+寿司魂 赤身二代編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●天王寺大 (作),渡辺みちお (画)『白竜LEGENDスペシャル 剛野編 (Gコミックス)』(日本文芸社)
●リース・ボウエン (著),田辺千幸 (訳)『英国ひつじの村 4 巡査さん、フランスへ行く? (コージーブックス)』(原書房)
●メアリ・バログ (著),山本やよい (訳)『束の間のバカンスを伯爵と (ライムブックス)』(原書房)
●本間アキラ (著)『兎オトコ虎オトコ 1 (花丸コミックス・プレミアム)』(白泉社)

Copyright © Matsuの日常 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]

管理人限定

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

(06/02)
(06/01)
(05/31)
(05/30)
(05/29)
(05/28)
(05/27)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Matsu
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

最古記事

(01/04)
(01/05)
(01/06)
(01/07)
(01/07)
(01/08)
(01/10)

P R