●『awesome!Plus 3 (SHINKO MUSIC MOOK)』(シンコーミュージック)
●『東海高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『滝高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『杜若高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『灘高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『愛光高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『福岡大学附属大濠高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『久留米大学附設高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『佐賀学園高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『弘学館高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『東明館高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『佐賀清和高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『早稲田佐賀高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『立命館慶祥中学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『高水高等学校付属中学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『青森県公立高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●『島根県公立高等学校過去入学試験問題集2020年春受験用』(教英出版)
●堀江 貴文 (著)『ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法 (NewsPicks Book)』(幻冬舎)
●『バンドスコア ヨルシカ/だから僕は音楽を辞めた』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●『学力判定問題集』(新潟県統一模試会)
●『青山学院初等部・目黒星美学園小学校過去問題集 2020年度 首都圏版9 (小学校別問題集)』(日本学習図書)
●『日本女子大学附属豊明小学校 過去問題集 2020年度版 首都圏版12 (小学校別問題集)』(日本学習図書)
●『東京女学館小学校 過去問題集 2020年度版 首都圏版13 (小学校別問題集)』(日本学習図書)
●『聖心女子学院初等科・東洋英和女学院小学部過去問題集 2020年度版 首都圏版14 (小学校別問題集)』(日本学習図書)
●『立教女子学院小学校 過去問題集 2020年度版 首都圏版15 (小学校別問題集)』(日本学習図書)
●『淑徳小学校・宝仙学園小学校過去問題集 2020年度版 首都圏版16 (小学校別問題集)』(日本学習図書)
●『東京学芸大学附属大泉小学校過去問題集 2020年度版 首都圏版33 (小学校別問題集)』(日本学習図書)
●磯 賢大(著者)『【オンデマンドブック】実践Helm─自作アプリをKubernetesクラスタに簡単デプロイ! (技術の泉シリーズ(NextPublishing))』(インプレスR&D[NextPublishing])
●田中 賢一郎(著者)『【オンデマンドブック】Web技術速習テキスト (Future Coders(NextPublishing))』(インプレスR&D[NextPublishing])
●アクロクエストテクノロジー株式会社(監修)/樋口 慎(著者)/山本 大輝(著者)/佐々木 峻(著者)/束野 仁政(著者)『【オンデマンドブック】Elasticsearch NEXT STEP (技術の泉シリーズ(NextPublishing))』(インプレスR&D[NextPublishing])
●加藤 由美子 (著)『知ってた? 子どもがこんなに素晴らしいって!! 園長先生の子育て相談室』(新潟日報事業社)
●遠藤 麻理 (著)『自業自毒』(新潟日報事業社)
●新潟日報事業社 (著)『新潟県公立高校入試問題集令和2年度版』(新潟日報事業社)
●こぐま会 (著)『教室指導者からのメッセージ2020年度 慶應義塾幼稚舎』(こぐま会)
●理学療法科学学会 (著)『国試の達人 理学療法編 2018』(アイペック)
●松本 雅典 (著)『司法書士試験 リアリスティック4 不動産登記法Ⅰ 債権法改正・相続法改正対応版』(辰已法律研究所)
●松本 雅典 (著)『司法書士試験 リアリスティック5 不動産登記法Ⅱ 債権法改正・相続法改正対応版』(辰已法律研究所)
●ニック・ロシェ (ほか著),ニック・ロシェ/グイド・グイディ (絵)『トランスフォーマー:ラスト・スタンド・オブ・レッカーズ』(ヴィレッジブックス)
●ジョナサン・ヒックマン (著),ジム・チェン (ほか絵)『アベンジャーズ:タイム・ランズ・アウトⅢ』(ヴィレッジブックス)
●みすず学苑中央教育研究所 (編)『順天堂大学 医学部 2020年度 (医学部入試問題と解答)』(ミスズ)
●みすず学苑中央教育研究所 (編)『大阪医科大学 医学部2020年度 (医学部入試問題と解答)』(ミスズ)
●みすず学苑中央教育研究所 (編)『星薬科大学 推薦薬学部 2020年度 (薬学部(推薦)入試問題と解答)』(ミスズ)
●みすず学苑中央教育研究所 (編)『星薬科大学 薬学部 2020年度 (薬学部入試問題と解答)』(ミスズ)
●みすず学苑中央教育研究所 (編)『大阪薬科大学 薬学部 2020年度 (薬学部入試問題と解答)』(ミスズ)
●みすず学苑中央教育研究所 (編)『神戸薬科大学 薬学部 2020年度 (薬学部入試問題と解答)』(ミスズ)
●小坂 洋右 (著)『アイヌ、日本人、その世界』(藤田印刷エクセレントブックス)
●『Dメーサイズ R1 長岡市4』(刊広社)
●『Dメーサイズ R1 長岡市4 地籍版』(刊広社)
●『Dメーサイズ R1 長岡市3』(刊広社)
●『Dメーサイズ R1 長岡市3 地籍版』(刊広社)
●『Dメーサイズ R1 長岡市2』(刊広社)
●『Dメーサイズ R1 長岡市2 地籍版』(刊広社)
●『Dメーサイズ R1 長岡市1』(刊広社)
●『Dメーサイズ R1 長岡市1 地籍版』(刊広社)
●『Dメーサイズ R1 燕市』(刊広社)
●『ビジネス・キャリア検定試験過去問題集 解説付き 営業2級3級』(雇用問題研究会)
●『ビジネス・キャリア検定試験過去問題集 解説付き 生産管理3級』(雇用問題研究会)
●『愛好家から学ぶアメリカハコガメ飼育術』(クリーパー社)
●當銘 由正 (著)『沖縄田舎牧師の徒然草』(球陽出版)
●『金融機関営業担当者のための法律・税金・会計ハンドブック 2019年度版』(みずほ総合研究所)
●『SHUKYU Stories FEMALE ISSUE フィメール特集 SUMMER 2019』(SHUKYU)
●山川 正浩 (編)『グリーン情報 Gareden Center Vol.480 2019年7月号』(グリーン情報)
●奧村 昇 (編)『仏事 No.226 2019年7月号』(鎌倉新書)
●『日本語ライセンス版 プーランク : ピアノ作品集 第2巻 ナポリ/カプリス/村人たち 他 GTP01096007』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『ピアノソロ ピアノ・オペラ ファイナルファンタジー I / II / III GTP01096418』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『ピアノコレクション ファイナルファンタジーX-2 CD完全マッチング曲集 GTP01096419』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『ピアノコレクションズ ファイナルファンタジーⅩ CD完全マッチング曲集 GTP01096421』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『ピアノソロ ピアノ・オペラ ファイナルファンタジー IV / V / VI GTP01096422』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『ピアノコレクションズ ファイナルファンタジーVII CD完全マッチング曲集 GTP01096423』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『よりよいバンドのための3つのアプローチ 3Dバンド・ブック B-flat クラリネット GTW01096682』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『よりよいバンドのための3つのアプローチ 3D バンド・ブック バスーン GTW01096684』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『よりよいバンドのための3つのアプローチ 3D バンド・ブック テナー・サクソフォン GTW01096685』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『よりよいバンドのための3つのアプローチ 3D バンド・ブック バリトン・サクソフォン GTW01096686』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『よりよいバンドのための3つのアプローチ 3D バンド・ブック コルネット、トランペット GTW01096687』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『よりよいバンドのための3つのアプローチ 3D バンド・ブック トロンボーン GTW01096689』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『よりよいバンドのための3つのアプローチク 3D バンド・ブック ドラムス GTW01096690』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『よりよいバンドのための3つのアプローチ 3D バンド・ブック ベル GTW01096691』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『JBC バンドスタディ JBC バンドスタディ パートブック アルトサクソフォン GTW01096696』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『JBC バンドスタディ JBC バンドスタディ パートブック トランペット GTW01096698』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『JBC バンドスタディ JBC バンドスタディ パートブック バリトンサクソフォン GTW01096707』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●『JBC バンドスタディ JBC バンドスタディ パートブック ユーフォニアム GTW01096708』(ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス)
●赤羽 潤子 (著)『オンリーわんだふるノート』(上毛新聞社)
●こめり (著)『月にむら雲、花にあらし (arca comics)』(Jパブリッシング)
●九瀬しき (著)『この男は人生最大の過ちです3 (スフレコミックス)』(Jパブリッシング)
●藤田カフェコ (著)『溺れるオメガ (G-Lish Comics)』(Jパブリッシング)
●かみつかげつ (著)『となりの吉田さん (G-Lish Comics)』(Jパブリッシング)
●月神サキ (著)『悪役令嬢になりたくないので、王子様と一緒に完璧令嬢を目指します!2 (フェアリーキス)』(Jパブリッシング)
●jupiter (著)『元魔王は新たな人生を生きる(仮) (フェアリーキス)』(Jパブリッシング)
●日向そら (著)『残り物には福がある。2 (フェアリーキス)』(Jパブリッシング)
●山口 泉 (著)『まつろわぬ邦からの手紙』(オーロラ自由アトリエ)
●柿本 幸造 (絵),市川 宣子 (文)『うみがめの あかちゃん』(リーブル)
●『MUSIC LIFE 1990年代のビートルズ (SHINKO MUSIC MOOK)』(シンコーミュージック)
●『aruco magazine 2 (地球の歩き方MOOK)』(ダイヤモンド・ビッグ社)
●『楽譜 Eve おとぎ (ピアノソロ)』(ヤマハミュージックメディア)
●『楽譜 アラジン 6~5級』(ヤマハミュージックメディア)
●『楽譜 ディズニーミニアルバム アラジン』(ヤマハミュージックメディア)
●『楽譜 ピアノソロ/連弾 中級 アラジン』(ヤマハミュージックメディア)
●『楽譜 ピアノソロ 初級 いっしょにうたおう! 4~6才に人気のうた ~世界中のこどもたちが~』(ヤマハミュージックメディア)
●『楽譜 入門×入門 どちらもやさしい! おやこピアノれんだん ~ドレミふりがな&ゆび番号つき!~』(ヤマハミュージックメディア)
●『楽譜 とってもやさしいピアノソロ こどもアニメ20 ~ププッとフムッとかいけつダンス~』(ヤマハミュージックメディア)
●『楽譜 ピアノで歌う アラジン (ボーカル&ピアノ)』(ヤマハミュージックメディア)
●『DVD 2019 SUPER GT オフィシャル Rd.4 タイ』(三栄書房)
●『MOTOR FAN illustrated Vol.154 (モーターファン別冊)』(三栄書房)
●『メルセデス・ベンツB-Classスタイル (NEWS mook 別冊GO OUT)』(三栄書房)
●『スーパーミニプラ大全2』(ホビージャパン)
●『農を学ぶ (イカロスMOOK)』(イカロス出版)
●谷崎 竜『'19-20 青春18きっぷパーフェクト (イカロスMOOK)』(イカロス出版)
●『'20 日本語を教えよう! (イカロスMOOK)』(イカロス出版)
●『'19-20 JR普通列車年鑑 (イカロスMOOK)』(イカロス出版)
●『'19-20 全国鉄道路線大全 (イカロスMOOK)』(イカロス出版)
●バリバリマシンLegend編集部 (編)『バリバリマシンLegend Vol.7 極限の走りを求めて!至高の走り屋マシンNSR250R大特集!!』(東邦出版)
●『変態マニア投稿SP 4 (ミリオンムック)』(ワイレア出版)
●『昭和の謎99 2019年夏号 (ミリオンムック)』(ミリオン出版)
●『料理+理科キッズドリル (プレジデントムック)』(プレジデント社)
●『BEST PROFESSIONAL FIRM 2019 (プレジデントムック)』(プレジデント社)
●『大人かわいいおしゃれ折り紙&雑貨 (レディブティックシリーズ)』(ブティック社)
●『和のふだん着 (レディブティックシリーズ)』(ブティック社)
●『半日で作れる!かんたんバッグ (レディブティックシリーズ)』(ブティック社)
●『1日でできる!ドキドキ自由研究アイデア集 (ブティック・ムック)』(ブティック社)
●『いきいき脳トレ!まちがいさがし60 (ブティック・ムック)』(ブティック社)
●『ウッドデッキ・テラス・ガーデンルーム実例 (ブティック・ムック)』(ブティック社)
●『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK (ブティック・ムック)』(ブティック社)
●『with NEO 32- 4』(メディカ出版)
●『Emer-Log 32- 4』(メディカ出版)
●『みんなの呼吸器Respica 17- 4』(メディカ出版)
●『糖尿病ケア 16- 8』(メディカ出版)
●『YORi-SOUがんナーシング 9- 4』(メディカ出版)
●古橋信晃 (著)『危機的産科合併症』(丸善仙台出版サービスセンター)
●『TVガイド person 83 (TOKYO NEWS MOOK)』(東京ニュース通信社)
●『美麗ニューハーフ (MSムック)』(メディアソフト)
●『フレッシュ美少女種付け交尾 (マイウェイムック)』(マイウェイ出版)
●『超絶美巨乳×淫乱巨乳 (マイウェイムック)』(マイウェイ出版)
●『はじめてのずかん1000シリーズ 全4巻』(東京書店)
●『農業経営者 2019.7』(農業技術通信社)
●『遺伝子医学 29』(メディカルドゥ)
●忠見 周 (著)『竜 侍 1 (ソノラマ+コミックス)』(朝日新聞出版)
●秋乃茉莉 (著)『クイーン オブ ディストピア 1 (Nemuki+コミックス)』(朝日新聞出版)
●明治カナ子 (著)『のこのこ 1 (Nemuki+コミックス)』(朝日新聞出版)
●山本まゆり (著),寺尾玲子 (著)『会社員だけど霊能者修行始めました (HONKOWAコミックス)』(朝日新聞出版)
●山本まゆり (著)『HONKOWA/怪奇心霊スポット特集 (ASスペシャル)』(朝日新聞出版)
●Maria (著)『『未』成熟 6 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●佐藤ざくり (著)『アナグラアメリ 12 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●ひろちひろ (著)『ふたりで恋をする理由 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●南 塔子 (著)『テリトリーMの住人 8 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●星谷かおり (著)『たまのごほうび 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●目黒あむ (著)『ひなたのブルー 1 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●蜜野まこと (著)『お迎え渋谷くん 4 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●高梨みつば (著)『乙女椿は笑わない 2 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●上田倫子 (著)『蘭と葵 7 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●村田真優 (著)『ハニーレモンソーダ 11 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●木下ほのか (著)『ハツコイと太陽 3 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●コージィ城倉 (画),ちばあきお (案)『プレイボール2 6 (ジャンプコミックス)』(集英社)
●HiRock (作),古味慎也 (画)『EX-ARM エクスアーム 14 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●杉戸アキラ (著)『MoMo —the blood taker— 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●クロマツテツロウ (著)『ドラフトキング 1 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●原 泰久 (著)『キングダム 55 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●飯野大祐 (著)『TIEMPO—ティエンポ— 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●笠原真樹 (著)『リビドーズ 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●二宮裕次 (著)『BUNGO—ブンゴ— 19 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●新木 伸 (作),ていやん (画),卵の黄身 (キャラクター原案)『自重しない元勇者の強くて楽しいニューゲーム 7 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●あまうい白一 (作),chippi (画),おおみね (コンテ他)『俺の家が魔力スポットだった件〜住んでいるだけで世界最強〜 4 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●柑橘ゆすら (作),峠 比呂 (画),猫箱ようたろ (コンテ他)『劣等眼の転生魔術師〜虐げられた元勇者は未来の世界を余裕で生き抜く〜 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●きづきあきら+サトウナンキ (著)『秋の鹿は笛に寄る 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●クロマツテツロウ (著)『ドラフトキング 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●秋本 治 (著)『いいゆだね! 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●本宮ひろ志 (著)『こううんりゅうすい〈信長〉 7 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●栗原正尚 (著)『怨み屋本舗WORST 9 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●許斐 剛 (著)『新テニスの王子様 27 ドラマCD同梱版』(集英社)
●椎名高志 (著)『絶対可憐チルドレン 55 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●藤田和日郎 (著)『からくりサーカス 完全版 23 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●藤田和日郎 (著)『からくりサーカス 完全版 24 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●畑健二郎 (著)『トニカクカワイイ 7 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●七月鏡一 (作),杉山鉄兵 (画)『探偵ゼノと7つの殺人密室 7 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●田辺イエロウ (著)『BIRDMEN 15 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●猫砂一平 (著)『2LJK 1 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●吉田正紀 (作),中林ずん (画)『東京軌道エレベーターガール 1 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●井上まい (著)『春のムショク 4 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●笹乃さい (著)『味噌汁でカンパイ! 8 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●斉藤ゆう (著)『疑似ハーレム 2 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●あだち充 (著)『MIX 15 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●福井あしび (著)『アノナツ—1959— 3 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●三簾真也 (著)『水女神は今日も恋をするか? 3 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●横山裕二 (著)『十勝ひとりぼっち農園 3 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●サンドロビッチ・ヤバ子 (作),MAAM (画)『ダンベル何キロ持てる? 8 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●阿久井真 (著)『青のオーケストラ 6 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●MITA (作),棚橋なもしろ (画)『あなたの鼓動を見させて。 4 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●MITA (作),山本やみー (画)『ドクザクラ 1 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●矢立 肇 (作),富野由悠季 (作),万乗大智 (画)『機動戦士ガンダム アグレッサー 11 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●まえだくん (著)『太鼓の達人 4コマ祭りでドドンがドン! 1 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●PONOS (作・監),萬屋不死身之介 (画)『まんがで!にゃんこ大戦争 2 (てんとう虫コミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●たかはしひでやす (著)『怪盗少年 ジョーカーズ 4 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●吉もと誠 (著)『ウソツキ!ゴクオーくん 18 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●坂崎ふれでぃ (著)『サバゲっぱなし 5 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●アキリ (著)『ヴァンピアーズ 1 (サンデーGXコミックス)』(小学館)
●楽 楽 (著)『シャークな彼女の領域 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●ジョージ朝倉 (著)『ダンス・ダンス・ダンスール 14 (ビッグコミックス)』(小学館)
●藤原嗚呼子 (著)『きまじめ姫と文房具王子 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●夏花ナオト (著)『おそとにでようよ雨やんだら 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●竹良 実 (著)『バトルグラウンドワーカーズ 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●天野茶玖 (著)『咲宮センパイの弓日 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●鍋 倉夫 (著)『リボーンの棋士 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●茸本 朗 (作),横山ひろと (画)『僕は君を太らせたい! 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●押見修造 (著)『血の轍 6 (ビッグコミックス)』(小学館)
●細野不二彦 (著)『バディドッグ 7 (ビッグコミックス)』(小学館)
●大谷アキラ (著),夏原 武 (案),水野光博 (脚本)『正直不動産 6 (ビッグコミックス)』(小学館)
●香川まさひと (作),若狭 星 (画)『ましろ日 7 (ビッグコミックス)』(小学館)
●リチャード・ウー (作),中村真理子 (画)『卑弥呼 —真説・邪馬台国伝— 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●坂田信弘 (作),かざま鋭二 (画)『風の大地 75 (ビッグコミックス)』(小学館)
●西岸良平 (著)『夕焼けの詩 66 (ビッグコミックス)』(小学館)
●カレー沢薫 (著)『猫工船 3 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●カレー沢薫 (著)『ニコニコはんしょくアクマ 5 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●奥 浩哉 (著)『GIGANT 4 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●太田垣康男 (著),矢立 肇 (案),富野由悠季 (案)『機動戦士ガンダム サンダーボルト 14 (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●ヒナチなお (著)『藤原くんはだいたい正しい 8 (フラワーコミックス)』(小学館)
●しばの結花 (著)『港区JK 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●三つ葉優雨 (著)『share 3 (フラワーコミックス)』(小学館)
●小玉ユキ (著)『青の花 器の森 3 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●しがの夷織 (著)『あきら先生は誰にも言えない 8 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●佐々木柚奈 (著)『社長とあんあん 〜16の恋の秘めごと〜 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●京町妃紗 (著)『続きはオレを好きって言ったらな 3 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●梨月 詩 (著)『こんなの、しらない 4 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●瓜生花子 (著)『トロけてもいいですか? 4 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●かれん (著)『ヤッてしまったら最後 5 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●おおや和美 (著)『パティオの王様たち 2 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●一井かずみ (著)『私が恋などしなくても 1 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●水沢めぐみ (著)『日南子さんの理由アリな日々 7 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●なかむらさとみ (著)『ブラックアリス 4 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●中原 杏 (著)『ひかりオンステージ! 3 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●松井雄功 (作),竜山さゆり (画),田中マルコ (文)『ある日 犬の国から手紙が来て 11 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●みづほ梨乃 (著)『ショコラの魔法〜queen candy〜 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●杏堂まい (著)『こんな私が恋なんて (フラワーコミックス)』(小学館)
●華 夜 (著)『お嬢様、大人のキスのお時間です。 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●佐野愛莉 (著)『ハツコイダンス! 5 (フラワーコミックス)』(小学館)
●えりんご (著)『学校に行けない私たち〜プライドの果て〜 (フラワーコミックス)』(小学館)
●森猫まりり (著)『源氏物語〜愛と罪と〜 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●上原 悠 (著)『中学性白書〜妊娠〜 (フラワーコミックス)』(小学館)
●もりなかもなか (著)『お嬢様はお仕置きが好き 2 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●杉しっぽ (著)『クズとケモ耳 2 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●七尾美緒 (著)『宵の嫁入り 3 (フラワーコミックス)』(小学館)
●華谷 艶 (著)『ハツコイ×アゲイン 3 (フラワーコミックス)』(小学館)
●川上ちひろ (著)『放課後トキシック 7 (フラワーコミックス)』(小学館)
●たむら紗知 (著)『今夜も騙されハニー 1 (フラワーコミックス)』(小学館)
●たむら紗知 (著)『今夜も騙されハニー 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●波津彬子 (著)『ふるぎぬや紋様帳 4 (フラワーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●ふじたはすみ (著),大木真白 (著),小倉あすか (著)『ミラクルモデルデビュー (ちゃおコミックス)』(小学館)
●優輝光太朗 (著)『怪獣列島少女隊 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●カルロ・ゼン (作),品 佳直 (画)『売国機関 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●田近康平 (著)『拷問迷宮 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●神崎裕也 (著)『チェンジザワールド —今日から殺人鬼— 3 (バンチコミックス)』(新潮社)
●紀ノ目 (著)『ロジカとラッカセイ 3 (バンチコミックス)』(新潮社)
●さもえど太郎 (著)『Artiste 5 (バンチコミックス)』(新潮社)
●井田ヒロト (著)『お前はまだグンマを知らない 11 (バンチコミックス)』(新潮社)
●中島三千恒 (著)『軍靴のバルツァー 12 (バンチコミックス)』(新潮社)
●吉田 覚 (著)『働かないふたり 17 (バンチコミックス)』(新潮社)
●手塚治虫 (作),大熊ゆうご (画)『「ヤング ブラック・ジャック」大熊ゆうごイラスト集 (書籍扱いコミックス)』(秋田書店)
●和田慎二 (著)『和田慎二傑作選 あさぎ色の伝説 試衛館の鷹 (書籍扱いコミックス)』(秋田書店)
●草薙竜樹 (著)『かまって 旦那サマ 〜教えて 旦那サマ ラブラブ日常編〜 (MIU恋愛MAX COMICS)』(秋田書店)
●山口かつみ (著)『クロスオーバーレブ! 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●井口達也 (作),みずたまこと (画)『OUT 17 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●いちかわ暖 (著)『新しい上司はど天然 1 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●栗原正尚 (著)『神アプリ 23 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●綱本将也 (作),谷嶋イサオ (画)『Mr.CB 3 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●信長アキラ (著)『大阪MADファミリー 2 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●手塚治虫 (作),大熊ゆうご (画),田畑由秋 (脚本)『ヤング ブラック・ジャック 16 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●ハシモトミツ (著)『ラブチャイルド・ナイトメア (プリンセス・コミックスDX カチCOMI)』(秋田書店)
●上原きみ子 (著)『いのちの器 79 (A.L.C.DX)』(秋田書店)
●広田奈都美 (著)『おうちで死にたい 3 〜自然で穏やかな最後の日々〜 (A.L.C.DX)』(秋田書店)
●小島美帆子 (著)『私の着せ替えアイドル様 1 (プリンセス・コミックス プチプリ)』(秋田書店)
●古田朋大 (著)『謀略のパンツァー 2 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●山田胡瓜 (著)『AIの遺電子RED QUEEN 5 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●KASA (著)『BREAK BACK 5 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●いづみかつき (著)『鬼のようなラブコメ 5 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●盆ノ木至 (著)『吸血鬼すぐ死ぬ 13 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●佐藤健太郎 (著)『魔法少女サイト 15 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●荒 達哉 (著)『ハリガネサービスACE 3 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●中村勇志 (著)『六道の悪女たち 16 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●守月史貴 (著)『神さまの怨結び 8 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●岩橋健一郎 (作),所 十三 (画)『ドルフィン 9 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●麦原だいだい (著)『立石だらり呑み (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●車田正美 (作),久織ちまき (画)『聖闘士星矢セインティア翔 13 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●河上だいしろう (著)『シガレット&チェリー 6 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●鈴菌カリオ (著)『当て馬カノジョ 1 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●松原 剛 (著)『化けネコ葉月の姉妹事情 1 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●立原あゆみ (著)『本気!天 アンコール出版 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●古賀新一 (著)『エコエコアザラク 週刊少年チャンピオン創刊50周年!名作再発見!! 驚愕の黒魔術編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●高橋葉介 (著)『学校怪談 週刊少年チャンピオン創刊50周年!名作再発見!! (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●西村京太郎 (作),大舞キリコ (画),鳥羽笙子他 (画)『警視庁十津川警部の事件簿&鉄道ミステリーベストコミック 8 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『範馬刃牙 アンコール出版 野人戦争編 2 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●品川ヒロシ (作),鈴木 大 (画)『ドロップ 5 アンコール出版 100万tハンマー (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●堀 博昭 (著)『うららちゃんはプロレスなんて大嫌い! 2 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●塚脇永久 (作),ナンジョウヨシミ (画)『潮騒の凡 2 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (著)『新装版 WORST 5 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (著)『新装版 WORST 6 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●谷澤史紀 (著)『お姉ちゃんが僕の魔王を守ってる! 2 (ヤングチャンピオン烈コミックス)』(秋田書店)
●梅田阿比 (著)『クジラの子らは砂上に歌う 15 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●遠野由来子 (著)『群青のアンサンブル 〜2年3組の生徒たち〜 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●石据カチル (著)『Rosen Blood 2 〜背徳の冥館〜 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●菅野 文 (著)『薔薇王の葬列 12 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●富樫じゅん (著)『右手に拳銃 左手に愛 (プリンセス・コミックスDXロマンス)』(秋田書店)
●藤子・F・不二雄 (著)『ドラえもん 抱腹絶倒!大爆笑スペシャル!!編 (My First Big)』(小学館)
●坂田 信弘 (著),かざま 鋭二 (画)『風の大地/沖田リハビリ編 英雄の帰還 (My First BIG Special エバ-グリーンシリーズ)』(小学館)
●雁屋 哲 (著),花咲 アキラ (画)『美味しんぼア・ラ・カルト/カレー (My First Big SPECIAL)』(小学館)
●はしもと みつお (画),鍋島 雅治 (著),九和 かずと (著)『築地魚河岸三代目絶品集/アユの塩焼き (My First Big SPECIAL)』(小学館)
●あべ 善太 (著),倉田 よしみ (画)『厳選味いちもんめ/流れ板 (My First Big SPECIAL)』(小学館)
●BS日本 (著)『ぶらぶら美術・博物館 プレミアムアートブック/特別編集 みんなのミュシャ Special (カドカワエンタメムック)』(KADOKAWA)
●山田 政美 (編著)『要注意表現の英語辞典』(三省堂)
●三省堂編修所 (編)『三省堂 ポケットカタカナ語辞典 第2版 プレミアム版』(三省堂)
●三省堂編修所 (編)『三省堂 ポケットカタカナ語辞典 第2版 中型プレミアム版』(三省堂)
●神野 紗希 (監修),三省堂編修所 (編)『こども きせつのことば絵じてん』(三省堂)
●三省堂編修所 (編)『こども きせつのぎょうじ絵じてん 第2版』(三省堂)
●三省堂編修所 (編)『こども きせつのぎょうじ絵じてん 第2版 小型版』(三省堂)
●三省堂編修所 (編)『見やすいカタカナ新語辞典 第3版』(三省堂)
●ロバート・ウィンストン (監修),名越 康文 (監修),林 啓恵 (訳),蒔田 和子 (訳)『思春期の心とからだ図鑑』(三省堂)
●斎藤 浩 (編)『行政訴訟の実務と理論 第2版』(三省堂)
●関 暁夫 (著)『Mr.都市伝説 関暁夫の都市伝説7 ゾルタクスゼイアンの卵たちへ』(竹書房)
●中島三千男 (著)『天皇の「代替わり儀式」と憲法』(日本機関紙出版センター)
●三枝妙子 (著),三枝妙子 (写真)『戦争を知る旅 ー軍事要塞を訪れる― 三枝妙子写真集』(日本機関紙出版センター)
●石川 日向 (画)『はじめてえほんあいうえお』(永岡書店)
●石川 日向 (画)『はじめてえほんいろ』(永岡書店)
●石川 日向 (画)『はじめてえほんせいかつ』(永岡書店)
●きらめく星のなったん (著)『待ち人来ずってなんなの 私から会いに行くからお前が待ってろよ』(KADOKAWA)
●西山 ともこ (著)『ママにしてくれてありがとう』(KADOKAWA)
●喜多嶋 隆 (著)『夏だけが知っている (角川文庫)』(KADOKAWA)
●安曇 潤平 (著)『山の霊異記 霧中の幻影 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●仮メンタリストえる (著)『イケメンはモテない 確実に好きな人の「特別な存在」になるたった1つの方法』(KADOKAWA)
●トクサン (著)『トクサンTVが教える 超守備講座』(KADOKAWA)
●『体にいい安うま食材vol.1玉ねぎ (レタスクラブムック)』(KADOKAWA)
●NPO法人朗読文化研究所 (監修)『脳を鍛える。心が潤う。楽しい!実践「朗読」法』(主婦の友社)
●比留田薫 (監修)『令和版 遺言の書き方と相続・贈与』(主婦の友社)
●吉沢 久子 (著)『吉沢久子 すっきり生きる言葉』(主婦の友社)
●GARDEN (監修)『大人のあか抜けひとつ結び』(主婦の友社)
●近藤 笑真 (著)『あーとかうーしか言えない 2 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●土橋 章宏 (原作),永田 狐子 (イラスト)『引っ越し大名三千里 1 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●天津 向 (著),うかみ (イラスト)『クズと天使の二周目生活 5 (ガガガ文庫)』(小学館)
●牧野 圭祐 (著),かれい (イラスト)『月とライカと吸血姫 5 (ガガガ文庫)』(小学館)
●遍 柳一 (著),白味噌 (イラスト)『ハル遠カラジ 3 (ガガガ文庫)』(小学館)
●手代木 正太郎 (著),Nagu (イラスト)『むしめづる姫宮さん (ガガガ文庫)』(小学館)
●伊藤 和良 (著)『シャレにナラナイさん (ビッグ コミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●藤子プロ (監修)『スクラッチアートセレクション ドラえもん』(小学館)
●前川 修 (著)『イメージを逆撫でする 写真論講義 理論編』(東京大学出版会)
●小林 洋美 (著)『モアイの白目 目と心の気になる関係』(東京大学出版会)
●ジョン デューイ (著),上野 正道 (著),佐藤 学 (著)『デューイ著作集7 教育2 明日の学校,ほか (デューイ著作集)』(東京大学出版会)
●田原 史起 (著)『草の根の中国 村落ガバナンスと資源循環』(東京大学出版会)
●大森 拓磨 (著)『黎明期アメリカの銀行制度 中央銀行なき状態の苦悶と自生』(東京大学出版会)
●浅野 建一 (著)『固体電子の量子論』(東京大学出版会)
●遠藤 秀紀 (著)『アニマルサイエンス2 ウシの動物学 第2版 (アニマルサイエンス 第2版)』(東京大学出版会)
●洪 善杓 (著),稲葉 真以 (訳),米津 篤八 (訳)『韓国近代美術史 甲午改革から1950年代まで』(東京大学出版会)
●酒井 順子 (著)『センス・オブ・シェイム 恥の感覚』(文藝春秋)
●中路 啓太 (著)『昭和天皇の声』(文藝春秋)
●中川 翔子 (著)『「死ぬんじゃねーぞ!!」 いじめられている君はゼッタイ悪くない』(文藝春秋)
●渋谷 直角 (著)『続 デザイナー渋井直人の休日』(文藝春秋)
●あさの あつこ (著)『飛雲のごとく』(文藝春秋)
●ポール・モーランド (著),渡会 圭子 (訳)『人口で読む世界史』(文藝春秋)
●樋口 聡 (著),グンター・ゲバウア (著),リチャード・シュスターマン (著)『身体感性と文化の哲学 人間・運動・世界制作』(勁草書房)
●テイラー・フレイヴェル (著),松田 康博 (監修)『中国の領土紛争 武力行使と妥協の論理』(勁草書房)
●厨二の冒険者 (著),jimmy (イラスト)『僕がSSSランクの冒険者なのは養成学校では秘密です2 (PASH!ブックス)』(主婦と生活社)
●主婦と生活社 (編)『私のカントリー No.110』(主婦と生活社)
●孫崎享 (著)『日米開戦の正体(上) なぜ真珠湾攻撃という道を歩んだのか (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●孫崎享 (著)『日米開戦の正体(下) なぜ真珠湾攻撃という道を歩んだのか (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●江上剛 (著)『庶務行員 多加賀主水がぶっ飛ばす (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●小野寺史宜 (著)『家族のシナリオ (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●沢里裕二 (著)『危ない関係 悪女刑事 (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●今村翔吾 (著)『双風神 羽州ぼろ鳶組 (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●小杉健治 (著)『虚ろ陽 風烈廻り与力・青柳剣一郎 (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●長谷川卓 (著)『明屋敷番始末 北町奉行所捕物控 (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●尾崎 章 (著)『替え玉屋 慎三 (祥伝社文庫)』(祥伝社)
●佐藤優 (著)『佐藤優直伝! 最強の働き方 令和時代の生存戦略』(自由国民社)
●日本医事法学会 (編)『年報医事法学 第34号』(日本評論社)
●山元 一 (編),只野雅人 (編),蟻川恒正 (編),中林暁生 (編)『憲法の普遍性と歴史性 辻村みよ子先生古稀記念論集』(日本評論社)
●川東竫弘 (著)『評伝 法学博士 星野通先生 ある進歩的民法・民法典研究者の学者人生』(日本評論社)
●田中 豊 (著)『法律文書作成の基本 第2版』(日本評論社)
●賀来健輔 (著)『条例の制定又は改廃の直接請求 住民発意による政策実現の困難』(日本評論社)
●我妻 榮 (著),有泉 亨 (著),清水 誠 (著),田山輝明 (著)『我妻・有泉コンメンタール民法 第6版 総則・物権・債権』(日本評論社)
●依田高典 (編著),岡田克彦 (編著),大垣昌夫 (編著)『行動経済学の現在と未来(仮)』(日本評論社)
●浅井澄子 (著)『書籍市場の経済分析』(日本評論社)
●坂本真佐哉 (著)『今日から始まるナラティヴ・セラピー 希望をひらく対人援助』(日本評論社)
●赤津玲子 (編),田中 究 (編),木場律志 (編)『みんなのシステム論 チームで働く支援者のコラボレーション入門』(日本評論社)
●日本数学協会 (編)『数学文化 第32号』(日本評論社)
●江沢 洋 (編),上條隆志 (編)『量子力学的世界像 (江沢洋選集 第III巻)』(日本評論社)
●足立恒雄 (著)『よみがえる非ユークリッド幾何 ある進歩的民法・民法典研究者の学者人生』(日本評論社)
●飯森眞喜雄 (編)『芸術療法[新装版]』(日本評論社)
●辛酸 なめ子 (著)『叫びたいキモチ(仮)』(PHP研究所)
●あさの ますみ (著),こてら しほ (イラスト),株式会社クーリア (企画・原案)『アニマルバスと よるのもり (単行本)』(ポプラ社)
●角野 栄子 (著),佐々木 洋子 (イラスト)『アッチとドッチのフルーツポンチ (ポプラ社の新・小さな童話)』(ポプラ社)
●こざき ゆう (著),加納 徳博 (イラスト),奈良 信雄 (監修)『もっと!! ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典 (単行本)』(ポプラ社)
●『ゲームの仕事 (「好き」で見つける仕事ガイド)』(ポプラ社)
●加来 耕三 (企画・原案)『平安人物伝 安倍晴明 (コミック版 日本の歴史)』(ポプラ社)
●(株)円谷プロ (監修)『ウルトラマンおはなしえほん ~ルーブ ジード オーブ~ (単行本)』(ポプラ社)
●菊田 みちよ (著),菊田 みちよ (イラスト)『ティンクル・セボンスター(5) 妖精エリオと時の迷宮 (ティンクル・セボンスター)』(ポプラ社)
●梨屋 アリエ (著)『きみの存在を意識する (teens’ best selections)』(ポプラ社)
●徳 瑠里香 (著)『それでも、母になる 生理のない私に子どもができて考えた家族のこと (一般書)』(ポプラ社)
●櫻 いいよ (著)『(P[さ]7-1)真夜中だけの十七歳 (ポプラ文庫ピュアフル)』(ポプラ社)
●隙名 こと (著)『(P[す]1-2)秋葉原オーダーメイド漫画ラボ (ポプラ文庫ピュアフル)』(ポプラ社)
●地震イツモプロジェクト (編),寄藤 文平 (イラスト),NPO法人プラス・アーツ (監修)『([し]5-2)地震イツモマニュアル (ポプラ文庫 日本文学)』(ポプラ社)
●司 拓也 (著)『あがり症を治すのは難しい。でも、隠すことは簡単だ。 (一般書)』(ポプラ社)
●野村 克也 (著)『(175)超二流 (ポプラ新書)』(ポプラ社)
●四葉真 (著),水野良 (企画・原案),深遊 (原作)『グランクレスト戦記 7 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●涼川りん (著)『あそびあそばせ 8 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●宮月新 (企画・原案),向浦宏和 (イラスト)『虐殺ハッピーエンド 6 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●矢野としたか (著)『おもいがおもいおもいさん 2 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●あみだむく (著)『メシアの鉄槌 1 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●野原もさえ (著),ADKエモーションズ (企画・原案),村田蓮爾 (原作)『BEM 1 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●『別冊SPA!旬撮ガールvol.3「このあと、どうする?」』(扶桑社)
●トキア研究所 (著)『集中マスター ビル管理士 要点整理&問題集』(弘文社)
●松山 遙 (著),佐藤 香織 (著),中川 直政 (著)『ガイダンス 監査役・監査役会の実務』(商事法務)
●井上 治 (著)『不動産再開発の法務〔第2版〕――都市再開発・マンション建替え・工場跡地開発の紛争予防』(商事法務)
●長島・大野・常松法律事務所 (編)『アドバンス金融商品取引法〔第3版〕』(商事法務)
●あきやま ただし (著),あきやま ただし (イラスト)『たまごにいちゃんと たまごじいさん (ひまわりえほんシリーズ)』(鈴木出版)
●山野さと子 (著),新沢としひこ (監修)『はじめてのたんじょうび 0歳からのどうようえほん (だいすき♩ 音えほん)』(鈴木出版)
●阿部 恵 (著)『すきま時間あそび107』(鈴木出版)
●保育士試験対策委員会 (著),汐見 稔幸 (監修)『福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 上 2020年版 (EXAMPRESS)』(翔泳社)
●保育士試験対策委員会 (著),汐見 稔幸 (監修)『福祉教科書 保育士 完全合格テキスト 下 2020年版 (EXAMPRESS)』(翔泳社)
●外川 拓 (著)『消費者意思決定の構造 解釈レベル理論による変容性の解明』(千倉書房)
●近藤 公彦 (編著)『オムニチャネル時代の企業戦略』(千倉書房)
●星野 泰三 (著),吉田 朋子 (著)『ゲノム時代のがん治療』(青月社)
●レオノーア・ダヴィドフ (著),キャサリン・ホール (著),山口 みどり (訳),梅垣 千尋 (訳),長谷川 貴彦 (訳)『家族の命運 イングランド中産階級の男と女 1780~1850』(名古屋大学出版会)
●an弾手 (著)『コード奏法でみるみる上達! お父さんのピアノ・レッスン』(ドリーム・ミュージック・ファクトリー)
●古典と歴史の会 (編)『古典と歴史6』(燃焼社)
●らむれす (編著)『三角山放送局 読むラジオ いっしょに、ねっ! 開局20年のキセキ』(亜璃西社)
●石井 雅巳 (著)『西周と「哲学」の誕生』(堀之内出版)
●山城 隆一 (著)『猫のいる風景』(駒草出版)
●横井 愼一 (監修)『専門医に学ぶ 長生き猫ダイエット 関節症、糖尿病、膵炎、ストレス 肥満が引き起こす多くのリスクを解消』(駒草出版)