●佐竹 昭広 (校注) , 山田 英雄 (校注) , 工藤 力男 (校注) , 大谷 雅夫 (校注) , 山崎 福之 (校注)『万葉集(岩波文庫)セット』(岩波書店)
●三島敦雄 (著)『天孫人種六千年史の研究 二』(ともはつよし社)
●三島敦雄 (著),板垣英憲 (解説)『天孫人種六千年史の研究 三』(ともはつよし社)
●伊藤 博 (訳注)『万葉集 現代語訳付き 新版(角川ソフィア文庫)セット』(角川学芸出版)
●折口信夫 (著)『口訳万葉集(岩波現代文庫 文芸)セット』(岩波書店)
●月居良子 (著)『ギャザーの服 タックの服』(日本ヴォーグ社)
●『シルバニアファミリーの楽しいくらしと季節のごはん』(日本ヴォーグ社)
●『手づくり手帖 vol.21 (2019年 初夏号)』(日本ヴォーグ社)
●『毛糸だま 2019年 夏号』(日本ヴォーグ社)
●『メーサイズ H31 新潟市 中央区』(刊広社)
●『メーサイズ H31 新潟市 中央区 地籍版』(刊広社)
●『2019年度 貸金主任者試験 分野別 精選過去問解説集』(きんざい)
●『2019年度 最短合格 貸金主任者試験直前模試』(きんざい)
●比較都市史研究会 (編)『比較都市史研究 第37巻 第1・2号』(岩田書院)
●キム ジョンテ (著)『腹話術師』(竹林館)
●水崎 野里子 (著)『愛のブランコ 水崎野里子詩集』(竹林館)
●『理英会のばっちりくんドリル 基礎編5 話の記憶(対応CD)』(理英会出版)
●『理英会のピクニックボックス 基礎編 うみへいこう』(理英会出版)
●『理英会のピクニックボックス 応用編 まちへいこう』(理英会出版)
●『理英会のピクニックボックス 発展編 やまへいこう』(理英会出版)
●『青山学院初等部 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『小野学園小学校(品川翔英小学校) (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『学習院初等科 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『暁星小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『慶應義塾幼稚舎・慶應義塾横浜初等部 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『光塩女子学院初等科 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『昭和女子大学附属昭和小学校・カリタス小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『白百合学園小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『成蹊小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『成城学園初等学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『聖心女子学院初等科 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『筑波大学附属小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『田園調布雙葉小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『東京学芸大学附属小金井小学校・大泉小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『東京学芸大学附属世田谷小学校・竹早小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『東京女学館小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『東京創価小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『東京都市大学付属小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『桐朋小学校・桐朋学園小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『東洋英和女学院小学部 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『日本女子大学附属豊明小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『雙葉小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『目黒星美学園小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『立教小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『立教女学院小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『早稲田実業学校初等部 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『開智小学校(総合部)・さとえ学園小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『西武学園文理小学校・星野学園小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『鎌倉女子大学初等部 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『関東学院小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『湘南学園小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『湘南白百合学園小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『精華小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『清泉小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『洗足学園小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『捜真小学校・聖ヨゼフ学園小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『桐蔭学園小学部 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『桐光学園小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『日本大学藤沢小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『森村学園初等部 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『横浜英和小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『横浜国立大学教育学部附属横浜小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『横浜雙葉小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『国府台女子学院小学部・日出学園小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『昭和学院小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『千葉大学教育学部附属小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『追手門学院小学校・城星学園小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『大阪教育大学附属池田小学校・天王寺小学校・平野小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『関西創価小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『関西大学初等部 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『関西学院初等部 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『四天王寺学園小学校・四條畷学園小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●『城南学園小学校 (そっくり問題集)』(理英会出版)
●宮内庁 (監修)『天皇陛下御即位三十年・御成婚六十年 記念写真集 平成を歩まれて』(上毛新聞社)
●河野 俊行 (著)『TOMIOKA 世界遺産会議 BOOKLET10』(上毛新聞社)
●公立鳥取環境大学環境学部 (著)『こちら公立鳥取環境大学環境学部です!』(今井出版)
●倉持 裕彌 (編著)『地方創生のための経営学入門』(今井出版)
●富士林 雅樹 (著)『出雲王国とヤマト政権 伝承の日本史』(大元出版)
●市川 潔 (著)『昭和の佐久の四季暦』()
●高橋 うらら (編)『児童文芸 2019年4-5月号』(あるまじろ書房)
●杉浦 邦彦 (著)『伊勢いいとこね 神宮の自然』(書肆アルス)
●長谷川 智恵子 (編)『ほほづゑ 第100号』(三好企画)
●中 憲人 (著)『思春期コアラの一日 (ソノラマ+コミックス)』(朝日新聞出版)
●大下英治 (著)『昭和 闇の支配者列伝 上 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●大下英治 (著)『昭和 闇の支配者列伝 下 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●池谷裕二 (著)『脳はなにげに不公平 パテカトルの万脳薬 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●ドナルド・キーン (著),金関寿夫 (訳)『このひとすじにつながりて (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●岡崎琢磨 (著)『道然寺さんの双子探偵 揺れる少年 (朝日文庫)』(朝日新聞出版)
●山本まゆり (著)『HONKOWA/生霊現象特集 (ASスペシャル)』(朝日新聞出版)
●あきばじろぉ (著)『月明かりの守護霊さん 2 (HONKOWAコミックス)』(朝日新聞出版)
●くさか里樹 (著)『ヘルプマン!! 取材記 3』(朝日新聞出版)
●ヒガアロハ (著)『しろくまカフェ today’s special 3 (愛蔵版コミックス)』(集英社)
●宮川匡代 (著)『林檎と蜂蜜walk 14 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●椎名あゆみ (著)『三日月と流れ星 6 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●椎葉ナナ (著)『春は短し恋せよ男子。 4 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●水野美波 (著)『恋を知らない僕たちは 6 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●八田鮎子 (著)『灰原くんはご機嫌ななめ 3 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●上田倫子 (著)『蘭と葵 6 (マーガレットコミックス)』(集英社)
●香純裕子 (著)『古屋先生は杏ちゃんのモノ 8 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●酒井まゆ (著)『群青リフレクション 4 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●柚原瑞香 (著)『恋ばっかりの世界でわたしはキミと 3 (りぼんマスコットコミックス)』(集英社)
●サンライズ (作・企画),榊原瑞紀 (画)『DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●く ま (著)『オークが女騎士を育成してみた 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●博 (著)『明日ちゃんのセーラー服 5 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●笠原真樹 (著)『リビドーズ 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●弓月 光 (著)『甘い生活 2nd season 12 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●ソウマトウ (著)『シャドーハウス 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●高野 洋 (作),本宮ひろ志 (画)『グッドジョブ 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●飯野大祐 (著)『TIEMPO—ティエンポ— 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●金沢真之介 (著)『クノイチノイチ!ノ弐 5 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●松原利光 (著)『リクドウ 21 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●新木 伸 (作),ていやん (画),卵の黄身 (キャラクター原案)『自重しない元勇者の強くて楽しいニューゲーム 6 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●オノ・ナツメ (著)『レディ&オールドマン 7 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●栗原正尚 (著)『怨み屋本舗WORST 8 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●坂本眞一 (著)『イノサンRougeルージュ 10 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●柑橘ゆすら (作),音乃 夏 (画),猫箱ようたろ (コンテ他)『最強の種族が人間だった件 2 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●咲夜(ツギクル) (作),加藤コウキ (画),PiNe (キャラクター原案)『カット&ペーストでこの世界を生きていく 3 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●稲葉みのり (著)『源君物語 15 (ヤングジャンプコミックス)』(集英社)
●熊之股鍵次 (著)『魔王城でおやすみ 11 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●八木教広 (著)『蒼穹のアリアドネ 5 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●三ツ橋快人 (著)『RYOKO 4 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●佐々木健 (著),谷 将貴 (技術指導・監)『KING GOLF 34 (少年サンデーコミックス)』(小学館)
●伊 織 (著)『惨劇塔のモーグリ 2 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●カトウタカヒロ (著)『ジンメン 11 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●ほりかわけぇすけ (著)『鬼ギャルさん! 鬼気迫る!! 2 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●艮田竜和 (作),雪山しめじ (画)『銀狼ブラッドボーン 10 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●アトラス (作),村崎久都 (画)『ペルソナ5 5 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●まりも (著)『勇者様、湯加減はいかがですか? 4 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●桂 実 (著)『リ タ 1 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●足立たかふみ (著)『乙女装甲アルテミス 1 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●いうのす (著)『俺だけにかまって魔可先輩 1 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●古鉢るか (著)『はなにあらし 5 (サンデーうぇぶりSSC)』(小学館)
●渡瀬悠宇 (著)『アラタカンガタリ〜革神語〜 リマスター版 11 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●灘谷 航 (著)『猫暮らしのゲーマーさん 1 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●藤田和日郎 (著)『からくりサーカス 完全版 17 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●藤田和日郎 (著)『からくりサーカス 完全版 18 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●西森博之 (著)『西森博之短編集 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●井上桃太 (著)『パズドラ 3 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●小西紀行 (著)『妖怪ウォッチ シャドウサイド 2 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●こしたてつひろ (著)『爆走兄弟レッツ&ゴー!! Return Racers!! 4 (てんとう虫コミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●吉田正紀 (著)『フューチャーカード バディファイト ホーリー異伝 (てんとう虫コミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●ながとしやすなり (著)『けだまのゴンじろー 1 (てんとう虫コミックス)』(小学館)
●高橋のぼる (著)『土竜(モグラ)の唄 62 (ヤングサンデーコミックス)』(小学館)
●あだち充 (著)『H2 3 (My First WIDE)』(小学館)
●花沢健吾 (著)『アイアムアヒーロー 11 (My First WIDE)』(小学館)
●井沢元彦 (著)『逆説の日本史 22 明治維新編 西南戦争と大久保暗殺の謎 (小学館文庫)』(小学館)
●豊田美加 (著),相原実貴 (原作),山戸結希 (監督)『映画 ホットギミック (小学館文庫)』(小学館)
●里中満智子 (著)『古事記 下 (小学館文庫)』(小学館)
●花村えい子 (著)『源氏物語 中 (小学館文庫)』(小学館)
●栗原ちひろ (著),山田シロ (画)『死神執事のカーテンコール (小学館文庫)』(小学館)
●ジョージ朝倉 (著)『ダンス・ダンス・ダンスール 13 (ビッグコミックス)』(小学館)
●むつき潤 (著)『バジーノイズ 3 (ビッグコミックス)』(小学館)
●水上あきら (著)『銀 シロガネ 1 (ビッグコミックス)』(小学館)
●和田 竜 (作),吉田史朗 (画)『村上海賊の娘 13 (ビッグコミックス)』(小学館)
●こざき亜衣 (著)『あさひなぐ 30 (ビッグコミックス)』(小学館)
●丹羽 庭 (著)『トクサツガガガ 16 (ビッグコミックス)』(小学館)
●高橋のぼる (作),黒江ゆき (画)『鉄の警察(テツノポリス) 2 (ビッグコミックス)』(小学館)
●やまさき十三 (作),北見けんいち (画)『釣りバカ日誌 102 (ビッグコミックス)』(小学館)
●やまさき十三 (作),北見けんいち (画)『釣りバカ日誌番外編 新入社員 浜崎伝助 4 (ビッグコミックス)』(小学館)
●葉野宗介 (著)『TALKING DEAD (ビッグコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●紺野りさ (著)『明日の3600秒 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●宮城杏奈 (著)『幼なじみとセフレ契約 4 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●成瀬悠利 (著)『朝までオレ専用 4 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●成瀬悠利 (著)『イケない生徒会長Teachers 3 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●刑部真芯 (著)『ひと夜婚 2 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●和泉かねよし (著)『コールドゲーム 3 (フラワーコミックス)』(小学館)
●時山はじめ (著)『とろける本能 3 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●浜口奈津子 (著)『僕より悪い女 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●如月ひいろ (著)『痴情の接吻 1 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●七島佳那 (著)『シンデレラ・コンシェルジュ 2 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●安タケコ (著)『リーガル×ラブ 2 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●川瀬あや (著)『落ちぶれ女王と下克上王子 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●蜜樹みこ (著)『帝都初恋心中 6 (フラワーコミックス)』(小学館)
●佐野愛莉 (著)『ハツコイダンス! 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●今澤まいこ (著)『少女の叫び〜キラキラ中毒〜 (フラワーコミックス)』(小学館)
●箕野希望 (著)『恋と弾丸 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●桜田 雛 (著)『執事たちの沈黙 9 (フラワーコミックス)』(小学館)
●わたなべ志穂 (著)『キスより先に、始めます 3 (フラワーコミックス)』(小学館)
●森田ゆき (著)『ボーイフレンド 4 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●辻永ひつじ (著)『ねこカフェにおいでよ! (ちゃおコミックス)』(小学館)
●五十嵐かおる (著)『06:04 〜ロクヨン〜 (ちゃおコミックス)』(小学館)
●フジテレビジョン (作),キアチマチ (画)『きみと、波にのれたら (フラワーコミックス)』(小学館)
●桜井美也 (著)『裏アカ破滅記念日 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●美咲りょう (著)『人妻転落 —1年後のあなたへ— (フラワーCアルファ)』(小学館)
●小田切渚 (著)『フィアンセは社長 1 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●杉しっぽ (著)『クズとケモ耳 1 (フラワーCアルファ)』(小学館)
●桜小路かのこ (著)『BLACK BIRD 完全版 1 (フラワーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●桜小路かのこ (著)『BLACK BIRD 完全版 2 (フラワーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●西野きいな (著)『スキ キライ キス 2 (フラワーコミックス)』(小学館)
●あだち充 (著)『タッチ完全復刻版BOX 1』(小学館)
●毎日新聞大阪社会部取材班 (著)『介護殺人 追いつめられた家族の告白 (新潮文庫)』(新潮社)
●芦沢 央 (著)『許されようとは思いません (新潮文庫)』(新潮社)
●坂口安吾 (著)『不良少年とキリスト (新潮文庫)』(新潮社)
●山本周五郎 (著)『五瓣の椿 (新潮文庫)』(新潮社)
●花房観音 (著)『ゆびさきたどり (新潮文庫)』(新潮社)
●山本一力 (著)『カズサビーチ (新潮文庫)』(新潮社)
●小泉武夫 (著)『幻の料亭「百川」ものがたり 絢爛の江戸料理 (新潮文庫)』(新潮社)
●辻原 登 (著)『籠の鸚鵡 (新潮文庫)』(新潮社)
●野地秩嘉 (著)『サービスの達人たち おもてなしの神 (新潮文庫)』(新潮社)
●佐伯泰英 (著)『日の昇る国へ 新・古着屋総兵衛 (新潮文庫)』(新潮社)
●福田和代 (著)『広域警察 極秘捜査班 BUG 新潮文庫nex(ネックス) (仮) (新潮文庫)』(新潮社)
●マーク・グリーニー (著),田村源二 (訳)『イスラム最終戦争 3 (新潮文庫)』(新潮社)
●マーク・グリーニー (著),田村源二 (訳)『イスラム最終戦争 4 (新潮文庫)』(新潮社)
●青木U平 (著)『マンガに、編集って必要ですか? 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●タイム涼介 (著)『セブンティドリームズ 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●吉沢緑時 (著)『ほぼほぼほろびまして 1 (バンチコミックス)』(新潮社)
●山崎豊子 (作),安藤慈朗 (画)『白い巨塔 2 (バンチコミックス)』(新潮社)
●緒里たばさ (著)『ヒロインズゲーム 3 (バンチコミックス)』(新潮社)
●羽生生純 (著)『ゼツ倫 3 (バンチコミックス)』(新潮社)
●有咲めいか (著)『偏愛カフェ 5 (バンチコミックス)』(新潮社)
●双 龍 (著)『間違った子を魔法少女にしてしまった 6 (バンチコミックス)』(新潮社)
●藤栄道彦 (著)『妖怪の飼育員さん 6 (バンチコミックス)』(新潮社)
●そにしけんじ (著)『猫ピッチャー 9 (単行本)』(中央公論新社)
●斎藤兆史 (著)『英語の味わい方 (中公文庫)』(中央公論新社)
●岩明 均 (作),室井大資 (画)『レイリ 6 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●宮崎 克 (作),野上武志 (画)『TVアニメ創作秘話〜手塚治虫とアニメを作った若者たち〜 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●花田祐実 (著)『デートなら僕としてください (MIU恋愛MAX COMICS)』(秋田書店)
●吉沢りょう (著)『溺れる近距離××× 〜スーツを脱いだ男友達〜 (MIU恋愛MAX COMICS)』(秋田書店)
●外薗昌也 (作),小池ノクト (画)『殺戮モルフ 4 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●吉田 聡 (著)『荒くれKNIGHT リメンバー・トゥモロー 2 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●佐田正樹 (作),ゆうはじめ (画)『デメキン 22 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●岡田和人 (著)『ぱンすと。 6 (ヤングチャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●モティカ (著)『15年後に俺たちは (プリンセス・コミックスDX カチCOMI)』(秋田書店)
●上原きみ子 (著)『いのちの器 78 (A.L.C.DX)』(秋田書店)
●武藤 啓 (著)『恋愛ジャック 3 〜エゴイスティックに恋をするイキモノ〜 (プリンセス・コミックス プチプリ)』(秋田書店)
●雨宮榮子 (著)『上司は悪女を逃がさない 4 (プリンセス・コミックス プチプリ)』(秋田書店)
●佐藤健太郎 (著)『魔法少女サイト 14 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●浜岡賢次 (作),やぎさわ景一 (画)『外伝!浦安鉄筋家族 闘え!春巻 2 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●桜井のりお (著)『ロロッロ! 4 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●藤沢とおる (作),高橋伸輔 (画)『SHONANセブン 16 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●渡辺 航 (著)『弱虫ペダル 61 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●村岡ユウ (著)『もういっぽん! 2 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●安部真弘 (著)『あつまれ!ふしぎ研究部 6 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●平川哲弘 (著)『ヒマワリ 8 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●浜岡賢次 (著)『あっぱれ!浦安鉄筋家族 3 (少年チャンピオン・コミックス)』(秋田書店)
●野上武志 (著)『紫電改のマキ 13 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●内水 融 (著)『サエイズム 6 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●松本零士 (作・総設定・デザイン),嶋星光壱 (画)『キャプテンハーロック 10 次元航海 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●山口ミコト (作),北河トウタ (画)『DEAD Tube 〜デッドチューブ〜 12 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●夏海ちょりすけ (著)『瞳ちゃんは人見知り 1 (チャンピオンREDコミックス)』(秋田書店)
●立原あゆみ (著)『本気! 風 週刊少年チャンピオン創刊50周年!名作再発見!! (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●横山光輝 (著)『バビル2世 週刊少年チャンピオン創刊50周年!名作再発見!! 光と影の挽歌 BATTLE 1 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『グラップラー刃牙 週刊少年チャンピオン創刊50周年!名作再発見!! 地下闘技場編 1 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●内田康夫 (作),佐野まさき (画),わたなべ京他 (画)『浅見光彦ミステリー&旅愁サスペンス 3 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●板垣恵介 (著)『範馬刃牙 アンコール出版 超絶!!監獄バトル編 3 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●立原あゆみ (著)『仁義 零 5 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●高橋ヒロシ (著)『WORST アンコール出版 月島花×天地寿死闘編 (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●品川ヒロシ (作),鈴木 大 (画)『ドロップ 2 アンコール出版 やられっぱなしで終われっかッ (AKITA TOP COMICS WIDE)』(秋田書店)
●新矢歩世 (著)『教えてブラジャー先生 1 (少年チャンピオン・コミックス・エクストラ)』(秋田書店)
●布浦 翼 (著)『やんやんここやん 3 —かわいくなるお薬— (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●にしうら染 (著)『モネのキッチン 2 印象派のレシピ (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●久世みずき (著)『終末フレンズ 1 (ボニータ・コミックス)』(秋田書店)
●青池保子 (著)『ケルン市警オド 4 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●柴田五十鈴 (著)『私と師匠と影解きの旅 3 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●長池とも子 (著)『メディチと薔薇の娘 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●すもももも (著)『亡国のマルグリット 2 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●石田リンネ (作),高瀬わか (画)『茉莉花官吏伝 1 〜後宮女官、気まぐれ皇帝に見初められ〜 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●草野 祐 (著)『宝石王子と鉱物カフェ 1 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●理 央 (著)『セーブデータで恋をしてみた 1 (プリンセス・コミックス)』(秋田書店)
●加藤千恵 (著)『ラジオラジオラジオ! (河出文庫)』(河出書房新社)
●紫賀サヲリ (著)『禁断領域 TLシリーズ 〜お兄ちゃんと獣になった夜〜 (Daito Comics)』(大都社)
●夏生 恒 (著)『小鳥の告白 TLシリーズ 〜淫獄の果てに〜 (Daito Comics)』(大都社)
●あまね琥珀 (著)『ケダモノ極道と復讐の契 2 TLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●蒼椅哉方 (著)『同級生の乳首がモロ感だった件について BLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●蟻 子他 (著)『ひとりでほっこり くつろぎごはん 傑作選集 海鮮LOVE (GW COMICS)』(ガイドワークス)
●夏下 冬 (著)『未 定 BABY COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●シノキ峠 (著)『Fake act BABY COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●ろ む (著)『ゆうきくんはやらくんのおもちゃ BABY COMICS (仮) (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●藤村綾生 (著)『暗闇猫の愛し方 (MIKE+コミックス)』(サイゾー)
●レンジ (著)『いじめっ子を抱きました (MIKE+コミックス)』(サイゾー)
●七ノ日 (著)『このお話はノンフィクションです。 (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●カキネ (著)『黒瀬、折り入って相談が (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●嶋 二 (著)『みだらな猫は爪を隠す (drapコミックスDX)』(コアマガジン)
●さいこ (著)『強欲促進株式会社 上 (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●さいこ (著)『強欲促進株式会社 下 (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●聖☆司 (著)『オナアシ! 〜エロ漫画家のオナニーを手伝う仕事〜 (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●山文京伝 (著)『七彩のラミュロス 4 (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『まんが残虐極まる不良暴力事件簿 (コアコミックス)』(コアマガジン)
●中見トモ (著)『バックステージ、君のいいなり。 (G−Lish Comics)』(Jパブリッシング)
●林田虎之助 (著)『桃尻男の娘! (MDコミックスNEO)』(メディアックス)
●H9 (著)『めちゃっくすしよ (MDコミックスNEO)』(メディアックス)
●平沢ゆうな (著)『鍵つきテラリウム 1 (メテオCOMICS)』(フレックスコミックス)
●たじまこと (著)『水曜日のトリップランチ 1 (ポラリスCOMICS)』(フレックスコミックス)
●慎本 真 (著)『好きです、となりのお兄ちゃん。 3 (ポラリスCOMICS)』(フレックスコミックス)
●岡田ピコ (著)『新戸ちゃんとお兄ちゃん 8 (ポラリスCOMICS)』(フレックスコミックス)
●若狭たけし (著)『怨霊奥様 2 (フレックスコミックス)』(フレックスコミックス)
●まいなぁぼぉい (著)『奴隷女教師・景子 11 (マイウェイコミックス)』(マイウェイ出版)
●サガッとる (著)『濡れて蕩けて交わりて (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●へろへろTom (著)『ムッチリ逆レ (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●えむあ (著)『MR メガミリアリティ (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●矢野トシノリ (著)『キミとボクとの専門性活 (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●たらかん (著)『ドスケベ教室 (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●墓 場 (著)『変態たち (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●舞六まいむ (著)『彼女のママと出会い系で… (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●橋村青樹 (著)『デッド・オア・レ×プ (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●テツナ (著)『女体化したらクズ男のオモチャにされました (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●アンソロジー (著),某 零他 (著)『少女組曲 11 (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●吉村竜巻 (著)『エロ過保護お姉さん (真激COMICS)』(クロエ出版)
●東条さかな (著)『君と美味しい愛のコトノハ ピアスシリーズ (ジュネットコミックス 364)』(ジュネット)
●鳥生もにこ (著)『直也くんは先生に躾けられたい ピアスシリーズ (ジュネットコミックス 365)』(ジュネット)
●派手な看護婦 (著)『うわようじょつよい 1』(日販アイ・ピー・エス)
●『メーサイズ H31 新潟市 西区』(刊広社)
●『メーサイズ H31 新潟市 西区 地籍版』(刊広社)
●小井土 守敏 (編) , 滝澤 みか (編)『流布本保元物語平治物語』(武蔵野書院)
●法曹会 (編集)『最高裁判所判例解説 民事篇 平成28年度』(法曹会)
●法曹会 (編集)『最高裁判所判例解説 刑事篇 平成28年度』(法曹会)
●三保 忠夫 (著)『尺牘資料における助数詞の研究 明国から日本へ』(武蔵野書院)
●板橋 義三 (著)『日本語と朝鮮語の方言アクセント体系と両言語の歴史的関係に関する理論的・実証的研究 比較言語学、言語接触、歴史社会言語学の視座から』(現代図書)
●杉山 裕章 (著)『心電図の読み“型”教えます! Mastering ECG with“Sugiyama’s Library” Season1』(中外医学社)
●上月 正博 (編集) , 伊藤 修 (編集) ,原田 卓 (編集)『患者さんのための心臓リハビリ入門 イラストでわかる 第2版』(中外医学社)
●本宮 洋幸 (著)『うつほ物語の長編力 (新典社研究叢書)』(新典社)
●母子衛生研究会 (編集協力)『母子保健の主なる統計 2018』(母子保健事業団)
●フランチェスカ・サンナ (作) , なかがわ ちひろ (訳)『ひみつのビクビク』(廣済堂あかつき)
●ネルノダイスキ (著)『ひょうひょう』(アタシ社)
●東京歯科大学社会歯科学講座 (監修)『歯科保健指導関係資料 2019年版』(口腔保健協会)
●大和 博幸 (著)『江戸期の広域出版流通 (新典社研究叢書)』(新典社)
●非行克服支援センター (編集)『ざ ゆーす No.19 特集飛行克服支援センターの15年』(新科学出版社)
●日本補綴歯科学会 (編)『歯科補綴学専門用語集 2019』(医歯薬出版)
●光野 有次 (執筆) , 串田 英之 (執筆)『これならわかるシーティング 「快適坐位」こそ介護の決め手 イラスト、写真で徹底解説』(ヒポ・サイエンス出版)
●松崎 泰子 (作) , 有賀 忍 (絵)『やさいばたけはおおさわぎ (銀鈴・絵ものがたり)』(銀の鈴社)
●水川 明大 (著)『分裂国家アメリカの源流』(PHPエディターズ・グループ)
●井上 信孝 (編著)『熱血循環器学』(洋學社)
●『石炭データブック 2018年版』(石炭エネルギーセンター)
●山口 俊晴 (監修)『担当医としてこのように答えたいがん患者・家族からの質問』(へるす出版)
●『TV GUIDE Alpha 2019APR. EPISODE T (TVガイドMOOK)』(東京ニュース通信社)
●長尾 由実子 (編著)『専門医から伝えたい歯科医院に知ってほしい肝疾患のこと』(医歯薬出版)
●Robert Schleip (編著) , Amanda Baker (編著) , 竹内 京子 (監訳) , 垣花 渉 (ほか訳)『スポーツと運動の筋膜』(ラウンドフラット)
●『騎士竜戦隊リュウソウジャー最強騎士なぞとふしぎ132 (講談社のテレビ絵本 スーパー戦隊シリーズ テレビマガジン)』(講談社)
●公正取引協会 (編集)『下請法ガイドブック 研修用テキスト 平成31年3月改訂版』(公正取引協会)
●『ABros. #4 五等分の花嫁 (TOKYO NEWS MOOK)』(東京ニュース通信社)
●盛岡市教育委員会 (編集) , 細井 計 (校閲) , 佐々木 和夫 (校閲) , 兼平 賢治 (校閲)『雑書 盛岡藩家老席日記 第45巻 文政十一年(一八二八)〜天保二年(一八三一)』(東洋書院)
●公正取引委員会事務総局 (編)『公正取引委員会審決集 64 平成29年4月1日から平成30年3月31日まで』(公正取引協会)
●甲野 洋 (著)『私の日中戦争和平工作史 絶え間なき和平への試みを追って』(幻冬舎メディアコンサルティング)
●岡上 理穂 (著)『中欧の不死鳥 ポーランド不屈の千年史』(出窓社)
●宇野 穣 (著)『カラオケ道楽の勧め 「国民総カラオケ社会」化論』(ルネッサンス・アイ)
●中村 健一 (編著)『子どもが大喜びで先生もうれしい!学校のはじめとおわりのネタ108 新装版』(黎明書房)
●増田 修治 (著)『幼児期の終わりまでに育ってほしい10の姿を育む保育実践32』(黎明書房)
●マリア・ドロレス (著), 荒井 めぐみ (訳)『ミルトン・ナシメント “ブラジルの声”の航海』(DU BOOKS)
●山下 隆之 (編著)『人口移動の経済学 人口流出の深層 (静岡大学人文社会科学部研究叢書)』(晃洋書房)
●三浦 一郎 (編著)『顧客の創造』(晃洋書房)
●岡野 聡子 (編著)『子どもの生活理解と環境づくり 就学前教育領域「環境」と小学校教育「生活科」から考える 改訂版』(ふくろう出版)
●大月 紅石 (著)『水墨画四季折々の花 墨と彩りのはがき絵210例 新装版』(日貿出版社)
●前島 良弘 (著)『看護を学ぶための法と社会保障制度 生活者の健康を主体的に支援するために 実践版看護学生・看護職必携』(ふくろう出版)
●大小判 (著) , めばる (イラストレーター)『最強の魔物になる道を辿る俺、異世界中でざまぁを執行する (BKブックス)』(ぶんか社)
●建築新人戦実行委員会 (著)『建築新人戦 010(2018)』(総合資格)
●須藤 秀平 (著)『視る民、読む民、裁く民 ロマン主義時代におけるもうひとつのフォルク』(松籟社)
●原田 義則 (編著),鹿児島国語教育研究会原国会 (著)『書くことが大好きになる!「選択」と「対話」のある作文指導 (小学校国語科授業アシスト)』(明治図書出版)
●小杉 樹彦 (著)『勝者のプレゼン 勝ち続ける人には鉄則がある』(総合科学出版)
●山本 隆 (著)『貧困ガバナンス論 日本と英国 (関西学院大学研究叢書)』(晃洋書房)
●鮎川 潤 (著)『Juvenile Crimes and Social Problems in Japan A Social Constructionist Approach (関西学院大学研究叢書)』(晃洋書房)
●大川 隆法 (著)『日銀総裁黒田東彦守護霊インタビュー 異次元緩和の先にある新しい金融戦略』(幸福の科学出版)
●南保 勝 (著)『地域経営分析 地域の持続的発展に向けて』(晃洋書房)
●金子 進 (著)『人生は自分なりに生きることがベスト!!』(青山ライフ出版)
●西山 慶司 (著)『公共サービスの外部化と「独立行政法人」制度 (ガバナンスと評価)』(晃洋書房)
●伊藤 恒 (監修)『わかりやすいバスケットボールのルール 2019 (SPORTS SERIES)』(成美堂出版)
●幡谷 哲太郎 (著)『なぜ一流の経営者は靴をそろえるのか? 家訓づくりと、儲けの幸福な関係』(日本ベンチャー大學パブリッシング)
●中村 功 (著)『自滅へ向かうアジアの星日本 少子化こそ、わが国未曽有の国難だ』()
●小谷 耕二 (編)『ホームランドの政治学 アメリカ文学における帰属と越境』(開文社出版)
●月星 光博 (編著)『ペリオドントロジー&ペリオドンティクス 下巻 (シリーズMIに基づく歯科臨床)』(クインテッセンス出版)
●『図書館の学校 公益財団法人図書館振興財団機関誌 2019年春号 図書館を使った調べる学習コンクール発表!』(図書館振興財団)
●花まる学習会 (編著) , 高濱 正伸 (監修)『こどモン 子どもたちが作った問題集 解いて!作って!思考力を伸ばそう』(エッセンシャル出版社)
●『かまくら春秋 鎌倉・湘南 No.588』(かまくら春秋社)
●『理学療法 Journal of Physical Therapy 第36巻第3号(2019年3月) 特集理学療法におけるホームエクササイズ指導のポイント』(メディカルプレス)
●鍼灸OSAKA編集委員会 (編集)『鍼灸OSAKA Vol.34No.4(2018) 特集難治性腸疾患へのケア』(森ノ宮医療学園出版部)
●『医道の日本 東洋医学・鍼灸マッサージの専門誌 VOL.78NO.4(2019年4月) どう役立つのか術前術後の鍼灸マッサージ』(医道の日本社)
●『インナービジョン 医療と画像の総合情報誌 第34巻第4号(2019APRIL) 〈特集1〉マルチモダリティによるCardiac Imaging 2019 技術編』(インナービジョン)
●『ウィッチンケア すすめ、インディーズ文芸創作誌! vol.10』(yoichijerry)
●東洋英和女学院大学死生学研究所 (編)『死生学年報 2019 死生観と看取り』(リトン)
●広ノ祥人 (著),うなさか (イラスト)『あまのじゃくな氷室さん5 好感度100%から始める毒舌女子の落としかた (MF文庫J)』(KADOKAWA)
●志瑞祐 (著),遠坂 あさぎ (イラスト)『聖剣学院の魔剣使い (MF文庫J)』(KADOKAWA)
●てにをは (著),桜木 蓮 (イラスト)『膝の上のJC作詞家 初心者作曲家の同棲業務日誌 (MF文庫J)』(KADOKAWA)
●烏川さいか (著),シロガネ ヒナ (イラスト)『ネット彼女だけど本気で好きになっちゃダメですか?2 (MF文庫J)』(KADOKAWA)
●衣笠彰梧 (著),トモセ シュンサク (イラスト)『ようこそ実力至上主義の教室へ11 (MF文庫J)』(KADOKAWA)
●橘 由華 (著),珠梨 やすゆき (イラスト)『聖女の魔力は万能です 4 (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●神無月 紅 (著),夕薙 (イラスト)『レジェンド 13 (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●紫水 ゆきこ (著),平井 ゆづき (イラスト)『お弁当売りは聖女様! ~異世界娘のあったかレシピ~ (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●七夕 さとり (著),Tea (イラスト)『悪役令嬢レベル99 ~私は裏ボスですが魔王ではありません~ (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●流優 (著),だぶ竜 (イラスト)『魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする 5 (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●星川 銀河 (著),眠介 (イラスト)『【修復】スキルが万能チート化したので、武器屋でも開こうかと思います (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●あずまの 章 (著),ヤマコ (イラスト),島陰涙亜 (イラスト)『春日坂高校漫画研究部 第4号 恋愛オンチは悪魔と踊る! (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●くらゆい あゆ (著),茶々ごま (イラスト)『片恋アイロニー 隣の君とアオいハル (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●浅名 ゆうな (著),花ヶ田 (イラスト)『悪役令嬢? いいえ、極悪令嬢ですわ (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●鳥羽 亮 (著)『新火盗改鬼与力 3 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●三津留 ゆう (著),吉田 恵里香 (著),パラレルスクールDAYS製作委員会 (監修)『小説版 パラレルスクールDAYS (角川ビーンズ文庫)』(KADOKAWA)
●加藤 文元 (著)『宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃』(KADOKAWA)
●谷 政一郎 (著)『東大パズル王の 世界一アツいパズル』(KADOKAWA)
●松浦 (著),keepout (イラスト)『父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 3 (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●タック (著),天野 英 (イラスト)『伝説の竜装騎士は田舎で普通に暮らしたい ~SSSランク依頼の下請け辞めます!~ (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●佐伯さん (著),朝日川 日和 (イラスト)『腹ぺこな上司の胃をつかむ方法 ~左遷先は宮廷魔導師の専属シェフ~ (カドカワBOOKS)』(KADOKAWA)
●藤田 宜永 (著)『血の弔旗 (講談社文庫)』(講談社)
●上田 秀人 (著)『竜は動かず 奥羽越列藩同盟顛末 上 万里波濤編 (講談社文庫)』(講談社)
●上田 秀人 (著)『竜は動かず 奥羽越列藩同盟顛末 下 帰郷奔走編 (講談社文庫)』(講談社)
●近藤 るるる (著),Cygames (原作)『神撃のバハムート ミスタルシアサーガ(6) (サイコミ)』(講談社)
●森 博嗣 (著)『χの悲劇 The Tragedy of χ (講談社文庫)』(講談社)
●藤澤 紀幸 (著),浜村 俊基 (原作)『天牢のアヴァロン(2) (モーニング KC)』(講談社)
●塩田 武士 (著)『罪の声 (講談社文庫)』(講談社)
●瀧羽 麻子 (著)『サンティアゴの東 渋谷の西 (講談社文庫)』(講談社)
●さらみ (著)『ピカエル(2) (モーニング KC)』(講談社)
●足立 金太郎 (著),森高 夕次 (原作)『グラゼニ~パ・リーグ編~(4) (モーニング KC)』(講談社)
●東風 孝広 (著),田島 隆 (原作)『カバチ!!!-カバチタレ!3-(23) (モーニング KC)』(講談社)
●西餅 (著)『僕はまだ野球を知らない(4) (モーニング KC)』(講談社)
●小森 江莉 (著)『いつも月夜に米の飯(2) (モーニング KC)』(講談社)
●まずりん (著)『独身OLのすべて(9) (KCデラックス)』(講談社)
●深谷 かほる (著)『夜廻り猫(5) (ワイドKC)』(講談社)
●山田 金鉄 (著)『あせとせっけん(3) (モーニング KC)』(講談社)
●三田 紀房 (著)『ドラゴン桜2(5) (モーニング KC)』(講談社)
●河部 真道 (著)『KILLER APE(2) (モーニング KC)』(講談社)
●多田 由美 (著)『レッド・ベルベット(1) (ワイドKC)』(講談社)
●西村 賢太 (著)『藤澤清造追影 (講談社文庫)』(講談社)
●吉川 永青 (著)『化け札 (講談社文庫)』(講談社)
●森村 哲郎 (著)『強化学習 (機械学習プロフェッショナルシリーズ)』(講談社)
●本郷 明美 (著)『ブラ酒場 女も酔う奇跡の55店』(講談社ビーシー)
●石田 衣良 (著)『逆島断雄 本土最終防衛決戦編2 (講談社文庫)』(講談社)
●石川 智健 (著)『第三者隠蔽機関 (講談社文庫)』(講談社)
●ディズニーファン編集部 (編)『東京ディズニーシー パーフェクトガイドブック 2020 (My Tokyo Disney Resort)』(講談社)
●柴崎 竜人 (著)『三軒茶屋星座館4 秋のアンドロメダ (講談社文庫)』(講談社)
●mal (著)『もちはポメラニアン (星海社COMICS)』(星海社)
●安田 剛助 (著)『草薙先生は試されている。 2 (星海社COMICS)』(星海社)
●ショウマ ケイト (著)『よいこ系不良サキュバス サキちゃん 1 (星海社COMICS)』(星海社)
●中尾 拓矢 (著)『黒影のジャンク(5) (サイコミ)』(講談社)
●十凪 高志 (著)『妖怪ごはん ~神饌の料理人~(4) (サイコミ)』(講談社)
●エンチ (著)『泣かないで 魔王ちゃん(3) (サイコミ)』(講談社)
●ツナミノ ユウ (著)『ふたりモノローグ(6) (サイコミ)』(講談社)
●梶永 正史 (著)『銃の啼き声 潔癖刑事・田島慎吾 (講談社文庫)』(講談社)
●木澤 佐登志 (著)『ニック・ランドと新反動主義 現代世界を覆う〈ダーク〉な思想 (星海社新書)』(星海社)
●講談社 (編)『だいすきプリキュア! スター☆トゥインクルプリキュア&プリキュアオールスターズ ファンブック なつ (講談社 Mook(たのしい幼稚園))』(講談社)
●衛元 藤吾 (著),篠月 しのぶ (イラスト)『スーサイド少女 (講談社ラノベ文庫)』(講談社)
●「食と医療」事務局 (編)『食と医療 2019 SPRING-SUMMER Vol.9 (食と医療)』(講談社)
●秋田麻早子 (著)『絵を見る技術(仮題)』(朝日出版社)
●JRR (編)『JR電車編成表2019夏』(交通新聞社)
●三木 善彦 (著)『内観療法入門 日本的自己探求の世界 (創元アーカイブス)』(創元社)
●諸橋 轍次 (著),鎌田 正 (著),米山 寅太郎 (著)『大漢和辞典デジタル版』(大修館書店)
●電気書院 (編)『第一種電気工事士筆記試験模範解答集 2019年版』(電気書院)
●電気書院 (編)『第一種電気工事士技能試験候補問題できた! 2019年対応』(電気書院)
●古田均 (著),野村泰稔 (著),広兼道幸 (著),一言正之 (著),小田和広 (著),秋山孝正 (著),宇津木慎司 (著)『AIのインフラ分野への応用 〜地盤・水工・構造・交通計画・施工分野へのAI応用の勘所が分かる〜』(電気書院)
●アーサー・ビナード,丸木 俊 (イラスト),丸木 位里 「原爆の図」より (イラスト)『ちっちゃい こえ (単品紙芝居)』(童心社)
●佐久間 優 (著)『デジタル価値連鎖のメカニズム 人工知能に収益循環を学習させるリベラルアーツテック×生態学的ベイズアプローチ』(中央経済社)
●伊藤 伸介 (著)『小学生まあちゃんと学ぶ統計』(中央経済社)
●佐野 薫 (編著),江利川 良枝 (編著),髙木 直人 (編著)『アルバイトから学ぶ仕事入門』(中央経済社)
●金間 大介 (著),山内 勇 (著),吉岡(小林) 徹 (著)『イノベーション&マーケティングの経済学』(中央経済社)
●公益財団法人丸岡文化財団 (編著)『日本一短い先生への手紙 第26回一筆啓上賞』(中央経済社)
●日刊工業新聞特別取材班 (編)『関西で長く愛される優良企業180選 継承と革新のひけつ』(日刊工業新聞社)
●神崎 洋治 日刊工業出版プロダクション (編著)『シリーズ ITソリューション企業総覧 人工知能(AI)/IoT/ロボットのための 産業別ICT導入事例がサクッとわかる本』(日刊工業新聞社)
●ケリー・バーンヒル (著),佐藤見果夢 (訳)『月の光を飲んだ少女』(評論社)
●瀬戸内国際芸術祭実行委員会 (監修),北川フラム (監修)『瀬戸内国際芸術祭2019 公式ガイドブック』(美術出版社)
●無藤隆 (著),大豆生田啓友 (著),和田美香 (著),齊藤多江子 (著),髙嶋景子 (著)『0・1・2歳児 子どもの姿ベースの指導計画 新要領・指針対応』(フレーベル館)
●無藤隆 (著),大豆生田啓友 (著),三谷大紀 (著),松山洋平 (著),北野幸子 (著)『3・4・5歳児 子どもの姿ベースの指導計画 新要領・指針対応』(フレーベル館)
●いしかわ こうじ (著)『パンダくんの おかいもの (単行本)』(ポプラ社)
●原 京子 (著),高橋 和枝 (イラスト)『もりのゆうびんポスト (本はともだち♪)』(ポプラ社)
●原 京子 (著),高橋 和枝 (イラスト)『もりのともだち、ひみつのともだち (本はともだち♪)』(ポプラ社)
●文月 鉄郎 (イラスト),藤井 茂 (監修)『新渡戸稲造 (コミック版 世界の伝記)』(ポプラ社)
●サトシン (著),竹内 通雅 (イラスト)『ふたごだよ (ポプラ社の絵本)』(ポプラ社)
●藤原 幸一 (著),藤原 幸一 (写真)『プラスチック惑星・地球 (シリーズ・自然 いのち ひと)』(ポプラ社)
●朝比奈 歩 (著),サコ (イラスト)『嘘恋ワイルドストロベリー (ポケット・ショコラ)』(ポプラ社)
●酒井 政人 (著)『ナイキシューズ革命 なぜ厚底シューズは結果を出せるのか? (一般書)』(ポプラ社)
●小野寺 史宜 (著)『ライフ (一般書)』(ポプラ社)
●萩本 欽一 (著)『(173)人生後半戦、これでいいの (ポプラ新書)』(ポプラ社)
●春日 雅人 (編)『臓器連環による生体恒常性の破綻と疾患 すべての医学者・生命科学者に捧ぐ (実験医学増刊)』(羊土社)
●澤田 泰宏 (編)『実験医学2019年5月号 (実験医学)』(羊土社)
●Popteen編集部/編 (編)『可愛くなる!Popteen(仮)』(角川春樹事務所)
●ホアキン・ガルシア・ガスケス (著),石井 栄次 (編)『ミリタリーフィギュア塗装ガイド (海外モデラースーパーテクニック)』(新紀元社)
●内田 名人 (著)『超ファミ漫』(太田出版)
●新しい化学教育研究会 (編)『化学 物質の構造と性質を理解する』(学術図書出版社)
●天野敦雄 (著)『天野ドクターの歯周病絵本 バイオフィルム公国物語』(クインテッセンス出版)
●朝波惣一郎 (監修),王 宝禮 (監修),矢郷 香 (監修)『薬 YEARBOOK '19/'20 患者に聞かれても困らない! 歯科医師のための「薬」飲み合わせ完全マニュアル (別冊ザ・クインテッセンス)』(クインテッセンス出版)
●クインテッセンス出版 (編)『インプラント YEARBOOK 2019 デジタル・デンティストリーにおけるインプラント治療の未来予測 (別冊ザ・クインテッセンス)』(クインテッセンス出版)
●お茶の水保険診療研究会 (編),東京医科歯科大学歯科同窓会社会医療部 (監修)『歯科保険請求2019』(クインテッセンス出版)
●静岡新聞社 (編)『静岡ぐるぐるマップ137 デリ&惣菜 Shop Guide』(静岡新聞社)
●渡辺 武達 (編),金山 勉 (編),野原 仁 (編)『メディア用語基本事典〔第2版〕』(世界思想社)
●野中 郁次郎 (編著),紺野 登 (編著)『賢者たちのダイアローグ 「トポス会議」の実践知』(千倉書房)
●富永 泰代 (著)『小さな学校 カルティニによるオランダ語書簡集研究 (地域研究叢書)』(京都大学学術出版会)
●渡辺一樹 (著)『野仏のたわごと』(西日本新聞社)
●日本学術振興会 将来加工技術第136委員会 (著)『ハイテク五十年史に学ぶ将来加工技術』(日本工業出版)
●今田忠彦 (著)『横浜市が「つくる会」系を選んだ理由 教科書採択の“熱い夏”』(日本工業新聞社(産経新聞出版))
●水島 忍 (著),千影 透子 (イラスト)『凄腕社長は私の王子様! いじめられお嬢様は夫の愛にトロかされる (オパール文庫)』(プランタン出版)
●シヲニエッタ (著),篁 ふみ (イラスト)『オペラ座の恋人(3) (オパール文庫)』(プランタン出版)
●シヲニエッタ (著),篁 ふみ (イラスト)『オペラ座の恋人(4) (オパール文庫)』(プランタン出版)
●済陽 高穂 (著)『令和版 100歳まで元気に生きる食事術』(マキノ出版)
●池田 光 (著)『中村天風 めげない ひるまない 立ちどまらない どんな状況でも人生を溌剌と楽しむ35の教え (単行本)』(三笠書房)
●s**t kingz (著),NOPPO (イラスト)『あの扉、気になるけど』(マガジンハウス)
●臨床検査振興協議会 (監修),小谷 和彦 (編)『在宅医療における臨床検査医学』(じほう)
●新英語教育研究会 (編)『新英語教育2019年7月号 599;2019年7月号・第599号』(高文研)
●齋藤 孝 (著)『本は読んだらすぐアウトプットする! 「話す」「伝える力」「書く力」がいっきにつく90の読書の技法』(興陽館)
●関 慎太郎 (著),関 慎太郎 (写真)『減っているってほんと!? 日本カエル探検記 (少年写真絵本)』(少年写真新聞社)
●長野文三郎 (著)『千のスキルを持つ男 異世界で召喚獣はじめました! 2巻』(一二三書房)
●なんじゃもんじゃ (著)『ガベージブレイブ【異世界に召喚され捨てられた勇者の復讐物語】 2巻』(一二三書房)
●臼井孝 (著)『記録と記憶で読み解くJ-POPヒット列伝』(いそっぷ社)
●大竹伸朗 (著)『大竹伸朗 ビル景 1978–2019』(HeHe)
●宮ちひろ 著『黒猫クインキャット(角川コミックス・エース) 2巻セット』(KADOKAWA)
●蒼崎律 著『わが家は祇園(まち)の拝み屋さん(ビーズログ) 2巻セット』(KADOKAWA)
●かわだ志乃『はろー!マイベイビー(ちゃおコミックス) 2巻セット』(小学館)
●清水洋三 著『麻雀放浪記2020(近代麻雀コミックス) 2巻セット』(竹書房)
●上野千鶴子 (著)『スカートの下の劇場 ひとはどうしてパンティにこだわるのか (河出文庫)』(河出書房新社)
●相良敦子 (著)『親子が輝くモンテッソーリの言葉 21の子育てメッセージ (河出文庫)』(河出書房新社)
●吉田秀和 (著)『グレン・グールド (河出文庫)』(河出書房新社)
●藤原 明 (著)『日本の偽書 (河出文庫)』(河出書房新社)
●喜田貞吉 (著)『被差別部落とは何か (河出文庫)』(河出書房新社)
●鳴海 丈 (著)『あやかし小町 5 大江戸怪異事件帳〜どくろ舞(仮) (廣済堂文庫)』(廣済堂出版)
●崎谷はるひ (作),鰍 ヨウ (画)『エブリデイ・マジック —あまいみず— 2 —あまいみず— (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●たむたむ (作),早見みすず (画),門井亜矢 (キャラクター原案)『精霊達の楽園と理想の異世界生活 2 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●片岡直太郎 (作),装 一 (画),雫綺一生 (キャラクター原案)『結界師への転生 1 (バーズコミックス)』(幻冬舎)
●猫乃森シマ (著)『河童の嫁入り (バーズコミックス ルチルコレクション)』(幻冬舎)
●上田にく (著)『しつけがなってない! (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●不破慎理 (著)『待てができないダメ犬は (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●三川ケイヤ (著)『俺の聖域はこの男に汚されている (バーズコミックス リンクスコレクション)』(幻冬舎)
●月東 湊 (著),榊 空也 (画)『獣使いは守護獣と愛を誓う (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●きたざわ尋子 (著),三池ろむこ (画)『夜啼き鳥は恋にふるえる (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●真崎ひかる (著),蓮川 愛 (画)『君主サマに完全降伏 (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●小中大豆 (著),麻々原絵里依 (画)『ラプンツェル王子の通い妻 (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●金坂理衣子 (著),駒城ミチヲ (画)『宝石紳士と甘い初恋始めました (幻冬舎ルチル文庫)』(幻冬舎)
●柚樹ちひろ (著)『オタクも恋する肉食紳士 絶頂! オジサマテクニック 3 (メルトコミックス)』(祥伝社)
●ためこう (著)『僕のセックススター 2 (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●雁須磨子 (著)『うそつきあくま 上 (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●雁須磨子 (著)『うそつきあくま 下 (onBLUEコミックス)』(祥伝社)
●華藤えれな (著),ミキライカ (画)『背徳のオメガ 〜ロシア宮廷秘話〜 (ディアプラス文庫)』(新書館)
●月村 奎 (著),木下けい子 (画)『ボナペティ! (ディアプラス文庫)』(新書館)
●夏乃あゆみ (著)『祇園祭に降る黒い花 3 (ウィングス・コミックス)』(新書館)
●梅田みそ (著)『後ろの席の加藤くん (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●青山十三 (著)『恋人を可愛がる方法 (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●富士山ひょうた (著)『その先のふたり (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●marie (著)『あなたの犬はじめました (ディアプラス・コミックス)』(新書館)
●山本まゆり他 (著)『妖 —幻影の事件簿— (マンサンコミックス)』(実業之日本社)
●渡邉嘘海 (著)『エデンの処女 3 (リュエルコミックス)』(実業之日本社)
●そにしけんじ (著)『ねこねこ日本史 7』(実業之日本社)
●山田豊文 (著)『脳と体がよみがえる「食べない習慣」 (青春文庫)』(青春出版社)
●北条かや (著)『本当は結婚したくないのだ症候群 (青春文庫)』(青春出版社)
●玉姫なお (著)『もっと気持ちいいコト、教えてあげる。 8 (Clair TLcomics)』(星雲社)
●真臣レオン (著)『僧侶と交わる色欲の夜に… 6 (Clair TLcomics)』(星雲社)
●鳥丸太郎 (著)『俺の陥没ちくびが、先輩の舌ピで勃ちました。 3 (Glanz BLcomics)』(星雲社)
●梶原伊緒 (著)『バリタチ天使に抱かれるお仕事 2 (Glanz BLcomics)』(星雲社)
●七星てんと (著)『帰れない夜…キケンな上司とラブホテル!? 5 (Clair TLcomics)』(星雲社)
●渡辺雄二 (著)『買ってはいけない飲み物・お菓子 (だいわ文庫)』(大和書房)
●ワタナベ薫 (著)『探すのをやめた瞬間、「運命の人」はやってくる。 (だいわ文庫)』(大和書房)
●岩槻秀明 (著)『雑草のすごすぎる生態 ビジュアルだいわ文庫 見ているだけでは気づかない (だいわ文庫)』(大和書房)
●知野みさき (著)『深川二幸堂 菓子こよみ 2 (だいわ文庫)』(大和書房)
●ビル・マクゴーワン (著),アリーサ・ボーマン (著),小川敏子 (訳)『絶対に失敗しない話し方の技術 (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●田家 康 (著)『世界史を変えた異常気象 (日経ビジネス人文庫)』(日本経済新聞出版社)
●楠本 哲 (著)『乱歩の美食スペシャル (Gコミックス)』(日本文芸社)
●大山 淳子 (著)『([お]15-3)あずかりやさん 彼女の青い鳥 (ポプラ文庫 日本文学)』(ポプラ社)
●ジョディ・ピコー (著),川副 智子 (訳)『([ひ]4-2)SMALL GREAT THINGS 下 小さくても偉大なこと (ポプラ文庫 海外文学)』(ポプラ社)
●望月 麻衣 (著)『(P[も]1-1)託された子は、陰陽師!? 出雲に新月が昇る夜 (ポプラ文庫ピュアフル)』(ポプラ社)
●山本 幸久 (著),古沢 良太 (企画・原案)『([や]2-5)映画 コンフィデンスマンJP (ポプラ文庫 日本文学)』(ポプラ社)
●田口 幹人 (著)『([た]10-1)まちの本屋 知を編み、血を継ぎ、地を耕す (ポプラ文庫 日本文学)』(ポプラ社)
●古沢良太 (脚本),木俣 冬 (ノベライズ)『コンフィデンスマンJP スペシャル版 (扶桑社文庫)』(扶桑社)
●まんしゅうきつこ (著)『湯遊ワンダーランド 3』(扶桑社)
●山口えいと (著)『死後の世界でも死ぬまで働く話 1 (ガンガンコミックスpixiv)』(スクウェア・エニックス)
●吉川英朗 (著)『魔王と俺の叛逆記 2 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●秋 (作),かやはるか (画),しずまよしのり (キャラクター原案)『魔王学院の不適合者〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜 2 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●松 浦 (作),大堀ユタカ (画),keepout (キャラクター原案)『父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。 1 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●matoba (著)『ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。 10 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●朝倉亮介 (著)『戦×恋(ヴァルラヴ) 7 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●ヨシノサツキ (著)『ヨシノズイカラ 1 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●極楽院櫻子 (著)『ロクショウ! 1 (ガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●谷川ニコ (著)『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 15 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●裕時悠示 (作),加藤かきと (画),渡辺 樹 (構成他)『29とJK 4 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●安井万里絵 (著)『少女辞典 2 (ガンガンコミックスONLINE)』(スクウェア・エニックス)
●わるいおとこ (作),彭傑&奈栩 (画),夕 薙 (キャラクター原案)『俺の現実は恋愛ゲーム?? 〜かと思ったら命がけのゲームだった〜 5 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●森田季節 (作),出水高軌 (画),47AgDragon (キャラクター原案)『若者の黒魔法離れが深刻ですが、就職してみたら待遇いいし、社長も使い魔もかわいくて最高です! 3 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●斧名田マニマニ (作),唯浦 史 (画),渡辺 樹 (構成他)『冒険者ライセンスを剥奪されたおっさんだけど、愛娘ができたのでのんびり人生を謳歌する 2 (ガンガンコミックスUP!)』(スクウェア・エニックス)
●豊田 悠 (著)『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 2 (ガンガンコミックスpixiv)』(スクウェア・エニックス)
●櫻日和鮎実 (著)『口裂け姐さん 1 (ガンガンコミックスpixiv)』(スクウェア・エニックス)
●たかし♂ (著)『これだからゲーム作りはやめられない! 1 (ガンガンコミックスpixiv)』(スクウェア・エニックス)
●秋タカ (著)『恨み来、恋、恨み恋。 11 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●村田真哉 (作),速水時貞 (画)『蝶撫の忍 4 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●田代哲也 (著)『怪人麗嬢 2 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●小林 立 (著)『咲—Saki— 19 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●小林 立 (作),五十嵐あぐり (画)『シノハユ 11 (ビッグガンガンコミックススーパー)』(スクウェア・エニックス)
●めきめき (画),小林 立 (案)『怜—Toki— 5 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●はっとりみつる (著)『綺麗にしてもらえますか。 3 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●福田晋一 (著)『その着せ替え人形は恋をする 3 (ヤングガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●つづら涼 (著)『Jog!Jog!Jog! 2 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●ささきゆうちゃん (著)『フェイク・リベリオン 1 (ビッグガンガンコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●NAOE (著)『青春×機関銃 16 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●田中まい (著)『妖怪学校の先生はじめました! 8 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●ザザロン亞南 (著)『偽り王のグラディウス 3 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●宮永 龍 (著)『アインシュタインの怪物 3 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●イロノ (著)『その恋はいちごのように 2 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●東導 号 (作),藤本 桜 (画),とよた瑣織 (キャラクターデザイン)『魔法女子学園の助っ人教師 1 (Gファンタジーコミックス)』(スクウェア・エニックス)
●陽東太郎 (著)『遺書、公開。 4 (ガンガンコミックスJOKER)』(スクウェア・エニックス)
●七坂なな (著)『三日月のカルテ 2 (百合姫コミックス)』(講談社(講談社・一迅社))
●中野信子 (著)『科学がつきとめた運のいい人 (サンマーク文庫)』(サンマーク出版)
●渡辺洋二 (著)『急降下! (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●雨倉孝之 (著)『海軍フリート物語[激闘編] (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●原 為一 (他著)『軽巡二十五隻 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●飯山幸伸 (著)『あっと驚く飛行機の話〈新装版〉 (光人社NF文庫)』(潮書房光人新社)
●皿木喜久 (著)『子供たちに知らせなかった日本の「戦後」 (産経NF文庫)』(潮書房光人新社)
●永井義男 (著)『秘剣の名医 3 吉原裏典医 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●高橋三千綱 (著)『お江戸は爽快 右京之介 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●島田一男 (著)『同心部屋御用帳 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●山手樹一郎 (著)『万之助 上 無勝手剣 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●山手樹一郎 (著)『万之助 下 無勝手剣 (コスミック時代文庫)』(コスミック出版)
●牧村 僚 (著)『ミッドナイトマーダー (コスミック文庫)』(コスミック出版)
●沢里裕二 (著)『野望刑事 横浜ダークサイド (コスミック文庫)』(コスミック出版)
●羅門祐人 (著)『青き波濤 2 (コスミック戦記文庫)』(コスミック出版)
●野波ツナ (著)『旦那さんはアスペルガー 4 (知恵の実)』(コスミック出版)
●朝陽ゆりね (著)『異世界で真心包み屋カフェをオープンです (コスミック文庫α)』(コスミック出版)
●亜坂たかみ (著)『新米女医ですが、異世界では活躍しています! 2 (コスミック文庫α)』(コスミック出版)
●朝陽ゆりね (作),倖月さちの (画)『残念王女の婚活事情 1 (ミッシィコミックス/YLC DX Collection)』(宙出版)
●梅田かいじ (著)『僕と上司のイケナイ事情 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●おとねこね (著)『この世界にふたりだけ (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●めぐみけい (著)『イジワルシークと寵姫契約しちゃいます!! 2 (ミッシィコミックス/YLC Collection)』(宙出版)
●佑希紀 (著)『桃もみもみ。「ご近所さんのセキララエッチ体験談」編 (エメラルドコミックス)』(宙出版)
●花里ひかり (著)『気高き悪魔に抱かれて (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●日高七緒 (著)『愛しの淑女 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●酒井美羽 (著)『トパーズは愛の迷路 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●富樫じゅん (著)『シークの恋は突然に (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●夏よしみ (著)『侯爵は愛を語る (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●英 洋子 (著)『プリンスと永遠の愛 (エメラルドコミックス/ハーモニィコミックス)』(宙出版)
●ぶっくまうんten (著)『メス奴隷製作書 (サンワコミックス)』(三和出版)
●こりす (著)『少女エロ身体検査 (サンワコミックス)』(三和出版)
●モチマコ (著)『ウィステリアの戦姫 〜凌辱堕ちする変身ヒロインたち〜 (サンワコミックス)』(三和出版)
●夏のおやつ (著)『母と交わる日 (サンワコミックス)』(三和出版)
●三顕人 (著)『無限に感じる女のカラダ (サンワコミックス)』(三和出版)
●手塚治虫 (作),つのがい (画)『#こんなブラック・ジャックはイヤだ 3 (エヌ・オー・コミックス)』(小学館)
●手塚治虫 (作),つのがい (画)『つのがいイラスト集 Daily Works (小学館クリエイティブ単行本)』(小学館)
●雨蛙ミドリ (作),キョカツカサ (画)『オンライン The Comic 11 (エッジスタコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●義月粧子 (著),花緒ト綸 (画)『オメガの発情警戒領域 (ショコラ文庫)』(心交社)
●まさお三月 (著)『ただ思うことは (GUSH COMICS)』(海王社)
●桂 小町 (著)『ラヴィアンローズ 1 (GUSH COMICS)』(海王社)
●茶渡ロメ男 (著)『Less Than Perfect (GUSH COMICS)』(海王社)
●茶渡ロメ男 (著)『BLACK TIE (GUSH COMICS)』(海王社)
●大和名瀬 (著)『1Kアパートの王子様 (GUSH COMICS)』(海王社)
●鳥海よう子 (著)『獣シークに囚われた宝石 (GUSH COMICS)』(海王社)
●木下ネリ (著)『ブラコンお兄さん、こっち向いて (GUSH COMICS)』(海王社)
●百瀬あん (著)『先生、いじわるしないでください (GUSH COMICS)』(海王社)
●大波耀子 (著)『おねえさまの愛と我儘と欲情と (KAIOHSHA COMICS)』(海王社)
●山猫スズメ (著)『誰にもバレずに彼女の犬になる方法 (KAIOHSHA COMICS)』(海王社)
●鏡 裕之 (著),ごばん (画)『高1ですが異世界で城主はじめました 15 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●しやけ遊魚 (著),岩本ゼロゴ (画)『無免許勇者の無双譚<オラトリオ> 2 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●空埜一樹 (著),KACHIN (画)『最強と呼ばれた冒険者、低ランク魔物を極める。 (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●葛西伸哉 (著),東 西 (画)『封印魔竜が最強の仲間たちと数千年後の世界で無双するようですよ? (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●三咲悠司 (著),和遥キナ (画)『鬼畜の僕はウサギ先輩に勝てない (HJ文庫)』(ホビージャパン)
●大崎崇人 (作),育 朗 (画)『配信勇者 2 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●安村洋平 (著)『迷宮ブラックカンパニー 4 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●KAKERU (著)『魔法少女プリティ☆ベル 28 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●火事屋 (著)『わたしと先生の幻獣診療録 4 (ブレイドコミックス)』(マッグガーデン)
●神田川あゆ (作),青山克己 (画)『映写室のわかばさん 1 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●風越洞 (作),壱村 仁 (画)『けんえん。 8 (アヴァルスコミックス)』(マッグガーデン)
●夜 州 (作),nini (画)『転生貴族の異世界冒険録 2 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●磐秋ハル (著)『殺人姫と不死の魔術師 1 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●唐々煙 (著)『泡沫に笑う (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●唐々煙 (著)『煉獄に笑う 10 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●黒乃奈々絵 (著)『PEACE MAKER 鐵 16 (ビーツコミックス)』(マッグガーデン)
●ヒロモト (著),とびはち (画)『猫探偵はタマネギをかじる ニャーロック・ニャームズの名推理 (宝島社文庫)』(宝島社)
●一色さゆり (著)『絵に隠された記憶 熊沢アート心療所の謎解きカルテ (宝島社文庫)』(宝島社)
●白野こねこ (著)『俺、猫だけど夏目さんを探しています。 (宝島社文庫)』(宝島社)
●歴史ミステリー研究会 (著)『戦国の合戦99の謎 (彩図社文庫)』(彩図社)
●横山雅司 (著)『知られざる 日本軍戦闘機秘話 (彩図社文庫)』(彩図社)
●ヨネダコウ (著)『囀る鳥は羽ばたかない 4 ihr HertZシリーズ (H&C Comics 19)』(大洋図書)
●ヨネダコウ (著)『囀る鳥は羽ばたかない 6 ihr HertZシリーズ (H&C Comics 20)』(大洋図書)
●木下けい子 (著)『灰かぶりコンプレックス 2 ihr HertZシリーズ (H&C Comics 21)』(大洋図書)
●ツノナツメ (著)『青の蕾 ihr HertZシリーズ (H&C Comics 23)』(大洋図書)
●斉川 冬 (著)『蛍は明日死ぬ ihr HertZシリーズ (H&C Comics 24)』(大洋図書)
●つきづきよし (著)『愛せよバケモノ CRAFTシリーズ (H&C Comics 25)』(大洋図書)
●水守恵蓮 (著)『(仮)エリート副操縦士とワケあり恋人契約 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●綾瀬真雪 (著)『(仮)ビタースウィート ~大人の恋は甘くて苦い~』(スターツ出版)
●佐倉伊織 (著)『(仮)ドクターと、最高の恋を (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●惣領莉沙 (著)『(仮)御曹司からの溺愛に身を焦がしています (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●あさぎ千夜春 (著)『(仮)ひざまずいて、愛を乞え。 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●黒乃梓 (著)『(仮)月に誓いを、瞼に口づけを~冷徹な騎士団長による不器用な独占愛~ (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●藍里まめ (著)『(仮)最強王女のまったり世直し漫遊記 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●佐藤三 (著)『(仮)男装薬師は王太子に溺愛される (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●雨乃めこ (著)『隠れオオカミ君の誘惑 ピンクレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●*あいら* (著)『溺愛120%の恋 シリーズ第4弾 ピンクレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●天瀬ふゆ (著)『好きって気づけよ。 ピンクレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●白いゆき (著)『新装版 逢いたい…キミに。 ブルーレーベル (仮) (ケータイ小説文庫)』(スターツ出版)
●星咲りら (著)『あの日、好きになったキミへ 仮 (仮) (野いちご文庫)』(スターツ出版)
●『野いちご文庫アンソロジー 仮 (仮) (野いちご文庫)』(スターツ出版)
●『死にたがり春子さんのお悔やみ帳簿 (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●楪 彩郁 (著)『狭間世界の雑貨店〜あなたの未練、解消します〜 (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●灰芭まれ (著)『きみに向かって咲け (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●櫻井千姫 (著)『八番目の花が咲くときに (仮) (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●春田モカ (著)『呉服屋の若旦那に恋しました (スターツ出版文庫)』(スターツ出版)
●希戸塚一示 (作),西山田 (画)『さくらのはなみち 3 (MeDu COMICS)』(ジーオーティー)
●由雅なおは (著)『逆襲性裁黒ギャル教師 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●士郎正宗 (著)『GREASEBERRIES 4 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●小春七草 (著)『攻め女子至上主義 (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●宮野金太郎 (著)『知らない女たちがいっぱい部屋にいた! (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●窓口 基 (著)『東京入星管理局 1 通常版 (MeDu COMICS)』(ジーオーティー)
●窓口 基 (著),三輪士郎 (著),TNSK (著)『東京入星管理局 1 特装版 (MeDu COMICS)』(ジーオーティー)
●ウェス・ハートランド・スミス (著)『カラダ奪ワレココロ揺ラレ (GOT COMICS)』(ジーオーティー)
●itz (著)『リバイバルブルー 2 (仮) (Charles Comics)』(三交社)
●ほがらか和 (著)『ご主人様といっしょ! (仮) (Charles Comics)』(三交社)
●ロッキー (著)『しあわせに満ちた夜の庭 (仮) (Charles Comics)』(三交社)
●日野原 (著)『おうちへかえろう —猫耳オメガバース— (Charles Comics)』(三交社)
●御厨 翠 (著),ウエハラ蜂 (画)『冷徹軍人王の激愛 (仮) (ガブリエラ文庫)』(三交社)
●山野辺りり (著),旭 炬 (画)『不吉の魔女と侵略王 (仮) (ガブリエラ文庫)』(三交社)
●高月紅葉 (著),桜井レイコ (画)『仁義なき嫁 旅情編 (ラルーナ文庫)』(三交社)
●柚月美慧 (著),上條ロロ (画)『獣王の溺愛〜秘蜜のオメガは花嫁となる〜 (ラルーナ文庫)』(三交社)
●川瀬千紗 (著),サイトー (画)『満月の夜、君と—— (SKYHIGH文庫)』(三交社)
●小 鴨 (著)『無知な君としたいこと (デイジーコミックス)』(三交社)
●小 鴨 (著)『独占してもいいですか (デイジーコミックス)』(三交社)
●末廣 圭 (著)『未 定 (艶情文庫)』(三交社)
●多岐川薫 (著)『淫殺のライセンス (艶情文庫)』(三交社)
●アンソロジー (著)『ごほうび食堂 ドドンとどんぶり! (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『ちび本当にあった笑える話 166 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●犬槻まなか (著)『癒やし→いやらしい! 耳フェチ娘と脚フェチ男の利害一致ラブ (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●くるわ亜希 (著)『ヤクザの極甘調教 三代目に毎日味見されてます…。 蜜恋ティアラシリーズ 2 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●木村いこ (著)『午前4時の白パン (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●黒澤 海 (作),葉月かんな (画)『羊狩り セレブクラスの生け贄は、だあれ? 1 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●黒澤 海 (作),葉月かんな (画)『羊狩り セレブクラスの生け贄は、だあれ? 2 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●田中 琳 (著)『愛蜜に濡れた姫君〜煉獄の恋〜 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●松崎あべの (著)『結婚(仮)はじめました。幼なじみと恋愛0日の同居生活 Kindan Lovers (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●雨倉ニコ (著)『オオカミ社長の(専属)世話係 24時間、過剰に愛されてます (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『極上カレシの甘濡れ プロポーズ (ぶんか社コミックス Sgirl Selection)』(ぶんか社)
●池波正太郎 (作),さいとう・たかを (画)『鬼平犯科帳ポケットダブル 鬼火 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●アンソロジー (著)『コミック乱ツインズセレクション 揺るぎなき絆 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●上田秀人 (作),かどたひろし (画)『勘定吟味役異聞 破斬 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●倉科 遼 (作),和気一作 (画)『女帝花舞 家族 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●池波正太郎 (作),さいとう・たかを (画)『大判 鬼平犯科帳 霧の七郎 (SPコミックス SP NEXT)』(リイド社)
●羽原ヒロ (著)『スキノシルシ (BAVEL COMICS 76)』(文苑堂)
●いづみやおとは (著)『初恋メルティ (BAVEL COMICS 77)』(文苑堂)
●一ノ瀬ランド (著)『ふわとろ エッチらんど (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●和泉カズマ (著)『パンドラの告白 BF Series (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●上杉響士郎 (著)『キスして、センセイ (仮) (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●波野ココロ (著)『虹始見 BF Series (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●ホン・トク (著)『ヤンキー尻穴ガン堀りレイプ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●ありのひろし (著)『美人三姉妹とラブホ始めましたっ! 下 (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●おめちょ (著)『魅惑的な海の家 (仮) (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●はやけ (著)『なにするの!? おにいちゃん!! TENMA COMICS LO (TENMA COMICS)』(茜新社)
●東山 翔 (著)『ガールラヴ・ダイアリー TENMA COMICS LO (TENMA COMICS)』(茜新社)
●緑茶イズム (著)『TEENISM AOHA COMICS (TENMA COMICS)』(茜新社)
●トウテムポール (著)『東京家族 EDGE COMIX 東京心中 (TENMA COMICS)』(茜新社)
●アンソロジー (著)『OPERA 72 EDGE COMIX エン (TENMA COMICS)』(茜新社)
●北野健一他 (著)『しろうと巨乳人妻キスしてください (いずみコミックス)』(一水社)
●清水栄一 (著),下口智裕 (著)『鉄のラインバレル 完全版 18 通常版 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●清水栄一 (著),下口智裕 (著)『鉄のラインバレル 完全版 18 ディフォルメ「プラモデル」付特装版 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●青木U平 (著)『酩酊!怪獣酒場2nd 4 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●石ノ森章太郎 (作),横島 一 (画),井上敏樹 (脚本)『仮面ライダークウガ 11 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●柴田ヨクサル (著)『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい 2 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●新島 光 (画),綾峰欄人 (漫画構成)『マジェスティックプリンス 16 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●嶋永のの (著)『脱いだら絶倫!? 1 TLシリーズ 身体の相性で結ぶ契約婚 (Daito Comics)』(大都社)