●吉野一枝 (著)『女医が教える 誰にも聞けない生理のお悩み解決法 (彩図社文庫)』(彩図社)
●菅野久美子 (著)『エッチな現場をノゾいてきました! (彩図社文庫)』(彩図社)
●のなかあき子 (著)『東京のDEEPスポットに行ってみた! (彩図社文庫)』(彩図社)
●アンソロジー (著)『人妻ざかり痴態づくし (バンブーコミックス)』(竹書房)
●ちゃんぽん雅 (著)『美巨乳完熟人妻スペシャル 挟んで癒してア・ゲ・ル (バンブーコミックス)』(竹書房)
●アンソロジー (著)『ぷち本当にあった愉快な話 激コワ!!心霊MAX (バンブーコミックス)』(竹書房)
●アンソロジー (著)『夫には内緒… 欲しがり人妻のヌレヌレ昼下がり事情 (仮) (バンブーコミックス)』(竹書房)
●しゃあた (著)『おベンキョのあとで××する? 3 潤恋オトナセレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●櫁屋 涼 (著)『腹黒舞子さんとの京生活 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●押川雲太朗 (著)『麻雀小僧 12 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●鹿乃しうこ (著)『フェイク♂ 麗人セレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●中島アケミ (著)『ゆるゆるアイドルの晩ごはん 麗人uno! (バンブーコミックス)』(竹書房)
●碓井尻尾 (著)『星降り村事件ファイル 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●こん炉 (著)『恋夢ラバー Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●櫻川なろ (著)『勇者のはさみ Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●キタハラリイ (著)『ジェラテリアスーパーノヴァ Qpaコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●一 夢 (著)『星川くんちの天瀬三姉妹 COLORFUL SELECT (バンブーコミックス)』(竹書房)
●後藤羽矢子 (著)『となりのエロチカちゃん 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●みなづき香乃 (著)『馨る花は蜜に酔う 恋パラコレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●いがらしみきお (著)『ぼのコレ 3 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●福本伸行 (著)『アカギ 30 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●福本伸行 (著)『天 新装版 2 (近代麻雀コミックス)』(竹書房)
●遊楽 夏 (著)『隣の彼が痩せまして。 麗人uno! (バンブーコミックス)』(竹書房)
●椿野イメリ (著)『根暗男とフェチ王子 麗人uno! (バンブーコミックス)』(竹書房)
●安達拓実 (著)『プライベートフェティシズム:re COLORFUL SELECT (バンブーコミックス)』(竹書房)
●坂巻あきむ (著)『ボク恋コンダクター 2 (バンブーコミックス)』(竹書房)
●姫なっつん (著)『ピンクの契約書♂にサインします!? 1 潤恋オトナセレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●姫なっつん (著)『ピンクの契約書♂にサインします!? 2 潤恋オトナセレクション (バンブーコミックス)』(竹書房)
●夜宵草 (著)『ReLIFE 4 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●高島えり (著)『僕のはじめて、キミにあげる 1 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●有生青春 (著)『小悪魔くんの甘い囁き 1 (アース・スターコミックス)』(泰文堂)
●夏水りつ (著)『先生、あのね![新装版] ihr HertZシリーズ (H&C Comics 88)』(大洋図書)
●果桃なばこ (著)『鬼塚先生のお世話マニュアル ihr HertZシリーズ (H&C Comics 89)』(大洋図書)
●赤川次郎 (作), 中原まい (画)『まんがでイッキ読み!赤川次郎ミステリーSP 超推理編 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『愉快で笑える本当の話 人生最大に修羅場な件 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●小林 薫 (著), 斎 (監)『強制除霊師・斎 悪業の代償 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●アンソロジー (著)『ちび本当にあった笑える話 121 (ぶんか社コミックス)』(ぶんか社)
●七福 さゆり (著), 蔦森 えん (イラスト)『ケモノな幼なじみと意地っぱりな唇 (オパール文庫)』(プランタン出版)
●伽月 るーこ (著), 倖月 さちの (イラスト)『禁断ルームシェア! (オパール文庫)』(プランタン出版)
●荒川三喜夫 (著)『ピアノのムシ 6 (芳文社コミックス)』(芳文社)
●村山 渉 (著)『それでも僕らはヤってない 2 (芳文社コミックス)』(芳文社)
●池上遼一 (著)『天使は舞いおりた 1 (芳文社コミックス)』(芳文社)
●マツダユカ (著)『始祖鳥ちゃん (芳文社コミックス)』(芳文社)
●浜弓場双 (著)『ハナヤマタ 7 (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)』(芳文社)
●海法紀光(ニトロプラス) (作), 千葉サドル (画)『がっこうぐらし! 6 (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)』(芳文社)
●崎由けぇき (著)『病めるときも 健やかなるときも 2 (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)』(芳文社)
●るい・たまち (著)『ごきチャ 4 (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●春日 歩 (著)『城下町のダンデライオン 3 (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●篤見唯子 (著)『スロウスタート 2 (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●フクハラマサヤ (著)『水瀬まりんの航海日誌 2 (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●そ と (著)『ハルソラ行進曲(マーチ) 2 (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●うみのとも (著)『そよ風テイクオフ 1 (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●キ キ (著)『ビビッド・モンスターズ・クロニクル 1 (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●アンソロジー (著)『城下町のダンデライオン アンソロジーコミック 1 (まんがタイムKRコミックス)』(芳文社)
●宮原るり (著)『恋愛ラボ 11 (まんがタイムコミックス)』(芳文社)
●楯山ヒロコ (著)『椿さん 7 (まんがタイムコミックス)』(芳文社)
●市川和馬 (著)『鉄仮面のイブキさん 2 (まんがタイムコミックス)』(芳文社)
●藤島じゅん (著)『ピンポン☆ブー 2 (まんがタイムコミックス)』(芳文社)
●あさみゆとり (著)『みずいろミュージアム 1 (まんがタイムコミックス)』(芳文社)
●安斎かなえ他 (著)『ヤバ盛!本当にあった生ここだけの話極 9 納涼!恐怖のホラー全集 (まんがタイムマイパルコミックス)』(芳文社)
●袴田めら他 (著)『いただきマス幸せごはん 2 頑張った私にプチぜいたく (まんがタイムマイパルコミックス)』(芳文社)
●安斎かなえ他 (著)『生夏カミングアウト読者投稿ベスト (まんがタイムマイパルコミックス)』(芳文社)
●桃季さえ (著)『木嶋くんのおもてなし (花音コミックス)』(芳文社)
●ほむらじいこ (著)『躾け方=にじゅうまる (花音コミックス)』(芳文社)
●紺色ルナ (著)『キスミーシュガーベイビー (花音コミックス)』(芳文社)
●浅田次郎 (著), ながやす巧他 (著)『画楽.mag 9 (ホーム社書籍扱いコミックス)』(集英社)
●伊藤香代子 (著)『ねこマンガ 英単語 (王様文庫)』(三笠書房)
●吉岡秀人 (著)『わけもなく元気がわいてくる熱い言葉 (王様文庫)』(三笠書房)
●エスパー・小林 (著)『エスパー・小林の「霊」についての100の質問 (王様文庫)』(三笠書房)
●神岡真司 (著)『相手を自在に操る「話し方」 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●小泉正典 (監)『この1冊で社会人が知っておくべき“社会保障”がわかる! (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●里中李生 (著)『成功を引き寄せる男の器量 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●清水義範 (著)『遊び心のある人生、ない人生 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●藤田紘一郎 (著)『健康な体をつくる「油」の摂り方・選び方 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●ベターホーム協会 (著)『免疫力を高める野菜おかず136 (知的生きかた文庫)』(三笠書房)
●北沢バンビ (著)『オンナの格言集 ゲンダイ女子の道シルベ (SPコミックス)』(リイド社)
●ムラナコ (著)『ねこ艦 〜ねこ海軍艦艇総覧〜 (SPコミックス)』(リイド社)
●太田ぐいや (作), 岡村賢二 (画)『剣豪 柳生十兵衛 千年の呪いの幕開け (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●滝沢聖峰 (著)『帝国海軍戦闘隊 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●さいとう・たかを (著)『ゴルゴ13 SPECIAL EDITION 戦後の闇 (SPコミックスコンパクト)』(リイド社)
●みなもと太郎 (著)『風雲児たち 幕末編 26 (SPコミックス)』(リイド社)
●アンソロジー (著)『コミック乱セレクション 鬼面仏心 (SPコミックス SPポケットワイド)』(リイド社)
●さいとう・たかを (著)『ゴルゴ13 ピンヘッド・シュート (SPコミックス POCKET EDITION)』(リイド社)
●さいとう・たかを (著)『ゴルゴ13 一射一生 (SPコミックス POCKET EDITION)』(リイド社)
●じょい (著)『変恋ホリック (キャノプリCOMICS)』(ジーオーティー)
●Zトン (著)『こんな軆でいいのなら (キャノプリCOMICS)』(ジーオーティー)
●SK他 (著)『HQボーイフレンド—夏休み— (K−Book Selection)』(ブライト出版)
●そうじ (著)『そうじ Q−be (K−Book Selection)』(ブライト出版)
●ハ コ他 (著)『HQボーイフレンド△ 2 (仮) (F−Book Selection)』(ブライト出版)
●道 畑他 (著)『岩泉コンプリート (仮) (F−Book Selection)』(ブライト出版)
●中庭みかな (著), 倉橋トモ (画)『むすんでひらかない (仮) (ローズキー文庫)』(ブライト出版)
●花巻かえる (著)『ハピネス (MDコミックスNEO 167)』(メディアックス)
●アンソロジー (著)『オトコのコHEAVEN スク水×方言 男の娘 (MDコミックスNEO 168)』(メディアックス)
●ろり系アンソロジー (著)『すまいる ぷにぺどっ! ひまわりぐみ (MDコミックスNEO 169)』(メディアックス)
●命わずか (著)『女体化専科 (MDコミックスNEO 170)』(メディアックス)
●大貫まくり (著)『もじょまん (MDコミックスNEO 171)』(メディアックス)
●すか系アンソロジー (著)『食べてはいけない (MDコミックスNEO 172)』(メディアックス)
●ばんび (著)『イきすぎ!ドS兄弟に囲まれて 7 もう一人の兄 (フェアベルコミックスピーチピンク)』(フェアベル)
●櫻井エネルギー (著)『櫻井大エネルギー (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●縁 山 (著)『だいたいめる子 (仮) (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●小川ひだり (著)『ちちんくりくり (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●よこしま日記 (著)『よこしまむすめ (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●オクモト悠太 (著)『乳恋! (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●終 焉 (著)『初恋危険日 (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●睦 茸 (著)『めぐりドコロ (WANI MAGAZINE COMICS SPECIAL)』(ワニマガジン社)
●よこたかずゆき (著)『巨乳寝取られスパイラル (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●いのうえみたん (著)『感じやすい幼なじみと催眠初エッチ!? ピーチシリーズ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●はなうな (著)『大地にたどり着くまでに (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●RAYMON (著)『アナル調教アプリ (ムーグコミックス)』(ジーウォーク)
●アンソロジー (著)『OPERA 52 悪戯 (EDGE COMIX)』(茜新社)
●彦馬ヒロユキ (著)『ガンギメJS撮影会 (TENMA COMICS LO)』(茜新社)
●大 嘘 (著)『アシコキズム (TENMA COMICS G4M)』(茜新社)
●灯ひでかず (著)『幽らぶ・魂ちぇると (TENMA COMICS)』(茜新社)
●ザキザラキ (著)『ハメ好きっず (TENMA COMICS)』(茜新社)
●内藤らぶか (著)『雨がやむまで (TENMA COMICS JC)』(茜新社)
●urute (著)『おちゃめドルチェ (ポプリコミックス)』(マックス)
●たつよし (著)『不思議な恋の物語 Boys L コミック (光彩コミック)』(一水社)
●高城リョウ (著)『仮カレ!! 2 (drapコミックス)』(コアマガジン)
●七ノ日 (著)『教えて、狼さん。 (drapコミックス)』(コアマガジン)
●さがの (著)『ガラクタの愛を一晩中 (drapコミックス)』(コアマガジン)
●藤坂リリック (著)『ぎゅっと一緒 (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●EB110SS (著)『小さいがスバラシイ (メガストアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『あなたの知らないニッポン絶望社会 気がつけば抜け出せない 無限ループの貧乏地獄 (コアコミックス)』(コアマガジン)
●アンソロジー (著)『まんが実録ヤバい噂 裏伝説DX (コアコミックス)』(コアマガジン)
●後藤 晶 (著)『21時の女〜ニュース・キャスター桂木美紀〜番外編 (ホットミルクコミックス)』(コアマガジン)
●夏 糖 (著)『バビルサの角 (マーブルコミックス)』(東京漫画社)
●灼 (著)『ベイビー・メニー・クライ (マーブルコミックス)』(東京漫画社)
●じじこ (著)『同人誌セレクション じじこ—藍—』(東京漫画社)
●アンソロジー (著)『Bloomin’petal』(東京漫画社)
●アンソロジー (著)『Cab 39』(東京漫画社)
●織島ユポポ (著)『織島ユポポ (仮) (G−Lish comics)』(ジュリアンパブリッシング)
●アンソロジー (著)『第三体育館 (仮) (mimi.comics)』(ジュリアンパブリッシング)
●ゆうき (著)『ゆうき 少年H(影日) (mimi.comics selection)』(ジュリアンパブリッシング)
●カナエサト (著)『永久指名おねがいします! 4 (スフレコミックス)』(ジュリアンパブリッシング)
●ジジ&ピンチ (画), 犬童一心 (企画監修)『セーラーゾンビ 3 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●義 凡 (作), 武村勇治 (画)『天威無法 武蔵坊弁慶 5 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●藤沢とおる (作・構成), 浅田有皆 (画)『特公 零 TOKKO ZERO 3 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●綾峰欄人 (漫画構成), 新島 光 (画)『マジェスティックプリンス 9 (ヒーローズコミックス)』(小学館クリエイティブ)
●野坂律子 (著)『手芸女! (TO文庫)』(TOブックス)
●日野イズム (著)『暴走ロボットアームとひきこもり少女の相関 情報系女子またたびさんの事件ログ (仮) (TO文庫)』(TOブックス)
●渡辺くらこ (著)『ケモノ男子と優等生女子 4 TLシリーズ 秘密の調教 (Daito Comics)』(大都社)
●山本まゆり (著)『RESET〜リセット人生の選択編〜 (Daito Comics)』(大都社)
●ピスタチオ (著)『俺がブラ男課長を守ると決めた日から丸裸にするまで BLシリーズ (Daito Comics)』(大都社)
●奥山 鏡 (著), 鳩屋ユカリ (画)『桃蜜姫 (仮) (プリエール文庫)』(大誠社)
●あかつきけいいち (著)『超アドリブ王子 4 (GW COMICS)』(ガイドワークス)
●疎陀 陽 (著), ゆーげん (画)『フレイム王国興亡記 4 (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●日々花長春 (著), はぎやまさかげ (画)『異世界混浴物語 2 熱情の砂風呂 (オーバーラップ文庫)』(オーバーラップ)
●アンソロジー (著)『HQ+カレシ—4Seasons— HQアンソロジーSPIKE番外編 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『クロバス+カレシ—4Seasons— 黒バスアンソロジーMVP番外編 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『ソウダツ+カレシ—テニプリ— テニパラ番外編 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『オメガバース プロジェクト 6 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●秋吉緋月 (著)『同人作家コレクション 184 秋吉緋月 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●さちも (著)『同人作家コレクション 185 さちも (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●高比良 (著)『同人作家コレクション 186 高比良 (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●厘 てく (著)『ったく、しゃーねーな! BABY COMICS (仮) (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●さとまるまみ (著)『しらたまんま Be COMICS (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●山口ツトム (著)『手巻き寿司課長と覆面男 Be COMICS (仮) (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●ぷ ち (著)『ちびもうりょう Be COMICS (仮) (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●アンソロジー (著)『BABY vol.12r (ポー・バックス)』(ふゅーじょんぷろだくと)
●ビッチ★ゴイゴスター (著)『苦悶式 快楽便女 (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●ヨッコラ (著)『ドスケベ!お肉カーニバル (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●zen9 (著)『あねかの (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●ユ イ (作), 天道まさえ (画)『二つ結び (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●かわもりみさき (著)『奥さんと彼女と (エンジェルコミックス)』(エンジェル出版)
●きたみまゆ (著)『札幌ラブストーリー (仮) (エブリスタWOMAN)』(三交社)
●るにヶ島他 (著)『ふくろうのじかん (仮) (Philippe Comics)』(三交社)
●りずべす他 (著)『HQファースト・ナイト (仮) (Philippe Comics)』(三交社)
●HAKUMA他 (著)『HQセッターズ!! (仮) (Philippe Comics)』(三交社)
●架 月他 (著)『黒子オメガバース (仮) (Philippe Comics)』(三交社)
●木村ヒデサト他 (著)『性癖BL (仮) (Charles Comics)』(三交社)
●イ・アヒョン (著)『リアンと恋とダイヤモンド (仮) (Kロマンス文庫)』(三交社)
●ソ・ジョンユン (著)『満ち溢れる恋 (仮) (Kロマンス文庫)』(三交社)
●ゆりの菜櫻 (著)『妖狐上司の意地悪こんこん (ラルーナ文庫)』(三交社)
●牧山とも (著)『憂える白豹と、愛憎を秘めた男 (ラルーナ文庫)』(三交社)
●恭他 (著)『無気力組アンソロジー (仮) (PIPIOコミック)』(三交社)
●神村 篤他 (著)『アックス 106』(青林工藝舎)
●そうようまま (著)『おててがくりーむぱん (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●藍里まめ (著)『ぎゅっと抱きしめて〜会議室から始まる恋〜 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●若菜モモ (著)『秘密の契約 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●pinori (著)『キミで奏でる世界 (ベリーズ文庫)』(スターツ出版)
●成島ゴドー (著)『…そして母は牝になる (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●TYPE.90 (著)『媚痴な母穴 (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●たらかん (著)『右手が美少女になったからセックスしたけど童貞だよねっ!! (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●しのぎ鋭介 (著)『おしかけっ!マイハニー (MUJIN COMICS)』(ティーアイネット)
●児雷也 (著)『仰ゲバ尊シ 新装版 (仮) (BAKUDANコミックス)』(古川書房)
●鈴木狂太郎 (著)『JC’S EX (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●やみなべ (著)『ろりおた (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●春籠漸 (著)『小〇生の乱交事情 (セラフィンコミックス)』(ヒット出版社)
●221 (著)『真子さんとハチスカくん。 4 (マイクロマガジン・コミックス)』(マイクロマガジン社)
●221 (著)『真子さんとハチスカくん。 5 (マイクロマガジン・コミックス)』(マイクロマガジン社)
●白川嘘一郎 (作), くさなぎゆうぎ (画)『れとろげ。 2 (マイクロマガジン・コミックス)』(マイクロマガジン社)
●春日直加 (著)『たぶらかし ピアスシリーズ (ジュネットコミックス 260)』(マガジン・マガジン)
●水無月千尋 (著)『超絶不仲なバスケ部とバレー部を手枷で繋いでみた結果 ピアスシリーズ (ジュネットコミックス 261)』(マガジン・マガジン)
●なるしすのあ〜る (著)『ノーパン★チアボーイ ピアスシリーズ (ジュネットコミックス 262)』(マガジン・マガジン)
●堀 博昭 (著)『メスオチZ 強制妊活配合図鑑 (真激COMICS)』(クロエ出版)
●『前田建設工業2015新たな未来への挑戦』(建築画報社)
●吉川 英治 (著)『三国志 1上 桃園の巻 上 (大活字シリーズ)』(ゴマブックス)
●吉川 英治 (著)『三国志 1下 桃園の巻 下 (大活字シリーズ)』(ゴマブックス)
●吉川 英治 (著)『三国志 2上 群星の巻 上 (大活字シリーズ)』(ゴマブックス)
●吉川 英治 (著)『三国志 2下 群星の巻 下 (大活字シリーズ)』(ゴマブックス)
●吉川 英治 (著)『宮本武蔵 1上 地の巻 (大活字シリーズ)』(ゴマブックス)
●吉川 英治 (著)『宮本武蔵 1下 水の巻 (大活字シリーズ)』(ゴマブックス)
●吉川 英治 (著)『宮本武蔵 2上 水の巻 続 (大活字シリーズ)』(ゴマブックス)
●吉川 英治 (著)『宮本武蔵 2下 火の巻 続 (大活字シリーズ)』(ゴマブックス)
●横山 裕一 (作)『ファッションと密室』(888ブックス)
●多田 武彦 (作曲) , 三好 達治 (作詩)『達治と濤聲 男声合唱組曲』(河合楽器製作所・出版部)
●岡崎 昌吾 (著)『判例をよむ簡裁交通事故損害賠償訴訟の実務 物損事故を中心として』(司法協会)
●北川 昇 (編曲)『男声合唱で歌うなつかCM』(河合楽器製作所・出版部)
●船木 寛伴 (編著)『一人で学べる脈診習熟ノート 上』(たにぐち書店)
●船木 寛伴 (編著)『一人で学べる脈診習熟ノート 下』(たにぐち書店)
●根本 裕幸 (著)『愛されるのはどっち?』(リベラル社)
●舘岡 洋子 (編著)『協働で学ぶクリティカル・リーディング』(ひつじ書房)
●井上 奈奈 (絵と文)『ウラオモテヤマネコ』(堀之内出版)
●本宮 英智 (著)『公認会計士に気をつけろ! CONQUEST NOTE』(メタ・ブレーン)
●学術文献刊行会 (編集)『国文学年次別論文集 近代4平成23(2011)年』(朋文出版)
●本の学校 (編)『変える、広げる本との出会い 本の学校・出版産業シンポジウム2015への提言(2014記録集)』(出版メディアパル)
●神田 典城 (著)『記紀風土記論考 (新典社研究叢書)』(新典社)
●石川 美智子 (著)『チームで取り組む生徒指導 アクティブ・ラーニングを通して深く学ぶ・考える』(ナカニシヤ出版)
●堤 孝博 (著)『日々の独白 ルサンチマンをぶちのめせ!』(ブイツーソリューション)
●平塚 柾緒 (著)『写真で見るペリリューの戦い 忘れてはならない日米の戦場』(山川出版社)
●「たちかぜ」裁判を支える会 (編)『息子の生きた証しを求めて 護衛艦「たちかぜ」裁判の記録』(社会評論社)
●藤田 幸雄 (著)『団塊世代と若者世代へのメッセージ 高齢老人の夢と希望 第6集』(郁朋社)
●高橋 環 (著)『恋するペンギン すみだ水族館公認フォトストーリー ラブラブパラダイスへようこそ!』(文踊社)
●中島 紀一 (著)『野の道の農学論 「総合農学」を歩いて』(筑波書房)
●女子栄養大学管理栄養士国家試験対策委員会 (編)『管理栄養士国家試験受験必修データ・資料集 第6版』(女子栄養大学出版部)
●乾 明子 (文・写真)『地中海のとっておきの島マルタへ 最新版 (旅のヒントBOOK)』(イカロス出版)
●亜州IR株式会社 (編集)『米国株四半期速報 2015年夏号 米国上場210社』(亜州IR)
●熊木 敏郎 (著)『今に活きる大正健康法 食養篇 (生活文化史選書)』(雄山閣)
●大嶋 信頼 (著)『それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも? あなただけの簡単な言葉を唱えるだけで、“いまここ”で楽になる!』(青山ライフ出版)
●亜州IR株式会社 (編集)『中国株四半期速報 2015年夏号 香港/上海A株/上海・深センB株/ADR厳選450社』(亜州IR)
●陳 玳珩 (著)『金属疲労強度学 疲労き裂の発生と伝ぱ』(内田老鶴圃)
●シャルル・ノディエ (作) , 谷口 伊兵衛 (訳)『フランチェスコ・コロンナ「ポリフィーロの夢」 (アモルとプシュケ叢書)』(而立書房)
●よしなが こうたく (さく)『ぷっぺと銭湯おとうさん』(好学社)
●窪田 保 (著) , こどもくらぶ (編)『けん玉学 起源から技の種類・世界のけん玉まで』(今人舎)
●野口 啓示 (著) , のぐち ふみこ (イラスト)『むずかしい子を育てるコモンセンス・ペアレンティング・トレーニングマニュアル』(明石書店)
●鉄緑会数学科 (編)『鉄緑会東大数学問題集 2016年度用解答篇 2006−2015〈10年分〉』(KADOKAWA)
●鉄緑会国語科 (編)『鉄緑会東大古典問題集 2016年度用解答篇 2006−2015〈10年分〉』(KADOKAWA)
●鉄緑会化学科 (編)『鉄緑会東大化学問題集 2016年度用解答篇 2006−2015〈10年分〉』(KADOKAWA)
●089タロー (著)『デキる妹はいかがですか? 子作り特別法! (二次元ドリーム文庫)』(キルタイムコミュニケーション)
●ナるカく (著)『孕ませ勇射美少女魔王軍と跡取りづくり (二次元ドリーム文庫)』(キルタイムコミュニケーション)
●雨蛙ミドリ (作) , 大塚 真一郎 (絵)『オンライン! 8 お菓子なお化け屋敷と邪魔ジシャン (角川つばさ文庫)』(KADOKAWA)
●電撃Girl’sStyle編集部 (著)『ノルン+ノネット ラストイーラ Official Fan Book』(株式会社 KADOKAWA)
●株式会社いつも. (著)『ECサイト[新]売上アップの鉄則119 オムニチャネル時代の集客から接客まで』(株式会社 KADOKAWA)
●やまもと ななこ (著)『はっきょい どーん (講談社の創作絵本)』(講談社)
●江口 夏実 (著)『鬼灯の冷徹~ようこそ地獄へ~ (講談社KK文庫)』(講談社)
●講談社 (著)『ブック&タック しゅっぱつ しんこう! プラレール (おともだちおでかけミニブック)』(講談社)
●講談社 (著)『ブック&タック トミカ だいしゅうごう! (おともだちおでかけミニブック)』(講談社)
●講談社 (著)『がんばれ!ルルロロ オリジナルチャームBOOK マリン』(講談社)
●講談社 (著)『がんばれ!ルルロロ オリジナルチャームBOOK リボン』(講談社)
●講談社 (著)『がんばれ!ルルロロ オリジナルチャームBOOK パジャマ』(講談社)
●和佐田貞一 (著)『高速バス進化の軌跡 1億人輸送機関に成長した50年の歴史と今』(交通新聞社)
●藤澤和弘 (著)『北陸新幹線レボリューション 変わる街と人』(交通新聞社)
●ユーキャン 日本囲碁連盟 (編著)『プロに学ぶ攻防の必勝法 (実戦力強化シリーズ4)』(自由国民社)
●中村 聡 (著), 後藤 雄佐 (著), 新田 洋司 (著)『作物学の基礎Ⅱ 資源作物・飼料作物』(農山漁村文化協会(農文協))
●手塚 直人 (著), 岡田 雅善 (著), 農文協 (編)『手軽に楽しむ 苔園芸コツのコツ』(農山漁村文化協会(農文協))
●みずの まい (著), カタノ トモコ (イラスト)『お願い!フェアリー15 (お願い!フェアリー)』(ポプラ社)
●画像診断実行編集委員会 (監修)『画像診断2015年9月号 Vol.35 No.10 (画像診断)』(学研メディカル秀潤社)
●岡野栄之ら (著)『細胞工学2015年9月号 Vol.34 No.9 (細胞工学)』(学研メディカル秀潤社)
●クリニカルエンジニアリング編集委員会 (監修)『Clinical Engineering 2015年9月号 Vol.26No.9 (クリニカルエンジニアリング)』(学研メディカル秀潤社)
●ヴィジュアルダーマトロジー編集委員会 (監修)『Visual Dermatology 2015年9月号 Vol.14 No.9 (ヴィジュアルダーマトロジー)』(学研メディカル秀潤社)