●徳井青空 (著)『まけるな!! あくのぐんだん! (2)』(ブシロードメディア)
●超進化研究所 (監修)『新幹線変形ロボ シンカリオン 超進化シールブック (まるごとシールブック)』(小学館)
●松岡 千代 (著),深堀 浩樹 (著),酒井 郁子 (著),アイオワ大学病院看護研究・EBP・質改善部門 (編)『看護実践の質を改善するためのEBPガイドブック アウトカムを向上させ現場を変えていくために』(ミネルヴァ書房)
●名須川知子 (監修),大方 美香 (監修),伊藤 篤 (編)『子育て支援 (MINERVAはじめて学ぶ保育)』(ミネルヴァ書房)
●石井 香江 (著)『電話交換手はなぜ「女の仕事」になったのか 技術とジェンダーの日独比較社会史』(ミネルヴァ書房)
●大豆生田 啓友 (編),三谷 大紀 (編)『最新保育資料集2018[平成30年版]』(ミネルヴァ書房)
●由里 宗之 (著)『日米地域銀行の存続と再編 なぜ日本の地域銀行は減っていくのか (MINERVA 現代経済学叢書)』(ミネルヴァ書房)
●田中 利則 (監修),五十嵐 裕子 (編),大塚 良一 (編),野島 正剛 (編)『子どもの豊かな育ちを支える保育者論』(ミネルヴァ書房)
●田中 利則 (監修),加藤 洋子 (編),一瀬 早百合 (編),飯塚 美穂子 (編)『事例を通して学びを深める施設実習ガイド』(ミネルヴァ書房)
●木下 健 (著),オフェル・フェルドマン (著)『政治家はなぜ質問に答えないか インタビューの心理分析』(ミネルヴァ書房)
●服部 次郎 (編)『現代児童家庭福祉論』(ミネルヴァ書房)
●木村 容子 (編),有村 大士 (編)『子ども家庭福祉[第2版] (新・基礎からの社会福祉)』(ミネルヴァ書房)
●吉田 武男 (監修),田中 マリア (編)『道徳教育 (MINERVAはじめて学ぶ教職)』(ミネルヴァ書房)
●境 愛一郎 (著),濱名 潔 (著),保木井 啓史 (著),伊勢 慎 (著),サトウ タツヤ (著),安田 裕子 (著),中坪 史典 (編)『質的アプローチが拓く 「協働型」園内研修をデザインする 保育者が育ち合うツールとしてのKJ法とTEM』(ミネルヴァ書房)
●中西 眞知子 (著)『リサーチの思考と技法 逆転発想で再帰的に』(ミネルヴァ書房)
●金子 勇 (著)『社会学の問題解決力 理論・分析・処方箋 (叢書 現代社会のフロンティア)』(ミネルヴァ書房)
●松田 幸弘 (編)『経営・ビジネス心理学』(ナカニシヤ出版)
●『教科書ガイドランドマーク 2 啓林館版 イングリッシュ・コミュニケーション 完全準拠』(文研出版)
●『教科書ガイド詳説数学2 改訂版 啓林館版 完全準拠』(文研出版)
●『教科書ガイドエレメント 2 啓林館版 イングリッシュ・コミュニケーション 完全準拠』(文研出版)
●『教科書ガイド高等学校古典B 漢文編 改訂版 三省堂版 完全準拠』(文研出版)
●『教科書ガイド高等学校古典B 古文編 第1部 改訂版 三省堂版 完全準拠』(文研出版)
●『教科書ガイド高等学校古典B 漢文編 改訂版 第一学習社版 完全準拠』(文研出版)
●『教科書ガイドビジョン・クエスト 2 啓林館版 イングリッシュ・エクスプレッション 完全準拠 DVD-ROM付』(文研出版)
●『教科書ガイドランドマークフィット 2 啓林館版 イングリッシュ・コミュニケーション 完全準拠』(文研出版)
●『教科書ガイド高等学校古典B 古文編 第2部 改訂版 三省堂版 完全準拠』(文研出版)
●『教科書ガイド高等学校現代文B 改訂版 三省堂版 完全準拠』(文研出版)
●『教科書ガイド高等学校現代文B 改訂版 第一学習社版 完全準拠』(文研出版)
●『教科書ガイド生物基礎 改訂版 啓林館版 完全準拠』(文研出版)