●藤原 大輔 (著)『解析学(II)viii 線型偏微分方程式論における漸近的方法』(岩波書店)
●神保 秀一 (著),森田 善久 (著)『ギンツブルク-ランダウ方程式と安定性解析』(岩波書店)
●コルモゴロフ (著),フォミーン (著),山崎 三郎 (訳),柴岡 泰光 (訳)『函数解析の基礎 原書第4版(上)』(岩波書店)
●コルモゴロフ (著),フォミーン (著),山崎 三郎 (訳),柴岡 泰光 (訳)『函数解析の基礎 原書第4版(下)』(岩波書店)
●J.P.セール (著),岩堀 長慶 (訳),横沼 健雄 (訳)『J-P・セール 有限群の線型表現』(岩波書店)
●益岡 隆志 (著),仁田 義雄 (著),郡司 隆男 (著),金水 敏 (著)『文法』(岩波書店)
●田窪 行則 (著),稲田 俊明 (著),中島 平三 (著),外池 滋生 (著),福井 直樹 (著)『生成文法』(岩波書店)
●はらだ みずき (著)『高校サッカーボーイズ U-18』(KADOKAWA)
●川村 元気 (著)『ブレスト (角川文庫)』(KADOKAWA)
●武中 英雄 (著),TYPE-MOON (原作)『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点II 伝承地底世界 アガルタ アガルタの女 (1) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●西出 ケンゴロー (著),TYPE-MOON (原作)『Fate/Grand Order ‐Epic of Remnant‐ 亜種特異点EX 深海電脳楽土 SE.RA.PH (1) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●『miko DF Art Works PLANT HEARTS』(Gzブレイン)
●『じんるいのみなさまへ ―わたしたちの場所―』(KADOKAWA)
●彩戸 ゆめ (著),竹花ノート (イラスト)『ちびっこ賢者、Lv.1から異世界でがんばります!3』(KADOKAWA)
●木村 るか (著),氷堂 れん (イラスト)『悪役令嬢(仮)の奮闘 異世界転生に気づいたので婚約破棄して魂の番を探します』(KADOKAWA)
●『安うま食材使いきり!vol.28 とことん!なす使いきり! (レタスクラブムック)』(KADOKAWA)
●増子 敦貴 (著)『増子敦貴 1st写真集(仮)』(KADOKAWA)
●佐島 勤 (著),石田 可奈 (イラスト)『魔法科高校の劣等生(29) 追跡編<下> (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●夏海 公司 (著),遠坂 あさぎ (イラスト)『ガーリー・エアフォースXII (電撃文庫)』(KADOKAWA)
●八房 龍之助 (著),SRプロデュースチーム (原作),寺田 貴信 (監修)『スーパーロボット大戦OG‐ジ・インスペクター‐Record of ATX Vol.5 BAD BEAT BUNKER (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●佐藤勉 (著)『世界の多肉植物2300』(主婦の友社)
●比留田薫 (監修),岡田茂朗 (監修),主婦の友社 (編)『最新版 相続ハンドブック』(主婦の友社)
●萩尾 望都 (著)『ポーの一族 ユニコーン 1 (フラワーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●井部 俊子 (著)『現象学でよみとく 専門看護師のコンピテンシー』(医学書院)
●松浦 信子 (著)『快適!ストーマ生活 第2版 日常のお手入れから旅行まで』(医学書院)
●星田直彦 (監修)『身近なモノをなんでもはかってみたくなる! 単位キャラクター図鑑』(日本図書センター)
●和田裕美 (著)『「売れる」営業心理術』(廣済堂出版)
●武田賴政 (著)『真説・輪島 博』(廣済堂出版)
●源田壮亮 (著)『源田壮亮メッセージBOOK』(廣済堂出版)
●大野 均 (著)『ラグビー日本代表に捧ぐ』(廣済堂出版)
●椎原 崇 (著)『幸せのプログラミング』(廣済堂出版)
●かずみん (著)『妄想レッスン 「現実しらん力」で未来を変える!』(廣済堂出版)
●尚 (著)『幸せになるための「あの世」のお話をしましょう』(廣済堂出版)
●富永雄輔 (著)『子どもの学力をすっと伸ばす親の対応力』(廣済堂出版)
●内藤誼人 (著)『気づかれずに「あなたから買いたい」と思わせる営業心理術』(廣済堂出版)
●林真理子 (著)『女はいつも四十雀』(光文社)
●小川恭弘 (著)『免疫療法を超えるがん治療革命』(光文社)
●テレビ東京 (編)『愛玩怪獣大百科』(光文社)
●横田美奈 (著)『かぎ針で編む おとなのカーディガン、ボレロ、ジレ』(日東書院本社)
●一般社団法人 日本グルーデコ協会 (監修)『新しい素材で作る 大人のグルーデコ・ジュエリー』(日東書院本社)
●寺西恵里子 (著)『アクレーヌで作るおいしい、おままごと』(日東書院本社)
●五木 寛之 (著)『「新しい世界」の歩き方(仮)』(PHP研究所)
●吉木 誉絵 (著)『日本は本当に「和の国」か(仮)』(PHP研究所)
●野村 俊明 (編),野村 俊明 (監修),青木 紀久代 (監修),堀越 勝 (監修),髙田 治 (編),大塚 斉 (編)『⑥少年非行 (これからの対人援助を考える くらしの中の心理臨床)』(福村出版)
●『フィギュアスケートLife Vol.18』(扶桑社)
●かさい まり (著),星野 イクミ (イラスト)『きょうりゅうのサン いまぼくはここにいる』(アリス館)
●大蔵財務協会 (編)『裁決事例集 第112集』(大蔵財務協会)
●浅野敏彦 (著)『近代のなかの漢語 (研究叢書)』(和泉書院)
●土井巖 (著)『図解入門よくわかる最新給排水衛生設備の基本と仕組み[第2版]』(秀和システム)
●NPO法人日本バイオ技術教育学会 (編),中級バイオ技術者認定試験問題研究会 (編)『中級バイオ技術者認定試験対策問題集 (2019年12月試験対応版)』(つちや書店)
●NPO法人日本バイオ技術教育学会 (編),上級バイオ技術者認定試験問題研究会 (編)『上級バイオ技術者認定試験対策問題集 (2019年12月試験対応版)』(つちや書店)
●長澤 寛道 (著)『生物有機化学 第2版 生物活性物質を中心に』(東京化学同人)
●田中 勝久 (著)『固体化学 第2版』(東京化学同人)
●有澤 有 (著),なのたろ (イラスト)『帝国の勇者 世界より少女を守りたい、と“まがいもの”は叫んだ 世界より少女を守りたい、と“まがいもの”は叫んだ (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●佐藤 真登 (著),ニリツ (イラスト)『処刑少女の生きる道(バージンロード) (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●高町 京 (著),東西 (イラスト)『小泉花音は自重しない 美少女助手の甘デレ事情と現代異能事件録 美少女助手の甘デレ事情と現代異能事件録 (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●徳山 銀次郎 (監修),shri (イラスト)『【配信中】女神チャンネル! え、これ売名ですの!? (GA文庫)』(SBクリエイティブ)
●「教師のチカラ」編集委員会 (企画・原案)『子どもを「育てる」教師のチカラ No.38』(日本標準)
●岡本裕一朗 (著)『教養として学んでおきたい哲学(仮)』(マイナビ出版)
●布留川 英一 (著)『AlphaZero 深層学習・強化学習・探索 人工知能プログラミング実践入門』(ボーンデジタル)
●久保 在久 (著)『大阪砲兵工廠物語』(耕文社)
●張 麗花 (編),張 麗花 (訳),高 明 (編),高 明 (訳)『中国雲南省少数民族民話選 木霊の精になったアシマ』(冨山房インターナショナル)
●阿部 洋 (著),前島 健 (監修)『2級管工事施工管理技士 要点テキスト 2019年度版』(市ケ谷出版社)
●阿部 洋 (著),渡邊光三 (著)『1級管工事施工管理技士 実地試験 実戦セミナー 2019年度版』(市ケ谷出版社)
●㈱都政新報社出版部 (編)『東京都主任試験ハンドブック第29版』(都政新報社)
●小林 謙一 (編)『土器のはじまり』(同成社)
●脇真一郎 (著)『プレー経験ゼロでもできる実践的ゲームモデルの作り方 プレー経験ゼロでもできる』(ソル・メディア)
●後藤 明生 (著),後藤 明生 (著),蓮實 重彦 (解説),蓮實 重彦 (解説),平岡 篤頼 (解説),平岡 篤頼 (解説),奥泉 光 (解説),奥泉光 (解説),いとう せいこう (解説),いとう せいこう (解説),多岐 祐介 (解説),多岐 祐介 (解説)『挾み撃ち【デラックス解説版】』(つかだま書房)
●林 律雄 (著),高井 研一郎 (画)『総務部総務課山口六平太(シーズン3)/太陽とラブラブになろう皐月の日!! (My First Big)』(小学館)
●弘兼 憲史 (著)『黄昏流星群プラチナ・エディション/不輝の星 (My First Big SPECIAL)』(小学館)
●高橋 弥七郎 (著)『灼眼のシャナ (電撃文庫 た 14-3)』(KADOKAWA)
●竹宮 ゆゆこ (著)『とらドラ! (電撃文庫 た 20-3)』(KADOKAWA)
●神坂 一 (著)『スレイヤーズ 1 (富士見ファンタジア文庫 か 1-1-1)』(KADOKAWA)
●神坂 一 (著)『スレイヤーズ 2 アトラスの魔道士 (富士見ファンタジア文庫 か 1-1-2)』(KADOKAWA)
●神坂 一 (著)『スレイヤーズ 3 サイラーグの妖魔 (富士見ファンタジア文庫 か 1-1-3)』(KADOKAWA)
●神坂 一 (著)『スレイヤーズ 4 聖王都動乱 (富士見ファンタジア文庫 か 1-1-4)』(KADOKAWA)
●神坂 一 (著)『スレイヤーズ 5 白銀の魔獣 (富士見ファンタジア文庫 か 1-1-5)』(KADOKAWA)
●神坂 一 (著)『スレイヤーズ 6 ヴェゼンディの闇 (富士見ファンタジア文庫 か 1-1-6)』(KADOKAWA)
●神坂 一 (著)『スレイヤーズ 7 魔竜王の挑戦 (富士見ファンタジア文庫 か 1-1-7)』(KADOKAWA)
●神坂 一 (著)『スレイヤーズ 8 死霊都市の王 (富士見ファンタジア文庫 か 1-1-8)』(KADOKAWA)
●神坂 一 (著)『スレイヤーズ 9 ベゼルドの妖剣 (富士見ファンタジア文庫 か 1-1-9)』(KADOKAWA)
●神坂 一 (著)『スレイヤーズ 10 ソラリアの謀略 (富士見ファンタジア文庫 か 1-1-10)』(KADOKAWA)
●神坂 一 (著)『スレイヤーズ 11 クリムゾンの妄執 (富士見ファンタジア文庫 か 1-1-11)』(KADOKAWA)
●神坂 一 (著)『スレイヤーズ 12 覇軍の策動 (富士見ファンタジア文庫 か 1-1-12)』(KADOKAWA)
●神坂 一 (著)『スレイヤーズ 13 降魔への道標 (富士見ファンタジア文庫 か 1-1-13)』(KADOKAWA)
●神坂 一 (著)『スレイヤーズ 14 セレンティアの憎悪 (富士見ファンタジア文庫 か 1-1-14)』(KADOKAWA)
●神坂 一 (著)『スレイヤーズ 15 デモン・スレイヤーズ! (富士見ファンタジア文庫 か 1-1-15)』(KADOKAWA)