●『クリアファイル 合成樹脂』(グローバルサイエンス)
●『周期表手ぬぐい 桜 ~SAKURA~』(グローバルサイエンス)
●『クリアファイル 物理 電気・電流と磁場』(グローバルサイエンス)
●『PRESTIGE COMPLETE (サンワムック)』(三和出版)
●『行政とデザイン(仮)』(ビー・エヌ・エヌ新社)
●『デザイナーのためのプロトタイピング(仮)』(ビー・エヌ・エヌ新社)
●砂川 清榮『マンガでわかるISO9001』(東邦出版)
●アインシュタイン研究『未知の集中力を引き出 子供の論理脳ドリル アインシュタイン式子供の論理脳ドリル』(東邦出版)
●棟方 興起 (著)『あなたの人生を劇的に変える波動学入門』(CVA出版企画)
●『クリアファイル 物理 電気・電流と磁場2』(グローバルサイエンス)
●『クリアファイル 生物 呼吸の仕組み』(グローバルサイエンス)
●『クリアファイル アミノ酸のマップ』(グローバルサイエンス)
●『周期表手ぬぐい 波 ~NAMI~』(グローバルサイエンス)
●『ガラスキーホルダー DNA アデニン』(グローバルサイエンス)
●『ガラスキーホルダー DNA シトシン』(グローバルサイエンス)
●『ガラスキーホルダー DNA グアニン』(グローバルサイエンス)
●『ガラスキーホルダー DNA チミン』(グローバルサイエンス)
●『クリアファイル 数学 指数関数対数関数』(グローバルサイエンス)
●『周期表ポスター』(グローバルサイエンス)
●『いちばんやさしいビジネスモデルの教本 人気講師が教える利益を生み出す仕組みの作り方 (いちばんやさしい教本)』(インプレス)
●『できるOffice 365 Business/Enterprise対応 2019年度版』(インプレス)
●『徹底攻略PHP7技術者認定[初級]試験問題集』(インプレス)
●『いちばんやさしいWordPressの教本 第4版 5.x対応 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 (いちばんやさしい教本)』(インプレス)
●『英語スタイルブック ライティングの表記ルール辞典』(クロスメディア・ランゲージ)
●『「なんとなく生きづらい」がフッとなくなるノート』(クロスメディア・パブリッシング)
●『億を稼ぐ勉強法』(クロスメディア・パブリッシング)
●『地図から読み解く自然災害と防災(減災)』(近代消防社)
●『大人のおしゃれ手帖特別編集 玲子さんの心地いい時間 (TJMOOK)』(宝島社)
●『クックパッドの絶品チーズレシピ (TJMOOK)』(宝島社)
●『予約が取れないカリスマ家政婦が教える「使いきり」レシピ (TJMOOK)』(宝島社)
●『steady.特別編集 わたしの台湾&韓国たび (TJMOOK)』(宝島社)
●『猫のダヤン手帳 2020 ウィークリー』(宝島社)
●『FAMILY DIARY SNOOPY(TM) 2020 ウィークリー』(宝島社)
●『MOOMIN DIARY 2020 LITTLE MY Cover designed by marble SUD ウィークリー』(宝島社)
●『SNOOPY(TM)手帳 2020 マンスリー』(宝島社)
●『MOOMIN DIARY 2020 Cover designed by marble SUD マンスリー』(宝島社)
●『PINK HOUSE手帳 2020 ウィークリー』(宝島社)
●『B:MING by BEAMS MADISON BAG BOOK』(宝島社)
●『sweet特別編集 3年占い (TJMOOK)』(宝島社)
●『肥満外来専門医が教える! 糖尿病を自分で治す本 (TJMOOK)』(宝島社)
●『CLANE 2019 AUTUMN COLLECTION BOOK』(宝島社)
●『大人のおしゃれ手帖特別編集 大人のきれい髪スタイル (TJMOOK)』(宝島社)
●『巨大戦艦大和 真実の歴史DVD BOOK』(宝島社)
●『クックパッド☆栄養士のれしぴ☆ BEST100 (TJMOOK)』(宝島社)
●『3語で伝わる! とっさの英会話 (TJMOOK)』(宝島社)
●『canterbury』(宝島社)
●『SENSE OF PLACE by URBAN RESEARCH BIG SHOULDER BAG BOOK』(宝島社)
●『水彩色鉛筆つき 美しい花ぬり絵 (TJMOOK)』(宝島社)
●『ZUCCa 2019-2020』(宝島社)
●『COCO DEAL BIG BOSTON BAG BOOK』(宝島社)
●『すみっコぐらし×CIAOPANIC TYPY ショルダーバッグBOOK』(宝島社)
●『ゴルフ飛距離革命! 高反発ドライバー&ボール 体験BOOK (TJMOOK)』(宝島社)
●『Harriss WALLET SHOULDER BAG BOOK』(宝島社)
●『お医者さんが成功した! 湯通しキャベツダイエット (TJMOOK)』(宝島社)
●『MARVEL SHOULDER BAG & POUCH BOOK(仮)』(宝島社)
●『大好評の鶏肉レシピ ベストセレクション (TJMOOK)』(宝島社)
●『決定版! 内臓脂肪を落とす名医のワザ (TJMOOK)』(宝島社)
●『人生が変わる メモと手帳のテクニック (TJMOOK)』(宝島社)
●『新説! 超古代文明の謎 最新版 (TJMOOK)』(宝島社)
●『よい保険・悪い保険 得する見直し編 (TJMOOK)』(宝島社)
●『HYSTERIC MINI OFFICIAL GUIDE BOOK 2019 AUTUMN & WINTER』(宝島社)
●『ニトリのベストアイテム 最新版 (TJMOOK)』(宝島社)
●『nano UNIVERSE Boston Bag Book』(宝島社)
●『MACKINTOSH PHILOSOPHY CHECKED BAG BOOK』(宝島社)
●『究極難解ナンプレ45』(晋遊舎)
●『カーグッズ the Best』(晋遊舎)
●『お得技シリーズ146 東京ディズニーランド&シーお得技ベストセレクション mini』(晋遊舎)
●『お得技シリーズ148 ゴルフお得技ベストセレクション』(晋遊舎)
●『LDK暮らしのベストアイディア2020』(晋遊舎)
●『自宅で淹れる珈琲ガイドBOOK』(晋遊舎)
●『ゲーム攻略大全 Vol.16 (スプラトゥーン2)』(晋遊舎)
●『相続・贈与がまるごとわかる本』(晋遊舎)
●『歴史旅人 Vol.5(明智光秀の謎)』(晋遊舎)
●『部屋作りのベストアイディア』(晋遊舎)
●『便利帖シリーズ033 300均の便利帖』(晋遊舎)
●『完全ガイドシリーズ254 副業完全ガイド』(晋遊舎)
●『完全ガイドシリーズ255 投資信託完全ガイド』(晋遊舎)
●『完全ガイドシリーズ256 キャンプ用品完全ガイド』(晋遊舎)
●『オーディオがまるごとわかる本 2020』(晋遊舎)
●『完全ガイドシリーズ257 英語教材完全ガイド』(晋遊舎)
●『メンズファッション the Best』(晋遊舎)
●『得する!ラク家事大百科』(晋遊舎)
●『家計消費状況調査年報 平成30年』(日本統計協会)
●『まったり癒される じんべえさん 塗り絵レッスンブック』(エムディエヌコーポレーション)
●『はじめてでもグリッドでキレイに描ける! ねこねこさんのハンドレタリング』(エムディエヌコーポレーション)
●『公契約条例がひらく地域のしごと・くらし』(自治体研究社)
●『新クレジット・デリバティブのすべて』(財経詳報社)
●『農薬概説 2019』(日本植物防疫協会)
●『貨物地域流動調査・旅客地域流動調査 平成29年度』(運輸総合研究所)
●『体のサインを見逃さない 症状別受診ガイド Vol.4』(サンライフ企画)
●浅井 敏雄(著者)『【オンデマンドブック】日欧 個人情報・個人データの国際移転の実務 [第3版] - 十分性認定後の選択肢と対応 -』(UniServ Publishing)
●川上悠季(著者)『【オンデマンドブック】パーフェクトマスター 消費税の納税義務と簡易課税の適用判定の手引き』(税創舎)
●『2020年入試対策用 全国大学小論文入試 2015-2019出題5か年ダイジェスト』(旺文社)
●『中学入試ポケでる 全科』(旺文社)
●『高校入試 「解き方」が身につく問題集 英語』(旺文社)
●『高校入試 「解き方」が身につく問題集 数学』(旺文社)
●『高校入試 「解き方」が身につく問題集 国語』(旺文社)
●『高校入試 「解き方」が身につく問題集 理科』(旺文社)
●『高校入試 「解き方」が身につく問題集 社会』(旺文社)
●『数学Ⅱ・B 入門問題精講』(旺文社)
●『医学部受験対策問題集 物理基礎・物理』(旺文社)
●『サブノート 化学』(旺文社)
●『基礎からのジャンプアップノート英文法(仮)』(旺文社)
●『大学入試 でる順 漢字書き取り・読み方【六訂版】』(旺文社)
●『J新書 入試に出る 漢字と語彙2400』(旺文社)
●『分野別 標準問題精講 数学 微分方程式』(旺文社)
●『数学融合問題ターゲット Ⅰ+A+Ⅱ+B』(旺文社)
●『数学融合問題ターゲット Ⅲ』(旺文社)
●『数学Ⅰ・A単問ターゲット 336 新装版』(旺文社)
●『数学Ⅲ 単問ターゲット 246 新装版』(旺文社)
●『短期集中 合格! 英作文 1和文英訳編(仮)』(旺文社)
●『短期集中 合格! 英作文 2自由英作文編(仮)』(旺文社)
●『数学ⅠAⅡB 公式180 四訂版』(旺文社)
●『2020年用 大学の真の実力』(旺文社)
●『TOEIC(R) L&Rテストの英語が聞けるようになる本(仮)』(旺文社)
●『SWの王道 スピーキング・ライティング王道フレーズ50(仮)』(旺文社)
●『2019-2020年対応 直前対策 英検準1級3回過去問集 CD付(予)』(旺文社)
●『2019-2020年対応 直前対策 英検2級3回過去問集 CD付(予)』(旺文社)
●『2019-2020年対応 直前対策 英検準2級3回過去問集 CD付(予)』(旺文社)
●『2019-2020年対応 直前対策 英検3級3回過去問集 CD付(予)』(旺文社)
●『2019-2020年対応 直前対策 英検4級3回過去問集 CD付(予)』(旺文社)
●『2019-2020年対応 直前対策 英検5級3回過去問集 CD付(予)』(旺文社)
●『エアライフルガイドブック2020』(ホビージャパン)
●『エアガン完全読本(パーフェクトガイド)2020』(ホビージャパン)
●吉田 仁 (編)『アトランタ・ノースカロライナ・サウスカロライナ・テネシー・アラバマ・テキサス便利帳 Vol.15』(Y’sPUBLISHING)
●久保 知行 (著)『FP・DCのための 投資教育サポート問題集 確定拠出年金(企業型・個人型)を活用する投資知識』(経営企画出版)
●岩城 浩幸 (編)『調査情報 No.549 2019年7-8月号』(TBSテレビ)
●樹林舎 (編)『写真アルバム 岐阜市の昭和』(樹林舎)
●廣瀬 仁 (編)『GREEN REPORT 474 2019年6月号』(地域環境ネット)
●宮島 新一 (著)『伝統文化と日本の美術』(青史出版)
●三上 命 (著)『花巻悲劇 「父親に去勢された宮澤賢治」』(満天地)
●『高校入試5科攻略!最高出題率の問題 2020年度』(富士教育出版社)
●『青森県県立高校入試問題 2020年度受験』(富士教育出版社)
●『宮城県公立高校入試問題 2020年度受験』(富士教育出版社)
●『大阪府公立高校入試問題 2020年度受験』(富士教育出版社)
●『乃木坂46 生田絵梨花 One & Only』(鹿砦社)
●『TVガイドAlpha EPISODE V (TVガイドMOOK)』(東京ニュース通信社)
●『ANIME Bros. 5 (TOKYO NEWS MOOK)』(東京ニュース通信社)
●『カジカジH 62 (CARTOP MOOK)』(交通タイムス社)
●アンソロジー『セクハラ学園~抵抗できない私たち~ (コアコミックス)』(コアマガジン)
●鈴木 良太 (著)『片隅の彼 あなたに一体、私の何が解るというのですか?』(窓社)
●星桜高校漫画研究会 (制作 編集)『花鈴のマウンド 7』(大垣書店)
●永田 武 (著)『Javaによるアルゴリズムとデータ構造の基礎』(コロナ社)
●くまなの (著),029 (イラスト)『くま クマ 熊 ベアー 13 (PASH!ブックス)』(主婦と生活社)
●桜沢 エリカ (著)『こまどりの詩 1 ビューティーレジェンド四代記 (週刊女性コミックス)』(主婦と生活社)
●桜沢 エリカ (著)『こまどりの詩 2 ビューティーレジェンド四代記 (週刊女性コミックス)』(主婦と生活社)
●大嶋 信頼 (著)『見ない、聞かない、反省しない なぜかうまくいく人の秘密 (シバブックス)』(青山ライフ出版)
●高橋 陽平 (著)『債権徴収一元化時代の 市町村税・保険料徴収実務マニュアル』(第一法規)
●山本 雅道 (著)『アメリカ証券取引法入門―基礎から学べるアメリカのビジネス法―(改訂版)』(第一法規)
●相川 俊英 (著)『自治体職員のための住民と共につくる自治のかたち―人口減少、無関心、担い手不足を乗り越えて―』(第一法規)
●米川明彦 (著)『平成の新語・流行語辞典』(東京堂出版)
●小和田 哲男 (監修),鈴木 正人 (編)『戦国古文書用語辞典』(東京堂出版)
●レベッカ・M・ハージグ (著),飯原 裕美 (訳)『脱毛の歴史 ムダ毛をめぐる社会・性・文化』(東京堂出版)
●大野 ロベルト (著)『紀貫之 文学と文化の底流を求めて』(東京堂出版)
●平本 宏幸 (著)『人材争奪 世界基準のタレントを確保する』(日本経済新聞出版社)
●四馬タ (著),こちも (イラスト)『お城を追い出された王女は、庶民の暮らしを満喫する (Mノベルス)』(双葉社)
●朝井 まかて (著)『落花狼藉』(双葉社)
●雫井脩介 (著)『犯人に告ぐ 3 紅の影』(双葉社)
●本城 雅人 (著)『穴掘り』(双葉社)
●神埼黒音 (著),飯野まこと (イラスト)『魔王様、リトライ! 4 (Mノベルス)』(双葉社)
●愛犬ロック (著),ぴず (イラスト)『不遇職テイマーの成り上がり 〜スキル【吸収】でモンスターの能力を手に入れ、最強になる〜(仮) (Mノベルス)』(双葉社)
●ヘザー・モリス (著),金原瑞人 (訳),笹山裕子 (訳)『アウシュヴィッツのタトゥー係(仮)』(双葉社)
●大橋 ツヨシ (著)『ありさん ありさん どこいくの?』(双葉社)
●岸本葉子 (著)『「捨てなきゃ」と言いながら買っている(仮)』(双葉社)
●大橋洋平 (著)『あきらめる、そして頑張る(仮) 緩和ケア医が、がんになって知ったこと(仮)』(双葉社)
●イシダ リエ (著)『44歳少女漫画家がヤフー縁結びで婚活してお嫁に行きました!』(双葉社)
●今泉忠明 (監修)『動物のうんこクイズ』(双葉社)
●小澤忠恭 (写真)『水トさくら 写真集(仮)』(双葉社)
●十条 アラタ (写真)『藤堂さやか写真集(仮)』(双葉社)
●倉本 聰 (著)『やすらぎの刻 ~道~ 2』(双葉社)
●笠 ひろふみ (著)『令和の日本をつくる 未来の種を植えよう』(勉誠出版)
●小野 博司 (著) , なかがわ ひろし (著)『高校受験3カ月で理科の偏差値を30から60にする 進学塾1年分の授業を20時間でマスターする 増補改訂3版 (YELL books)』(エール出版社)
●小林 芳規 (著)『平安時代の仏書に基づく漢文訓読史の研究 訓点表記の歴史』(汲古書院)
●田中 則雄 (著)『読本論考』(汲古書院)
●渡邉 義浩 (編)『学際化する中国学』(汲古書院)
●中野耕志 (著)『飛行機写真の教科書』(玄光社)
●日本口腔外科学会 (編) , 古郷 幹彦 (編集委員) , 栗田 賢一 (編集委員) , 鄭 漢忠 (編集委員) , 桐田 忠昭 (編集委員) , 瀬戸 晥一 (編集顧問) , 野間 弘康 (編集顧問)『一般臨床家,口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル 口腔外科YEAR BOOK ’19』(クインテッセンス出版)
●岡崎 好秀 (著)『世界最強の歯科保健指導 中巻 歯科の世界はこんなにおもしろい』(クインテッセンス出版)
●太田 葉子 (著)『そして声が。 詩集』(砂子屋書房)
●佐藤 ヨリ子 (著)『断章 歌集』(砂子屋書房)
●雁部 貞夫 (著)『子規の旅行鞄 歌集』(砂子屋書房)
●川島 英子 (著)『渓のせせらぎ 川島英子歌集』(砂子屋書房)
●山田 隆昭 (著)『伝令 詩集』(砂子屋書房)
●中澤 良直 (著)『デジタル時代の実践スキル 動画広告 作成&活用 売上・ブランド価値を高めるビジュアル手法(MarkeZine BOOKS) (デジタル時代の実践スキル)』(翔泳社)
●川田 曜士 (著)『デジタル時代の実践スキル Web分析&改善 マーケティングの成功率を高める戦略と戦術(MarkeZine BOOKS) (デジタル時代の実践スキル)』(翔泳社)
●『SPECULATIONS(仮)』(ビー・エヌ・エヌ新社)
●喜多 規子 (著)『MOMENT 喜多規子 写真集』(文一総合出版)
●吉田恒雄 (著),岩志和一郎 (著)『親族法・相続法〔第5版〕』(尚学社)
●久保華図八 (著)『人が育つゴールデンルール64』(内外出版社)
●『CLINIC BAMBOO ばんぶう 2019−6 診療所の働き方改革 現場を変える10提案』(日本医療企画)
●『地域介護経営 介護ビジョン 介護が変わる地域が変わる 2019.7 〈地域特集〉健康寿命・介護予防は鍵を握るのか?埼玉版介護事業者の生き抜き方』(日本医療企画)
●『栄養経営エキスパート 未来を拓く栄養経営士のためのスキルアップマガジン No.19(2019−7・8月号) 〈特集〉どうして食べられないのか?その原因がわかる食欲不振の病態と対応』(日本医療企画)
●アンソロジー (著)『Cab vol.63』(東京漫画社)
●深田萌絵 (著)『(仮)「5G革命」の真実 (WAC BUNKO)』(ワック)
●渡部昇一 (著),谷沢永一 (著)『(仮)孫子の兵法』(ワック)
●小川栄太郎 (著)『フルトヴェングラーとカラヤン 音楽とイデオロギー』(啓文社書房)
●POSSE編集部 (著)『POSSE vol.42』(堀之内出版)
●藤田 紘一郎 (著)『血管詰まりは腸から治す 血管を強くする食医学 食べ物で浄化する血管のお掃除法』(青萠堂)
●新田 ユリ (著)『増補改訂版 ポホヨラの調べ』(五月書房新社)
●金子 宏 (監修) , 斎藤 静樹 (監修)『会計全書 令和元年度会社税務法規編』(中央経済社)
●金子 宏 (監修) , 斎藤 静樹 (監修)『会計全書 令和元年度個人税務法規編』(中央経済社)
●日本食品添加物協会技術委員会 (編)『食品添加物表示ポケットブック 2019年版』(日本食品添加物協会)
●『北海道新聞縮刷版 2019年5月号』(北海道新聞社)
●『日経産業新聞縮刷版 2019年5月号』(日本経済新聞社)
●『朝日新聞縮刷版 2019−5』(朝日新聞社)
●『日本経済新聞縮刷版 2019−5』(日本経済新聞社)
●『ウェディング・ソング大全集 中級 結婚式・パーティーで役立つスタンダード・ナンバー (ピアノ・スコア)』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●高橋 勝也 (著)『恋ではなく愛で学ぶ政治と経済 すべての中学生・高校生・大学生に贈る みんなが幸せになる』(清水書院)
●今井 彰 (著)『蝶々発信』(ほおずき書籍)
●相川 充 (著)『人づきあい、なぜ7つの秘訣? ポジティブ心理学からのヒント (新世ライブラリLife & Society)』(新世社)
●日本手話研究所 (編)『手話・言語・コミュニケーション No.7 特集◎手話の歴史 3』(文理閣)
●草野 顕之 (監修)『伝記親鸞聖人』(東本願寺出版)
●『小学校入試段階別ドリル まいにちウォッチャーズ 実践編Lv.1』(日本学習図書)
●『熊本県公立高校入試問題 最新年度志願状況収録 2020年度』(東京学参)
●『宮城県公立高校入試問題 前期選抜・後期選抜収録 2020年度』(東京学参)
●『兵庫県公立高校入試問題 最新年度受験状況収録 2020年度』(東京学参)
●『群馬県公立高校入試問題 前期選抜・後期選抜収録 2020年度』(東京学参)
●精神科編集委員会 (編集) ,「精神科」編集委員会 (編)『精神科 Vol.35Suppl.1(2019July特別増刊号) 精神科診療マニュアル』(科学評論社)
●笹森 貴之 (著)『5日で攻略!Webテスト ’21年版』(成美堂出版)
●ネオキャリア (監修)『最新最強のWebテストクリア問題集 ’21年版』(成美堂出版)
●アクセス就活 (監修)『最新最強のテストセンター SPI ’21年版』(成美堂出版)
●『聚美 VOL.32(2019SUMMER) 特集筆の美』(聚美社)
●関西唯物論研究会 (編集)『唯物論と現代 60 近現代日本と思想の課題』(文理閣)
●竹岡 葉月 (著),おかざきおか (イラスト)『おいしいベランダ。 返事は7日後のランチで聞かせて (富士見L文庫)』(KADOKAWA)
●兎山 もなか (著),黒衛もん (イラスト)『地球が終わるらしいので、いまからキミを監禁します。 (富士見L文庫)』(KADOKAWA)
●戌島 百花 (著),ハルカゼ (イラスト)『龍のいとし子 (富士見L文庫)』(KADOKAWA)
●浅名 ゆうな (著),カワグチ (イラスト)『さくら書店の藍子さん 小さな書店のささやかな革命 (富士見L文庫)』(KADOKAWA)
●KADOKAWA 学習参考書編集部 (編)『角川パーフェクト過去問シリーズ 2020年用 大学入試徹底解説 早稲田大学 基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部 最新3カ年』(KADOKAWA)
●KADOKAWA 学習参考書編集部 (編)『角川パーフェクト過去問シリーズ 2020年用 大学入試徹底解説 慶應義塾大学 理工学部 最新3カ年』(KADOKAWA)
●斎藤 一人 (著)『斎藤一人 愛とゆるし』(KADOKAWA)
●『Star Creators!~YouTuberの本~ August 2019 (カドカワエンタメムック)』(KADOKAWA)
●島袋 全優 (著)『腸よ鼻よ(1)』(KADOKAWA)
●岡田 茂 (著),JAXANASA (著),講談社 (編)『宇宙兄弟リアル (KCデラックス)』(講談社)
●小島 正樹 (著)『ブラッド・ブレイン2 闇探偵の暗躍 (講談社タイガ)』(講談社)
●メディア・エッグ (訳)『Disney/PIXAR トイ・ストーリー AR機能つき スマホであそべるえほん (ディズニー幼児絵本(書籍))』(講談社)
●柳田 理科雄 (著)『MARVEL マーベル空想科学読本 (講談社文庫)』(講談社)
●アミカス・アーケイン (著),ジョン・エスジポート (著),稲村 広香(メディアエッグ) (訳)『ディズニー もう引き返せない ホーンテッドマンション 戦慄の図書室 (講談社KK文庫)』(講談社)
●講談社 (編)『決定版 全ウルトラ怪獣 完全超百科 ウルトラマンメビウス~ウルトラマンタイガ編 (テレビマガジンデラックス)』(講談社)
●諫山 創 (著)『進撃の巨人(29) (講談社コミックス)』(講談社)
●諫山 創 (著)『進撃の巨人(29)特装版 (プレミアムKC)』(講談社)
●スティーブ・ベーリング (著),上杉 隼人 (訳)『スパイダーマン:スパイダーバース (ディズニーストーリーブック)』(講談社)
●セレナ・ヴァレンティーノ (著),岡田 好惠 (訳)『ディズニー みんなが知らない奇妙な三姉妹の話 本当の結末 (講談社KK文庫)』(講談社)
●犬飼 のの (著),彩 (著)『ブライト・プリズン 学園の薔薇と選ばれし者 (講談社X文庫)』(講談社)
●春原 いずみ (著),緒田 涼歌 (著)『恋する救命救急医 キングの決心 (講談社X文庫)』(講談社)
●講談社 (編)『おいしい たのしい! ミッキーと10のおはなし (ディズニー物語絵本)』(講談社)
●藍生 有 (著),蓮川 愛 (著)『ショコラティエ愛欲レシピ (講談社X文庫)』(講談社)
●ティモシイ・ザーン (著),富永 和子 (訳)『スター・ウォーズ 暗黒の艦隊 上 (講談社文庫)』(講談社)
●Keiko (著)『パワーウィッシュ ノート2020 2019.8/30 乙女座新月―2020.8/4 水瓶座満月』(講談社)
●ティモシイ・ザーン (著),富永 和子 (訳)『スター・ウォーズ 暗黒の艦隊 下 (講談社文庫)』(講談社)
●講談社 (編)『ディズニープリンセス アリエルと オーロラひめの おしゃれな ドレス (ディズニーゴールド絵本)』(講談社)
●上北 ふたご (著),東堂 いづみ (原作)『スター☆トゥインクルプリキュア(1)プリキュアコレクション 特装版 (プレミアムKC)』(講談社)
●講談社 (編)『Disney/Pixar トイ・ストーリー4 おもちゃたち シール大ずかん (ディズニーブックス) (ディズニーシール絵本)』(講談社)
●灘谷 航 (著)『猫暮らしのゲーマーさん 2 (少年サンデーコミックス〔スペシャル〕)』(小学館)
●三浦 綾子 (著)『ごめんなさいといえる (小学館文庫)』(小学館)
●呉 茂一 (著)『ギリシア神話 下 (新潮文庫 く-6-2)』(新潮社)
●リンクアップ 【監修】株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ (著)『無料ではじめる!ジンドゥーAIビルダーでWebサイト作成』(技術評論社)
●リンクアップ (著)『今すぐ使えるかんたんmini OneNote 基本&便利技 [OneNote for Windows 10対応版]』(技術評論社)
●坂本翔 (著)『Instagramでビジネスを変える最強の思考法』(技術評論社)
●今村ゆうこ (著)『Access VBA 実践マスターガイド~仕事の現場で即使える』(技術評論社)
●リンクアップ (著)『今すぐ使えるかんたん ぜったいデキます! スマートフォン超入門 Android対応版 [改訂2版]』(技術評論社)
●太木裕子、山本浩司 (著)『デザインの学校 これからはじめるDreamweaverの本[2019年最新版]』(技術評論社)
●佐藤かな子+MOSH books (著)『今すぐ使えるかんたんmini Canon EOS RP 基本&応用撮影ガイド』(技術評論社)
●西郷甲矢人,能美十三 (著)『圏論の道案内 ~矢印でえがく数学の世界~』(技術評論社)
●西尾幹二 (著)『日本の根本問題 (西尾幹二全集)』(国書刊行会)
●向井 康介 (著)『大阪芸大:破壊者は西からやってくる』(東京書籍)
●東洋経済新報社 (編)『東洋経済ACADEMIC SDGsに取り組む大学特集 国連が掲げ、世界193の国と地域が合意した「持続可能な開発目標」』(東洋経済新報社)
●外山 秀行 (著)『社内規程立案の手引き』(中央経済社)
●根井 雅弘 (著)『ものがたりで学ぶ経済学入門』(中央経済社)
●荒井 耕 (著)『病院管理会計の効果検証 質が高く効率的な医療の実現に向けて』(中央経済社)
●アナベル・ブライアント (著),上京恵 (訳)『結婚のための三つの条件 (ライムブックス)』(原書房)
●浜 矩子 (著),浜 矩子 (著)『「共に生きる」ための経済学 (平凡社新書)』(平凡社)
●池戸裕子 (著)『エリート上司の溺甘な独占愛 (マーマレード文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●涼川 凛 (著)『蜜恋ルームシェア~御曹司とひとつ屋根の下~ (マーマレード文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●若杉朋哉 (著)『中学受験国語 記述問題の徹底攻略』(エール出版社)
●アークライト (編)『Role&Roll Vol.178 (Role&Roll)』(新紀元社)
●『所ジョージの世田谷ベース VOL.41』(ネコ・パブリッシング)
●『ガレージライフ・アメリカン VOL.8』(ネコ・パブリッシング)
●『RM Archives VOL.4』(ネコ・パブリッシング)
●東京電機大学 自然科学系列 (編)『理工系のための 化学実験・生物工学実験』(学術図書出版社)
●神戸女学院大学文学部総合文化学科 (監修),笹尾 佳代 (編)『さびしさ (日常を拓く知 古典を読む)』(世界思想社)
●小河原智子 (著)『大好きなイヌ・ネコの似顔絵があっというまに描ける本』(秀和システム)
●内田樹 (著)『そのうちなんとかなるだろう』(マガジンハウス)
●『映像情報メディカル 2019年7月号』(産業開発機構)
●塚本 太朗 (著)『ウィーンこだわり旅ブック』(産業編集センター)
●児玉真美 (著)『殺す親 殺させられる親 重い障害のある人の親の立場で考える尊厳死・意思決定・地域移行』(生活書院)
●山本栄子 (著),山本崇記 (著)『いま、部落問題を語る 新たな出会いを求めて』(生活書院)
●三島亜紀子 (著),三島亜紀子 (イラスト),平下耕三 (監修)『マンガで考える 障害者と社会の壁 帰ってきた妖怪バリャー』(生活書院)
●遠藤突無也 (著)『パリの「赤いバラ」といわれた女 日本初の国際女優谷洋子の生涯』(さくら舎)
●保坂隆 (著)『精神科医がたどりついた「孤独力」からのすすめ 「ひとり」と「いっしょ」の生き方』(さくら舎)
●太田博明 (著)『筋肉は若返る! 尿もれ・骨折・フレイルは防げる!治せる!』(さくら舎)
●山口謡司 (著)『頭のいい子に育つ 0歳からの親子で音読』(さくら舎)
●小山 和伸 (著)『増補版 これでも公共放送かNHK! 君たちに受信料徴収の資格などない』(展転社)
●『現代の理論2019夏号 なぜ、私のからだにメスを入れた』(同時代社)
●難治性腎障害に関する調査研究班 他 (編)『患者さんとご家族のための多発性囊胞腎(PKD)療養ガイド2019』(ライフサイエンス出版)
●西寺 郷太 (著)『伝わるノートマジック』(スモール出版)
●有安杏果 (著),有安杏果 (写真)『ひかりの声』(クレヴィス)
●岡田 一祐 (著)『ネット文化資源の読み方・作り方 図書館・自治体・研究者必携ガイド』(文学通信)
●星槎グループ (監修),飯倉 洋一 (編),日置 貴之 (編),真山 蘭里 (編)『真山青果とは何者か?』(文学通信)
●住吉文子 著『魔法薬師が二番弟子を愛でる理由 2巻セット』(KADOKAWA)
●小西紀行 漫画『妖怪ウォッチシャドウサイド(コロコロコミックス) 2巻セット』(小学館)
●アジイチ 著『できそこないの姫君たち(BAMBOO) 2巻セット』(竹書房)
●山本隆一郎 著『LOSERS(NICHIBUN COMICS) 2巻セット』(日本文芸社)
●幸姫ピチコ 著『高坂くんは、ヤったことがない。 2巻セット』(ぶんか社)
●金子宏 監修『会計全書 3巻セット』(中央経済社)