●翔田 寛 (著)『黙秘犯』(KADOKAWA)
●前川裕 (著)『コウサツ 刑事課・桔梗里見の囮捜査』(KADOKAWA)
●松岡 圭祐 (著)『高校事変 II (角川文庫)』(KADOKAWA)
●染井 為人 (著)『震える天秤』(KADOKAWA)
●赤川 次郎 (著)『ヴィーナスは天使にあらず 天使と悪魔 9』(KADOKAWA)
●平松 隆円 (著)『黒髪と美の歴史 (角川ソフィア文庫)』(KADOKAWA)
●佐東 みどり (著),鶴田 法男 (著),よん (イラスト)『恐怖コレクター 巻ノ十二 罠だらけの願い (角川つばさ文庫)』(KADOKAWA)
●このはな さくら (著),高上 優里子 (イラスト)『1% (13)気づかなかったキモチ (角川つばさ文庫)』(KADOKAWA)
●まひる (著),立樹 まや (イラスト)『らくがき☆ポリス(7) 「好き」の奇跡 (角川つばさ文庫)』(KADOKAWA)
●あさば みゆき (著),那流 (イラスト)『星にねがいを!(1) ナイショの契約、むすばれちゃった!? (角川つばさ文庫)』(KADOKAWA)
●宗田 理 (著),YUME (イラスト)『早咲きの花 ぼくらは戦友 (角川つばさ文庫)』(KADOKAWA)
●仁科 裕貴 (著),ぜろきち (著),シソ (イラスト),ぜろきち (イラスト)『初恋ロスタイム (角川つばさ文庫)』(KADOKAWA)
●鶴淵 けんじ (著)『峠鬼 1 (ハルタコミックス)』(KADOKAWA)
●佐野 菜見 (著)『ミギとダリ 3 (ハルタコミックス)』(KADOKAWA)
●山本 ルンルン (著)『サーカスの娘オルガ 3巻 (ハルタコミックス)』(KADOKAWA)
●森 薫 (著),入江 亜季 (著),九井 諒子 (著),大武 政夫 (著),空木 哲生 (著),長崎 ライチ (著),近藤 聡乃 (著),石田 裕揮 (著)『ハルタ 2019-AUGUST volume 67 (ハルタコミックス)』(KADOKAWA)
●鶴淵 けんじ (著)『峠鬼 2 (ハルタコミックス)』(KADOKAWA)
●川上 稔 (著),さとやす(TENKY) (イラスト)『EDGEシリーズ 神々のいない星で 僕と先輩の惑星クラフト〈上〉』(KADOKAWA)
●ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (監修)『ディズニーでまなぼう ファインディング・ドリー 海のいきもの』(KADOKAWA)
●土屋 健 (著),藤井 康文 (イラスト)『ヘンなかたちの化石 これ恐竜・古生物のどの部分?』(KADOKAWA)
●『世界一むずかしいまちがいさがし』(KADOKAWA)
●増井 彩乃 (訳)『ベッドタイムストーリー ディズニーのなかまたち』(KADOKAWA)
●山田孝太郎 (著),abec (著),川原 礫 (原作),abec (イラスト)『ソードアート・オンライン プロジェクト・アリシゼーション3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●きもの文化検定委員会 (監修)『5・4級~1級対応 きもの文化検定問題集 2019年版』(ハースト婦人画報社)
●講談社 (著),サンリオ (著),サンリオ (監修)『サンリオキャラクター もっときらきらシールいっぱいブック (講談社 Mook(たのしい幼稚園))』(講談社)
●藤子・F・ 不二雄 (著)『ドラえもんまんがセレクション TVアニメ40周年!スペシャル (My First BIG)』(小学館)
●青山 邦彦 (著)『地獄めぐりの橋 ぴっかぴかえほん (ぴっかぴかえほん)』(小学館)
●桜小路 かのこ (著)『青楼オペラ 11 (フラワーコミックス)』(小学館)
●宇佐美 真紀 (著)『スパイスとカスタード 6 (フラワーコミックス)』(小学館)
●本多 通孝 (著)『外科系医師のための臨床研究 手術を評価するアウトカム』(医学書院)
●AYURA (著)『今すぐ使えるかんたん Office for Mac 完全ガイドブック 困った解決&便利技 [2019/Office365 対応版]』(技術評論社)
●リンクアップ (著)『ゼロからはじめる ドコモ Xperia 1 SO-03L スマートガイド』(技術評論社)
●教学社編集部 (編)『北海道大学(文系-前期日程) 2020年版;No.1 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『北海道大学(理系-前期日程) 2020年版;No.2 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東北大学(文系-前期日程) 2020年版;No.15 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東北大学(理系-前期日程) 2020年版;No.16 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『京都府立医科大学(医学部〈医学科〉) 2020年版;No.104 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『神戸大学(文系-前期日程) 2020年版;No.112 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『神戸大学(理系-前期日程) 2020年版;No.113 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『青山学院大学(法学部〈A方式〉・国際政治経済学部-個別学部日程) 2020年版;No.216 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『青山学院大学(経済学部-個別学部日程) 2020年版;No.217 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『青山学院大学(経営学部〈A方式〉-個別学部日程) 2020年版;No.218 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『青山学院大学(文学部・教育人間科学部・社会情報学部・コミュニティ人間科学部〈A方式〉-個別学部日程) 2020年版;No.219 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『大妻女子大学・大妻女子大学短期大学部 2020年版;No.227 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『学習院大学(文学部-コア試験) 2020年版;No.230 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『北里大学(理学部) 2020年版;No.241 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『北里大学(薬学部) 2020年版;No.243 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『上智大学(総合人間科学部〈社会学科〉・法学部〈法律学科・地球環境法学科〉・経済学部〈経営学科〉・外国語学部〈英語学科・フランス語学科・イスパニア語学科・ロシア語学科〉) 2020年版;No.281 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『聖徳大学・聖徳大学短期大学部 2020年版;No.302 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『拓殖大学 2020年版;No.312 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『中央大学(法学部〈政治学科〉-一般入試・センター併用方式) 2020年版;No.319 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『帝京大学(薬学部・経済学部・法学部・文学部・外国語学部・教育学部・理工学部・医療技術学部・福岡医療技術学部) 2020年版;No.328 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『帝京科学大学 2020年版;No.330 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東京慈恵会医科大学(医学部〈医学科〉) 2020年版;No.342 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東京理科大学(理学部〈第一部〉-B方式) 2020年版;No.351 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東京理科大学(理工学部-B方式) 2020年版;No.352 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東京理科大学(工学部・基礎工学部-B方式) 2020年版;No.353 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東京理科大学(薬学部-B方式) 2020年版;No.354 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東京理科大学(経営学部-B方式) 2020年版;No.355 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『星薬科大学 2020年版;No.395 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『明治大学(法学部-一般選抜入試) 2020年版;No.400 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『明治大学(政治経済学部-一般選抜入試) 2020年版;No.401 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『明治大学(国際日本学部-一般選抜入試) 2020年版;No.405 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『明治大学(全学部統一入試) 2020年版;No.409 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『明治薬科大学 2020年版;No.412 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『立教大学(全学部日程) 2020年版;No.420 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『愛知大学 2020年版;No.435 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『愛知工業大学 2020年版;No.439 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『愛知淑徳大学 2020年版;No.440 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『金沢工業大学 2020年版;No.443 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『大同大学 2020年版;No.448 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『中部大学 2020年版;No.450 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『新潟国際情報大学 2020年版;No.457 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『追手門学院大学 2020年版;No.465 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『大阪国際大学・大阪国際大学短期大学部 2020年版;No.471 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『大阪女学院大学・大阪女学院短期大学 2020年版;No.473 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『畿央大学 2020年版;No.491 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『京都外国語大学 2020年版;No.492 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『京都薬科大学 2020年版;No.499 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『皇學館大学 2020年版;No.504 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『甲南大学 2020年版;No.505 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『園田学園女子大学・園田学園女子大学短期大学部 2020年版;No.514 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『同志社大学(文学部・経済学部-学部個別日程) 2020年版;No.516 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『武庫川女子大学・武庫川女子大学短期大学部 2020年版;No.530 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『吉備国際大学 2020年版;No.540 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『松山大学 2020年版;No.549 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『九州保健福祉大学 2020年版;No.552 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●西森聡 (著)『そうだったのか、新宿駅 乗降客数世界一の駅の140年 (交通新聞社新書)』(交通新聞社)
●杉崎行恭 (著)『あの駅の姿には、わけがある 路線別に探る、駅舎の謎 (交通新聞社新書)』(交通新聞社)
●『電気機関車の100年 (トラベルMOOK)』(交通新聞社)
●須田寛 (著)『令和の観光(仮)』(交通新聞社)
●ハワード・パイル (著),三辺律子 (訳)『ロビン・フッドの愉快な冒険 (光文社古典新訳文庫)』(光文社)
●ハイデガー (著),中山元 (訳)『存在と時間6 (光文社古典新訳文庫)』(光文社)
●霜島けい (著)『おとろし屏風 九十九字ふしぎ屋 商い中 (光文社文庫)』(光文社)
●上田秀人 (著)『抗争 聡四郎巡検譚(四) (光文社文庫)』(光文社)
●朝倉かすみ (著)『満潮 (光文社文庫)』(光文社)
●矢崎存美 (著)『ぶたぶたのティータイム (光文社文庫)』(光文社)
●宮内悠介 (著)『月と太陽の盤 碁盤師・吉井利仙の事件簿 (光文社文庫)』(光文社)
●下村敦史 (著)『フェイク・ボーダー 難民調査官 (光文社文庫)』(光文社)
●南英男 (著)『獲物 強請屋稼業 (光文社文庫)』(光文社)
●大藪春彦 (著)『獣たちの黙示録(下) 死闘篇 エアウェイ・ハンター・シリーズ (光文社文庫)』(光文社)
●文月向日葵 (著)『バネジョのお嬢様が焼くパンケーキは謎の香り2 (光文社文庫)』(光文社)
●夏来頼 (著)『同期のサクラ ひよっこ隊員の訓練日誌 (光文社文庫)』(光文社)
●西奏楽悠 (著)『僕らの空 (光文社文庫)』(光文社)
●喜安幸夫 (著)『縁結びの罠 大江戸木戸番始末(十一) (光文社文庫)』(光文社)
●倉阪鬼一郎 (著)『慶応えびふらい 南蛮おたね夢料理(九) (光文社文庫)』(光文社)
●藤井邦夫 (著)『忍び狂乱 日暮左近事件帖 (光文社文庫)』(光文社)
●木下昌輝 (著)『戦国十二刻 終わりのとき (光文社文庫)』(光文社)
●八幡和郎 (著)『日本史が面白くなる「地名」の秘密 (光文社知恵の森文庫)』(光文社)
●山口由美 (著)『アマン伝説 アジアンリゾート誕生秘話 (光文社知恵の森文庫)』(光文社)
●大川翔 (著)『勉強が楽しくなる ラーニング・ハイ』(祥伝社)
●日本経済新聞出版社 (編)『警視庁災害対策課ツイッター 防災ヒント110』(日本経済新聞出版社)
●QC検定過去問題解説委員会 (著),仁科 健 (監修)『過去問題で学ぶQC検定1級 2019・2020年版』(日本規格協会)
●国際連合経済社会情報・政策分析局人口部 (編)『世界人口予測1960→2060 2019年改訂版 世界人口年鑑・別巻』(原書房)
●よしながふみ (著)『大奥 17 (ヤングアニマルコミックス)』(白泉社)
●フランコ・バザーリア (著),フランカ・オンガロ・バザーリア (編),梶原徹 (訳)『現実のユートピア フランコ・バザーリア著作集』(みすず書房)
●中川 淳司 (著),清水 章雄 (著),平 覚 (著),間宮 勇 (著)『国際経済法 第3版』(有斐閣)
●中口 毅博 (著),熊崎 実佳 (著)『SDGs先進都市フライブルク 市民主体の持続可能なまちづくり』(学芸出版社)
●奏 (著),吉田エトア (イラスト)『逆鱗のハルト3 3 (モーニングスターブックス)』(新紀元社)
●横蛍 (著),モフ (イラスト)『戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。2 2 (モーニングスターブックス)』(新紀元社)
●辻内京子 (著)『遠い眺め』(ふらんす堂)
●小橋信子 (著)『火の匂ひ』(ふらんす堂)
●板倉砂笏 (著)『壺の中』(ふらんす堂)
●倉本倶子 (著)『捕虫網』(ふらんす堂)
●佐々木よし子 (著)『すてん晴』(ふらんす堂)
●後藤 慎平 (著)『深海探査ロボット大解剖&ミニROV製作[動画付き] (ハードウェア・セレクション)』(CQ出版)
●谷本雄治 (著),サトウマサノリ (イラスト)『なつのもりの かぶとむし』(文溪堂)
●大妻ブックレット刊行委員会 (編)『女子学生にすすめる60冊 (大妻ブックレット)』(日本経済評論社)
●安藤 聡 (著)『英国ファンタジーの風景 (大妻ブックレット)』(日本経済評論社)
●森 類臣 (著)『韓国ジャーナリズムと言論民主化運動 『ハンギョレ新聞』をめぐる歴史社会学』(日本経済評論社)
●『Hanako SWEETS いつだって、かき氷。』(マガジンハウス)
●五十嵐 隆 (監修),一般社団法人日本小児総合医療施設協議会(JACHRI) (編)『全国こども病院の与薬・服薬説明事例にもとづく 乳幼児・小児服薬介助ハンドブック 第2版』(じほう)
●フォード・マドックス・フォード (著),高津昌宏 (訳)『男は立ち上がる (パレーズ・エンド)』(論創社)
●安部桂司 (著)『日共の武装闘争と在日朝鮮人』(論創社)
●福田勝美 (著)『ドストエフスキー 転回と障害』(論創社)
●村山 秀太郎 (著)『これ1冊! 世界各国史』(アーク出版)
●教育開発研究所 (編)『教育の最新事情がよくわかる本2019-2020』(教育開発研究所)
●都志 博之 (著)『易学のしおり』(明徳出版社)
●『全国安い宿情報 2020年版』(林檎プロモーション)
●坂本菜の花 (著)『菜の花の沖縄日記』(ヘウレーカ)
●ミイコ 著『シュガーなパパとソルトな娘 2巻セット』(一迅社)
●河原書店編集部 編集『京都祇園祭手帳 2巻セット』(河原書店)