●『早稲田大学本庄高等学院 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『法政大学高等学校 推薦・一般収録 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『明治学院東村山高等学校 2020 (高校別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『県立五ケ瀬中等教育学校・宮崎西・都城泉ケ丘高校附属中学校 宮崎県 2020 (中学別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●『県立城ノ内・富岡東・川島中学校 徳島県 2020 (中学別入試過去問題シリーズ)』(東京学参)
●協同教育研究会 (編)『兵庫県の社会科参考書 2021年度版 (兵庫県の教員採用試験「参考書」シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『奈良県の社会科参考書 2021年度版 (奈良県の教員採用試験「参考書」シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『大阪府・大阪市・堺市・豊能地区の社会科参考書 2021年度版 (大阪府の教員採用試験「参考書」シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『東京都の社会科参考書 2021年度版 (東京都の教員採用試験「参考書」シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『京都市の社会科参考書 2021年度版 (京都市の教員採用試験「参考書」シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『名古屋市の社会科参考書 2021年度版 (名古屋市の教員採用試験「参考書」シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『埼玉県・さいたま市の社会科参考書 2021年度版 (埼玉県の教員採用試験「参考書」シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『群馬県の社会科参考書 2021年度版 (群馬県の教員採用試験「参考書」シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『大阪府・大阪市・堺市・豊能地区の教職・一般教養過去問 2021年度版 (大阪府の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『山口県の教職・一般教養過去問 2021年度版 (山口県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『千葉県・千葉市の小学校教諭過去問 2021年度版 (千葉県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『北海道・札幌市の社会科過去問 2021年度版 (北海道の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『千葉県・千葉市の英語科過去問 2021年度版 (千葉県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『千葉県・千葉市の数学科過去問 2021年度版 (千葉県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●竹下文子 (著),種村有希子 (イラスト)『まじょのむすめワンナ・ビー』(偕成社)
●モーリス・センダック (著),モーリス・センダック (イラスト),アーサー・ビナード (訳)『父さんがかえる日まで』(偕成社)
●オトフリート・プロイスラー (原作),F. J. トリップ (イラスト),マティアス・ヴェーバー (編),マティアス・ヴェーバー (イラスト),若松宣子 (訳)『大どろぼうホッツェンプロッツ おたからゲームブック』(偕成社)
●木谷美咲 (著),横山拓彦 (イラスト),長谷部光泰 (監修),西田治文 (監修)『食虫植物のわな 虫を食べるふしぎな植物のおはなし』(偕成社)
●みずの よしえ (著),いづの かじ (イラスト)『ねこの風つくり工場 ないしょのおかたづけ』(偕成社)
●岡田 淳 (著),岡田 淳 (イラスト)『図書館からの冒険 (偕成社ワンダーランド)』(偕成社)
●ステイシア・ドイツ (著),美馬しょうこ (訳),高橋由季 (イラスト),石戸奈々子 (監修)『ソフィア ロボット・レースに参戦 (プログラミングガールズ!)』(偕成社)
●バーバラ・オコーナー (著),中野怜奈 (訳)『ほんとうの願いがかなうとき』(偕成社)
●斉藤 洋 (著),高畠 純 (イラスト)『天保の虹 (白狐魔記)』(偕成社)
●瀬長 剛 (著),瀬長 剛 (イラスト)『田んぼの1年 (里山の自然)』(偕成社)
●まめ (著)『凡人すたいる。 特盛り詰め合わせ』(KADOKAWA)
●小々森鵺 (著),新山 サホ (原作),羽公 (企画・原案)『聖女になるので二度目の人生は勝手にさせてもらいます 2 ~王太子は、前世で私を振った恋人でした~ (フロース コミック)』(KADOKAWA)
●豊田 美加 (著),西荻 弓絵 (企画・原案)『SICK'S 覇乃抄 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●神永 学 (著)『怪盗探偵山猫 深紅の虎』(KADOKAWA)
●太田 牛一 (著),中川 太古 (訳)『地図と読む 現代語訳 信長公記』(KADOKAWA)
●カマイリ・ラファエロヴィッチ (著),イハレアカラ・ヒューレン (著),SITHホ・オポノポノ アジア事務局 (監修)『毎日を幸せにするホ・オポノポノ手帳2020』(KADOKAWA)
●久野 遼平 (著),木脇 太一 (著)『[図解]大学4年間のデータサイエンスが10時間でざっと学べる』(KADOKAWA)
●筒井 紘一 (著)『利休の懐石』(KADOKAWA)
●前田 とも (著)『イミグリム1 ~弱虫悪魔の異世界移住計画~ (シルフコミックス)』(KADOKAWA)
●コリス (著)『青空とブロカント2 (シルフコミックス)』(KADOKAWA)
●高島 雄哉 (著),むなぁげ (イラスト)『アニメのSF考証家が描き出す未来のカタチ 21.5世紀、僕たちはどう生きるか?』(講談社)
●野村 誠一 (写真)『初恋×一色紗英 写真集』(講談社)
●朱戸 アオ (著)『インハンド(2) (イブニングKC)』(講談社)
●松平 誠 (著)『東京のヤミ市 (講談社学術文庫)』(講談社)
●ユーフォリアファクトリー (編)『TRANSIT(トランジット)45号 ロンドンの未来地図を旅する (講談社 Mook(J))』(講談社)
●ゆりの 菜櫻 (著),兼守 美行 (著)『アラビアン・ロマンス ~摩天楼の花嫁~ (講談社X文庫)』(講談社)
●俵 ゆり (著)『アナと雪の女王2(ディズニーブックス) 前篇 (新ディズニー名作コレクション(雑誌))』(講談社)
●amphibian (著),影由 (イラスト)『レイジングループ REI-JIN-G-LU-P 6 告滅の蝕 (星海社FICTIONS)』(星海社)
●日本橋 ヨヲコ (著),木内 亨 (監修)『少女ファイト(16) (KCデラックス)』(講談社)
●日本橋 ヨヲコ (著),木内 亨 (監修)『少女ファイト(16)特装版 (講談社キャラクターズA)』(講談社)
●平本 アキラ (著)『RaW HERO(3) (イブニングKC)』(講談社)
●新井 洋行 (著)『ふとんが ふっとんだ (講談社の幼児えほん)』(講談社)
●立沢 克美 (著),矢口 高雄 (原作)『バーサス魚紳さん!(4) (イブニングKC)』(講談社)
●講談社 (編)『東京ディズニーリゾート完全ガイド 2020-2021 (Disney in Pocket)』(講談社)
●速水 侑 (著)『菩薩 由来と信仰の歴史 (講談社学術文庫)』(講談社)
●外池 昇 (著)『天皇陵 「聖域」の歴史学 (講談社学術文庫)』(講談社)
●岩内 章太郎 (著)『新しい哲学の教科書 現代実在論入門 (講談社選書メチエ)』(講談社)
●篠原 美季 (著),かわい 千草 (著),かわい 千草 (イラスト)『ハロウィン・メイズ ~ロワールの異邦人~ 欧州妖異譚23 (講談社X文庫)』(講談社)
●野村 誠一 (写真)『記憶×南野陽子 写真集』(講談社)
●中澤 豊 (著)『哲学者マクルーハン 知の抗争史としてのメディア論 (講談社選書メチエ)』(講談社)
●講談社 (編)『アナと雪の女王 きせかえドレス マグネットあそび (ディズニー幼児絵本(書籍))』(講談社)
●細川 重男 (著)『執権 北条氏と鎌倉幕府 (講談社学術文庫)』(講談社)
●ベストカー (編)『ベストカーのトラックマガジンfullload VOL.34 (別冊ベストカー)』(講談社ビーシー)
●茂木 健一郎 (著)『脳とクオリア なぜ脳に心が生まれるのか (講談社学術文庫)』(講談社)
●加藤 マフミ (著),谷口 シロウ (イラスト)『まぼろし花』(講談社)
●中道 裕大 (著)『放課後さいころ倶楽部 15 (ゲッサン少年サンデーコミックス)』(小学館)
●シャンプーハットこいで (著)『パパは漫才師 3 (コミックス単行本)』(小学館)
●井沢 元彦 (著)『逆説の世界史 3 ギリシア神話と多神教文明の衝突』(小学館)
●藤沢 志月 (著)『柚木さんちの四兄弟。 4 (フラワーコミックス)』(小学館)
●おおぎやなぎちか (著),マリー二・モンティーニ (イラスト)『木があつまれば、なんになる?』(あかね書房)
●濱野京子 (著),森川泉 (イラスト)『夏休みに、ぼくが図書館で見つけたもの (スプラッシュ・ストーリーズ)』(あかね書房)
●茂市久美子 (著),こみねゆら (イラスト)『魔法のたいこと金の針 (読書の時間)』(あかね書房)
●インナ・アニキエヴァ (著),インナ・アニキエヴァ (イラスト)『サンタめいろ』(あかね書房)
●高橋祐次 (著)『ぼくはくるま、みんなもくるま』(あかね書房)
●教学社編集部 (編)『岩手県立大学・盛岡短期大学部・宮古短期大学部 2020年版;No.14 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『千葉大学(文系-前期日程) 2020年版;No.39 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『千葉大学(理系-前期日程) 2020年版;No.40 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東京外国語大学 2020年版;No.47 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東京海洋大学 2020年版;No.48 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『富山大学(文系) 2020年版;No.63 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『富山大学(理系) 2020年版;No.64 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『富山県立大学 2020年版;No.65 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『山梨大学(教育学部・医学部〈看護学科〉・工学部・生命環境学部) 2020年版;No.71 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『山梨大学(医学部〈医学科〉) 2020年版;No.72 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『信州大学(文系-前期日程) 2020年版;No.74 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『信州大学(理系-前期日程) 2020年版;No.75 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『公立諏訪東京理科大学 2020年版;No.77 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『岐阜薬科大学 2020年版;No.80 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『静岡大学(前期日程) 2020年版;No.81 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『浜松医科大学(医学部〈医学科〉) 2020年版;No.83 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『愛知県立大学 2020年版;No.90 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『三重大学(人文学部・教育学部・医学部〈看護学科〉) 2020年版;No.94 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『三重大学(医学部〈医学科〉・工学部・生物資源学部) 2020年版;No.95 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『滋賀大学 2020年版;No.96 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『京都工芸繊維大学 2020年版;No.102 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『奈良県立医科大学(医学部〈医学科〉) 2020年版;No.120 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『和歌山県立医科大学(医学部) 2020年版;No.122 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『鳥取大学 2020年版;No.123 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『公立鳥取環境大学 2020年版;No.124 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『広島大学(文系) 2020年版;No.129 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『広島大学(理系) 2020年版;No.130 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『香川大学 2020年版;No.139 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『九州歯科大学 2020年版;No.149 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『長崎大学(文系) 2020年版;No.152 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『長崎大学(理系) 2020年版;No.153 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『熊本大学(文学部・教育学部・法学部・医学部〈保健学科看護学専攻〉) 2020年版;No.155 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『熊本大学(理学部・医学部〈保健学科看護学専攻を除く〉・薬学部・工学部) 2020年版;No.156 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『大分大学(教育学部・経済学部・医学部〈看護学科〉・理工学部・福祉健康科学部) 2020年版;No.158 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『大分大学(医学部〈医学科〉) 2020年版;No.159 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『鹿児島大学(文系) 2020年版;No.162 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『鹿児島大学(理系) 2020年版;No.163 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『国立看護大学校 2020年版;No.171 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『北海道医療大学 2020年版;No.205 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『酪農学園大学(獣医学群〈獣医学類〉) 2020年版;No.207 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『亜細亜大学 2020年版;No.224 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『杏林大学(医学部) 2020年版;No.247 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『杏林大学(保健学部) 2020年版;No.248 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『国士舘大学 2020年版;No.263 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『駒澤大学(一般入試T方式・S方式) 2020年版;No.264 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『駒澤大学(全学部統一日程入試) 2020年版;No.265 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『順天堂大学(医学部) 2020年版;No.276 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『城西国際大学 2020年版;No.279 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『清泉女子大学 2020年版;No.301 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『高千穂大学 2020年版;No.311 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『中央学院大学 2020年版;No.326 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東海大学(文系・理系学部統一入試) 2020年版;No.333 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東海大学(医学部〈医学科〉) 2020年版;No.334 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東京経済大学 2020年版;No.337 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東京工芸大学 2020年版;No.339 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東邦大学(医学部) 2020年版;No.357 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東邦大学(薬学部) 2020年版;No.358 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東邦大学(理学部・看護学部・健康科学部) 2020年版;No.359 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東洋大学(文学部・法学部・国際観光学部・情報連携学部・ライフデザイン学部・理工学部・総合情報学部) 2020年版;No.360 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『東洋大学(経済学部・経営学部・社会学部・国際学部・生命科学部・食環境科学部) 2020年版;No.361 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『獨協大学 2020年版;No.364 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『日本医科大学 2020年版;No.382 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『フェリス女学院大学 2020年版;No.388 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『横浜商科大学 2020年版;No.415 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『中京大学 2020年版;No.449 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『南山大学(人文学部・外国語学部〈英米学科を除く〉・経済学部・経営学部・理工学部) 2020年版;No.456 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『福井工業大学 2020年版;No.459 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『藤田医科大学(医学部) 2020年版;No.460 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『藤田医科大学(医療科学部・保健衛生学部) 2020年版;No.461 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『関西医科大学(医学部) 2020年版;No.481 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『同志社女子大学 2020年版;No.522 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『川崎医科大学 2020年版;No.539 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『西南学院大学(神学部・商学部・経済学部・国際文化学部-A日程) 2020年版;No.557 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『西南学院大学(文学部・法学部・人間科学部-A日程) 2020年版;No.558 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『福岡工業大学 2020年版;No.561 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●教学社編集部 (編)『大阪成蹊大学・大阪成蹊短期大学 2020年版;No.562 (大学入試シリーズ)』(教学社)
●千葉市美術館 (編),和歌山県立近代美術館 (編),岡山県立美術館 (編),静岡市美術館 (編)『ミュシャと日本、日本とオルリク』(国書刊行会)
●パール・バック (著),戸田章子 (訳)『終わりなき探求』(国書刊行会)
●受験研究会 (編)『2021年度版 地方公務員[初級]』(新星出版社)
●受験研究会 (編)『2021年度版 絶対決める! 数的推理・判断推理 公務員試験 合格問題集』(新星出版社)
●受験研究会 (編)『2021年度版 絶対決める! 公務員の基礎能力試験(教養試験) 完全対策問題集』(新星出版社)
●石井 秀明 (著)『2021年度版 絶対決める! 実戦添削例から学ぶ 公務員試験 論文・作文』(新星出版社)
●L&L総合研究所 (編著)『2021年度版 絶対決める! 警察官[大卒程度]採用試験 総合問題集』(新星出版社)
●L&L総合研究所 (編著)『2021年度版 絶対決める! 警察官[高卒程度]採用試験 総合問題集』(新星出版社)
●L&L総合研究所 (編著)『2021年度版 絶対決める! 消防官[高卒程度]採用試験 総合問題集』(新星出版社)
●実業之日本社 (編)『パラスポーツマガジン Vol.6 6 (ブルーガイド・グラフィック)』(実業之日本社)
●本庄 敬 (イラスト),末田 雄一郎 (原作)『Q蒼太の包丁 Deluxe Vol.11 蒼太と花ノ井、それぞれの道編 11 (マンサンコミックス)』(実業之日本社)
●樹生 ナト (著)『アカツキ論文 ~暁 影文の民俗学ミステリー考察~ (MBコミックス)』(実業之日本社)
●三原 千恵利 (著)『新・横浜神仙物語シリーズ 白仙 (MBコミックス)』(実業之日本社)
●『編んでかざろう てあみキット リースがスグに作れるキット』(ひかりのくに)
●緑一色 (著)『スピタのコピタの!14』(新紀元社)
●力造 (著)『テーブルトークRPG 呪印感染』(新紀元社)
●吉川 朗子 (編著)『トランスアトランティック・エコロジー(仮) ロマン主義を語り直す』(彩流社)
●永見 陶節 (著)『女龍陶芸家』(小学館スクウェア)
●本橋 洋介 (著)『業界別!AI活用地図 8業界35業種の導入事例が一目でわかる』(翔泳社)
●企業と社会フォーラム (編著)『企業と社会フォーラム学会誌 企業と社会の戦略的コミュニケーション ((企業と社会シリーズ))』(千倉書房)
●ポット編集部 (編)『ポット2019年12月号』(チャイルド本社)
●さいとうしのぶ (著),さいとうしのぶ (イラスト)『うたってあそぼう!大きな大きな絵本おべんとうばこのうた』(チャイルド本社)
●藤本ともひこ (著),藤本ともひこ (イラスト)『うたってあそぼう!大きな大きな絵本とんとんとんとんひげじいさん』(チャイルド本社)
●くすはら順子 (著),くすはら順子 (イラスト)『うたってあそぼう!大きな大きな絵本あっぷっぷ』(チャイルド本社)
●鈴木博子 (著),鈴木博子 (イラスト)『うたってあそぼう!大きな大きな絵本おにのパンツ』(チャイルド本社)
●さいとうしのぶ (著),さいとうしのぶ (イラスト)『うたってあそぼう!大きな大きな絵本あぶくたった』(チャイルド本社)
●西山 真司 (著)『信頼の政治理論』(名古屋大学出版会)
●Suzanne McNeill (著)『アルファベット練習帳 見て、まねて、なぞって書ける (Boutique books)』(ブティック社)
●Joshua Saxe (著),Hillary Sanders (著),株式会社クイープ (訳)『マルウェア データサイエンス サイバー攻撃の検出と分析』(マイナビ出版)
●平田 純生 (監修),日本腎臓病薬物療法学会 学術教育委員会 (編)『腎臓病薬物療法トレーニングブック 第2版』(じほう)
●クリスティナ・ロセッティ (著),滝口智子 (訳)『小鬼の市とその他の詩 クリスティナ・ロセッティ詩集』(鳥影社)
●加藤治郎 (著)『混乱のひかり』(短歌研究社)
●林央子 (著)『つくる理由 ちいさな革命のための新しいヒント(仮)』(DU BOOKS)
●吉田麻子 (著)『虹の魔法のものがたり』(エイチエス)
●百枝優建築設計事務所 (監修),アプルデザインワークショップ (監修),AIS総合設計 (監修)『KJ2019年10月号 2019年10月号』(KJ)
●『写真アルバム 近江八幡・竜王の昭和』(樹林舎)
●石川 博章 (著)『よくわかる! 子どもの造形入門50話 保育者を目指す人と親のための』(人間社)
●青木真兵 (著),青木海青子 (著),青木海青子 (イラスト)『彼岸の図書館 ぼくたちの「移住」のかたち』(夕書房)
●『日本の歩みを強く危惧する 93歳の原爆体験者からの訴え』(寿郎社)
●萬屋不死身之介 著『まんがで!にゃんこ大戦争(てんとう虫コミックス) 2巻セット』(小学館)
●香月美夜 原作『本好きの下剋上〜司書になるためには 2巻セット』(TOブックス)
●いわむらかずお 文・絵『トガリ山のぼうけん 8巻セット』(理論社)