●秋乃かかし (著),裂田 (原作)『俺んちに来た女騎士と田舎暮らしすることになった件 4 (アース・スター コミックス)』(アース・スターエンターテイメント)
●丹治 昭義 (著)『新国訳大蔵経[インド撰述部]【中観部】16-2 中論 下 (中観部)』(大蔵出版)
●オームラ トモコ (さく・え)『ぶーたくんぬぎまーす (もこちゃんチャイルド せいかつえほん)』(チャイルド本社)
●大地の怒り (著),しゅがお (イラスト)『初級魔法しか使えず、火力が足りないので徹底的に攻撃魔法の回数を増やしてみることにしました (GAノベル)』(SBクリエイティブ)
●三戸 政和 (著)『営業はいらない (SB新書)』(SBクリエイティブ)
●金川 顕教 (著)『忙しい人のための最短で最大効果を手に入れる 超効率「0→1」インプット勉強法』(SBクリエイティブ)
●大石 三世子 (著)『散らし書きの情景 百人一首』(日本習字普及協会)
●中野 克彦 (著)『「コンサルティング力」がアップする FP資格を活かす150の話題』(ビジネス教育出版社)
●中島 淳 (著),林 成多 (著),石田 和男 (著),北野 忠 (著),吉冨 博之 (著)『日本の水生昆虫 (ネイチャーガイド)』(文一総合出版)
●山田 敦士 (著),SHUTTER magazine (著)『17Livers(イチナナ ライバーズ) Vol.2』(SHUTTER magazine 編集部)
●宮沢 賢治 (著)『風の又三郎 (宮沢賢治大活字本シリーズ)』(三和書籍)
●青木典子 (著)『千年の夢 明治時代以降篇』(鳥影社)
●日達佳嗣 (著)『映画で楽しむ宇宙開発史』(鳥影社)
●八巻和彦 (著)『クザーヌスの思索のプリズム 中世末期の現実を超克する試み』(知泉書館)
●飯野 順子 (編著)『肢体不自由教育における子ども主体の子どもが輝く授業づくり 3 生涯にわたって学ぶ喜びを創る授業づくり&生命輝く医療的ケアを』(ジアース教育新社)
●日本教育訓練センター (編著)『ビル管理士試験模範解答集 2020年版』(日本教育訓練センター)
●教育開発研究所 (編)『1年間毎週使える校長講話2020』(教育開発研究所)
●稲田 和浩 (著)『いろは落語づくし 1 落語からわかる江戸の食』(教育評論社)
●稲田 和浩 (著)『いろは落語づくし 2 落語からわかる江戸の死』(教育評論社)
●干井 洋一 (著)『ダニエル・デフォー研究』(関西大学出版部)
●カール・インマーマン (原作),宇佐美 幸彦 (訳),酒井 友里 (訳)『チロルの悲劇―アンドレーアス・ホーファー アンドレーアス・ホーファー』(関西大学出版部)
●小倉 脩三 (著)『漱石の文学理論』(翰林書房)
●若松 伸哉 (著)『わたしと世界を象ることば 昭和一〇年代の石川淳作品とその周辺』(翰林書房)
●国分 牧衛 (監修),まつくらくみこ (イラスト)『だいずさんちは だいかぞく (たべるってたのしい!シリーズ)』(少年写真新聞社)
●堀川宗之 (著)『見て読んで学ぶ人体解剖生理学』(真興交易 医書出版部)
●岡田 友輔 (著),道作 (著),蛭川 皓平 (著),佐藤 文彦 (著),水島 仁 (著),市川 博久 (著),竹下 弘道 (著),八代 久通 (著),山崎 和音 (著),大南 淳 (著)『プロ野球を統計学と客観分析で考える デルタ・ベースボール・リポート3』(水曜社)
●あとはとき編集委員会 (編集)『季刊あとはとき 第5号』(アルテミシア)
●濱田祐史 (著)『Primal Mountain』(torch press)
●北島敬三 (著),北島敬三 (写真)『UNTITLED RECORDS Vol.17』(photographers’ gallery)
●大村大次郎 (著)『フツーの人がやるべき 最新 相続対策(仮)』(悟空出版)
●桐山 節子 (著)『沖縄の基地と軍用地料問題 地域を問う女性たち』(有志舎)
●宅建学院 (著)『2020年版 マンガ宅建塾』(宅建学院)
●神行武彦 (著)『5億円横領された社長のぶっちゃけ話』(清談社Publico)
●雷句 誠 (著)『金色のガッシュ!! 完全版(11)』(クラーケンコミックス)
●雷句 誠 (著)『金色のガッシュ!! 完全版(12)』(クラーケンコミックス)
●平松 秋子 (文) , ほりうち ひろこ (絵) , 平井 正則 (監修)『ほくとのみずくみ』(梓書院)
●志賀内 泰弘 (著)『365日の親孝行』(リベラル社)
●国谷 裕子 (監修)『国谷裕子とチャレンジ!未来のためのSDGs 2 「豊かさ」に関するゴール』(文溪堂)
●岡西 佑奈 (著)『線の美 岡西佑奈作品集』(青幻舎)
●『Be Bridal HIROSHIMA Wedding’s vol.47(2020) 2020年広島の花嫁に贈る!世界から広島に届いた最旬ウエディングドレス&広島のブライダル情報誌』(Be Bridal Hiroshima Wedding’s)
●『農薬適用一覧表 2019年版』(日本植物防疫協会)
●自由現代社編集部 (編著)『いちばんやさしいピアノ・コード入門 弾きながら覚える実践型コード理論入門書 2019』()
●楠 幸男 (著) ,須川敏幸 (著)『複素解析学特論』(現代数学社)
●渡部 雅之 (共著) , 豊田 弘司 (共著)『教育心理学 第2版 1 発達と学習 (心理学ベーシックライブラリ)』(サイエンス社)
●笠原 晧司 (著)『対話・微分積分学 数学解析へのいざない 新装版』(現代数学社)
●あいわ税理士法人 (編)『消費税ナビ 即戦力への最短ルート 複数税率対応!! 第2版』(税務研究会出版局)
●『国際開発ジャーナル 国際協力の最前線をリポートする No.755(2019NOVEMBER)』(国際開発ジャーナル社)
●呼吸器内科編集委員会 (編集)『呼吸器内科 Vol.36No.5(2019Nov.) 特集呼吸器内科に必要な感染症の知識 HIV編』(科学評論社)
●『現代中国語研究』編輯委員会 (編集)『現代中国語研究 第21期(2019October)』(朝日出版社)
●『ニューQ 新しい問いを考える哲学カルチャーマガジン ISSUE02(2019Autumn) エレガンス号』(セオ商事)
●『私立中高進学通信 子どもの明日を考える教育と学校の情報誌 2019年12月号 特集1合格答案のつくり方第1弾 特集2入試本番にフルパワーで臨もう』(栄光ゼミナール)
●公務員試験情報研究会 (編著)『自衛隊一般曹候補生採用試験数学 2021年度版』(一ツ橋書店)
●公務員試験情報研究会 (編著)『自衛隊一般曹候補生採用試験国語 2021年度版』(一ツ橋書店)
●コトノネ生活 (編集)『コトノネ 社会をたのしくする障害者メディア Vol.32』(コトノネ生活)
●gene編集部 (編集)『脳卒中リハビリテーション 病期における脳卒中リハビリテーションの臨床・実践に役立つ情報誌 vol.07 特集脳卒中後上肢麻痺に対する課題指向型アプローチupdate (gene‐books)』(gene)
●協同教育研究会 (編)『福井県の教職・一般教養過去問 2021年度版 (福井県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『香川県の教職・一般教養過去問 2021年度版 (香川県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『静岡県・静岡市・浜松市の国語科過去問 2021年度版 (静岡県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『大分県の社会科過去問 2021年度版 (大分県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『鹿児島県の英語科過去問 2021年度版 (鹿児島県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『宮城県・仙台市の数学科過去問 2021年度版 (宮城県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『鹿児島県の音楽科過去問 2021年度版 (鹿児島県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『金沢市・白山市・小松市・加賀市・七尾市の上級・大卒程度 公務員試験教養試験 ’21年度版 (石川県の公務員試験対策シリーズ▷教養試験)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『鹿児島県の家庭科過去問 2021年度版 (鹿児島県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『京都市・亀岡市・舞鶴市・福知山市の大卒程度 公務員試験教養試験 ’21年度版 (京都府の公務員試験対策シリーズ▷教養試験)』(協同出版)
●協同教育研究会 (編)『静岡県・静岡市・浜松市の音楽科過去問 2021年度版 (静岡県の教員採用試験過去問シリーズ)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『福井市・坂井市・敦賀市の大卒程度 公務員試験教養試験 ’21年度版 (福井県の公務員試験対策シリーズ▷教養試験)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『草津市・長浜市・東近江市・彦根市・甲賀市の上級・大卒程度 公務員試験教養試験 ’21年度版 (滋賀県の公務員試験対策シリーズ▷教養試験)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『津市・四日市市・鈴鹿市・桑名市・名張市の上級・大卒程度 公務員試験教養試験 ’21版 (三重県の公務員試験対策シリーズ▷教養試験)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『名古屋市・豊田市・一宮市 岡崎市・春日井市の第1類・大卒程度/第2類・短大卒程度 公務員試験教養試験 ’21年度版 (愛知県の公務員試験対策シリーズ▷教養試験)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『松本市・上田市・佐久市・安曇野市の上級・大卒程度 公務員試験教養試験 ’21年度版 (長野県の公務員試験対策シリーズ▷教養試験)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『岐阜市・大垣市・各務原市・可児市・高山市の上級・大卒程度 公務員試験教養試験 ’21年度版 (岐阜県の公務員試験対策シリーズ▷教養試験)』(協同出版)
●公務員試験研究会 (編)『静岡市・浜松市・富士市・沼津市・藤枝市の大卒程度 公務員試験教養試験 ’21年度版 (静岡県の公務員試験対策シリーズ▷教養試験)』(協同出版)
●いのうえ ひなこ (著),北下路来名 (原作),芝 (企画・原案)『破滅の魔導王とゴーレムの蛮妃 (2) (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●気になる宇宙 (著),榎戸 輝揚 (監修)『読むだけで人生観が変わる 「やべー」宇宙の話』(KADOKAWA)
●福辻 鋭記 (著)『腰・ひざ・首・肩が痛いなら まずはねこ背を治しなさい』(KADOKAWA)
●野口 真南 (著),加茂 光和子 (イラスト)『見るだけで楽しく学べる「暮らし」と「文化」 ドイツのことば図鑑』(KADOKAWA)
●『体にいい安うま食材vol.2ヨーグルト (レタスクラブムック)』(KADOKAWA)
●『別冊3分クッキング この素材を使いこなす! 人気料理家の大根・白菜・かぶのおかず (角川SSCムック)』(KADOKAWA)
●杉町 のこ (著),涼風 涼 (著),原 雷火 (原作),へいろー (企画・原案)『こちらラスボス魔王城前「教会」 (2) (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●ルーシー.モード・モンゴメリ (著),HACCAN (著),村岡 花子 (訳)『虹の谷のアン 赤毛のアン(7) (講談社青い鳥文庫)』(講談社)
●樋野 友行 (著),瀬戸 メグル (著),瀬戸 メグル (原作),竹花 ノート (イラスト),竹花 ノート (原作)『俺だけ入れる隠しダンジョン ~こっそり鍛えて世界最強~(3) (シリウスKC)』(講談社)
●講談社 (編)『新田恵海 1st写真集 Air~アイル~』(講談社)
●カメノ ヒロ弥 (著),上栖 綴人 (原作),GoHands (イラスト)『やりすぎた魔神殲滅者の七大罪遊戯(2) (シリウスKC)』(講談社)
●杉本 萌 (著),清水 茜 (原作)『はたらかない細胞(3) (シリウスKC)』(講談社)
●モトエ 恵介 (著),東西 (著),FUNA (原作)『老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます(5) (シリウスKC)』(講談社)
●真綿 (著),三木 なずな (著),すばち (著)『レベル1だけどユニークスキルで最強です(3) (シリウスKC)』(講談社)
●キダニエル (著)『連載を打ち切られた実家暮らしアラサー漫画家の親が病で倒れるとこうなる(1) (ワイドKC)』(講談社)
●キダニエル (著)『連載を打ち切られた実家暮らしアラサー漫画家の親が病で倒れるとこうなる(2) (ワイドKC)』(講談社)
●渡辺 潤 (著)『デガウザー(6) (ヤンマガKCスペシャル)』(講談社)
●山本 省三 (著),伊藤 和行 (著),カサハラテツロ― (著)『ガリレオ (講談社 火の鳥伝記文庫)』(講談社)
●中川 一徳 (著)『二重らせん 喧噪と欲望のメディア』(講談社)
●とみさー (著)『高杉さんのチビヤンヒーロー 1 (星海社COMICS)』(星海社)
●ディック ブルーナ (著)『ミッフィーのシェープブック ミッフィーの どうぶつえん (ブルーナ・シリーズ)』(講談社)
●にかいどう 青 (著),のぶたろ (著)『すみっこ★読書クラブ 事件ダイアリー(2) 夜の散歩者と旧図書館のワナ (講談社青い鳥文庫)』(講談社)
●倉橋 燿子 (著),たま (著)『夜カフェ(5) (講談社青い鳥文庫)』(講談社)
●甘雪 こおり (著),himesuz (著)『人狼サバイバル 極限投票! 騎士 VS.人狼ゲーム (講談社青い鳥文庫)』(講談社)
●マーカス・フィスター (著),講談社 (編)『にじいろのさかな きらきらおはなし シールブック (講談社 MOOK)』(講談社)
●つくも ようこ (著),かわい みな (著)『ねこやなぎ食堂 レシピ2 (講談社青い鳥文庫)』(講談社)
●講談社 (著)『おともだちゴールドvol.39 (講談社 Mook ゴールド)』(講談社)
●講談社 (著)『ヒーロードコ!ドコ?ブック きたぞ! ウルトラマン (講談社 Mook(おともだちMOOK))』(講談社)
●バコ ハジメ (著)『血と灰の女王 9 (裏少年サンデーコミックス)』(小学館)
●じゅえき 太郎 (著),北村 直子 (著),いしもり よしひこ (著),今井 桂三 (著),丸山 宗利 (監修)『むし (小学館の図鑑NEO まどあけずかん 英語つき)』(小学館)
●鈴木 秀明 (監修)『小学生にもとれる! 資格・検定カタログ (小学生のミカタ)』(小学館)
●芦沢晃 (著)『"少額現金ではじめる!「中古1Rマンション」堅実投資術(仮)』(ごま書房新社)
●アクセンチュア (監修),日本経済新聞出版社 (編)『AIフロンティア (日経ムック)』(日本経済新聞出版社)
●若林 恵 (編)『NEXT GENERATION GOVERNMENT 次世代ガバメント 小さくて大きい政府のつくり方』(黒鳥社)
●日本経済新聞出版社 (編)『企業・自治体のための気候変動と災害対策 (日経ムック)』(日本経済新聞出版社)
●角井 亮一 (監修),日本経済新聞出版社 (編)『物流革命2020 (日経ムック)』(日本経済新聞出版社)
●『【2,000円割引クーポン付き】ディノスオブライフ2020年春号』(扶桑社)
●『【2,000円割引クーポン付き】家具収納大事典2020年春夏号』(扶桑社)
●『【2,000円割引クーポン付き】ハウススタイリング2020年春夏号』(扶桑社)
●カリン・スローター (著),田辺千幸 (訳)『贖いのリミット (ハーパーBOOKS)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●麻生ミカリ (著)『90日の恋人~同居契約から始まる愛され生活~ (マーマレード文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●花音莉亜 (著)『秘蜜の新婚生活~エリート御曹司の絶対内緒のプロポーズ~ (マーマレード文庫)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●かたやま まこと (著)『出戻り館のセバスチャン 1 1巻 (YKコミックス)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『ねこぱんち 猫チョコ号 (にゃんCOMI)』(少年画報社)
●ほしの なつみ (著)『キジトラ猫の小梅さん 20 20巻 (ねこぱんちコミックス)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『ひとりごはん 炒飯と餃子♪ (ぐる漫)』(少年画報社)
●たーし (著)『アーサーガレージ 新装版 6 6巻 (YKコミックス)』(少年画報社)
●アンソロジー (著)『思い出食堂 さば味噌煮定食編 (ぐる漫)』(少年画報社)
●山本 中学 (著)『左様なら今晩は 全1巻 (YKコミックス)』(少年画報社)
●藤野 晴海 (原作),片山 愁 (イラスト)『ナナシ ~ナくしたナにかのさがシかた~ 2 2巻 (YKコミックス)』(少年画報社)
●時田 (著)『JKども、荒野をゆけ 2 2巻 (YKコミックス)』(少年画報社)
●新薫 (著)『強性結婚Ⅶ ~ガテン肉食男子×インテリ草食女子~ (DaitoComics)』(大都社)
●ななみあいす (著)『処女がヤクザに調教されてます! Ⅱ ~絶倫おじさまのソープ嬢レッスン~ (DaitoComics)』(大都社)
●ミツハシトモ (著)『放課後の調教開発生活 (DaitoComics)』(大都社)
●高橋ユキ (著)『リセット Ⅱ ~囚われの全身整形~ (DaitoComics)』(大都社)
●いわみちさくら (著)『マイニチねこざんまい デイ&ナイト (DaitoComics)』(大都社)
●永田繁雄 (編)『実例でよくわかる 小学校「道徳科」評価と通知表記入』(教育開発研究所)
●小松万記 著『千歳鬼(芳文社コミックス) 2巻セット』(芳文社)
●小松万記 著『アリスたちの標本(芳文社コミックス) 2巻セット』(芳文社)
●田川ミ 著『こりせんまん(avarus SERIES) 2巻セット』(マッグガーデン)
●木村まるみ 漫画『妊カツ(JOUR COMICS) 2巻セット』(双葉社)
●コテリ 著『Veil(RuelleCOMICS) 2巻セット』(実業之日本社)
●はしゃ 著『さめない街の喫茶店 2巻セット』(イースト・プレス)