●カール・ジーゲル (著),片山孝次 (訳)『解析的整数論1 岩波オンデマンドブックス』(岩波書店)
●加藤礼三 (著)『岩波講座物理の世界 さまざまな物質系2 分子の国の伝導電子 岩波オンデマンドブックス』(岩波書店)
●久我隆弘 (著)『岩波講座物理の世界 さまざまな物質系5 レーザー冷却とボーズ凝縮 岩波オンデマンドブックス』(岩波書店)
●星野源 (著)『いのちの車窓から』(KADOKAWA)
●『月刊消防 2021年12月号』(東京法令出版)
●高橋保一 (著)『元町家具屋の今昔物語』(とりい書房)
●『my TYPE shuTOMO別冊 2021年11月第3号』(首都圏模試センター)
●『地方公務員共済六法 令和4年版』(第一法規)
●峯尾 聰子 (著)『ねむられない夜の呪文』(紫陽社)
●経済産業省資源エネルギー庁長官官房総務課 (編)『令和2年 石油等消費動態統計年報』(経済産業調査会)
●『世界出来事年表』(柊風舎)
●糸井重里 (著)『どせいさんのことば。』(ほぼ日)
●ヘイソン ニャー (編)『あーもんで!創刊号』(今井出版)
●『ケミカルビジネス情報MAP 2022』(化学工業日報社)
●『「理論」と「実務」政治資金規正法 制定の経緯からQ&Aまで』(国政情報センター)
●風響社 (編)『モンゴルと東北アジア研究5』(風響社)
●石川 千穂子 (編)『児童文芸 2021年12月・2022年1月号』(あるまじろ書房)
●樹林舎 (編)『写真でふりかえる西尾』(樹林舎)
●『主力保険のすべて [死亡保険・年金編] 2021年10月版』(新日本保険新聞社)
●『主力保険のすべて [医療・介護・がん保険・特約編] 2021年10月版』(新日本保険新聞社)
●シウマ (著)『あなたの居場所がすべて開運スポットになる琉球秘術』(宝島社)
●小巻哲 (著)『CASABELLA JAPAN 925』(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン)
●夜行部 (著)『JUNCTIONS -HANSHIN EXPRESSWAY-』(交通法規研究会)
●『ROLLER magazine #41』(エン・プラン二ング)
●末永 恵子 (監修・解題)『中国占領地同仁会 復刻 第1巻 (外地「いのち」の資料集)』(金沢文圃閣)
●末永 恵子 (監修・解題)『中国占領地同仁会 復刻 第2巻 (外地「いのち」の資料集)』(金沢文圃閣)
●『中学生・高校生が弾きたい超人気J−POPベスト (バンド・スコア)』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●『アコギ初心者人気&最新ヒットソングス 初めてでも嬉しいアドバイス入り (ギター弾き語り)』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●『1980年代邦楽ヒットソング名曲選 中級 (ピアノ・ソロ)』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●東京造形大学附属美術館 (監修) , 藤井 匡 (編集) ,淺沼 塁 (ほか著)『美術館を語る』(風人社)
●産報出版株式会社 (編)『内外溶接材料銘柄一覧 2022年版』(産報出版)
●竹田 晋浩 (監修) , 近藤 豊 (編著) , 大山 慶介 (編著)『呼吸ECMOのすべてQ&A』(中外医学社)
●柳谷 典子 (編集) , 網野 喜彬 (編集) , 眞鍋 亮 (編集) , 秋田 貴博 (編集) , 桐谷 亜友 (編集) , 春谷 勇平 (編集)『肺癌薬物療法レジメン がん研有明病院のプラクティス 第2版』(中外医学社)
●小山 淳一 (著) , 花岡 吉亀 (著)『脳血管内治療医のための経橈骨動脈治療テクニカルガイド 400症例から学んだエッセンス』(中外医学社)
●『ベストさいつよバスりソング (音名カナつきやさしいピアノ・ソロ)』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●キヨシ小林 (編)『ウクレレ・スウィート・ジャズ 改訂版』(ドレミ楽譜出版社)
●船江 寛幸 (編集)『大きな写真と大きな文字で見やすい!大人のウクレレ・コード・ブック』(ケイ・エム・ピー)
●『めぐり逢い/溢れる愛のなかでも〜セピア色の写真 (ピアノ・ピース)』(ケイ・エム・ピー)
●『大きな音符で弾きやすいはじめてピアノ すべての音符にドレミふりがな&指番号つき 改訂版 クラシック名曲編』(ケイ・エム・ピー)
●岡田 晴恵 (著) , 宮崎 千明 (監修)『学校の感染症対策 改訂増補版』(東山書房)
●『はじめてのひさしぶりの大人のピアノ すぐ弾ける 大きな譜面に音名ふりがな付き いろいろなシーンで弾きたい名曲編2021改訂版』(ケイ・エム・ピー)
●『中島みゆき 改訂版 (ピアノ・ソロ)』(ケイ・エム・ピー)
●『中上級アレンジで弾く昭和歌謡名曲集 (ピアノ・ソロ)』(ケイ・エム・ピー)
●『はじめての、ひさしぶりの複音ハーモニカ入門と曲集 2021』(ケイ・エム・ピー)
●『あたらしいともだちこれからもともだち 新沢としひこ&中川ひろたかお宝発掘&名作ベスト 永久保存版 (ピアノといっしょに 簡易伴奏ピアノ・ソロ)』(ケイ・エム・ピー)
●『CSR企業総覧 2022雇用・人材活用編 (Data Bank SERIES)』(東洋経済新報社)
●『CSR企業総覧 2022ESG編 (Data Bank SERIES)』(東洋経済新報社)
●梶原 和義 (著)『あなたも死なない人間になりませんか 中巻』(JDC出版)
●山添 孤鹿 (著)『南都憂愁 詩集』(奈良新聞社)
●ぼうご なつこ (著) , 藤田 孝典 (著) , 三田 貴 (著) , 織田 朝日 (著) , 渡辺 治 (著) , 山内 和彦 (著) , 山口 あずさ (著) , 中野 昌宏 (著) , 伊藤 真 (著) , 松本 肇 (著) , 福島 みずほ (著) , 井戸 まさえ (著) , 宮子 あずさ (著) , 池田 幸代 (著) , 伊藤 和子 (著) , 望月 衣塑子 (著)『100日くらいで理解できる憲法入門 マンガで比較&解説日本国憲法・明治憲法・自民党改正草案』(オクムラ書店)
●林 奏人 (著) , 辻 龍一 (著) , 富治林 希宇 (著)『僕の不動産投資は、1000円のお酒から始まった』(プラチナ出版)
●迫 勝則 (著)『森下に惚れる 日本で一番美しい投手』(南々社)
●アルト (著)『前世は剣帝。今生クズ王子 3 (アルファライト文庫)』(アルファポリス)
●犬社 護 (著)『元構造解析研究者の異世界冒険譚 1 (アルファライト文庫)』(アルファポリス)
●田辺 由美 (監修)『基礎から学ぶ田辺由美のワインブック ソムリエ、ワインエキスパート受験者必携テキスト 試験によくでる重要ポイントをわかりやすく解説 2022年版』(飛鳥出版)
●蛍石 (著)『じい様が行く 『いのちだいじに』異世界ゆるり旅 1 (アルファライト文庫)』(アルファポリス)
●『中学生&高校生のピアノ・ソロ アニソン超人気ヒットソングス 中級』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●水無瀬 雨音 (著)『寡黙な騎士団長は花嫁を溺愛する (レジーナ文庫 レジーナブックス)』(アルファポリス)
●三園 七詩 (著)『ほっといて下さい 従魔とチートライフ楽しみたい! 1 (レジーナ文庫 レジーナブックス)』(アルファポリス)
●四宮 あか (著)『悪役令嬢はヒロインを虐めている場合ではない 1 (レジーナ文庫 レジーナブックス)』(アルファポリス)
●高田 誠 (著)『スタッフナースのための6ステップ目標管理 看護の想いと頑張りを成果にする方法』(日本看護協会出版会)
●蔵満 逸司 (著)『教師のためのiPhone & iPad超かんたん活用術 改訂新版』(黎明書房)
●米本 倉基 (編著) , 真野 俊樹 (編著) , 小林 慎 (共著) , 坂田 裕介 (共著)『医療系学生のための社会保障制度と医療経済概論講義 改訂版』(ムイスリ出版)
●大石 弥幸 (共著) , 朝倉 宏一 (共著)『例題で学ぶはじめてのC言語 第2版』(ムイスリ出版)
●『ELLE エル・ジャポン1月号特別版 2022年上半期あなたの運命 (FG MOOK)』(ハースト婦人画報社)
●『東京かわら版 令和3年12月号 今月のインタビュー・柳家権太楼』(東京かわら版)
●『ギャラリー アートフィールドウォーキングガイド 2021vol.12 〈私の10点〉中島由夫』(ギャラリーステーション)
●『現場主義』編集部 (編集)『現場主義 ソーシャルワーカー最前線 第7号』(新科学出版社)
●田辺 由美 (著)『認定試験合格をめざす田辺由美のワインノート ソムリエ、ワインエキスパート認定試験合格のための問題と解説 2022年版』()
●歌舞伎学会 (編集)『歌舞伎 研究と批評 歌舞伎学会誌 66 特集−歌舞伎の江戸東京−都市空間と劇場街−』(歌舞伎学会)
●『映像情報Medical 第53巻第13号(2021年12月号) 特集線量管理と被ばく低減』(産業開発機構株式会社映像情報メディカル編集部)
●八条 ことこ (著),春園ショウ (原作),春園ショウ (イラスト)『ノベル 佐々木と宮野 2年生 2 (ジーンピクシブシリーズ)』(KADOKAWA)
●楳図 かずお (著)『こわい本9 影 9 (角川ホラー文庫)』(KADOKAWA)
●重松 清 (著)『木曜日の子ども (角川文庫)』(KADOKAWA)
●竹村優希 (著)『丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。11 11 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●風野 真知雄 (著)『起死の矢 大江戸定年組 3 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●堀川 アサコ (著)『定年就活 働きものがゆく (角川文庫)』(KADOKAWA)
●朝比奈 夕菜 (著)『結婚独身貴族 1 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●上條 一音 (著)『n回目の恋の結び方 1 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●あさの あつこ (著)『烈風ただなか (角川文庫)』(KADOKAWA)
●高田 大介 (著)『まほり 上 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●竹本 健治 (著)『狐火の辻 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●高田 大介 (著)『まほり 下 2 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●坂木 司 (著),久保寺 健彦 (著),沢村凜 (著),新野 剛志 (著),宮木 あや子 (著),堺 憲一 (編)『明日はきっと お仕事小説アンソロジー (角川文庫)』(KADOKAWA)
●はらだ みずき (著)『高校サッカーボーイズ U-18 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●岩井 圭也 (著)『永遠についての証明 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●安東 能明 (著)『頂上捜査 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●谷 瑞恵 (著)『めぐり逢いサンドイッチ 1 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●永井 路子 (著)『寂光院残照 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●晴瀬 ひろき (著),Project IDOLY PRIDE (原作)『IDOLY PRIDE Stage of Asterism 3 3 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●新藤 皐月 (著),兼守 美行 (イラスト)『神子で召喚されたけど、隣の人がハイスペックすぎてお呼びでなかった』(KADOKAWA)
●山本 文緒 (著)『パイナップルの彼方 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●白井 智之 (著)『そして誰も死ななかった (角川文庫)』(KADOKAWA)
●chi‐co (著),北沢 きょう (イラスト)『神子じゃない方が、騎士団長の最愛になるまで (角川ルビー文庫)』(KADOKAWA)
●高橋 由太 (著)『あやかし和菓子処かのこ庵 嘘つきは猫の始まりです (角川文庫)』(KADOKAWA)
●鳴神 響一 (著)『脳科学捜査官 真田夏希 ヘリテージ・グリーン (角川文庫)』(KADOKAWA)
●内田 康夫 (著)『隠岐伝説殺人事件 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●松岡 圭祐 (著)『出身成分 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●横溝 正史 (著)『支那扇の女 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●横溝 正史 (著)『びっくり箱殺人事件 (角川文庫)』(KADOKAWA)
●千葉 雅也 (著),二村 ヒトシ (著),柴田 英里 (著)『欲望会議 性とポリコレの哲学 (角川ソフィア文庫)』(KADOKAWA)
●諸富 祥彦 (著)『フランクル心理学入門 どんな時も人生には意味がある (角川ソフィア文庫)』(KADOKAWA)
●石黒 成治 (著)『医師がすすめる 太らず 病気にならない 毎日ルーティン』(KADOKAWA)
●村中 一英 (著)『改訂版 この1冊で合格! 村中一英の第1種衛生管理者 テキスト&問題集』(KADOKAWA)
●安田 剛助 (著)『OLがゲーセンで会ったヤンキー男子高校生に懐かれる話』(KADOKAWA)
●hagi (著),篠原 悠希 (原作)『後宮に星は宿る 3 ~金椛国春秋~ 3 (MFコミックス ジーンシリーズ)』(KADOKAWA)
●徳永 パン (著)『黄昏星のスイとネリ (2) 2 (MFC キューンシリーズ)』(KADOKAWA)
●春園ショウ (著)『佐々木と宮野 8 8 (ジーンピクシブシリーズ)』(KADOKAWA)
●吉村佳 (著)『晴れ晴れ日和 2 2 (MFC キューンシリーズ)』(KADOKAWA)
●日向きょう (著)『ブラザー・トラップ 9 9 (ジーンLINEコミックス)』(KADOKAWA)
●紺野ぱる (著),スタジオわさび (原作)『狼ゲーム 04 4 (MFコミックス ジーンシリーズ)』(KADOKAWA)
●しゃもじ (著),カナヲ (原作)『被虐のノエル 8 8 (MFコミックス ジーンシリーズ)』(KADOKAWA)
●八月明久 (著),赤石 赫々 (原作),夜ノみつき (企画・原案)『我が弟子が最も強くてカワイイのである 2 2 (MFC)』(KADOKAWA)
●村市 (著),千月さかき (原作),吉武 (企画・原案)『辺境ぐらしの魔王、転生して最強の魔術師になる 3 3 (MFC)』(KADOKAWA)
●炭酸だいすき (著),でむにゃん (原作)『FX戦士くるみちゃん 2 2 (MFコミックス フラッパーシリーズ)』(KADOKAWA)
●松並 香葉 (著),日常組 (著),トラゾー (原作)『日常ロック 2 2 (MFC)』(KADOKAWA)
●頬 めぐみ (著)『おいしい煩悩 1 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)』(KADOKAWA)
●吉元 ますめ (著)『くまみこ 17 17 (MFコミックス フラッパーシリーズ)』(KADOKAWA)
●山珠彩貴 (著),なんじゃもんじゃ (原作),黒獅子 (企画・原案)『異世界転移者のマイペース攻略記 4 4 (MFC)』(KADOKAWA)
●つくみず (著)『シメジ シミュレーション 03 3 (MFC キューンシリーズ)』(KADOKAWA)
●しんき (著),Goodbye,DonGlees Project (原作)『グッバイ、ドン・グリーズ! 1 (MFコミックス ジーンシリーズ)』(KADOKAWA)
●寺田 亜太朗 (著)『ジンメンソウといっしょ 2 2 (MFC)』(KADOKAWA)
●出店 宇生 (著),苗原 一 (原作),匈歌 ハトリ (企画・原案)『洞窟王からはじめる楽園ライフ ~万能の採掘スキルで最強に!?~ 3 3 (MFC)』(KADOKAWA)
●衣田 ぬぬ (著)『好きにさせてみせるから! second step (フルールコミックス)』(KADOKAWA)
●佐崎いま+高瀬ろく (著)『監督の私物につきこの男優は不採用です (フルールコミックス)』(KADOKAWA)
●神咲ネム (著)『新宿アフター3PNight (フルールコミックス)』(KADOKAWA)
●RINO (著),YUNSUL (原作)『皇帝の一人娘 11 11 (フロース コミック)』(KADOKAWA)
●ひおん (著),RYU (原作)『光と影 6 6 (フロース コミック)』(KADOKAWA)
●mini (著),yuin (原作)『外科医エリーゼ 7 7 (フロース コミック)』(KADOKAWA)
●Cotton (著),Siya (原作)『ある日、私は冷血公爵の娘になった 3 3 (フロース コミック)』(KADOKAWA)
●『テラン 2022(WINTER) (ハルタコミックス)』(KADOKAWA)
●樫木 祐人 (著)『ハクメイとミコチ 10巻 10 (ハルタコミックス)』(KADOKAWA)
●福田 星良 (著)『ホテル・メッツァペウラへようこそ 1巻 1 (ハルタコミックス)』(KADOKAWA)
●高江洲 弥 (著)『先生、今月どうですか 2 2 (ハルタコミックス)』(KADOKAWA)
●石田 裕揮 (著)『ふろラン 2 2 (ハルタコミックス)』(KADOKAWA)
●高江洲 弥 (著)『リボンと棘 高江洲弥作品集 (ハルタコミックス)』(KADOKAWA)
●コイル (著)『無駄に幸せになるのをやめて、こたつでアイス食べます (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●中村 一 (著)『江の島ひなた食堂 キッコさんのふしぎな瞳 1 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●湧井想太 (著),ビタワン (原作)『脱サラちゃんは癒されたい。(3) 3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●喜友名トト (著)『世界一ブルーなグッドエンドを君に (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●高岡 未来 (著)『わたしの処女をもらってもらったその後。 1 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●青海野 灰 (著)『君を、死んでも忘れない。 1 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●久川 航璃 (著)『拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます〈上〉 1 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●美嘉 (著)『新装版 恋空 ―切ナイ恋物語―(中) 2 (メディアワークス文庫)』(KADOKAWA)
●電撃G’sマガジン編集部 (編)『双子の女の子を“わからせる”アンソロジー 1 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●結うき。 (著),ビタワン (原作)『いきのこれ! 社畜ちゃん(8) 8 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●黒葉 だむ (著)『ヤンキー娘とお友達から始めてみた (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●屋乃啓人 (著)『スレチガイも恋のうち ―屋乃啓人ショートコミック詰め合わせ!― (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●まかろに◎ (著)『妹がブラコンで何が悪い! (電撃コミックスEX)』(KADOKAWA)
●べっこうリコ (著)『声の小さい小森さんとクソデカ大声の大林くん2 2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●村橋 リョウ (著),茨乃 (著),常陸之介寛浩 (原作),茨乃 (イラスト)『本能寺から始める信長との天下統一2 2 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●紺矢 ユキオ (著)『比羅坂日菜子がエロかわいいことを俺だけが知っている。(5) 5 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●ぷよちゃ (著),abec (著),川原 礫 (原作),abec (イラスト)『ソードアート・オンライン プログレッシブ 冥き夕闇のスケルツォ3 3 (電撃コミックスNEXT)』(KADOKAWA)
●外木 寸 (著)『殺し屋やめたい!(2) (モーニング KC)』(講談社)
●遠藤 浩輝 (著)『愚者の星(7) (KCデラックス)』(講談社)
●若松 卓宏 (著),野田 宏 (原作)『恋は世界征服のあとで(4) (KCデラックス)』(講談社)
●一二三 (著)『四十七大戦(3) (KCデラックス)』(講談社)
●一二三 (著)『四十七大戦(4) (KCデラックス)』(講談社)
●むちまろ (著)『世が夜なら!(3) (講談社コミックス)』(講談社)
●ムサヲ (著)『恋と嘘(12)美咲編 (講談社コミックス)』(講談社)
●ムサヲ (著)『恋と嘘(12)莉々奈編 (講談社コミックス)』(講談社)
●吉村 英明 (著),なかむら (著),木嶋 隆太 (原作)『不遇職『鍛冶師』だけど最強です ~気づけば何でも作れるようになっていた男ののんびりスローライフ~(5) (KCデラックス)』(講談社)
●近藤 信輔 (著)『忍者と極道(8) (モーニング KC)』(講談社)
●栗田 あぐり (著)『僕の奥さんはちょっと怖い(2) (モーニング KC)』(講談社)
●七都 サマコ (著)『花とくちづけ(4) (KCデラックス)』(講談社)
●黒丸 (著)『東京サラダボウル ー国際捜査事件簿ー(2) (KCデラックス)』(講談社)
●車谷 晴子 (著)『朝起きたら妻になって妊娠していた俺のレポート 子育て編(1) (KCデラックス)』(講談社)
●二ノ宮 知子 (著)『のだめカンタービレ 新装版(5) (KC KISS)』(講談社)
●イナベ カズ (著),蔵石 ユウ (原作),水谷 健吾 (企画・原案)『食糧人類Re: -Starving Re:velation-(2) (モーニング KC)』(講談社)
●大高 忍 (著)『オリエント(14) (講談社コミックス)』(講談社)
●柏木 香乃 (著)『メイドの岸さん(6) (KCデラックス)』(講談社)
●小川 悦司 (著)『中華一番!極(11) (講談社コミックス)』(講談社)
●佐々木 宣人 (著),梱枝 りこ (著),御子柴 奈々 (原作)『冰剣の魔術師が世界を統べる 世界最強の魔術師である少年は、魔術学院に入学する(7) (KCデラックス)』(講談社)
●真木 蛍五 (著)『可愛いだけじゃない式守さん(11) (KCデラックス)』(講談社)
●ゆずチリ (著)『きみとピコピコ(2) (KCデラックス)』(講談社)
●にい さとる (著)『WIND BREAKER(5) (講談社コミックス)』(講談社)
●不二 涼介 (著),硬梨菜 (原作)『シャングリラ・フロンティア(7)エキスパンションパス ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (講談社キャラクターズA)』(講談社)
●うえやま とち (著)『クッキングパパ トマトチャーシュー (講談社プラチナコミックス)』(講談社)
●古本 ゆうや (著)『逆襲スパイ Xキャリバー 1 (てんとう虫コミックス(少年))』(小学館)
●森沢 明夫 (著)『ぷくぷく』(小学館)