●マリーナ・アロムシターム (文) , ヴィクトーリヤ・セムィーキナ (絵) , 藤原 潤子 (訳)『ちいさいおふねのぼうけん』(成山堂書店)
●きのした けい (作) , 斉藤 ヨーコ (絵)『くだもの音頭 (しかけえほんシリーズ)』(コクヨ)
●平居 謙 (著)『京都タワー日和 平居謙詩集』(人間社)
●平居 謙 (著)『星屑東京抄 平居謙歌集』(人間社)
●平居 謙 (著)『皇帝ダリアを抱く午後 平居謙句集』(人間社)
●平居 謙 (著)『プラスティック・ラヴ 平居謙川柳作品集』(人間社)
●寺田 恵子 (著) , 浅野 美智留 (著)『BSケア基本の型 赤ちゃんの母乳吸啜メカニズムに基づく乳房ケア 新たな知見・イラストの追加で、さらに分かりやすく! 改訂版』(日総研出版)
●曹 文軒 (作) , 中 由美子 (訳)『山羊は天国草を食べない (中国少年文学館)』(樹立社)
●山口 恵美子 (編著)『ウルグアイを知るための60章 (エリア・スタディーズ)』(明石書店)
●『新聞で授業が変わる 学習指導要領に沿って NIEガイドブック 高等学校編』(日本新聞協会)
●美術フォーラム21 (編集)『美術フォーラム21 45 特集|「前衛美術」は終わったか?』(美術フォーラム21)
●梅野 星歩 (著)『京都庭師のフィロソフィー』(アリカ)
●『乾麵・めんつゆ 2022』(食品新聞社)
●日本ビル新聞社 (編集)『ビルメンテナンスの積算&見積 業務別・部位別目安料金 2022年度版』(日本ビル新聞社)
●阿部 淳 (著)『1995 (VACUUM PRESS)』(VACUUM PRESS)
●『会社四季報プロ500 厳選500銘柄『四季報』をわかりやすく!銘柄選びの決定版 2022年夏号 (会社四季報別冊)』(東洋経済新報社)
●情報統括部情報統括課 (編集・制作)『TDB REPORT VOL.176(2022Jun) 株式上場意向企業2022』(帝国データバンク)
●阿部 昌和 (著)『GREY LIST 上 0−D』(グレイ)
●阿部 昌和 (著)『GREY LIST 下 E−Z』(グレイ)
●原口 俊道 (監修) , 経 志江 (編著) , 季 海瑞 (編著) , 李 蹊 (編著)『東アジアの文化・観光・経営 中国・復旦大学首席教授蘇東水先生追悼記念論文集 (亜東経済国際学会研究叢書)』(五絃舎)
●吉田 雅也 (著)『ホテル管理会計論』(三恵社)
●川島 智生 (著)『宝塚温泉リゾート都市の建築史』(関西学院大学出版会)
●金井 香里 (編) , 和井田 清司 (編) , 柄本 健太郎 (編)『変動社会の教職課程』(三恵社)
●自由民主党幹事長列伝編纂委員会 (編纂)『自由民主党幹事長列伝』(自由民主党幹事長列伝編纂委員会)
●『ホテルをつくるレシピ vol2(2022Spring Issue) 都市と未来 (HOTERES別冊)』(オータパブリケイションズ)
●『高齢者施設・住宅ビジネスモデル資料集』(綜合ユニコム)
●長尾 淳三 (著)『住民自治の音頭をとる 共産党員市長がみた深層 14年に選挙6度と市政運営5年』(民主市政研究会)
●吉田 秋生 (著)『BANANA FISH 2 復刻版 (flowersフラワーコミックスα)』(小学館)
●吉田 秋生 (著)『BANANA FISH 3 復刻版 (flowersフラワーコミックスα)』(小学館)
●吉田 秋生 (著)『BANANA FISH 4 復刻版 (flowersフラワーコミックスα)』(小学館)
●吉田 秋生 (著)『BANANA FISH 5 復刻版 (flowersフラワーコミックスα)』(小学館)
●吉田 秋生 (著)『BANANA FISH 7 復刻版 (flowersフラワーコミックスα)』(小学館)
●吉田 秋生 (著)『BANANA FISH 8 復刻版 (flowersフラワーコミックスα)』(小学館)
●吉田 秋生 (著)『BANANA FISH 9 復刻版 (flowersフラワーコミックスα)』(小学館)
●吉田 秋生 (著)『BANANA FISH 10 復刻版 (flowersフラワーコミックスα)』(小学館)
●吉田 秋生 (著)『BANANA FISH 12 復刻版 (flowersフラワーコミックスα)』(小学館)
●吉田 秋生 (著)『BANANA FISH 13 復刻版 (flowersフラワーコミックスα)』(小学館)
●吉田 秋生 (著)『BANANA FISH 14 復刻版 (flowersフラワーコミックスα)』(小学館)
●吉田 秋生 (著)『BANANA FISH 15 復刻版 (flowersフラワーコミックスα)』(小学館)
●吉田 秋生 (著)『BANANA FISH 17 復刻版 (flowersフラワーコミックスα)』(小学館)
●吉田 秋生 (著)『BANANA FISH 18 復刻版 (flowersフラワーコミックスα)』(小学館)
●吉田 秋生 (著)『BANANA FISH 19 復刻版 (flowersフラワーコミックスα)』(小学館)
●吉田 秋生 (著)『BANANA FISH 20 復刻版 (flowersフラワーコミックスα)』(小学館)
●『ゼンリン住宅地図神奈川県足柄上郡中井町』(ゼンリン)
●『泌尿器外科 Vol.35No.7(2022July) 特集おさえておくべき,Clincal trial! 進行性尿路上皮癌編』(医学図書出版)
●比較文明学会 (編)『比較文明 37(2021) 特集コロナ・エッセイ・ギャラリービュー』(行人社)
●伸芽会教育研究所 (監修)『有名小学校入試問題集 2023volume1 首都圏33校2022年度入試問題収録』(伸芽会)
●伸芽会教育研究所 (監修)『有名小学校入試問題集 2023volume2 首都圏33校2022年度入試問題収録』(伸芽会)
●松野 陽一郎 (著)『共通テスト 数学II・B 集中講義』(旺文社)
●西村 淳矢 (著)『共通テスト 化学基礎 集中講義』(旺文社)
●神谷 ユウ (著) , 桜木桜 (原作) , 柴乃 櫂人 (企画・原案)『三大陸英雄記 (4) 4 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●西沢 秀二 (著) , 吉岡 剛 (原作) , 菊池 政治 (企画・原案) , 緒方俊輔 (企画・原案)『賢者の孫SP (4) 4 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●藤本 れもち (著), 主婦の友インフォス (著) , 唐澤 和希 (原作) , 桑島 黎音 (企画・原案)『転生少女の履歴書 (1) 1 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●ナカノ (著) , 八木 羊 (原作) , 西沢5ミリ (企画・原案) , あさぎ屋 (企画・原案)『今日のアシュラ飯 (1) 1 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●皇 ハマオ (著) , 月夜 涙 (原作) , れい亜 (企画・原案)『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する (5) 5 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●緒方俊輔 (著) , 吉岡 剛 (原作) , 菊池 政治 (企画・原案)『賢者の孫 (20) 20 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●コメヤ (著), 小林丸々 (原作) , ちゃもーい (企画・原案)『本当はこわい話 かくされた真実、君は気づける? 1 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●日月 ネコ (著) , 渡辺 恒彦(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (原作) , 文倉 十 (企画・原案)『理想のヒモ生活 (15) 15 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●バラ子 (著)『学園の王子とゲーム実況者 1 1 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●赤羽 ぜろ (著)『魔法少女事変 (2) 2 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●カンブリア爆発太郎 (著) , RYOMA (原作) , 黒井 ススム (企画・原案)『クラス最安値で売られた俺は、実は最強パラメーター (3) 3 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●士土幽太郎 (著) , 月島 秀一 (原作) , もきゅ (企画・原案)『一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら最強になっていた ~落第剣士の学院無双~ (4) 4 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●浅野りん (著)『であいもん (14) 14 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●雪村 ゆに (著) , ゼロキ (原作) , 竹岡 美穂 (企画・原案)『針子の乙女 (3) 3 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●モクモク れん (著)『光が死んだ夏 2 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●otakumi (著) , ベキオ (原作) , ミト (企画・原案)『麗子の風儀 悪役令嬢と呼ばれていますが、ただの貧乏娘です(3) 3 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●三部 けい (著)『夢で見たあの子のために (11) 11 (角川コミックス・エース)』(KADOKAWA)
●浅見 帆帆子 (著) , Honami (著)『決めれば、叶う。』(KADOKAWA)
●ファミ通書籍編集部 (編)『信長の野望・新生 公式ガイドブック』(KADOKAWA Game Linkage)
●イシデ電 (著)『ポッケの旅支度』(KADOKAWA)
●『spoon.2Di vol.88』(プレビジョン)
●LoveLive!Days編集部 (編)『LoveLive!Sunshine!! Aqours magazine ~KUROSAWA RUBY~』(KADOKAWA)
●たかはしみか (著) , かんざきかりん (イラスト)『館の秘密 (浮遊館 2巻)』(学研プラス)
●小林由利子 (監修)『366日のおんどく なりきりあそびをたのしもう! (あたまがよくなる!)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『入学準備 こくご 改訂新版 (学研の頭脳開発)』(学研プラス)
●「学研の頭脳開発」編集部 (編)『入学準備 さんすう 改訂新版 (学研の頭脳開発)』(学研プラス)
●学研ディズニー編集部 (編)『アリスとふしぎのくにのベーカリー くるくるっとかいけつしましょ!』(学研プラス)
●竹田恒泰 (監修)『まんがで読む古事記 (学研 学習まんがシリーズ)』(学研プラス)
●こざきゆう (著)『猛毒生物を捕獲せよ! (サバイバル ゲームブックシリーズ)』(学研プラス)
●小川陽子 (監修)『まんがで読む源氏物語 (学研 学習まんがシリーズ)』(学研プラス)
●学研プラス (編) , 中学受験専門塾 アクセス 国語指導室 (監修)『1日10分 小学生の言葉力1200 中学入試対応』(学研プラス)
●みつはし ちかこ (著)『小さな恋のものがたり 第46集』(学研プラス)
●学研プラス (編)『アニア ジュラシック・ワールド 恐竜だいしゅうごうブック (学研ムック)』(学研プラス)
●編集部 (編)『コンパクトなイラストロジック 豪華160問! (学研ムック)』(学研プラス)
●真木あかり (監修)『大好きキャラで毎日ハッピー! うらないクラブ (学研ムック)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『難問ロジックコレクション デラックス3 (学研ムック)』(学研プラス)
●学研プラス (編)『難問漢字ナンクロ プレミアムBEST VOL.7 (学研ムック)』(学研プラス)
●レオ・レオ二 (原作)『レオ・レオニ卓上カレンダー(月曜始まり) (学研カレンダー2023)』(学研プラス)
●トーべ・ヤンソン (原作)『ムーミン壁かけカレンダー リトルミイ (学研カレンダー2023)』(学研プラス)
●トーべ・ヤンソン (原作)『ムーミンリング卓上カレンダー (学研カレンダー2023)』(学研プラス)
●レオ・レオ二 (原作)『レオ・レオニ壁かけカレンダー (学研カレンダー2023)』(学研プラス)
●トーべ・ヤンソン (原作)『ムーミン原画卓上カレンダー (学研カレンダー2023)』(学研プラス)
●トーべ・ヤンソン (原作)『ムーミンリング壁かけカレンダー (学研カレンダー2023)』(学研プラス)
●トーべ・ヤンソン (原作)『ムーミン壁かけカレンダー スクエアタイプ (学研カレンダー2023)』(学研プラス)
●トーべ・ヤンソン (原作)『ムーミン壁かけカレンダー ファミリータイプ (学研カレンダー2023)』(学研プラス)
●トーべ・ヤンソン (原作)『ムーミン壁かけカレンダー モノトーン (学研カレンダー2023)』(学研プラス)
●地球の歩き方 (監修)『地球の歩き方カレンダー (学研カレンダー2023)』(学研プラス)
●上田淳子 (著)『55歳からの新しい“おいしい”』(学研プラス)
●地球の歩き方編集室 (編)『C11 地球の歩き方 オーストラリア 2023~2024 (地球の歩き方C ハワイ南太平洋オセアニア)』(地球の歩き方)
●石井 直方 (著)『やせる筋肉の鍛え方 「痩筋力」を高める理論と実践』(学研プラス)
●小池澄子 (監修) , 食のスタジオ (編)『すぐでき&作りおき おいしい幼児食250品』(学研プラス)
●熊谷佳子 (著)『2023年版 色彩検定3級 本試験対策』(学研プラス)
●林ケイスケ (著)『30日で体を変える 超効率的自重ワークアウトプログラム』(学研プラス)
●石原 洋子 (著)『いちばんよくわかる! 基本のおかず 最新版』(学研プラス)
●森 拓郎 (著)『美脚RUN 本当にやせる森式ゆるラン 細くなるだけじゃない、脚がまっすぐに変わる (美人力Plusシリーズ)』(学研プラス)
●石田 万 (著)『夜子とおつとめどうぶつ(1) (KCデラックス)』(講談社)
●谷川 史子 (著)『おひとり様物語(10) (ワイドKC)』(講談社)
●山口 つばさ (著)『山口つばさ短編集 ヌードモデル (アフタヌーンKC)』(講談社)
●藤想 (著)『ケモ夫人(3) (アフタヌーンKC)』(講談社)
●大澤 真幸 (著)『〈世界史〉の哲学2 中世篇 (講談社文芸文庫)』(講談社)
●二階堂 幸 (著)『雨と君と(4) (KCデラックス)』(講談社)
●講談社 (編)『だいすきプリキュア! デリシャスパーティ プリキュア&プリキュアオールスターズ ファンブック vol.3 (講談社 Mook(たのしい幼稚園))』(講談社)
●藤子・F・ 不二雄 (著)『とっておきドラえもん ほっこりほろり動物編 (てんとう虫コミックス(少年))』(小学館)
●酒井 順子 (著)『女人京都』(小学館)
●今村 翔吾 (著)『てらこや青義堂 師匠、走る』(小学館)
●小学館 (著)『ポケットモンスター マステキャラブック』(小学館)
●藤子・ F・不二雄 (著)『『とっておきドラえもん ほっこりほろり動物編』特別版 (てんとう虫コミックス(少年))』(小学館)
●松本 薫 (著)『野獣・松本薫の罪なきスイーツ (NHKまる得マガジン)』(NHK出版)
●東野 圭吾 (著),うめ(小沢高広・妹尾朝子) (イラスト)『ガリレオの事件簿1 ポルターガイストの謎を解け』(文藝春秋)
●鈴木 邦明 (編),赤堀 達也 (編)『リラックス学級レク75』(明治図書出版)
●中村 浩二 (著)『ウェルビーイングを実現する「スクールリーダー」の仕事ルール』(明治図書出版)
●田中 翔一郎 (著)『図解&資料でとにかくわかりやすい 理科授業のつくり方』(明治図書出版)
●橋本 康弘 (編),中本 和彦 (編)『つまずきから授業を変える!高校地理「PDCA」授業&評価プラン』(明治図書出版)
●橋本 康弘 (編),宮本 英征 (編)『つまずきから授業を変える!高校歴史「PDCA」授業&評価プラン』(明治図書出版)
●橋本 康弘 (編)『つまずきから授業を変える!高校公民「PDCA」授業&評価プラン』(明治図書出版)
●犬飼 龍馬 (著)『中学校・高等学校国語科 「読解方略」習得ワーク&指導アイデア』(明治図書出版)
●鈴木 明子 (編),杉山 久仁子 (編)『評価事例&評価規準例が満載!中学校技術・家庭 家庭分野新3観点の学習評価完全ガイドブック』(明治図書出版)
●増田 謙太郎 (著)『通級による指導担当の仕事術100』(明治図書出版)
●森岡 基浩 (編)『脳神経外科 Vol.50 No.4 STA-MCAバイパス術―日本が世界に誇る技を学ぶ〔特別付録Web動画付き〕』(医学書院)
●藤田 広志 (監修) , 森 健策 (編) , 工藤 進英 (編) ,森 悠一 (編),三澤 将史 (編)『内視鏡画像AI (医療AIとディープラーニングシリーズ)』(オーム社)
●岡﨑 直観 (著) ,荒瀬 由紀 (著),鈴木 潤 (著), 鶴岡 慶雅 (著) , 宮尾 祐介 (著)『IT Text 自然言語処理の基礎』(オーム社)
●佐藤 章憲 (著)『決算書で読む新しい成長戦略[入門] ビジネスと投資の基礎知識としての会計&ファイナンス』(日経BP)
●松浦 年男 (著) ,田村 早苗 (著)『日本語パラグラフ・ライティング入門 読み手を迷わせないための書く技術』(研究社)
●矢島 雅己 (著)『決算書はここだけ読もう〈2023年版〉』(弘文堂)
●山科 ティナ (著)『ショジョ恋。─処女のしょう子さん─ 3』(主婦と生活社)
●永野裕之 (著)『文系でもわかるAI時代の数学 (祥伝社新書)』(祥伝社)
●『TOTO ジェフ・ポーカロ・イヤーズ』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
●中村 陽一 (著) , 高宮 知数 (著) , 槻橋 修 (著) , 五十嵐 太郎 (著)『21.5世紀の社会と空間のデザイン 変容するビルディングタイプ』(誠文堂新光社)
●加藤 里名 (著)『マドレーヌとフィナンシェの実験室 配合、材料の検証と48のアレンジレシピ』(誠文堂新光社)
●中川 崇 (著) , 佐藤 秀美 (著) , 土田 美登世 (著)『天ぷらのサイエンス おいしさを作り出す理論と技術が見える』(誠文堂新光社)
●カワウソ(萬田康文と大沼ショージ) (著), 萬田 康文 (著) , 大沼 ショージ (著)『しみじみパスタ帖 作りやすくて食べ飽きない』(誠文堂新光社)
●小関 由美 (著) ,中山 真由美 (著)『英国菓子Lazy Daisy Bakeryのおいしい秘密 果物とスパイスで、季節の旬を感じるレシピ』(誠文堂新光社)
●今井 ようこ (著) , 藤沢 かえで (著)『柿のお菓子づくり 丸ごとコンポートからタルト、パウンドケーキ、ミルフィーユ、トロぺジェンヌ、蒸しケーキ、羊羹まで』(誠文堂新光社)
●石田 一裕 (監修) , カワモトトモカ (イラスト)『マンガでわかる日本仏教13宗派 各宗派の教義・歴史・葬儀スタイルなどが一目瞭然』(誠文堂新光社)
●上田 淳子 (著)『フランス人が愛するチーズ、バター、クリーム。』(誠文堂新光社)
●奥平 眞司 (著)『OKUDAIRA BASE 春夏秋冬の暮らし方 料理、手仕事、おもてなし、道具のデザイン。28歳、自分が心地いい仕事と生活』(誠文堂新光社)
●井川 俊彦 (写真)『2023年カレンダー ゴールデン・レトリーバー (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●井川 俊彦 (写真)『2023年カレンダー ミニチュア・ダックスフンド (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●井川 俊彦 (写真)『2023年カレンダー ウェルシュ・コーギー (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●井川 俊彦 (写真)『2023年カレンダー ラブラドール・レトリーバー (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●平林 美紀 (写真)『2023年カレンダー パグ (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●平林 美紀 (写真)『2023年カレンダー トイ・プードル (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●中村 陽子 (写真)『2023年カレンダー フレンチ・ブルドッグ (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●中村 陽子 (写真)『2023年カレンダー ミニチュア・シュナウザー (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●中村 陽子 (写真)『2023年カレンダー ポメラニアン (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●平林 美紀 (写真)『2023年カレンダー ビーグル (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●井川 俊彦 (写真)『2023年カレンダー 柴犬 (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●酒巻 洋子 (写真)『2023年カレンダー 秋田犬 (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●中村 陽子 (写真)『2023年カレンダー シー・ズー (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●蜂巣 文香 (写真)『2023年カレンダー マルチーズ (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●蜂巣 文香 (写真)『2023年カレンダー 鳥と暮らす インコ&オウム (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●蜂巣 文香 (写真)『2023年カレンダー オカメインコ (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●天文ガイド編集部 (編)『2023年カレンダー 月齢 月の満ち欠けカレンダー (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●フローリスト編集部 (編)『2023年カレンダー フラワー (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●フローリスト編集部 (編)『2023年カレンダー ローズ (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●ジャルダンノスタルジック (著)『2023年カレンダー ブーケ (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●ローラン・ボーニッシュ (著)『2023年カレンダー フレンチスタイルフラワー (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●井川 俊彦 (写真)『2023年カレンダー かわいいゴールデン・レトリーバー (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●井川 俊彦 (写真)『2023年カレンダー かわいい柴犬 (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●井川 俊彦 (写真)『2023年カレンダー かわいいミニチュア・ダックスフンド (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●蜂巣 文香 (写真)『2023年カレンダー かわいいウェルシュ・コーギー (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●蜂巣 文香 (写真)『2023年カレンダー かわいいフレンチ・ブルドッグ (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●井川 俊彦 (写真)『2023年カレンダー かわいいうさぎ (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●井川 俊彦 (写真)『2023年カレンダー かわいいこねこ (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●井川 俊彦 (写真)『2023年カレンダー かわいいハムスター (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●伊藤 美代子 (写真)『2023年カレンダー かわいい文鳥 (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●蜂巣 文香 (写真)『2023年カレンダー かわいい小鳥 (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●井川 俊彦 (写真)『2023年カレンダー ワイド判 ゴールデン・レトリーバー (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●井川 俊彦 (写真)『2023年カレンダー ワイド判 ミニチュア・ダックスフンド (誠文堂新光社カレンダー)』(誠文堂新光社)
●やまだにしこ (著)『幼児向け絵本 おねえちゃんになったよ』(風詠社)
●渡辺 博秋 (著)『欲と怒りが戦争を起こす 釈迦は人類を救う』(ブイツーソリューション)
●美術の杜編集部 (著)『美術の杜Vol.59』(美術の杜出版)
●生活衛生法規研究会 (監修)『新訂 逐条解説 墓地、埋葬等に関する法律 第4版』(第一法規)
●中谷彰宏 (著)『中谷彰宏の子育てワクワク作戦』(第三文明社)
●菅野博史 (訳),菅野博史 (解説)『摩訶止観 (Ⅰ) (第三文明選書)』(第三文明社)
●神保勇児 (著)『子供がなぜか話したくなる 算数ファシリテーション入門』(東洋館出版社)
●阿部真也 (著)『子どもを巻き込む授業技術』(東洋館出版社)
●佐藤和紀 (編著),三井 一希 (編著),泰山 裕 (編著)『学級遊びで身に付く Google Workspace for Education』(東洋館出版社)
●イトウケンタロウ (著),小貫悟 (監修)『子どもの心が軽くなる! ソーシャルスキルモンスター』(東洋館出版社)
●沓掛祥和 (著)『マン振り思考 生意気小僧の僕が野球で本気になれたワケ』(東洋館出版社)
●金嶽 宗信 (著)『教養としての茶の湯の禅語 ビジネスエリートを魅了する!』(東洋経済新報社)
●西岡 壱誠 (著)『「学ぶ力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大独学』(東洋経済新報社)
●ジュリエット・ファント (著)『WHITE SPACE ホワイトスペース 仕事も人生もうまくいく空白時間術』(東洋経済新報社)
●大茂 幸子 (著)『DXリスクマネジメント 機会を最大化し、脅威を最小化する「20の原則」』(東洋経済新報社)
●堤 崇士 (著)『入社1年目から差がつく 資料作成』(東洋経済新報社)
●ジェニファー・アーカー (著) ,ナオミ・バグドナス (著), 神崎 朗子 (訳)『ユーモアは最強の武器である スタンフォード大学ビジネススクール人気講義』(東洋経済新報社)
●楠木 新 (著)『「二つの本業」のすすめ 40代から始める、これからの働き方』(東洋経済新報社)
●松下 東子 (著) , 林 裕之 (著)『日本の消費者はどう変わったか?』(東洋経済新報社)
●玉木 俊明 (著)『「手数料」と「物流」の経済全史』(東洋経済新報社)
●香取 照幸 (著)『介護保険概論』(東洋経済新報社)
●ポール・R・ドーアティ (著) ,ジェームズ・ウィルソン (著), 保科 学世 (監修) , 山田 美明 (訳)『Radically Human 「より人間らしいAI」が世界をどう変えるのか』(東洋経済新報社)
●一橋大学イノベーション研究センター (編)『一橋ビジネスレビュー 2022年AUT.70巻2号 観光業の危機対応力』(東洋経済新報社)
●福原康司 (著)『企業家的ミドルの探索 ―越境するリーダーの役割と育成―』(同文舘出版(株))
●山川博史 (監修)『これからの飲食店DXの教科書 集客力・生産性・本部収益率がアップする!』(同文舘出版(株))
●日本中小企業学会 (編)『ダイバーシティ経営と個性ある中小企業 (日本中小企業学会論集)』(同友館)
●林 周市 (著)『エアモデル・ウェザリングマスター 林 周市の世界 F/A-18ホーネットエディション』(大日本絵画)
●羽純未雪 (著),二階堂黎人 (著)『呪縛伝説殺人事件』(南雲堂)
●江森 けさ子 (著)『老いも死も自然がいいね 80歳現役看護師の挑戦』(農山漁村文化協会)
●かこ さとし (著),かこ さとし (イラスト)『雲 あめ、ゆき、あられ、くものいろいろ (かこさとしの 自然のしくみ 地球のちから えほん 新装版)』(農山漁村文化協会)
●かこ さとし (著),かこ さとし (イラスト)『風 ささやくかぜ うずまくかぜ (かこさとしの 自然のしくみ 地球のちから えほん 新装版)』(農山漁村文化協会)
●かこ さとし (著),かこ さとし (イラスト)『太陽 よあけ ゆうやけ にじやオーロラ (かこさとしの 自然のしくみ 地球のちから えほん 新装版)』(農山漁村文化協会)
●かこ さとし (著),かこ さとし (イラスト)『地震 じめんがふるえる だいちがゆれる (かこさとしの 自然のしくみ 地球のちから えほん 新装版)』(農山漁村文化協会)
●かこ さとし (著),かこ さとし (イラスト)『火山 ひをふくやま マグマのばくはつ (かこさとしの 自然のしくみ 地球のちから えほん 新装版)』(農山漁村文化協会)
●かこ さとし (著),かこ さとし (イラスト)『地球 あさよる、なつふゆ ちきゅうはまわる (かこさとしの 自然のしくみ 地球のちから えほん 新装版)』(農山漁村文化協会)
●コリン・ソルター (著) , 甲斐理恵子 (訳)『世界を変えた100のシンボル 上』(原書房)
●コリン・ソルター (著) , 甲斐理恵子 (訳)『世界を変えた100のシンボル 下』(原書房)
●ポール・クリスタル (著),ユウコ・ペリー (訳)『[図説]お菓子の文化誌百科』(原書房)
●中山庸子 (著)『書き込み式 新いいこと日記2023年版』(原書房)
●『ELLE JAPON 2022年9月号×「ARTIDA OUD」天然石チャリティブレスレット 特別セット』(ハースト婦人画報社)
●野崎ふみこ (著)『天国堂喫茶店~アラウンド・ヘヴン~ 1 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●星崎真紀 (著)『魔法のリノベ 5 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●庄司陽子 (著)『Let’s豪徳寺!SECOND 6 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●袴田十莉 (著),松崎真帆 (企画・原案)『溺れる獣と甘い罠 2 (ジュールコミックス)』(双葉社)
●ニラカネユキ (著)『恋する猫はなでられたい (マージナルコミックス)』(双葉社)
●イタチサナ (著) , イタチサナ (イラスト) , 柚子れもん (企画・原案)『悪役令嬢に選ばれたなら、優雅に演じてみせましょう! 4 (モンスターコミックスf)』(双葉社)
●高辻有 (著) , 高辻有 (イラスト) , 彩戸ゆめ (企画・原案)『前世聖女は手を抜きたい よきよき 3 (モンスターコミックスf)』(双葉社)
●楓月誠 (著) , 楓月誠 (イラスト) ,コヤギ芽衣 (企画・原案)『勇者の先生、最強のクズになる。~S級パーティの元英雄、裏社会の違法ギルドで成り上がり~ 1 (モンスターコミックス)』(双葉社)
●吉沢はたろう (著) , 吉沢はたろう (イラスト) , 土鍋 (企画・原案)『転職の神殿を開きました 5 (モンスターコミックス)』(双葉社)
●エモ (著),エモ (イラスト), 日之影ソラ (企画・原案)『錬成師アリアは今日も頑張ります 妹に成果を横取りされた錬成師の幸せなセカンドライフ 1 (モンスターコミックスf)』(双葉社)
●如月清華 (著) , 如月清華 (イラスト) , サヤマカヤ (企画・原案)『厳つい顔で凶悪騎士団長と恐れられる公爵様の最後の婚活相手は社交界の幻の花でした 1 (モンスターコミックスf)』(双葉社)
●橘皆無 (著) , 橘皆無 (イラスト) , 彩戸ゆめ (企画・原案)『真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです! 2 (モンスターコミックスf)』(双葉社)
●みよしろ圭 (著) , みよしろ圭 (イラスト) ,サウスのサウス(ツギクル) (企画・原案)『騎士団長の息子は悪役令嬢を溺愛する 2 (モンスターコミックスf)』(双葉社)
●ミキマサハル (著) , ミキマサハル (イラスト) ,実川えむ(ツギクル) (企画・原案)『おばちゃん(?)聖女、我が道を行く~聖女として召喚されたけど、お城にはとどまりません~ 2 (モンスターコミックスf)』(双葉社)
●磯谷霞 (著),磯谷霞 (イラスト), 可換環 (企画・原案)『勇者パーティーを追放されたので、魔王を取り返しがつかないほど強く育ててみた 1 (モンスターコミックス)』(双葉社)
●空賀ミガク (著) , 空賀ミガク (イラスト) , 飯田栄静 (企画・原案)『おっさん底辺治癒士と愛娘の辺境ライフ~中年男が回復スキルに覚醒して、英雄へ成り上がる~ 5 (モンスターコミックス)』(双葉社)
●尺ひめき (著) , 尺ひめき (イラスト) , すずの木くろ (企画・原案)『宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する~マリーのイステリア商業開発記~ 5 (モンスターコミックス)』(双葉社)
●日野彰 (著),日野彰 (イラスト),九十九弐式/すかいふぁーむ (企画・原案)『ポイントギフター《経験値分配能力者》の異世界最強ソロライフ~ブラックギルドから解放された男は万能最強職として無双する~ 1 (モンスターコミックス)』(双葉社)
●亀吉いちこ (著) , 亀吉いちこ (イラスト) , くろぬか (企画・原案)『勇者になれなかった三馬鹿トリオは、今日も男飯を拵える。 2 (モンスターコミックス)』(双葉社)
●浅野五時 (著) , 浅野五時 (イラスト) , メソポ・たみあ(ツギクル) (企画・原案)『僕のかわいい娘は双子の賢者~特技がデバフの底辺黒魔導士、育てた双子の娘がSランクの大賢者になってしまう~ 3 (モンスターコミックス)』(双葉社)
●みんたろう (著) , みんたろう (イラスト) , 空野進 (企画・原案)『貧乏国家の黒字改革~金儲けのためなら手段を選ばない俺が、なぜか絶賛されている件について~ 4 (モンスターコミックス)』(双葉社)
●ウメハナ (著) , ウメハナ (イラスト) , 羽田遼亮 (企画・原案)『古竜なら素手で倒せますけど、これって常識じゃないんですか? 6 (モンスターコミックス)』(双葉社)
●高上優里子 (著) , 高上優里子 (イラスト) , 向日葵 (企画・原案)『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。 10 (モンスターコミックス)』(双葉社)
●パクパク (著) , パクパク (イラスト) , 藤崎 (企画・原案)『レベル99冒険者によるはじめての領地経営 4 (モンスターコミックス)』(双葉社)
●島陰涙亜 (著) , HoneyWorks (企画・原案) , ヒロインたるもの製作委員会 (監修)『ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~ 2』(双葉社)
●谷口菜津子 (著)『うちらきっとズッ友―谷口菜津子短編集―』(双葉社)
●おかだきりん (著)『進め!オカルト研究部 2』(双葉社)
●嵩崎ナツハ (著)『オオカミαさんとオオカミΩくん 2 (アクションコミックス)』(双葉社)
●アルマギア-Project- (著),Reom (企画・原案)『アルマギア 1 (アクションコミックス)』(双葉社)
●亀奈ゆう/COMIC ROOM (著)『バツイチがモテるなんて聞いてません 1 (アクションコミックス)』(双葉社)
●中原ろく (著),松本俊彦 (監修)『死にたいと言ってください―保健所こころの支援係― 1 (アクションコミックス)』(双葉社)
●ちゃんやつ (著)『ボクらの強化部 1 (アクションコミックス)』(双葉社)
●ハルノ晴 (著)『あなたがしてくれなくても 9 (アクションコミックス)』(双葉社)
●ぽんとごたんだ (著)『桐谷さん ちょっそれ食うんすか!? 14 (アクションコミックス)』(双葉社)
●大場玲耶 (著)『勇者様!?こ・・・これってそういう意味ですかっ?! 2 (アクションコミックス)』(双葉社)
●西岸良平 (著)『鎌倉ものがたり・選集 狭霧の章 (アクションコミックス)』(双葉社)
●植田まさし (著)『かりあげクンデラックス 秋はとことん爆笑三昧! (アクションコミックス)』(双葉社)
●秋田喜代美 (監修),大方美香 (監修),大澤 力 (監修),大日向雅美 (監修),大豆生田啓友 (監修),北野幸子 (監修),小林紀子 (監修),汐見稔幸 (監修),砂上史子 (監修),増田まゆみ (監修),無藤 隆 (監修),師岡 章 (監修),矢藤誠慈郎 (監修)『保育ナビ 9月号』(フレーベル館)
●中島敦 (著),ぺぺ (イラスト)『山月記 エコトバ第2巻』(文研出版)
●水瀬もも (著) , 三廼 (イラスト)『禁断秘戯 ヤンデレ義兄の一途な執愛 (ルネッタブックス)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)
●ドクター・トニー・レドモンド (著), 不二淑子 (訳)『FRONTLINE: SAVING LIVES IN WAR, DISASTER AND DISEASE(原題) (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)』(ハーパーコリンズ・ジャパン)